2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのAネタバレスレ61

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 13:40:06.20 ID:rK9FsrgZ0.net
白洲もプロいけるやろ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 13:44:04.90 ID:njTUG1tFd.net
対天久も御幸より打ってたよな
この夏は倉持と白洲がすごい

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 13:54:22.35 ID:Yl/ID1+l0.net
白州はプロは厳しんじゃないか?
総合力高いけど、外野手だし、高校レベルでオールCって感じ
AやSがありそうなカルロスや御幸や倉持に比べるとちょっと…

大学で伸びればいけるかもしれんが高卒では無理でしょ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 15:06:40.25 ID:tYo+AVlMd.net
実力はともかく単純に白州がプロ志望届を出すイメージが湧かない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 15:26:01.81 ID:Efgf2erEd.net
まあ白州が高卒でプロやるイメージはないな。甲子園でよほど飛び抜けた活躍すれば話は別だが。
白州は推薦(あわよくば特待生)で大学の強豪に進学する感じがする。
一番進路が微妙なのは倉持だと思う。あの打率と足、そしてショートとしての守備の上手さを考えると、
目をつけるプロ球団がいるか、それとも大学行くか、社会人行くか。いずれにせよ野球は続けそうだな。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 16:53:48.93 ID:fI/0y35M0.net
あれだけ圧倒してた成宮を白州が打つって盛り上がらないなあ
御幸三振確定みたいだし得点圏で何度も凡退させられるの萎えるわー
市大戦からずっといい当たりだけど正面みたいなのばっかりだし

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 17:50:08.26 ID:nMddyD+xd.net
ランナーなしで御幸勝負はおもんないから白州が出塁しそうって前スレで書いたが当たったな
ツーベース打つとは思わなかったが

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 20:11:57.49 ID:IOc5TQVY0.net
白州パイセンは相変わらずパネエな。
また角田パイセンが「これぞ白州!」と叫びそうだ。

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 21:27:22.32 ID:4SoTxF4/0.net
actUで成宮が打たれた描写

三島 ヒット
秋葉 ヒット
乾 ホームラン
宮川 ツーベース
倉持 ヒット
白州 ツーベース

こんもんかな
失点も乾以外はしてる様子ないし
あと描写はないけど帝東の誰かにヒット打たれてる

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 21:39:50.68 ID:kPDMFen40.net
>>498
わかりやすい展開ですよね。。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 22:20:04.05 ID:N/3S403Qd.net
白洲が打っても成宮が力を抑えてる感が半端ない。
去年の哲さんみたいにチームで1番良い打者には全力出して後は選手見て6割〜8割ぐらいの力で投げてヒット打たれたらしゃーないみたいな感じかな。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 22:34:07.84 ID:4SoTxF4/0.net
麻生の打席でその線は消えたんじゃない?

てか去年はまだ2年生で、前の試合でも最初から最後まで(といっても5回コールドだけど)投げてたからそうせざるを得なかったんだろうけど今年それやってもし負けたらただの馬鹿じゃん

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 22:37:02.21 ID:4WN/0u7yd.net
まあ青道の上位打線なら成宮相手でも4打席あれば普通に1、2打席は出塁するだろうし
逆に春市がさっぱりすぎる気がする、見せ場は後半か

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 00:43:14.31 ID:lMJGYnBO0.net
思ったより白州アゲだったわ。快足、バットコントロールを褒められてる。
好守、好送球の描写もあるし、いい選手なんだろうなあ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 00:55:13.75 ID:PmBxhssm0.net
絵で見た感じ無理そうだな
チェンジアップを捨ててたのに本能で打った哲さんとチェンジアップこいと願っててまさにきたのに打てなかった御幸との対比になりそう
成宮の成長描写にも繋がる
哲さんの時はほんの少しだが甘めに浮いてたしな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 05:54:29.78 ID:qbMmGQnU0.net
チェンジアップの演出ホント好き

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 09:13:55.83 ID:FdVxbZe/p.net
どうせ三振だろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 10:16:10.56 ID:RqFwdXLEr.net
わかってんだよ、三振だろ?
これでホームランだったらこの作者見直すわ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 12:26:22.94 ID:kWFlb2FJ0.net
降谷って初期は沢村に声かけてキャッチボールの相手するくらいの
コミュ力あったのに、なんでコミュ障になったの?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 12:58:00.00 ID:cfAFkUyna.net
この試合もゾノが打てるかが鍵になりそう

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 14:15:51.05 ID:pDkD+BRk0.net
>>520
最初はありがちな嫌味ライバルキャラぽい

初期とは別人になってるキャラクター結構いる
今の御幸は長澤まさみ誰それって感じだし、片岡監督は寡黙な大人で禁煙したし
市大の監督は何もかも違う

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 14:31:25.01 ID:5yEGWc4/d.net
ノリは中の人が唐揚げ好きで
いつの間にか唐揚げ好きが後付けで定着したんだっけか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 16:12:03.86 ID:FjSkUsH50.net
昔の沢村だったら自分のいない所でプロの話してたくらいであんな盛大にヒスおこして御幸やチームに迷惑かけたりしなかっただろうね
それこそ昔は「なんであいつ一軍なの?贔屓じゃね?」って平気で言われても耐えてたし

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 18:21:28.00 ID:tw0t60AO0.net
1番すごいのはベンチでゲームやってた春市だな

初期とは作風自体が変わってるように思う
落合とか沢村に「試合じゃ使えないんだからバッティングピッチャーやれよ」と言い放つようなキャラだったのに
今や「酷な言い方だが…金田は市大相手じゃ厳しいだろう…」とモノローグでまでご配慮するキャラに生まれ変わっている
監督の影響もあるとはいえ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 18:33:49.24 ID:Z1tuO9q/d.net
御幸だけは初期のキャラの方が良かったな
雰囲気チャラいのに野球では有能っていうギャップが良かったのに
キャプテン用にキャラをカスタムされて似合いもしない士気高揚のためのクサい台詞を言うキャラになっちゃった

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 19:12:02.26 ID:tw0t60AO0.net
御幸の変化は成長と受け取っている
というか、作品全体に流れる思想として「突出した個の力とその追求」みたいなのは否定されるものとして描かれているから
秋の御幸や春の降谷なんかに見られた個人主義的な部分は変化を余儀なくされていくという印象

孤独な王者成宮はまさに負けるために存在するキャラ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 20:14:28.19 ID:FjSkUsH50.net
哲さん達がいたから自分はわりと好き放題できてた2年から望む望まないに関わらず自分がチームを背負わないといけない立場になったことで色んな経験して大きく成長したよね御幸は
バッティングひとつ取っても6番として気分とノリで打席に入ってた去年と不動の四番としてよりシビアに結果を求められる今年とじゃ集中力が段違いだし
立場が人を作るっていうのをよく体現してる

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 20:20:24.08 ID:FjSkUsH50.net
御幸が初期の方がいいって浅い意見だなあって思うわ
奔放な初期があって主将という立場を経験して人間として成熟した今をもって完成したキャラなのに
初期の方が良かったキャラと言えば沢村だな
エースナンバーをもらうまでの下り、エースとしての立ち振舞い、沢村のエース像
正直言って何一つ心に響くものがなかった

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 21:50:07.03 ID:309KtBB80.net
予想以上に変化して三振する引きっぽいけど、うまく合わせてヒットで白州がホームで刺される感じかな?あれ?この流れもうやったっけ?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:06:39.14 ID:Ms7yy5o+a.net
チェンジアップが進化しているのは事前に把握済みなのだからヒットにはしてほしい
打席でみるのとでは違うんだろうけど、そこは超高校級と呼ばれているだけの力を示して成宮を動揺させるぐらいの打球飛ばしてくれ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:13:04.64 ID:SyrF7xPt0.net
この漫画だといかにも打ちそうな回想やモノローグが入った時ほど凡退するイメージ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:40:44.82 ID:nU9J3CsB0.net
どーでもいいが相変わらず表裏とかの初歩的な間違いがなくならないな
先攻なのに4回裏だし

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:43:23.40 ID:9k9SebT2d.net
青道の格下ほどじゃない相手校の回想は結果出しがち

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/02(木) 07:23:50.63 ID:a3rEV+hO0.net
もしヒットになるんなら今週の最後のコマはボールの行方は!?みたいにすると思う
ボールに当てられるか否かってところで終了だと空振りになるイメージ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/02(木) 10:56:10.34 ID:+jL91JB5d.net
そもそも打てる高さにくるかな、1塁も空いてる場面でストライクにチェンジアップ投げる理由があまりない
成宮も細かくコース狙う投手じゃないし甘くなるくらいならワンバンでもいいくらいで投げると思うんだよな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/03(金) 07:07:46.68 ID:woNYv5KSd.net
>>536
確かにその通りだが、成宮の性格から考えて四球でもOKという投球はしないと思う。
とはいえ、まだカウント2-2だからチェンジアップをストライクゾーンに投げる必要がないのも事実だな。
打てる高さに来ない可能性は高いか。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/03(金) 09:29:29.57 ID:x2i1fDPTd.net
>>528
倉持の左打者専念もそうだけど3年になって責任感が芽生えた故の成長って感じで好きだわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/03(金) 23:12:09.16 ID:O+bqCl7W0.net
成宮は左相手でも普通にチェンジアップ投げるんだな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/04(土) 22:09:20.09 ID:8FGN83pJa.net
29巻の表紙ってマガジンの表紙だったやつなんだな新規絵ではないの残念だけど新刊でるだけでも感謝だ
時間なかったのだろうか

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/04(土) 22:47:03.48 ID:JZKTomFE0.net
試合中のワンシーン切り取った風の表紙が好きだったから既存絵なのを抜きにしてもかなり微妙だわ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 15:29:28.77 ID:MhSkkTGg0.net
>>533
一・二遊間以上の間違いじゃねーか
編集仕事しろや
前園もくたばれ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 19:39:37.07 ID:Yd0bG6a6d.net
沢村叩きにはアンチ行為をやっていいスレじゃないとか息巻いてた奴が前園にはずっとダンマリで草

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 21:24:01.38 ID:HN2/xoG0a.net
過疎っているのに何を言ってるんだ?普通にどのキャラでもアンチはだめだろ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 22:33:20.16 ID:XQxdujnj0.net
てか沢村信者が一番他キャラ叩いてたぞ
「御幸が沢村より降谷優先した!」とかで年単位で御幸叩きしてたくせにすっかり忘れてるんだもんな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 22:58:03.01 ID:c9apSMjkd.net
沢村というよりは作者のバランス感覚の無さが叩かれてる気がする

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 23:32:18.77 ID:TLusgRmE0.net
知恵遅れは黙ってNGでよろしく

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/06(月) 18:50:40.07 ID:9b437iv90.net
御幸の打席どうなったかな
わざわざ一週間引っ張ってまで大多数の予想通りの三振だったらガッカリもいいとこだけど
ある程度点の動く試合にするならここで御幸のタイムリーからの打たれてカッとなった成宮から前園が追加点って可能性もあるんだよな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/06(月) 19:35:40.28 ID:pBuUls4PH.net
そんなクソ展開にしたらもうこの試合自体に興味なくなるわ
メタ的に考えてもまだ中盤でチェンジアップ打ったら終盤の見せ場なにもないしカッとなった成宮が前園に打たれるとか成宮のキャラとしての魅力どん底も良いとこだわ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/06(月) 23:33:39.48 ID:j13yDEND0.net
試合を動かすなら御幸のタイムリーはありだけどゾノが追加点はさすがにありえないでしょ
そもそもこの引き方で御幸が打つとも思えないけどね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 00:35:35.17 ID:HIjpeb8r0.net
成宮だから点取れないなんて予想通りすぎてつまらないからここらで先制して欲しいわ
そしたら意外性が出て先が読めなくて楽しくなる

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 08:06:08.69 ID:9gFBmfNj0.net
ここぞという場面で打つじゃなくて、普通に打つバッターになったからまぁ打てんやろなってて思うわ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 11:54:24.24 ID:RHeCsB6Id.net
お待たせバレ「記憶」

美雪初期チェンジアップは当たるも前に飛ばずにファール
前に飛ばせると思った?
1度バッテリー組んだだけで
そんなに俺は安くないよと成宮2球目
サードフライでツーアウト
ガッツポーズの成宮に珍しいと思うゾノ
ええんやで油断してくれても
とバッターボックスで構えるゾノ
初球当たるもサードが処理してスリーアウト
青道先制ならず
今の終わり方にすっきりしないと成宮
5番成宮から
御幸に(俺に)当てとく?
俺が退場したら勝てるかもよと煽る成宮
ならベースから離れて立っとけよという御幸にやだねと返事
打つの好きだし打てちゃうしでとにかく粘る成宮6球越える
しかし三振を成宮から奪う降谷
前の回から3連続三振でスタンドが降谷完全復活と盛り上がる
沢村の頭にセンバツの降谷が浮かぶ
じっと降谷を見つめる沢村に
奥村がその雰囲気に気づく

次号沢村の胸中は?

で続く

来週は雑誌がお休み
12月22日発売(これが今年最後のマガジンになるっぽい)

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 11:55:23.11 ID:RHeCsB6Id.net
御幸の漢字ミスは許して(今さら気づく)

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 11:58:33.12 ID:d9IZLbgH0.net
バレ乙です。
2、3線級以下の雑魚狩り以外にはホンマに役立たたないな振り回すだけの5番のデブは

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 12:07:53.00 ID:d9IZLbgH0.net
アウトになるのは分かりきってたけど、油断してくれとお祈りして初球凡退ってダサい事この上ないな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 12:41:03.84 ID:ZjWtzyBHd.net
球数くらい稼げよ
けっきょく余裕の完封ペースだな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 12:55:53.92 ID:WFc5JawMd.net
>>553
バレ乙です。
まあ御幸は三振しなかっただけマシかな。
そして降谷は抑えてるけど粘られて球数は増えてる感じからすると、やはり後半バテるフラグか。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:04:24.83 ID:7m1Z/2gd0.net
てっきり三振だと思ってたけどバットには当てたか。

ゾノは雑魚専。まあ野球漫画の5番なんてみんなそうかもしんないけど
でも1球で終わんなよ…
ランナーがセカンドにいるから打てないまでも粘るよりは打ってくべきではあるけど…

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:08:46.33 ID:RHeCsB6Id.net
自分は今回はゾノ打てなかったけど
油断してくれていいってのはこの先の前振りじゃないかと思ってる
もしかしてゾノも秋の決勝の時みたいな輝く瞬間があるかもしれない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:20:26.31 ID:7m1Z/2gd0.net
麻生相手に150km/h投げてることを考えると、雑魚相手に手を抜くっていうのはないだろうなあ
球数も少ないし、延長に入るまでは1~4番と降谷以外に打たれると成宮の格が落ちるわ
白州にツーベースの時点でちょっと怪しいし

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:30:48.84 ID:HGpl9ybHM.net
降谷結構投げさせられてんねいつまでもつかな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 15:08:09.53 ID:7RFDEtama.net
バレ乙
ゾノさんは帝東、薬師のときに起死回生のヒットを打ってるからね
ゾノさんは強豪との試合では最後の打席で輝くのだよ。市大戦も惜しかったしね

そういえば天久の高校最後の相手はゾノさんだったのか、そう考えると天久ちょっと可哀想だな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 15:14:56.20 ID:4SRnL1Ded.net
番狂わせ程度で成宮の格が下がるとは思わないが
初得点は普通に上位打線で取って欲しい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 15:26:56.15 ID:RHeCsB6Id.net
ゾノも一応上位打線だからね?
5番クリーンナップだから

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 18:49:27.35 ID:4SRnL1Ded.net
561に対してのつもりだったけどどう考えても言い方が悪かった
気を悪くしたら申し訳ない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 19:55:03.15 ID:8PWkAMNJ0.net
>>561
天久相手に4打席中3打席出塁してる白州パイセンを見くびるなよ。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 21:27:15.92 ID:3P0UK+QDa.net
勝ち越しの一打が準決勝で御幸、決勝でゾノだったら、秋大と同じだぞ。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 21:41:01.92 ID:7pyOOxVud.net
>>565
形だけね形だけ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 22:36:39.21 ID:2lH2fglW0.net
ホント打つときはあっさりで
台詞やモノローグ盛ってるときって得てしてダメだよなゾノって

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:09:22.52 ID:iMKm5U0Qr.net
怪我とエラーは一切擁護できないけど打順は監督の采配だし準決勝まではそこで仕事してたからな
今のゾノがカスならそのポジ奪えない他がそれよりカスってだけ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:30:10.19 ID:4SRnL1Ded.net
準々じゃない?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:32:25.21 ID:NGaOQJxcd.net
一応御幸もゾノもアウトとはいえ三振ではないんだよ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:32:30.55 ID:d9IZLbgH0.net
準々までやな、御幸との勝負を安易避けるヘボや御幸にファウル打たれたらヘタレだした雑魚からタイムリー打った所まで

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 12:15:08.80 ID:XbF0wKn3d.net
>>570
向井を打ったのが最後の輝きになるとはな
あれも向井の気が緩んだ隙をついたみたいな描写だけど

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 12:17:18.96 ID:XbF0wKn3d.net
成宮は安定して生意気で良いキャラだな
沢村登板したらキャラ崩壊して沢村スゲェし始めるかもしれないからまだ油断は出来ないけど

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 12:23:57.88 ID:XLSMAa5Ha.net
成宮の呆然とした顔。
降谷無双が暫く続くのか。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 18:17:15.48 ID:BZOChDLna.net
なんか去年の決勝程の緊迫感がないな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 18:52:59.52 ID:Dem6ZsPMa.net
成宮凄くなったかもしれんが、結構打たれてるし。
春大で薬師をチンチンにした成宮はどこ行った?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 19:45:23.46 ID:u7Hhg0rmd.net
>>571
だからカスばっかじゃないか青道

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 20:29:22.79 ID:7oNuQtZMd.net
成宮は最大取られても3点くらいだろうから降屋も失点させられないから六回くらいで疲れが見えて七回2失点くらいで交代では

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 21:53:16.69 ID:v/Bko2owa.net
0ー0で延長戦と予想

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 22:58:01.21 ID:kc6joBzNd.net
>>580
一番のカスはお前だよ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 23:35:41.59 ID:1NpAaiEp0.net
薬師市大帝東クラスが成宮からせいぜい1試合で2本くらいしか打ってないの考えるとここで点取れないのはかなり絶望的だなー

また終盤で倉持〜春市出塁→御幸が返すって流れになるのかな捻りがないけど
たまには御幸出塁→降谷が返すとか見たい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 01:58:12.26 ID:gidsmLvO0.net
とりあえず点とって降谷援護してくれーつか降谷お前自身で点とれw
延長戦ならできるだけ降谷で引っ張って欲しい
この試合に主人公出さないわけにはいかないだろうから
ここで主人公の出番なしとかいう超斜め上の展開だったら作者尊敬するけど
そんなはずないし

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 05:42:35.85 ID:DgHSWVEA0.net
です

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 05:48:29.55 ID:DgHSWVEA0.net
その沢村はまた人知れず病みかけてるな
なんでこんな取り扱い注意みたいなメンタルしてんの?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 09:48:48.56 ID:lcBigw8/M.net
味方の好投見てブルペンで一人で急にヘラりだしてほんと忙しいエース様だな
降谷ノックアウトは試合前から確定してるだけに茶番感マシマシだな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 09:57:20.37 ID:DJCEFE1P0.net
まぁちょっと面倒くさいな流石に、大会入ってからの乱気流に上がり下がりしまくるメンタルには

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 11:14:45.57 ID:WpVupSF50.net
エースの重圧に負けたなら本格的にエースに戻せないな降谷、、、

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 13:01:02.55 ID:ejbRdOV9a.net
バカを演じてるメンヘラってうぜーな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 17:00:08.37 ID:YlT6Oxng0.net
でも監督に「エースに任せたぞ」とか言われたらすぐ復活しそう

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 18:42:13.65 ID:jWmzBv5Da.net
降谷ってのもネチネチ鬱陶しい性格してたよな
御幸一也をよく描きたいのか投手ってこういう基地外しかいないのか

この作品の投手人間としてゴミが多すぎる
唯一の聖人と思われた真田もネチネチ悩んで失踪するメンヘラっていう
寺島の中で投手イコール異常者の方程式でもあるのかね

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 18:45:23.66 ID:jWmzBv5Da.net
煽りたいわけじゃないんだけどパッと思いつく投手 全部精神疾患抱えてるんだもの

川上 丹波 降谷 沢村 天久 成宮 梅宮 キノコ 真田 本郷
もっとこうスカッとしたやついねえわけ?
天理の達みたいな。あとはあだち漫画の主人公とかみたく
どいつもこいつもネチネチネチネチネチネチネチネチ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 19:37:03.97 ID:pkI8p1Dc0.net
言いすぎだろ…

投手が一試合投げきるのってフルマラソンと同じくらい消耗するって聞いたことがある
ここまで一つのポジションだけに圧倒的な負荷がかかるスポーツって珍しいんじゃないか?
もちろんメンタルも尋常じゃないくらい削られるらしい
どっかの選手か漫画の中のセリフか忘れたが「ずーっとバッターと対峙し続ける投手はキ○チガイw(じゃないとできない)」
なんてのも見たことがある

それだけ特別なんだろうよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 20:51:07.06 ID:jWmzBv5Da.net
そういうんじゃなくて人としておかしいのが多い

仲間が甲子園に向け健闘してたら ひたすらスゲー!がんがれー!!!でいいやん

なんで病む必要があるんだ?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 20:57:58.52 ID:DgHSWVEA0.net
雑にチャンス作ってからの御幸凡退展開連発でイライラする
御幸タイムリーで青道先制で良かったろ
このままじゃ市大戦の焼き直し見せられることになりそう

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:00:08.46 ID:pkI8p1Dc0.net
つまりさ
敗戦の責任を誰よりも負わざるを得ないのが投手なんだよ
そりゃ病みやすいし周囲が盛り立てるように接するのもむしろ当然では

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:04:23.54 ID:3dOlG4F3d.net
上位打線でチャンスメイク→御幸凡退

これが何回も繰り返されるため御幸より倉持白州のが熱い予選大会

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:16:15.45 ID:sgcc5/jud.net
おばさんがものすごくハッスルしてるなぁ…としか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:16:16.47 ID:wJAeJRG70.net
何の演出もなくあっさりツーベース打ったの何かがっかりだわ

成宮をどう打つか楽しみにしてたのに

成宮って本郷と並ぶ作中最高レベルの投手に設定されてたのに急に真田天久レベルになった感じ

↑こういうと「リアルでもそんなことよくある」とか言われそうだけど"リアル"じゃなくて"漫画"なんだから話をちゃんと作ってほしいと俺は思うね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:28:40.83 ID:/B7Mh4J60.net
超次元野球じゃないんだから

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:37:17.02 ID:tzYvsMxld.net
俺は思うね(キリッ)

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:39:04.99 ID:wJAeJRG70.net
>>603
何も反論出来ないから言い回しで茶化すことしか出来ない哀れな人

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 22:00:09.64 ID:bFVMGNIJM.net
まあ確かに成宮の三振ショーを白州が止めても盛り上がらないわ
白州三振で絶望的な空気の中御幸が流れを変える長打を放つ、の方が話として奇麗

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 22:21:24.02 ID:tzYvsMxld.net
>>604
1から10まで球を捉えた理由説明されないと野球漫画楽しめないの?
白州は元から巧打者として描かれてるしそれが気に食わないとしても体勢崩しながらのラッキーな当たりじゃん
全国制覇目指してる高校が因縁のライバル相手にメインキャラ以外は凡退三振しかしないのが「ちゃんとした話」だと思うならまあクソ展開だろうね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 23:30:11.58 ID:Pi+gcIkm0.net
>>604
チー牛すぎて草
アフィブログの強さランキングとか好きそう

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 01:01:10.23 ID:v3eCPr9pa.net
>>578
それな。
成宮、降谷無双出しすぎてるあたりなのかな?
昨年はチームとして互いに譲らない展開がうまく描けてた気がする

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 11:49:01.20 ID:J7aBgR4na.net
準決勝からずっと エースすげー
打線うんこ この繰り返しだからな
成宮と使ってもいい加減打ち切り最有力候補
飽き飽き

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 11:50:37.10 ID:J7aBgR4na.net
漫画家としての才能がないんだと思う 寺島さんはユーチューブで
高校野球の勝敗予想でもしてた方が向いてる
漫画家としてのセンスがない やる価値なし やる必要もないもう
辞めたほうがいいな 惨めになるだけだから

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 11:53:47.12 ID:J7aBgR4na.net
読んでたって
なんも面白くないでしょ こんなん
成宮から御幸一也が打って決着
途中降谷がやらかして絶望感引っ張ったとこで
はいきました スーパーエース 
KING成宮も 馬鹿の一つ覚えで沢村すげー これが青道のエース

一同 沢村すげーの大合唱

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 17:13:10.05 ID:nBd3ykOsd.net
この漫画で格上のピッチャーから打つ時って大抵ピッチャー側に精神的な隙があるからな
成宮と鵜久森、天久と真田、向井と前園、沢村と由良など
成宮の攻略は御幸が打つか、成宮自身が隙見せるかの二択だと思う

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 17:53:44.52 ID:ZvzkZpJka.net
なんで沢村がベンチにいる試合で市大戦よりも発作が酷くなってるんだ?w
意味わからんww

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 17:59:56.47 ID:HyHYpzbLd.net
御幸が凡退続きだから不満なんだろうな
沢村を執拗に叩くのも御幸が常に一番優遇されてないとファビョる病気だからだし

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 18:26:03.67 ID:mIm6qc2Cd.net
負けたチームを一番フォローしてた真田をメンヘラ扱いしてるのは読解力無しの馬鹿

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 19:25:05.94 ID:szp8URpp0.net
今週御幸が打たなかったから得点チャンスが当分ないことが確定しちゃったからな
ここで御幸とゾノに得点させとけばその後の展開がずっと描きやすくなったのに
クソつまらん市大戦みたいな展開連続するとか何考えてんのって気分

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 08:54:53.84 ID:+8RdB+a80.net
真田沢村と取り替えて欲しいくらい好き
ああいうカリスマ兄貴がいれば御幸の負担も大分減りそうたし降谷のスランプにも気の利いた一言とかかけそう
後輩にも無条件で慕われそうな感じ
薬師のザル守備の中よくやったよ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 11:26:18.31 ID:ZtrW3AD10.net
ワッチョイ b39eとアウアウウー SafdをNGでスッキリ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 13:11:16.30 ID:uFDMQYwx0.net
薬師は存在自体いらないな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 13:56:35.17 ID:yuAgo3Lw0.net
薬師アンチってまだ生きてるんだ笑

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 17:00:07.09 ID:e74Qzxgk0.net
薬師ファンってまだ生きてるんだ笑

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 17:16:41.19 ID:FUHXU9F+0.net
正直今週の沢村には流石に本気でがっかりしたわ
この決勝っていう超重要な試合でまた降谷にコンプレックス刺激されてんのかよ…
試合前にもなんかメンヘラみたいな癇癪起こしてたしキャラ崩壊してね?
こんな女々しいキャラだったっけ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 17:33:24.85 ID:F/XvaFZ3d.net
薬師のゴリ押し程度をずっと根に持つような奴が未だにダイヤ読んでるってもうマゾだろ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 17:37:36.11 ID:MUVPZd0a0.net
投手轟で沢村以上のムービング!とか
轟の雑な守備を長嶋の再来!とかやってたあたりは
確かにうわぁと思ったけどそれ以降はそんなにだな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 18:31:56.03 ID:e74Qzxgk0.net
普通に薬師自体が存在感薄れたからね。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 19:05:17.47 ID:SqQ3q9xpd.net
市大vs薬師ですら今大会だと一番面白いレベル
稲実戦が超えてくれると信じてるけど
ちなみにワーストは青道vs市大かvs法兼

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 19:15:28.56 ID:8Sv2z99Rd.net
>>622
マジで負けたら終わりの試合なのになんだこいつって思ったたわ
どうしてこんなキャラになってしまったんだろうな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 19:28:49.73 ID:+8RdB+a80.net
>>626
自分も市大戦はワーストだと思うな
沢村の格(笑)とやらを落とさないためだけに試合前に仲間に怪我させたり沢村を援護させないための残塁祭りとか
試合前の「ガンガン打ち取っていきますんで!」とか「仲間のミスをカバーするのがエース像だ!」とか滑り散らしてるし
ただの薄っぺらい無双で「あれがエースのピッチングだ!」って作品のテーマとあってないし
作者の沢村贔屓の悪いところ目白押しだったよ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/12(日) 19:50:42.09 ID:MUVPZd0a0.net
市大戦はノリさんの謎ムーブ以外は結構好きだけど動きは少なかったからな
稲実戦は延長見据えてるなら市大戦以上に動きの少ない試合になるかもしれないから
市大戦がダメだった人なら楽しめない可能性高いと思う

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 00:01:36.42 ID:AGxB4QA6d.net
勝手にヘラろうが試合に悪影響が無いならどうでも良いが
沢村様に配慮が足りないと周囲を加害者呼ばわりして叩く沢村厨の腐女子がコメント欄に沸くのが気持ち悪いわ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 01:10:15.43 ID:4v01wZRL0.net
たしかに市大戦はひたすらつまらんかった
成宮ならともかく天久ごときにあれだけ点入らないって青道打線どんだけ貧弱なのよ
投手戦はむしろ今回にとっておくべきだったのでは
成宮vs降谷&沢村

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 01:21:40.85 ID:4v01wZRL0.net
>>622
男友達に男でもこういう心情になったりするのかと聞いたら
「男の嫉妬はすごいよ」と言いよった
ま、「個体差はあるが」とも

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 06:41:34.72 ID:p7uT/OVNd.net
てか、沢村を既に病み設定する人多くない?
今のところ全開降谷を見て過去を思い出しただけだろ?
その後どんな反応を見せるかは次週に持ち越してるんだし
その反応見てから判断するのが良いんじゃないの?
御幸のプロ行きの話で面倒くさい反応したからと言って今回も同じとは限らないし
次週への引きとして不安を煽らせて実際全然たいしたことなかったとか寺嶋先生がよく使う手じゃない

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 06:45:03.10 ID:p7uT/OVNd.net
まあ文句言ってるの例の自演が大半なのかもしれないけど

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 06:57:12.75 ID:xCpGCsgPa.net
IP見るとわかるけど沢村アンチの御幸降谷川上のどれかの厨でいつもの人だと思うぞ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 08:02:22.16 ID:dpu9lqqHd.net
アウアウウ-の沢村厨も毎回分かりやすいな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 08:20:06.99 ID:xCpGCsgPa.net
ここ数レスでアウアウウ-なの自分だけど自分のこと言ってる?流石に違うか?
自分は降谷推しだぞ基本的に嫌いなキャラいないので沢村も推しといえば推しだがどちらかというと箱推しだからな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 09:15:43.44 ID:KL5HBV3m0.net
短いイニングでもいいから川上が稲実相手に投げるとこ見たかった
ピンチの場面で成宮から三振取るだけで大盛り上がりだったのに

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 08:14:48.96 ID:VivAMlynd.net
>>638
川上の怪我発覚前は、稲実戦の最後は去年の借りを返す形で川上がしめて勝ちだと思ってた。
去年稲実の監督が言ってた、
「川上を抑えとして信頼してるなら必ず川上を出すはず。そうしないということは、継投に不安があるということ」
という言葉も伏線にできるし。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 08:36:29.99 ID:HG5tOVDcd.net
去年の話が今年も通じるとは思わないけど
選手の顔ぶれやそれぞれの選手の成長具合も毎年変わるんだぞ?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 08:40:55.03 ID:S2QhxJNaa.net
去年でいったら白河に死球でなければ沢村がそのまま投げて川上の出番なかったと考えると沢村が最後まで投げることで借りを返すってことになるんだろう
あと稲実相手だと稲実が強すぎてピンポイントで川上に投げさせるくらいしか無理というのが現実でもある
抑えとして信頼していないというより川上本人も自覚しているけど稲実相手だと単純に力不足

でもピンポイントでも投げさせてあげてほしかったとは思うよな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 12:16:28.09 ID:MxnGgxtfd.net
川上が稲実相手には力不足って自覚してるシーンが記憶に無いんだけどどこのこと言ってる?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 13:15:23.32 ID:S2QhxJNaa.net
自分に出る幕ないって言ってるよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 15:09:11.70 ID:7RpIfnKSd.net
怪我してる自分は出る幕ないという話では

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 15:17:04.51 ID:g0YfAyXT0.net
明日って合併号で休み?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 15:18:48.28 ID:MxnGgxtfd.net
結局どこだよ
自分が稲実打線に敵わないとか思ってるなら医者に試合に出たいなんて駄々こねるわけなくね

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 15:39:07.77 ID:S2QhxJNaa.net
そうか?気持ちとしては投げたいし医者にもいくが実力としては投げられないと悟っている描写にも受け取れると思ったのだが
川上で稲実を抑えられると監督が思ってはいなさそうなところを川上も受け入れてるような描写
本編の描写の受け取り方が違っていたなら謝るよ

あと気になるけど逆にこのスレ民で川上に稲実抑えられると思っている人とかいるんか?気持ちの上で投げて欲しい出なくて実力的に抑えられると思っている人ね

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 17:14:26.10 ID:VivAMlynd.net
>>647
1,2イニングならいけると思うが。
右打者だらけの稲実打線に右のサイドスローで制球のいい川上は相性良さそうだし。
少なくとも6番以降の右打者しかいない下位打線なら十分任せられる。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 17:32:43.38 ID:S2QhxJNaa.net
まじかよ
自分は投げてもピンポイントだと思ってたぞ少なくとも抑えは無理
仮に下位打線に通用しても漫画の展開的に抑えが投げるタイミングで稲実の下位打線の可能性低そうだし

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 18:08:15.53 ID:/+yrs4Fza.net
沢村降谷好調ならわざわざ川上に託す理由が無い
3本柱と言われても実力と強豪相手の実績は明確に一段以上違うと思う

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 19:08:54.21 ID:VivAMlynd.net
>>649
自分とは稲実打線の評価がだいぶ違うみたいだな。自分は稲実打線と青道打線は実力的に大差ないと思ってるから、
稲実の下位打線が青道で言うなら、東条、金丸、麻生あたりと同等だと考えれば、川上でも十分抑えられると思った。
稲実の下位打線が青道より明らかに上だという評価なら、確かに話が変わってくる。
まあ野球漫画的な展開から最終回で下位打線にはならない、と言われたらそれまでだが。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 19:19:25.37 ID:S2QhxJNaa.net
ベストシーン総選挙結果
1位「なんどだってやり返せるんだ」
2位「この夏は沢村でいきます」
3位「こんな面白ぇ場所 誰にも譲りたくねぇ」
4位「今日の…この結果は 今のチームだけのものじゃない」
5位「来ねぇよ」



>>651
そうか自分は652さんとも同じ考えなんだよ
川上に託す理由ない
味方が死球で精神やられるか怪我とかしたら勿論仕方なく前回同様投げたと思うけどね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 19:20:50.57 ID:S2QhxJNaa.net
間違えた650さん

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 19:28:13.30 ID:MxnGgxtfd.net
長文並べてるけど強豪を相手にしてないから強豪には通用しない!って結局根拠の無い妄想じゃん
まあ川上アンチなんだろうけど

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 19:46:54.87 ID:S2QhxJNaa.net
長文他にもいるし稲実相手には前に投げて打たれただろ
あとまさか自分のことを川上アンチっていってんのか?自分は投げさせてあげて欲しかったと書いているし根拠の話をするのであれば川上が通用する根拠は?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 21:57:16.64 ID:aP7ChQMAr.net
このアウアウウー川上の話題で沢村の活躍に水差されるのが許せない沢村厨の腐女子か

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 22:25:29.18 ID:MxnGgxtfd.net
>>655
選手能力が明らかに違う去年を引き合いに出して論破した気になってるのは草
稲実戦で投げてたらどうなってたかは読者の妄想か願望だが作中で投手として信頼されてるのは事実だからな
原作持ち出すくせに作中の評価も信用出来ないなら話にならんわ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/14(火) 23:37:56.30 ID:8Eontvzc0.net
ノリ稲実抑えられんの?
去年負けたの丹波と一年の沢村出さざるを得ない程信用されてない上に結局打たれたノリのせいだと思ってるけど
ここ一年でノリがそんな成長したか?

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 00:01:01.82 ID:RLFI+JZTa.net
>>173
IPでも見てから発言しなよ
>>174
選手能力語るのであれば皆んな成長しているでしょ
降谷も沢村も稲実選手もね

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 01:07:06.55 ID:wLPtWsf70.net
この話でノリが投げるとは思わないけど実力で言うなら下位打線くらいならなんとかなりそう
まぁそこで打たれて上位打線に繋げちゃうのがノリだけど

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 13:40:39.59 ID:eyShbNCnd.net
>>652
4位だけ
どのシーンだったか思い出せない

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 14:37:58.18 ID:EJd5zmMZa.net
やたら凶暴なやつがいる
まんまんか

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 14:46:26.26 ID:RLFI+JZTa.net
>>661
秋大優勝した後の監督が泣いてるシーンだと思う

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 15:39:28.51 ID:6LMszbkMd.net
沢村厨って初戦で川上に尻拭いされたのずっと根に持ってんだろうな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 16:12:44.91 ID:EJd5zmMZa.net
あのまコールドで負けてうつ病拗らせて人生終了すればよかったのに

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 16:20:29.77 ID:6LMszbkMd.net
アンチきっしょ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 18:22:58.07 ID:EJd5zmMZa.net
デッドボールで死ねばいいのに

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/15(水) 22:19:58.61 ID:SSM8sUlRd.net
>>663
あ、そこか
サンクス

1、2位が沢村がエースになるまで
3、4位が秋大会優勝まで
5位が成宮sugeeeeeのインパクト
納得のラインナップではある

この夏大会でインパクトのある名シーンは出るかな
今のところイマイチ盛り上がりに欠けてる気がするけど

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/16(木) 21:12:13.72 ID:8yNOo/vR0.net
基本他キャラに泥被せて挫折描写ろくにないのに何とか雑草魂演出しようと10年も前の回想持ち出して
「ナンドダッテヤリカエセルンダー」なんて試合中に言い出す滑り散らした回想が一位取れるんなら
仲間怪我させて強引の足引っ張らせて「仲間のミスをカバーするのが俺のエース像!」でも一位取れるよ、へーきへーき

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/18(土) 13:18:05.41 ID:Gi83GbiL0.net
休載明けにそろそろ帝東鵜久森戦の結果欲しいな
まあほぼ間違いなく帝東だろうけど
ここまで全くといっていい程番狂わせのない大会でここだけ番付ひっくり返す意味が分からないし

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/18(土) 13:47:12.89 ID:9Xmg38l+d.net
帝東と鵜久森の決勝は稲実と青道の決勝終わって翌日にするから
稲実と青道の試合終わらないと試合すら始められないんだが

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/19(日) 07:33:38.35 ID:c3hH5ooFa.net
監督にタメ口きいてるキングは天罰で負けそう
現役球児が読んでる漫画でこれはないだろ
監督も部長もヘラヘラしてんじゃないよ
老害とか漫画だからいいじゃんっ言われそうだけど
現役球児からしたら不快じやないのこれ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/19(日) 07:35:37.82 ID:c3hH5ooFa.net
さっき マサさんからライン来たよ

友達かよ
稲実の監督ってこんな クソみたいな奴ゆるしてんの
本郷とこに負けて当たり前だ
甘すぎ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/19(日) 08:41:57.56 ID:7JJ83leHd.net
まあ敬語はさておき
無礼な態度なら沢村も天久も結構ボスやトシちゃんにやらかしてるしな
実力あればそれなりに許されるラインは上がってくるんだろう
実力が伴ってなかった初期の沢村はわりと散々な目にあってるし
無礼な態度より戦力が勝る
それは一般社会でもそういう部分ある(敵も多くなるが)

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/19(日) 20:35:07.04 ID:9DAI67YNa.net
実力がどうだろうが ありえなくね
めっちゃともだちやん

そういうのがあんの!!!!とか
やめてよね!!!とか
リアルに想像してみ
人間として間違ってるよ
国友は無能

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/19(日) 20:37:22.22 ID:9DAI67YNa.net
本郷政宗も相当おかしい人だけど
監督は突き放してるじゃん
あれが正しいとも思わんけど
まあようするに寺島がおかしいんだと思う
違和感しか感じない
最近のガキこんな舐めてんの?もしかして

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/19(日) 23:44:52.48 ID:mUPy1oRu0.net
>>676
君もおかしいよ
怖い

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/20(月) 00:49:43.41 ID:pj2aMw7Cd.net
沢村とか人前でボス呼ばわりするし先輩にも相当失礼な態度とってると思うけどな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/20(月) 01:04:52.17 ID:ZcmkW9Tt0.net
リアル球児でも後輩投手が先輩捕手にタメ口とかあるみたいだしそこは関係性によるんじゃね
周囲が不快に感じてさえなければいいんだよ

一応不快に感じてる例として1年御幸の生意気さに先輩達がピリついてたという話とか
入部当初の沢村が1〜2年の部員から嫌われてた描写だってあるしバランスは取れてると思うけどな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/20(月) 04:57:04.74 ID:nbw9lYXZd.net
此処までくると、
やたらと礼儀がどうの言って叩きまくる奴にいつもの婆ァ臭しか感じなくなってきた
何かにつけて叩いて煽る
それに対してレス付くのが嬉しくて仕方ないんだろ
沢村叩くとレスあんまり貰えなくなるしな
そしてこれを見るとまたID変えて沢村叩きを始めたりする

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/20(月) 11:02:47.20 ID:lWcpOZema.net
うるせーババア

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 11:45:44.43 ID:+UR/2+SId.net
バレ「在り方」

初回からフルスロットルな降谷に
稲実白河は「これが続く訳がない」と一言
すぐに息切れするさという空気
6番多田野も多少粘るも三振
4者連続三振にスタンドも
ヤバい!センバツの降谷が帰ってきた!と沸く
奥村が沢村に近づき「(ベンチに)戻りましょうか」と声をかけると
口元を笑わせて
「すげぇよな、球場全体が揺れてるよ」
「そりゃあキャップもあんなこというよな」
プロの世界で投げたいと思わないのか?と降谷にかけた言葉を思い出す
「センバツの時はこんなもんじゃなかった」と揺れる球場を見て奥村に「戻ろう」と声をかけて歩き出す沢村
頭の中で決勝前に御幸が沢村に言った言葉も思い出し
エースのお前の力が必要になる時が必ず来る
その時まで焦らず力を溜めておいてくれ
その言葉に闘志を燃やしてベンチに戻っていく
4回全て三振で終わらせる降谷に沢村もガッツポーズ
「ナイス剛力」

球場には天久の姿

球数は63球
落合はまだどちらにも流れは来ていない
ベンチが間違えられないのは継投のタイミングの見極めだと考える

降谷からの打順
当たれば場外バットに当たれ!と沢村はエールを送る

降谷は3球目でバットに当ててライトの前に落ちる降谷出塁
投球同様にチームに勢いをつける

次は東条で次週に続く
今年のマガジンはこれで最後なので次は来年です。

細かいセリフや流れは本編をお読み下さい
端折ってる部分多い。

とりあえず沢村がセンバツ思い出したところで全く病まずに
元気に気合入れたのがよかった!

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 11:55:37.63 ID:lqkUYVP90.net
バレ乙です。
初回から全力で4回63球だと6回か7回くらいでバてるかな?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 12:06:06.99 ID:/LP4KU9/M.net
バレ乙
この持ち上げ方は降谷次の上位打線で失点かな
ここで川上投入で一巡は凌ぐ算段だろうな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 12:19:26.71 ID:J0kcP2ADd.net
コイツ何を読んできたんだ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 12:20:05.14 ID:y61Pw86Pa.net
そういえばスポニチでも中盤から終盤には沢村赤松が投げるみたいなこと書かれてたな
川上は投げないのでそろそろ沢村出てきそう

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 12:50:09.18 ID:ieAB1tZga.net
ランナーで出て投球リズム崩す投手って多いから降谷がその展開にならなきゃいいが

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 13:16:38.52 ID:vmF0ksS1d.net
勝手に沢村メンヘラ扱いしてた奴ら土下座な

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 14:14:19.02 ID:C2xcrnMN0.net
>>682
バレ乙です
沢村も降谷もタフになったなぁ
今年最後か。来年は長い休載ないといいね

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 14:29:18.57 ID:ppGd8mDx0.net
降谷出塁嬉しいね、このまま先制して欲しい

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 14:46:56.77 ID:is5CUBsa0.net
バレ乙です

降谷球数が多いけど、出来がいいだけに落合さんのいう継投のタイミングが
難しそう

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 15:14:10.51 ID:Km/Gjjzgd.net
沢村も自己解決して良かった
どっちも安易に失点して欲しくないけどどうなるかね
青道は降谷が出したランナーを交代した沢村が1人だけ惜しくもホームに帰してしまうって流れもありそう

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 15:41:13.53 ID:/LP4KU9/M.net
自己解決っていうか御幸のフォローのおかげだと思う
流石日本一投手をその気にさせるのが上手い男

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 16:32:44.69 ID:w1JWi2tl0.net
降谷はレフトにいくのかそれともベンチに下がるのかどっちだろう

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 16:46:26.10 ID:+UR/2+SId.net
現状使える投手が降谷と沢村しかいない以上
出来れば降谷は下げたくはないだろうね
ただこれだけ全力で投げてると体力残してレフトと考えていても予想以上に早くダウンしそうではある
だから継投のタイミングが難しいんだろうね

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 16:49:51.85 ID:+UR/2+SId.net
降谷の代わりに麻生下げると守備固めにも不安出てくるし
まあ結城みたいな穴にはならないだろうけど
外野専門が麻生しかいないのがな
せめて去年みたく坂井と門田に2人くらい居てもよかったのに
ベンチに捕手わんさか入れるよりは

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 16:50:26.38 ID:+UR/2+SId.net
結城(弟)

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 18:24:30.55 ID:YNMTnGxCa.net
降谷下がると攻撃力大幅ダウンだし、守備は少しだけ麻生が上程度だし、
降谷レフトは確定路線でしょ

余力を残してレフトいくか限界近くまで使うかは分からんが、限界まで使うんじゃないかなあ
ボスは沢村をかなり信頼してるように見えるし、
沢村にスイッチしたら怪我しない限り沢村が最後までいくでしょ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 18:52:14.88 ID:mq3hcjy9d.net
>>696
三村、関をベンチ外にしたことが地味に影響してくるよな。
麻生が下がったら、レフトやれるのは将司、降谷、沢村、由井、金田しかいない。
この中で一番マシなのは降谷だろう。
沢村にもしものことがあったら降谷がマウンドに戻るしかないから、降谷は下げられないし。

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 18:58:09.72 ID:140who6z0.net
現状奥村何で入れた?状態な気がする

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 19:42:00.11 ID:MSktJxOH0.net
結果的に川上に小野沢村に奥村降谷に由井と、3投手それぞれにメンタルケア要員がつく状態に落ち着いた気もする
御幸はキャプテン業に4番と忙しい上に元々細やかにフォローするタイプでもないし

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 20:02:56.34 ID:bmowrtfJ0.net
久しぶりに降谷がヒット打った描写見た気がする

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 20:03:57.98 ID:NfwEvcyR0.net
沢村って御幸の目が自分以外に向いてる時猛烈にヘラるよね
今回も御幸のあの気遣いがなければベンチで拗ねてたと思う

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 20:09:59.69 ID:OP7Q/ddza.net
東東京決勝の日程すらあやふやな奴がヘラった描写とか覚えているものなのか?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 21:13:43.61 ID:u5CxysPw0.net
さすがに「こうじゃなかったらいじけてたに違いない」とか事実じゃない自分の妄想でキャラを悪く言うなよ
ワッチョイ文字列的にどうせいつもの人だろうが

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 21:47:18.55 ID:mq3hcjy9d.net
>>700
小野の怪我が治りきっていないトーナメント戦の早い段階で御幸が負傷した、という事態に備えてかな。
つまり、控え捕手が由井だけでは不安があったということだろう。
ぶっちゃけ小野が怪我してなければ奥村のベンチ入りはなかっただろうし。

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:24:39.29 ID:Km/Gjjzgd.net
まあ甲子園行くなら奥村は1番にメンバーから外れる候補だろうな
仮に決勝で何か活躍しても他の面子と比べて公式戦での貢献度が低すぎる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:38:56.92 ID:+hBpfZhmd.net
甲子園行き決めたとして
小野は捕手復帰するし(医者の話の流れだと)
川上も復帰するし
奥村と金田がベンチから外される最有力候補よな
むしろこの2人を外さずに
誰を外すんだってレベルだし
公式戦出てないベンチ温めコンビ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:44:54.51 ID:+hBpfZhmd.net
木島と中田も公式戦出てなかったな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:47:54.95 ID:hDH9I7rD0.net
最近自軍の捕手を2試合連続で潰したマンガがあってな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:48:56.21 ID:u5CxysPw0.net
ベンチメンバーにいてもまず出場機会もなければ描く機会もない中田より高津を捩じ込めば良かったのに

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:52:22.46 ID:69krb5jBd.net
高津より中田のが守備力高かったって事だろう
まあ緊張でエラーしまくってただけだから本当の実力がどちらが上か分からないけど
練習で目立ってエラーしてたらそりゃ評価も落ちるしベンチに入れないのは仕方ない

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:55:37.03 ID:9OWJXEDsd.net
>>710
ブンゴ?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 22:59:42.57 ID:9OWJXEDsd.net
金田とか公式戦で登板してるの見たことない気がするんだけどあったっけ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 23:09:54.46 ID:g54CJmlRd.net
無いと思う

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/21(火) 23:30:17.25 ID:PGTeLfcp0.net
結果的に序盤の相手は去年と同様コールドで退けたけど
今年の場合要注意の選手がいて油断ならないみたいな空気出してたから
金田でも足りる相手ではないと判断したんだろう

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 01:21:00.66 ID:EpxOZ4k70.net
まあ甲子園いくならピッチャー4人でも全く問題ないし、
大量リードした時に1〜2イニング投げさせるかもしんないから金田はベンチいれといてもいいやろ
小野のケガが治るなら間違いなく奥村が外れて、あと1人は内野の控えで出番ない奴適当に外せばいい

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 01:24:17.60 ID:EpxOZ4k70.net
成宮は降谷に三振食らって、ヒット打たれて内心穏やかじゃないだろうな
ここでいらついて荒れだしたら格が下がるし、
ブチ切れギアチェンジして三者三振させるくらいしてほしい

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 01:25:05.25 ID:Sz5wSMcrd.net
素直に奥村が外れるなら良いけど由井当たりが怪我しそうで怖いな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 01:49:37.15 ID:z7GRxxBJ0.net
降谷よく打った

が、この後東条金丸麻生じゃさすがに続ける気がしないな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 02:10:23.55 ID:ZSNEVwINM.net
ゆてむ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 02:21:49.10 ID:qjDTRI6U0.net
降谷5番になってて草
来年は5番なんかね?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 07:15:55.27 ID:iK2SbCl1d.net
>>717
いやいや、さすがに内野の各ポジション専門の控えはいるでしょ
億が一、内野陣(特に倉持・小湊)が怪我して一時離脱なんかしたら外野以上に目も当てられない状況になるぞ
今ですら外野削ってほぼ専門職の控えいない状況だし
最悪投手なら東条いるし
有能センター抜けるのは不味いけど
沢村・降谷・川上が投げられない状況になるとほぼ負け濃厚だろうし

それに金田は沢村・降谷と同学年
経験積ませる意味もあんまりないしな
1年九鬼とかなら経験積ませるのも有りだったろうけど

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 08:21:51.24 ID:V008zXn7d.net
地味だけど詰まった当たりの描写上手いよなこの漫画
前に御幸が詰まった当たり打った時も描写上手いなぁって思った記憶あるわ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 15:39:11.97 ID:EpxOZ4k70.net
>>723
ショート守れる奴がセカンド全く守れないって現実じゃありえないんだけどな…
二遊間削るのが怖いなら山口を切ってもいい。
あいつ代打でも使えないしファーストなんかちょっと練習すれば平均くらいは守れるだろ

ピッチャーできる奴はいくらでも欲しいでしょ
まあドラフトにかかるレベルが2人もいて格下相手なら十分使える投手もいたら4番手の出番は厳しいが、
1人でも怪我したらマズいポジションなんだから多めのほうがいいでしょ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 15:48:27.65 ID:pE77X9VUd.net
東条が雑魚専のイメージしかないなあ。第2の大仏になりそう

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 18:03:42.46 ID:P7yp4N5I0.net
多田野チェンジアップ出し惜しみしすぎだよね
先頭出したくなかっただろうにツーナッシングから出し惜しみする意味が分からない

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 20:49:07.96 ID:V4QgU/6Ea.net
東条、カネマール、麻生では。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/22(水) 20:58:47.22 ID:ST8D0mJNd.net
山口って選抜でゾノの代わりに出ても8番だったり、代打での出番を由井に取られてることからも分かる通り見た目に反して打てないからな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/23(木) 19:21:04.63 ID:sCym7JUL0.net
この漫画は基本スタメン固定だけどたまの出番では結構打ってるぞ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/23(木) 22:07:27.21 ID:HepceZZjd.net
白州先輩もう完全に好打者だな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/23(木) 22:14:47.91 ID:ao8tphtWd.net
強敵相手に御幸の打席でヒットが打てれば得点できる状況にしようとすると御幸の前の三人は出塁しやすいからね
その分御幸の後ろの打者は割を食うけど

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/23(木) 22:16:17.73 ID:Nxi+qRR10.net
逆に秋大ではそこの帳尻のためによく地味アウトになってた記憶がある白州

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/24(金) 14:51:04.39 ID:8C3IPpP/0.net
倉持白州御幸の打率とか打撃成績どんななんだろなぁ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/24(金) 19:23:38.44 ID:rBH86nlYd.net
この漫画はホームランが圧倒的に少な過ぎる
御幸以外にももっと打たせて良いと思う

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/24(金) 20:10:58.45 ID:nk4u/uBWd.net
だって凄い投手ばっかり出してきて
HR量産する強打者はほぼ出てこないからねSSR扱い

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/24(金) 21:53:51.32 ID:rZZicFcFM.net
ホームランが人気なら雷市はもっと人気出てるはず
結局需要の問題、打ちまくるのもつまらない

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/24(金) 23:03:23.45 ID:gGtquZf2d.net
去年の白州とか8番で今の東条並に空気だったし東条金丸も3年になったらもう少し打つんじゃない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/25(土) 09:12:49.46 ID:Y/iQZ5XF0.net
白州は去年の時点で地味だけどいい仕事してた印象あるけどな
雅さんにも警戒されてたし
今のところ東条金丸がの今の白州に並ぶようになるとは思えない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/25(土) 09:56:13.82 ID:JwNP8/cu0.net
>>729
個人的には山口は好きなんだがな…特に西邦戦での山口が。
四番将司があっさり三振した後、粘りまくって四球で出塁したり、
沢村が苦しんでる時に適切なタイミングで声をかけたり、
将司にホームラン打たれた明石の動揺に、すかさずつけこんで長打を打ったり、
なかなか良い五番打者としての仕事をしてると思った。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/25(土) 10:14:57.94 ID:TCOcBHyad.net
>>739
金丸はともかく東条は、この夏の今までの描写を見ていると、
去年の白州のように、大仕事はないけど最低限の仕事は必ずしてる気がする。
来年には今の白州に匹敵する選手になる可能性はあると思う。

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/25(土) 11:26:26.87 ID:r5qFow3Od.net
金属バットなんだからもうちょいホームラン出そうなもんだけどな。ましてや地方球場やし

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/25(土) 15:05:11.77 ID:E9eO9uJy0.net
甲子園でホームラン打ってる降谷にしか期待できん

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/27(月) 21:42:52.25 ID:f6GqQIyna.net
降谷の球が当たって根暗キノコ死亡したら草

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/28(火) 11:01:44.64 ID:jQikMf+SM.net
展開に幅がなくてマンネリ感がある
甲子園行ったら御幸がサイクルヒット達成とか
降谷1試合20奪三振達成とか
川上ノーヒットノーランで一部リーグから推薦がくるとか
エース沢村まさかの初回8失点、リリーフ東条由井バッテリーとチームが一丸になって奇跡の逆転劇
みたいな意外性のある試合が見たい

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/28(火) 15:29:08.44 ID:qE7HGo6H0.net
確かに展開がワンパターンだよね。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/28(火) 16:22:29.51 ID:4zhyNQmFd.net
高校野球で1番カッコ良いのって3番ショートの左打ちだと俺は思うんだがこの漫画には1人も出て来ないでやんの

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/28(火) 16:25:37.85 ID:WKI33Xz+0.net
中盤にどちらかが先制して逆転するか再逆転するかってイメージ
初回得点で逃げ切りとか9回裏だけ得点とかないよな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/28(火) 16:48:56.11 ID:sK6hMpQV0.net
>>747
美馬

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/28(火) 16:53:40.50 ID:tTUcAxuId.net
>>748
他紙だが終始劣勢で相手Pに手も足も出なかったのに
9回裏から何故か突然パカスカ打ち出して大逆転パターンばっかりの野球漫画があってだな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/29(水) 12:29:36.35 ID:HSGYWE8/a.net
総選挙10位まで載ってたけど沢村御幸監督成宮のシーンしかないのな
このメンバーの中に入った監督のシーンは本当の名場面だなと思った
あと降谷はライバルキャラだしひとつくらい10位以内に入っていて欲しかった

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/29(水) 12:31:58.90 ID:nls2+74v0.net
強敵との試合は理由なく後半敵チームが点取れなくなって大逆転するアイシールドに文句でもあるのかな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/29(水) 14:03:20.60 ID:/4YfX/Sg0.net
ベストシーン御幸のは理解できるけど一位を筆頭に沢村のシーンは迷シーンの間違いだろwって思う
「どんな状況だろうと俺は俺を全うする!」と言いながら初戦で雑魚相手に傲慢糞ピッチで降板したり下らない事でヘラって御幸に迷惑かけたり
沢村ファンの感性ってちょいちょい理解できん

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/29(水) 22:17:43.22 ID:NVBTM6uZd.net
>>751
降谷の活躍は沢村の悔しさとセットの場合が多いから難しいかも
やっぱ大半の人は沢村の視点で読んでるから

「そのエースナンバー必ず奪い取ってやる」「負けない」のシーンとか好きだけど
どっちかというと沢村が主のシーンだしなあれも

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/29(水) 22:29:31.75 ID:3WTunLHC0.net
降谷は成孔戦の大ゴマでガッツポーズ?するところが熱くて好きだ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/29(水) 23:02:04.70 ID:mfUUEDYZd.net
成孔戦は投手3人それぞれに本人らしい見せ場があって個人的にかなり好きな試合
アンパンマンがもっとマシなキャラだったらなぁ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/30(木) 01:53:55.64 ID:rm/6uUrT0.net
>>754
おっしゃるとおりですね
これはもう沢村が主人公だから仕方がない

降谷推しの自分は片岡の「今年の夏は云々〜」のランクインで泣いた
マジでしばらく泣いた
今もその時のことを思い出しながら半泣きでこれ書いてる

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/30(木) 18:44:20.78 ID:v6W48yj60.net
>>757
act2の沢村至上主義展開で多くの読者が見限った中
未だに投票する程熱量持った読者なんて一般的には気持ち悪い人間なんだから気にすることないよ
ていうか総票数伏せられてて草
よっぽど投票少なかったんだろうな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/30(木) 18:58:12.04 ID:wehk0FAXa.net
読者5000人以上が投票してくれました

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/30(木) 19:11:06.04 ID:QdYbnVph0.net
>>749
美馬はセンターじゃなかったっけ?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/30(木) 22:09:48.37 ID:033nI1n/d.net
降谷不人気露呈でメシウマwwwww
っぱ世間が求めてるのは御沢なんですわwwwww

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/31(金) 15:20:34.20 ID:4p4k8nSF0.net
>>756
自分も成孔戦の御幸降谷好き
個人的に青道戦成宮に次ぐエースのピッチングを見せた降谷と御幸の体張ったブロックとサヨナラ弾ほんとエモい
今となっては降谷が投げてる試合の山場でも沢村がブルペンから叫んで「沢村すげえ…!」になるのがお約束だからなあ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/31(金) 21:11:42.17 ID:cEnw2c+3d.net
どれも名シーンだよ
ゴミクソカス汚物の自称副キャプテンが出しゃばってきたシーン以外は
アイツは本当にダイヤのエースの汚点粗大ゴミあー吐きそう今吐いた

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 02:53:59.60 ID:5aRH6joH0.net
え?倉持ってそんなゴミカスかな?
あの笑い声がたまにイラっとするけどぼっち御幸の貴重なオトモダチだよ?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 05:53:33.68 ID:2OPGBf2H0.net
50人以上の我の強い体育会系を束ねるキャプテンとして低迷していたチームを春夏連覇に導く
チームで一番替えのきかない大黒柱の正捕手(高校日本一)でありしかも不動の四番打者
ドラフト上位確実の将来性、おまけに顔面偏差値の高さで飯食っていけるレベルの超イケメン、イケボ
ぼっちだとか弱者の僻みでしかないな、そこらへんの高校生なんてスペック差で近づいても惨めな気分になるだけ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 06:36:49.64 ID:QKXxbEMR0.net
>>764
ウザい顔芸しか能のないデブの方では

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 15:39:38.83 ID:V1qKHmT8d.net
少なくとも御幸に羨まれる人望はある
意外と打点稼いでるし

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 15:52:24.25 ID:w2V85as30.net
声出せる人はそれなりに大事

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 16:02:55.92 ID:V1qKHmT8d.net
降谷が怪我した時だったか
ゾノが熱く励ましてるのを聞いて俺に足りないのってこういう部分かなーと御幸が思ってる描写は結構好きだった
あと秋大会のナベ問題の時はゾノがちょっとウザい感じだったけど
一方で沢村(後輩)の努力家っぷりを見てマジで尊敬すると言えるあたりが良かったな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 16:41:09.21 ID:WI6K9xuxd.net
Act2見てるとこの作者も本当は主人公が無双する野球漫画描きたかったんかな...って思う
連載開始当時はどうしてもMAJORとの差別化が必要だったからな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 21:28:57.41 ID:5aRH6joH0.net
>>766
あーゾノの方か
確かにたま〜にウザい時があるw

>>769
自分も御幸が自分に足りないものを自覚しつつも
主将としてこうあれたらいいのにという思いとの対比がよかったと思う
御幸は決して情がないわけじゃないんだよね
それを表現できない不器用者なだけで

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 21:47:55.70 ID:2OPGBf2H0.net
沢村みたいに露骨にふて腐れて不機嫌オーラ周囲に撒き散らすやつよりはるかにマシだけどな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 22:13:35.15 ID:hc/xO7xx0.net
悪い奴ではないんだけど人間関係ヘタクソなイメージあるな御幸
困ってる奴に対して気がつかないわけではないし対処もしようとするけどやり方が合理的すぎてなんか冷たく見えてしまうというか
本音を伝えていても聞いてる側にそれ本音か?と思わせてしまう何かがあるというか
本人も微妙にコンプレックス持ってそうなところは共感できるw

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/01(土) 22:34:57.85 ID:LgNTRYBBM.net
>>770
沢村にノゴロー役できる程のカリスマがあるとはとても思えないが…
いいとこ大吾レベルでしょ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/03(月) 08:45:41.74 ID:d0ixdTsR0.net
>>773
でもあなた頭も顔も御幸と比べ物にならないくらい劣るし才能があるわけでも人気があるわけでもないですよね
共感だったらもっとレベルの低い相手にするべきでは?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/03(月) 08:49:17.08 ID:d0ixdTsR0.net
御幸ってもともと周りと才能に差がありすぎる上にそこらの凡人より遥かに努力するし意識も高いから
才能ない上に努力もしない人の弱さに共感してあげられないっていうのが根本だしなあ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/03(月) 19:06:31.15 ID:7kTzDbx6a.net
>>773
あるなそういうとこ
秋のナベ退部騒動なんかまさにそれ
ぶっちゃけ団体競技に向いてない性格

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/03(月) 19:57:47.76 ID:d0ixdTsR0.net
その団体競技向いてないキャプテンに毎回よいしょされないとすぐにへそ曲げてふて腐れるメンタルクソ雑魚エース様…

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/03(月) 20:03:34.04 ID:/fGnqBMed.net
御幸の人間性のせいで試合が壊れた事があるわけでもないのにそこまで気になるもんかね
それよりさっさと出塁して欲しい

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 03:04:02.95 ID:hLg4NP5+0.net
ぶっちゃけ御幸はまだ高校生だよ
主将といってもチームメイトのメンタルケアまで背負わせるのは酷というもの
そんなの監督者の役割
それでも処々の場面で合理的判断ができるところは同世代の中では群を抜いて精神的な成熟を感じる
物事を客観的に見ることができる性質はむしろ団体競技に向いているとも思う

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 08:01:30.52 ID:5Y/2nRLi0.net
御幸とナベぐらいしか頭使ってる人いないからな
個人的にやばいのは実力もないのに反骨精神だけ強いコミュ障の高津だと思う

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 10:32:12.95 ID:zZ1kAeBwd.net
御幸って学校の成績でいうと普通レベルなんだよな
野球部成績優秀ランキングにいなかったし
とはいえ御幸って頭の出来は良いけど「赤点さえ取らなきゃ良いや」ってスタイルみたいだから
(赤点にならないよう)そこそこ勉強するけど成績上位は目指さないから成績普通なんだろうなと思ってる
野球以外は手を抜く男

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 10:34:52.57 ID:zZ1kAeBwd.net
沢村世代で金丸が野球部成績1位はすごいよね(ランキング)
世代違うクリスやナベと同レベル

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 11:13:01.46 ID:KhjnFUdJ0.net
ふと思ったけど、野球漫画の主人公で勉強が得意なキャラってどれくらいいるんだろう
メジャーのノゴローも、おお振りの三橋も、我らが主人公沢村もみんなみんな勉強苦手

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 11:27:05.03 ID:FjfXLG1cd.net
主人公縛りさえなければ
サブではわりかし頭いいキャラ多いんだけどな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 11:32:45.33 ID:EU8ch4o70.net
同じマガジンのおれキャプは学年トップだな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 11:42:16.65 ID:N6xTfnC8d.net
忘却の主役バッテリーは一見頭が良さそうに見えて類い希なる猛烈な馬鹿なのがこの間明らかになってたな
読者にすらよくそれで高校受験突破したなと言われる程に
(推薦無し)

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 11:52:21.06 ID:eTY9wmX30.net
>>774
沢村のがすこ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 12:14:22.94 ID:n/yRcLTCd.net
バレ「血湧き肉躍れ」
東条送りバントで降谷二塁
8番金丸はセンターへ打つもカルロスが綺麗にキャッチでツーアウト
9番麻生は自分にはチェンジアップは無いと判断するも
読まれていたのかチェンジアップで空振り
後ろから降谷はチェンジアップの軌道を確認
あんなに変化するのかと驚く降谷
油断してると降谷に牽制なんとかセーフ
結局麻生も空振り三振でスリーアウト
沢村に向かって成宮の事をやっぱりすごいねあの人と語る降谷に
沢村はお前も負けてねぇと言って
次週に続く

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 12:18:22.54 ID:YOFsltdw0.net
バレ乙です。
まぁ安パイ中の安パイ共が打つとは微塵も思ってない

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 12:29:43.89 ID:PruKw2yla.net
>>789
バレ乙です。
カネマールが去年の増子みたくなりそう。
どんだけ打ってもカルロスに捕られ続ける。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 12:46:46.80 ID:EU8ch4o70.net
むしろ金丸ごときに外野まで飛ばされてるんだな

ちなみに試合開始から10話で5回表が終了したのは丁度去年と同じペース
去年はここで降谷から丹波に投手交代して崩されたり足吊ったりし沢村登板になったけど今年はガス欠きた降谷がそうならないか心配だ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 13:30:55.35 ID:dnUOpJ6C0.net
バレ乙
ホントに豆鉄砲打線だな
もう田舎帰れ川上

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 15:01:48.17 ID:vr5coKH30.net
投手交代するとき降谷どうなるかな
攻撃面で考えれば降谷レフトだけど守備だと麻生がいいもんなぁ
外野守れる人がベンチに少なすぎる

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 16:41:51.00 ID:OM2Ss8Lhd.net
降谷は負傷交代でいいよ
沢村の孤軍奮闘に御幸が応えてバッテリーハグで締めて終わり

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 22:10:32.50 ID:0FOq03K8a.net
負傷したら甲子園終わるだろw
またダイジェスト甲子園なんて・・あるのが寺島なんだよな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 23:28:54.28 ID:LlbEQ3KJd.net
稲実ブッ倒したって御幸世代で全国制覇とか無理だろ
御幸と沢村の「正」バッテリーが日本に名を知らしめるだけで十分

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 04:20:28.30 ID:XOJMB/gU0.net
ここで麻生打たせないのまじでいる意味ないじゃん。
今までの恋愛云々なんなんだよ
話の内容的に決勝で麻生が活躍して復縁の流れじゃないの?
せめてヒット打ってホームで刺されろよ
空振り三振要因すぎる

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 04:42:58.31 ID:IqEnDnOi0.net
大会期間中に極めて個人的なプライベートで浮かれてたり意気消沈したりで練習中にスマホばっかり弄ってて練習に集中してない時期があった馬鹿に成宮打たれる方が白けるわ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 07:54:18.03 ID:cFdGwOHN0.net
麻生は次打席回ってくるかも解らんしな
ただの坊主要員だったんじゃね

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 08:06:28.38 ID:THXnkwxGd.net
>>794
さすがに降谷をベンチには下げないんじゃないかな。
沢村にもしものことがあった場合を想定すると降谷をマウンドに戻す以外の選択肢はないし。
ただ、仮に最終回でリードしてる場面で投手沢村・レフト降谷だったら、
去年の最終回のように降谷を下げてレフトに守備固めの選手を入れたいところだろうが、
ここにきて三村も関もベンチ入りしてないのが痛い。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 09:50:21.78 ID:pb06NTAAa.net
麻生がスマホいじって練習サボってた描写なんてあったっけ
まぁ麻生はどうでもいいけど金丸は頑張ってるしもうちょい結果が伴ってほしいわ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 10:42:10.54 ID:NoVED8Atd.net
年またいでまでやったけどこの回で必要なシーン降谷が燃える数コマだけだったな
いまさら成宮カルロスすげーも、金丸麻生下げもいらんしむしろ萎えるわ
これならダイジェストで飛ばしてくれた方が良かった

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 11:19:05.65 ID:WZaF71Lf0.net
金丸は外野にカルロスじゃなきゃヒットだったであろう打球飛んだからむしろ上がってるまである

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 11:37:09.81 ID:HwPQyXJua.net
金丸は次世代の四番候補として期待してるんだけどいまいち好投手から打てないなあ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 15:01:25.69 ID:NAt58jiGd.net
麻生は坊主要員だと思うし打撃はそんな期待してなかったな
守備で魅せてくれればそれでいい

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 16:09:40.92 ID:HwPQyXJua.net
野球に生きてるってセリフはいいな
まさにそのものって感じで
これからもずっと野球続けるんだろうな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 18:27:33.43 ID:fAOUMboj0.net
センターがカルロスじゃなかったら1点とられてた可能性高いし、ちょっとモヤっとする。
去年みたいに4番以外は温存、守備力を信頼して打たせてとるってわけじゃないのに

金丸はヒット性の当たりで評価上がった

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 18:50:55.43 ID:tiPwO9d60.net
御幸が打って沢村のクローザーで締める展開にしたいんやろ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 19:16:59.21 ID:A4ppvQF3d.net
麻生の応援歌が『女々しくて』なの笑っちゃったw

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 20:09:11.25 ID:M12+ZBug0.net
降谷5回に失点しそうだし次の回で春市出塁からの御幸の2ランとかないかなあ
3打席抑えられたら流石にモチベがきついし投手の失点でムード悪くなりそうなところを即逆転2ランって読者的にもめっちゃ盛り上がると思う

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:17:00.61 ID:f1164IJf0.net
また逆転か

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:38:14.33 ID:r33+5hlpd.net
ここのクソつまらん妄想よりはマシな展開になるだろうよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 22:06:29.84 ID:QH0gqcrod.net
麻生にチェンジアップを使うとは
今回の成宮は4番だけに力を注いであとは手を抜くみたいな配分はしてないんだな
これを青道打線全体のレベルアップと取るか逆に強打者のスケールダウンと取るか
単に成宮の投球スタイルが変わっただけか

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 22:30:10.80 ID:OhS/1I9Kd.net
読んだら結構金丸惜しくて草

もしこの調子なら0-0で延長になる展開も見てみたい

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 22:32:00.80 ID:fAOUMboj0.net
3年になってスタミナが上がったっていうだけやろ
三振多いのに球数はかなり少ないみたいだし9回まで持つやろ

7回とかでまだ同点だったら延長も見据えてペース配分するかもしれんが

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 07:13:14.72 ID:wDJqRjIhd.net
今回は多田野が無能ではなく
ちゃんとした強豪の捕手として頑張ってるよというアピール回かなとも思ってる

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 11:05:25.75 ID:iTKClTT+d.net
カルロスがチート過ぎる。

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 18:49:26.40 ID:zJzZ/OWPF.net
>>786
正確にはキャプテンなる前はトップ
中学野球引退時は学年200位辺り
引退後の試験でトップに返り咲き
ちなみに高校野球引退時は偏差値41
その後1年浪人で東大

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 09:51:47.70 ID:LKgvIQIOH.net
カルロスと美馬って、単純に、足の速さ、走塁技術、守備範囲、打撃力がどちらが上なのか気になるな。
長打力はカルロスの方が上のような気がするが、一塁に到達する速さは左打者である美馬の方が速い気がする。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 22:43:02.99 ID:6fDbjgKaa.net
>>818
去年も今年もカルロスさえいなければ簡単に甲子園行けてるよな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 22:59:24.32 ID:V1dkJ1En0.net
それな
成宮とカルロスのチームだよ稲実って

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 23:02:42.42 ID:wJ13Wiwx0.net
あの陰気野郎って口の悪さの割にバントや小技しか能がないしな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 23:11:14.69 ID:6qdPY27Sd.net
メンヘラエース様に去年のリベンジさせる為だけの存在だろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 00:07:53.39 ID:47sE904Y0.net
陰気野郎がヒット打った記憶がほとんど無い
アメリカ戦で打ったくらいか?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 08:08:37.16 ID:JAK4yfye0.net
>>820
美馬はチーム内ですら、足の速さはナンバーワンではない
しかし、足の速さと走塁盗塁技術は別物だし高校時代とプロに入ってからも全く違うし、カルロスみたいなのはプロに入ってから盗塁バンバンするタイプにはならない
そもそもダブルが走塁のスペシャリストになった歴史が皆無

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 16:42:27.30 ID:V3qbwzoea.net
ガッツポーズ自重と言われてる現代に沢村の前口上って審判と観客受け最悪だろうな
相手チームへの挑発行為としてSNSに上げられて炎上しそう、やめたらいいのに

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 07:36:53.24 ID:dx0NggYPa.net
準決勝からずーっとこんなんでよく飽きないな
昨年の乱打戦の中に両投手のレベルの高さを上手く描写できてた寺島はもういない
成宮はすごいけど哲さんのが凄すぎる
甲子園への執着 野球の怖さ 残酷さを描ききった寺島はあの時死んだのだ、、、ー

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 13:17:44.89 ID:mnDTcV6Z0.net
>>828気持ち悪いです

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 14:51:23.86 ID:FC3L2E4cd.net
まあ基本的にすごい投手ばかり出してきて
ポコポコHR量産してくれる強打者はレアポケモンくらい出てこない漫画だから
どう頑張っても投手戦になってしまう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 15:01:37.81 ID:Skd4lqWaa.net
主人公や主要ライバル校のエースのカットボールを持ってる率の高さ。
元々カット投げる真田以外にも天久や成宮も覚えた新球がカットボールやし

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 15:32:14.32 ID:9o6EjwaU0.net
"こいつを撃ち取れたら凄い"って扱いの打者が対戦相手じゃ轟くらいしかいないからな
山岡はめっちゃ打ってる設定だけど描写が薄すぎるし

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 16:39:12.61 ID:pxHLiI8Wa.net
準決勝からずーっとこんなんでよく飽きないな
昨年の乱打戦の中に両投手のレベルの高さを上手く描写できてた寺島はもういない
成宮はすごいけど哲さんのが凄すぎる
甲子園への執着 野球の怖さ 残酷さを描ききった寺島はあの時死んだのだ、、、ー

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 16:58:45.42 ID:0z7VM1w4d.net
今の話なんて御沢バッテリーハグまでの消化パートだからね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 19:12:17.08 ID:FC3L2E4cd.net
まあ徳島の高校になんか凄そうな強打者が1人いるのは
Act2が始まってからちょこちょこ出てるけど
まだ1度も練習試合すらしたことないからな
勿体ぶらずに練習試合くらいしてくれりゃいいのに
そんで練習試合だから滅多打ちされて夏にリベンジでも良いじゃない

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 19:29:13.70 ID:MHYNY5340.net
山岡は2年夏からパワーヒッターとしてレギュラー張ってる割りに描写が少なすぎるんだよな
多田野の方が単純な描写もセリフも多いんじゃないのか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 20:05:11.54 ID:M/ydyy7ya.net
むんしか言ってないしな。、

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 00:54:59.35 ID:mkCHKK280.net
もう寺島はどうやったら降谷→沢村にスイッチできるかしか考えてないんじゃないか?
まー沢村は主人公だし勝手にしろよって感じだが

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 00:59:47.81 ID:eZxGYPI+0.net
実際この試合、メタ的に考えて青道が勝つ&御幸が打つはほぼ決定事項なので、
降谷と沢村の継投にドラマ性を見出だすしかないというか

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 01:57:30.98 ID:fSzy/x0H0.net
てか市大戦がつまらなすぎたのが悪い
稲実戦でロースコアになるのはしゃーないけど市大戦はもっと違う試合展開にすべきだった
成宮と違って天久は人気もないし別に打たれて下がる株もないしな
後稲実戦で御幸が打って逆転って展開はどうせ稲実戦でやるだろうに市大戦でもやってるのがマイナス
2試合続けて同じような内容見せられてるみたい

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 02:19:56.78 ID:SXMeIGSW0.net
一部読者や今の寺嶋みたいに打たれたら株が下がるって考えが一番しょうもないと思う、心が狭い
市大戦の沢村とか失点まで仲間のせいみたいに描く必要あったのか疑問
稲実戦も降谷だけノックアウトで沢村は無傷なんだろうね
何故なら「仲間のミスをカバーするのが俺のエース像」だから笑

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 04:25:36.62 ID:t7HKwJpRd.net
>>839-840
痛かったのは投手戦が続いたということ以上に
「凡退を重ねた御幸が最後にいいところで打つ」という流れを市大戦で先んじてしまったことかもしれないな
せっかくのライバル対決なのに打席の予定調和感がすごい

投手サイドは降谷&沢村の継投へと繋ぐ信頼関係描写などがあるからまだ目新しさがあるだけいいかもしれない

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 06:50:43.49 ID:H1hGO6hDa.net
1ー2打席で御幸に打点上げさせて先制しあとは成宮が御幸を完全に抑え勝負は第三者が決めるって風にしても
先制したら
降谷を犠牲にするしかなくて八方塞がり
また馬鹿の一つ覚えで役立たず前園健太や麻生に泥をかぶせるんだろ
大きなフライが上がり 天を見上げると振られた事が脳裏をよぎり涙でかすみタイムリーエラーとか

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 06:56:51.06 ID:H1hGO6hDa.net
これで食い繋ぐつもりなら
成宮の失投 御幸への頭部死球
御幸退場→口臭さん満を辞して代打 倉持と誰かをランナーに置いてて
成宮が崩れ2失点
赤松登場→ボコられかけてなんとか踏ん張り1失点→カルロかキノコが出てムン!の
1発で降谷撃沈 同点あるいは逆転でダイヤのエース沢村無双
こんなとこだろ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 06:58:14.35 ID:H1hGO6hDa.net
KING「当てとく?俺が退場したら」と東京選抜の乾が伏線

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 08:13:35.30 ID:N4GwUltPa.net
>>844
降谷に死球もあり得そう。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 13:55:22.26 ID:H1hGO6hDa.net
口臭パイセンが今存在価値ないから御幸でしょ

いつも御幸一也が持ってくんじゃさすがにまずいと思ってんじゃない?
当てとく?
は普通に御幸退場フラグにしか

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 15:09:37.30 ID:pYaJIuEDd.net
こんなクソつまらん読者に粘着される先生マジで可哀想だな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 15:54:52.24 ID:SXMeIGSW0.net
act1の頃はまともな読者もたくさんいたぞ
act2でひたすらつまらん沢村マンセー展開連発で大半の読者に見限られて残ったのが沢村信者のちょっとアレな人って事情だから作者の自業自得でもある
新刊(市大戦)はオリコン初週8位っていう体たらくでアニメは打ちきり
凄いねact2野球漫画で天下取ってたのが嘘みたいな落ちぶれっぷり

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 18:59:49.28 ID:QHYTb84Ta.net
センスがないから連載やめた方がいい

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 19:08:40.17 ID:hbDr8FUZd.net
御沢人気がダイヤのAの全てを物語ってるぞ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 11:40:21.87 ID:63iCPJOgd.net
ごめん
今回マガジンが手に入らなかった
通常どうり12時間後のマガポケお待ちください

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 11:42:16.59 ID:63iCPJOgd.net
ほんとごめん<(_ _)>

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 11:44:26.04 ID:+0u61pLXa.net
使えねーな 無能が
前園健太だろてめえ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 11:49:37.78 ID:8IeCnlxa0.net
そんな日もあるさ。
5回裏稲実の攻撃は下位打線からだから流し読みで充分な内容やろ多分

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 11:50:43.48 ID:6U9TbfPh0.net
前園は言い過ぎ
丹波さんぐらいで勘弁してやって

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 11:51:16.22 ID:Yg0JEVKp0.net
バレの人いつもありがとうな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 12:12:33.69 ID:dTzjNVU6d.net
予告では稲実が揺さぶるみたいなこと書いてたから
四球狙いか球数稼いでスタミナ削りにくるとかかな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 13:11:12.43 ID:zCxrEiO60.net
バレさんありがとう
暖かくしてゆっくりしてください

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 20:26:35.54 ID:IYVR0Tg4a.net
>>852
どうりじゃなくてどおりな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 20:29:56.86 ID:Hw7hSiVtd.net
上から目線キッショ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 20:33:34.66 ID:IYVR0Tg4a.net
>>861
それ言いたいだけやん

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 23:44:43.09 ID:6Oq0Ovxl0.net
降谷が7連続三振取ったら盛り上がりそうだけど、先週の煽り的に>>858だよなぁ
フラストレーション溜まる展開になりそう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:02:13.34 ID:bVLEiqLJ0.net
たまにはクソ打線が降谷援護してくれよ
1安打完封負けのVS本郷から成長してないよ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:38:09.53 ID:QWWBM/Ry0.net
去年、4投手で四死球……8!?とかやってたのに今年は降谷一人でもう4つも出してんの草

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:59:38.26 ID:LU1gKfwhd.net
降谷もそろそろ御役御免だなwww
イライラパートがやっと終わるわwww

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 01:12:08.71 ID:O0qdc4lC0.net
降谷踏ん張って欲しいけどここらで失点かな…

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 01:46:25.86 ID:vGIpKYMu0.net
そろそろ失点か得点してくれないと試合が盛り上がらない
降谷と成宮すごいねーって展開もう飽きた

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 01:53:36.36 ID:CBehlDMdM.net
降谷失点からの春市出塁御幸逆転2ランとか見たい
市大戦みたいなのだけはつまらんからやめてほしい

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 05:04:36.50 ID:ew1X3NLs0.net
白河ならまあ大丈夫だべ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 05:30:46.43 ID:p4VlHeh4d.net
>>856
丹波さんはみんなに笑いを提供してくれる萌えキャラ。汚物前園と同類はかわいそう

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 05:50:51.08 ID:NeL/JKiW0.net
カルロスは当然として神宮寺優秀すぎんだろ
なんで早乙女が3番でこいつが8番なんだ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 07:20:19.58 ID:/re3yUDC0.net
スクイズもあるかな基本バントしか脳のない陰気野郎は。
降谷は稲実戦では立ち上がりも四球もあんまり進歩ない感じになってしまったな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 07:35:51.79 ID:fyAgCn24a.net
カルロスもうヒット二本か。
降谷打たれすぎ。

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 10:50:26.88 ID:Dyugjkpir.net
先制されてギリギリでなんとか追い付いて9回もしくは延長で御幸がゾーンで逆転
このパターンもういいよ( ´Д`)

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 11:48:43.95 ID:7j1TWcErd.net
ついに失点かね。
と言いつつ追いつくんだろうけど。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 12:18:39.23 ID:BQuyJcBOd.net
江崎とかよくスタメンなれたな
この打力でスタメンってことはセカンド守備がそうとう上手いのか
春市が稲実入ってれば余裕のスタメンだったな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 12:46:22.63 ID:h5WzQJZDd.net
カルロス普通に打ってて草

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:51:20.29 ID:IJZVbKRM0.net
毎週の様に球数がー球数がーって言ってるしいくらなんでも不自然な四球の多さだし交代の口実用意するのに作者必死だなって感じ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:55:32.75 ID:uwXG9DYUa.net
いちいち犠牲になる降谷可哀想

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:57:15.07 ID:uwXG9DYUa.net
ふつうに降谷はすげーなあ!稲実を完全に抑えてたよ!

ここで継投???
片岡さん勝負に出たな!!!
ってこう綺麗に変えられんの?
いちいちなんで降谷ボロボロにされてどことなく負け犬キャラみたいな
後味を背負わされるのか
馬鹿作者沢村好きすぎる

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 14:05:23.00 ID:Bnb5bdhtd.net
>>877
カルロス山岡とかの主力以外はこんなもんでしょ
描写ないだけで稲実も下位打線は足引っ張るやつばっかと思うわ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 18:00:10.94 ID:sUaFDrkm0.net
ワンナウト13塁で2番
これは普通に最低一点は取られる
むしろ取られなかったら現実と乖離しすぎだわ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 18:37:07.77 ID:QA0VNoTsa.net
白川で点取れたとしても

スクイズ
ゲッツー崩れ
犠牲フライ

のどれかだろうな
ここでヒットが出るような格の選手じゃない
偉そうだけど全然打ってないだろこいつ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 18:58:27.64 ID:YuzR6eBzd.net
ケツアゴの指示無視してブンブン振ってたら頭おかしいだろ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 19:05:29.33 ID:YBDmDizQd.net
青道vs稲実をテレビで見ている鵜久森と帝東のメンバーの描写が欲しいな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 19:10:42.93 ID:HfLGFTzSa.net
エアプかよ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:02:07.56 ID:7j1TWcErd.net
>>884
スクイズで処理失敗して2点とかも見てみたい

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:27:49.33 ID:V3m5qGP2d.net
やっぱりカルロスはドラ1 クラスだな
カルロス2安打
白川1四球
成宮1四球
神宮寺2四球
球数も稼ぎつつ出塁してる神宮寺が優秀すぎる

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:33:03.96 ID:V3m5qGP2d.net
カルロスを1塁において1アウト13塁だからほぼほぼ走らせるだろうな
刺そうもんなら三塁ランナーがディレードでホーム帰ってくる

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:37:13.89 ID:sxrjaqxSa.net
頭部デッドボールで死ぬキノコ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:43:41.34 ID:vGIpKYMu0.net
デッドボールかバントか四球しかしてるイメージないな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:50:39.68 ID:hqUpaar40.net
地味に成宮って打撃の貢献もかなり凄いよな
2年で稲実の5番打ってたくらいだが打撃力もお墨付きなんだろうけど
去年も降谷からタイムリー打ってサヨナラ打も打ってるしな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 21:05:09.65 ID:ARL1+Ox/0.net
今週、9番のバント失敗って初球から3球続けて失敗したってことだよね?
そのあとのシーンで女子マネが「9番に4球」って言ってるはなぜ?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 21:23:40.09 ID:TbRbQiABa.net
つーかこの作者先輩を「◯◯(2文字)さん」って呼ばせるのすきだよな

亮さん
洋さん
哲さん
カルさん

カルさんはねーだろカルさんは

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 21:30:32.09 ID:HfLGFTzSa.net
>>894
2投目がボールだったから

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 22:57:32.03 ID:me3P6Lqn0.net
.>>864
ほんとソレ

今日たまたまアニマックスで鵜久森戦見てたけど
「打たせていけー」と言いながらエラーや凡送球で投手を全然援護できていない
そんなんでよくバックを信頼しろと言えるのかと思った
ただこの試合ではその分打線で援護できていたのがせめてもの救い

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 23:34:17.76 ID:Q6aMLXnvd.net
稲実もバント好きだなー
青道としてはゲッツーで無失点が理想だけど稲実からしたらスクイズ安定だな、白河だし

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 04:37:33.59 ID:F+VZQxI90.net
現実の野球だとプロアマ問わず2番にパワーヒッター置く事が増えてるけど、ダイヤのA含めた野球漫画だとほぼ小技の上手い細身、もしくは小柄な選手を置いてばっかりだよね
基本バントしない春市も、ホームラン打ってるシーンがあるとはいえパワーヒッターとはとても言えないし

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 05:54:51.37 ID:v+RtSF5Ad.net
2番轟とかあったろ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 08:29:47.38 ID:HyGkGxi7d.net
この回に点取られて打者一巡してもう一回クリンナップの前でピンチになって沢村に交代かな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 13:56:58.88 ID:MgZSpT8La.net
???「おカールさん」
カル「お舟ちゃん」

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 18:21:08.81 ID:sZR9Ub/P0.net
>>890
盗塁したら白河敬遠して満塁策もアリかな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 18:36:44.49 ID:vfCSrXdEa.net
カルロスってドラ1だろこいつ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 18:58:38.10 ID:vfCSrXdEa.net
準決勝決勝と白州がめちゃくちゃ有能だよな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 19:02:40.32 ID:LZ7ytdjH0.net
連続三振だの155キロだのいくら騒いでも先発投手が十分仕事したと言える条件は「7イニング以上を敵にリードを譲らず投げ抜く」事だよ
どっかで降ろされるのは必然だけど内容で春の真田や向井に引けをとらないものであってほしい

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 19:38:42.97 ID:GU4omcgv0.net
>>903
アリなわけねーじゃんばかなの?
1点取られたらサヨナラみたいな場面じゃなくまだ試合中盤で守りやすくするためだけにわざわざランナー増やすのはねえよ
しかも降谷は5回ですでに4四球出してるような決して制球力ある投手じゃないのに自ら押し出しのリスク背負ってどうすんだか

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 20:37:17.95 ID:ATUDrbm80.net
スクイズの可能性が高いと思う
あんな陰気野郎に打たれたら降谷の株が下がるし、
カルロスの盗塁も考えると打たれたら2点入る。
成宮相手に2点は致命傷だから1点でしのぐやろ

9番が送りバント失敗してたからスクイズ成功で陰気の株も上がるし

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 21:28:34.36 ID:qsgLoPzEa.net
勝つと信じて疑わないバカども
スラダンのように嘘のようにボロ負けするとは夢にも思ってないのなw

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 21:32:26.09 ID:qsgLoPzEa.net
ここで成宮に勝ち甲子園へ

そんな漫画っぽい展開になるとは限らない
漫画だからなる
その固定概念 そろそろ捨てた方がいいぞ
現実で考えたらそうそううまくできてないよ 世の中

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 21:34:05.72 ID:KXSIGgz2d.net
いくらコントロールが良くないとはいえあんなに選べるもんかね
稲実打線は凄いのか?
カルロス山岡以外は大したことなさそうだが

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 21:35:54.18 ID:qsgLoPzEa.net
そううまくできてんなら 薬師は負けてない
お前らがいう作者沢村大好き以上に俺は寺島は薬師が大好きだと思う
その薬師がしょうもないモブに負けた
大好きな轟きゅんに消えない傷跡を残して

そろそろ現実を見ようや
勝てないよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 21:47:41.69 ID:qsgLoPzEa.net
単純にこんなチームが甲子園に行って本郷に何ができんのって話だよな
また同じ負け方するだけ
一年どもに苦渋味合わせて成長させるために
この夏はもうここまでだよ
御幸一也なんか雑魚やん

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 21:49:20.02 ID:qSdVr6A8a.net
>>908
いや、ここは線のギリギリまで詰めてのレッド狙いだろ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 22:36:45.15 ID:ODKrtUd0d.net
沢村もまだ全然肩作ってないし大した失態は晒さないだろうけど7回までぐらいは投げて欲しいな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 23:22:05.50 ID:EU5yZruE0.net
これ点取られたらキツイなぁ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 23:39:13.55 ID:dKsxAOKy0.net
高校野球なんだからQS満たしてくれれば十分だろ
ほんと打線なんとかしろ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 23:47:08.01 ID:xXookA/80.net
出した四球は成宮神宮寺白河神宮寺だけど神宮寺以外の四球は描写されてないもんな
神宮寺は2回ともフルカウントまで行ってるが…

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 07:51:02.03 ID:tyO2LuJ50.net
>>917
100試合以上あるリーグ戦と違って一発目勝負の高校野球にクオリティスタートなんて概念はないだろw
あんなもん給料を決めるための指標でしかない

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 12:40:21.72 ID:hvoY0Bxq0.net
やっぱネタ切れなんだなあ
後にも先にも成宮擁する稲実戦以上の好カードはないのに全然エモくない
ぶっちゃけ相手が稲実である必要も感じないぐらい心理描写がなってない

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 13:34:20.63 ID:ITO6ONBp0.net
成宮以上にカルロス盛りすぎて萎える

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 14:06:00.23 ID:jB6UsP9G0.net
テンポ良いだけ準決勝よりはマシだけどね
市大vs薬師が今大会ベストバウトになるとは夢にも思わなかった

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 14:41:47.08 ID:12umAjwzr.net
てか前回で降谷が血が湧いてるだの言っててここで失点するようならやっぱ作者クソだよな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 18:38:16.88 ID:JC98ona1a.net
クソが描いてる漫画

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 21:19:21.33 ID:IFQm27Ld0.net
>>922
リアルタイムで追ってる時はちょっとイライラしたけど、一気に読み返したら面白かったで

市大戦は春も夏も好き

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 09:38:48.18 ID:SGCGa7t/H.net
まあカルロスも美馬の同格かそれ以上のプロ注打者だろうな。
足のある外野手が欲しい球団ならドラ1候補だろう。
唯一残念なのは右打者であることくらいか。

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 12:48:57.20 ID:bqoP1J850.net
市大戦が面白いねぇ…
春のも夏のも味方まで巻き込んでひたすら沢村に都合のいいだけの試合だったなあ
個人的に周囲を理不尽に下げて一人を持ち上げる様な手法は嫌いだけど最近はそういうのがジャンルとして確立しつつあるから市大戦面白いって言う子も中にはいるか

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 15:19:06.65 ID:ciFKhf52d.net
まあ沢村と市大三高って大して因縁が無いから単純に爽快感が無かったな
沢村の言うエース像を一番体現してるのって真田だし最終回前の下りも薬師を対戦相手でやれば沢村の成長を見せる意味では盛り上がった気はする
薬師三高戦は幕切れも含めて好きだけどね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 15:44:15.61 ID:G9sSnmk70.net
>>927
面白いやん

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 16:09:59.94 ID:aONLdQKH0.net
ダイヤの試合は一気読みの方が面白い

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 18:34:12.01 ID:VL315W0ja.net
>>928
薬師とは流石に戦いすぎやし

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 18:34:43.17 ID:W9ILqX8n0.net
薬師は来年があるからな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 18:47:20.72 ID:vhZcUMO60.net
作中で青道の次に描写されてるの薬師だよな
夏 対市大、対青道
練習試合 対青道
秋 対市大、対青道
春 対稲実
夏 対市大

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 18:53:46.48 ID:31dlMYqi0.net
3年引退後の秋大は普通に薬師都大会取れそうよな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 19:50:31.45 ID:W9ILqX8n0.net
次世代の薬師はピッチャー次第やろな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 20:45:04.00 ID:VL315W0ja.net
>>933
この作者とにかく轟と真田が好きやから

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 22:02:58.38 ID:rLeFx9mgd.net
>>928
言ってることは分かるが今の青道でしかも沢村が絶好調の状態で薬師とやったら
5-0か6-1くらいの微妙なスコアになりそうじゃないか?
薬師もまあまあやるけど青道の方が明らかに強いという横綱相撲でハラハラ感に欠けそう
基本的に薬師って格下なんよ
毎回青道側が不完全な状況で試合やっててそれでも勝てる相手だから

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 22:11:46.68 ID:1KgZLaLE0.net
作者が元々描いてた野球漫画は轟が主人公だったわけだから薬師がクローズアップされるのは当然だろうな。
以前言われてたが、この夏の甲子園編が終わったら主人公チームは薬師になるんじゃないかとマジで思ってる。
薬師主人公にして青道ラスボスにした方が話を作りやすい気がする。

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 22:15:45.78 ID:VL315W0ja.net
>>938
マジで思ってるで草
ヤバいやろ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 22:53:02.30 ID:QA8O1ptEd.net
真田はスペック的には既に沢村の下位互換なんだけど何故か気迫という良く分からないもので相手を抑え込めるからなあ
気迫ってなんだろう

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:07:11.23 ID:aONLdQKH0.net
パワプロ的な…?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:09:59.20 ID:vhZcUMO60.net
球数余りにも多いからこれまでの試合と比べてみたけど

二夏 稲実戦 5回1/3時点で74球
カルロスに打たれ、ここから上位打線

二春 市大戦 5回1/3時点で80球
ここから連打&四球やエラーで5失点

二春 巨摩戦 7回3/3時点で120球超え
(1イニングで17球程度と考えると4回3/3では70球弱?)

一夏 稲実戦 4回3/3時点で68球

割といつも通りだったわ笑

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:36:40.03 ID:fr+37hQga.net
>>940
ポエム詠んだらパワーアップする主人公の方がよっぽど理解に苦しむが

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 03:32:43.65 ID:uYUVZTdhd.net
>>942
基本降谷は三振か四球かってピッチングだから球数多いのが平常運転

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 04:04:57.78 ID:i3SnP89X0.net
>>940
真田そこまで下互換かな?
変化球と制球は沢村が上だけど、球威は2年夏に怪我明けの状態で140出せてた真田の方が一段上だろうし、ついでにバッティングは比較にならんだろ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 04:14:43.86 ID:uYUVZTdhd.net
真田は右投手だし何より球数嵩めばスペる体質ってのが相当マイナスじゃね?
球速は沢村より上かもしれないが逆に言えばそれ以外は全て沢村の方が上に見える

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 06:51:53.85 ID:J7lM2Gm20.net
不器用設定とか球速とか色々不自然にガン無視して雑にスペック盛っただけの主人公より真田の方がかっこいい
実はスライダーやカーブも投げられますとか言い出して完全にキャラ崩壊してる作者のオナニーにしか見えないし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 07:03:00.60 ID:3TDdV6IQ0.net
140台、カットボール、シュート、ツーシーム、怪我しやすい

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 07:04:51.73 ID:J7lM2Gm20.net
沢村信者ってすぐ下位互換がーとか言い出して他キャラ見下すの大好きだよな
肝心の中身に魅力がないから適当に盛ったスペックでドヤるしかないんだろうね
流石act2をオワコンにさせた大戦犯ですわ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 08:01:58.86 ID:AcZfpWr+0.net
まだ先の話だけど、せっかく天久と仲良くなったからスライダーのコツ教えてもらう展開とかないかな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:39:04.01 ID:STiJ/+Uua.net
主人公学校交代でディアボーイズは大成功してるからな
こんなチンタラチンタラ3年生編やられても

御幸倉持麻生前園が抜けたらしょうもないモブしか残らんし薬師主人公がベター

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:41:44.21 ID:STiJ/+Uua.net
結城弟がゴミすぎて作品をダメにしてんだよ
兄に反骨し稲実に入って 現状とは全く違うH2橘英雄や1年時の轟のような
実力がある選手にして立ち塞がった方がよほど面白い
才能がないんだよ 作者に

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:43:35.84 ID:STiJ/+Uua.net
どんなキャラ出してもなんでもかんでも 御幸一也 沢村のオナホにされちゃうだけ

ほんとセンスない

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 14:13:02.67 ID:AcZfpWr+0.net
ごめん、950踏んじゃったけどスレ立てのやり方分からんから>>960頼む

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 15:29:46.03 ID:dvqIsMb9r.net
>>952
それだよなー。薬師戦のとき前園にスイング固いとか言ってたくせに、結局似たようなキャラになってるし

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:31:24.04 ID:/JHHynODd.net
全然書き込み来なさそうだから次スレ立てた
マナー違反だったらすまん

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1642328883/

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 22:00:49.69 ID:AcZfpWr+0.net
>>956
いえいえ、ありがとう

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 15:30:46.29 ID:JdNFgBUwa.net
試合が動くかどうか楽しみだな
個人的には失点の後すぐ上位打線が取り返してくれる展開を期待

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 11:16:50.62 ID:KbD8TQFAd.net
バレ「勝利の味」

場面巨摩大(東京の予選が本来テレビで放送してるかは分かりませんが)テレビで西東京決勝を皆で見てる
そろそろ試合動きそうと話をしてる
キャプテン西は「正宗はどっちと戦いたい?やっぱり降谷?」と本郷に聞くもそっぽ向いて無視
周りがでも成宮も打ってみたい試合がしたいと話をして
場面は再び試合へ
5回裏1死1・2塁で打席に白河
初球変化球ボール2球目ファール
3球目スクイズ狙うも御幸は大きく外しにかかる
しかしそれに白河食らいつきバットに当たり稲実先制点
スクイズ成功で
次週に続く

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 11:39:33.82 ID:OKRPGZu+a.net
バレ乙です。
小技しか能のない陰気野郎を思えば案の定なスクイズでの失点やな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 11:42:28.23 ID:sHwT+83e0.net
バレおつです。
負けはしないとは思ってたけど、本郷が出てくるのは勝ち確定演出でありがたいな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 12:06:49.25 ID:yOaBmlLMd.net
失点したけど次の回倉持からだからすぐ点返しそうだな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 12:07:09.18 ID:fgKtWkuqa.net
四球で先頭出してカウント悪くした球狙われて傷口広げて最後はスクイズって一番ダメな点の取られ方だな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 12:27:05.75 ID:o1DWTINv0.net
>>959
バレ乙です

>>961
本郷カットインは確定演出だわw

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 12:39:06.07 ID:0/YDZubD0.net
本郷はコミュ障ガイジかな。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 13:15:00.52 ID:PegAeI9U0.net
まぁ点が入らない方が不自然だけど、
降谷が勝手に自滅しただけな展開なのがな

(青道が勝つ前提で)最終的な試合のスコアは2-1か3-2か…

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 13:38:37.15 ID:YtHg7rS6d.net
青道だけ一方的に打つわけにはいかないから相手がそれなりに連打してくれんとこっちもお付き合いでロースコアになっちゃうか
去年点数調整してくれたハゲと川上のありがたみを感じる

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 13:52:00.41 ID:E5tnISSAa.net
あのハゲ何のために生まれてきたんだろな
クソハゲかホームラン打たれてなきゃ勝ってたのにw

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 13:52:21.29 ID:E5tnISSAa.net
ふしっしゃねえよ クソが

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:02:45.69 ID:kpa3D5rQd.net
後、山岡?にも見せ場あるだろうしもう1.2点は取られそうだな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:17:08.39 ID:maNGYIbHa.net
勝つだろ
この夏の甲子園で沢村のライバル作らなきゃいけないのに

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:18:22.57 ID:t5Rel5mw0.net
スクイズは予想通りだわ
外すことで御幸のリードも株があがり、
外されても成功した陰気野郎の株もあがった
完璧だな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:22:03.13 ID:fgKtWkuqa.net
本郷のキャラ付けほんとセンスないな
無愛想や生意気なら分かるけど何言われてもシカトするキャラなんてどこにも需要ないぞ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:37:05.48 ID:2UfRdbkc0.net
>>973
このマンガのラスボス候補が本郷ってのが地味にやばいんだよな
成宮は人気投票でも唯一青道以外からTOP10入りするような人気キャラだから落差がかなりでかい
後現状主人公である沢村と本郷になんの因縁性とかもないから盛り上がりようがない
降谷のが本郷とライバル感あるし

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 16:34:05.28 ID:Ih8A2Bg6F.net
>>971
春大や練習試合で作りゃ良いだけだろ
なんで勝つ前提なんだ?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 17:18:19.58 ID:c1sML9vLa.net
>>975
春甲子園でないだろ
一度挫折させる新チームだしやりやすい設定だよ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 17:22:55.37 ID:yOaBmlLMd.net
まぁ準々の創生ですら点取れたからな1失点なんか想定内よ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 18:27:49.70 ID:MYXnjeYoa.net
>>884
予想通りで笑った
白河はここでヒット打てる格の選手じゃないよな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 18:40:49.99 ID:BFlv6dfh0.net
>>973
本郷とついでに結城弟の魅力のなさは異常
最大の人気要素になりうるスペックの高さを無駄に使い捨ててる

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 19:42:23.80 ID:eL/78/o8d.net
スクイズでしかも1アウトのままだからまだまだ失点続くんじゃないかなー。

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 19:47:36.41 ID:KbD8TQFAd.net
いや、一応白河がアウトやし
ツーアウトだよ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 20:01:50.21 ID:+pJPUt1za.net
まさか2試合連続先制取られるとは
球数抑えている成宮さんの株を下げずにどうやって同点にするんだ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 20:29:42.37 ID:UYf8pziu0.net
倉持出塁して成宮でなく多田野の方から揺さぶるとか?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 20:34:53.65 ID:K5jjUfKSd.net
説明うまく出来てなかったけど
御幸は始めからスクイズを読んでて立って外す体制とってたけど
それを無理矢理打った白河って感じね

スクイズを見て外そうとした訳じゃない

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 20:41:54.55 ID:PuL4adccd.net
スクイズみて慌てて外そうとした訳じゃないよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 20:51:25.59 ID:I53Q48nb0.net
外し方がまだ甘かったってこと?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 20:56:25.86 ID:k6r6XcHPd.net
いや、全然甘くなかったよ
去年の仙泉で小湊兄がスクイズ無理矢理打ったようなあれくらい大きく外していたのを
白河が根性で打ったって感じ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 21:33:09.38 ID:pwmlJ3Yqd.net
相手を褒めるべきってやつかね
打席で他よりも仕事してるとはいえ降谷が易々と敵に塩送った印象しかないな
まあカルロスまでは帰らなさそう

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 21:56:39.87 ID:MWEeCQSWd.net
>相手を褒めるべき
まさにそんな感じ
御幸や降谷にミスは一切なかったし

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 22:10:58.43 ID:PegAeI9U0.net
先頭打者(8番)に四球出したのがミスでしょ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 22:15:53.86 ID:TQ7KqYj9a.net
2年連続 陰険キノコによって撃沈w

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 22:23:47.58 ID:pwmlJ3Yqd.net
立てた次スレ落ちてるっぽいんで誰かスレ立てお願いします
立て直そうと思ったら規制掛かった

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 22:49:41.54 ID:+pJPUt1za.net
>>992
立てました

ダイヤのAネタバレスレ62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1642513702/

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 22:56:44.23 ID:MWEeCQSWd.net
>>993


995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 22:57:51.48 ID:pwmlJ3Yqd.net
>>993
申し訳ない
ありがとうございます

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 23:33:25.77 ID:PegAeI9U0.net
こっちはさっさと埋めとくか

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 23:52:52.49 ID:MWEeCQSWd.net
梅ちゃん

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:29:15.38 ID:1zvx//43d.net
うめ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:29:33.80 ID:1zvx//43d.net


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:29:40.11 ID:1zvx//43d.net
ちゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200