2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのAネタバレスレ61

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 08:44:53.01 ID:2nNRJxze0.net
基本はsage進行で
本スレでネタバレの話は禁止です。
本スレでネタバレの話題が出た場合はこちらに誘導してください。
※基本は発売日以降は本スレに移動。なお、バレスレ発生の話題等の雑談は可。
※降谷厨の主人公アンチは出禁対象のためスルーする事。荒らしは回線を幾つか使用するので注意。(ワッチョイ 2e又は46・スプッ・ガラプー・オッペケ等)
荒 ら し ・ 煽 り は 完 全 ス ル ー の 方 向 で !!!
相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。

次スレは>>950辺りで。

ワッチョイは本文一行目に以下の一文を加えて改行
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ダイヤのAネタバレスレ60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628026734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 13:44:04.90 ID:njTUG1tFd.net
対天久も御幸より打ってたよな
この夏は倉持と白洲がすごい

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 13:54:22.35 ID:Yl/ID1+l0.net
白州はプロは厳しんじゃないか?
総合力高いけど、外野手だし、高校レベルでオールCって感じ
AやSがありそうなカルロスや御幸や倉持に比べるとちょっと…

大学で伸びればいけるかもしれんが高卒では無理でしょ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 15:06:40.25 ID:tYo+AVlMd.net
実力はともかく単純に白州がプロ志望届を出すイメージが湧かない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 15:26:01.81 ID:Efgf2erEd.net
まあ白州が高卒でプロやるイメージはないな。甲子園でよほど飛び抜けた活躍すれば話は別だが。
白州は推薦(あわよくば特待生)で大学の強豪に進学する感じがする。
一番進路が微妙なのは倉持だと思う。あの打率と足、そしてショートとしての守備の上手さを考えると、
目をつけるプロ球団がいるか、それとも大学行くか、社会人行くか。いずれにせよ野球は続けそうだな。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 16:53:48.93 ID:fI/0y35M0.net
あれだけ圧倒してた成宮を白州が打つって盛り上がらないなあ
御幸三振確定みたいだし得点圏で何度も凡退させられるの萎えるわー
市大戦からずっといい当たりだけど正面みたいなのばっかりだし

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 17:50:08.26 ID:nMddyD+xd.net
ランナーなしで御幸勝負はおもんないから白州が出塁しそうって前スレで書いたが当たったな
ツーベース打つとは思わなかったが

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 20:11:57.49 ID:IOc5TQVY0.net
白州パイセンは相変わらずパネエな。
また角田パイセンが「これぞ白州!」と叫びそうだ。

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 21:27:22.32 ID:4SoTxF4/0.net
actUで成宮が打たれた描写

三島 ヒット
秋葉 ヒット
乾 ホームラン
宮川 ツーベース
倉持 ヒット
白州 ツーベース

こんもんかな
失点も乾以外はしてる様子ないし
あと描写はないけど帝東の誰かにヒット打たれてる

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 21:39:50.68 ID:kPDMFen40.net
>>498
わかりやすい展開ですよね。。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 22:20:04.05 ID:N/3S403Qd.net
白洲が打っても成宮が力を抑えてる感が半端ない。
去年の哲さんみたいにチームで1番良い打者には全力出して後は選手見て6割〜8割ぐらいの力で投げてヒット打たれたらしゃーないみたいな感じかな。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 22:34:07.84 ID:4SoTxF4/0.net
麻生の打席でその線は消えたんじゃない?

てか去年はまだ2年生で、前の試合でも最初から最後まで(といっても5回コールドだけど)投げてたからそうせざるを得なかったんだろうけど今年それやってもし負けたらただの馬鹿じゃん

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 22:37:02.21 ID:4WN/0u7yd.net
まあ青道の上位打線なら成宮相手でも4打席あれば普通に1、2打席は出塁するだろうし
逆に春市がさっぱりすぎる気がする、見せ場は後半か

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 00:43:14.31 ID:lMJGYnBO0.net
思ったより白州アゲだったわ。快足、バットコントロールを褒められてる。
好守、好送球の描写もあるし、いい選手なんだろうなあ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 00:55:13.75 ID:PmBxhssm0.net
絵で見た感じ無理そうだな
チェンジアップを捨ててたのに本能で打った哲さんとチェンジアップこいと願っててまさにきたのに打てなかった御幸との対比になりそう
成宮の成長描写にも繋がる
哲さんの時はほんの少しだが甘めに浮いてたしな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 05:54:29.78 ID:qbMmGQnU0.net
チェンジアップの演出ホント好き

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 09:13:55.83 ID:FdVxbZe/p.net
どうせ三振だろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 10:16:10.56 ID:RqFwdXLEr.net
わかってんだよ、三振だろ?
これでホームランだったらこの作者見直すわ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 12:26:22.94 ID:kWFlb2FJ0.net
降谷って初期は沢村に声かけてキャッチボールの相手するくらいの
コミュ力あったのに、なんでコミュ障になったの?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 12:58:00.00 ID:cfAFkUyna.net
この試合もゾノが打てるかが鍵になりそう

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 14:15:51.05 ID:pDkD+BRk0.net
>>520
最初はありがちな嫌味ライバルキャラぽい

初期とは別人になってるキャラクター結構いる
今の御幸は長澤まさみ誰それって感じだし、片岡監督は寡黙な大人で禁煙したし
市大の監督は何もかも違う

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 14:31:25.01 ID:5yEGWc4/d.net
ノリは中の人が唐揚げ好きで
いつの間にか唐揚げ好きが後付けで定着したんだっけか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 16:12:03.86 ID:FjSkUsH50.net
昔の沢村だったら自分のいない所でプロの話してたくらいであんな盛大にヒスおこして御幸やチームに迷惑かけたりしなかっただろうね
それこそ昔は「なんであいつ一軍なの?贔屓じゃね?」って平気で言われても耐えてたし

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 18:21:28.00 ID:tw0t60AO0.net
1番すごいのはベンチでゲームやってた春市だな

初期とは作風自体が変わってるように思う
落合とか沢村に「試合じゃ使えないんだからバッティングピッチャーやれよ」と言い放つようなキャラだったのに
今や「酷な言い方だが…金田は市大相手じゃ厳しいだろう…」とモノローグでまでご配慮するキャラに生まれ変わっている
監督の影響もあるとはいえ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 18:33:49.24 ID:Z1tuO9q/d.net
御幸だけは初期のキャラの方が良かったな
雰囲気チャラいのに野球では有能っていうギャップが良かったのに
キャプテン用にキャラをカスタムされて似合いもしない士気高揚のためのクサい台詞を言うキャラになっちゃった

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 19:12:02.26 ID:tw0t60AO0.net
御幸の変化は成長と受け取っている
というか、作品全体に流れる思想として「突出した個の力とその追求」みたいなのは否定されるものとして描かれているから
秋の御幸や春の降谷なんかに見られた個人主義的な部分は変化を余儀なくされていくという印象

孤独な王者成宮はまさに負けるために存在するキャラ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 20:14:28.19 ID:FjSkUsH50.net
哲さん達がいたから自分はわりと好き放題できてた2年から望む望まないに関わらず自分がチームを背負わないといけない立場になったことで色んな経験して大きく成長したよね御幸は
バッティングひとつ取っても6番として気分とノリで打席に入ってた去年と不動の四番としてよりシビアに結果を求められる今年とじゃ集中力が段違いだし
立場が人を作るっていうのをよく体現してる

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 20:20:24.08 ID:FjSkUsH50.net
御幸が初期の方がいいって浅い意見だなあって思うわ
奔放な初期があって主将という立場を経験して人間として成熟した今をもって完成したキャラなのに
初期の方が良かったキャラと言えば沢村だな
エースナンバーをもらうまでの下り、エースとしての立ち振舞い、沢村のエース像
正直言って何一つ心に響くものがなかった

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 21:50:07.03 ID:309KtBB80.net
予想以上に変化して三振する引きっぽいけど、うまく合わせてヒットで白州がホームで刺される感じかな?あれ?この流れもうやったっけ?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:06:39.14 ID:Ms7yy5o+a.net
チェンジアップが進化しているのは事前に把握済みなのだからヒットにはしてほしい
打席でみるのとでは違うんだろうけど、そこは超高校級と呼ばれているだけの力を示して成宮を動揺させるぐらいの打球飛ばしてくれ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:13:04.64 ID:SyrF7xPt0.net
この漫画だといかにも打ちそうな回想やモノローグが入った時ほど凡退するイメージ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:40:44.82 ID:nU9J3CsB0.net
どーでもいいが相変わらず表裏とかの初歩的な間違いがなくならないな
先攻なのに4回裏だし

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 22:43:23.40 ID:9k9SebT2d.net
青道の格下ほどじゃない相手校の回想は結果出しがち

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/02(木) 07:23:50.63 ID:a3rEV+hO0.net
もしヒットになるんなら今週の最後のコマはボールの行方は!?みたいにすると思う
ボールに当てられるか否かってところで終了だと空振りになるイメージ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/02(木) 10:56:10.34 ID:+jL91JB5d.net
そもそも打てる高さにくるかな、1塁も空いてる場面でストライクにチェンジアップ投げる理由があまりない
成宮も細かくコース狙う投手じゃないし甘くなるくらいならワンバンでもいいくらいで投げると思うんだよな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/03(金) 07:07:46.68 ID:woNYv5KSd.net
>>536
確かにその通りだが、成宮の性格から考えて四球でもOKという投球はしないと思う。
とはいえ、まだカウント2-2だからチェンジアップをストライクゾーンに投げる必要がないのも事実だな。
打てる高さに来ない可能性は高いか。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/03(金) 09:29:29.57 ID:x2i1fDPTd.net
>>528
倉持の左打者専念もそうだけど3年になって責任感が芽生えた故の成長って感じで好きだわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/03(金) 23:12:09.16 ID:O+bqCl7W0.net
成宮は左相手でも普通にチェンジアップ投げるんだな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/04(土) 22:09:20.09 ID:8FGN83pJa.net
29巻の表紙ってマガジンの表紙だったやつなんだな新規絵ではないの残念だけど新刊でるだけでも感謝だ
時間なかったのだろうか

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/04(土) 22:47:03.48 ID:JZKTomFE0.net
試合中のワンシーン切り取った風の表紙が好きだったから既存絵なのを抜きにしてもかなり微妙だわ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 15:29:28.77 ID:MhSkkTGg0.net
>>533
一・二遊間以上の間違いじゃねーか
編集仕事しろや
前園もくたばれ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 19:39:37.07 ID:Yd0bG6a6d.net
沢村叩きにはアンチ行為をやっていいスレじゃないとか息巻いてた奴が前園にはずっとダンマリで草

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 21:24:01.38 ID:HN2/xoG0a.net
過疎っているのに何を言ってるんだ?普通にどのキャラでもアンチはだめだろ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 22:33:20.16 ID:XQxdujnj0.net
てか沢村信者が一番他キャラ叩いてたぞ
「御幸が沢村より降谷優先した!」とかで年単位で御幸叩きしてたくせにすっかり忘れてるんだもんな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 22:58:03.01 ID:c9apSMjkd.net
沢村というよりは作者のバランス感覚の無さが叩かれてる気がする

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 23:32:18.77 ID:TLusgRmE0.net
知恵遅れは黙ってNGでよろしく

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/06(月) 18:50:40.07 ID:9b437iv90.net
御幸の打席どうなったかな
わざわざ一週間引っ張ってまで大多数の予想通りの三振だったらガッカリもいいとこだけど
ある程度点の動く試合にするならここで御幸のタイムリーからの打たれてカッとなった成宮から前園が追加点って可能性もあるんだよな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/06(月) 19:35:40.28 ID:pBuUls4PH.net
そんなクソ展開にしたらもうこの試合自体に興味なくなるわ
メタ的に考えてもまだ中盤でチェンジアップ打ったら終盤の見せ場なにもないしカッとなった成宮が前園に打たれるとか成宮のキャラとしての魅力どん底も良いとこだわ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/06(月) 23:33:39.48 ID:j13yDEND0.net
試合を動かすなら御幸のタイムリーはありだけどゾノが追加点はさすがにありえないでしょ
そもそもこの引き方で御幸が打つとも思えないけどね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 00:35:35.17 ID:HIjpeb8r0.net
成宮だから点取れないなんて予想通りすぎてつまらないからここらで先制して欲しいわ
そしたら意外性が出て先が読めなくて楽しくなる

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 08:06:08.69 ID:9gFBmfNj0.net
ここぞという場面で打つじゃなくて、普通に打つバッターになったからまぁ打てんやろなってて思うわ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 11:54:24.24 ID:RHeCsB6Id.net
お待たせバレ「記憶」

美雪初期チェンジアップは当たるも前に飛ばずにファール
前に飛ばせると思った?
1度バッテリー組んだだけで
そんなに俺は安くないよと成宮2球目
サードフライでツーアウト
ガッツポーズの成宮に珍しいと思うゾノ
ええんやで油断してくれても
とバッターボックスで構えるゾノ
初球当たるもサードが処理してスリーアウト
青道先制ならず
今の終わり方にすっきりしないと成宮
5番成宮から
御幸に(俺に)当てとく?
俺が退場したら勝てるかもよと煽る成宮
ならベースから離れて立っとけよという御幸にやだねと返事
打つの好きだし打てちゃうしでとにかく粘る成宮6球越える
しかし三振を成宮から奪う降谷
前の回から3連続三振でスタンドが降谷完全復活と盛り上がる
沢村の頭にセンバツの降谷が浮かぶ
じっと降谷を見つめる沢村に
奥村がその雰囲気に気づく

次号沢村の胸中は?

で続く

来週は雑誌がお休み
12月22日発売(これが今年最後のマガジンになるっぽい)

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 11:55:23.11 ID:RHeCsB6Id.net
御幸の漢字ミスは許して(今さら気づく)

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 11:58:33.12 ID:d9IZLbgH0.net
バレ乙です。
2、3線級以下の雑魚狩り以外にはホンマに役立たたないな振り回すだけの5番のデブは

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 12:07:53.00 ID:d9IZLbgH0.net
アウトになるのは分かりきってたけど、油断してくれとお祈りして初球凡退ってダサい事この上ないな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 12:41:03.84 ID:ZjWtzyBHd.net
球数くらい稼げよ
けっきょく余裕の完封ペースだな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 12:55:53.92 ID:WFc5JawMd.net
>>553
バレ乙です。
まあ御幸は三振しなかっただけマシかな。
そして降谷は抑えてるけど粘られて球数は増えてる感じからすると、やはり後半バテるフラグか。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:04:24.83 ID:7m1Z/2gd0.net
てっきり三振だと思ってたけどバットには当てたか。

ゾノは雑魚専。まあ野球漫画の5番なんてみんなそうかもしんないけど
でも1球で終わんなよ…
ランナーがセカンドにいるから打てないまでも粘るよりは打ってくべきではあるけど…

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:08:46.33 ID:RHeCsB6Id.net
自分は今回はゾノ打てなかったけど
油断してくれていいってのはこの先の前振りじゃないかと思ってる
もしかしてゾノも秋の決勝の時みたいな輝く瞬間があるかもしれない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:20:26.31 ID:7m1Z/2gd0.net
麻生相手に150km/h投げてることを考えると、雑魚相手に手を抜くっていうのはないだろうなあ
球数も少ないし、延長に入るまでは1~4番と降谷以外に打たれると成宮の格が落ちるわ
白州にツーベースの時点でちょっと怪しいし

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 14:30:48.84 ID:HGpl9ybHM.net
降谷結構投げさせられてんねいつまでもつかな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 15:08:09.53 ID:7RFDEtama.net
バレ乙
ゾノさんは帝東、薬師のときに起死回生のヒットを打ってるからね
ゾノさんは強豪との試合では最後の打席で輝くのだよ。市大戦も惜しかったしね

そういえば天久の高校最後の相手はゾノさんだったのか、そう考えると天久ちょっと可哀想だな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 15:14:56.20 ID:4SRnL1Ded.net
番狂わせ程度で成宮の格が下がるとは思わないが
初得点は普通に上位打線で取って欲しい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 15:26:56.15 ID:RHeCsB6Id.net
ゾノも一応上位打線だからね?
5番クリーンナップだから

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 18:49:27.35 ID:4SRnL1Ded.net
561に対してのつもりだったけどどう考えても言い方が悪かった
気を悪くしたら申し訳ない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 19:55:03.15 ID:8PWkAMNJ0.net
>>561
天久相手に4打席中3打席出塁してる白州パイセンを見くびるなよ。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 21:27:15.92 ID:3P0UK+QDa.net
勝ち越しの一打が準決勝で御幸、決勝でゾノだったら、秋大と同じだぞ。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 21:41:01.92 ID:7pyOOxVud.net
>>565
形だけね形だけ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 22:36:39.21 ID:2lH2fglW0.net
ホント打つときはあっさりで
台詞やモノローグ盛ってるときって得てしてダメだよなゾノって

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:09:22.52 ID:iMKm5U0Qr.net
怪我とエラーは一切擁護できないけど打順は監督の采配だし準決勝まではそこで仕事してたからな
今のゾノがカスならそのポジ奪えない他がそれよりカスってだけ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:30:10.19 ID:4SRnL1Ded.net
準々じゃない?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:32:25.21 ID:NGaOQJxcd.net
一応御幸もゾノもアウトとはいえ三振ではないんだよ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 23:32:30.55 ID:d9IZLbgH0.net
準々までやな、御幸との勝負を安易避けるヘボや御幸にファウル打たれたらヘタレだした雑魚からタイムリー打った所まで

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 12:15:08.80 ID:XbF0wKn3d.net
>>570
向井を打ったのが最後の輝きになるとはな
あれも向井の気が緩んだ隙をついたみたいな描写だけど

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 12:17:18.96 ID:XbF0wKn3d.net
成宮は安定して生意気で良いキャラだな
沢村登板したらキャラ崩壊して沢村スゲェし始めるかもしれないからまだ油断は出来ないけど

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 12:23:57.88 ID:XLSMAa5Ha.net
成宮の呆然とした顔。
降谷無双が暫く続くのか。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 18:17:15.48 ID:BZOChDLna.net
なんか去年の決勝程の緊迫感がないな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 18:52:59.52 ID:Dem6ZsPMa.net
成宮凄くなったかもしれんが、結構打たれてるし。
春大で薬師をチンチンにした成宮はどこ行った?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 19:45:23.46 ID:u7Hhg0rmd.net
>>571
だからカスばっかじゃないか青道

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 20:29:22.79 ID:7oNuQtZMd.net
成宮は最大取られても3点くらいだろうから降屋も失点させられないから六回くらいで疲れが見えて七回2失点くらいで交代では

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 21:53:16.69 ID:v/Bko2owa.net
0ー0で延長戦と予想

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 22:58:01.21 ID:kc6joBzNd.net
>>580
一番のカスはお前だよ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/08(水) 23:35:41.59 ID:1NpAaiEp0.net
薬師市大帝東クラスが成宮からせいぜい1試合で2本くらいしか打ってないの考えるとここで点取れないのはかなり絶望的だなー

また終盤で倉持〜春市出塁→御幸が返すって流れになるのかな捻りがないけど
たまには御幸出塁→降谷が返すとか見たい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 01:58:12.26 ID:gidsmLvO0.net
とりあえず点とって降谷援護してくれーつか降谷お前自身で点とれw
延長戦ならできるだけ降谷で引っ張って欲しい
この試合に主人公出さないわけにはいかないだろうから
ここで主人公の出番なしとかいう超斜め上の展開だったら作者尊敬するけど
そんなはずないし

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 05:42:35.85 ID:DgHSWVEA0.net
です

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 05:48:29.55 ID:DgHSWVEA0.net
その沢村はまた人知れず病みかけてるな
なんでこんな取り扱い注意みたいなメンタルしてんの?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 09:48:48.56 ID:lcBigw8/M.net
味方の好投見てブルペンで一人で急にヘラりだしてほんと忙しいエース様だな
降谷ノックアウトは試合前から確定してるだけに茶番感マシマシだな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 09:57:20.37 ID:DJCEFE1P0.net
まぁちょっと面倒くさいな流石に、大会入ってからの乱気流に上がり下がりしまくるメンタルには

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 11:14:45.57 ID:WpVupSF50.net
エースの重圧に負けたなら本格的にエースに戻せないな降谷、、、

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 13:01:02.55 ID:ejbRdOV9a.net
バカを演じてるメンヘラってうぜーな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 17:00:08.37 ID:YlT6Oxng0.net
でも監督に「エースに任せたぞ」とか言われたらすぐ復活しそう

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 18:42:13.65 ID:jWmzBv5Da.net
降谷ってのもネチネチ鬱陶しい性格してたよな
御幸一也をよく描きたいのか投手ってこういう基地外しかいないのか

この作品の投手人間としてゴミが多すぎる
唯一の聖人と思われた真田もネチネチ悩んで失踪するメンヘラっていう
寺島の中で投手イコール異常者の方程式でもあるのかね

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 18:45:23.66 ID:jWmzBv5Da.net
煽りたいわけじゃないんだけどパッと思いつく投手 全部精神疾患抱えてるんだもの

川上 丹波 降谷 沢村 天久 成宮 梅宮 キノコ 真田 本郷
もっとこうスカッとしたやついねえわけ?
天理の達みたいな。あとはあだち漫画の主人公とかみたく
どいつもこいつもネチネチネチネチネチネチネチネチ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 19:37:03.97 ID:pkI8p1Dc0.net
言いすぎだろ…

投手が一試合投げきるのってフルマラソンと同じくらい消耗するって聞いたことがある
ここまで一つのポジションだけに圧倒的な負荷がかかるスポーツって珍しいんじゃないか?
もちろんメンタルも尋常じゃないくらい削られるらしい
どっかの選手か漫画の中のセリフか忘れたが「ずーっとバッターと対峙し続ける投手はキ○チガイw(じゃないとできない)」
なんてのも見たことがある

それだけ特別なんだろうよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 20:51:07.06 ID:jWmzBv5Da.net
そういうんじゃなくて人としておかしいのが多い

仲間が甲子園に向け健闘してたら ひたすらスゲー!がんがれー!!!でいいやん

なんで病む必要があるんだ?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 20:57:58.52 ID:DgHSWVEA0.net
雑にチャンス作ってからの御幸凡退展開連発でイライラする
御幸タイムリーで青道先制で良かったろ
このままじゃ市大戦の焼き直し見せられることになりそう

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:00:08.46 ID:pkI8p1Dc0.net
つまりさ
敗戦の責任を誰よりも負わざるを得ないのが投手なんだよ
そりゃ病みやすいし周囲が盛り立てるように接するのもむしろ当然では

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:04:23.54 ID:3dOlG4F3d.net
上位打線でチャンスメイク→御幸凡退

これが何回も繰り返されるため御幸より倉持白州のが熱い予選大会

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:16:15.45 ID:sgcc5/jud.net
おばさんがものすごくハッスルしてるなぁ…としか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:16:16.47 ID:wJAeJRG70.net
何の演出もなくあっさりツーベース打ったの何かがっかりだわ

成宮をどう打つか楽しみにしてたのに

成宮って本郷と並ぶ作中最高レベルの投手に設定されてたのに急に真田天久レベルになった感じ

↑こういうと「リアルでもそんなことよくある」とか言われそうだけど"リアル"じゃなくて"漫画"なんだから話をちゃんと作ってほしいと俺は思うね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 21:28:40.83 ID:/B7Mh4J60.net
超次元野球じゃないんだから

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200