2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round721●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/14(火) 01:35:37.13 ID:bTOQODx8.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round720●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630325068/
(deleted an unsolicited ad)

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:36:23.49 ID:02PrGgn9.net
柳岡「まさかの今井やな。バチバチ来よる」
千堂「どんな理由か知らんが、拳骨勝負は星の土俵や。喜んで行ったらええやんか」
直後、四度目の相打ち!先に倒れるのはどちらだ!?

つづく(全14P)
巻末コメント:『メイド』見て トラウマ抱えて 癒されて

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:51:52.59 ID:NE5qjMsm.net
これで★負けたらもうどうしようもないな
今井は忖度して★の土俵で闘ってくれてるのに

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:53:56.39 ID:3fNcL4HG.net

7ページくらいかと思った

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:54:45.17 ID:cIZGq+8Y.net
この内容でどうやって14ページにまで仕上げたんだろう

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:57:51.13 ID:H9BoaZMi.net
唐沢戦の頃の一歩なら星相手に被弾無しで勝てたろう
今井まだまだ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:58:19.91 ID:Xz7OatF9.net
14ページなだけならまだしも休載明けの内容じゃねえ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 21:59:38.06 ID:fAZpBjua.net
おいおい瞬殺で終わるとは思ってなかったけどこんな展開かよ
前回の見て今井が千堂以上とか言ってた奴いたけどそんな器じゃないってあっさり判明したな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:04:34.10 ID:Rk5qbJr/.net
>>856
いつもありがとうございます

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:08:03.53 ID:3KrQp5ri.net
>>864
千堂も星はワイとのスパーで倒れたことないって話してたぞ
あっさり倒れたのは板垣が生身でウラシマ効果を現出できる超能力者だった時だけ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:09:52.92 ID:rB9cNWpg.net
アウトボクシングで板垣に負けて引退した冴木みたいなパターンだろうな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:19:41.00 ID:LYhcJp7k.net
雑なボクシングばかりで見ててやってられんな、、

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:26:04.14 ID:XztGKrlZ.net
相手の土俵で打ち勝って国内最強をアピールしたいんだろ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:34:06.18 ID:vPuu/Vla.net
そういや星って一撃必殺が売りじゃなかったっけ?そりゃ日本タイトルくらいになると比喩的にはなるだろうけど

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:41:37.68 ID:yBk4vbZ5.net
これは引き延ばしのための今井弱体化だな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 22:48:40.75 ID:yaQ6UQfU.net
>>869
相手の土俵も何も今井だってゴリゴリのファイターだ
王座決定戦の板垣対策で珍しく頭は使ったが
他はセリフ上「アマ時代から守備には定評があった(けど変わった)」と言わせるだけで
試合描写上は強引な攻めしか描かれた事ないぞ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:01:29.32 ID:qvSntGIC.net
途中までの一歩は何気にパンチかわしまくるんだよな
相手が高レベルであるという表現の為にかわしきれない事にせざるを得ないってのを繰り返すうちに
最初から打たせて打ち勝つってスタイルになっちゃった

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:06:51.33 ID:vPuu/Vla.net
そういやピーカブーって防御力高いってガードだったのに途中から意味なくなってたよな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:09:56.89 ID:P4KTFsgK.net
こんな三下の試合を書いて連載続けられるっていいな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/28(火) 23:50:50.46 ID:HkYW9Hfu.net
これは4ページ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 00:16:33.94 ID:sFcmQSOf.net
何か色々と酷いわ…

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 00:24:49.18 ID:B52rtMaJ.net
今井対星ってなんなんだよw
主人公どころか主人公の関係者でもない2人の戦いを長々描く漫画とは

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 00:35:23.63 ID:lzkY3i/k.net
別にまだ長々という段階じゃないだろう

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 00:42:50.31 ID:ZUy/RIpd.net
今から重い返すとジミーシスファー戦辺りからがターニングポイントかな
あの試合単体だと割と好きだけど
本人が効いてるか確信持てずに打ってるパンチじゃ倒せん
みたいな突然の精神論に読み返す度にえ?ってなる

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 00:51:32.57 ID:qqlge/oo.net
ページ数は短いのに期間としては既に長々としか言いようがない
クソすぎて笑う

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 01:12:13.48 ID:55OPoAi+.net
バレの人が台詞省略してるけど、板垣は今井は技術もあるってちゃんと言ってるけどな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 01:24:53.51 ID:cxnAr8tN.net
今回に限った話じゃないが実際の描写は雑なまま
セリフだけちょろっとフォロー入れてイメージの修正を図るなんてのは横着過ぎる

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 01:53:09.15 ID:cJJC4rXL.net
漫画家辞めて小説家にでもなればいいんじゃないですかねー

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 03:14:11.85 ID:/fLmuSyq.net
見るに耐えないクソ試合だな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 03:26:21.80 ID:TU4Q+oI9.net
流石に今回は酷い

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 03:32:47.63 ID:MbrczcBa.net
でもダラダラやる試合よりは全部ド付き合いはよっぽどマシなんじゃね

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 04:05:40.61 ID:chf+IBM1.net
この期に及んで拳闘かよ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 06:54:30.71 ID:9Dmv2EVE.net
伊達が一歩のインファイト付き合ったみたいに
雑にやっても勝つくらいのポテンシャルみせたいのか?
普段は華麗で世界で戦えそうな技術とかなのにとか解説しないと
技術たいした事ない奴がさらに雑に劣化したようにしか見えない

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 07:31:33.55 ID:cFnybiAy.net
>>878
今井はほぼ間違いなく一歩の復帰戦の相手になるんでそこはまあ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 07:43:17.71 ID:w0oBJeAq.net
二人とも死んで空座になった日本王者を取りにいくために復帰

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 08:03:14.72 ID:qBUDozYe.net
板垣の今井の呼び方は「京介」のはずだったのに、今井呼びになってるあたり、雑なのはジョージだよな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 09:14:31.63 ID:E+yoX+Gx.net
ただの我慢比べをはじめたよ
舐めてんのか

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 09:15:05.42 ID:wVZKXnV9.net
たまに今井呼びもあったし(沢村戦後の今井とのスパーの時)ジョージは呼び方まあまあ適当だからな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 09:23:37.74 ID:qZPNzwLD.net
この分野で負けられないって気持ちがあれば殴り合いになるのもしょうがないんじゃね
ゴンもムキになって乱打戦に付き合ったし

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 09:44:41.88 ID:n5xv+ElU.net
星もパンドラ一直線だな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 10:22:16.74 ID:ySMNCMHZ.net
一歩戦でもよく使う展開だけど実際の試合で相打ち続ける試合って多いの?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 11:04:40.11 ID:qwiZv3yt.net
現実の試合ではカウンターだろうが相打ちだろうが、クリーンヒットが数発続くようであればどっちかがダウンするから足を止めての打ち合いなんて数秒で終わる

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 11:12:02.67 ID:qBUDozYe.net
この漫画では打ち負けた方が大きくよろめいたりしても意識さえあれば試合続行するけど、現実では大体スタンディングカウントかTKOになるな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 11:23:33.12 ID:qwiZv3yt.net
作中2000年だし、スタンディングダウンは表向きは廃止された頃じゃない?
まあどうでもいいけど

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 11:30:50.37 ID:TU4Q+oI9.net
なんか考察?サイトみたいなとこだと平成12年か13年か14年になったところか
みたいな感じだけど多分平成12年の冬くらいだよね?わからんけど

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 12:27:56.49 ID:TeBAbJG5.net
ゾンビ性能をいかして根性で耐えて近づいてズドン
・・・じゃ世界には通用しない、
って話はどこ言った?
それで一歩は壊れて引退したし、千堂は技術を勉強し出したのじゃないのか?
千堂がゴンに勝っちゃったせいで話がひっくり返ったってことか?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 12:35:26.65 ID:qB2BDW6u.net
一歩を引退に追いやる直前に出たムック本に
技術を磨くことで勝つアスリートタイプは好きじゃないといった発言がある

だから前期一歩の勝つ手段を研究し、身に着ける為に特訓し、更に応用加えて勝利なんて形は
膨大なネームを没にされながら人気を出すために捻り出したものの
描いてる当人は性に合わずまどろっこしくて仕方なかったんだろう

本音はイキって雑に殴り合って根性見せて倒すヤンキー漫画メソッドが好きなんだろうな
あとはもっと単純な威力やスピードが段違いのトンデモパンチ憧れ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 12:36:37.29 ID:5B4LsGB5.net
2000年くらいだとまだスマホ普及してない筈なんだが
木村が普通にスマホ使ってたな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 13:09:18.42 ID:HyrlrnyH.net
 漫画『ゴルゴ13』で知られる漫画家、さいとう・たかをさんが膵臓がんのため24日に亡くなった。84歳。

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 13:34:45.54 ID:brsV0ZaU.net
久しぶりにコンビニで立ち読みしたらまさかの雑魚戦でビックリしたわ
ジョージ先生引きのばす気満々で絶好調やな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 13:44:18.24 ID:HyrlrnyH.net
>>905
もしジョージがそれを知ったら引き延ばしを止めるのか止めないのかどっちなのかな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 13:45:13.28 ID:JgBYosqi.net
ジョージも分業制にしてるだろ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 14:35:23.41 ID:BYKKn1FF.net
今週はなんかコピペみたいな内容だな

>>856
バレ乙です

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 14:43:46.78 ID:PUpyWnPS.net
>>907
やめる理由がどこにある

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 14:49:44.95 ID:XH4ULR0c.net
ジョージは長生きするためにやっぱり無理しちゃダメだな!
ってなってると思う

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 15:30:40.25 ID:PjTTDp4Q.net
そもそもフェザー級で、丸太みたいな腕してる奴なんかおらんやろ。
星そんな腕太い描写あったか?
正拳突きも威力微妙やろ重量級でもない限り。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 15:38:13.33 ID:lo4bE8kv.net
一歩にとっての重要性

万位超絶:母親
S:会長
A:鷹村 宮田
B:千堂 ヴォルグ 梅沢
C:伊達 板垣 真柴 田中
D:マルチネス 青木 木村 猫田
E:ゴンザレス ゲバラ
天外不測:久美

母親を超越して復帰のきっかけになるにはやはり会長、
次点で鷹村宮田関連での事件が必須

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 15:50:39.88 ID:1Wna4M64.net
>>907
「84歳でも現役で描き続ける可能性があるのだから、もっともっと薄く引き延ばそう」って考えるよ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 15:56:27.78 ID:qqlge/oo.net
今の減ページ休載方針は正しい!
ありがとうと言う確信をもらいました

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:02:58.57 ID:HyrlrnyH.net
>>913
宮田千堂ヴォルグ久美伊達「裏切り者」

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:03:44.29 ID:HyrlrnyH.net
>>914
それだと読者が尚更キレるわな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:12:19.77 ID:tMTrNqVO.net
もう編集部が引導を渡してやれよ・・・ジョージはドランカーなんだよ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:33:39.00 ID:1Wna4M64.net
コミックが売れて利益があるかぎり編集部は止めない
止めるには買うのをやめるしかない

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:37:53.25 ID:YcW9nBtt.net
>>902 ゾンビ化展開は引き延ばし作風には欠かせんのやで。尤も
現実のハードパンチャー、井上尚弥には通用せんけどな
コイツのパンチは異常過ぎる
伊達や間柴みたいな普通に働いて食って行ける奴ら如きのとは比べ物にならないゾンビ補正の強豪達を連続瞬殺KOしてきたんだからな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:38:14.55 ID:LBSRhWkE.net
>>918
ジョージがドランカーなら
俺達もドランカーっぽいな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:40:13.45 ID:YcW9nBtt.net
>>912 その分下半身が鶴なんだろ
それか一歩っぽよりも身体10センチ位低いとか

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:43:05.25 ID:qqlge/oo.net
金落としてないのでセーフ
つーか続いてる事自体が不愉快なのでとっとと終わってくれないかなと

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 16:47:45.04 ID:YtCTDhTy.net
>>920
現実にストーリー上の補正も逆補正も入るワケあるかボケ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 17:18:41.14 ID:HyrlrnyH.net
>>913
田中って誰?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 17:23:51.19 ID:afJVlGyD.net
リカルドがポンコツトレーナーのせいで一歩がパンドラになったと煽って
一歩激怒→復帰の流れだよ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 17:27:15.63 ID:Y5Ky8qOl.net
板垣のフック3発程度でそこそこ効いてた今井が星のパンチを耐えられると思わんがな
そういやカウンターとはいえ星もワンパンチで倒れたっけ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 17:28:10.21 ID:HyrlrnyH.net
>>926
で、周囲との仲はこじれる可能性だってある
ヴォルグ「どうしてスケールの大きなチャンピオンにならなかったんだい?スケールが小さい幕之内なんていらないのに」
沢村「なんだよ…俺たち元ヤンと違って活人の拳の持ち主だと思ってたのにな」
千堂「大っ嫌いや!」
間柴「国外追放になってせいせいしたぜ」
久美ちゃん「いつまでも会長会長うるさいだなんて…幕之内さんとは一緒に居られないよ…」
宮田「お前が鴨川会長に甘え続けている限りなれるはずがない、友達になんて」
梅沢「鴨川会長のことばかり考えてたなんて…ダチだと思ってたのに…残念だよ一歩」

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 17:38:33.16 ID:HyrlrnyH.net
>>928
あと
伊達Jr.「ガッカリしましたよ。幕之内さんって鴨川会長以外眼中になかっただけじゃなく僕たちそれ以外の全員をなんとも思ってなかったんですね。どうしてそんなこと今までずっと思ってたんですか!少しは僕達の声にも耳を傾けたらどうなんですか?今の幕之内さんは甘ったれていて自立心が欠けていて…子供染みているんですよ」
って言われそう

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 17:39:39.72 ID:xSk+23f6.net
>>924 補正はともかく逆補正なんか無ぇよカス

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 17:51:16.56 ID:chf+IBM1.net
今井は板垣戦でなぜか大型扇風機になってたが、どうやらアホになったらしい

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 18:04:10.26 ID:YqEJwZTQ.net
新人王準決勝でも相手が恐怖に囚われて捉まるまで空転お構いなしで大振りを繰り返してた
王座決定戦も板垣が本格的に飛び回らぬ内に初手で徹底的に潰す戦術は見事だが
被弾上等で頭を押し付けてコーナーに貼り付ける攻め方はやはり強引そのものだった
無敗のアマエリートだったことを思い起こすような巧い戦いは描かれたことがない

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 18:06:28.33 ID:Y5Ky8qOl.net
アマで王者に何度もなったっていうけど高校のインターハイって王者扱いになるの?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 18:07:34.30 ID:qqlge/oo.net
あの戦い方じゃ馬鹿でかいグローブでポイント重視のアマでは真価を発揮できんよなぁ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 18:19:02.17 ID:jJGzFSk0.net
引退後の鷹村は日本大統領だな

【ボクサー】パッキャオが現役引退を表明 12月で43歳 来年5月にはフィリピンの大統領選に出馬 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632896225/

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 18:30:47.36 ID:chf+IBM1.net
>>934
アマは倒すより当てる競技だならなぁ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 20:10:47.13 ID:DnNmrzfa.net
>>935
日本人女性の全員に鷹村の精子がバラ撒かれちまうぞ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 20:23:49.66 ID:rFrpYBTY.net
>>912

雄二ゴメス(日本フェザー級チャンピオン)
https://img02.hamazo.tv/usr/espersatoru/F1010002.JPG

ユリオルキス・ガンボア(五輪金メダリスト、プロでフェザー級・スーパーフェザー級2階級制覇)
https://stat.ameba.jp/user_images/20190921/12/boxerhiko/0f/98/j/o0355044414594503470.jpg

元・世界フライ級チャンピオン
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gunjix/20180205/20180205014209.jpg
https://boxingnews.jp/wp/wp-content/uploads/2017/05/higa41.png

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 20:40:06.56 ID:saabRIyl.net
減量でカットは凄いけど実際は小柄なんだよな
丸太みたいな腕ってのは腕周り40以上はあると思うけど体重60kg以下とかじゃそんな腕は絶対無理

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 20:46:43.44 ID:DnNmrzfa.net
>>939
パパイヤって髪型で身長カサ増ししてんのか?って思うけど
ボクシングでの身長計測にそういうのはあまり関係ないみたいだし
青木とにらみ合うシーン見ると髪型除いて同じくらいの身長なんだよな
ただ顔がムチャクチャデカいんで相対的に体は小さくなるから
ライト級分の身体にあれだけの右腕を備えられるってことなのね

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 20:54:35.22 ID:i+gNbLe/.net
久々に読んだけど前回で決着ついて無かったのかよぅ・・・・・

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:07:04.89 ID:qqlge/oo.net
つくわけが無い
全く予想通りだったが続きの内容は余計に酷かった
今井の評価が下がるだけの試合だな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:11:38.65 ID:chf+IBM1.net
>>941
引き伸ばし王が一話で瞬殺のわけない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:13:31.98 ID:k1gkY2l3.net
相手の土俵云々の展開だろうけどそんな事せずに殴られずに殴り飛ばせよと
結局技術が無いから殴り合いになるんだろうとしか思えんわ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:15:56.57 ID:FfViQtNq.net
板垣「なんであんなに雑なボクシングなんだ?」
今井「減量がきついんだよ」
一歩「プロ失格だよ」

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:18:19.38 ID:YqEJwZTQ.net
>>903
そういや宮田の試合なんかも技術系と見せかけてちょっとやられ出すと後はヤンキーバトルだな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:21:22.38 ID:chf+IBM1.net
百歩譲って相手の土俵で勝ちたいとしても
ノーガードで殴られまくるのは

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:21:58.62 ID:HyrlrnyH.net
>>946
ヴォルグだってそうだし…

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:23:14.79 ID:Y5Ky8qOl.net
藤原啓治の演じた人気キャラランキングで木村13位か
33位中13位だから良いんだか悪いんだかわからんな
良い方だとは思うけども

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:24:43.32 ID:YqEJwZTQ.net
>>948
そっちはまだ一旦やられた段階じゃ思考を捨てない粘りはある

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:26:07.46 ID:xSk+23f6.net
>>927 倒れたけど一歩よりはカウンター耐性あるのか、直ぐに立ち上がったな
この漫画はカウンター成功率高すぎる上に
リスクも低すぎて自分から仕掛けるメリットが無いもんだから
一歩の非力さが更に際立ってしまってる
一歩のパンチ力に自分のパンチ力を上乗せ出来る訳だから
対戦相手が一歩よりも結果的に強打者になれる
ヴォルグとのスパーなんて手加減のカウンターで失神KOだぞ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:49:02.43 ID:ImmAS03C.net
プロレスでリング中央の逆水平チョップ合戦で観客が盛り上がることあるけどあんな感じ?
ならば避けると卑怯者になるから根性比べだな!
おい!宮田!お前もやってみろ!(かすれ声で)

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:49:59.68 ID:YqEJwZTQ.net
しかし今やもう誰の試合と言わず全体的に安易なヤンキーバトル決着に流れてるな
(単発モブの処刑は別として)

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:52:34.36 ID:chf+IBM1.net
引き出しが枯れたんだろうな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 21:55:57.45 ID:Y5Ky8qOl.net
今井が何も喋ってないから何考えてんのかわからん

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 22:00:12.59 ID:cJJC4rXL.net
まともなロジック無しに描いてるからちゃんとしたセリフなんて言わせられないんだろう
無理になんかセリフ入れるとまた「お前ちゃんとしろよ」クラスの木違い発言になりそう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/29(水) 23:10:49.75 ID:Sz5N3Bf8.net
リカルド vs 千堂戦もこんな試合展開かよマジかよ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200