2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round722●

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 00:33:47.64 ID:zN3snL5X.net
正直こんな喧嘩と同様のボクシングですらない殴り合いの試合なんか見せられてもつまらん
ヤンキー漫画じゃないんだし

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 00:50:01.77 ID:DZa3d1zk.net
相打ちならばダメージは0ゼロ
YES! 「墓苦真愚」夜露死苦!

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 00:50:23.81 ID:yR6KcuO4.net
>>171
バレ乙です

千堂ゴンの試合の再現をやってるな
もう作者は試合展開を考えるの面倒くさいんじゃないか

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 01:56:30.49 ID:BHfiF8+X.net
>>164
そういえば、伊達VSリカルドマルチネスのときも
リカルドが伊達を殴りまくっても倒れないから
リカルドが「間違いない。私と同等かそれ以上のパンチを受けたことがあるんだな…?」とモノローグで言ってたよね。
一度喰らった攻撃では倒れない理論

あー思い出したら腹たってきた伊達から受け取ったバトンはどうしたよ⁉︎

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 02:15:19.30 ID:D5/K5WgR.net
次の展開考えずに描き始めて展開が思い付かなくなったらループさせるのいい加減に辞めてほしいわ
編集もボツにしろよこんなクソ展開

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 02:19:38.81 ID:zN3snL5X.net
今更ボクシングをできない星を出してきたのが間違いだわ
そもそもこんな選手は速攻パンドラコースだからプロやめさせるのが優しさまであるってのに
千堂のやったことはパンチ力だけ磨いて相打ち上等って、キチガイかよ…星の将来何も考えてねえわ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 02:24:33.66 ID:+jaj43U/.net
同じことの繰り返しで引き延ばし

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 02:36:49.24 ID:qQHSVa2p.net
板垣今井のようなコピペ展開引き伸ばしか

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 04:05:51.38 ID:0zYxD9ap.net
1RKOが期待されてるわけでそれが途切れればもう自分の価値がなくなるからそりゃこだわるだろ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 04:26:44.36 ID:FQoObZ2p.net
やっぱミゲルってすげーわ
一歩サイドだったら風向き悪くなってもスピードで押し切れ気合いだ!
ってなってただろうけど、ウォーリーの将来考えて強打もらう前にタオル投入で
結果壊れたのは一歩のほう
だいたいあれは選手よりもセコンド同士の因縁だったし
鷹村が青木vs伊賀戦みたいに「もうやめろ!勝負はついてんだよ!」って叫ぶべきだったし
結果としては一歩の勝ちだったけど、セコンド同士だったらミゲルが勝ってしまったな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 04:59:46.87 ID:F1jHcgSt.net
>>79
ほぼ売上は底打ちした感じで、この期に及んでも買う読者はもう寿命以外ではまず離れないってことだな。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 05:42:53.70 ID:MTi+Ez8b.net
>>206
二度も素質だけでリングに上げちゃうのは?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 07:11:33.58 ID:nruy9NDo.net
ミゲルは自分自身が野生とは程遠い理論派だからそういう野生の資質のかまたりみたいな選手見ると涎が出ちゃうんだよ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 08:17:16.88 ID:gOOOJpWI.net
内容先週と変わってないやん

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 08:28:46.51 ID:XUupEOgr.net
そりゃページ数見りゃわかるけど先週と今週で本来の一話だし

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 08:46:45.13 ID:jUt2ryXq.net
こういう殴り合いって料理勝負みたいなものだよね
先に料理を出したほうが負ける
この試合の場合は先に思いを語ったほうが負ける
今井が何を考えてこんな殴り合いをしてるのか次回以降から語られるのだろうけど
今井の語りが始まったら星の負けフラグが立って終了
千堂「星。これが『かませ』ってやつや・・・わいにはよーわかる」

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 08:51:23.61 ID:RTmPl70X.net
なんでこんなクソつまんねー試合に2〜3話使うの?引き伸ばしなの?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 09:06:57.75 ID:RTmPl70X.net
伸ばし棒のウネウネしてるヤツ文字化けするな

〜〜〜〜〜〜〜

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 09:23:33.37 ID:djydT9g/.net
文字化けする時としない時があんだよね
基準がわからん
〜

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 09:43:21.71 ID:rdN+0WhX.net
それでコピーはじめの一歩量産をいつになったら実行するのかな?
ソシャゲ展開を見ればわかるように、終わるのを待つと言う戦法は通用しない相手だ
だったらこっちも「攻勢」に出ないと!

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 13:06:11.70 ID:CL9A8T+0.net
板垣がいなくなればまた面白くなる
そう思っていた時期が俺にもありました…
いや、アンチ板垣だったけど最近のまとめて読んだらむしろ可哀想になってきた

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 13:09:51.48 ID:Vx0a1HnT.net
ソシャゲはあんだけ低予算で右肩上がりだったからな。
開発運営は天才だよw

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 13:11:17.50 ID:XP8+1tup.net
まだ続くの試合・・・・

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 13:17:36.28 ID:SxcvvbXG.net
1ラウンドKOにこだわってる男が2ラウンド突入したらその時点で実質負けみたいな状況になるね
たぶんあと2話以内にはケリつくと思う

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 13:30:17.18 ID:iF+2qpiI.net
>>217
問題は板垣そのものよりも描いてるジョージの姿勢の方だからな
準主人公扱いで負け続けてたライバルとの長い死闘ガッツリやっても不人気が解消されず
一歩の試合早くやれと叩かれ全日本新人王は断念させられ板垣の努力が分からんかとボヤキ節
すっかりヘソを曲げて宮田戦も延期の末に中止(ついでに板垣は時間超人化)
更にはこんな指示待ちゾンビの試合見たいか?と主人公の試合をどんどん雑にしていった

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 14:11:12.19 ID:fM1e5Hw5.net
板垣のA級トーナメント編はつまらなかったなあ
一歩のお古の連中との対戦で新鮮味がないうえに超能力ボクシングは萎えるよ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:02:54.32 ID:EJ+4kNAr.net
板垣ってジョージの都合の最大の犠牲者なんさじゃないか?
勝手にリアルな選手を投影されて、その選手との仲が悪くなれば雑な扱いで興味なし
自分のプライベートを作品内でストレス解消してるのな
板垣は異能ボクシングを覗けば嫌いじゃない
鷹村相手でも意見を言える真っ当さは結構好き
しかし、ジョージの身勝手な感情で犠牲になった可哀想なキャラだと思う

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:18:50.77 ID:uIRopPuJ.net
この漫画の全てのキャラが今となってはジョージの犠牲者
もっと傑作漫画のキャラとして愛されたろうに
どうあがいてもここから最大限に上手くやれても長々とやった駄作のキャラで終わることが確定している

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:31:58.45 ID:5EzE4aic.net
>>221 支持待ちゾンビ🧟‍♂という
新たな別称が笑えるんゴww

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:34:53.66 ID:5EzE4aic.net
>>212 先に料理を出したほうが負ける
↑それは初期の傾向な
後にどの料理漫画でも裏描いて
普通に後出しでも負けさせるようになった

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:35:37.31 ID:mMix/a9X.net
で、コピー商品の粗製濫造は?
駄弁っていたところで状況は変わらんぞ
この漫画を終わらせるにはもうこうするより他ない事ぐらいわかっているんでしょ?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:39:19.06 ID:t1MNvJqB.net
てめーがやれよ
アホらしい

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:45:40.00 ID:1I3gWZx1.net
見てみたら11Pのうち3Pは大ゴマじゃん
11Pと言っても実質的には8Pみたいなものだなこれ
つかまあ内容的には8Pどころか3Pってとこか

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:49:50.10 ID:ofMLUGcM.net
ネタがとっくに尽きてんだろ
ボクシングほどシンプルなスポーツはそうないからな
マンネリ打破のためか一時期は板垣が009ばりに加速していたが、それも不評だったせいか止めたしな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 15:56:50.97 ID:Z+1PUoRG.net
アベマだか漫コバだかでジョージが出たときに
「ネタのストックはまだ半分くらいしか消化してません」
などと得意げに言ってたけどな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 16:04:11.60 ID:C7QRInOE.net
>>230 009ばりに加速?
なら今井のパンチに捕まるかよ
メイウェザーでさえ009ばりじゃないのに
メイウェザーが今井にボコられまくるとは思えんが

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 16:12:31.22 ID:g2IQdb+1.net
>>231
ネタなんて編集者と練り上げて取捨選択していくもんなんだが 思いつきでぶっ込んでいってこのザマ
もう編集も右から左なんだろうな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 16:16:13.99 ID:SKnN5+iL.net
埋め

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 17:57:18.12 ID:qQHSVa2p.net
ページ数少なくて休載かと思ったw

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 18:00:20.95 ID:ofMLUGcM.net
>>232
そうカリカリするなよ
あくまで喩えの一種だ
「自分が速すぎて周囲の動きが超遅く感じる」ってのは009の加速装置が広めた演出なんだ
今井は板垣がその域に達する前に身体全体でコーナーに封じ込め、倒し切った

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 19:05:19.76 ID:zN3snL5X.net
板垣のクロノスの描写なんてあれどう見ても一歩も千堂もゴミカスになるくらいのやべーのだったからなあ
なんであんなの通したんだか
あと猿も

後先考えずにやったの見え見えだったけど本当に後先考えてなくて笑った

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 19:09:13.08 ID:Ccd9YhZf.net
マジ今回の試合何がしたくて描いてんだ
星が勝つとかどんでん返しがあるわけでもあるまいし

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 19:22:08.54 ID:2pr+h5u1.net
>>238
今井が一歩のとある試合をなぞっている。
 
ほか、伊達が一歩戦で、相手の得意な土俵で受けて勝つ、というのもあったな。

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 19:28:52.46 ID:0Tu7KhS1.net
今回の試合はいい試合だった
一歩を切る決意ができた

他の人が何度か指摘してるが、ボクシング(ひいては格闘技)の世界観が古すぎて、もう見るに値しないなと
今回のどつき合いとか、今時、目が悪いかテクニックもなくドンくさいだけ
根性やプライドで騙せる時代はとうに過ぎてる
ひたすらにダサい阿保かと、もうサヨナラですw

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 19:35:11.95 ID:QP4Lb6dr.net
>>240
おう、また来週な

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 19:42:24.09 ID:I8V4Sm0p.net
雑と言うか要は舐めプだから今井の株下がるだけだよね
しかも一歩のハードパンチ意識しての事とかふざけたこと言いそうな気がするので今井のキャラも死んだ
オワコン

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 19:48:39.91 ID:0Tu7KhS1.net
>>241
マジで、今後はよっぽど暇があるなら立ち読みしてどんなか眺めるかってレベルのつき合いになると思うw
かなり前から惰性だったし、もういいですw

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 21:13:10.33 ID:kU2fmlbm.net
どの試合なぞってんだ?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 21:17:36.83 ID:c5jg05pG.net
一歩の住所はどこを参考にしてると思いますか?このマンガ、実在の住所ほとんど出てこないよね。
一歩が利用してる駅が分からない。後楽園駅から帰って、久美は水道橋駅から帰ってた。
河は多摩川?釣り船屋の場所は?ググると大田区羽田周辺と予想してる人いた。
125巻から何回か出てくる居酒屋けむりはジョージのジム近くの足立区梅島みたい。

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 21:37:29.36 ID:aBAgyHlT.net
鷹村さん今回の試合と話の内容どう思います?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 22:15:11.92 ID:R2PHGWcX.net
板垣のクロノスはミゲルのライジングサンに上書きされた上
じじいの戦略が「もう二度と戦わせない」で草だった

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 22:36:50.96 ID:/2nIuhjO.net
高山ドンフライじゃないんだから

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 22:53:13.33 ID:FQoObZ2p.net
>>217
前座の板垣vs今井とメインの一歩vsゴンザレスの次の日の話で
「幕之内KO負け」の記事が一面の新聞を見た板垣が
うわ〜僕が京介に負けた記事は隅っこにこんなに小さいやってボヤいてて
その姿はまるで板垣と今井の新人王戦の頃に「自分の記事がこんなに小さいや」
ってボヤいてる牧野の姿そのものだった
その後鷹村vsバイソン戦で鷹村が青木村への後輩愛を見せる中
「自分だって負けたんですから」と毒づいたせいで完全に鷹村の寵愛を失い
一歩vsゲバラ戦前に一歩のパンドラ具合を確かめようと鷹村と青木村が
色々考える中、ダジャレを飛ばす板垣をめんどくさそうにハブる
最近は試合後「あーつまんなかった。はいブーブー。」と
客からも興味を失われていく有様
たぶんもう鷹村も後楽園の主とばっかり遊んでて
板垣の親父のことは師匠とは思ってないだろうな
菜々子もなんか篠田が一歩をセコンドにスカウトしに来たときは
久美よりも落ち着いてしまってたしな…
両親と兄貴があんなんじゃ自分がしっかりしなきゃと思うだろうな…

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 23:19:39.81 ID:q8oqlLQZ.net
>>240 そもそも梅沢如きにタメ口すら訊けない
臆病野郎の根性などという現実性ゼロの妄想なんだかどなwwおまけに永年童貞男
もう久美に媚薬入り睡眠薬飲まされて寝たまま挿入させられて子孫こしらえて続編へGO!しか無いぞ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/06(水) 23:35:35.80 ID:qpRVeVZS.net
はじめの一歩にゴルゴ13の記録を抜いて欲しい
現在ゴルゴは202巻なので一歩とは70巻分の差
一歩が連載を24年続けると202巻まで行くがその頃ゴルゴは250巻位になっているのかな?
更に一歩の連載を16年続けると250巻に到達するね
つまり後40年一歩の連載を続けるとトップに立てるので是非とも頑張っていたがきたいです!

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 00:41:42.45 ID:N94jm1NA.net
どうしてこんな漫画になっちゃったんだろうか…

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 00:47:36.49 ID:qX86LY+4.net
>>237
一時の板垣は毎回のように藤井が仰天していたイメージ
宮田のジョルトや猿の空中戦を容易く真似てスーパーキャラに描いていたな
今となってはなんだったんだと

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 00:51:42.40 ID:5AtNJydb.net
育て方が間違ってたとしか言えねえわな
まともに育ってたら東洋王者ぐらいは獲得してないと駄目な才能だぞ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 01:02:27.73 ID:pfzNtYAm.net
すぐ調子に乗るバカに突如スーパーパワーが出たり引っ込んだりしてきたわけで
そんな奴コツコツやる意義も持たせようがないし正しい育て方なんてあるのか?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 01:19:02.65 ID:QqQ54JS4.net
天才だからスランプが有るんだろ
一歩に負けてグダグダになった速水に通じるものがある

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 01:31:10.61 ID:pfzNtYAm.net
速水は板垣と比べて速射砲の才能だけはかぶるがウラシマ効果なんて与えられてないし
俺だけチヤホヤされてもボクシング界を変えるとこまで勝ち抜かないと意味が無いと
コツコツと地味なトレーニング続けて高校アマから一歩戦に至るまで無敗で通してた男だから
本質的にはむしろ真逆に近いだろ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 01:35:50.46 ID:QqQ54JS4.net
すごい早口で言ってそう

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 01:58:08.19 ID:5IYhx5vq.net
板垣のモデルだった作者の推しボクサーと大喧嘩したとかなんとか

web情報では主にそのボクサーのほうに非があると感じたけど
思い入れのせいで動かせなくなったのかもね板垣

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 02:53:24.22 ID:Nru0Hsj1.net
むしろジム側がとんでもなく杜撰だったような話じゃなかったか?
ジョージはそもそもJBジムにはたまにしか顔出さないし
担当トレーナー(マロンのモデル)は総合の指導にのめり込んで永らく自主トレ任せで放置
その上2度目の世界挑戦が怪我で流れて再起戦も負けると
会長なのに遊び回ってた宮田のモデルがいきなり
「お前には夢を見させてもらったけど」
と引退勧めだして板垣のモデルは納得できず花形ジムに移ったってな話だ
その直後宮田のモデルも会長職辞任させられジムそのものを移転してそれまでの体制は瓦解
杜撰ながら一時期は不思議と何もかも上手く行くんでジョージも調子こいてたけど
金出してりゃそれが永続すると思う方が間違ってるわな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 05:30:44.69 ID:QfFFiRD4.net
>>215
『いっぽ』を漢字に変換したら文字化けしました…

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 07:08:14.79 ID:ZHFlUTLZ.net
マロンって妙なキャラだなって思ってたらモデルがいたのか
何かこいつだけ割と世界観が違うっつうか、
宮下あきらの悪キャラみたいなノリだよな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 09:13:34.56 ID:Q2HmM2dG.net
>>256 スランプなんか無いから天才なんだろ
東大現役合格する奴の成績を見ろ
小さい頃からずっと安定してトップクラスだろうが
高校から急に伸びてくる奴も中には居るらしいがな。その反対も
スランプ状態が板垣の本来の実力なんだよ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 11:21:59.48 ID:vLE/3ZAN.net
マロンは最初から(今和解したらしいけど)ありようを叩くために登場させた感じだったが自分の漫画上でそれをやるとか漫画家としてみっともなさ過ぎるだろ、、
マジでジョージは人としておかしい点が見え過ぎる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 11:47:20.57 ID:eorHe+/Q.net
>>263
才能のある奴だからこそスランプが存在するってのが一歩の世界観やぞ
一歩が言ってただろ
何処に目え付けて読んでんだ?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 11:51:40.85 ID:xVZcyd9u.net
板垣スランプになってから50巻たったぐらいか?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 12:14:06.37 ID:gPX+1ZcR.net
ボクサースランプ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 12:25:27.02 ID:nCX3emU2.net
マロン出した直後に秋山ヌルヌル事件でモデルのトレーナーが大問題になったからなあ
だから当初は悪意全開で勝手に片八百長まで仕込む詐欺トレーナーとして描いてた
ところが結果的に最後までJBジムに残ったのがそのマロンのモデルで
「お前も俺も孤独じゃなくて孤高だから」
とジョージからエールが送られる間柄に
そこでマロンも怪しいキャラ継続しながら具体的な不正描写はやめて
本当に有能なのでは?とも取れるグレーなトレーナーに変えてしまった

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 12:48:12.53 ID:bkik+h2K.net
惜しみなく面白い展開を注ぎ込んで長寿なら孤高とかも言えるだろう
単に生き汚く少しでも寿命が縮むインフレはさけて挙句一度パンドラ引退させてまで引き伸ばしにしがみついてる漫画家がふざけた事抜かすなよ
みっともねえ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 12:51:08.04 ID:qaw40py5.net
板垣が伸び悩んでいるのは確かだからなあ
あれだけ優遇されていたのに青木村と同じ扱いになるとは

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 13:24:14.98 ID:pT2WZTOC.net
青木村と同じ扱い言われるけど青木>板垣>木村って感じになってるよな最近の成績的には

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 13:32:45.67 ID:zymlEYan.net
>>270
現実の人物から生まれたキャラだから気に入らないんじゃない?
フェードアウトあるかもね

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 13:40:40.20 ID:Gy3+gofY.net
そもそも出した時は高校無冠、プロデビューも4回戦で負けた微妙なアマエリートやぞ
モデルが世界戦やったんで感激してゲタ履かせてただけやないか

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 14:13:53.58 ID:gkcGtf8H.net
会長「ゴホッゴホッ、死ぬまでにもう一度貴様とリングに上がりたかったわい...」
母親「あんたが戦う姿、一度見てみたかったわね」
鷹村「俺様はヘビー級まで持たねえ。お前のフェザー級世界制覇と合わせて6階級制覇達成にしたい」

これで一歩を復帰させよう

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 14:34:44.90 ID:zV1D4Np+.net
寛子は一歩が一発も殴られないなら試合見に行くって言ってたから復帰後は殴られる前に倒すボクシングをするんだろ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 14:50:56.60 ID:bw5VoWa4.net
>>265 まぁジョージなら
才能無くても努力根性で東大や司法試験に合格出来ると甘い考えするだろうなww
タバコもやめられない人間が覚醒剤辞められると舐めてかかり好奇心で打ち始めた結果中毒になって抜けられなくなるのと一緒かな
マーシーでさえこうなのだからジョージはもっと甘い考えなんだろう

 

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 14:57:46.41 ID:EvTNYOqv.net
何言ってんだコイツ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 15:24:19.43 ID:CMrRnW8D.net
>>274
いや、あんだけ鷹村が世界獲りまくってんだからもう十分だろ
一歩無理に復帰させるより板垣育てる方が筋だし

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 15:56:14.51 ID:rB+fSC6j.net
発動すれば最強だが頭空っぽじゃないと不発の異能力者なんて育てるも何もなあ
余程自堕落な奴にしか支持もされないだろうし

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 16:33:22.81 ID:DgdXWDHu.net
ジョージがツイッターのスペースで語ってるぞ
多分ドラクエのことか?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 16:42:47.21 ID:ej3ELMni.net
板垣が伸び悩んでるのだって話が動いちゃうからだろうが
全ては引き伸ばし付随
嘲笑いの対象漫画

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 16:52:13.74 ID:PSQKvGLE.net
いつまでも引き延ばしたいならむしろ派手に話を追加しまくって売上維持しないと

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 16:54:14.68 ID:zFpwhOXI.net
ドラクエの音楽担当したすぎやまさんが亡くなったらしいからその件じゃね?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 16:58:57.70 ID:CGP6VMTk.net
>>281
ボクシング漫画を急にクロノスとか意味不明な事はじめて超能力バトルにするなんてやっちゃったのが尾を引いて持て余してるんだろ
収拾つけられねえだろうなあと当時から思ってた
今井戦も実力で負けさせるの無理だから無理やり負けさせてるのみてやっぱり収拾つけられなかった

もうこれ作中で大々的にごめんなさいクロノスはなかったことにしますとか書いて正々堂々なかったことにするくらいでいいんじゃね正直

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 17:00:45.34 ID:Bfopp753.net
今井如きに5連敗して牧野にも負けてる奴の天才性もクソも無いわ
メイウェザーが駆け出しの頃の同期ライバル2人に5、6敗してて「俺の才能は異次元なんだ、アイツらとは違う」なんて見苦しい負け惜しみほざいてるようなモンだぞ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 17:09:11.96 ID:ej3ELMni.net
板垣を動かすと話が動いちゃう要素の一つだから停滞なんだよ
今井の雑な今回の話もお茶濁しなんだろうな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 17:17:24.73 ID:EvTNYOqv.net
板垣はこの後チャンポンになったら久美に告白しますっつって一歩復帰の一要因になるからな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 17:26:13.52 ID:PSQKvGLE.net
いやあ、ケツ叩く担当いなくなった後はひたすら感情任せに描いてると思うけどな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 17:35:34.34 ID:CGP6VMTk.net
>>286
いや板垣は話を進めないで動かすってならこれほどやりやすいキャラクターはあまりいないだろう

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 17:39:33.72 ID:QkGT87H/.net
板垣にはマリさんがおる

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 18:18:54.11 ID:yjHbVxNY.net
板垣は最終的に一歩と戦うんだろうけどあまり先行かせちゃってもまずいんだよ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 18:30:41.04 ID:CGP6VMTk.net
>>291
いや別に勝ち負け適当に繰り返させておけばいいっしょ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 19:07:46.83 ID:qCXS14P/.net
すでにその構想は無くなってる気がする>一歩vs板垣

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 19:19:47.14 ID:Q3r95aVO.net
今井にも余裕で勝てた事のない板垣が一歩に挑んでもなぁ
しかも一歩なら今井以上に密着状態からパンチ打てるし

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 19:22:10.65 ID:F/+A2HwB.net
この漫画のあるある展開で、伏線を匂わせて引っ張りすぎたせいで鮮度が無くなって
読者はどうでもよくなってしまう現象

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 19:25:11.65 ID:Llka8zCy.net
>>260
そこまで内情ボロボロなのに未だに畳まないのが不思議
誰にとっても畳んじまったほうがいいだろ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 19:43:23.23 ID:5AdjxPh/.net
伏線ってのは臭った時点で伏線ではあり得ない
回収された時に初めて伏線だと気づくもんだぞ
ジョージの描いてるのは伏線では無く展開詐欺

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 19:47:36.76 ID:1szFSDHB.net
>>296
引き伸ばしの為の小ネタ収集(特にセカンド編)
節税対策(赤字OK)

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 19:57:27.46 ID:ej3ELMni.net
勝ち負け適当にさせとくと価値が下がっちゃうとジョージは考えてると思うよ
ジョージはとにかくみみっちいんだよ
そのせいでどん詰まりなんだけど溜まった貯金をちまちまこのまま切り崩して長期連載記録達成まで引き伸ばすと思うよ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 20:00:19.23 ID:KhrywD0H.net
どのスタッフの仕事かわからないけど、今回の星がギリギリしてるときの顔は絵に血の通っていた

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 20:38:26.72 ID:POyEddIL.net
今井と星どっちも1発貰った後の顔アップ画で主に口付近に白いカケラっぽい物が飛び散ってるけどこれ何?
何かがバラバラになった破片っぽいけどそんな物ってある?思い当たる物が何も無い

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 20:46:16.34 ID:SwNIQ1he.net
だからプライドポテトだって

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 20:59:22.46 ID:POyEddIL.net
フライドポテト!?
この疑問以前から言われてたのかな。それでもこんな答えが返ってくるって
何時頃からか知らんけど、見た目重視でもうまともなボクシング漫画じゃ無くなってるのね

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 21:47:56.34 ID:+LmtBhAQ.net
もう随分昔から飛び散ってるからね
ネタにするのも昔話よ
ゴン一歩戦のフィニッシュブローなんて極まってるぜ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 21:49:20.91 ID:TuVJucaB.net
ぐわんぐわんぐわんぐわん

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 22:02:52.67 ID:fdfOxhED.net
相打ちならばダメージは0ゼロ!
安心してくださいね

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 22:06:46.23 ID:l2MB7TJr.net
ゲドー戦では既にその謎の破片が飛び散ってたな

それだけ破壊力のあるパンチ?を表現したいんだろうけど
何度見ても不自然だよねw

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 22:18:32.11 ID:sUKnnSoU.net
>>307to>>1
かかってこいやぁウンコ

って宮田君が言ってる

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 22:20:16.59 ID:WReWVDkm.net
連載が長期化するにつれてそういう小手先の演出が増えたよね
ボディブローがカスって腹がえぐれたと錯覚する描写とか
セリフの文字を歪ませてプレッシャーや迫力を表現したりさ
いっぽうで肝心要のキャラクターの絵は枯れ木のような手足で貧弱になった

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 23:01:14.37 ID:G34ERCvW.net
内藤大助が大人気の頃内藤とジョージの対談がマガジン巻頭に載ってたりしたけど
現在youtubeでジョージと亀さん軍団は仲よくしてますよ、っと。
内藤とベルト争った山口が「内藤選手は全身のフェイントが凄いんですよ!肘から肩から!」
って最近のyoutubeで言ってたけど
まさか一歩作中でのジョージの考えてる伊賀のモデルって内藤なのか?…
マロンのモデルはジョージのジムのトレーナーって結論出てるけど

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/07(木) 23:52:44.70 ID:HlQOd52C.net
三浦健太郎は志半ばで亡くなったのに
こんなくだらない試合をやる時間あるのかね。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 06:01:42.95 ID:IfEk4EfO.net
志半ばって言うけど三浦は富樫みたいな物じゃなかったか?
森に数時間アイマスの布教をしてたし引き伸ばしも相当だったろ
全盛期は間違いなく面白かったけど30巻に収めてほしかったわ
作画も適度に抑えれば良かったのに

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 07:35:49.68 ID:JFP4cwWS.net
冨樫なんて落書きをごくたまに載せてた程度で、超濃密な絵を書き込んでた三浦とは比較にならん
休載多めとはいえ少しずつ進んではいた
たまに友達と数時間遊んでいたのを咎めるのはおかしいだろ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 10:19:41.75 ID:cmbC/+8B.net
この試合本当に何の意味があるんだ
ただの引き伸ばしに意味を求める方が間違ってるか

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 10:24:00.93 ID:IgWIUtWE.net
>>314
ジョージのネタが本格的に尽きてきたのを実感できる意味がある

本気でオワコン化してきたな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 12:19:08.01 ID:ymxdRDHX.net
>>315 そんなことないぞ。次回作は
Fランク大学に32浪し続けてる落第生が
主人公補正で東大理三部に首席合格する漫画描けば良いやんww
チンピラレベルの梅沢に32年間頭上がらず君付けしか出来ない奴が最終回補正で史上最強ボクサーをKOする漫画描いてんだから

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 12:39:44.36 ID:43fy929X.net
ホモりにいくよが連載スタートか
それとも掘りにイクよとか

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 15:12:06.07 ID:BJASNelO.net
麻雀のほうがマシ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 16:44:58.12 ID:lVI1D6TI.net
話が散らかりすぎて収集つかなくなってるな
ゴンザレスに負けたあたりならまだ修復できたかもしれんがもう出遅れ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 18:03:21.57 ID:MjsHPk7W.net
マガポケに出てから読み始めて、ここみてネタバレしちゃったんだけどスポーツ漫画の主人公が引退して続いてるってすごいね
俺が知らないだけでほかにもあるのかもだけど

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 18:27:09.45 ID:B+orCyw3.net
別に主人公が引退するのも、復帰するのも漫画として良いんだけど、それが100巻を超えてからすることなのか?
終わりに向けて話をたたみ始める時期も大幅に超えているし、さらに引き延ばししているから叩かれる

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 18:30:03.19 ID:Yor+HfLT.net
ボクシング漫画としてほぼパンドラが原因で引退で確定はしてないから復帰できる!
とかも無茶苦茶と言うかほんとボクシングやってる人間からするとふざけんなって内容だろうな
そんな内容を描く漫画家がジム経営してるとか勘弁してください

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 18:56:58.32 ID:ejQc68if.net
パンドラはあかんよね
重たい話にしすぎたなぁ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 19:40:01.85 ID:REmK/cVU.net
復帰したらパンドラ確定だろうしな
リカルド戦に万が一辿り着けても本気を出したリカルドの一歩以上の殺人パンチ貰ったら死ぬしかない

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 20:03:17.13 ID:c8clYv9G.net
リカルドのジャブは一歩を倒せるからねバトル漫画なら何とかなるけどボクシング漫画じゃ無理な差だよ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 20:26:41.32 ID:iqNJ3MOc.net
劇的に成長する主人公に対して完璧なラスボス持ってくるまでは何も間違ってない

そこからなぜか初期段階で置き去りにした最初のライバルを惜しんで
必殺技を縛り、ディフェンスも止めさせ、総じてキャリアを無かった事にする暴挙に出るとはな
同時に連載姿勢もページ数から定まらず、定期休載をたっぷり貰いながら臨時休載も嵩み
話も散漫なら描き込みも安定しない始末で、全方位的に間違いだらけになってしまった

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 20:34:40.67 ID:c8clYv9G.net
一歩がリカルドのジャブでやられたのがスパーリング用グローブなのが致命的なんですよボクシングが解るなら説明はいりませんよね

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 20:39:47.15 ID:DVBsNYO+.net
お馴染みの減ページに加えて木村のハゲやら鷹村のドラミングやで明らかに尺を稼いでいるし、もう描く気が湧かないんだろうな
しかしジョージから一歩を取ったら何も残らん
自己啓発のためにダラダラと続けておる

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 20:51:38.44 ID:NwJK/pfI.net
18ページでネーム切ってるのにきっちり仕上げられないのがな
12ページでぶったぎる→後半を薄めて12ページで翌週掲載
うっすいカルピスをチビチビ飲まされているから評判悪いのは当たり前

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 20:51:40.15 ID:IgWIUtWE.net
スポーツ漫画で超長期連載やるのがそもそも駄目だろ
30年もたってボクシングの常識は変わるしボクサーも進化しまくってる状態で延々と古臭いボクサーを見続けるはめになる
最新の万能タイプの現代ボクサーを出したらリカルドと鷹村みたいなごく一部のオールラウンダー以外のボクサーははっきり言っておわるもんな
人間ドラマももう完全にネタのストック消えちゃって同じことずっと繰り返してるだけだし

リアルで井上尚弥みたいな超人がいて他も何でもできるボクサーだらけの現状で
漫画特有の迫力はないわ試合展開は素人目にもリアルのほうが面白いわでもうどうすんこれ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 21:05:46.64 ID:qGrauI/w.net
>>327 そういやそうだったな
どんだけ打たれ脆いんだよ一歩っぽ
でも俺ならリカルドのパンチにも耐えられるかもな
デタミネーションって重ね掛け出来るんだろ?
嫁・息子・オフクロ・オヤジ・愛犬・若い頃番長だった頃のプライド
↑全部持ってる俺なら作中はぐれメタル以上に硬くなれるぜww
一歩っぽパンチなんか屁でもねぇわ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 21:16:14.55 ID:Yor+HfLT.net
まあ存在する頂点である世界チャンプを目指せるのがボクシング漫画のいいとこで日本チャンプまでは(1回負けたが許せる範囲だろう)サクサク登っていったので名作評価
日本チャンプに辿り着いてからはひたすら停滞して到達点まで行くのを遠回りして引き伸ばすことに全力を工夫して注ぐクズ漫画
面白くなれる訳ないんだよ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 21:17:44.02 ID:u3EeaFZS.net
漫画の中で無敵の自分を夢想して酔うバカに息子がいるとは
どうしようもなく不幸な家庭だな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 23:07:21.14 ID:qGrauI/w.net
>>333 これでも連載開始時は小学生だったよ
その7年後に童貞卒業した
一歩っぽみたいな奴にだけは負ける気がしない
むしろ何処に一歩っぽが俺に勝てる要素があるんだか知りたいわ
補正にしか見えん勝ち方しか無いくせによ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 23:32:01.24 ID:VNws/NnY.net
>>331
沢村はね
嫁・息子・オフクロ・オヤジ・愛犬・若い頃番長だった頃のプライド
そのうちのオフクロ・オヤジ・プライドがないから強すぎるってやつなのよな。
嫁・息子の存在があると途端に甘ちゃんになる

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/08(金) 23:54:45.56 ID:Yor+HfLT.net
漫画にリアルを持ち出してどうこういう奴ってマジ頭おかしいよな
裏返して言うと剣崎のギャラクティカマグナムなら井上だって一発よ!とか言ってるのと同じ
理解できないのかもしれないがこの滑稽さに気づいたらもうやめとけよ
君には無理なのかもしれないけど

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 00:33:44.80 ID:zxyXXmpE.net
この漫画の強打者っていつの頃からか大振りでブン回すのが
正義みたいな感じになっちゃったよな。
千堂とかそれでゴンまで倒しちゃったし。
昔は会長が一歩に「小さく細かく速く!」とか「大振りは厳禁じゃ!」とか指導してたのに。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 00:48:04.02 ID:kvp+VagD.net
連載開始時小学生って、そんないい年して梅沢のタメ口云々に拘ってるのか
中学生ぐらいで精神年齢が止まってるんだな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 01:21:50.18 ID:0GFQFa2W.net
>>334
お前なんて小橋のパンチでも失神KOだよw

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 07:48:07.41 ID:pN25j88l.net
>>339
たいていの人間は『なにわ健闘会』の練習生に失神KOされるだろw

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 08:04:03.43 ID:NlufZBgm.net
>>338 いや、いい年して言葉遣いの大切さが分からんのか?
まさに社会に揉まれないニート的発想だなww
どうせ対人関係は身内だけなんだろ
一歩は雇い主、梅沢は船舶免許すら持たない
下働き
上下関係をわきまえた言葉遣いが出来んのなら
梅沢に店と家を渡せって言ってんのよ
頭悪いな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 08:07:12.14 ID:oG0spXN4.net
何言ってんだコイツ?
小橋に一発KOされるいつもの口だけクソヤローかな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 08:07:17.37 ID:NlufZBgm.net
>>339 何見てんだよお前
メガトンギガ小橋砲は別格の破壊力だろww
あれをゾンビ化🧟‍♂からのカウンターで食らったら俺でも立ってられないかもな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 08:08:52.01 ID:oG0spXN4.net
おっとやはりいつもの口だけクソヤローだったか
言う事がアホみたいだから一発でわかるな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 08:51:02.86 ID:r1S8lLKW.net
>>341
当人同士が親友なのにお前が勝手に上下関係とか決めつけてるだけじゃん
友達いないだろお前

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 09:21:52.42 ID:dFM0h4bL.net
>>345 親友?梅沢にコントロールされてるだけじゃん
それ以前に職場の上下関係の方が大事だろ
嫌なら辞めろ
それが大人ってもんだ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 09:23:19.63 ID:wrUI2wQ9.net
年下のタメ口にカチンとくるやつは多いからな。硫○男の件もあるし、年下は年上をリスペクトしろよな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 09:33:11.94 ID:dFM0h4bL.net
梅沢に勝手な親友宣言を受け入れたアホ一歩
仲の悪かった知人が羽振り良くなったら
仲良し宣言する馬鹿が居たな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 10:19:46.57 ID:hyg5Rqnk.net
釣り船屋を経営してるのはあくまで寛子個人
梅沢は漫画家志望のバイトだったが、一歩も家業を手伝ってるだけだぞ
寛子が倒れたんで一歩が代理で切り盛りしかけたがプロボクサーを続けたくて悩んでた時に
会社を辞めた梅沢が飛び込んできてお互い助け合ったんじゃないか
そんな関係の同級生でも経営者の子供とバイトだったんだからタメ口許すなとは阿呆にも程がある

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 10:25:37.00 ID:MoRRc2Lc.net
何年同じ話繰り返してるの

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 10:25:58.70 ID:rtqqjEKM.net
状況に応じて判断するって事が出来ないんだろうな
アホが陥りやすい思考

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 11:23:38.85 ID:hGzWb71X.net
梅沢タメ口こだわりの奴はガチで精神疾患だと思うから何を言っても無駄

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 11:39:09.35 ID:ALpPe2Uf.net
梅沢という名前かタメ口にトラウマでもあるんだろうか

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 11:45:29.71 ID:miRQwU5h.net
当人が普段から他人に舐められっぱなしで下に見られて誰にも慕われない人生だから
漫画にまでマイナスの感情移入をしているんじゃないかな
哀れな人

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 13:06:05.12 ID:nWKrUDwn.net
今井が勝って、燻ってる宮田に挑戦表明とかかな?
まぁジョージにストーリー進める気なんかないから可能性は0か

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 13:15:43.71 ID:MoRRc2Lc.net
あんな状態の宮田さんとやっても意味が無いとか言ってた今井にそんな気があるだろうか
そも、板垣が冴木の東洋ランク奪って宮田との対戦匂わせたのも今井に負けて無意味に消えたのに

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 13:34:33.52 ID:byGLDBNz.net
もういい中年と思われるのにヤンキー思考から抜け出せないヒエラルキーの存在と考えられる

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 13:59:05.32 ID:a1Fk6BPg.net
「言葉遣いなんて一番簡単な初歩の常識」
「言葉遣いに拘るなんて器ちーせー」
どっちだよお前らww
支離滅裂な二枚舌にも程があるだろ
やはり漫画家にも読者にも、ある程度の学歴は必要だよな
頭が悪すぎて日本語が通じない

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 14:04:03.24 ID:a1Fk6BPg.net
>>342 速水戦で比較してみろ
コイツを倒すまでに一歩は何発殴ってんだよ?
小橋はたった1発でデタミネーション掛りの速水を白目剥かせて失神・廃人に追い込んだ
一歩がこんなワンパンチKO見せたことあったか?
>>357 豊臣秀吉はヤンキーだったのか...

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 14:24:54.47 ID:Sp1EZgmH.net
コメントの頭悪さに涙

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 14:29:50.87 ID:xvsKa66N.net
凄く早口で言ってそう

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 15:09:26.02 ID:267s3p8d.net
リアルでは何の仕事してるんだろう?
こんなに無礼じゃ社会には出られないはず

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 16:13:31.09 ID:GsyCsudK.net
俺も一歩みたいなビビりのヘタレな“友達“が欲しかったぜ
死ぬまで幾らでも利用仕放題だもんな
月給・ボーナスは勿論雇われの俺の方が上
無断欠勤・遅刻も仕放題だし
昼飯は俺だけ特上弁当で一歩はお勤め品
風呂も俺が一番風呂
ついでに久美も借りて夜伽相手させるわ
良いよな一歩、俺たち“友達“だもんなーww

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 16:16:09.54 ID:Rswf/I5x.net
言い方変えたの?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 16:43:27.83 ID:Sp1EZgmH.net
ある人たちはそう言う所が無茶苦茶気になるんだなって
いやマジで目の付け所が違いますわ〜w

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 18:45:39.45 ID:XDy8jdlX.net
一歩スレ3大キチガイ

・一歩の梅沢への君付け嫌いキチガイ
・小橋のワンツー過大評価キチガイ
・木村嫌いキチガイ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 19:38:11.99 ID:cY1HdoSb.net
防衛戦をやりすぎて、相手選手の引き出しを全部使っちゃったのは笑える。
ウォーリーのネタなんて、本来は世界ランキング3位とかでやるやつだろ
1トンとかさ。
なんで、ネタを防衛戦ウンコでつかうのよ 馬鹿かよ。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 19:52:51.59 ID:Fu491Ciq.net
>>367 まぁそこはウォーリーや小島の上位互換出すんだろ
滞空時間10倍増しとか10トンパンチとかよ笑

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 19:54:25.77 ID:WLQX9j52.net
>>367
ジョージが一歩を世界に出したくないとしか…

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:03:03.46 ID:BMj3kmP5.net
世界戦線で飛躍すると終わりが近づくからな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:05:46.88 ID:hpX2sWf4.net
一向に前に進まない武者修行みたいな試合を繰り返して結局パンドラで引退だからな
なんだったんだと思う
明らかにキャリアプランのミスでもあるのにブッキングした鴨川会長は責任感じてる様子もないし
一言ぐらい一歩の母ちゃんに詫びろ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:09:43.22 ID:fRHpHy/v.net
一歩は替えようのないこの作品の看板ではあるんだが
担当編集との立場が逆転してヤンキー漫画趣味全開で描ける様になったジョージにしてみれば
どうやったら読者をキープしつつ隅に追いやれるか頭を悩ます厄介な邪魔者なんだよな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:10:50.87 ID:wGcKzQ55.net
千堂がリカルド倒してチャンピヨンになって
一歩が挑戦して勝つんだろ。
結局、千堂は一歩に三タコされるだけの存在。
新人王も日本チャンピオンも世界チャンピオンも
同じ相手から奪えて楽なもんだな。

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:13:51.00 ID:vwFjqJd4.net
100巻過ぎて一時引退させるのがまずクレイジー
そんなのはもっと前に済ませておくべき話
そしていつまでもセコンド編を引っ張るのがさらにクレイジー
今井対星とか本当にどうでも良い

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:20:05.13 ID:CBKm3Qei.net
一歩の弟子と沢村の弟子がプロデビュー戦で対決するのはこの後スグ! …なんかなぁ?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:22:34.66 ID:byGLDBNz.net
こんな見苦しくあからさまで不自然な引き伸ばし漫画に未だに金払ってる奴が悪いと思う
読者に面白さを提供しようと言う前にまず延命があって気持ち悪くて仕方がない

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:27:02.75 ID:cY1HdoSb.net
漫道コバヤシで この先のネタバレをケンコバだけにいってたけど
それを実現するのどんだけかかるんだって驚いてたから
トレーナー編は、まだまだ引っ張りそうなのよな。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 20:27:03.42 ID:e8D5VCcB.net
ゴルゴ13を抜く為にはあと40年連載を続ける必要があるらしいですから頑張ってくださいね

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 21:05:06.49 ID:P/xeSJ11.net
巻数は狙ってないんじゃないかな
青年誌なのでゴルゴを狙ってもいない
ダラダラ8年連載してこち亀の少年誌連載記録を休載減ページしまくって抜いたことにすると思う
超格好いい
格好良すぎて俺なら自殺しているぜ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 21:07:45.70 ID:XDy8jdlX.net
>>372
すげー的確なレスだな
ただ一歩の発達障害っぽさとか沢村の被虐待児のその後。
などの心理描写の上手さを見るに
ジョージは本当に鑑別所とか少年院とかを訪問して色々勉強した感じはある
ジョージ自身は青木村っぽいそこそこのヤンキーだったらしいけど
2008年ごろまでのwikipediaの「森川ジョージ」の記事では
「高校の入学式で目があった同級生にメンチ切ったろ?とケンカをふっかけて停学になった」
とか書いてあったけど今は無くなったな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 21:33:22.07 ID:AhSbHaKd.net
>>367
そもそもウォーリーとかクロノスは一歩みたいな作風で出しちゃいけないネタだよ
はっきり言って一歩はボクシング自体が古いから現代のボクシング技術からいくらでもネタ引っ張れるから
ボクシングの情報や知識のアップデートをひたすら怠ってるんだろうこれ

ま、作者が勉強できないというかあまり好奇心がない人なんだろうなきっと、時事ネタとかにも疎そうだし、取材休載繰り返してる割には日本各地の文化のネタにも疎いし

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 22:19:30.05 ID:e8D5VCcB.net
>>379
だけど8年連載だと9800万部辺りなんだよ
そこまで長期連載なのに1億部達成してないってのも逆の意味で凄いけどね
まあおそらく既刊を1万部ずつ増刷して記録Wi達成でサヨナラってのが考えうる最高の引き際かな

…え?最終回? 何でもいいんじゃね 一歩と宮田が延々と殴り合ったまま終わりでもいいし朝になって一歩が目を覚ましたら母親の「早くしないと学校に遅刻するわよ〜」でもいいし

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 22:34:36.33 ID:BMj3kmP5.net
でも一巻の売上もみるみる落ちて来てるんでしょう?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 23:13:14.42 ID:ALpPe2Uf.net
今更一巻から買う人いる?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/09(土) 23:57:34.83 ID:7Ks4r2ZC.net
>>359
アホかお前は
小橋と戦った時速水は既に一歩の一撃で壊れてたんだぞ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 00:20:32.70 ID:/qdtbWTI.net
一歩の弟子二人は仲代ジムで瞬殺された時にまともに活躍させる気がないんだと悟ったわ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 00:21:55.42 ID:VkKGCQdV.net
電子書籍にしないと言ってたのに表示されてたから来てみたけどまだ終わってねえのか?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 00:22:48.72 ID:Ovkug8Sv.net
ぶっちゃけた話真剣に引き伸ばしたいならむしろ初心にかえって弟子と丁寧にやり直せばいいだろうに

とにかく色々なものが雑
何となく引き伸ばしてるだけ
もっともっとコミックガタ落ちすればいいのに

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 00:26:07.66 ID:VkKGCQdV.net
伊達のバトンはどうなったんだ?
リカルドとはやったの?
ごめんやっぱどうでもええわw

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 01:01:27.47 ID:9vhtCbkF.net
三下同士のド突き合いの先に何が見えてくるのだろうか・・・

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 06:50:38.08 ID:BKjfiped.net
>>385
やっぱり相手を舐めプした人間や反則技を仕掛けた人間にロクな未来はないのかね
(リカルド戦での伊達さんの場合は運が悪かっただけだろうけど)

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 07:21:37.85 ID:Syh6w6Dv.net
相打ちどつき合いって本宮ひろ志の河原での決闘みたいなボクシングってプロの世界で結構あるものなの?意味不明なんだけど

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 07:28:10.20 ID:Syh6w6Dv.net
>>275
それしか復帰する理由が見当たらないよね会長死ぬでは復帰には繋がらないし

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 08:02:16.90 ID:FjzHRPT4.net
どうせ未完のままジョージ死ぬよ
奇跡的に完結したら一気読みするわ
じゃあの

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 08:44:17.96 ID:E3f4qGxb.net
>>385 壊れる前にストップされてるだろドアホ
倒れた所を追撃されてもいないし
すぐ回復して自分の足で自己PRする余裕まで見せながら退場しておきながら壊れてる?
あれで壊れてたんなら最初から壊れてた事になるがなぁ?
“壊れる“ってのは顔面2倍に腫れ上がって見分けも付かなくなり担架で病院に担ぎ込まれる程のダメージ負う事だろうに
ヴォルグ戦か伊達戦の一歩みたいに。
速水が全く勝てなくなって人格もおかしくなったのは小橋戦以降だぞ?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 08:54:10.11 ID:Aw5ngSmL.net
>>395
お前ちゃんと読んでんの?
それとも鶏並の記憶力しかない人ですかア?
速水が小橋に倒された時「幕の内にやられてから顎がバカになってる」ってはっきり解説台詞があっただろ
「だから小橋にも一発貰えばKOされる」っていう

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 09:03:56.17 ID:E3f4qGxb.net
>>396 じゃあデビューした時点で壊れてたんだろ
あの幕引きで壊れる訳ねーだろが
あんなのセコンドが勘違いしてんに決まってんだろ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 09:06:47.66 ID:oAqJ9L1n.net
>>397
馬鹿か?
「幕の内にやられてから」ってハッキリ名言されてんのに、
何で作中描写が間違いでお前の妄想が正しいって事になってんだよ
勘違い妄想垂れ流すなアホ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 09:16:21.93 ID:E3f4qGxb.net
>>398 お前作者だな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 10:09:13.72 ID:cuckpjSe.net
>>399
作者がこんな描写覚えてるわけないだろいいかげんにしろ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 10:15:59.92 ID:BKjfiped.net
>>389
ヴォルグが「世界チャンピオンになって欲しい」って言ってたことも一歩は確実に無駄にしてるよね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 10:20:12.75 ID:UmU99D0W.net
口論はいいけど罵り合うなよ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 10:32:40.36 ID:UXRZNJ75.net
>>397
何を勝手に裏話追加してんの
お前の願望を叶えたいなら二次創作でも書いてろよ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 10:35:41.07 ID:iV7gNKco.net
こんな まんがに まじに
なっちゃって どうするの

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 10:54:47.11 ID:IZgLNYy3.net
小橋が速水を一発KOしたと思い込んでる時点でなあ

速射砲を浴びて反撃に速水の顎を突き上げる

再反撃されて乱打戦に突入

もう一度速水の顎を突き上げる

顎付近にワンツーがクリーンヒットして速水ダウン、すかさずタオル投入でKO勝利

ちなみに一歩戦では翻弄し続けて疲労の極に達した一歩にワンツーがクリーンヒットしたけど
ダウンさえ奪えず追撃のラッシュで隙を作って反撃喰らってるんで
キャリアの無いその頃の一歩は割と簡単にダウンしてそこからの逆転KOが代名詞だったのにな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 11:12:55.66 ID:X8bx8U9y.net
島田さん頑健すぎない?余りにも硬くてワロタ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 11:41:40.22 ID:Re4CXC4N.net
どうも話の構成がおかしいんだよな

千堂vsゴン決定→その前に木村の減量地獄
間柴vsガルシア決定→その前に今井vs星

作者自ら話の腰を折ってる

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 11:50:55.65 ID:IZgLNYy3.net
売れてた頃のメインストーリー以外も手際良く多面展開してた感じ再現したいんでね?
(それもメインストーリー抜きで)

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 12:10:31.47 ID:TSUTan08.net
南雲が強くて何が悪い

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:23:47.41 ID:FAZMHlTc.net
>>407
一歩がセコンド目線でボクシング観を養うってテーマがあるんだと思う
でも最近は正直クドい
それだけの眼力があれば現役復帰したら凄いことになるんじゃないか、みたいな持ち上げ描写が多い

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:25:55.95 ID:50oAWG91.net
これだけ引っ張って実はやっぱパンドラじゃありませんでしたとか会長も死にませんってなるとな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:26:12.98 ID:iV7gNKco.net
選手やってるよりセコンドやってる方が強くなれるなら選手になる前はみんなセコンドやらせないといかん

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:34:09.15 ID:l9ki24LM.net
宮田と一歩の対峙するチャンスを無下にしてくださった会長は呪われた

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:08:40.20 ID:gCBcJBXd.net
作者都合により延期します

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:16:52.09 ID:vvQLga95.net
このままだと伊達の息子が先に世界とっちゃいそうな年齢になりつつあるな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:19:35.03 ID:c9f1zbuK.net
そこはどうも2000年以降には時を進めない気配もあるがな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:26:09.79 ID:CEKsRinF.net
速水は一歩のせいで顎がバカになったと書かれてはいたけど明らかに後付けだよね
一歩戦後の速水はそんなにダメが見えずとても後遺症になるほどの顎壊れの様子はない
小橋を勝たせるための補正感
面白ければ後付けでも構わんのだがつまらんからね
宮田父親とかコロコロで笑うしかない

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:42:42.10 ID:gCBcJBXd.net
作者都合により変更します

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:50:11.94 ID:Bt6px09H.net
>>417 速水より
ジミーちゃん戦の宮田や一歩戦・間柴戦の沢村の方がよっぽど壊れる程のダメージ受けてるわなww沢村なんかトドメにダンプと正面衝突やで

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:53:29.13 ID:Bt6px09H.net
>>417 面白ければ後付けでも構わんのだがつまらんからね
↑キン肉マンも後付け設定だらけだけど面白いから読者は笑って許してる感はあるね
ジョージにはゆでたまごのようなセンスが無いから裏目にしか出てない

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 16:21:40.19 ID:yGZYYqO+.net
本来、引退するのは一歩ではなくジョージ自身なんだよな
所詮は打ちきり漫画家の考える独りよがりのストーリー
向いてないからはよ引退してしまえ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 17:55:10.56 ID:MLE4UczC.net
流石に100巻以上までいって打ち切り漫画家とかいうのは無理だな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 18:33:05.83 ID:7VUZCsWl.net
理屈はそうだが揶揄するのも分かる
過去3度の連載打ち切りを食らい(通常3度打ち切られた無名漫画家にもうチャンスはないらしい)
初代担当者のスパルタ指導下でようやくヒットした4度目の作品も
担当者が立場の弱い若手に代わった後の内容は台無しになっていったからな
かつてマガジン黄金期の一角を担った作品でなければ、またすぐに打ち切られるようなクオリティだ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 18:40:54.40 ID:d5N3fsbe.net
でもこの衰えた漫画でさえ
今のマガジンはトップだという現実w

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 18:49:32.18 ID:7VUZCsWl.net
トップとは大分遠ざかったろう
132巻通算の発行部数での話か?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 19:08:30.33 ID:Ovkug8Sv.net
中堅くらいだと思う
それも情けないというか何でコミック買うのかね

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 19:23:36.99 ID:gKifN10S.net
100巻で未完って狂ってるな
はじめの一歩なんて
デビルマン並みにまとめてたら40ページくらいで終わってるぞ
マジで32浪浪人生レベルって感じ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 21:50:13.78 ID:yZg99vfV.net
今のマガジンってなにやってるか
全然しらんわ
唯一しってるのが五等分の花嫁くらいw

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 22:00:59.56 ID:WskCk5L9.net
もう、しませんからが終わってから全然知らないや

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 23:10:53.55 ID:7xeWieHz.net
>>412
千堂「ワイもそれに気づいたんや」

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 23:19:19.84 ID:kkqvNi3i.net
セコンド業で培われた観察眼によって生まれた幕之内一歩の新たなるボクシングスタイル
その名も「セコンド・インパク知」

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 23:42:05.59 ID:0KdAcmc/.net
トレーナーの一歩が再認識した左ジャブの重要性を全く無視する今井vs星の相打ちド突き合い
左ジャブの重要性を改めて強調する必要ないよね
それとも沢村の様に二人を退場させるつもりかな
それともただムシャクシャして描いたから今頃反省しているのかな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:00:45.31 ID:1lUze9qi.net
木村が引退してくれればJrライトの方は空きができるから一歩も復帰後新天地で頑張れるし
減量苦に苦しむ宮田もベストウェイトで一歩と戦れるんだけどな
千堂は多分リカルドに壊されて引退するだろうし

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:12:39.13 ID:M4Lo5e8f.net
おいおい、宮田のベストウェイトはライト級…というのもただの方便で
キャリア10年近く支障なく今も年1回のんびりモブ狩りできてるフェザー級だろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:13:47.39 ID:gHIN9MRD.net
階級上げたらリカルドと戦れなくなるから無理だろ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:17:56.79 ID:qh9PvxDn.net
宮田も一歩もリカルドと戦うつもりがない件

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 01:02:47.20 ID:VEhg37DL.net
ベストウェイトがライト級なのにフェザーの中でもパンチが軽いと言われてるってしょうがねえな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 01:55:51.08 ID:03A6Tc+e.net
千堂もリカルドに負けたら3敗だしな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 02:52:57.90 ID:hBqBJizH.net
ライト級がお笑い階級みたいになってたけど普通は花形階級だし
熱くなるんだけども
盛り上げてるのは間柴と青木っていうね
読者の人気はあるけど作中じゃ舐められる奴らだよな
頑張れ!

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 07:38:58.76 ID:G8go18zX.net
ん?
マッシーってJrライトじゃなかったか

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 10:10:20.45 ID:VrPhspEY.net
宮田のモデルは170cmでバンタム級→Jr.フェザー(Sバンタム)級だったという
2cm差ならフェザー級が転向後の階級にピッタリ嵌まるんじゃないのかと
途中で変えたモデルだから減量苦にした時はもっと別の選手を想定してたのかもしれんけど

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 10:30:28.15 ID:rMJHoZ77.net
9600万部突破してたんか
1億中々遠いなー

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 12:49:53.71 ID:BGYC+j7J.net
今って新巻の初版で何部くらい出てんの?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 17:00:33.27 ID:TxLLihIQ.net
残り400万部と言われてから1年以上経ってるよな?
実際今は累計何部なの?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:04:37.64 ID:zzPiHGlg.net
>>437 一歩っぽもパンチ軽いって伊達に舐められてたぞ
その通り打たれ弱い伊達からダウン一つ奪えなかった

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:16:50.61 ID:GMWbZBzA.net
>>445
決意が足りないからじゃない?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:36:27.57 ID:oK40DmAm.net
狂人に餌を与えないでください

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:38:28.37 ID:Q1Bo8GOq.net
9X00万部

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:06:38.24 ID:zzPiHGlg.net
>>446 いや、パンチが足りないだけ
矢吹城も力石も元気の父もヒルトン・ハモンドも気持ちだけで戦い続けた代償に試合後全員死亡してるのに
伊達は何の後遺症もなくピンピンしてるだろ
ダメージそのものが大した事無い証拠

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:09:02.39 ID:RqI/dvHW.net
伊達はその中では圧倒的なテクニシャンだからパンチを上手く殺したと言う可能性があるだろ
多分下手な唐沢は人身事故ダウンなんだし

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:20:20.05 ID:wU0czWki.net
試合後に死なないとパンチが足りないってのは流石に極端すぎんか?
それだと鷹村ですら弱パンチって事になってしまうし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:49:09.66 ID:UA6BgVX9.net
近頃は試合ポスターを露骨に描かなくなったな
作中西暦をツッコまれるのがよほど怖いと見える
今となっては199X年じゃどう考えても無理が生じるからな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 20:48:38.32 ID:KGjTr//f.net
一歩が復帰を決意する時には土手に残されたままの人外ラインを飛び越えるんだろうなぁ
それは20××年のことじゃろうて

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 21:59:39.16 ID:b9bc0xVQ.net
>>452
ネタが思いつかないだけなのかも

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:15:20.37 ID:LJ97gswg.net
最後に見たポスターっていうと一歩が穴隠しで部屋に貼ったリカルドの奴かな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:21:55.87 ID:UA6BgVX9.net
>>455
間柴vs伊賀では?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:43:33.25 ID:bkPFMhBc.net
青木は打倒伊賀でモチベが今江戦以来のレベルに上がってるから
ここで更に武でも再登場させてベテランのしたたかな戦術をレクチャーすれば本当に王者になれてもおかしくなさそうなんだけどな
んでそれを最後に引退して新世代として泰平を台頭させればきれいな流れだし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:45:54.33 ID:7pqFsX/Z.net
一歩復帰しなくていいからなんとか本編綺麗に締めてくれ

外伝で引き延ばす分には多少貢いでもいい
頼むよ作者さん

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:07:30.21 ID:BmPvahMv.net
>>457
作中における凡人ボクサーの代表格である青木村にベルト獲らせるって事はしなさそうだけどな
戦績のパッとしないキャラは逆にボクシング以外の事はなんでも器用にこなせるって前提もあるし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:10:23.13 ID:/RplzHli.net
まあ優秀なトレーナーならおうじゃに出来たろうけど鴨ジムで王者になる姿は想像出来んな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:18:18.70 ID:P5/fFJJY.net
ジョージと赤松、三浦みつるのスペースが面白いことになってる

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:18:59.60 ID:hBqBJizH.net
>>459
ジョージは自分を青木村に重ねてると言ってるし(wikipediaとかに書いてある)
一歩のプロテストの時の青木村のアドバイスも
青木は「とにかくやる気だよ」と
木村は「基本だよ。ジャブとワンツー、それからフットワークな」
二人の言った両方が合格に必要だしジョージ自身のイケイケな部分を青木
冷静でしたたかな部分を木村に当てはめたんだろうけど
タイトルマッチで引き分けた今江が伊賀に1Rでのされて価値がなくなって
他にも色々バカにされたおかげで成功体験がない青木と
世界王者間近の間柴にいい勝負をした成功体験を貯金にして
色々こすいことしたせいで間柴とかジュニアライト級のランカー、客すべてから
嫌われ者になった木村。
青木を応援するしかねえな。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:38:15.64 ID:LP2ldkxT.net
>>459
青木と木村が凡人ボクサーなのは鴨川ジムだからだ
まずプロボクサーが少なすぎるし、そのプロボクサーになっても鴨川ジムは才能や良いところを伸ばさず潰している
一歩板垣が最たる例
いままでもプロ志望を何人も潰してきているのだろう
チャンピオンを殆ど生み出せなかったのも当然

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 00:53:34.38 ID:eW5uvhmD.net
>>462
青木は何を描いても打ち切り時代のジョージ
木村は引き延ばし時代のジョージなんだろうな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 02:23:41.03 ID:nvdxP5gy.net
単に凡才だってところを重ねてる気がするが
その自覚があるくせにこの体たらく
年金的に考えれば正しいのかもしれんがクリエーターとしてはカス

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 04:05:48.30 ID:o6/DvsIZ.net
震災の話書いた漫画で別の作品書いてもダメなの確信してしまったんやろなあ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 04:06:41.19 ID:5kLy6MLb.net
>>450 それだともっとテクニシャンなリカルドには余計パンチが効かなくなるだろ
どうやって勝つんだよ あ、
腹ペチゾンビタッチがあったかw
>>451 肉体の限界超えて立ってんだから
そりゃ反動あるやろ
さもなきゃ誰でも立ち続けて戦うわな
誰だって勝ちたいし負けたく無いんだから
たとえミルコのハイキック側頭部に喰らって
頭が割れて鼻血が吹き出すダメージ受けたとしても伊達みたいに女の事考えてりゃ立ち続けてられるはずだよな
だから一歩っぽパンチなんか大した威力無いんだって
伊達と一歩の試合後の顔面見比べて見ろよ
腫れが全然違うだろ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 05:01:14.13 ID:RhWaEQ0X.net
正直震災関係のマンガ描けって言われても難しいのはわかる
それにあれ一応原作付きだからあくまでジョージ絵を描いてるだけだし

ってもジョージの趣味の麻雀漫画とか仮に描いても一歩麻雀版でしかなさそうだしなあ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 05:15:05.20 ID:y6BaPWPx.net
>>457
間柴にボコられて弱体化してても
それをありがたくいただくのが青木らしいし
別にそこは引け目感じなくてもいいと思う
本当にプレゼントされたようなもんだし

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 05:16:16.91 ID:o6/DvsIZ.net
>>468
原作つきったってネーム出してもらってるわけじゃないんだから絵だけ描いてるわけじゃないぞ
漫画に落とし込むために色々いじって作り直して、ネームを作ってってやってくんだから

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:13:47.32 ID:6zjwMvc7.net
突然だけど久美ちゃんってボクサーたちのこと「バカで、自分勝手で、非常識で、変態で、乱暴者が多い」って思ってるけどそれ偏見だよね
鴨川ジムのメンバーや兄貴や千堂や伊達や沖田や冴木や沢村(あと実は宮田やヴォルグも)そういう傾向あるし
でも実は小橋、オズマ、真田、イーグル、島袋などのまとも寄りのメンツもいるんだけどな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:15:49.17 ID:8yaWU9Y/.net
千堂が持ったミットを吹き飛ばして
しかもそれが鷹村の銅像を破壊する超威力だぞ?
ダルビッシュが直接投げてぶつけても不可能
一歩にパンチ力がないなんてあり得ない

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:16:29.53 ID:y6BaPWPx.net
>>471
「バカで、自分勝手で、非常識で、変態で、乱暴者」
ああ鷹村のことね。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:19:35.30 ID:6zjwMvc7.net
>>473
それだけじゃなく久美ちゃんは鴨川ジムのメンバーに振り回されたり兄貴と沢村の試合を見たり鷹村たちの乱闘に巻き込まれたりしてるぞ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:35:49.88 ID:ibYhUeen.net
>>474
あと宮田絡みの話題にもうんざりしてたし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 07:00:46.19 ID:veCnmkxt.net
一歩にパンチ力が無いって言ってるガイジって、
毎回論破されても同じ事を何度も何度も言い続けてるよな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 07:11:54.28 ID:y6BaPWPx.net
>>476
ココナッツパンチの表現も今考えるとおかしい
死んだふりから生き返ったふりしてびっくりしたところに喰らうと一回転するけど
その後ラッシュかけたときは普通にベシベシいってただけだし
全弾一回転するならわかるけどなんで?と思った

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 07:28:55.05 ID:A/RCeeow.net
会長の頭は剥けた珍ポ
トミ子の鼻は八木ちゃんと同じ
トミ子がブスなら八木ちゃんもブス

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 08:47:57.55 ID:/PBkO3VW.net
その理屈はおかしい、まゆゆはブスだけどラミレスは可愛いじゃん

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 10:02:28.76 ID:n3GoO+sO.net
>>476 もう返答はせんよ
分からん奴には一生分からん
人の見方はそれぞれだという事が分かったからな
知恵袋にも「ミルコのハイキックは威力無い」とか言ってる奴も居るし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:07:12.77 ID:OOnI84hn.net
一歩のパンチ力はスゴイんだけどゴンがアウトボクシングに徹している時はあてることすら出来ず一方的に殴られ続けているだけだった
あたらない3トンパンチでいいんじゃね?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:17:40.41 ID:mpfeCDLw.net
終盤は一発入る度ゴンに明らかなダメージがあったボディブローが
2R目はリバーブローをクリーンヒットさせて執拗に追撃しても影響なかったのは不可解だがな
それと完成型がゴミ箱行きじゃなかったらあの時点でまずゴンの大ピンチだったはず

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:31:09.59 ID:ZfNsuf1V.net
「距離をとるカウンター系のボクサーには しょっぱなのリバーブローが空振りするわな」
達人鷹村の謎理論

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:46:51.97 ID:y6BaPWPx.net
>>481
結構たくさんこの指摘はあったんだけど
「我が名は、ミキストリ!!」ってグワッって向かってきたときに
よそ見したらひっかかったんじゃね?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 14:06:10.41 ID:GFeEhc6+.net
デンプシーロールを止められた直後10cmの爆弾忘れてた件も指摘されてたな
うっせーな、反省してまーすとばかりゲバラ相手には繰り出して簡単に追い詰めたけど
残念ながら世界には通用しませんでしたって話に持ち込みたいがために
主人公が前はできてたことを縛りまくって面白くなるわけがない
ゴンザレスの方も千堂戦の負けさせ方は酷かったが

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 14:39:09.29 ID:n3GoO+sO.net
デタミネーション重ね掛けの出来る俺にとって
一歩っぽロールなど痛くも痒くも無いが、
ハイキックミルコロールなんて喰らったら、
余裕でオーヴァーキルされる自信あるわ。
これ、本当にあるからな。
使ったのはミルコでなくてグラハムってK-1ファイターだけど

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 16:14:18.27 ID:VF5OE91H.net
病気が治らんな
どうしても漫画キャラに攻撃されて平気な自分を夢想して
しかもそれを他人にアピールしないと気が済まんか?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 16:17:05.23 ID:CuNfMHws.net
ズバッと本質をついていてワロタ
リアル格闘技ならまだしも漫画キャラの攻撃喰らっても俺なら平気だぜ!とかよく延々と飽きずに描き続けられるなw

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:09:24.20 ID:QayJhTgA.net
ひさびさにみたけど星ってだれだっけ主要キャラと試合してた?

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:16:53.89 ID:VF5OE91H.net
>>489
千堂の舎弟で異次元板垣の5連カウンターに沈んだ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:52:46.50 ID:QayJhTgA.net
>>490
あー!ずーっと前に板垣に負けてたやつか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:57:26.60 ID:QayJhTgA.net
調べたら板垣VS星は2006年か、、そら忘れるわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:18:17.80 ID:y6BaPWPx.net
小島の件だけど

宮田「あんたスピードが遅すぎだね、カウンターを合わせるのをためらったくらいだよ」
小島「はいはいボクシングがお上手なこって」
宮田「何っ!?」

このシーン好きw
小島編は引き延ばしが酷いけど小島自身はいいキャラなんだよな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:32:04.83 ID:qbbC8jUP.net
>>468
のぶみのエッセイ漫画を原作とする震災ボランティア漫画は
描けと言われたんじゃなくてジョージから編集部に持ち込んだ企画(のわりには延びに延びたが)

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:36:51.61 ID:sVy9SDXW.net
一歩以降に描いたのって千堂読み切りと震災だけだっけ
震災がアンケート最下位で一歩無限引き伸ばしの決意を固めたのかしらん
新作にチャレンジしようって気を微塵も感じないな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:45:37.83 ID:mCymtpP7.net
あの時はできると思った本当に

超格好いい言い訳コメント
俺なら恥ずかしくて自殺しているぜ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:04:41.06 ID:y6BaPWPx.net
>>496
小学校の先生「森川君宿題は?昨日あれだけできますって言ってたよね?」
ジョージ「あの時はできると思ったんですよ、本当に」
小学校の先生「廊下に立ってなさい!」

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:34:31.94 ID:jfImPS6o.net
>>493
小島って宮田をフェザーに留めるために用意したキャラだと思うんだよな
ナチュラルな宮田と同じように2階級分も減量してきた男で、
そのうえ一歩にわざわざカウンターを決める
さんざん小物扱いされてたけども、なぜか宮田も試合を見にくる
と宮田のやる気を取り戻すのに理由付けは充分だった
まさかなんの説明もなく普通にフェザーに留まるとは思わなかったわw

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:36:02.55 ID:a42oxU4S.net
>>488 内容理解して無いのはお前らな
デフォで打たれ弱くて女房の事しか考えられない伊達にすら大して効かなかったんだぞ?
デフォでもまぁまぁタフで
女房・子供・愛犬・番長時代のプライドまで持った俺なら限りなくダメージゼロに出来るわ
あ、腹ペチゾンビタッチは無しでな
ありゃグラブに腐敗性猛毒の硝酸ストリキーネでも塗りたくってんだろうな、怖っww

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:37:06.08 ID:43jQgBHg.net
「ジョージお兄ちゃんは「あの時は」できるって言ったのよ」

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:47:36.60 ID:I+zQe+Rz.net
対猿戦は主人公補正のお手本のような回になってしまったな
もう少しましな勝たせ方あっただろうに

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 20:00:15.74 ID:PkORuBd4.net
地道な積み重ねっていう一歩のキャラクター性を出したかったんだろ
個人的にはぺたんぺたんより一撃悶絶バージョンの鉄拳演出が良かったけど

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:29:29.14 ID:Q8GGsJ4X.net
WBCの方のフェザー級王者って出てこないんかな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:35:59.54 ID:sVy9SDXW.net
100巻後に出てくるかもしれない
ジョージがまだくたばってなければ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:45:56.56 ID:sTcuFiT7.net
読んできた
Round 1357 我慢比べ

またも今井は耐えた!
星「倒れるまで、どつき回すのみやあっ!!」
千堂「こっちまで力入るでえっ!ええボクサーになったなあっ星!」
…直後、星が放った右を今井はダッキングで躱しつつ、右カウンターを決めた
千堂「耐、え、ろーっ!!…よう耐えたあっ!おんどれがしばく番や!」
しかし星のしばきは掠りに終わり、今井のリバーブローが炸裂!!
あまりの激痛に、星はマウスピースを吐き出してしまった。そして棒立ちの滅多打ちになり…今井のTKO勝ち

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:48:36.09 ID:sTcuFiT7.net
今井はフラつきながら、何故か千堂を睨む
千堂「何メンチ切っとんねん。文句あるなら聞くで」
今井「文句なら…ある!!何が…だ」
千堂「?」

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:51:35.73 ID:sTcuFiT7.net
今井「何が新世代だ!自分はアンタらを目指してここへ来た!なのになんだ!?アンタらは誰一人いやしない!東洋?世界?はっ、ふざけるな!認めないっ!まだ自分と戦っていない!断じて認めないっ!!」
千堂「(…なるほど。怒りで痛みを堪えとったっちゅうことか)。知らんがな、ワイは忙しいんや。それに今の言葉、言う相手が違うやろ。直接言ったらええがな」
彼が指差した先には一歩がいた。今井は一歩を睨みつける
一歩「…え?なに?なに?」

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:54:33.54 ID:sTcuFiT7.net
一歩「今井くんと、何を話していたんですか?」
千堂「ワイは忙しいっちゅう話や!なんせリカルド・マルチネスと試合が決まっとるんやからな!」
藤井「…聞いたか千堂くん。リカルド・マルチネスが試合発表の会見を開いた」
千堂「よっしゃあっ!!」
藤井「…それが、対戦相手は…キミじゃない」

つづく(全18P)
巻末コメント:チャリティで 思い知ります 優しさを

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:02:09.00 ID:mid85FNc.net
千堂もジョージの引き延ばしの被害者になったか
もうこいつ話完結させる気ねーな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:05:04.63 ID:bE4SQJJU.net
>>508
その対戦相手って誰なんだろう?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:05:33.38 ID:ZMEc1e04.net
今井対星の決着は引き延ばした挙句、結局何も無かった
そしてリカルド千堂戦も引き延ばし

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:07:57.48 ID:sVy9SDXW.net
>>510
新キャラだろう。でなければトントン拍子でランキング上げた猿とか?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:08:48.85 ID:y6BaPWPx.net
>>508
ああウォーリーね

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:13:53.69 ID:y6BaPWPx.net
>>508
あとチャリティって…
東北地震とか俺の地元の地震の時も地元に来たのはチャリティじゃなかったのか?
あの時は優しさで被災地に来たわけじゃなかったのね

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:18:39.26 ID:1937p2da.net
今週も期待通りの薄さだ😄

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:18:47.96 ID:UWUmbXXf.net
>>508
ウォーリーならまだ許せるが
別のポッと出の選手とかたまらんな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:20:54.19 ID:7lWy3giH.net
試合確約とはなんだったのか…反故されたから今井と戦うとか?

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:26:15.36 ID:AsKcBjyK.net
>>516
ウォーリーか宮田じゃね
この間ポッと出のビリーがしばかれたばかりだからさすがに新キャラは無いだろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:36:49.94 ID:7/W2toNp.net
ケンコバのときのインタビューでウォーリーとリカルドをやらせるいうてたでしょ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:38:29.43 ID:nvdxP5gy.net
流石にウォーリーとかであってくれと思うが、、どうだろね
そしてやっぱり今井は一歩に怒りwww
宮田と言いお前らおかしいよホモだよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:43:40.64 ID:Wox70aKr.net
今井の怒りが分けわからん

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:45:42.53 ID:oUsZEL4f.net
宮田しか考えられねえ
試合前の伏線を投げっぱする程落ちぶれてねえと信じたい

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:49:40.17 ID:lrj6Ns/s.net
リカルドが全く約束守らないキャラになってるんだけど酷くねえか
多分ウォーリーなんだろうけどねじ込むにしても千堂戦後でええやろうが

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:50:58.12 ID:XSd1Ql8J.net
宮田はランキング1位にならないよう細心の注意を払っていたハズなのだが?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:51:20.70 ID:y6BaPWPx.net
>>522
ああ一歩と戦う前に宮田がリカルドに壊されてブチ切れて復帰か
宮田きゅんのためにブチ切れるのは間柴戦以降だな
もう何十年前の話なんだよ…

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:53:52.49 ID:ofjprqUU.net
今井もさっさとベルト返上してリカルド目指せばいいだけの話じゃないんか
日本チャンピオンになったら停滞させられるこの世界の仕組みがいまいちよくわからん

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:53:59.05 ID:AsKcBjyK.net
しかし今井がキレてる理由もよくわからないな。
今井だってもう5回ぐらい防衛してるんだから千堂なんて無視してさっさと世界行けばいいし。
千堂が引退済みの一歩を指さすのもさらに意味がわからないが。

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 22:56:14.57 ID:h7U+3G/F.net
>>507
わけわからんこと言わせてるな
日本タイトルなんて通過点なんだからさっさと返上して追いかけろよ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:00:09.07 ID:Q+fXgnxa.net
今井は別に東洋でも世界でも目指せばいいだけなのに何で日本チャンピオンの防衛ばかりしてんだって話だよな
宮田なんて少し徴発すればすぐ受けるだろうに

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:00:30.42 ID:y6BaPWPx.net
もうフェザー級面白くない
伊賀っていう擁護不可能な糞野郎に一矢報いる青木の逆転劇のほうがよっぽどドラマあるし
それはジョージにとっての切り札なのかも知れんけど

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:01:38.71 ID:lrj6Ns/s.net
しかし星が案の定噛ませになったか
しかもガゼルとかじゃなくただのカウンターリバーブローとか負けるにしても扱い酷すぎるだろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:01:50.78 ID:sVy9SDXW.net
パンドラで引退の元ボクサーに怒るとかアタマおかしい

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:05:02.06 ID:OOnI84hn.net
今井「おい!幕之内一歩!俺と電流爆破デスマッチで戦え!男と男の勝負じゃあ〜!」
もうコレでいいだろめんどくせぇ…

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:08:37.58 ID:ZILPaZs3.net
ウォーリーなら勝ちそう

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:15:04.45 ID:Q2q1N3fw.net
ウォーリーが10年ぐらい前と知って驚いてる。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:16:36.72 ID:kkB35xGy.net
ウォーリーがリカルドと戦うフラグとかあった?
やるならやるで面白そうだから見たいけど

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:18:45.99 ID:kkB35xGy.net
千堂ってランキング1位じゃなかったの?
リカルドは1位としかやらないんだからおかしくね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:20:09.12 ID:nvdxP5gy.net
フラグはないがジョージのセリフはあった
ただ奴がそんなに話を進めるだろうかと言う疑問が

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:22:23.93 ID:kkB35xGy.net
ウォーリーが勝てないなら誰もリカルドに勝てないな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:23:20.38 ID:vN8qQh4l.net
>>505
バレ乙です
いつもありがとう

>>528
宮田といい今井といい自分の意思で足踏みしているくせに
何かと他人のせいにするよな
こういう心理って作者の性格が反映されてるんじゃないかと思わせる
おかしなこと言ってるのにその自覚がない
何ならマンガ自体の引き延ばしも誰かのせいにしてるんじゃないか

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:30:11.22 ID:sVy9SDXW.net
戦いたかったら這い上がるべき
文句言うのは筋違い

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:37:57.50 ID:eReflbgR.net
ウォーリーがリカルドに善戦してあわよくばダウン奪うくらいの事したら少しは面白いんだけどな
最早今のリカルドは伊達と戦った時とは完全に別人だし、ウォーリーも一歩復帰の為の踏み台として容赦なく倒されるんかな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:40:18.72 ID:nvdxP5gy.net
ウォーリーが最初のカーロス枠かもしれない

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:42:49.68 ID:kkB35xGy.net
フェザー級って宮田千堂今井以外に強いやついないのかな
一歩が現役の頃は真田島袋沢村とゴロゴロいたのに

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:42:53.49 ID:nbAIMGFX.net
試合年内いっぱいまで引っ張ると思ったけど流石に無かったか

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:45:30.50 ID:nvdxP5gy.net
最近は試合描くのキツくて人気取りのためにやるけどすぐ終わらせる印象
そんなキツかったらとっとと引退しろよ
仲間の全くない記録にこだわってしがみついてないでさ
ボランティアので分かる通りジョージが自分でやれると思うことは実際にできることより遥か下なんだよ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:45:47.59 ID:nxdLMjof.net
今井なんか千堂、一歩と戦ったら10秒で植物状態にされるだろ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:47:01.05 ID:tzlSuLw5.net
リカルドが1位を屠ったセミファイナルで2位と3位の挑戦者決定戦をやったわけで
その勝者は確実に次の1位だろうになぜ戦わない?
リカルド当人も千堂VSゴンザレスに触発されたような話だったし
なにわ拳闘会は大阪帝拳あたりがモデルの大手で金が用意できないわけもないよな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 23:57:11.31 ID:kkB35xGy.net
これ千堂が拗ねて「こっちから願い下げやあ!!」で試合が流れる展開か?

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:03:35.97 ID:zZaSBTKm.net
もはやリカルドも何がやりたいのか…
事情や対戦相手にもよるが

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:03:43.17 ID:mThabXje.net
もう世界ランカーは千堂・宮田・ウォーリー・ゲバラ、日本ランカーは今井だけ
あとは未来のない敗者のみ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:11:18.83 ID:sa4R7wGN.net
リカルドも階級上げずにグダグダとフェザーに居続けて
まるでそれが誰かの責任みたいにボヤいてるよね
歯ごたえのある相手を求めるなら階級上げてどんどん前に進めばいいのにな
自分で決めたことを他人のせいにするキャラが多い

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:13:02.71 ID:6mpS0Icn.net
リカルドとウォーリーが戦う理由なんて
「あのデンプシーの少年がここにも絡んでくるのか」って言わせるためだけだからな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:13:39.80 ID:+95xYq/v.net
ジョージの人格が滲み出ていると言えよう

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:16:54.84 ID:zZ1W7OIY.net
リカルドがダサすぎるんだよな自分が言ったことぐらい守れよと
猿とやるにしてももう少し展開があるだろうが

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:18:41.75 ID:4i659l7E.net
リカルドは少なくとも統一戦はやるべきだよな
それすらしない理由が思い浮かばんし

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:19:09.17 ID:+95xYq/v.net
負傷してたんだからなんとでもまともに試合入れさせられるのにな
ほんと無茶苦茶だわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:24:18.85 ID:M8q3c/4Q.net
鷹村の実家が大金持ちって設定って
鷹村が壊れても生活困らん様にって保険だと思ったのに未だに網膜剥離疑惑なだけのままなんだよな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:24:37.40 ID:rJcSO+e2.net
もう相手はデンプシーの少年でいいやん
本人も知らん間に電撃復活や

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:28:27.31 ID:mThabXje.net
千堂ってリカルドに「あんたとやるとは限らへん」みたいなこと言ってなかったっけ
対戦相手に選ばれなくても文句言わないよね

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:34:25.13 ID:wadM3qZQ.net
リカルドが千堂に土下座だな
ウォーリーとの間に何か父親絡みの因縁があるのだろう

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:37:42.79 ID:yg5VwVa7.net
宮田ヒマそうだし今井とやってやれよ
一歩ヘアだし一歩の代わりにちょうどええやろ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:38:42.62 ID:zZaSBTKm.net
>>551
一歩に勝った選手なのにゲバラのこと忘れてたわ……

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 00:44:52.22 ID:ioD5nx69.net
短時間で一歩にボロボロにされたゲバラがあの後世界ランク保てるのか?
パンチドランカー症状と新型への唐突な執着で一歩が凡ミス繰り返してなければ確実に負けてたろ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 01:12:54.35 ID:ioD5nx69.net
>>556
対貝殻は統一戦のはずがWBCがゴネて仕方なく貝殻の人がWBC王座を返上した話になってる
要は描いてるジョージがWBCはずっと空けて置きたいだけだな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 01:22:40.88 ID:qpcWdgYG.net
>>560
それは、リカルドだって当日の防衛戦で負けるかもしれないのに
前座の自分かゴンザレスの勝者に次の挑戦権を与えるとは何様だ、という意味で言ったんだよ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 01:32:53.32 ID:5ZFEZjBI.net
リカルドは一歩を倒したゲバラと戦うんだろうな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 01:39:32.00 ID:vnQN/xeg.net
>>565
普通にビリー・マッカラムと統一戦→WBCは返上でもよかろうに
名誉王座やスーパー王座制度ができる前は
一部豪腕プロモーター傘下のスター選手を除くと各団体とも統一王者には非協力的だった
自分の団体の指名戦をこなさなければ王座剥奪も辞さない構えで
その前に統一戦を勝った陣営が自発的に王座を返上する方が話が早くて好まれたくらいだ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 02:01:07.60 ID:w7hDW5qi.net
>>505
こんなクソみてーな試合に何話使ってんだよ3Pくらいで終わらせろよ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 03:24:52.24 ID:w7hDW5qi.net
リカルドも猿に処されて終わりだな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 04:41:05.65 ID:UhWZethv.net
>>552
作者に似るんだろうな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 05:02:28.02 ID:Md27hWXF.net
ウォーリーがいつの間にかチャンピオンになってて統一戦なのか宮田が指名されてYMSになるのかくらいかな
ポッと出の使い捨てキャラは勘弁してくれよ?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 05:10:45.18 ID:hYq1Unzp.net
一歩がボケすぎてるだろ。思い切り意識向けられてるんだから気づくだろ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 05:31:34.09 ID:RIMwEeZD.net
ゴンと千堂の勝った方と試合するって言い出したのお前だろリカルド
拳治ったと思ったらこれかい。引き伸ばしは今更だけど、引き伸ばす為にキャラクソ化させるのやめて欲しいわ
この漫画を没落させた最大のきっかけ宮田土下座を思い出す

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 05:33:42.81 ID:YZkwrAqB.net
骨折が長引いたから試合間隔空かないために入れた試合とか?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 05:46:04.49 ID:X7O46Y7u.net
骨折で何ヵ月も休んでたら2000年になっちゃうじゃん
長くとも2週間くらいで治ったんだろう

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:06:01.46 ID:H3IGfQ/S.net
またなんか
「実はミゲルとビルの間に因縁があってどうこう」
みたいな後付けするんじゃねーの?
リカルド相手に判定まで粘ったのはミゲルがホークの前にコーチしてた選手だった。
とかさ
もうなんでもアリだな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:15:18.23 ID:j26XnReu.net
>>521 この漫画、みんな怒りのツボがおかしいからな 
・一歩→オフクロを馬鹿にされても我慢出来るのに鴨川馬鹿にするのはパフォーマンスでもNG
・藤井→「日本に足りない物は何だ?」の質問に答えられない後輩に「チャンピオンベルトだよ!」とブチ切れて運転中でも暴力を振るう

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:29:48.78 ID:sje+6Ijx.net
>>578
確かこの漫画のキャラって短気なところがあるよな
(小橋オズマ真田などは例外だが…)

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:31:09.86 ID:pPZv91LQ.net
脳の機能が低下したキレる中高年みたいな理不尽で意味不明な怒り方

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:34:16.30 ID:sje+6Ijx.net
>>579
あと言い忘れてたけど藤井のあれは初期にあったもんなんだし
そういう短気描写は結構初期からあったのかも
だとしたらあんまり変わってないな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:36:52.31 ID:sje+6Ijx.net
>>581
でもイーグルがヴォルグの世界線の時地元判定を非難してたのは至極真っ当だった

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:37:39.09 ID:sje+6Ijx.net
>>582
あと小橋が鷹村の暴言に抗議してたのも真っ当だった

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 06:49:17.17 ID:irjfjICo.net
ウォーリーが勝つことはないだろうな
一歩とウォーリーの試合とかもう見たくないし千堂が戦っても盛り上がらんし

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 07:08:55.49 ID:tlBnIqe9.net
そんなに千堂を引退させたくないのか不幸な事故確定なのかは分からないが
千堂生贄にして一歩復帰とかだと引き延ばせず話が進むから嫌なのかね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 07:09:57.90 ID:YZkwrAqB.net
千堂(あんな腰抜けチャンピオンもう眼中にないわ!WBC狙ったるわ!)

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 07:39:30.67 ID:ds9ORJ8H.net
千堂がポンコツ化しても一歩の復帰にはならない気がする
やっぱ会長か鷹村、宮田あたりでないと

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 07:54:05.54 ID:yFi3LGfF.net
リカルドが宮田みたいなポンコツ指名するはずもないからウォーリーだろうな。
ウォーリーがリカルドに勝てば対戦相手に一歩を指名するのは自然だが、そうはならないだろうな。
廃人になったウォーリーが行方不明になり一歩と再開するのに数年は使えるだろう。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 07:56:57.11 ID:yFi3LGfF.net
爺のよくわからんとこは、ウォーリーには次やったら勝てないからもう試合しないと言って、リカルドに挑戦させようとしたのはなんでだ?
爺から見て対リカルドの方が勝算あったの?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 07:58:10.51 ID:kaLHPOQl.net
リカルドは1位としかやらない
前1位のビリーは既に処理した
前2位のゴン、前3の千堂が1位の座を争い、千堂が勝利した

これでなぜ別のヤツが挑むんだい…

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 07:58:10.56 ID:HsrI6VsN.net
>廃人になったウォーリー
なんかあしたのジョーのカーロスみたいになりそう。

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:11:16.86 ID:ALO2WLma.net
リカルドはヘクターマッチョカマチョ未満のヘタレ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:21:05.34 ID:zVwEX5ly.net
まぁ試合間隔が空かないようにノンタイトイル戦はやってるって言ってたし、千堂の骨折治るまで待てないから一試合挟んだとか言い訳するだろう

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:22:55.98 ID:ODvbSVba.net
>>504
ゴルゴ13に習って続けるかもよ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:25:50.08 ID:RNC9Q8MO.net
>>593
骨折、もう治っているんですが…

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:27:15.44 ID:k1EfsXIw.net
リカルド「千堂と試合はする……!
するが……今回まだその時と場所の指定まではしていない……!
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい……!

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:29:41.60 ID:rztyO0UA.net
ヴォルグ v リカルドの可能性はないの?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:41:05.28 ID:73g/NjTz.net
>>580
ジョージがそうだから描いてるキャラもそうなる

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:43:26.06 ID:73g/NjTz.net
星ってもう引退?板垣と京介に負けとかもう終わりじゃない?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:51:16.76 ID:CYR8mEzc.net
階級あげて木村と戦うよ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:56:15.40 ID:HzbEnEAj.net
リカルド次の試合で怪我、千堂試合でさらに怪我で弱らせるんやないか

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 08:58:55.55 ID:yFi3LGfF.net
来週はウォーリーが別団体の王者になってる展開?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 09:29:06.28 ID:2vskA+SY.net
ウォーリーはカーロスリベラとハリマオのハイブリッド

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 09:58:45.71 ID:IvSe2Zz0.net
もうリカルドに魅力がない
ウォーリーなら全力で応援だ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 10:15:17.94 ID:p9buxs+j.net
ワープ&空中停止のウォーリーが勝っちまうと
いよいよ異能力バトルとヤンキーバトルの頂上決戦しかなくなるのがなあ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 10:33:06.38 ID:qTciWeSU.net
ジョージの即興任せだと読者と喧嘩腰で歪んだ、しかも稚拙なつまらない話にしかならない
ボツとダメ出しの嵐食らって鬼担当にケツ叩かれながらとっとと完結まで漕ぎ着けるべきだったな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 10:45:35.28 ID:jg3ftlL6.net
>>595
治ってから調整始めるんだぞ
何か月かかると思ってるんだ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 10:51:06.65 ID:FNVcjKDS.net
リカルド防衛相手
@ウォーリー
A宮田
Bゲバラ
Cゴンザレス
Dヴォルグ
E新キャラ

さあどれだ。てか世界王者なってから下の階級のベルト取りにいくってあるの?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 10:53:42.11 ID:zBIphiUh.net
クソどうでもいい試合(ただの殴り合い)で引き伸ばし
さらにリカルド千堂も引き伸ばしか、流石ですねぇ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 11:41:03.44 ID:QdNk49n2.net
>>574
ホントこれ
リカルドってこんなホイホイ約束破るキャラではなかっただろ?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 11:50:53.71 ID:2HjQFhTU.net
一歩とゴンで勝ったほうがリカルドに挑戦できるって話も反故にしたし
約束破りキャラとして確立しつつある

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 11:53:37.05 ID:2HjQFhTU.net
結局、展開を引き延ばすための方便でしかないから
キャラクターがどいつもこいつも挙動不審で辻褄の合わない行動ばかり
編集がビシっと言えよ
作者はすっかり耄碌してるんだから

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:11:45.17 ID:zVwEX5ly.net
>>611
一歩vsゴンの時はゴンが一方的に電話で言ってただけでリカルド全く了承してないがな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:14:13.39 ID:/OtdOzdD.net
リカルドって嘘ばかりついてんな
マジでこいつなんなの?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:15:39.30 ID:FNVcjKDS.net
これでウォーリー戦きたとして、ウォーリーぼこっても盛り上がるわけないんだよなぁ。
リカルド、もしかしなくても性格ゴミだろ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:17:12.17 ID:gDn6Jth4.net
リカルドは千堂にダウン奪われた後、やたら饒舌になったあたりから一気に魅力が薄れたな。

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:18:18.05 ID:9JaMzVLK.net
リカルド犯罪者やん

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:29:24.91 ID:+95xYq/v.net
多分試合間隔的な問題で避けれないとか何だろうけど見せ方が下手
おそらくほぼラスボスのリカルドは慎重に大事にしなきゃいけないのにジョージはやっぱり色々凡才だよな
今のポジはほんとラッキーなだけど肝に銘じるべき

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:37:29.11 ID:13Jk/VbX.net
千堂VSゴンと同じ興行でトップコンテンダー倒してんだぞ
試合間隔ならそこからルール遵守(実際問題あまり守られないが)でも9ヶ月は猶予がある
貝殻戦の時は全然試合数増えてなかったのにいきなり試合勘気にし出すのもおかしいだろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:42:16.20 ID:DhO6XUAM.net
>>608
ゴンはもう引退したよ
宮田は世界に出る気がない
この中ではやはりウォーリーが有力株か

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:48:21.56 ID:MdJZWG/q.net
ケンコバの番組から数年たってようやくリカルドVSウォーリー実現か

ケンコバ「今度ウォーリーでてきたら誰も勝てないでしょ?」
ジョージ「それが出てくるんです。あの相手(リカルドを暗に示し)と試合しに」
ケンコバ「めちゃくちゃ強いでしょ?」
ジョージ「めちゃくちゃ強いです」
ケンコバ「どうなるんやろ。楽しみやな」

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:51:43.33 ID:P9HVxsAh.net
見たいな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 12:59:42.12 ID:13Jk/VbX.net
68戦68勝になったのはたしか一歩対沢村の直後だから
作中の時間でもリカルドは1995年から4年以上まったく試合してなかったんだな
ゴンザレスを2回屠ったのもそれより更に前の話か

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 13:15:10.45 ID:zBIphiUh.net
>>616
小者化しはじめたな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 13:29:16.14 ID:QiVQY/dg.net
今井のキレ方が無理やりすぎて萎えるわ
せめて一歩の復帰に大きく関わるならいいけど
何の意味もないんだろうな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 13:36:01.35 ID:lJhJo3UY.net
プロボクサーじゃなくて近視眼的なメンツしか考えないヤンキーの理屈で動いてるからな
まあ今に始まった話じゃなくて特に宮田なんか昔からそうだけど

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 14:02:36.73 ID:+95xYq/v.net
復活の時に多少意味あるんだろうけど遥か先だからな
って言うかほんと宮田と言い訳の分からん怒り方をするな
ジョージの人生観がうかがえます

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 14:13:21.58 ID:zZ1W7OIY.net
無理やり話を動かそうとしてキャラがめちゃくちゃになってるよな
クソ回って意味じゃ千堂ルールやハゲチュー回と同じぐらいと思うわ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 15:15:26.26 ID:FNVcjKDS.net
今井、子供みたいなキレ方して格が下がったけど、ちょうど良い感じに宮田をぶちのめしてくれねえかな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 15:19:47.61 ID:op958hCV.net
リカルドの相手今度こそ猿がくるだろ。
で猿がリカルドの闘争本能に火をつけて
伊達とかアルフに見せた野獣モードに入って
男熟塾長江田島平八化すると予想。
これが千堂のスイッチを入れて千堂もスーパーサイヤ人化。
一歩を復帰に導く戦いへと続くんだろうな。
一歩復帰してからは多分短いよ。2試合くらいでチャンピオンになって即引退して
クミの元に帰る、だろうな。

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 15:54:30.32 ID:y2l3nAv+.net
>>630
ジョージがそんな畳み方できるならとっくに完結してると思うけど
もしそんな展開になるとしたら編集部からはっきりと終了告げられた場合だろうな
でもジョージならヤケになってDreamsみたいなオチにしそう

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 16:16:17.10 ID:9xfJ2qnv.net
今井の発言が意味不すぎる
置いてかれたと思うならさっさと追いかけて世界に行けよ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 16:22:11.05 ID:Ycm63I0d.net
これだけ防衛してもベルトを返上させない音羽ジムサイドに問題がある

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 16:24:30.67 ID:+95xYq/v.net
星に失礼よな
宮田のちゃんとしろよとかもだけど

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 16:27:03.76 ID:Ca1ibzaG.net
>>632
千堂にも相手が違うって言われてる通り、本当に戦いたかったのは一歩だから世界に行っても結局満足できない
でも脳にダメージ受けて引退したボクサーに無茶言うわけにもいかないからっていう、要は八つ当たりだと思うよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 17:12:44.38 ID:MGY5k4kG.net
round 1357って、アホなの?
まぁ物書きの才能差って100メートル走の世界
よりも大きいけどな
ボルトが幾ら速くてもライバル達の2倍の走力差も無いが、
才能ある漫画家なら1・2話でゴール出来る位置に
ジョージは1000倍掛けても辿り着けて無い事になるよな
ホント羞恥心やプライドというものが無いのかな?

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 17:47:54.95 ID:tPoQ/YlS.net
一歩とヤりたいなら、宮田を再起不能の半殺しにすれば一発だろうに・・・

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 18:19:30.28 ID:zUgJzAdI.net
>>625
一歩は極端に自己評価が低いから、周りの人間が自分に向ける心の機微を全然読めないけど
さすがに今井だの宮田だのが抱えている自意識は言いがかりに近いと思う
なんで一歩が引退したのか忘れてるだろこの二人

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 18:26:10.86 ID:/Rf7uKCP.net
リカルドは他の団体の王者と統一戦でもするのかね? そうでないと、千堂戦をける意味がわからない。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 18:28:08.86 ID:j8DOzOq9.net
>>632
ただの逆ギレ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 18:46:25.26 ID:cEN0fGqo.net
星くんの扱いさすがに悪すぎじゃない?
板垣にフルボッコされて
今井にもフルボッコされて
なんやこの雑魚は

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 18:52:39.90 ID:+95xYq/v.net
ボクサーやっててゴン負けはまだしもゲバラとの負け方見て引退しても仕方ない
と思わん奴は頭おかしいだろとしか
ジョージはダメージ貯まってたで言い逃れて復帰させるつもりっぽいけどあの負け方で現役続行させるとか人間じゃねーよw

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:02:12.16 ID:zAd9mmBY.net
>>635
星に「ちゃんとしろよ…」って
脳内で言い続けてたんだろうな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:25:09.44 ID:JosHyvet.net
もし猿だとしたら、ミゲルは一体どうやって挑戦権を得たんだ?
しかも先客の千堂を差し置いて

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:27:33.00 ID:j8DOzOq9.net
一歩に負けた後に物凄い勢いで上位ランカーを蹴散らしてリカルドをソソらせたとか?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:32:17.25 ID:9xfJ2qnv.net
リカルドが猿をボコボコにしたところで話が進まんような…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:33:33.21 ID:j8DOzOq9.net
>>646
有望なキャラが一人潰れるだけだな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:39:02.13 ID:KX0vG7fo.net
ゴンにせよ猿にせよ、一歩が復帰した時に再戦せずに済むように
一度対戦した相手は綺麗さっぱり掃除しておくんだ
再戦を描いたところで新鮮さがなくて新生一歩の噛ませ犬ぐらいにしか使えないからな
舞台裏の事情ってやつだ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:53:28.29 ID:85BIre1S.net
一歩パンドラ予備軍のため引退
千堂基本的に目標変わらず事前に対策のためメキシカンと連戦常に上を目指す一歩に負け続けにも関わらず引退しても割り切る
間柴自分のベストを出せる階級に拘り一歩に固執はしてない
宮田ずーっと東洋にとどまり引退した一歩を待ち続ける

今井(自分がやっと力をつけたと思ったらアンタらの世代は誰もいない!ふざけるな!) 宮田がいるだろ!宮田に挑めや!

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:58:33.08 ID:AZnmdTZt.net
ところで最後に宮田が出たのっていつ?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 19:58:59.18 ID:H3IGfQ/S.net
でもあれだよな
ウォーリーがリカルドに善戦して負けたとしても
リカルドの顔がボコボコになってたら
やっぱり一歩をウォーリー相手に意地張らせた爺がより無能ということになってしまう

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 20:01:34.09 ID:JosHyvet.net
>>649
忘れたのか?
一歩引退で闘志ゼロの宮田に失望し「あんな宮田さんと戦っても意味がない」と呆れてたろ
とはいえ今の宮田は一歩のカムバックを勝手に確信しているし、次の防衛戦次第で今井も気が変わるかもな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 20:40:09.51 ID:BLWEwqBX.net
GTO湘南純愛組から31年かけて今週ついに鬼塚もDT童貞卒業したし一歩も頑張れよって感じだな
にしてもリカルドの対戦相手は千堂の予約とは別枠って意味なのかもね
ワクチン接種予約みたいなモンか

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 20:51:13.31 ID:yg35I8sz.net
千堂の部下かませに付き合って手を弾いて笑えへんぞで巨チンのホモ指名かよwwwwwwwんであの髭もまたホモ指名かwwwwwwwwwwwwww

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 20:52:04.91 ID:Xf6W3h2q.net
技術も何もない殴り合いやっといて何が世界だよ10年早いわ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:28:27.73 ID:wpO64aJV.net
今井がどうしても一歩と試合したいなら
ヤンマガなら→音羽ジムの若い衆が久美ちゃんを襲って集団レ◯プ…怒りに燃える一歩が復帰を宣言!今井の指示ではないものの戦わないと二人は収まらない!
少年誌だから→今井が一歩に会いに来るが不在 母親が応対するが「あんたの息子はアスペ◯ガーか?出来損ないを産みやがって!」と八つ当たりの暴言を吐く
帰宅した一歩が涙を流す母の事情を知り激怒!
大切な母親を泣かせた奴は許せん!と復帰!
…もうコレくらいしか思いつかないんスけど

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:29:09.97 ID:BfM3pBPK.net
星が最後担架に寝てたが自分の足で歩いて退場出来なかったら即引退じゃなかったっけ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:34:17.19 ID:IHH+xJqT.net
>>568
名前の出せない方が実質日本人最多防衛ってやつだな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:35:37.90 ID:IHH+xJqT.net
>>564
パッキャオモデルってことならフェザーは軽すぎて、ライト辺りから無敵だよ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:37:32.28 ID:wpI3lkIH.net
>>653
俺なんて40過ぎても童貞だぞ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:40:15.60 ID:4i659l7E.net
>>653
え?鬼塚ついに童卒したの?
ドラマの反町版だと冬月でだったけど原作は誰?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:41:06.37 ID:ECgU04l9.net
>>656
伊達さんのジムからハートブレイクショットの使い手が現れる
そいつは伊達さんが対戦相手を殺してしまう可能性があるから封印していたダブル・ハートブレイクショットの使い手
右のコークスクリューを相手の心臓にブチ当てて活動停止→返しの左もコークスクリューで禁断のハートブレイクショットの二度打ち
結果相手は心室細動を起こして意識を失ってしまう
そこにとどめの右フックを顎に叩きこんで対戦相手を死亡寸前まで追い詰めてしまう
こんなボクサーが出てこない限りこの漫画の人気復活しないだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:43:10.77 ID:Z3WMZzTr.net
>>653
パラダイスロストか
GTOも細部を変えるだけで同じ展開を延々と繰り返す再生産漫画だけど
英吉の童貞喪失とは踏み込んだね
今更感で一歩の現役引退に近いものがある

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 21:57:25.11 ID:u8cwlTES.net
鬼塚はキャラ変わりすぎw

よくある
大人しくて目立たなかった奴が大学デビュー
その逆パターン

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:01:00.82 ID:tPoQ/YlS.net
今井は闇堕ちしそう
名前忘れたけど、ランディと組んでた胡散臭いオッサンと組んで再登場しそうな気がして来た

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:09:11.92 ID:S+GNKXqd.net
GTOか
更生した元不良とかの底辺を賛美してエリートをダメ人間にしてたり作者のエリートに対するコンプレックスが目立つ漫画だな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:17:35.36 ID:wpI3lkIH.net
>>661
新キャラというか同じ教師でこだま那奈って元Gカップアイドルだった経歴がある女教師
今度の童卒候補は鷹村かな?w

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:23:07.15 ID:4i659l7E.net
>>667
冬月でも志乃美でもなくPLの新キャラかよ
展開上仕方なかったのかも知れんが、なんだかなぁ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:31:19.22 ID:wpI3lkIH.net
>>668
さすがに龍二のケツで童貞捨てるのは可哀想すぎるし志乃美に至っては大昔に武沢にレイポされてたし
一歩は宮田で童貞卒業するのが引退復帰以上に相応しいような気がする

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:42:43.94 ID:irjfjICo.net
リカルド「この少年...強い!まるで奔放なジャングルの猿のようだ!そしてこの少年に勝ったデンプシーロールの少年と戦いたい」

こんな感じで無理やり一歩の話題出すよ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:43:23.52 ID:EXj1WgRS.net
ヴォルグってもうフェザーじゃないんだっけ?🤔

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:44:22.70 ID:MGY5k4kG.net
・試合中に女の事考えながら戦う奴にはダメージ与えられない
・手加減されただけで失神する位カウンターに弱い
・腹狙えばエルボーであっさり砕ける脆い拳
一歩っぽパンチ弱すぎww
そんな俺でも井上尚弥のパンチ喰らったら白目向いて10カウント聞かされる自身あるわ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:47:12.88 ID:yHFVVOU9.net
>>671
復帰時にJrライトに階級上げた

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:50:15.26 ID:EXj1WgRS.net
>>673
そっかー
リカルドとやって欲しかったなぁ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 22:54:34.26 ID:ccB1o+HQ.net
ヴォルグが出るならもうJrライトから3階級制覇とかそんなことで出てきてほしいわ
フェザーはもういいや

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 23:01:11.36 ID:i0OQPtdR.net
そういやヴォルグはウォーリーとのスパーでほぼ完封してたな
一歩が手も足も出なかったコーナーでの切り札も初見で相討ちにしたし

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 23:07:24.55 ID:djvH607H.net
そういや技術力で世界の頂点行ってる奴は超能力に対しても初見で相打ちに持ち込めるのか
バランスつかみ辛い世界だな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 23:14:27.02 ID:kNXKbpSx.net
今井が千堂に対してキレるというか挑発するとか、散々このスレでネタにされてた話を…
しかもリカルドの相手は千堂じゃないとか…

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 23:32:44.45 ID:+95xYq/v.net
一歩に怒ってるんじゃないの
と言う流石に冗談半分だった(不満くらいだと思ってた)レスが本当になって困惑してるのは俺なんだよね
どこまでも落ちてくなこの漫画

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 23:39:42.03 ID:c9604AZ0.net
今井も恨むなら引き延ばしばっかやってるジョージを恨め

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/13(水) 23:41:09.37 ID:ZCcBFLOK.net
ヴォルグにko負けして王者陥落した奴じゃないの?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 00:04:48.19 ID:by0R+bGj.net
子育て編まだかよ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 00:38:23.71 ID:JyhTJl+I.net
今井は国内卒業した奴に恨み節炸裂させてないで
「この先学には勝てない」なんてヘタレな性根を叩き直したら
星を物差しにすると板垣に当てる事できず叩きのめされるだろ?
「僕と戦った時とはまるで別人(ゴクリ」と言わせるのかと期待してたんだがw

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 00:41:18.88 ID:oy1sh2ZM.net
>>621
先の展開を聞く方も馬鹿だが話す方も馬鹿
中途半端なネタバレかまして先の話の価値を減らすより既に公開した話の裏側でも語れよ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 00:49:34.29 ID:pp0B985Z.net
ウォーリーとクロノス板垣の試合は白けるだけだからこの先も一生やらんでいいわ正直

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 00:53:07.15 ID:rAhyg1g+.net
リカルドVSウォーリーやるぞと前から決めてたくせに
2位と3位別人の挑戦者決定戦やった後に割り込ませるなんていう無茶な話にしてんのか
ここまで来ると無計画通り越してわざとらしいな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 00:59:39.77 ID:pkopkbnK.net
個人的には一歩母がいつ一歩の試合観に行くのかが気になるわ
やはり宮田戦でなのか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 01:01:03.95 ID:dsOVZ4vB.net
防衛戦を貝殻ボクサーじゃなくウォーリーにしておけば
もっと簡潔かつスムーズな流れになったのに
リカルドは対戦相手がいなくて寂しいみたいな描写が必要だったのかなあ
それはウォーリーと戦いながらこれまでの回想シーンでも混ぜて
やっと私を本気にさせてくれる相手に巡り合えたみたいな流れでも良かったんじゃ

と、思ったけどそうするとメキシコ編が長くなりすぎて焦点がぼけるか

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 01:12:49.90 ID:JP3Xal8l.net
35巻くらいまでは良作どころか傑作レベルだったのにここまで落ちぶれた漫画ってちょっと思い付かない。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 01:35:04.31 ID:68uY8YMl.net
まあ刃牙とかカイジとか
丙丁付け難い感じだけど

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 01:35:57.27 ID:xBXDGXre.net
猿が相手の場合リカルドがはじめて苦戦する姿を描いてボクシングの神髄とやらを
知ってこの相手にデンプシーロールの少年は勝ったのかとついでに千堂にも勝ってる一歩にさらに興味を示す展開
だろうけど
千堂はリカルドに愛想をついて一歩に譲って別の階級へという流れかなうまくまとめると

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 01:38:31.92 ID:BKy8B7E3.net
猿がリカルドに勝つという猿展開だろ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 01:39:15.70 ID:xBXDGXre.net
だけどまぁその猿対リカルドの前に真柴の前哨戦やらなんやら挟んで当分先になりそうだけどな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 01:43:37.15 ID:pp0B985Z.net
>>690
刃牙は話をきっちり進めてる分はるかにましだと思うが
ぶっちゃけ親父対決あたりで止めても物語終了として後はなかったことにして見ないふりして終わりで済んだ

一歩は正直何も蹴りつけてないから困る

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 02:07:38.61 ID:vsQ5dDs3.net
刃牙ですら親子喧嘩は一応の決着見せたしな(素晴らしい内容だったとは言ってない
ジョージはひたすらダラダラダラダラ勝ったり負けたりを繰り返した挙げ句にこれまでの主人公の成長値を全てチャラにしてしまった

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 02:11:04.66 ID:68uY8YMl.net
刃牙も違った意味でどうしようもなくクソだから丙丁付けれない感じだと思うの
カイジもな!

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 02:12:38.77 ID:xBXDGXre.net
そういやキースが持ってた運の能力がなくなったみたいだけど
あれは鷹村が運を吸収してて奇跡的にじじいの病気が治るとかかな
その前に一歩がじじいの病気を知って復帰
パンドラ完治じじいの病気も完治で完全復活とかやりたいのかな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 02:36:12.09 ID:VcM8edy1.net
>>697
会長が病気でどうのこうので一歩が会長を喜ばそうとした場合
いよいよ一歩vs鷹村の亀裂が深刻になる
最近の一歩と篠田の無意識な連携の上手さを見るに
一歩のセコンドとしては実は篠田が向いてそう

篠田「よし、幕之内!相手は強敵だからしょっぱなからロールデンプシーで行こう!」
一歩「デンプシーロールです!それにあの相手には当たらなそうです」
篠田「そうか、じゃあガッツだ!ガッツでガッツンガッツン行け!」
一歩「はい!」

このほうが無難に勝てそうだな…

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 03:39:49.96 ID:FUwSSBWb.net
>>688
これでよかったのにぽっと出の貝殻ボクサーを間に挟む意味が引き延ばし以外に何もなかった

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 03:56:12.85 ID:pMA+nnYe.net
リカルドvsウォーリーだと試合終わるのいつになるんやろか
1年くらい引っ張るのかな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 04:39:13.14 ID:pp0B985Z.net
>>696
具体的には?
正直ストーリー的な駄目要素の数も一歩のほうが正直多いしそれに加えて一歩は話が進まないと最悪すぎる

正直カイジや刃牙と比較したら失礼じゃねって思う位悪い意味で頭一つ抜けてると思ってる

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 05:07:58.54 ID:F3cerU5r.net
もうウォーリー勝利でいいだろ
リカルド何十年王座に座らされてんだと

あーでも一歩さん勝ち逃げ宣言したウォーリー王座だと勝てないんだった

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 05:47:29.25 ID:lqw8AzHU.net
会長は「今は」勝てないって言ったのよ
いや言ってないのよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 06:37:01.00 ID:DvW0l3bQ.net
>>698
そして周囲との亀裂もはっきりしそう
久美ちゃんとかヴォルグとか伊達とか…

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 06:40:38.12 ID:DvW0l3bQ.net
>>704
久美ちゃん「幕之内さんは宮田さんと鴨川会長以外眼中になかったんだ…」
ヴォルグ「どうして…世界チャンピオンになれる器だと思ってたのに」
伊達「俺のバトンを無駄にしやがって裏切り者」

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 06:44:10.36 ID:Jw7Xu2/V.net
ケンコバとの対談でウォーリーがリカルドからダウン取るとか言ってたけどガチでやるんかな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 07:10:44.20 ID:2BS8ycDm.net
>>706
それまじ?
そんなこと事前に言ってるの白けるんやけど

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 07:39:47.72 ID:SN+UpFTW.net
30数年連載して世界チャンプになったキャラは2人
間柴がこの後世界とったら3人目
約11年に一人のペースで世界チャンピオンが生まれるのか
このペースが維持されてたら次に誰かが世界を取るのは2033年位になるね

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 07:58:24.84 ID:kfPieCf8.net
読んできたけど、結局は星はかませ犬じゃねーかww
千堂の試合を生で見ただけなのに、謎補正、謎ブースト掛けられてる分まだ、マシかwww

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 08:00:40.14 ID:kfPieCf8.net
てか、千堂はリカルドとやらねーのかよww
リカルドとやったら再起不能→引退だから惜しくなったんだなwww

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 08:16:23.47 ID:DvW0l3bQ.net
>>710
千堂がリカルドとやらないのは担任をほっぽらかした挙句一歩の復帰に色々手段を選ばなかったツケが回ってきたんじゃないの
今井が切れてたのはそれだよ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 08:48:13.89 ID:uhuHlOvF.net
一歩が板垣にダトンタッチした件どうなったの?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 09:14:19.41 ID:RAYBBY1V.net
バトンは受け取れませんでした

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 09:31:35.66 ID:PuRt6dyB.net
板垣から今井にバトンタッチしたんだろ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 10:06:01.35 ID:g/yokWvo.net
と言うかこの後すぐに間柴の試合があるはずだから
次回のリカルドの試合はもっと後になるぞ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 10:09:21.01 ID:kSDkeJLO.net
千堂は暇になったんだから今井と試合してやれよ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 10:23:03.78 ID:m1OTPZeU.net
ネームだけ自分で書いてあとはスタッフが書いてんだろ?
スタッフも哀しいだろ、こんな糞漫画に人生捧げてさ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 10:32:35.95 ID:pnBnFH0f.net
2021年も主人公が停滞したまま終わっていくなあ
あと何年掛けるつもりなんだろう

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 11:11:37.80 ID:PuRt6dyB.net
星はもう引退だろ
同期二人、それも正反対のタイプそれぞれに1RKO負けとか恥ずかしくてやってらんないと思うわ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 11:17:14.40 ID:JyhTJl+I.net
>>715
こうして一歩復帰が年単位で引き伸ばされるんだなw

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 11:20:54.61 ID:tj84kPui.net
この試合、何のために描いたんだろう?
千堂を後楽園に呼ぶためか?
しかし「リカルドに約束を破られた」ってだけなら別に呼ぶ必要はないしなぁ…

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 11:34:47.87 ID:JyhTJl+I.net
ゴンザレスからの挑戦も華麗にスルーしてたし弱そうな奴には興味ないんだよ
統一も転級もせずWBAフェザーに留まり続けてるワケわからん奴だ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 11:47:12.21 ID:AXF+bHJD.net
千堂、おめーは骨折しただろ。時間やるからしっかり治してリハビリしろ。
その間にワイは調整試合挟んでおくから。
って事なんだろうけど、引き延ばしだよなあ…

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 11:56:56.42 ID:CsfTUj6b.net
ゴン戦で千堂を骨折させた時点でこの引き延ばしの種は植えてあったという訳か
さすが森川先生、引き伸ばしのための伏線張りと回収凄いじゃん()

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 11:59:11.34 ID:dKqxjNWI.net
リカルドが王座陥落して
リカルド王座奪還編が始まるぞ
全員が主役の漫画だからな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:03:06.29 ID:r/0x8vW6.net
星は雑魚

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:09:48.73 ID:JyhTJl+I.net
今井のラッシュ開始ですぐ試合止めたけど
なぜ一歩の試合は

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:14:34.41 ID:YF/s40rD.net
レフェリー(これ以上は駄目だ…止めるべきか?)
実況「おーっと幕の内反撃!まだ試合を捨てていない!」
レフェリー(なんて判断の難しい選手なんだ…)

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:33:38.77 ID:gOw1ia/K.net
>>638 自己評価が低い?逆だと思うけどなぁ
無駄にプライドが高い、だがしかし
返り討ちに遭って負けたら告白断られて
プライド傷付くのに耐えられないから
梅沢に頭が上がらないし
久美との関係も進なかったんじゃないのか?
自己評価低けりゃ負けて元々、勝てて成功すりゃ万々歳だぜ、とばかりに梅沢に掴み掛かってたろうし久美にも告白しただろ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:40:47.94 ID:54vW1WRX.net
一歩「童貞卒業ってなんですか?(ボロン)」

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:41:51.67 ID:VFCNiCyA.net
>>729
無駄にプライド高いのはおまえだろ
ガチなパラノイア患者だったらもうしょうがないけど

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:50:24.17 ID:uXbZRG6O.net
このまま行くと一部の人の予想通り
千堂と今井が戦う事になるが、どっちが勝つんだろう
勝った方がリカルドとの試合に挑戦する権利を得られるし

一歩に二度負けた千堂と一歩のバトンを受け継いだ今井の試合を早く見たい

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:57:10.22 ID:0iuMRU8M.net
>>732
君以外予想してないよ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 12:59:35.55 ID:Vz0bEIbh.net
>>691
ウォーリーがリカルドを苦戦させるぐらい健闘して
リカルドが一歩に興味を持つのはいいんだけど、
その後千堂の扱いはどうするんだろうか……

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 13:02:20.61 ID:uXbZRG6O.net
今井にやられた後、今井がリカルドにやられるとか?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 13:52:52.15 ID:teEoBK1o.net
こうだろ
リカルドがアジアで異様な戦績を誇る宮田を指名。宮田再起不能
まずは日本人1人と返す刀でリカルドが千堂を廃人にする
怒りの一歩が久美と結婚して下半身のデンプシーロールで久美の復帰反対を撤回させる
一歩ジムを移籍した板垣を撃破。板垣許してもらうために妹の恥ずかしい写真を提供
一歩今井を撃破しフェザー級日本王者再び。今井くん一歩の拳で絶頂して性に目覚めてしまう
一歩苦戦の末リカルドを撃破。しかし次の初防衛戦で猿にあっさり完敗
猿の20年王者の伝説が始まる。鴨川の地下リングで廃人になった宮田とスパーリング、ゴングが鳴る
俺たちの戦いはこれからだ!おしまい

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 14:31:49.30 ID:C56y40o2.net
>>701
カイジも一歩と同レベル以上で話進ませてないし刃牙は読んでたら擁護できないと思うから読んでないんじゃと思うけどオーガがホモ化して相撲は何がやりたかったか全く分からないまま収束
宿禰はまるで魅力ないムーブを延々繰り返しかつて1トンのグリズリーに圧勝してたジャックは噛道とか言い出して犬と戦うも噛まずに絞めて勝つ
まあ同レベルだよ同レベル
どっちも酷い
酷すぎで優劣がつけれない酷さ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 14:38:23.60 ID:xaF/IqH+.net
女が男を追いかけるパターンがない訳じゃないが
大抵DQNとかホスト系に尽くして捨てられるタイプが多い

ヘタレ一歩の何がそんなに良くて1拘ってんだろあの女は

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 15:05:37.14 ID:d/mbq3oI.net
>>140
この絵は、藤井か?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 15:27:58.47 ID:orfOBK3E.net
1位はこの前リカルドが直接倒した、2位のアルフと3位の千堂が戦い千堂が勝ち
今のランキング1位って千堂だよな?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 15:39:36.58 ID:Hjmv6hGh.net
1位としか試合しない設定になる前に言ってた調整試合を挟むってことかもしれんが
リカルド相手にノンタイトルって相手は何をモチベーションに受けるんだろうな?

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 15:43:40.91 ID:RnlGLZah.net
ウォーリー戦で苦戦したリカルドが私はまだまだ修行が足りなかったと千堂戦を延期して練習に励む展開を予想した

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 16:10:18.10 ID:gOw1ia/K.net
自分の弱さ認めたくなくて自分に嘘ついてんだよ
一歩っぽは
一歩「俺が梅沢や久美さんに強く出れないのは、喧嘩に負けたりフラれる事にビビってるからじゃなくて、俺が優し過ぎて2人を気遣ってるからなんだ!」ってな
同じような考えした奴がフランスにも居たな
自分の無能を認めたくなくて家族には
「医者になった」と嘘を付いてプライドを保ち続けたが、とうとう嘘がバレて家族と実の両親を殺害した奴が
その男は18年間
一歩は32年間
嘘を付き続けている

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 16:19:14.33 ID:GWLMLB9l.net
漫画と現実の区別がついていないいつもの人がまた妙な事言うとる

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 16:19:32.17 ID:BjVExpJ8.net
>>738
アラサー近いのに中学生恋愛をしていられるほど現実の女は気が長くないしな
この作者は年齢感覚が麻痺してキャラの精神年齢が止まっているのかもしれんが

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 16:29:57.82 ID:3iAw66ig.net
>>745
当人同士よりむしろ間柴の方が半ば仲を認める程度には成長してるのが皮肉だな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 17:01:14.65 ID:4d+dSjsp.net
キス間近まで行ったり弁当でアーンするような関係なのに片想いだと思ってるのがなぁ
デート何度も言ってるのに片想いなわけがねえ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 17:05:50.70 ID:RUmnjqLo.net
鷹村も今井もアホか
パンチドランカーの奴にいつまで夢見てるんだよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 17:16:23.67 ID:68uY8YMl.net
一歩は弱い!にひたすらこだわってるようだがちょっとズレてるけどみんな概ね思ってるのでもう同じこと言うのやめよ?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 17:35:09.91 ID:erCHPz3r.net
>>747
トミ子からのネットワークで外堀りからも脈あり確定って聞いているのに
傷つきたくないからこのまま付かず離れずの関係がベストとか言ってるからな
年頃の娘さん相手に何を呑気な

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 17:39:14.77 ID:AZLVTQ2B.net
>>749
弱いどころではなくて物語の最初から主人公一歩そのものの存在意義を全否定したがってる
ちょっとズレてるだけでみんな概ね同じことを思ってるならここは同病者の集いだな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 18:07:54.30 ID:yK1SZ540.net
今井とやるのは太平君か金玉郎あたりでいいんじゃね?
憧れの人の弟子なら文句ないだろ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 18:11:44.19 ID:xYXdKmCJ.net
今週も死ぬほどつまらないな

今すぐ打ち切りにするレベルの漫画ですね

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 18:20:24.40 ID:GW9Np/63.net
>>753
でも俺達は読んでるし
ジョージも描いてる

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 18:50:25.09 ID:7BvNOIb0.net
今井と泰平は青木村以上の凡人だからそれはない
なんだかんだ言っても日本で各階級十指に入る青木村と違う、ガチ凡人があの二人
山田くんの方が上

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 18:50:52.20 ID:7BvNOIb0.net
今井じゃねえや金玉だ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:07:06.91 ID:pp0B985Z.net
>>737
いやだから最初から親父との喧嘩で終わらせたと考えて後は読まなくてもいいって事言ってるで
親父対決以降は見て見ぬふりって最初から言ってるじゃんか
親父との戦いまでで最初からの話に人鳥の蹴りはついたしその後は実際読んでも読まなくてもって感じでちょうどいい切り時があったわけで

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:19:36.22 ID:4d+dSjsp.net
>>752
作中で最低3年はかかるぞ
現実時間にすると多分7〜10年はかかる

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:21:03.47 ID:92Fxj0Hm.net
泰平とかゲロ道未満の存在感だけどゲロ道みたいにキャラ育てる気なんだろうか
そういや青木組って今でもいるのか?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:27:50.34 ID:Gfn8pH9H.net
今井は、誰もいねえとか言ってたけど
引退した一歩はともかく、他は世界目指せば戦えるよな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:29:20.66 ID:CIiJ7tkA.net
どんだけ話引き延ばしたいんだよ
編集も、ジョージに好き勝手させすぎだろ
もう切れよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:30:07.47 ID:pMA+nnYe.net
ラーメン屋やってんじゃなかったか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:41:57.96 ID:92Fxj0Hm.net
>>762
そういやいたなw

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 19:45:23.74 ID:92Fxj0Hm.net
後藤とか他の練習生全く出なくなったな
作者がキャラ描くのが面倒くさくなったんだろうけど

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 20:10:05.70 ID:rCh96Nlk.net
星が強敵だと分かってたから自分の得意とするスタイルで迎え撃った
とかかと思いきや一歩達世代の不在にキレて八つ当たりしてたってのは酷すぎないか

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 20:20:43.80 ID:dSqe7YfS.net
星のやられ顔が酷い

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 20:25:48.26 ID:uPtpXhcC.net
ライバル達が今も一歩を意識しているというのを描きたいあまり、揃いも揃って不自然な心理になっているんだよな

>>760
東洋にでも挑めばいいのにな
あいつは防衛が大好きだから拒まないだろう
サンキュー東洋チャンプ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 20:58:16.29 ID:pp0B985Z.net
もうボクシングちゃんと描けなくなってるのかなあこれ
今回の試合はひどすぎだわボクシングじゃなくてそこら辺のヤンキー漫画の喧嘩じゃん

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:00:46.88 ID:AN2Dxl4e.net
今週号酷かったなあ
顔のアップばっかり
星が踏ん張る顔なんて誰が見たいんだよ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:08:06.84 ID:68uY8YMl.net
>>757
その考え方でいいなら一歩も日本チャンプ奪取!で終わった後見ぬふりで刃牙より名作感出るのでは

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:12:33.73 ID:4d+dSjsp.net
今の今井の戦い方見てると板垣勝てるんじゃねーの?
前回と同じ戦い方するようなやつには見えなくなってきた

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:19:28.44 ID:+EpIiB8v.net
今井も酷い変わりようだな。一歩とゴンの試合の結果で世界は広いなみたいに言ってなかったか
それが上を目指したら日本から誰もいなくなってたふざけるなみたいに駄々っ子
じゃあお前も世界に出ればいいのに
日本にとどまって殴り合いそこまで一歩を真似たいのか
じゃあパンドラまでいくしかないな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:41:40.94 ID:fpjQXvOz.net
ようするにアト40年連載続けないとゴルゴの巻数を抜けないから何が何でも引き延ばす必要があるのさ
世界に挑戦するとリカルド方面の話も進んでしまうから国内に主軸を置いて話しを描きたいと
トレーナー業で弟子を育成してプロデビューさせて話を進めたかったけど単行本売り上げが激減してしまい若い層にアピールすべく仕方なく電子版解禁
意味もなくフェザー級に留まる宮田
統一戦多階級制覇に興味がないリカルド
自分も世界に挑戦すればいいだけの今井
順調なのは鷹村さんだけだわ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:43:22.02 ID:pp0B985Z.net
>>770
あっちは新シリーズとして完全に仕切り直し繰り返してるし最初の目標は達成してるけど
一歩はそうじゃない

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:44:23.34 ID:bD74mEpY.net
よく言われるがゴルゴは続くから巻数抜きは不可能
少年週刊誌長期連載記録だと思うよ
後8年で抜ける
あれだけ減ページと休載のあかつきに達成して誇ったら笑うしかない

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:50:02.88 ID:1zf5l1J+.net
あんたたちはもういないって疎外感より空回りじゃね?
逆の立場だったらキャンキャンわめくなって言うだけだと思うけど

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:51:15.79 ID:ufF22bNX.net
>>775
後8年だと1億部に届かないんじゃね?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:51:38.86 ID:4d+dSjsp.net
牧野に対しての今井(弱い犬ほどよく吠えると言うが)

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:53:41.66 ID:m3cYtFAu.net
>>768
お前ヤンキー好きだなw

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 21:58:37.05 ID:C56y40o2.net
まあ引き伸ばしのための言い訳は多い方がいいって話だろう
とにかく読者を楽しませるよりまず引き伸ばしがある屑性根

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 22:17:15.92 ID:fpjQXvOz.net
自分も世界に挑戦すればいいだけの今井

日本チャンピオンに留まって自分に挑んで来た泰平をヌッころしてセコンドの一歩を挑発!
弟子を壊された一歩が怒りの電撃復帰を宣言し…
まあ国内で誤魔化したいならこんなトコかいな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 22:20:18.68 ID:CLaF8//i.net
>>781
たい平が日本挑戦まで早くて2年はかかりますが

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 22:30:54.77 ID:92Fxj0Hm.net
>>779
今回の試合はぶっちゃけ特攻の拓と緋咲の喧嘩と変わらんw

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 22:33:50.14 ID:wwAulT0g.net
>>779
言い出しっぺとしては流用されるとちょっと嬉しかったりもする
最初に言ったのはアスリートタイプが好きじゃないと公言したジョージが本当に好きなのは
ヤンキー漫画メソッドとトンデモパンチだろうなくらいの指摘で直接の現状批判じゃなかったが

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 22:39:25.31 ID:QYiIg16s.net
撒き散らした伏線回収してるだけであと10年は行けるだろうし
伏線回収後にちゃんと完結させて各キャラのスピンオフでもぼちぼち描いてきゃ
こんな無理矢理な引き延ばしなどやらずとも一生描き続けられるのにね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 23:04:22.57 ID:1AmeJ7qo.net
星なんなんだよ
千堂の荷物持ちやってると思ったら、唐突に試合に駆り出されてボコられ役になってるし

今井もキャラ崩壊してるし

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 23:19:42.40 ID:wwAulT0g.net
セリフ上は一応強くなった、成長したと言及されることもあるが
所詮は雑なやられ役しか回して貰えないのがヤンキーの舎弟キャラの辛い所だな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 23:29:21.12 ID:VRX31Bwz.net
星はマジで悲惨だわ下手したら一歩の噛ませ役の可能性も有るし

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 23:32:05.15 ID:h3fhw+G0.net
一歩は今がボクサーとして最もドン底の状態だから、水も落ちきったら後は上がるしかないとばかりにこの先復帰したら多分もう二度と負けないだろうし
人外モード+完成形デンプシー+セコンド経験で培った観察眼や洞察力も総動員しつつ試合に望む形になるからそこだけは楽しみ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/14(木) 23:34:48.75 ID:Vz0bEIbh.net
>>788
いや今回の結果見るとたぶん復帰した一歩のかませは今井じゃないか
復帰第一戦とは限らないが

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 00:12:38.06 ID:/JenpN+f.net
今井って今回あえてこういう戦法とったのか
それとももうこうゆう奴になったのか

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 00:25:55.85 ID:3PEfB0Pe.net
どちらにしてもボクシングを舐めている
実験台にした一歩もちゃんとしろよ宮田もみんなクズ
作者がクズ化したからどうしようもないんだけど

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 00:27:24.87 ID:f2qEG3sj.net
>>791
「アマ時代から守備には定評があった」とかセリフじゃ言わせてるけど
試合描写だと毎度大振りになってまともにディフェンスしたこともないんだよなあ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 00:28:46.97 ID:5QciscyE.net
星なんて最初からかませだろ
元カラテカで右ストレートが正拳突きっていう時点で色物の噛ませって言うか、
中ボスにはなれても大ボスにはなれない器
キャプ翼のカラテキーパーと一緒だよ
あいつがFWとしてキャラを繋いだが本筋ではSGGKに絶対勝てないのと一緒で、
千堂の舎弟、コメディリリーフとして活躍は出来ても一流選手相手には勝てない

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 00:55:03.27 ID:thKHD0xj.net
星は1RKO2回かしかも東日本新人王の同期2人に
最初は板垣棄権とはいえ自分が1番上だったのにな
つーか一発で倒せるパワー持ちってのが売りだったのに
打ち合いで負けるってアイデンティティないだろ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 01:11:06.13 ID:HC3gjIVn.net
つーか何故ボディ打ちに切り替えた?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 01:40:47.97 ID:3PEfB0Pe.net
噛ませと言うか水増し要員な
最初から存在意義が見当たらない

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 05:21:21.58 ID:GYfv3ajQ.net
敢えて意地の張り合いしてたって言うにしても半端なのがな
最初の一発不意打ちだったし、最後の二発カウンターだったし

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 06:51:35.61 ID:a+pruRop.net
>>793
確かに以前から一発当てれば良しのブンブン丸だったな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 07:21:56.78 ID:IzdLeAxe.net
セコンド経験値活かすのも復帰1戦目のみで後は猪戦法だよ
はよ進め

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 07:26:42.40 ID:Lr36qCuH.net
今井は早いラウンドで決着つけないとボクシングが雑になるんだろうな
これじゃ世界は無理ってところで
所属ジムも国内で稼いでたほうがいいと判断かね
その不満が星戦に出た、という感じか
今井があんな感情的になってるのに板垣がモブ顔のままってところも哀れ
このへんの因縁はもうかすりもしないのかなあ
今井くんの出番はまたとうぶん先と

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 07:57:16.93 ID:ALYKHmXY.net
千堂みたいな野生の勘とかないから世界じゃ通用しないな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 08:13:18.78 ID:KR45W4xp.net
宮田は減量苦でスタミナ無い、顎が弱い、カウンターはキレるけどパワーが無い、ジョルトはギャンブル

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 08:22:42.11 ID:rfaFzLxd.net
宮田きゅんは一般の選手が通常のカウンター狙うくらいの気軽さでジョルトカウンター決められるから問題無い

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 08:27:08.96 ID:+AJesfIA.net
これ以上書く試合増やしてどうすんだよ
ジョージの寿命のうちに終わらんだろ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 08:33:37.24 ID:XsVAgISz.net
>>805
ジョージの言い訳

「一歩を描くと疲れて寿命が縮むから描きたくねーんだよ!」

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 08:35:17.46 ID:1qtogKHa.net
漫画家としての寿命が尽きかけてるんですが

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 09:14:16.88 ID:pYarUnH4.net
でもまさかリカルドで引き伸ばしは予想外
まあ無敵の印象を弱くしなくちゃいけないからね

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 09:19:56.32 ID:mT7S3tW4.net
今井は一歩に憧れた果てが今週の雑なファイトスタイルか
壊れるところまで模倣しそう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 10:30:20.70 ID:8fDNyV9m.net
>>805
ジョージにしたら寿命まで引き延ばせればサイコーだろ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 11:34:41.25 ID:q5xI3b9o.net
デンプシーロールの少年(26)を現役復帰させるために次々とリカルドの噛ませ犬になる過去の対戦相手たち

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 11:46:17.01 ID:uYoer0VU.net
下半期デンプシーロール炸裂か〜

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 11:53:22.03 ID:UQonq342.net
デンプシーロールの少年なんつって作中でも主人公の代名詞に使ってる技を
単体技縛りまでして21年間も決まるとこ描いてないって酷くね?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 11:56:38.05 ID:R8cLXYLh.net
>>794
ろくでなしブルースに出てきた空手出身ボクサーは強かった印象だけどな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 11:56:44.95 ID:8fDNyV9m.net
あと4年で四半世紀かw

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 12:12:03.04 ID:cktK2h0j.net
本当はまだ拳治ってないんだろ
だからジムが千堂越しで延期交渉

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 12:32:09.36 ID:w+fP+uy5.net
>>803 出鱈目書くな
・スタミナはゾンビだから無限、
・残りHP1不死身モード持ち、
・イケメンキャラ保持の為が目の腫れ無効、
鼻血無効、
例えアフリカゾウに顔面踏まれても
イケメンを保ち続けるだろう、
・パワー無いどころか一生廃人にされかねない鬼の破壊力&失敗すると自動的?にHP1不死身モードに切り替わり命中精度も上がる蟻地獄のようなジョルト
↑これが真実だろうが

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 12:37:01.22 ID:Pf73pElO.net
千堂の拳より伊達さんが自爆して喰らったエルボーブロックのが損傷デカイと思う
左でもハートブレイクショット撃てればまだ可能性あったけど作者の補正ビームには敵わんか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 12:46:40.55 ID:6f1wkGKj.net
>>817
あーはいはい、なるほどね
そんな補正付きの宮田に自分をなぞらえて漫画の中では無敵な気分でいるのか
道理で一歩のことは主人公補正しかないと叩く割に宮田の補正はそのまま能力とみなすわけだ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 12:50:17.34 ID:q5xI3b9o.net
ホモが現役引退してから早3年9ヶ月が経過するわけだが、
当時は復帰まであと10年は見ておかないと…とこのスレに書き込んだ覚えがある
そして現在、カルピスジョージを見くびっていたと自省せざるを得ない

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 12:55:14.91 ID:t1GDLcsG.net
キチガイはいつも同じなんだけど、キャラクターの好き嫌いが感想の尺度だから常に周囲とズレる

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 12:56:52.53 ID:thKHD0xj.net
現役復帰するとわかってるのに約4年待たされてる読者

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 13:04:43.65 ID:ZjC0E4Hp.net
>>814
ろくブルはボクシング漫画じゃなくてストリートファイト漫画だから

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 14:51:07.57 ID:/GHHf3aE.net
3×3eyesの作者が完結巻のコメントで
「愛着の沸いたキャラクターを退場させることができずダラダラ引き延ばしてしまった。その程度の漫画家なんです」
みたいな事書いてたけど

まさにジョージもそんな感じなのかな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 14:52:33.69 ID:XQ+Jj183.net
なんなんだよ今井の眉毛
顔の1/3占めてるじゃねーか
最初は真っ直ぐでちゃんとした眉毛だったのに

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 15:19:39.11 ID:3PEfB0Pe.net
ジョージは単に年金と記録のために引き伸ばしてるだけ
それが許される環境にほんとたまたま辿り着いちゃったけどラッキーでよかったな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 15:50:26.29 ID:XQ2kKEAZ.net
>>824
サザンアイズは読んでなかったから事情は知らないけど
とても真摯な敗者の弁だな
森川氏にそれだけの謙虚さがあればなあ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 15:56:18.07 ID:2xathtkK.net
主人公勝たせるのやめて10年、引退させてもうじき4年
そのまま平気でダラダラやってんだから愛着もクソもないわなあ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 15:58:48.17 ID:bWdMu/e/.net
>>824
それでも高田は40巻で〆たぞ
130巻もやってるジョージは異次元だ…

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 16:03:41.62 ID:1qtogKHa.net
ジョージの場合キャラに愛着があるというより、記録や金に執着があるからじゃないのか

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 16:08:34.30 ID:RRRhUBNZ.net
>>681
あいつは引退したはず。
八百長の屈辱で

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 16:09:52.78 ID:bHQUbfuE.net
鷹村とモデルを高橋ナオトに代えてからの宮田は全試合勝たせてるから(人格崩壊してるけど)
キャラそのものへの愛着じゃなくても一応のこだわりはあるんでないかい?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 16:12:35.17 ID:0CXskCyf.net
サザンアイズは今のシリーズが最後っぽいな
それも最終局面を迎えている

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 17:16:24.38 ID:v7coELFS.net
>>820 IQ比較すると
ホモ・サピエンス
>
ホモ・ネアンデルターレンシス
>>>
ホモ・イポレンシス
こんな所かな
一番下の奴は子孫残せなくて一代限りで絶滅するだろう

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 17:36:33.65 ID:QYjgFbgn.net
>>776
先に行かないで足踏みしていた一歩が異常なだけで
普通は上を目指して進むか辞めるかだと思うんだが
一歩星の一歩星人の常識は地球のそれとだいぶ違うのかもしれない

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 17:53:45.62 ID:NNEChyDy.net
フェザー級は実際もっと下の階級ほど世界的に選手層薄くないから
ロマチェンコ級のアマエリートでない限り世界挑戦まで漕ぎ着けるにはそれなりの期間掛かるけどね

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 17:54:57.71 ID:4VUF6iQS.net
>>833
まだやってるのかよw

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 17:59:28.95 ID:484l2PAg.net
https://maedahiroyuki.com/wp-content/uploads/2020/01/70eeda560ffbeed70e0db8f56c7b6075.jpg
https://maedahiroyuki.com/wp-content/uploads/2020/01/e7001ac68abf755f77b9a9f4ed6f730e.jpg

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 20:14:16.76 ID:9LhzeU44.net
>>835
戦いたければ自分から先輩のいるステージに登りつめて
戦いたいと思わせるようにならないとダメなんですよ(´・ω・`)
自分のいる場所にもう居ないって文句言うのは甘ったれにも程がある

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 20:14:48.60 ID:v7coELFS.net
生物にも進化する種としない種があるわけよ
ホモ・イポレンシスは最も進化しない種族なんだろう

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 20:16:12.56 ID:+JyNM0Dq.net
>>809
今回で今井が壊れてたら笑うな
千堂も鷹村も星も実は壊れかけ

最後はパンドラ仲間が仲良く釣り船で釣りをしてる
最高のエンディング

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 21:13:01.88 ID:mLHJBmu2.net
宮田は階級を上げればいいだけの話
リカルドは二階級制覇すればいいだけの話
今井も世界に挑戦すればいいだけの話 ← NEW!

ゲンナリだぜ…

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 21:36:05.99 ID:pyGVenK9.net
鬼塚が新キャラ女と体の関係持ったらしい
一歩も愛川さんで卒業して久美と修羅場ってくれ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 22:06:26.98 ID:xThxRtz1.net
一歩はヤり方すら知らんだろ
「今夜良かったのに」すら解釈できない男だぞ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 22:10:04.77 ID:lbycxeWM.net
いい加減少年と言い張るには無理な歳だから発達障害感がどんどん増して行く
この漫画はオワコン

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 22:12:05.51 ID:NdsF/g0Z.net
>>813
そんなたつんか。
最後にデンプシーロールでやられたのは誰?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 22:17:20.52 ID:NdsF/g0Z.net
>>826
マガジンは時々やめ時を見失ってグダグダになるマンガがある。コータローの蛭田とか、今何やってるんだろう。
サンデー・ジャンプは割とそういうのは少ないかな。
チャンピオンはそういうの量産してるけど、ドカベンも本気も一応幕を引いて、今はまだバキが残ってる。
川三番地はチャンピオンでもマガジンでもグダった稀有な例。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 22:19:52.97 ID:NdsF/g0Z.net
>>847
自己レス。
サンデーにはコナンがいたな。そういえば。
高橋留美子もジュピロも長いといえば長いが、グダグダになるギリギリで次回作出してきてる。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 22:21:40.98 ID:NPlIfXA2.net
あの漫画なら
「ケツの穴に入れてました!まだ童貞!?」ってオチだと思う

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 22:43:33.54 ID:v7coELFS.net
>>845 伊達(引退時23)は幼稚園児だな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 23:14:11.87 ID:xThxRtz1.net
>>846
沢村だが

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/15(金) 23:17:32.82 ID:N5NW9NhN.net
>>843
湘南純愛組が1990年からの連載だからはじめの一歩より少し後だけど一歩より先に鬼塚が童貞卒業しちゃったね
それでも31年は経過してるのか、次辺りは鷹村が童貞卒業するだろうけどあの女医が無理ならお姉さんとヨスガノソラ的に卒業するのもいいかもね
卒業相手が鴨川会長じゃ最近の刃牙みたいなホモ道になっちゃうし

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 00:51:55.13 ID:MKJb9Njd.net
GTOは絵がすげー劣化したけどその点ジョージは頑張ってるな
単行本の表紙絵は一時ヤバかったけど

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 01:32:59.74 ID:+ORGZiVa.net
鷹村は童貞じゃねーだろ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 08:43:26.48 ID:iYouZkvb.net
鴨川を卒業させるのが先だな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 09:08:15.52 ID:lZJBnzi+.net
>>819 この漫画では
他所ごと考えながら走ってればボルトよりも速く走れるからな
鈍足男「ボルト、お前の足は遅いんだよ。あれじゃ俺を追い越せねえ」
Fラン大生「中野信子、お前の頭は鈍いんだよ。あれじゃ俺にテストで勝てねえ」
永久補欠「大谷翔平、お前はバッティングもピッチングも軽いんだよ。あれじゃ俺に敵わねえ」

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 09:38:00.06 ID:xtCmAnrU.net
木村も童貞っぽいな彼女いた事あったっけ?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 09:44:23.16 ID:zbZ09AFY.net
>>819 お前こそ、どんだけこの
サイコパス童貞主人公に補正かけて見てんだ
雑魚不良に毛が生えたレベルの梅沢にコントロールされ続け女に告白す?度胸も無い弱虫男
これが一歩のデフォルトだぞ?
確かにチビでも恐ろしく強い奴は居るけどな
一歩よりも小柄なのに悪魔のキューピーと恐れられた大西政寛
猫並みサイズなのにライオンすらも恐れ慄く珍獣ラーテル
元喧嘩番長だったプライドと愛する家族・愛犬持ちの俺でもコイツらは避けて通るが
一歩みたいな奴には一ミリも負ける気がせん

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 09:49:07.29 ID:fIqHh/TT.net
今日も元気に暴走してるな
四六時中、梅沢を貶すことだけを考えて生きているのかね

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 10:20:15.45 ID:JHI+Dtwz.net
大体こんな感じだろ
宮田=オレ最強
偽主人公一歩っぽ死ね

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 10:26:12.10 ID:LGLAdmwr.net
>>857
新人王の時、彼女に振られて熱出して負けたらしいから、交際経験はある。ヤッた後に振られたのか、ヤる前に振られたのかは知らん
ただ、一歩の全日本新人王の時に大阪で当たり前のように鷹村達と一緒にエロい店に行こうとしてたから童貞って事はないはず

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 10:57:17.63 ID:ec9WOSXG.net
ジョージが鬼滅映画観に行ったコメントしてたの本当?
アニメ化で売れた作品系は嫌ってると思ってた

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 12:21:47.59 ID:fIqHh/TT.net
>>862
「他社だけど 面白かったよ あの映画」

断言はできんが、大ブーム真っ只中のコメントだから鬼滅でほぼ間違いない
漫画家兼ジムオーナーのジョージにも休暇はあるんだな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 12:51:59.98 ID:FgtpcrlE.net
>>858
サイコパスの事をろくに知らないのにサイコパスサイコパス言ってると恥をかくぞ
一歩はサイコパスじゃないよ傾向としてはアスペルガーだよ
ADHDの可能性も一応少しあるが

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 13:03:20.74 ID:RgxQZtEd.net
>>863
取材だろ
映画のチケット代はたぶん経費で落ちる

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 13:44:56.60 ID:btAqeh0+.net
>>864
エサをやるなって
キチガイほど極端になれない同好の士かしらんが

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 14:37:57.53 ID:tgfUXF8s.net
同一人物だと思うけど

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 16:36:01.59 ID:ilqMncbt.net
テスト中に彼氏の事考えながら答案すれば
誰でも中野信子に勝てるんだよな
ジョージさんよ
中野なんて本人曰くクラス40人居れば必ず1人は居るレベルだし別段珍しくは無いもんなぁ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 16:55:07.91 ID:SDuWbaGf.net
>>863
アウトプット減らしてもしょっちゅう休んでるやろ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 17:10:42.37 ID:PR5OLgNc.net
難癖の付け方目の付け所が明らかにズレてるのがおかしくて笑う
本人はいくら指摘されても分からんピエロでだんだん面白くなってきた

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 18:10:31.09 ID:49coJClH.net
>>870 中野サンの実績は実力通り
一歩っぽの実績は全部主人公補正
実力は32年間どころか老いて死ぬまで梅沢に頭が上がらず童貞のまま
何故こうなってしまうか分かるか?それは
グラップラー刃牙時代の勇次郎が答えを教えてる

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 18:29:23.41 ID:FgtpcrlE.net
>>871
君は自分の都合のいいように設定を持ち出すときと作中の描写を持ち出すときに別れてるから言ってることに一貫性も整合性もないんだよ

そもそも一歩は基本的に全員に敬称をつける人だから梅沢を君づけするのはおかしいことでも何でもない
後輩で立場的に自分の下に扱ってる板垣にすら君づけする時点で気づこうぜ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 19:07:53.29 ID:49coJClH.net
>>872 一貫性・整合性が無いのはそっちいや
ジョージだろ、ていうか本人っぼいな
...で、お前さんはどう思ってるわけよ?
一歩がタメ口きけないのはコイツの優しさなのか
それとも対人障害者だからなのか
どっちにせよこれじゃリーダーシップなんて無理だろ
万事相手の良心頼みだもんな
違うか?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 19:14:21.10 ID:DRg4PZ5J.net
ジョージの思い込み妄想創作にお似合いのユーザーだと思う

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 19:17:08.38 ID:49coJClH.net
ボクシング習ってから梅沢を呼び付けてボコボコにしつつも卒業後に会社勤めが出来なくて路頭に迷ってるコイツに一歩のほうから
一歩「梅沢、困ってるんだって?良かったら俺の所に来いよ。大した給料は出ねえが宿代・飯代はタダだぜ」とでも持ちかけてれば良かったんだよ
両者のいきさつから友情生まれるとしたらこれしか無いだろうが?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 19:30:12.03 ID:BqMB1n40.net
定期的に現れるコイツは何者なんだ?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 20:24:37.59 ID:3YWO/HS4.net
元は単なる宮田のキャラオタだがこじらせ過ぎてな
今ではこの俺(=宮田一郎)がこの漫画で最強だと思い込んでる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 20:30:52.58 ID:tgfUXF8s.net
ここまで一歩にこだわるなんてむしろ愛
漫画のキャラにストーカーとかマジモンは怖いな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 20:50:40.70 ID:49coJClH.net
《あのゾンビ映画の巨匠
ジョージ・ロメロ監督の意思を受け継いで
ボクサーゾンビ漫画の巨匠
ジョージ・モリカワが満を辞して監督
「はじめのzombie」
20××年上映予定
乞うご期待!》....出来ねーよ!ww

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 21:19:08.75 ID:t3/sfN/f.net
リカルドの対戦相手誰なんだろうね

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 21:22:57.76 ID:T87Jt2Yf.net
>>880
オズマやで

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 21:53:18.87 ID:49coJClH.net
>>881 間柴・速水・小橋「クックック...奴は我ら東日本新人王戦最弱」

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 21:59:01.66 ID:5GvaKm3A.net
>>881
アームストロング・オズマ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 22:17:30.37 ID:2Jm2ygwv.net
>>880
ポッと出のやつは嫌だ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 22:34:14.52 ID:YzaZ1cLL.net
猿か?
しかし、なかなか戦わさないな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 23:05:41.85 ID:NOzTiwI9.net
拳を骨折したら試合復帰まで1年くらいかかるだろうし、リカルド責めるのは酷だろ
猿は間違いなくリカルドのかませにされるだろうから、逆に千堂はかませにならないかもしれない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 23:26:59.82 ID:tdZzNN7q.net
猿って、強さがようわからんわ
デバフ受けまくりの一歩とバフ盛り盛りの猿だから公平じゃない

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 23:28:11.26 ID:tdZzNN7q.net
あ、猿って、スパーとはいえヴォルグからダウン奪ったっけ?
逆だったか?

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 23:48:27.63 ID:ec9WOSXG.net
一歩はギャルゲー鈍感主人公キャラで糞不快
タイプは違うけど鬼滅の金髪も男が凄い嫌いそう

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 23:57:45.95 ID:bTh1+QMt.net
>>888
猿の試合前調整スパーなのに最初一方的に打たれてるんで
「そろそろ止めるか?ヴォルグのエンジンが掛かったらヌシの選手の無事は約束できんよ」
と団吉に心配されるほどだった
そこから猿が攻勢に出るが全て防がれ、一気にコーナーまで押し込まれたところで能力発動
瞬間移動で背後に回ったが驚かされたヴォルグもとっさに反応して相打ち
そこまででヴォルグがリングを降りてスパー終了となった

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/16(土) 23:59:25.49 ID:49coJClH.net
>>887 一歩がデバフ受けまくり?逆だろ
ただでさえ32年間も梅沢の支配下にある童貞男に更にデバフなんか掛けたらインドネシア王者に
勝てる訳ないじゃん。分かってないな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 00:28:24.78 ID:i4xIR4NJ.net
>>887
あの試合は一歩のパンドラ化の最初の伏線だからなあ
殴られる描写を過度に盛り込みすぎて訳わからないね

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 01:00:03.02 ID:viFcBAyW.net
伊賀に青木がボコられた後鷹村がリベンジを代理宣言した上に木村が含みの有る表情してたから、
てっきり階級を上げた木村が伊賀に挑戦するもんだと思ってたら全然そんな流れにはならなかった
あの木村の表情と描かれたタイミングは一体何だったのか…

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 01:14:07.56 ID:CYR8+6RI.net
猿って相手が一歩だから強そうに見えてただけだったのか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 01:15:04.16 ID:q6X0kZoA.net
>>893
一応あの試合の前に間柴のジムのシーンで木村の判定負けにキレてサンドバッグを叩きまくる間柴に
丸眼鏡会長が次は青木の試合だぞ、って言ったら間柴が青木の相手は無名の新人だから
泥試合にはならねえだろって、何か知らないことは無いような因縁を匂わせるようなシーンがあった
ジョージの中では間柴か木村かどっちがボコってもいいように保険をかけたんだろう
リカルド戦に千堂をあてがって負けさせるのが急に惜しくなったように
青木を引退させるのはもったいないって急に気変わりしたんだろう
最近の木村の扱い見るに、代わりに木村イジリの路線に持っていかれてしまったけどね

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 01:17:29.85 ID:VkeCR6aF.net
対一歩ではもっと重力無視したムチャクチャな動きのオンパレードだったんで
あれをジョージが通常の技術で頂点獲った王者達に対してどう調整するかは分からんけどね

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 01:22:39.38 ID:mpk1nqXT.net
>>895
ほんと変化が嫌いな作者だな
なんでストーリー物書いているんだろ
何年経とうが成長しない、日常系漫画でも書いてろよ
ストーリー漫画書くの向いてないんだな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 01:25:47.12 ID:oob4zDuy.net
>>893
木村が青木の敵討ちで日本タイトル取って二人仲良く引退の流れを匂わせたけどやっぱり惜しくなってやめた

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 04:44:48.89 ID:m3IiJCoj.net
>>897
どうすれば連載を少しでも引き伸ばせるかを考えたらこうなるだろうな
って展開を地で行ってるな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 04:54:32.33 ID:6LO93yz2.net
日本チャンプ取りまでは間違いなく名作でその期待でなかなか世界に行かなくても防衛やらローカル狩りにイライラしながらついてってしまうのは分かる
だが流石にほぼパンドラからの引退の現状まだコミック買ってる連中は流石に見切れよと

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 06:23:09.20 ID:oIlFJBox.net
鷹村がテンポよく六階級制覇目指す
青木のリベンジで木村が階級上げて日本王者
一歩が引退せずにストレートでリカルドに挑む
世界戦で一歩と宮田が戦う

なんでこんな簡単な事が出来なかったんですかね……

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 06:43:28.58 ID:k1ot/nLB.net
>>900
売上見る限り、パンドラ引退後は割合としてほとんど減らしてない(それこそ「自然減」レベル)ので
内容に不満って読者は遅くともゴン戦までに見切ってる。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 06:51:59.16 ID:BD6/Cgga.net
もし沢村が母ちゃんから見放されなかった場合ボクサーにはならなかっただろう
母ちゃんが居る事で狂気を発散出来ない為に殺し屋になっていただろう
母ちゃんが蒸発したのは正解

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 07:55:19.76 ID:537bPCYi.net
千堂があまりにも快男児過ぎるのはなんなんだろうな
下ネタには手を出さない綺麗な鷹村っつうか
星みたいなごんたくれは千堂に懐きまくるし
沢村に至ってはあんなに親身な担任教師ですら変えられなかったサイコパスぶりをつるんでるだけでナチュラルに矯正してるし
スピンオフで中学生にして担任女教師をメロメロにするし
ヴォルグを親友だと思ってるし
主人公を倒した相手にこだわり抜いて勝ってまうし
正に光の快男児

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 08:15:13.92 ID:bCHKkNUC.net
もうリカルド倒して千堂が世界チャンピオンでいいよ。リカルドに魅力ないし、仮に一歩が復帰しても一歩対リカルドとか期待感ゼロだわ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 08:20:00.19 ID:hz8i4v8s.net
>>901
これを全部やり切るだけでもまだまだ連載かかるくらい必要なストーリーの量あると思うんだが、なんで引き伸ばしに走ったんだろう

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 08:59:01.58 ID:xfxCiouf.net
>>906
今の連載以外描けないからだと思う

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 09:13:46.15 ID:x/Sr9MH9.net
>>901
そんな展開を望むならとても簡単とは言えんだろ
鷹村の多階級制覇はどこまで行っていいか、そして宮田戦をラストバトルに持ち込むとなると
戦後編の後はどうあがいてもおかしなバランスになるぞ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 09:44:46.81 ID:J2ZCWkqk.net
後40年連載を続けてゴルゴ13の巻数記録を抜きたいのは分かるけど今単行本を買ってる読者の大半の人は他界してしまう年月だよね
作者死亡でも連載自体は続けられるけど購入してくれる人が死亡したら数は減り続けるばかり
だからと電子版を解禁して今の若い層を取り込もうとしたけど既に130巻超えの作品だしねぇ…
さすがに単行本売り上げが1万部を下回ったら打ち切られるのかな?よくわからんが

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 09:47:22.30 ID:QkhYKIfE.net
>>908
> 鷹村の多階級制覇はどこまで行っていいか

フェザー級まで制覇していって
ついにリカルドとの対決が…!

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 09:49:18.32 ID:o1pcxDMd.net
長所も弱点も極端な主人公を設定した場合
その見所はどんどん弱点がなくなる上位の敵へのケレン味溢れる対抗手段だから
同じく弱点だらけの国内ライバルが何の工夫もなく最上位に近づける時点で見所は失せるわな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 11:11:37.58 ID:hd06v7IQ.net
>>911 長所がどこなのかわからんけどな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 12:50:08.51 ID:Uj25WQZe.net
そもそも今井の言ってることが根本的におかしいが本人に言えってのも
伊達を倒したリカルドを新たな目標にするんじゃなくて
伊達に復帰するよう言えみたいな話

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 12:57:46.94 ID:PeFsYsT9.net
上の連中っていっても、幕の内除いたら、千堂と宮田くらいで、宮田は階級変える可能性あるし、千堂に言うのはおかしくないんじゃない?
本人が幕の内を含めてるかもわからんし。

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 13:01:48.53 ID:BD6/Cgga.net
一歩こそ重くすりゃ良いのに
そうすりゃ宮田きゅんと再会出来る

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 13:07:24.11 ID:iWbyWWQQ.net
千堂にケンカ売ってるけど、実は今井が意識しているのは一歩ってところを
千堂に図星付かれた格好でしょ

まあ、作者的には主人公上げをしたいからいつまでもライバルが一歩を意識している描写にしたいんだろうけど
そもそも心の動きとして無理がある
みんな一歩の復帰を待って足踏みしてるみたいな状況になってる

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 13:17:42.42 ID:W6sPg+6p.net
>>915
宮田(幕之内が階級上げたら鈍くなって俺の有利は明白だから)

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 13:34:30.51 ID:iWbyWWQQ.net
鷹村のスーパーミドル級転向を見て、宮田も一歩も増量のプラス面を目の当たりにする描写があったからな
二人仲良くジュニアライト級に上げればいいと思うが、そうすると散々引っ張ったリカルドが置いてけぼりになるな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 13:37:29.38 ID:C0urMiRv.net
宮田が当初は雑魚の予定でとても後々までライバル務まる器じゃなかったから
無理矢理だけど減量苦設定とか加えてキャラ付けしたんだろ?
それを一歩が重くすりゃいいのにとか何を考えてるんだとしか思えんけどな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 13:41:32.07 ID:Ubf5SPQi.net
>>848
ジュピロとか馬鹿じゃねえw
あいつはうしおととらかららグダッてたよな
その点一歩はグダりの神だが、お前のレベル低すぎ
からくり?月光? 藤田とか三流中の三流だろw

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 13:58:04.48 ID:qUg7Jdrb.net
増量して+があるのは、宮田だけだろう?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 14:00:16.14 ID:1OnhOcnv.net
藤田和日郎で三流だったら今のサンデー高橋留美子以外それ以下やろ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 14:14:36.91 ID:xfxCiouf.net
>>916
そして久美ちゃんが周りと対立するきっかけになる

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 14:19:55.84 ID:jcP7/5Kv.net
一歩が復帰するきっかけ
ヤンマガなら今井が久美をレ◯プだな
マガジンだと今井が母親を罵倒するくらいかジムに乗り込んできてジジイに因縁つけるとか?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 14:41:00.07 ID:bPH8U55/.net
>>921
増量して一歩のパワーも上がったってことにすればOKよ
増量パワーアップ=鷹村っていう布石も撒けたしな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 15:05:27.43 ID:wfwt+wz/.net
とりあえず、ジョージは宮田の試合を描こうや
いつまでも観戦やコンビニバイトだけじゃ存在感ないぞ
一歩のカムバックを確信した今なら、もう「お前、ちゃんとしろよ」なんて言わず真摯に戦ってくれるだろ?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 15:31:27.05 ID:hDrN9oBy.net
今井の件はあんなグダグダ足踏みしている一歩にすら追いつけなかった今井の責任以外の何者でもないのでアホらしい
一歩世界のキャラってとにかくナチュラルに他罰的だよね
ジョージの人格が滲み出ている

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 15:49:18.56 ID:6T7vndeL.net
>>912
一歩の長所はやはりチンコでしょう

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 16:05:54.02 ID:jiQRr4Ji.net
>>925 パワーアップ=よりカウンターに弱くなる
だけだからなコイツの場合
腹ペチゾンビタッチしか無いんだよ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 16:08:23.82 ID:UmPsFIP8.net
>>918
リカルドも上の階級へ進出すればいい
世界の中心ボーイ君も来てたのかと

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 17:00:20.48 ID:zwoiOLhq.net
この期に及んでみんな増量しろとかなんかなあ
例のキチガイ以外にも宮田中心の世界がいいと思ってる連中が案外多いのか?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 17:55:29.27 ID:JRw9/egM.net
ネタで書いてるだけだよ
でもそれで解決する問題も多いと思う

>>930
みんなで増量お引っ越しは笑う

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 17:59:43.59 ID:gdAsLjnq.net
いや昔から少数でずうずうしい主張繰り返してるだけだと思う

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 18:15:54.02 ID:pa60vq1o.net
>>927
今井はただの八つ当たり、逆ギレだよな
案の定、今井も例に漏れず見事にキャラ崩壊

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 18:26:35.79 ID:/mlfsmyr.net
まあ宮田は人騒がせなだけで普通にフェザー級の選手だわな
設定変更の初っ端に172cmのフェザー級ボクサーは他にもいると予防線張っちゃってるし
骨格が許さないなんて言いながら10年留まるなんてもうツッコミ待ちのボケでしかないよ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 18:28:42.82 ID:xfxCiouf.net
>>934
ヴォルグももしまた出てきたら一歩に「裏切り者」「絶交だよ」って言ってもおかしくない

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 18:30:54.12 ID:q6X0kZoA.net
>>904
一歩vsゲバラ戦の後の
「間柴〜この後暇なら漫画喫茶でも行かへんか〜?なんやつれないなぁ〜
 なぁ宮田漫画喫茶でも…か〜!どいつもこいつも!」
みたいなセリフから気のいい兄ちゃん感すごい出ててよかった

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 19:10:34.10 ID:2WHoHOR9.net
>>920
ストーリーがグダグダになってきたら切り上げて次に行く、という一点だけでも一歩よりははるかにマシだ。

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 19:12:40.09 ID:2WHoHOR9.net
>>924
> 今井が久美をレ◯プ
一歩が復帰するまでもなく、兄貴がマジでぶっ殺す。
兄貴が刑務所行っても、手に職がある久美ちゃんは困らないしなあ。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 19:40:39.81 ID:65cnj7mG.net
>>937
でも一歩相手だと何かにつけて殴り合いに持ち込もうとする野蛮人になるな

多分一歩から周囲の人間をおかしくさせる電波でも出ていて
普段大阪にいて一歩と物理的に距離があるから仙道はかろうじて快男児キャラを保ててる

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 21:10:42.04 ID:ooL8ImHt.net
そう言えば猿の話の前振りでも
一歩の希薄に鴨川が怖気ついている事とか
小島の話の前振りでも一歩の前身に対し板垣が怖気付いているという事が書かれていたよな

覚悟のカウンターができなかった理由も、一歩の迫力に怖気ついていたからだという話もあったし
そういう電波が出ていたとしてもおかしくない
むしろその電波に毒されなかった梅沢って実はすごい奴なんじゃ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 21:16:32.24 ID:3+bH3UkG.net
なんかこう妄想で描かれてもない事を読み取る読者って怖いよな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 21:22:22.49 ID:0oVY/5Gg.net
あげてるやつをスルーしとけば変なのは大体避けられる

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 21:30:49.91 ID:6LO93yz2.net
頑なに あげで書き込んでるあたり結局荒らしなんだろうけど

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 21:46:12.58 ID:Lii1uacq.net
それもこれも全部本編がクソなのが悪い

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:00:17.06 ID:q6X0kZoA.net
>>942>>944
ジョージの熱狂的なファンで自分をマガジンの主と自称していながら
マガジンじゃ無理だからチャンピオンに鞍替えすれば看板作家になれると
ネクストチャンピオンNo.1を略してネクチャンと応援するホームレスが
連続して3人も現れたんだけど...
今日は競馬で勝ったかボクシングの世界チャンピオンにネカフェ代金でもタカったのか?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:06:33.28 ID:IKhYChqx.net
宮田の土下座からもうずっとクソマンガ
ネタマンガとしてはちょうどいいから読んでるけど単行本を購入している人には同情してるよ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:22:22.71 ID:9uR/ANyG.net
>>922
本気でからくりの勝編や月光条例が面白かったと思ってんの? お気の毒に
からくりもうしおととらのの劣化焼き直しでしかなかったよねぇ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:26:03.60 ID:zQvx7JvA.net
ここでそれ言うのは個人の意見だから尊重するけどtwitterとかで言ってたら指差して笑われるから程々にな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:26:52.56 ID:8gafvyb6.net
宮田の土下座以降、急速に思いつきみたいな伏線と展開が増えたからな
あとはダラダラ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:33:33.12 ID:5Qv76meI.net
ノンタイトル戦も最初のジミーは面白かったのにな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:37:00.75 ID:6LO93yz2.net
まあおそらく宮田土下座は編集からの引き伸ばし依頼を承諾した結果だろうからね
ダラダラ引き伸ばす免罪符を得ちゃったんだよ
あの状況で燃え尽き盛り上がり方向より安定引き伸ばし要員を取るマガジン編集部の体質よ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:41:47.75 ID:Ii2f/r45.net
宮田が真柴ぐらいの身長ならフェザーきついかもねって感じするけど
172だとフェザーの王者170ぐらいが多いしそこまでって感じがするんだが

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:43:27.75 ID:8gafvyb6.net
ジミー戦は試合前も試合自体もスピーディーで焦点がはっきりしていてコンパクトに纏まっていたのが良かったと思う

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/17(日) 23:55:19.02 ID:Kl8rIxcu.net
なまじ副業のジムで大きな成功に近づいてしまったのが命取りだな
板垣の新人王準決勝の前〜星戦の前までは福島学が世界を獲る可能性に浮かれてた
ところが心底力を入れた板垣の試合は不評、人気投票でもNOが突きつけられ
ゲドー戦が始まった頃には福島移籍、高橋直人辞任
荒んだ気持ちを抱えて最早何の愛着もない主人公の試合を描くのは苦痛でしかなかっただろう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 00:11:48.54 ID:9Ve00X6h.net
>>948
僧坊亭忘れるなよ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 00:34:18.27 ID:uiP58r2I.net
>>949
いや、本気でからくりの勝編や月光条例が面白かったと思ってんの?
それを聞いてるわけで

面白かったと思ってんの? 皆んなに勧めたいと?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 00:40:28.32 ID:if2Kq5fJ.net
宮田はいつになったら自分より格上と戦うんだ?
一歩や千堂は一応世界2位と戦ったのにあいつ最後に格上と戦ったのアーニー戦かよ
モブにKO負け寸前まで追い詰められてる体たらくを見ると世界を諦めてる気がしないでもないが

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 00:51:32.86 ID:IS2rarry.net
宮田「リカルド早く引退してくれないかなぁ…」

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 00:56:38.01 ID:AnUQuce6.net
いまさら宮田の改心なんているか?
引退までコンビニ未亡人に飼われてたまーにモブと防衛戦してりゃいいよ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 01:17:48.51 ID:FGlhhX3V.net
>>957
えっ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 01:17:51.74 ID:Ev9Jrxqa.net
宮田のモデルも昔
「サウスポーの王者とは相性が悪くて勝てないから」
つって世界戦のオファー拒否してんだよな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 02:35:42.06 ID:ecXufgLK.net
月光条例は糞漫画だけど関係ない他の漫画を叩き棒に使うのはやめろ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 02:48:12.23 ID:8Gz419Ww.net
宮田か……
宮田って、中盤までは人気キャラだったけど、例のコンビニオーナーの件と間柴より頭が悪いとかいうアレのせいで地に堕ちて流石に見放されたと思う

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 02:50:33.56 ID:8Gz419Ww.net
作者だからお気に入りと嫌いなキャラに優遇、不遇にするのは多少はわかる
ただ、ジョージの場合は明らかにやり過ぎている
本音としては今からでも千堂主人公に変更してーんだろうなー

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 03:20:55.90 ID:cEuI1GRl.net
>>965
でもそれは「ジョージは話を進める意思がある」前提だろ?
千堂を主人公にして話が進んでいった場合
ジョージ的には嫌なんじゃないのか

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 05:49:16.14 ID:ki+D1Lhm.net
最近まともに読んでなかったけど、宮田ってまだフェザーにいんの?
約束破ってさらば幕ノ内した後でも未練たらたらだったってだけでも十分女々しかったのに、引退してもまだ切り替えられないの?
もうダサい通り越して狂人じゃん。というか、一歩を脳障害で引退させられるなら宮田をライト級に上げりゃいいのに。一歩の方がよっぽど取り返しつかない事になってんじゃん

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 06:20:55.11 ID:6SfI22kE.net
>>940
まさに男女問わず狂わせる魔性の男か、ある意味で

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 09:28:07.56 ID:eI82pNAj.net
>>967
いやだからそもそも骨格がライト級みたいな後付けは
ボスクラスには程遠い戦い振りの言い訳で作ったハンデ抱えてますよ設定なんで
ほんまにライト級上げてどないすんねんって話だよ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 09:47:35.55 ID:uz++83Ff.net
>>940
>>941
ヴォルグやゲロ道や板垣や小島や久美ちゃんもそれぞれアレなのは一歩と関わってるせいなのか
久美ちゃんは宮田を呪われた存在って言ってたけど
本当に呪われた存在なのは一歩だったりしてな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 09:49:48.17 ID:uz++83Ff.net
>>970
あと速水や小田も色々哀れな末路を辿ったから2人も追加で

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 10:03:31.92 ID:s1RC2Hlf.net
キチガイの人、宮田の残念な話題切りに掛かってる?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 10:30:40.17 ID:KUPEShlo.net
>>969
力石を梶原の文章から湧くイメージでジョーより巨大に描いてしまった話とは対照的だな
しかしあちらは8回戦で散らせたのに宮田は東洋タイトルでも散らせないとはどういう了見だ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 11:14:10.84 ID:RXKTK/fr.net
宮田に魅力がないんだよな
千堂のようなギャグはできないし、間柴のような不気味さもないし、ヴォルグのような生真面目さもない
ただ浮いてるキャラになってる

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 11:44:35.76 ID:W0to9otF.net
最初に切り出した話に沿えば良かったんだ
「東洋太平洋タイトルマッチ、確実にポイントリードで迎えた最終ラウンド」
「たった一発のラッキーパンチで親父のボクサー生命は終わっちまった」
「非力なボクサーは頂点に立つことはできやしない!」
それでも東洋を獲った宮田は心置きなく一歩とのリベンジマッチに臨んで終了と奇麗にまとまってた
ところがその親父の過去話を後から後から大きくしていくんだもんな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 11:45:32.25 ID:iKSPUjnO.net
久美がチャラ男と関係持ったら怒る?
あひるの空は先輩のまどかがチャラ男と関係持つエピソードが凄い評判悪いらしいな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 12:53:47.56 ID:LdMNKnp+.net
ジョージは一歩で一生食っていくんだからこれ以上時間進めたくないのはしょうがないんだよ
一歩のコミック出せば取り敢えず食うに困らない定期収入が得られるんだからさ
この手の一発屋リーマン化漫画に過剰なストーリー展開を求めるなよ
ひどい奴らだなお前らは
完結したら人生終わるんだから終わらない物語に付き合う気ないなら読むの辞めたら良いんだよ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 13:20:58.82 ID:psTLB8st.net
>>976
久美ちゃんならとっくに板垣にNTRてるじゃん?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 13:30:17.96 ID:a1UXZ8/t.net
内容へのダメ出しを掻き消すように一生続けるためだからストーリー求めるなと言われてもな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 13:42:37.65 ID:qqagzO/E.net
中野信子の頭の良さなら誰しも認める説得力あるけど
一歩のパンチの強さには説得力がまるで無いな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 13:44:24.81 ID:jBIoGqKt.net
>>974
確かに宮田は個性ないしな
カウンターに拘っているくらい?
阿修羅マンと戦ってキャラの役割終わった感じする

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:02:56.34 ID:qqagzO/E.net
一歩のパンチになら幾らでも耐え切る自信があるわ
でも井上のは駄目だ
アイツのパンチは何処で受けてもそこが急所にされてしまう
デタミネーションなんてやったら死ぬ自信がある

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:16:31.23 ID:qqagzO/E.net
伊達「井上尚弥、お前のパンチは軽いんだよ。あれじゃ俺は倒せ...」ゴキッ!
伊達英二、頬骨陥没骨折&眼球破裂により入院・引退
取得するのはベルトじゃなくて第二級身体障害者資格手帳になってたぞww

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:35:40.20 ID:9QBu3mBx.net
大体久美のルックスで男が寄りまくるって設定なのに処女なわけねーじゃん学校で告白されたこともあるだろうし久美だってその気になるかもしれんし間柴だっていくらなんでも学校内にまで目を光らせることなんて無理だしな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:45:43.42 ID:a1UXZ8/t.net
宮田関連のダメ出しを嫌って連投してるのか
狂人の態だが意外に姑息なことをする奴だ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:52:05.77 ID:X54EXRHu.net
で、ネタバレまだ?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 16:23:18.05 ID:a1UXZ8/t.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1634540035/

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 18:00:04.28 ID:qqagzO/E.net
>>977 ジョージ翁「一発屋漫画家がすべからく引き延ばしするわけでは無いが、引き延ばし漫画家は皆すべからく一発屋に終わっておる!」

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 18:25:33.44 ID:W1K8Ac/2.net
でも高橋留美子なんかは引き伸ばし(を要求される)漫画家だったと思うけど一発屋じゃないだろ
意外とその条件を満たす真の一発屋は珍しい

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 19:47:39.42 ID:I3VkC5A0.net
>>989 逆かスマンww

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 19:51:10.57 ID:D+m6x8P3.net
ここにおる者全てがキサマの引き伸ばしを目撃し確認しておる
自信を持って最長記録に挑め
最後はキサマが積み上げたモノが作品に宿る!!

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 20:20:13.60 ID:g9R2zh5E.net
後40年連載を続けてゴルゴ13の通算巻数記録を更新するのが真のゴール まだまだこれからじゃ!

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 21:37:18.25 ID:4WDiypAv.net
埋め沢

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 22:02:40.33 ID:WTDlgfDU.net
富美男

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 22:25:26.75 ID:FGlhhX3V.net
>>982
サンドバッグがあんな揺れ方するパンチ食らったら一般人なら死ぬレベルだけどどうやって耐える気だ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 23:16:36.46 ID:W1K8Ac/2.net
漫画の技のデタミネーションを俺ならもっと高レベルで使える!と繰り返しイキってるの凄いよな
見てて痛恥ずかしいから勘弁してくれ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 23:36:11.64 ID:reRbl9NR.net
しかしまあ執念だな
宮田を掘り下げた批判は本当にストップした

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/19(火) 00:59:38.09 ID:QROH1FeO.net
宮田親父の過去が最初のままならOPBFで対宮田は奇麗に決着できたのにってな意見は
珍しくまだ一歩本編を惜しむ人の発言っぽかったね

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/19(火) 01:53:32.43 ID:hrOl4I9F.net


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/19(火) 01:53:49.78 ID:hrOl4I9F.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200