2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのAネタバレスレ61

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 08:44:53.01 ID:2nNRJxze0.net
基本はsage進行で
本スレでネタバレの話は禁止です。
本スレでネタバレの話題が出た場合はこちらに誘導してください。
※基本は発売日以降は本スレに移動。なお、バレスレ発生の話題等の雑談は可。
※降谷厨の主人公アンチは出禁対象のためスルーする事。荒らしは回線を幾つか使用するので注意。(ワッチョイ 2e又は46・スプッ・ガラプー・オッペケ等)
荒 ら し ・ 煽 り は 完 全 ス ル ー の 方 向 で !!!
相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。

次スレは>>950辺りで。

ワッチョイは本文一行目に以下の一文を加えて改行
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ダイヤのAネタバレスレ60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628026734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 16:30:26.98 ID:Yk22Zg1B0.net
去年は外れてようが一巡目は三振ショーだったのに155出そうが全然必殺じゃなくなったな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 16:51:46.71 ID:ikwFtwcr0.net
去年との違いで降谷の成長見せて欲しいね

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 17:27:06.61 ID:t3tYre2a0.net
降谷は球速だけじゃなくて生き物みたいにボールが向かってくるみたいに言われてたよな
沢村と同じく打席に立たないとわからない強さがあったのに2年からは初見の相手でも普通に当てられてるし相手チームの強さアピールに毎回使われて可哀想

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 18:40:12.09 ID:5WuZ/+cKd.net
カルロスはマジでドラ1レベルだな
レフトに浅いフライあげて麻生対カルロスとかになりそう

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 19:36:19.07 ID:QC40AMu+a.net
降谷以上に成長した稲実打線。
その打線を後半抑える沢村。

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 19:38:55.02 ID:iCKDA11od.net
まあ降谷も沢村も去年と違って
相手校から研究される対象になってるからね

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 19:42:32.36 ID:iCKDA11od.net
球種が去年の秋から増えてないからね降谷
剛速球だけでなく変化球もう1種くらい冬に身につけてれば
増えてたら勘違いごめりんこだけど

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 21:04:26.64 ID:UIReeVs+0.net
カルロスはオコエ臭しかしないw
どこの血が入ってるのか忘れたけど
南米の血が入ってる人は、日本的な練習や組織に馴染むのが極めて難しい
高校野球くらいまでなら持って生まれたフィジカルが日本人とは違いすぎて通用してしまうだけ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 21:59:21.47 ID:sHOiVcEO0.net
降谷新しい変化球覚えるとしたら何だろうカーブとか?
縦スラ覚えたとき横はまだって言ってたからスライダーもありそうかな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 00:27:02.35 ID:02OfY8kXd.net
稲実の監督はバント好きだな
去年の試合もバントしまくってたけど2回くらいバントミスしてたよな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 00:28:38.11 ID:LD7+14P40.net
カルロスとかいう倉持の上位互換。ショートなの差し引いてもカルロスに及ばんな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 00:49:11.71 ID:DNopKsBMd.net
降屋の豪速球はちょっとコースが甘くなったら打たれるようになってるけど厳しいコースにいかないと抑えられないなら他の選手のストレートと何も変わらないよなあ
いくら何でも簡単に打てすぎだろう

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 04:47:59.59 ID:1Fr+Fi7k0.net
稲実の打者の格的には山岡とカルロスがトップだろうしまぁこんなもんじゃない?
ここから抑えそうな終わり方だったし

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 06:36:58.46 ID:aU+ktQCwa.net
降谷は糞村の当馬にされそうやなwww
丹波さんも川上も糞村の呪いで故障させられたしww

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 14:45:20.11 ID:RUYVWqu10.net
カルロス強すぎやな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 15:36:07.27 ID:b4NQusZy0.net
古谷の台詞から稲実も初回点入らなさそうだな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 16:18:50.67 ID:Iwyy4kstd.net
逆に降谷のあの台詞だからこそ点取られそうだなと思ったわ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 16:58:53.96 ID:+4GmKQf50.net
155キロ前後の球をストライクボールがはっきりしてても高校生が1巡目から打てないからw
漫画やなぁ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 17:20:52.21 ID:tSNp3p3Ad.net
あっさり送りバントしてんのもすげーな。

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 17:38:30.29 ID:b4NQusZy0.net
>>87
結構前の大阪桐蔭の辻内はそんな感じで序盤に沢山点取られてたよ
甲子園でも3回とかで中田に交代してた
今思えば、良くあれでドラ一でプロ入り出来たもんだと思ったわ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 17:38:51.00 ID:HDwk2kmh0.net
もう三振取る以外ない場面だし早乙女も当然ストレート待ちだろうから試合前にやってたカウント取る変化球連投だろうな
なんか早乙女抑えるも山岡に打たれる展開な気がする

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 20:49:23.82 ID:JVUILHYSa.net
カルロスマジでやばいよな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 03:41:21.19 ID:NPyVvHYFd.net
相手もプロ確の超高校級ならそら甘く入ったら打たれるんじゃないか
降谷の場合コントロールはアバウトで変化球を多投することもない
特に立ち上がりは不安があるのでストレート一辺倒になると誰でも予想がつく
つまり組み立てが単純だから球種もリードも読みやすい

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 05:12:52.34 ID:tcr97YiRM.net
成宮は変化球主体でピンチ作ってたし立ち上がりばっかりは何とも言えん
そもそもカルロスは速球に滅茶苦茶強い設定で去年も降谷の球普通に当ててた
逆に沢村みたいに一夜漬けの変化球を長年の決め球みたいにポンポン決めてもご都合くさくてつまらん

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 07:38:34.10 ID:H0Qsce6qH.net
創聖の打者も初回から降谷の球に普通に当ててたからね。
稲実の打者に無理ってことはないだろう。ましてやカルロスはプロ注クラスだろうし。

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 09:11:31.62 ID:tcr97YiRM.net
カルロスより白河の送りに無警戒だったっぽい方が気になった

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 19:52:53.94 ID:J8xJ8/8x0.net
カルロスは古谷を見ていたけどまさかのホームスチールあったりしてな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 19:57:49.93 ID:dMNtihJ+d.net
そろそろ名前の漢字間違いに気付いた方がいいぞ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/22(金) 13:58:21.90 ID:iDcCkLMdd.net
今度大谷翔平コラボだってカードがメルカリに大量出品されるけど
許可なしのトレース作品だから気をつけろ
https://i.imgur.com/ntf9ZZ4.jpg
PR(プリントラン:発行数)5,848枚でレアでもない
そもそも大谷は右利き

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 00:57:48.73 ID:YXpY0dhpa.net
倉持ってホームラン打ったとこ見たことないから
カルロスのほうが長打あって上位互換っぽいよな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 01:12:38.31 ID:d9H4TFOc0.net
カルロスはこの漫画全体を見ても1、2を争う大器だと思うな
あとはなんか体ちっさい奴多いからな
成宮とか轟とか

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 02:08:47.63 ID:koPcNxvWa.net
22日から25日までスレの勢い止まってるけどみんな規制されてる?
俺もサブ回線から書いてるんだけど

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 12:36:10.87 ID:/sB1zLMK0.net
185センチの長身
御幸がどうやって止めるんだと言うほどの俊足
ストレートにめっぽう強い
俊足を生かした広大な守備範囲
3年で長打力がつきホームラン量産中

余裕でドラ1レベルだな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 13:03:02.69 ID:WACyHCA5d.net
カルロスは左打者だったらより完璧だったな。
まあ右打者でもあの足と打力は十分魅力的だろう。センターの守備力も頼りになるし。
この大会の打率がどれくらいか不明だが、倉持以上の打率でホームラン含めた長打率も高いなら、ドラ1候補だな。
あとは同じタイプで同レベルの実力者と思われるのが美馬か。

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 22:33:30.61 ID:aLZBO4KE0.net
オコエでしかないだろw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 06:50:09.14 ID:Gmr4Q7kk0.net
そろそろ休載くるだろうな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 07:35:46.94 ID:jONMeX6la.net
右でホームラン打てるなら、右でいいと思うよ
内野安打目当てで左転向する選手多すぎてむしろ右が貴重だよ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 12:04:29.01 ID:UjRjDl1fd.net
バレ
予想以上にサクサク進んでます

初球縦スラ早乙女空振り
変化球多め
打ち上げてセンターへの浅いフライ
東条掴んでカルロススタート
この浅さで帰したら青道レギュラー名乗れないとバックホーム
カルロス帰れず三塁へ戻る
4番山岡縦スラ空振り
徹底して縦スラ2球目
山岡打つも倉持捌いてスリーアウト
初回0点で切り抜ける
場面変わってファミレスで市大組3年がゆるゆる
天久は女のところじゃねーの?(真偽は不明)と不在らしい
星田は携帯で決勝を見てる
結局は野球かー球場いけばよかったなと場面は再び試合に戻る
場面は2回表ワンナウトランナーなし(ゾノはカットされたらしいw)
ピッチャー対決
カウント2-2からの5球目空振り三振
成宮調子が上がってきたらしい
ここから鳴さんの凄味が始まると多田野

去年より早く感じると降谷
スピードガンに出てない何かがあるという空気で次週に続く

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 12:08:37.28 ID:UjRjDl1fd.net
全部変化球が縦スラかは分かりません
画像からみておそらくそうだろうなと思って書きました

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 12:14:13.91 ID:LMEzx0aU0.net
バレ乙です。
外野の見せ場だったけど、麻生のところにはいかなかったか。
ゾノ、バットに当たったのか?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 12:16:05.41 ID:takmNe15d.net
ゾノは完全カットなんで何があったかさっぱり
市大組のまったり会話に時間持ってかれてました

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 12:32:08.89 ID:u62UfWTLa.net
バレ乙
球速以外の何かはMAJORでもやってたけどさすがに内容までは被せてこないだろうな
バレルゾーンをネタにしたりしてたから今のトレンドを取り入れると思うけど何かあったっけ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 13:15:27.72 ID:pg9CZxHI0.net
バレ乙です

市大は去年も3年がだらだらしながら観戦してたな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 13:36:46.39 ID:takmNe15d.net
あ、そうだ
来週は水曜が祭日だから
火曜に本誌発売になるみたい
おそらく月曜にバレ投下出来ると思うけどどうなるか
またその時にご連絡します

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 13:51:42.84 ID:yhymMpgy0.net
数週間前にラプソード使ってたから回転数が上がったり回転軸が安定してたりするんだろうな

青道がラプソード導入したら沢村と降谷、どっちが伸びがあるかバレちゃうし、どう描いてもアンチが湧くから導入しないだろうなw

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 14:23:58.24 ID:aTQs46WUd.net
青道にラブソード導入出来る資金力も無さそうな
モデル校のデカさはさておき
私立校だからまあそこそこはあるだろうけど
手作り感満載なブルペンといい(実際OBの手作り)
青心寮のプレハブ感といい…ねw
稲実や市大は勿論、成孔にすら施設が劣ってるというかぼろっちい

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 14:25:19.36 ID:aTQs46WUd.net
モデル校の方はもう建て直してプレハブ感消え去ってるけど

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 14:39:11.55 ID:1RMy9bb/a.net
天久は現地観戦だろうな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 14:46:13.01 ID:55TARh0Ma.net
真田は決勝も現地にいるんかな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 14:48:32.03 ID:ED3V6Fzwa.net
なんかピンチになったらとにかく曲げて落としてってリード御幸らしくないな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 14:59:48.70 ID:b5aEAw8Ed.net
東条は投手返り咲くなんて欲は出さずにセンター固定で常に試合に出ている方が良いんじゃないかな
沢村と降谷と同年代なだけにどう考えてもちょっと無理くさい
秋から3番手の席は空くけど
1年入れて経験積ませなきゃならないだろうしな
次の年の事を考えたら

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 15:21:20.14 ID:6x5QOiWV0.net
>>107
バレ乙です

市大OBは蕎麦屋とか海とか青道OB以上に描写が多いな
天久は球場で真田とすれ違ったりしそう

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 15:34:02.50 ID:Y8f/gPXIa.net
相手の打線が強いとはいえストレートだけで全然抑えられないのはなあ
去年の秋もスプリットに頼ってるシーンはあったけど

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 16:31:05.71 ID:BsRqg+YUH.net
>>107
バレ乙です。
市大の3年組はまた去年と同じくダラダラしてるのか。
ただ去年と違って負けたのが準決勝だから、決勝は見に行きたくても満席で無理かな。

>>120
そこが微妙なところ。
確かに野手に専念した方が本人のためにはいいかもしれないが、
高校野球だとベンチ入りできるメンバーはかぎられるので投手ができる奴は多い方がいい。
東条のように野手も投手もできるいる選手がいるだけで超助かるし、
甲子園でも状況によっては1試合で5人くらいマウンドに立つチームもある。
ただ、青道の場合1,2番手が甲子園上位校のエース級で3番手もかなり頼りになるので、
あえて東条が投手をやる必要は確かにないかもしれない。
強いて言うなら突然のトラブルが起きた場合の緊急登板かな。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 16:36:45.61 ID:BEPgzJNC0.net
>>122
ストレートだけできょ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 16:37:39.64 ID:BEPgzJNC0.net
ストレートだけでら強豪校を抑えられる投手なんて現実にいふわけないだろw
アホか
漫画の世界しか知らねーならごちゃごちゃいうなよ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 16:42:41.04 ID:EQPaxtYMa.net
>>125
イライラしすぎやろwなんでそんなに煽るのかわからん
去年の夏はストレートで押してたと思ったが

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 17:22:37.76 ID:ED3V6Fzwa.net
カルロスに打たれただけで全然通用しないは言い過ぎ
150出たらほとんど必殺だろって自分も思うけどこれは漫画だし

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 17:50:39.40 ID:NgkLk9P5a.net
倉持ってプロいけるよな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 17:59:08.79 ID:HE1kqQNia.net
>>128
トップレベルの俊足の遊撃手で今は左打ち専念してるけど両打ちもできた
今大会の打率4割超えらしいし普通にスペック高いよな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 18:11:30.69 ID:l/zQYFQwa.net
>>129
守備もかなり上手いし、ドラフト候補になってないとおかしいレベルだわ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 18:15:03.67 ID:GD4NQH/Yd.net
倉持体小さいけどいけるん?

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 18:16:27.33 ID:GD4NQH/Yd.net
春市よりは大きいけど
青道レギュラーの中じゃわりと小柄じゃね?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 18:20:16.23 ID:dD/zXFZoa.net
守備走塁は高校トップレベル
打撃はまあまあ
身長は高2時点で170

ドラフト下位なら指名されると思う

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 18:32:27.62 ID:l/zQYFQwa.net
>>132
あのレベルの足があれば重要は絶対にある

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 19:07:41.37 ID:tqMh59TSd.net
やっぱり2年の早乙女に3番は荷が重いよな
川上から執念の四球をもぎ取った吉沢の代わりはつとめられない

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 19:22:55.88 ID:pVFY/XE/a.net
川上が投げられないのは
やらかすこともないのである意味安心できるという皮肉な展開

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 19:43:06.48 ID:g5HXTvtXd.net
川上はやらかすとか言われるようなミスってしたことあるっけ?
手が痺れたみたいなやつ?
今までも打たれはしてるけど
打たれることがやらかすってこと?
てか川上って3番手抑えでもあるからわりと厳しい場面で投入されることも多いし
沢村もだけどさ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 19:44:58.85 ID:g5HXTvtXd.net
自分の中じゃ青道のやらかし投手ときたら丹波さんしか居ない気がするw

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 19:46:57.46 ID:Gmr4Q7kk0.net
夏いいとこなし、秋いいとこなしときて最後の夏は梯子外されるっていう不幸を煮詰めた様なキャラ
スポコンの味方キャラで川上より扱い悪いキャラってちょっと思い付かない

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 19:51:07.73 ID:NM8GPgxad.net
毎回言われてるけど
選抜でマウンド上がって投げた経験あるだけでたぶん川上はまだ恵まれている方

甲子園にもいけず
大事な最後の夏に死球で顎の骨に罅を入れられた人に比べたら

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 20:00:37.35 ID:pCcs3CuTd.net
今回青道が優勝して甲子園行き決めれば
甲子園では川上投げられるのは確定っぽいしな
(炎症は軽い)

それに引き換え
最後の夏前に顎に罅
試合にはほとんど出られず
幼なじみとの約束も果たせず
夏決勝では足がつって退場
これで引退した丹波さんのがよほど不幸の塊に見えるw

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 20:07:18.95 ID:g9zzpwx80.net
>>126
それがあり得ない
今時150強のストレートなんて強豪校ならストレートがくると分かっていたり、ストレートが9割以上ならそれなりに打ち込むだろ
金属バット補正と強豪校の環境なめるな

>>127
150で必殺なんて何十年前の話だよw
150オーバーのストレートだけの投手なんて通用しとらんわ
辻内が自己最速の155だかを出した試合で、ストレートをことごとく狙われ滅多撃ちにされただろう
甲子園常連校で何キロだろうとストレートを打てないなんて話にならん

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 20:20:00.98 ID:pVFY/XE/a.net
>>141
そう言われてみると確かにな
幼馴染の真中さんはセンバツでベスト8まで投げてるし
一度も甲子園出てない丹波さん、大学で活躍するのか

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 20:47:13.92 ID:1BmdHAWDd.net
何と戦ってるの?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 00:40:34.56 ID:gKn9Jvrad.net
>>144
食べきれない食事量と闘ってるキャッチャーがいる

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 02:33:36.02 ID:cEvgCM6Ya.net
読んだ
上から叩いたのにって言ってて
打ち上げたから
決め球はストレートだったんじゃないか?
縦スライダーならゴロを打ちそう

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 02:37:58.89 ID:AHdutRTZa.net
成宮が149km/h出してるし
どんどんインフレしていくな
150の大台出しそう

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 08:46:02.15 ID:C68nRoNM0.net
去年は4-5だっけ?
それなりに点入ったから攻守両方で見せ場満載だったけど投手戦だと見せ場作るの難しそうだな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 12:18:16.31 ID:P6o84mL+d.net
沢村に確実に交代するだろうから降屋が2点くらい取られて3対2くらいでは
六回くらいで沢村に交代だろう

150 :sage :2021/10/27(水) 12:26:38.69 ID:JXtbdwkva.net
>>147
元々MAX148で登場したしね。

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 12:43:10.74 ID:pmDEU3AOd.net
公式戦で149キロだからマックスは150キロ超えてるだろうな
これに多彩な変化球も持ってるとかチートすぎるわ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 14:33:03.83 ID:eUSfd6eZ0.net
150キロに届きそうな左腕投手
変化球はジャイロ回転する高速カット、突き刺さるフォーク、
枠から逃げていくスライダー、魔球とまで言われるシュート気味の急速差があるチェンジアップ
明確なスタミナ切れの展開もなく、コントロールミスは怒った時のみでせいぜい少し真っ直ぐが甘いぐらい
バッティングも勝負強い

こいつもうまじでメジャー行けや

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 15:42:32.83 ID:pmDEU3AOd.net
>>152
カーブもあるし今週の感じだと回転量も多いからさらにボールが速く見える

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 16:50:39.88 ID:6gUCiBXjd.net
成宮は体が小さいのが難点
倉持もだけど

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 18:15:30.46 ID:pmDEU3AOd.net
高2で甲子園3期連続出場、春夏連覇してる本郷もやばいよな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 20:16:18.40 ID:VpnNZqHv0.net
敗退後の三高ナインは去年と違ってサバサバしてたな
やり切ったから悔いはないのかな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 20:26:46.12 ID:hJ6P4odu0.net
市大のデブが先頭ツーベース打った2回と青道の雑魚専デブが足引っ張ってお祈り打法でまぐれで点取れたの以外
あんだけノーチャンスの貧打ぷりだとあそこで打ってればの場面もないし悔いもないよな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 23:19:54.66 ID:r884Lty40.net


159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 23:27:07.73 ID:mCq1hJDL0.net
>>157
酔っ払ってるやろ
何回読み直させるんや

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 23:37:29.48 ID:KzgLUsbGd.net
三高OBの日常描写青道面子より多いんだけどどういう事?w
ゲームセンター、蕎麦屋、海、ファミレス

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/28(木) 06:38:10.18 ID:AEb0XvPwd.net
>>156
まあ3,4回戦くらいで無名校にまさかの敗北を食らうのと、
準決勝で優勝候補相手にあと一歩及ばなかったのとでは、悔しさの度合いがやや違うだろうな。
後者の方が敗北の可能性が高い分、覚悟もあっただろうし。人によっては後者の方が悔しい人もいるだろうが。

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/28(木) 08:28:24.76 ID:xVj2lPQFd.net
それは試合内容にもよるかもね
相手が強豪校でも
これはおそらく勝てると思ってた残りアウトひとつのとこまで追い詰めてて逆転されるのと
あ、これは負けそうって空気でやっぱり負けるのとじゃ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/28(木) 10:26:12.30 ID:5ONVq87ma.net
準決勝で負けるなら別にそこまで悔いは残らないだろ
勝っても温存して万全の成宮を相手に決勝だし厳しすぎる……

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 08:30:37.22 ID:EN3iSaJo0.net
これだけ2年編でいいと、3年編では御幸の抜けた穴がデカくて秋大で初戦敗退しそうだな
バッテリーもエラーが多くなりそう

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 10:11:43.80 ID:8BlqGxO4d.net
>>164
沢村達の代の秋大会は、前の年の稲実みたいな負け方するんじゃないかという予想は結構あるよね。
正捕手になった由井と沢村のバッテリーエラーみたいなのがまさかの決勝点になる、みたいな展開を予想してる。

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 12:18:21.79 ID:zfmRVxdH0.net
御幸いなくなるのもあれだけど倉持いなくなるのもキツそう

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 12:30:07.78 ID:NCQOQjlJa.net
正ポジションで遊撃手なのが高津だからな
なんでベンチ入りすらしてないんだろ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 13:07:11.76 ID:UlfXyvysd.net
下手くそだから

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 13:22:15.08 ID:b+oAHY2N0.net
御幸の代が引退後も連載続くなら、間違いなく御幸不在の穴はデカすぎる、
御幸がピッチャーを気持ちよく投げさせるようにしてくれてたんだって展開になる。

まあそれで秋大会負けたら完全に去年の稲実と同じ展開だから多少変えてくるとは思うが…

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200