2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round721●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 01:35:37.13 ID:bTOQODx8.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round720●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630325068/
(deleted an unsolicited ad)

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 17:44:52.77 ID:AvhGTmoE.net
キャラが勝手に動いてってノープランで考えてないって事か?
リカルド出しといて一歩がどう対抗馬にまでなるか全く分からず戦えない
全然戦わないって事は宮田戦も何も青写真ないのか?
リカルド戦は世界王者になった後でもリカルドにかなわないから
防衛しながら強化とかやっとけばいいが
東洋の宮田でつまずいてるから日本でウダウダだったんだろうか?
現状見ると失敗しまくっても連載余裕で続いてるが
当時は宮田戦失敗したらとか世界まで行くと終わりとか考えて
ステージの低い日本程度で価値の無い防衛続けさせたんだろうか?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 17:54:03.72 ID:tU6RxgtT.net
ヴォルグ「幕之内、君が好きだ。復帰してくれ!」→一歩「ごめんなさい僕の好きな人はヴォルグ参加なくて久美さんなんです、それにボクシングはもう沢山なんです!」→ヴォルグ「好きな人に撥ね付けられて必要とされないというのなら僕はどうやって生きればいいんだ?」→愛川「泣いてもいいんですよ、泣いても」→ヴォルグ「ありがとう愛川!」

千堂「幕之内、わいは出会った頃から貴様にぞっこんなんや、復帰せえ!」→一歩「僕、千堂さんに答えられません!僕が好きなのは久美さんなんです!それにボクシング界には戻りません!」→千堂「ほんまの恋人って誰や?運命の相手ってどいつや?」→千堂の恩師「いるじゃないの、目の前に」→千堂「先生…おおきに!!」

宮田「幕之内、俺はお前が好きなんだ、出会った頃から!だから復帰してくれ!」→一歩「宮田くんありがとう。でもボクシングはやえばやるほど不幸になると周囲から聞かされたんだ。それに君への気持ちは恋じゃなかったんだ、好きじゃなかったんだ。僕が好きなのは間柴久美さんなんです、ごめんね宮田くん」→宮田「あいつはもう二度とリングには戻らない、釣り船屋を継ぐつもりだ。俺はどうやって生きればいいんだ?」→飯村「私をどんどん頼ればいいのよ」→宮田「…ありがとう飯村さん」

最後は一歩と久美のツーショットで完

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:00:53.16 ID:gfNTF81Y.net
デンプシー破りの出し方一つ取ってもプランの有無はもう怪しさ満点だった
「デンプシーロールとはその技単体にあらず」
あの印象的なセリフをスルー、作品オリジナルの完成型デンプシーも引っ込め
以後デンプシーロールは単体での発動限定という前提でカウンターに弱いと設定
それも宮田の必勝体制を強引にでっち上げることで対決を盛り上げるためでさえなくて
宮田戦をやらない手段第一弾だったからな(しかも他作品のパクリだって)

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:10:13.43 ID:2OZs33vz.net
主人公とライバルほったらかしで3年半弱も他のキャラの試合ばっか描いてる異常事態
しかも日常回も大量にあり試合間隔もメチャクチャ長い
一体どんな気持ちで描いているのだろうか…

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:13:33.25 ID:BOfwqotS.net
デンプシーとか死体蹴り用の技なのに常用してるのがおかしいんだよな
そもそも単体デンプシーに頼らないとだめな時点で負けてるんだよ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:28:37.64 ID:gfNTF81Y.net
一応頼らないように封印すると言い出して以後デンプシーロールでは勝ってない
しかし微妙なところで発動・失敗という形を重ねて封印という言葉にも背く始末
しまいにはパンチドランカー疑惑を抱えたゲバラ戦で降って湧いた様に新型デンプシーを特訓
「もうこれ以上続けられないから最後は新型決めるぞ!」
と言い出して普通に攻めれば楽勝のところをあえて玉砕するおかしな話になった
これぞ正にノープランといった顛末だ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:38:56.92 ID:qfNmIBzT.net
ノープランというよりはむしろ悪意全開だな
代わりのフィニッシュも全く持たせずこれで終わりという試合でいきなり新型に執着させ
強く見せる気ゼロの序盤から瀕死な相手にミスだらけの間抜けな惨敗劇で現役を終わらせた

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:43:45.46 ID:7uP21sL4.net
ジョージ死んだ後に誰が続き描いてくれたら面白くなるかな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:49:32.23 ID:ytqNyxEw.net
まず引き伸ばしありきだからクソつまらなくなったんだよ
そこでみんなが購買見限ればそんなことやってられなくなるのに見限らんやつがなんだかんだ結構いるから

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 18:58:42.00 ID:y32MBeEP.net
>>785
ちばてつや

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 19:10:08.06 ID:SS6allCv.net
キャラクターが勝手に動くとか言ってる作者の作品に限って作者も購入者も惰性の思考停止で動く状態に着地するのはなんなんだろうな
どう考えても年金で引き伸ばすために登場人物がgdgdしてるようにしか見えない
イキイキと動いていたのは初期も初期の話

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 19:12:37.18 ID:pUKGc3qB.net
この作品のゴールは二つある 一つは作者の死去
その場合既刊132巻を3万部ずつ再発行して396万部上乗せして発行1億部達成させて終了
もう一つはチンタラダラダラ続けて15年後?にようやく1億部達成して完結
今連載を続けているのは既刊再発行なんて商売にもならない赤字分を少しでも減らす作業だよ
そしてもう一つは集計ミスにより実は1億部達成している事実が判明することによる次週打ち切り

…いや、ゴールは三つだ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 19:37:49.81 ID:ytqNyxEw.net
遠回り長持ちする引き伸ばしの方向にキャラが勝手に動くとか
恥ずかしいこと言ってんじゃねー!
とは思います

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 21:05:57.91 ID:l95hlHRi.net
引き伸ばしは別に編集と話さえついてりゃストーリー弄る必要は全くないけどな
似たような話追加していくだけでいいから(むしろ繰り返しにならない工夫した方が失敗しがち)

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 21:29:37.96 ID:HbmCRdXp.net
だからつまらなくならんようにどうしてもインフレ不可避
だがそれはどうしても寿命縮めも不可避
寿命縮むのがイヤイヤで延々ほぼデフレ引き伸ばしからのちゃぶ台返しほぼパンドラ引退引き伸ばし
カスだよカス
読者を楽しませる漫画じゃなくて引き伸ばしをまず優先
クリエイターのクズ
漫画家じゃねえよ
漫画年金寄生屋

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 21:37:38.56 ID:l95hlHRi.net
少なくとも売上が格段に落ち込むまではそんなこと気にせず描きたい話を描いてきたとは思うぞ
気ままに=売上維持も主人公立てることも読者を楽しませることも考えずに

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 23:36:35.57 ID:lZuOdxgK.net
>>789
一億部が目的なら宮田戦やリカルド戦で盛り上げる方向に行くでしょ
目標は200巻のこち亀越え
その為に鷹村と一歩の王座戦が被らないように復帰をひたすら引き伸ばす算段だろう

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/26(日) 23:57:24.87 ID:ytqNyxEw.net
200巻超えですらないと俺は思ってる
長期連載記録の方じゃないかな
減ページと休載で200巻到達はずっと時間がかかる
2030年まで到達できれば記録自体は超えられる
休みまくりで何の価値もないと思うけどwww

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 02:53:17.73 ID:db944qEb.net
実現する可能性の高い順に並べるとこうなるね
1億部達成 > 長期連載 > 200巻越え
1億部は既刊の再発行という手段で直ぐにでも達成可
長期連載は残り9年?森川氏の健康状態が鍵になるね
200巻越えにはアト68巻が必要 年に新刊が3冊出るとして23年?西暦2044年まで連載するの?
…はじめの一歩の単行本はただでさえ薄っぺらいけどさらに薄っぺらぺらにしないとシンドイなぁ…

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 03:04:35.88 ID:gFy3YUKb.net
失礼 200巻越えにはアト69巻だわな
いずれにせよ年新刊4冊にするか単行本もさらなる減ページにしないと達成は難しいかと

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 03:24:16.42 ID:zy2yigHw.net
ボクシング漫画で200巻とかw

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 08:42:47.94 ID:G/ti3zzO.net
リカルドみたいにシャブで肘破壊したとか実例あるの?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 08:49:50.27 ID:G/ti3zzO.net
今の試合終わったら板垣書いて板垣とか皆見たいでしょ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 08:52:33.69 ID:G/ti3zzO.net
>>785
福本か板垣

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 09:17:47.93 ID:NVpvuwjP.net
マガジン、移籍多過ぎて読むのやめたけど一歩はまだクソ展開続いてるの?
ワンピースもそうだけど名作になりそこねた漫画だな
ジャンプは早く終わらせて良い作品でだしてるけどマガジンはそういうイメージないな
七つの大罪の続編はどう?
面白そうで早めに終わりそうなら買うけど

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 12:12:17.14 ID:EBzsCi10.net
>>802
一歩と鷹村の性格がゴミすぎる。
いまの主人公は千堂、次点で間柴。千堂はリカルド戦が控えてて、間柴は世界前哨戦する。2人とも向上心の塊だけど、鴨川軍団は鷹村以外やる気なし。一歩に関わる人間は不幸になりまくってる。
一歩復帰の目処なし。青木村はタイトルマッチの気配すらなし。木村の声優が亡くなったときになんか言わせてたけど、くそムカついた。

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 12:18:08.58 ID:FRpdRdH3.net
亡くなる直前の試合が木村式デンプシーロールの御披露目だったのは救いか
その後は目も当てられないが、藤原氏は案外満足してそう

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 14:15:15.41 ID:qHA5TZqx.net
>>804
藤原啓治って木村に思い入れとかあったんかな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 15:09:52.79 ID:SFcayJ1e.net
最初の一期ごろならありそう 3期からは完全になさそう

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 15:09:53.71 ID:altcLrRa.net
>>801
もしくは絵柄がだいぶ違うけどそれ以外の作家にやらせるべきだよ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 16:05:06.94 ID:D8Zk/T0z.net
>>784
あれはたしかに酷かった
とはいえなあ、仕方ないから負けた、負けたのは仕方ない、って形にしないと一歩を再起させられないじゃん

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 18:10:49.64 ID:8Pc5BZz0.net
ネタバレ

バキ道

500円玉を口内で四つ折りにして自慢するジャック
花山なら指でできそうと徳川はジャックに犬(チベタン・マスティフ)と戦えといいだす

バキケンガン
刃牙とケンガンの世界が同一にあり両陣営が対戦している異世界
続きも描いて

ゆうえんち
漫画化決定

板垣娘のコメント
家で親父の描いたジャックをみて吐いたらしい


吸血鬼死ぬ、浦安

どっちも刃牙パロディ
というか刃牙出演


巻末漫画家コメント、全員刃牙30周年祝福コメント

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 18:32:00.85 ID:Hzo/kO6K.net
>>806
3期はとにかく青木のプッシュがすごかった
青木vs今江戦での高木さんの演技は泣きが入っててなかなか泣けた
あとパパイヤに恐れおののく演技も笑えた

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 19:24:36.62 ID:INpdKdub.net
アニメはヴォルグを空港で見送るシーンで泣いたわ
あと一期はOPがかっこよろしいのと、ED曲の紙飛行機が何気に良い歌してる

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 20:01:02.96 ID:1gvjtUey.net
>>809
こちら葛飾区亀有公園前派出所みたいな雑誌総出だな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 20:17:32.82 ID:UFpRngpp.net
アニメは評判が良くて一歩対真田戦をわざわざ金曜ロードショー枠で放映したぐらい出来が良かったからな
流石に唐突過ぎて視聴率全然振るわなかったけど

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 20:23:24.50 ID:gJ6T+LBC.net
金ローでアニオリの一歩宮田戦を流せば視聴率20%はいくな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 20:26:25.12 ID:3nh4DCCv.net
仮に一歩vs宮田が実現しても、宮田は全力を出せないのよね
減量ナシの一歩と減量地獄の宮田じゃ勝負にならない
この漫画、作者自ら首を締めていないか…

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 20:32:14.45 ID:ack4hEE7.net
>>815
いやむしろ伊達とのスパーじゃナチュラルウェイト(70kg近く?)で簡単に倒されたくらいで
ハンデを負って苦しむ自分に酔うナルシシズムでミラクルパワー(補正)を得て勝ってきた奴だぞ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 20:51:18.75 ID:D8Zk/T0z.net
苦しんでまでも一歩に拘る、ボクサー寿命を縮めてまでも約束を守ろうとしていた
守れなくなっても破ってしまってもそれを捨てられない
そういうのがいいんじゃないか、捻くれすぎだろ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:29:28.73 ID:zpH++MQA.net
>>817
そもそもの約束は「東日本新人王決勝でしか待ってない」であって
準決勝敗退後の「すまなかった」で終わってる
それを戦後編後の直談判に押し掛けた際になって「まだ約束だと思ってる」と言い出した
それをまた二代目対決優先で「縁が無かったと思ってくれ」と踏み倒してしまう

>ボクサー寿命を縮めてまでも約束を守ろうとしていた
などとはとても言えない経緯だろ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:40:50.07 ID:fzC1e6Zx.net
宮田君は言わなきゃならない大事なことを相手に伝えるのがすごく苦手なんでしゃーない

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:44:43.05 ID:fQx2ICM5.net
伊達「幕の内。俺が渡したバトン、どうなってる?」
一歩「あ。とっくに捨てました」

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:47:09.15 ID:SxwgTlXO.net
>>820
ヴォルグ「幕之内、スケールの大きなチャンピオンにまだなってなかったのかい?」
一歩「もうとっくに諦めました」
伊達、ヴォルグ「もうガッカリだよお前/君には」

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:49:44.52 ID:SxwgTlXO.net
一歩が復帰しなくて精神的に参っている宮田
一歩を復帰させるべく目的に手段を選ばなくなった千堂
一歩が引退したので失望したヴォルグ(多分)
三者三様すぎる

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:50:12.12 ID:8Pc5BZz0.net
森川が描いた絵
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/804c7fcb0a46f21f70febcb8b3246b600e33ae9e.jpg

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:50:20.28 ID:yZRcCYZG.net
宮田の減量苦設定って要はいろんなダメさの免罪符機能なんだよね
外すといよいよ立場がなくなる

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:50:50.35 ID:8Pc5BZz0.net
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/5b75d3ca7bcb0a463fe869d22e63f6246960af9e.jpg

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 21:57:13.05 ID:Ui54JV/l.net
ヴォルグも一回引退して戻ってきて世界獲ってるからね
一歩が現役復帰するキッカケになりうるキャラなんだよね

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:00:01.58 ID:SFcayJ1e.net
海外で挑戦して敗れたけど熱を取り戻して復帰と
パンドラ予備軍と認定されたけど熱を取り戻して復帰は天と地ほど違うだろ
あくまでヴォルグは健康体で自分の意思で再起した
一歩は多分自分の意思というわけではなく何よりパンドラ予備軍

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:02:48.53 ID:Hzo/kO6K.net
>>821
伊達については
雄二「父の仇討ちは今はできないってあの時言ってましたよね?じゃあいつならいいんですか?」
伊達「おい雄二、しょうがないじゃないか。幕の内は病気だから。」

ってフォローされてた…
ヴォルグについてはウォーリーの危険性をわざわざ電話で教えてくれたのにな…

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:09:34.78 ID:yZRcCYZG.net
いや伊達のジムエピソードでは既に
「脳の損傷が見つかったという話ではない」
つって気持ちの問題になってたような

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:09:41.00 ID:C3gHIsZ5.net
昔、タナトスってボクシング漫画で日本じゃ危険だからライセンスは発行できないがメキシコならライセンス発行出来るからメキシコでデビューしようとした奴居たな
最終的に強引に主人公に止められて諦めたけど、いたボクシングジムの会長から裏切り者扱いされて主人公追い出されたのが胸クソだった
なんか命かけて上がるのは美談みたいにされるけど実際は違うんだよな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:20:51.35 ID:4CmMbll6.net
ジジイ「考えるな!突っ込めバカっ小僧!」
マロン「感情!痛覚!OFF!OFF!OFF!」

コレって同じこと言ってると思うんスけど…

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:28:50.86 ID:yZRcCYZG.net
>>830
ああ、それ実際脳内出血で引退勧告されてアメリカで復帰した選手いるんだよね
辰吉に限らず諦め切れずに危険を冒す選手は現実にいて
問題に真摯に向き合うなら漫画で復帰を描くなとも言えないんだけど
この作者は「思ったより深刻に受け止められちゃって」と軽いネタだったようなこと言ってるのがなあ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:33:27.11 ID:RMk1jiGl.net
ボクシングジムの経営をしてる限り連載は続けるだろね

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 22:51:40.74 ID:gpc2eMcu.net
>>830
なんか体壊して頑張るのが美談っておっさん漫画家が大好きな展開だよなあ
でも自分が消防の頃すでに周りの友達見るとほぼ否定的でその展開好きな人なんて大していない印象しかないわ
30代以降のおっさん連中と常識が違うから出る齟齬と見た
いや齟齬ですませちゃいけないんだけどさ


>>832
いやもうパンドラ疑惑でただけでアウトっしょって感じだよね、引き伸ばしのネタに困って一時的にドロップアウトさせて5年くらい時間稼いだろとかあほな事考えたんだろうけど
今のボクシング界がどれだけ選手を守るための血道を上げてるのか、ボクシングがどれだけ危険なのか理解してなさそうだし、ジム経営してる人間がこれじゃ駄目だろって言う

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 23:01:30.84 ID:Hzo/kO6K.net
>>831
それは一歩読者すべてが思ってることだと思う
マロンは鷹村にすごまれた時に鴨川ジムの拳闘道を守ってないとか言われたけど
マロンは身長が高いだけで鷹村とスパーリングパートナー組まされて壊された
マロンのトレーナーが会長か宮田親父か篠田かは明らかになってないけど
マロンはしっかり拳闘道を守ってるよ
ただし青木みたいに守ってるのに鷹村かわいい青木(栗田)嫌いみたいな扱いずっとされてたんだろうな
皮肉にもマロンが伊賀けしかけて鴨川ジムへの報復に選んだ相手が鴨川ジムへの不満について
一番分かり合えそうな青木っていうね…

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/27(月) 23:18:51.61 ID:njubKTgY.net
>>835
マロンはデビュー戦の直前に胃が痛いと言い出して逃げたんで別に鷹村に壊されたんじゃないぞ
モデルの山田武士トレーナーが日本でデビューできずに
けどインドネシアでやってたから!(証拠は燃えたとのこと)と言い張ってるエピソードが元ネタ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 00:12:11.53 ID:L79gq0pt.net
>>777
一歩のパンドラ→パンドラなんてワード冗談で日常的に使われてますよ休養で戻ります
鷹村の網膜剥離→苦手なだけでした
会長の死相→たぶんただの過労

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 06:05:26.53 ID:txUEQXB0.net
>>837
つまるところみんながみんな死んだふりみたいなことをしていたわけか
俺らは一歩を読んでいくうちにどんどん幻惑されて
試合中の今江みたいな心理状態にされていたわけか

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 06:48:19.88 ID:AQZhqQII.net
いじめを告発されたら冗談でしたで逃げようとする奴みたいなものだろ
無情で分からないのではなく分からないふりしてずる得しようって精神
こんなことやって分からないではすまないで終わりなんだけどね

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 07:27:48.01 ID:p3lyYf/S.net
梅沢君のはイジメじゃなくてイジリだから……

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 12:06:28.22 ID:ReXlGQMv.net
キン肉マンシリーズならともかく、
ボクシング漫画なんかで引き伸ばすな
>>840 なら新潟女児を10年間監禁してた屑男も
冗談でした、で良いよなww

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 12:10:03.00 ID:ReXlGQMv.net
>>816 むしろ減量地獄なんて勝ちフラグだよな
減量が敗因で決着した試合なんてあったっけ?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 12:27:31.99 ID:OO222d1c.net
キン肉マンが良いなら何だって許容範囲だろ
こいつ相変わらず頭おかしいな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 12:44:59.05 ID:fcLA8O9C.net
大体キン肉マンシリーズはエピソード盛り盛り・インフレ上等で性質が違うから比較に向いてない
例えば個人戦1試合に半年越え〜1年近くかけた試合なんてないと思うぞ
まあ途中週刊連載じゃなくなってるから断言できるほど自信はないけど

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 13:12:59.38 ID:02PrGgn9.net
悪魔将軍戦やタッグ編決勝はメチャクチャ長く感じたが、苦にはならなかったな
要は内容次第よ
一歩は猿に殴られすぎた

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 13:18:04.20 ID:fcLA8O9C.net
シーソーゲームじゃなくて一方的に殴られる局面を何ヶ月も続けたからな
原稿さえ埋まれば読者などおかまいなし
そうでなければむしろ一歩に心底うんざりさせることを狙ってやったことになる

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 13:26:29.41 ID:DHJQbmRq.net
>>762
それだけ強いのにまだ世界行かないんだぜ?(笑)

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 15:13:47.71 ID:jmsbUQZ1.net
>>844
キン肉マンがインフレ上等は賛同しかねる。
最初期の強豪が最後まで強豪で、中ボスがラスボスより強いんだぞ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 15:16:08.02 ID:gr8dkzP8.net
上手くやってるよな
インフレはしまくってるんだが
一歩はインフレビビって姑息な引き伸ばししまくっててほんと不愉快

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 15:17:36.93 ID:xxzfmmdn.net
キン肉マンはインフレしてないっしょ
結局落ち技と関節技どまりなのもあってどこまで行っても天井が決まってる

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 16:07:12.93 ID:dWfp4MJX.net
ジャンプのバトル漫画は強さ表現が抽象的でいいんで(時折数値化で補うけど雑)
なんかモノスゴイ超能力だったり神的なイメージだったりの敵ジャンジャン出すんだけど
主人公チームもなんとなくモノスゴイ能力が加わって付いて行けちゃう(あと殺されても生き返るし)

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 17:36:30.52 ID:NE5qjMsm.net
超人強度はインフレしてるけど結局何千万とかある奴よりか何百万の奴のほうが強かったりするから意味ないんだよな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 19:35:49.60 ID:D33AdqNi.net
次週から久美の風俗体験入店編

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 20:44:09.96 ID:Yt3U75z2.net
2tパンチが何だって?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 20:54:38.85 ID:3toS1kkC.net
超人強度は自己申告制なんだろう
全く当てにならない
さもないとジンバブエが世界一金持ちの国になってしまう
一歩のパンチあるある詐欺みたいなモン
キン肉マンで最強の古参キャラと言えば
バッファローマンかな
テリーマンは強いイメージ無いけど勝率は高いな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:30:54.06 ID:02PrGgn9.net
読んできた
Round 1355 力勝負

観衆「た…耐えたーっ!」
一歩「(右と右のカウンターだったのに!左を振り切られたのに!)」
板垣「あっぶね〜っ。すぐに離れろおっ!体勢整えてーっ!!」
しかし今井の追撃が星を襲う!
千堂「(同じ人間や!ビビることないで。己の耐久力を信じろ!己の拳を信じて握り込め!!)」
なんと今度は、星の右がカウンターヒット!今井の腰が落ちた!
千堂「畳み込めえっ!!」
今度は、右の相打ち!
今井「ぐうっ!」
星「があっ!」

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:33:40.70 ID:02PrGgn9.net
またも相打ち!更に三度目の相打ち!
板垣「ザ…」
一歩「ザ?」
板垣「That's 雑!」
思わず一歩はズッコケた
板垣「だってそうでしょう!?星はともかく今井は何ですか!?アマで何度も王者になっているんです!なのにジャブもガードも無しなんて…」
一歩「(確かに雑だ。こんな単純な構図になると想像していなかった!)」

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:36:23.49 ID:02PrGgn9.net
柳岡「まさかの今井やな。バチバチ来よる」
千堂「どんな理由か知らんが、拳骨勝負は星の土俵や。喜んで行ったらええやんか」
直後、四度目の相打ち!先に倒れるのはどちらだ!?

つづく(全14P)
巻末コメント:『メイド』見て トラウマ抱えて 癒されて

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:51:52.59 ID:NE5qjMsm.net
これで★負けたらもうどうしようもないな
今井は忖度して★の土俵で闘ってくれてるのに

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:53:56.39 ID:3fNcL4HG.net

7ページくらいかと思った

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:54:45.17 ID:cIZGq+8Y.net
この内容でどうやって14ページにまで仕上げたんだろう

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:57:51.13 ID:H9BoaZMi.net
唐沢戦の頃の一歩なら星相手に被弾無しで勝てたろう
今井まだまだ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:58:19.91 ID:Xz7OatF9.net
14ページなだけならまだしも休載明けの内容じゃねえ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:59:38.06 ID:fAZpBjua.net
おいおい瞬殺で終わるとは思ってなかったけどこんな展開かよ
前回の見て今井が千堂以上とか言ってた奴いたけどそんな器じゃないってあっさり判明したな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:04:34.10 ID:Rk5qbJr/.net
>>856
いつもありがとうございます

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:08:03.53 ID:3KrQp5ri.net
>>864
千堂も星はワイとのスパーで倒れたことないって話してたぞ
あっさり倒れたのは板垣が生身でウラシマ効果を現出できる超能力者だった時だけ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:09:52.92 ID:rB9cNWpg.net
アウトボクシングで板垣に負けて引退した冴木みたいなパターンだろうな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:19:41.00 ID:LYhcJp7k.net
雑なボクシングばかりで見ててやってられんな、、

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:26:04.14 ID:XztGKrlZ.net
相手の土俵で打ち勝って国内最強をアピールしたいんだろ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:34:06.18 ID:vPuu/Vla.net
そういや星って一撃必殺が売りじゃなかったっけ?そりゃ日本タイトルくらいになると比喩的にはなるだろうけど

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:41:37.68 ID:yBk4vbZ5.net
これは引き延ばしのための今井弱体化だな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:48:40.75 ID:yaQ6UQfU.net
>>869
相手の土俵も何も今井だってゴリゴリのファイターだ
王座決定戦の板垣対策で珍しく頭は使ったが
他はセリフ上「アマ時代から守備には定評があった(けど変わった)」と言わせるだけで
試合描写上は強引な攻めしか描かれた事ないぞ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:01:29.32 ID:qvSntGIC.net
途中までの一歩は何気にパンチかわしまくるんだよな
相手が高レベルであるという表現の為にかわしきれない事にせざるを得ないってのを繰り返すうちに
最初から打たせて打ち勝つってスタイルになっちゃった

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:06:51.33 ID:vPuu/Vla.net
そういやピーカブーって防御力高いってガードだったのに途中から意味なくなってたよな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:09:56.89 ID:P4KTFsgK.net
こんな三下の試合を書いて連載続けられるっていいな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:50:50.46 ID:HkYW9Hfu.net
これは4ページ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 00:16:33.94 ID:sFcmQSOf.net
何か色々と酷いわ…

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 00:24:49.18 ID:B52rtMaJ.net
今井対星ってなんなんだよw
主人公どころか主人公の関係者でもない2人の戦いを長々描く漫画とは

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200