2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round721●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 01:35:37.13 ID:bTOQODx8.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round720●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630325068/
(deleted an unsolicited ad)

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 04:03:01.28 ID:f0XBpnMF.net
来週はお休みです

取材とか嘘つくのもやめたかw

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 04:52:57.73 ID:hka0kHI0.net
>>59 馬鹿はお前だろ
サンドバッグを←そっちの方が演出なんだよ
試合で強打者実績が無いだろが
小島にしたってやられ方がインチキ臭過ぎるしな
本当のハードパンチは派手に一回転なんかしないからな
作中ですらゾンビ宮田や小橋に一撃で壊された
ジミーちゃん・シスファーや速水は吹っ飛んでないだろう
一歩は沢村に右カウンターまともに当ててもダウン奪ったのがやっと
宮田ならもっと拳を捻り込んで試合どころか沢村の選手生命を奪ってたわ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 05:18:15.84 ID:hka0kHI0.net
>>59
超タフなジミーちゃん・シスファーをワンパンチで廃人にした宮田(減量ゾンビ)の拳
>無限大>
タフ設定の無い沢村に30発以上渾身のパンチを叩き込んでも後遺症すら残らなかった一歩の拳
覚えとけ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 05:21:43.68 ID:tpa4O0yB.net
わざとらしいくらい頭おかしいこと色々言ってるが本性はやっぱただの宮田ヲタだな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 06:11:03.73 ID:PlQ4TsK2.net
>>50
普通に戦えば普通に勝てるのに超必殺技でのトドメにこだわったせいで負ける格ゲープレイヤーみたいなのが引退試合だったくらいだし・・・

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 06:20:26.49 ID:cqkpJyQc.net
流石にこれで終わりって事はねえだろ
もし終わったら何のために星を出したんだよってぐらいの糞試合だし

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 06:23:59.16 ID:hka0kHI0.net
サンドバッグはカウンターなんて合わせて来ないからな
こんなのいくら吹っ飛ばしてもパンチ力の証明にならんわ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 06:46:28.17 ID:hka0kHI0.net
《強さ=カウンターもデタミネーションも
ゾンビも使って来ないサンドバッグを吹っ飛ばすパワー》
そうか、そう言いたいんだなジョージ!ていうか
>>59ってジョージ本人か関係者だろww

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 07:40:23.69 ID:N/a459xu.net
>>69
巻末では相変わらず「取材のため」なんだよなぁ…

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 07:49:28.77 ID:pBuKM85n.net
>>74
90巻以降は特にそういう話多いやん...

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 08:05:31.17 ID:P/RI7bWG.net
今井ってもしかしたら早いRで決めないと戦術の引き出しがなくて
不意打ちでもしてとにかく先手を取らないと
Rが進むごとにジリ貧になっていくタイプとかじゃね?
一歩(王者の貫禄があるにしては勝負を急ぎすぎてる印象がある・・・なぜだ?
はっ。もしかして彼はいまも学くんの幻影に追われてるのでは?)
板垣「なんだよ星くん、君の相手は今井だけど、君もイマイチくんかいいい」
一歩(・・・)
板垣「君に勝ってホシぃぃ」
一歩(学くん。君こそ今井くんの試合から学ぶべきだよ)
こんな展開を予想

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 08:06:05.77 ID:LFY9UjhY.net
マガジンの編集部に「ダラダラやるなら打ち切りますよ」と言える人間はおらんのか。ジャンプはワンピース以外は方針転換してきたが、正直ワンピースもとっとと終われと思うし。
青年誌ならまだしも少年誌でやることじゃないわ。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 08:31:55.31 ID:pBuKM85n.net
本来今の今井の強キャラ感て一歩がもってるはずで実際唐沢戦まではそんな感じだったのに、いつの間にあんな弱い設定になったの

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 08:41:57.61 ID:0kqKd+p4.net
今井が一歩を指名する流れかしら?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 08:49:15.48 ID:P/RI7bWG.net
王者になったことで「今井、あいつ弱くなっただろ」というものが
浮かび上がってくるかもしれん
日本王者から世界王者を目指すには何が必要だったのか
物足りなかったものは何かを今井で一歩に見せるとか。ないか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 08:57:57.42 ID:Ce7yasru.net
>>70
キチガイが怒涛の三連レスしててわろた
作中で散々パンチ力有るって描写されてんのに、
「演出上は無い様に見える」ならまだわかるが
「現実と比べたら変だから無い」って意味不明だろ
バキの勇次郎見て「動きが全然格闘技じゃないから強くない。俺でも勝てる」とか言うのと同じだぞ、アホ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 08:59:39.49 ID:reJDxZ/K.net
一歩って沢村に破られたけどすく破り破り身につけたのに
何でゴン戦で出すまでデンプシーロール封印してたんだっけ
急停止して足に負担かかるから?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 09:16:42.21 ID:Vdb91LJN.net
>>85
封印ていって普通にジミー戦とかで使ってなかったか?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 09:48:55.00 ID:vNr6GlTi.net
ぶっちゃけパンチ力ある設定でも結果に結びついてないならないも同じだわ
漫画的演出なのは承知の上でも強豪相手に唐沢戦並の戦いが出来ない時点で一歩は雑魚

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 10:15:47.99 ID:zXrias55.net
一歩最大の補正は顎にクリーンヒットもらっても
あいつ船の上で揺れに慣れてるから無事です。とか言う設定

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 10:20:26.18 ID:KSbNVnft.net
一歩はハードパンチャーなうえに
会長仕込みでナチュナルに人体の急所を的確な角度で殴れる設定
元気なうちに何発も殴ってるのに倒しきれない時点で論外
最低でも真田みたいに相手を臓器損傷状態ぐらいにはできるないと

本当にハードパンチャーという設定なら間柴戦みたいに
ガードしている腕を再起不能にしたり
急所とか関係なく殴れば倒せるじゃないとな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 10:57:46.79 ID:I6IvkY1o.net
今井戦はスピーディーでいいねぇ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 11:10:34.68 ID:vNr6GlTi.net
一歩のパンチ力なんてBランク以下の雑魚にしか効かない
Aランク以上の強敵には無効の雑魚専スキルだからな
武やゲドーごときにも苦戦するレベルだし一歩

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 11:12:46.70 ID:5BD9LLY1.net
一歩は設定上かなりのハードパンチャーだけど
作者のgdgd描写のせいで被害被ってる印象

マガジンで適当に流して読んでた時は不器用でインファイトしかできないんでそこそこのパンチ力を武器にするしかない
けど千堂とか今井みたいな最強クラスのパンチ持つ人たちには及ばないんで不足を補うためにデンプシーしてんだなとか勘違いしとった
連載開始時には生まれてなかったとかあって序盤ほとんど読んでなかったしな、漫喫で読んで勘違いを把握した感じ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 11:25:23.74 ID:1kw/07ws.net
>>87 88 89 そうそう
俺が言いたい事は正にそれ
言いたい事全部言ってくれてアリガトウ
俺より頭良い人達からコメント貰えて良かったわ
平松伸二作「ブラックエンジェルズ」の松田さんや
村上もとか作「ヘヴィ」の主人公は
設定でもハードパンチャーだが
描写はもっとハードパンチャー しかし
そのせいで作品がつまらなくなってるなんて事は全然無いし
むしろ漫画らしい爽快感に繋がってるよ
ジョージ信者は理解力無さすぎて疲れる

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 11:29:17.94 ID:1kw/07ws.net
>>91 もアリガトウ 
俺の出番はもう無いようだ
当分自発的なコメントは控えるわ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 11:43:53.83 ID:z8BpR7e1.net
自演すんなよ
作中の演出や展開と設定上どうかの違いもわからんアホが

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 11:49:20.68 ID:+aE2mlgH.net
設定が有効に使われてない不満はよくわかるが設定ではハードパンチャーなのは確か
悔しいだろうが仕方ないんだw

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 11:57:24.66 ID:ByPToONm.net
一歩は雑魚、宮田こそハードパンチャーで最強だろ?と同意を取りたいがために
都合の良いとこだけ中途半端に現実と混同した理屈をダラダラと何年も捏ね回してるからな
言いたいことは違っても性質的にはジョージと同類の腐り方とも言える

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 12:28:47.06 ID:hA+S2nmV.net
設定上そうなってても劇中に反映されなきゃ無意味って話してるのに設定でそうなってるからで押し通そうとする人は頭が悪すぎる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 12:30:20.50 ID:hA+S2nmV.net
一歩が同格以上の相手にも唐沢戦時の破壊力発揮してりゃ説得力あるんだけどね
そういう描き方できない作者がド下手くそってことよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 12:37:11.45 ID:lnVAFkjm.net
根性論で耐えて耐えて近づいてズドンじゃ強いヤツには勝てない・・・
って話はどこいった?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 12:45:50.32 ID:psJFk2Oy.net
宮田は非力だから捨て身のカウンターをするしかなくそれが補正でうまくいってるだけで作中でもハードパンチャーではない描かれ方なのも間違いない
都合のいい夢というか受け取り方だな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 13:17:52.43 ID:8QTHvUJf.net
>>98
>>32はそういう風には言っていないぞ
だからつっこまれてんだろ阿呆

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 13:20:28.49 ID:hA+S2nmV.net
他のやつのことなんか知らねーわ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 13:23:50.23 ID:hA+S2nmV.net
徹底して腹を鍛えたのにボディ一発で沈む唐沢
一歩が単発ぐらいじゃ止められない強豪
唐沢というのはいったいどんな虚弱体質なのかね?

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 13:24:10.00 ID:8QTHvUJf.net
流れも文脈も把握できてないのに見当違いな口出すから阿呆なんだよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 13:24:32.20 ID:hA+S2nmV.net
つ鏡

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 13:26:01.68 ID:z8BpR7e1.net
その鏡は自分を見るのに使えよw

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 14:03:16.64 ID:qMPV0ySw.net
明日をも知れぬ引退キャラの強さで揉めるなよ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 14:11:55.35 ID:o7SwsxsG.net
終わったーとか言いながら実はガードしてましたとかで長引くパターンだろ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 14:16:36.96 ID:gSN2v2x5.net
>>100 根性ある奴は我慢しないけどな
藤原の頭突きで傷付いた頭をヘッドバットした梅沢を、その場で顔面2倍になるほどボコボコに殴ってやり返せなかった時点で一歩はその程度の器だって事だ
伝説のヤクザ、大西正寛だったら顔面2倍ボコ位じゃ済まさんぞ
一歩より小男で優顔男だったけど

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 14:24:41.59 ID:scd2r8eS.net
周りはいつまで一歩を引きずるのか
宮田もすっぱり引退すりゃあいいんだ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 14:36:27.29 ID:DxZjE8/I.net
宮田なんて
親父の仇>一歩>偉大な世界チャンプ
っていうプロボクサーとしブレブレでわけわからん価値観だもんな
今さらどう後付けしても共感できんわ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 14:44:31.08 ID:+l0y5Sgh.net
>>109
板垣vs今井は今井の豪腕が20cm前まで迫ってるのに次週では普通によけてたな
それを何週も焼き直して引き伸ばしてたw

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 15:07:34.51 ID:gSN2v2x5.net
>>104 小田と藤原のボディ耐久力が異常だったのでは?
苦しみながらも30発以上に耐え抜いてた二人に対し、1発で根を上げたり骨折した唐沢・オズマ・そして千堂
パワーバランスガバガバ過ぎる

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 16:07:53.70 ID:bT4T3eq8.net
昔の宮田。ラッキーパンチなんて許せない。親父のように華麗なボクサーこそ理想
藤井。宮田には手順を無視した突然のKO劇ある
うーん、ブレブレ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 16:15:00.55 ID:dlvPYNdW.net
いま何合目?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 16:42:37.87 ID:8SADVC9w.net
>>116
下山して麓にいる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 16:51:49.03 ID:uGqk4PJq.net
星のモデルは榎洋之やな
スピード遅いけどハードパンチャー
遅いのにパンチはめっちゃ当たる

http://kazuhisa-room.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/335_1.jpg

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:00:31.85 ID:eUMrFT7Q.net
>>116
八合目くらい言ってたけど転落して三合目あたりに下がった

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:15:40.13 ID:CJxVkDpb.net
案の定 星秒殺で草
だめだこれ
準備運動にもならんぞ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:21:37.37 ID:0VX62HIJ.net
>>118 遅い方が小回りとホーミングが効くんやで

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:28:34.10 ID:WE0VB8qW.net
千堂「生意気な日本王者やな!ワイが相手したるわ!」
一歩「千堂さんでもリカルドさんとの試合が...」
千堂「リカルドは二の次やねん!」

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:31:13.21 ID:0VX62HIJ.net
>>120 まぁ
準×4主人公キャラとそれ以下キャラとの対戦を
何周にも渡って描くよりはマシじゃね?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:38:56.75 ID:PlQ4TsK2.net
板垣のスタンスが星に寄ってて笑ったわ。
まあ板垣的には、自分を負かした今井よりも自分が完封した星に勝ってほしいんだろうけどさw

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:51:53.19 ID:zE+NzzTr.net
強すぎワロタwwwww巨チンがまたホモかするわwwwwwwwww

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:57:54.85 ID:cqkpJyQc.net
しかしこれで決着なら星の扱いが悪すぎて笑うわ
板垣には遊ばれて今井には瞬殺って速水より酷い事になるぞ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 17:58:19.92 ID:HWUwJ+Fl.net
読んだけどあの終わり方はむしろ星の反撃フラグだと思うが

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 18:28:53.56 ID:w2Pe5kTM.net
まあ2発もらってそのまま試合が決まるなんて
1発当たれば面白いことになるみたいにわざわざ千堂に含み笑いさせた意味がないのでは
なかなか決められない泥仕合にもっていかれると今井には決め手となる一撃がないとかで
今井の弱点くらい暴かないと日本人最強がどんどん生まれてしまうネ
日本王者は一歩たちの下の世代が争う場でいい

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 18:29:50.69 ID:oJHI6+n1.net
これで板垣の星戦は、何の意味合いも無くなったな
対・今井プロ初戦後は覚醒した訳でも何でも無い
星が弱すぎただけ
今井再戦時の1R負けも油断で無くて実力差
実にくだらん
板垣は最早何の為に存在してるのか分からんレベル

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 18:30:09.49 ID:+l0y5Sgh.net
ゴング開始のオマケみたいなもんで
ここから何ヶ月も引き伸ばすんだろう?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 18:34:49.04 ID:o7SwsxsG.net
てか別に星が速攻で負けようが続こうがどうでもいい
減ページすんな終わらせるなら終わらせるで一週でまとめろ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 18:35:21.26 ID:CJxVkDpb.net
星どんくさ過ぎ
2発で終わりかよw😂
木村でも倒せるわ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 18:46:58.93 ID:KSbNVnft.net
板垣戦知ってたら開始直後は注意ってわかってるだろ
それに千堂だって一歩に開始直後に襲われた経験あるし
むしろ開幕にパンチきたら相打ちぐらいの指示あるかと思ったわ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 18:49:54.73 ID:CJxVkDpb.net
こんな芋の試合じゃなくてナーゴの試合やれよ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 19:35:35.19 ID:XtDHu0Wa.net
さっき「リングにかけろ」を見てハッ!とした
…田中理恵って、菊姉の中の人じゃん
ひょっとしてジョージは今後の間柴を、剣崎のポジションにするんじゃないか?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 19:53:15.34 ID:XTlcANAL.net
>>129
板垣の試合だけは全く面白くないからなぁ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 20:35:37.91 ID:VqFsLGbk.net
間柴は志那虎だろ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 20:48:38.36 ID:+aE2mlgH.net
無理やり当てはめることに何の意味があるのか分からんが速水とか河合になっちゃうのだろうか
宮田の方が近いのかな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 20:52:19.99 ID:XG8qrb6n.net
今井くんハンサム〜(※90年代)

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 21:02:21.74 ID:XhygzK6L.net
ダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラ
ダラダラダラダラ ダラダラダラダラ
ダラダラダラダラ 1億部 ダラダラダラダラ
ダラダラダラダラ ダラダラダラダラ
ダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 21:12:57.26 ID:AvlK3leN.net
板垣の試合は面白くないっていうか
本人と板垣の親父と鷹村のしょうもないダジャレがついてくるのがな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 21:23:00.95 ID:w9m9H2xi.net
>>135
剣崎のポジションは宮田じゃないの?
・エリートボクサーが初心者の主人公にスパーリングで負けて主人公と宿命のライバルになる
・パンチが軽い
・カウンター使い
・高慢な性格

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 21:40:42.30 ID:5ifgUSaa.net
そんな無理やり当てはめても仕方ないと思うが宮田のパンチ軽い
をジョージがネタを描いた時に世代的に巨人の星とリンかけが頭をよぎったと思うな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 22:09:20.70 ID:4Q33hrth.net
そういや剣崎も拳に電気走ってたな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 22:15:59.25 ID:CbmKB9vf.net
今井でも星でもどっちでもいいから
「デンプシーロール」を使えば面白くなる
そろそろ主人公と同じ技を使う敵が出て来ても良いと思うんだ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 22:21:16.87 ID:oulIb1+z.net
復帰戦の方向性はこれで確定やな。伊達みたいに何度も防衛はさすがにやらんだろう。
国内最強の今井を倒して、改めて世界戦目指すって感じにするだろう。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 22:24:09.33 ID:EQhpvcSO.net
>>145
もういっそどっちも使ってデンプシー同士衝突させよう

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 22:27:21.25 ID:LFY9UjhY.net
>>145
あんな明確なカウンター一発死亡スキル身につけたい酔狂なのはいないかと。どう考えてもリスクの方が高すぎる。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 22:33:19.23 ID:HWUwJ+Fl.net
ジミーシスファーの連続ジョルトがデンプシーの劣化版みたいな感じだった思うが

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 22:38:49.30 ID:H3mqWqqO.net
>>127 >>131
本当にアレで終わりにしたらタイトル通りとはいえ単純すぎるね
フィリピンの王者も一歩の攻撃で死んだかと思いきやケロッとして一歩がギブ山してたし

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 23:36:42.10 ID:UvrcO/Jn.net
>>150
引き伸ばしよりは評価できるんではw

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/15(水) 23:59:40.05 ID:PGQQD5aL.net
やっぱりどんなにシナリオが酷くても読んでしまう
演出と迫力だけでも面白いというか、漫画力があるんだよな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 00:06:14.60 ID:ZlZCBDN3.net
いや迫力なさすぎだろ。
リカルドがビリーにしてるジャブとか見てて悲しくなる。もう試合描く気がないよね

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 00:18:08.20 ID:X91JyXUF.net
今井は真柴の眉毛をした一歩だから負けないだろ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 00:18:42.75 ID:0lMyPVxw.net
試合描写は面白いと思うよ
問題なのは日常パートの下ネタ 初期は笑えたが今だとただの滑ってる親父ギャグみたいになってるし

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 01:11:03.36 ID:oLIAcrw1.net
試合描写は登場人物が違うだけでボクシング描写にもう真新しさが全くないからなあ
サザエさん時空として一歩たちの普段の日常会話に試合はサクっといれればいいよ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 01:28:50.31 ID:VsyiAcSn.net
小者達の試合なんざ早く終わって欲しい。今井も星も千堂もどんなにイキったってこいつら皆鷹村にチンポ丸出しにされてケチョンケチョンにされるんだよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 02:52:34.99 ID:IfyPRjR7.net
・間柴
・今井
・団吉
・ホーク

ゲジマユ四天王

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 03:33:02.27 ID:9fePS6MK.net
>>146
というか今井こそ唯一の敗戦した相手1RKOしてその後の防衛戦も1Rで終わらせるくらい国内敵なしなんだからとっとと返上しろよと思うけどな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 03:46:28.54 ID:xrNLTxj6.net
そのばののりで適当に1RKO量産とかやっちゃったからもう整合性結構ひどいことになってる気がする
一歩も千堂もそんなことできないしじゃあ今井が一歩や千堂の上位互換なの?ってなりかねんし
日の出の勢いの今井を見てるのに宮田最強論唱える記者とかも意味不明だし
ウォーリーにクロノス板垣といい

後先考えずぐちゃぐちゃやってgdgd

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 03:53:56.88 ID:r5Hw76mR.net
今井の眉毛っていつからあんなダサいゲジマユになったんだ
昔はキリッとした眉毛だったのに
ゲジマユのせいでギャグ顔にしか見えない

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 04:20:13.45 ID:Z/VC0eEH.net
・宮田
・ヴォルグ
・板垣
・イーグル

イケメン四天王

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 05:35:11.02 ID:2bSdu0D2.net
つーか、レフェリーの指示通りに拳を合わせず
いきなり殴るってルール違反じゃないけどマナー違反だよな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 06:02:31.99 ID:+6g5pjej.net
>>163
そういえば鷹村や千堂やヴォルグもそうだったよ
やっぱりああいうメンツって人外なのかな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 06:05:54.10 ID:+6g5pjej.net
>>164
忘れてた宮田もそうだった

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 06:17:24.37 ID:IfyPRjR7.net
>>163
いうて皆沢村のこと言えないわな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 06:22:56.54 ID:+6g5pjej.net
>>166
例外はオズマや小橋や速水などの一部のメンツくらいか…

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/16(木) 06:51:58.96 ID:RbrlFtak.net
>>163
一歩がゲロ道戦で手を合わせてくるゲロ道を無視して殴ってたけどあれもマナー的にはアウトなのかな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200