2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round722●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/09/30(木) 21:34:25.32 ID:x1WIr5Ke.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round721●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631550937/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 10:54:47.11 ID:IZgLNYy3.net
小橋が速水を一発KOしたと思い込んでる時点でなあ

速射砲を浴びて反撃に速水の顎を突き上げる

再反撃されて乱打戦に突入

もう一度速水の顎を突き上げる

顎付近にワンツーがクリーンヒットして速水ダウン、すかさずタオル投入でKO勝利

ちなみに一歩戦では翻弄し続けて疲労の極に達した一歩にワンツーがクリーンヒットしたけど
ダウンさえ奪えず追撃のラッシュで隙を作って反撃喰らってるんで
キャリアの無いその頃の一歩は割と簡単にダウンしてそこからの逆転KOが代名詞だったのにな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 11:12:55.66 ID:X8bx8U9y.net
島田さん頑健すぎない?余りにも硬くてワロタ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 11:41:40.22 ID:Re4CXC4N.net
どうも話の構成がおかしいんだよな

千堂vsゴン決定→その前に木村の減量地獄
間柴vsガルシア決定→その前に今井vs星

作者自ら話の腰を折ってる

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 11:50:55.65 ID:IZgLNYy3.net
売れてた頃のメインストーリー以外も手際良く多面展開してた感じ再現したいんでね?
(それもメインストーリー抜きで)

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 12:10:31.47 ID:TSUTan08.net
南雲が強くて何が悪い

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:23:47.41 ID:FAZMHlTc.net
>>407
一歩がセコンド目線でボクシング観を養うってテーマがあるんだと思う
でも最近は正直クドい
それだけの眼力があれば現役復帰したら凄いことになるんじゃないか、みたいな持ち上げ描写が多い

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:25:55.95 ID:50oAWG91.net
これだけ引っ張って実はやっぱパンドラじゃありませんでしたとか会長も死にませんってなるとな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:26:12.98 ID:iV7gNKco.net
選手やってるよりセコンドやってる方が強くなれるなら選手になる前はみんなセコンドやらせないといかん

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 13:34:09.15 ID:l9ki24LM.net
宮田と一歩の対峙するチャンスを無下にしてくださった会長は呪われた

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:08:40.20 ID:gCBcJBXd.net
作者都合により延期します

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:16:52.09 ID:vvQLga95.net
このままだと伊達の息子が先に世界とっちゃいそうな年齢になりつつあるな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:19:35.03 ID:c9f1zbuK.net
そこはどうも2000年以降には時を進めない気配もあるがな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:26:09.79 ID:CEKsRinF.net
速水は一歩のせいで顎がバカになったと書かれてはいたけど明らかに後付けだよね
一歩戦後の速水はそんなにダメが見えずとても後遺症になるほどの顎壊れの様子はない
小橋を勝たせるための補正感
面白ければ後付けでも構わんのだがつまらんからね
宮田父親とかコロコロで笑うしかない

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:42:42.10 ID:gCBcJBXd.net
作者都合により変更します

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:50:11.94 ID:Bt6px09H.net
>>417 速水より
ジミーちゃん戦の宮田や一歩戦・間柴戦の沢村の方がよっぽど壊れる程のダメージ受けてるわなww沢村なんかトドメにダンプと正面衝突やで

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 14:53:29.13 ID:Bt6px09H.net
>>417 面白ければ後付けでも構わんのだがつまらんからね
↑キン肉マンも後付け設定だらけだけど面白いから読者は笑って許してる感はあるね
ジョージにはゆでたまごのようなセンスが無いから裏目にしか出てない

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 16:21:40.19 ID:yGZYYqO+.net
本来、引退するのは一歩ではなくジョージ自身なんだよな
所詮は打ちきり漫画家の考える独りよがりのストーリー
向いてないからはよ引退してしまえ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 17:55:10.56 ID:MLE4UczC.net
流石に100巻以上までいって打ち切り漫画家とかいうのは無理だな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 18:33:05.83 ID:7VUZCsWl.net
理屈はそうだが揶揄するのも分かる
過去3度の連載打ち切りを食らい(通常3度打ち切られた無名漫画家にもうチャンスはないらしい)
初代担当者のスパルタ指導下でようやくヒットした4度目の作品も
担当者が立場の弱い若手に代わった後の内容は台無しになっていったからな
かつてマガジン黄金期の一角を担った作品でなければ、またすぐに打ち切られるようなクオリティだ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 18:40:54.40 ID:d5N3fsbe.net
でもこの衰えた漫画でさえ
今のマガジンはトップだという現実w

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 18:49:32.18 ID:7VUZCsWl.net
トップとは大分遠ざかったろう
132巻通算の発行部数での話か?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 19:08:30.33 ID:Ovkug8Sv.net
中堅くらいだと思う
それも情けないというか何でコミック買うのかね

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 19:23:36.99 ID:gKifN10S.net
100巻で未完って狂ってるな
はじめの一歩なんて
デビルマン並みにまとめてたら40ページくらいで終わってるぞ
マジで32浪浪人生レベルって感じ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 21:50:13.78 ID:yZg99vfV.net
今のマガジンってなにやってるか
全然しらんわ
唯一しってるのが五等分の花嫁くらいw

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 22:00:59.56 ID:WskCk5L9.net
もう、しませんからが終わってから全然知らないや

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 23:10:53.55 ID:7xeWieHz.net
>>412
千堂「ワイもそれに気づいたんや」

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 23:19:19.84 ID:kkqvNi3i.net
セコンド業で培われた観察眼によって生まれた幕之内一歩の新たなるボクシングスタイル
その名も「セコンド・インパク知」

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/10(日) 23:42:05.59 ID:0KdAcmc/.net
トレーナーの一歩が再認識した左ジャブの重要性を全く無視する今井vs星の相打ちド突き合い
左ジャブの重要性を改めて強調する必要ないよね
それとも沢村の様に二人を退場させるつもりかな
それともただムシャクシャして描いたから今頃反省しているのかな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:00:45.31 ID:1lUze9qi.net
木村が引退してくれればJrライトの方は空きができるから一歩も復帰後新天地で頑張れるし
減量苦に苦しむ宮田もベストウェイトで一歩と戦れるんだけどな
千堂は多分リカルドに壊されて引退するだろうし

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:12:39.13 ID:M4Lo5e8f.net
おいおい、宮田のベストウェイトはライト級…というのもただの方便で
キャリア10年近く支障なく今も年1回のんびりモブ狩りできてるフェザー級だろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:13:47.39 ID:gHIN9MRD.net
階級上げたらリカルドと戦れなくなるから無理だろ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 00:17:56.79 ID:qh9PvxDn.net
宮田も一歩もリカルドと戦うつもりがない件

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 01:02:47.20 ID:VEhg37DL.net
ベストウェイトがライト級なのにフェザーの中でもパンチが軽いと言われてるってしょうがねえな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 01:55:51.08 ID:03A6Tc+e.net
千堂もリカルドに負けたら3敗だしな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 02:52:57.90 ID:hBqBJizH.net
ライト級がお笑い階級みたいになってたけど普通は花形階級だし
熱くなるんだけども
盛り上げてるのは間柴と青木っていうね
読者の人気はあるけど作中じゃ舐められる奴らだよな
頑張れ!

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 07:38:58.76 ID:G8go18zX.net
ん?
マッシーってJrライトじゃなかったか

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 10:10:20.45 ID:VrPhspEY.net
宮田のモデルは170cmでバンタム級→Jr.フェザー(Sバンタム)級だったという
2cm差ならフェザー級が転向後の階級にピッタリ嵌まるんじゃないのかと
途中で変えたモデルだから減量苦にした時はもっと別の選手を想定してたのかもしれんけど

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 10:30:28.15 ID:rMJHoZ77.net
9600万部突破してたんか
1億中々遠いなー

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 12:49:53.71 ID:BGYC+j7J.net
今って新巻の初版で何部くらい出てんの?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 17:00:33.27 ID:TxLLihIQ.net
残り400万部と言われてから1年以上経ってるよな?
実際今は累計何部なの?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:04:37.64 ID:zzPiHGlg.net
>>437 一歩っぽもパンチ軽いって伊達に舐められてたぞ
その通り打たれ弱い伊達からダウン一つ奪えなかった

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:16:50.61 ID:GMWbZBzA.net
>>445
決意が足りないからじゃない?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:36:27.57 ID:oK40DmAm.net
狂人に餌を与えないでください

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 18:38:28.37 ID:Q1Bo8GOq.net
9X00万部

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:06:38.24 ID:zzPiHGlg.net
>>446 いや、パンチが足りないだけ
矢吹城も力石も元気の父もヒルトン・ハモンドも気持ちだけで戦い続けた代償に試合後全員死亡してるのに
伊達は何の後遺症もなくピンピンしてるだろ
ダメージそのものが大した事無い証拠

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:09:02.39 ID:RqI/dvHW.net
伊達はその中では圧倒的なテクニシャンだからパンチを上手く殺したと言う可能性があるだろ
多分下手な唐沢は人身事故ダウンなんだし

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:20:20.05 ID:wU0czWki.net
試合後に死なないとパンチが足りないってのは流石に極端すぎんか?
それだと鷹村ですら弱パンチって事になってしまうし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 19:49:09.66 ID:UA6BgVX9.net
近頃は試合ポスターを露骨に描かなくなったな
作中西暦をツッコまれるのがよほど怖いと見える
今となっては199X年じゃどう考えても無理が生じるからな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 20:48:38.32 ID:KGjTr//f.net
一歩が復帰を決意する時には土手に残されたままの人外ラインを飛び越えるんだろうなぁ
それは20××年のことじゃろうて

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 21:59:39.16 ID:b9bc0xVQ.net
>>452
ネタが思いつかないだけなのかも

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:15:20.37 ID:LJ97gswg.net
最後に見たポスターっていうと一歩が穴隠しで部屋に貼ったリカルドの奴かな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:21:55.87 ID:UA6BgVX9.net
>>455
間柴vs伊賀では?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:43:33.25 ID:bkPFMhBc.net
青木は打倒伊賀でモチベが今江戦以来のレベルに上がってるから
ここで更に武でも再登場させてベテランのしたたかな戦術をレクチャーすれば本当に王者になれてもおかしくなさそうなんだけどな
んでそれを最後に引退して新世代として泰平を台頭させればきれいな流れだし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 22:45:54.33 ID:7pqFsX/Z.net
一歩復帰しなくていいからなんとか本編綺麗に締めてくれ

外伝で引き延ばす分には多少貢いでもいい
頼むよ作者さん

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:07:30.21 ID:BmPvahMv.net
>>457
作中における凡人ボクサーの代表格である青木村にベルト獲らせるって事はしなさそうだけどな
戦績のパッとしないキャラは逆にボクシング以外の事はなんでも器用にこなせるって前提もあるし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:10:23.13 ID:/RplzHli.net
まあ優秀なトレーナーならおうじゃに出来たろうけど鴨ジムで王者になる姿は想像出来んな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:18:18.70 ID:P5/fFJJY.net
ジョージと赤松、三浦みつるのスペースが面白いことになってる

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:18:59.60 ID:hBqBJizH.net
>>459
ジョージは自分を青木村に重ねてると言ってるし(wikipediaとかに書いてある)
一歩のプロテストの時の青木村のアドバイスも
青木は「とにかくやる気だよ」と
木村は「基本だよ。ジャブとワンツー、それからフットワークな」
二人の言った両方が合格に必要だしジョージ自身のイケイケな部分を青木
冷静でしたたかな部分を木村に当てはめたんだろうけど
タイトルマッチで引き分けた今江が伊賀に1Rでのされて価値がなくなって
他にも色々バカにされたおかげで成功体験がない青木と
世界王者間近の間柴にいい勝負をした成功体験を貯金にして
色々こすいことしたせいで間柴とかジュニアライト級のランカー、客すべてから
嫌われ者になった木村。
青木を応援するしかねえな。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/11(月) 23:38:15.64 ID:LP2ldkxT.net
>>459
青木と木村が凡人ボクサーなのは鴨川ジムだからだ
まずプロボクサーが少なすぎるし、そのプロボクサーになっても鴨川ジムは才能や良いところを伸ばさず潰している
一歩板垣が最たる例
いままでもプロ志望を何人も潰してきているのだろう
チャンピオンを殆ど生み出せなかったのも当然

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 00:53:34.38 ID:eW5uvhmD.net
>>462
青木は何を描いても打ち切り時代のジョージ
木村は引き延ばし時代のジョージなんだろうな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 02:23:41.03 ID:nvdxP5gy.net
単に凡才だってところを重ねてる気がするが
その自覚があるくせにこの体たらく
年金的に考えれば正しいのかもしれんがクリエーターとしてはカス

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 04:05:48.30 ID:o6/DvsIZ.net
震災の話書いた漫画で別の作品書いてもダメなの確信してしまったんやろなあ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 04:06:41.19 ID:5kLy6MLb.net
>>450 それだともっとテクニシャンなリカルドには余計パンチが効かなくなるだろ
どうやって勝つんだよ あ、
腹ペチゾンビタッチがあったかw
>>451 肉体の限界超えて立ってんだから
そりゃ反動あるやろ
さもなきゃ誰でも立ち続けて戦うわな
誰だって勝ちたいし負けたく無いんだから
たとえミルコのハイキック側頭部に喰らって
頭が割れて鼻血が吹き出すダメージ受けたとしても伊達みたいに女の事考えてりゃ立ち続けてられるはずだよな
だから一歩っぽパンチなんか大した威力無いんだって
伊達と一歩の試合後の顔面見比べて見ろよ
腫れが全然違うだろ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 05:01:14.13 ID:RhWaEQ0X.net
正直震災関係のマンガ描けって言われても難しいのはわかる
それにあれ一応原作付きだからあくまでジョージ絵を描いてるだけだし

ってもジョージの趣味の麻雀漫画とか仮に描いても一歩麻雀版でしかなさそうだしなあ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 05:15:05.20 ID:y6BaPWPx.net
>>457
間柴にボコられて弱体化してても
それをありがたくいただくのが青木らしいし
別にそこは引け目感じなくてもいいと思う
本当にプレゼントされたようなもんだし

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 05:16:16.91 ID:o6/DvsIZ.net
>>468
原作つきったってネーム出してもらってるわけじゃないんだから絵だけ描いてるわけじゃないぞ
漫画に落とし込むために色々いじって作り直して、ネームを作ってってやってくんだから

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:13:47.32 ID:6zjwMvc7.net
突然だけど久美ちゃんってボクサーたちのこと「バカで、自分勝手で、非常識で、変態で、乱暴者が多い」って思ってるけどそれ偏見だよね
鴨川ジムのメンバーや兄貴や千堂や伊達や沖田や冴木や沢村(あと実は宮田やヴォルグも)そういう傾向あるし
でも実は小橋、オズマ、真田、イーグル、島袋などのまとも寄りのメンツもいるんだけどな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:15:49.17 ID:8yaWU9Y/.net
千堂が持ったミットを吹き飛ばして
しかもそれが鷹村の銅像を破壊する超威力だぞ?
ダルビッシュが直接投げてぶつけても不可能
一歩にパンチ力がないなんてあり得ない

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:16:29.53 ID:y6BaPWPx.net
>>471
「バカで、自分勝手で、非常識で、変態で、乱暴者」
ああ鷹村のことね。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:19:35.30 ID:6zjwMvc7.net
>>473
それだけじゃなく久美ちゃんは鴨川ジムのメンバーに振り回されたり兄貴と沢村の試合を見たり鷹村たちの乱闘に巻き込まれたりしてるぞ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 06:35:49.88 ID:ibYhUeen.net
>>474
あと宮田絡みの話題にもうんざりしてたし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 07:00:46.19 ID:veCnmkxt.net
一歩にパンチ力が無いって言ってるガイジって、
毎回論破されても同じ事を何度も何度も言い続けてるよな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 07:11:54.28 ID:y6BaPWPx.net
>>476
ココナッツパンチの表現も今考えるとおかしい
死んだふりから生き返ったふりしてびっくりしたところに喰らうと一回転するけど
その後ラッシュかけたときは普通にベシベシいってただけだし
全弾一回転するならわかるけどなんで?と思った

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 07:28:55.05 ID:A/RCeeow.net
会長の頭は剥けた珍ポ
トミ子の鼻は八木ちゃんと同じ
トミ子がブスなら八木ちゃんもブス

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 08:47:57.55 ID:/PBkO3VW.net
その理屈はおかしい、まゆゆはブスだけどラミレスは可愛いじゃん

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 10:02:28.76 ID:n3GoO+sO.net
>>476 もう返答はせんよ
分からん奴には一生分からん
人の見方はそれぞれだという事が分かったからな
知恵袋にも「ミルコのハイキックは威力無い」とか言ってる奴も居るし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:07:12.77 ID:OOnI84hn.net
一歩のパンチ力はスゴイんだけどゴンがアウトボクシングに徹している時はあてることすら出来ず一方的に殴られ続けているだけだった
あたらない3トンパンチでいいんじゃね?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:17:40.41 ID:mpfeCDLw.net
終盤は一発入る度ゴンに明らかなダメージがあったボディブローが
2R目はリバーブローをクリーンヒットさせて執拗に追撃しても影響なかったのは不可解だがな
それと完成型がゴミ箱行きじゃなかったらあの時点でまずゴンの大ピンチだったはず

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:31:09.59 ID:ZfNsuf1V.net
「距離をとるカウンター系のボクサーには しょっぱなのリバーブローが空振りするわな」
達人鷹村の謎理論

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 13:46:51.97 ID:y6BaPWPx.net
>>481
結構たくさんこの指摘はあったんだけど
「我が名は、ミキストリ!!」ってグワッって向かってきたときに
よそ見したらひっかかったんじゃね?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 14:06:10.41 ID:GFeEhc6+.net
デンプシーロールを止められた直後10cmの爆弾忘れてた件も指摘されてたな
うっせーな、反省してまーすとばかりゲバラ相手には繰り出して簡単に追い詰めたけど
残念ながら世界には通用しませんでしたって話に持ち込みたいがために
主人公が前はできてたことを縛りまくって面白くなるわけがない
ゴンザレスの方も千堂戦の負けさせ方は酷かったが

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 14:39:09.29 ID:n3GoO+sO.net
デタミネーション重ね掛けの出来る俺にとって
一歩っぽロールなど痛くも痒くも無いが、
ハイキックミルコロールなんて喰らったら、
余裕でオーヴァーキルされる自信あるわ。
これ、本当にあるからな。
使ったのはミルコでなくてグラハムってK-1ファイターだけど

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 16:14:18.27 ID:VF5OE91H.net
病気が治らんな
どうしても漫画キャラに攻撃されて平気な自分を夢想して
しかもそれを他人にアピールしないと気が済まんか?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 16:17:05.23 ID:CuNfMHws.net
ズバッと本質をついていてワロタ
リアル格闘技ならまだしも漫画キャラの攻撃喰らっても俺なら平気だぜ!とかよく延々と飽きずに描き続けられるなw

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:09:24.20 ID:QayJhTgA.net
ひさびさにみたけど星ってだれだっけ主要キャラと試合してた?

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:16:53.89 ID:VF5OE91H.net
>>489
千堂の舎弟で異次元板垣の5連カウンターに沈んだ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:52:46.50 ID:QayJhTgA.net
>>490
あー!ずーっと前に板垣に負けてたやつか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 17:57:26.60 ID:QayJhTgA.net
調べたら板垣VS星は2006年か、、そら忘れるわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:18:17.80 ID:y6BaPWPx.net
小島の件だけど

宮田「あんたスピードが遅すぎだね、カウンターを合わせるのをためらったくらいだよ」
小島「はいはいボクシングがお上手なこって」
宮田「何っ!?」

このシーン好きw
小島編は引き延ばしが酷いけど小島自身はいいキャラなんだよな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:32:04.83 ID:qbbC8jUP.net
>>468
のぶみのエッセイ漫画を原作とする震災ボランティア漫画は
描けと言われたんじゃなくてジョージから編集部に持ち込んだ企画(のわりには延びに延びたが)

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:36:51.61 ID:sVy9SDXW.net
一歩以降に描いたのって千堂読み切りと震災だけだっけ
震災がアンケート最下位で一歩無限引き伸ばしの決意を固めたのかしらん
新作にチャレンジしようって気を微塵も感じないな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 18:45:37.83 ID:mCymtpP7.net
あの時はできると思った本当に

超格好いい言い訳コメント
俺なら恥ずかしくて自殺しているぜ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:04:41.06 ID:y6BaPWPx.net
>>496
小学校の先生「森川君宿題は?昨日あれだけできますって言ってたよね?」
ジョージ「あの時はできると思ったんですよ、本当に」
小学校の先生「廊下に立ってなさい!」

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:34:31.94 ID:jfImPS6o.net
>>493
小島って宮田をフェザーに留めるために用意したキャラだと思うんだよな
ナチュラルな宮田と同じように2階級分も減量してきた男で、
そのうえ一歩にわざわざカウンターを決める
さんざん小物扱いされてたけども、なぜか宮田も試合を見にくる
と宮田のやる気を取り戻すのに理由付けは充分だった
まさかなんの説明もなく普通にフェザーに留まるとは思わなかったわw

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:36:02.55 ID:a42oxU4S.net
>>488 内容理解して無いのはお前らな
デフォで打たれ弱くて女房の事しか考えられない伊達にすら大して効かなかったんだぞ?
デフォでもまぁまぁタフで
女房・子供・愛犬・番長時代のプライドまで持った俺なら限りなくダメージゼロに出来るわ
あ、腹ペチゾンビタッチは無しでな
ありゃグラブに腐敗性猛毒の硝酸ストリキーネでも塗りたくってんだろうな、怖っww

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:37:06.08 ID:43jQgBHg.net
「ジョージお兄ちゃんは「あの時は」できるって言ったのよ」

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 19:47:36.60 ID:I+zQe+Rz.net
対猿戦は主人公補正のお手本のような回になってしまったな
もう少しましな勝たせ方あっただろうに

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 20:00:15.74 ID:PkORuBd4.net
地道な積み重ねっていう一歩のキャラクター性を出したかったんだろ
個人的にはぺたんぺたんより一撃悶絶バージョンの鉄拳演出が良かったけど

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:29:29.14 ID:Q8GGsJ4X.net
WBCの方のフェザー級王者って出てこないんかな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:35:59.54 ID:sVy9SDXW.net
100巻後に出てくるかもしれない
ジョージがまだくたばってなければ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/12(火) 21:45:56.56 ID:sTcuFiT7.net
読んできた
Round 1357 我慢比べ

またも今井は耐えた!
星「倒れるまで、どつき回すのみやあっ!!」
千堂「こっちまで力入るでえっ!ええボクサーになったなあっ星!」
…直後、星が放った右を今井はダッキングで躱しつつ、右カウンターを決めた
千堂「耐、え、ろーっ!!…よう耐えたあっ!おんどれがしばく番や!」
しかし星のしばきは掠りに終わり、今井のリバーブローが炸裂!!
あまりの激痛に、星はマウスピースを吐き出してしまった。そして棒立ちの滅多打ちになり…今井のTKO勝ち

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200