2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round723●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:53:55.19 ID:a1UXZ8/t.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round722●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633005265/
(deleted an unsolicited ad)

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 07:23:01.01 ID:iWcAZlDg.net
>>572
ていうか気力や体力より漫画への情熱だと思う
漫画家はいかに面白い漫画を描くかだけに振り切らないとな
週間連載なら尚のこと

いくら才能あっても片手間にジムやって現実で色々と考える事が増えたら確実に物作りに費やす時間も減るし質も下がる
手癖で作れるから「それなり」の物は出来るけど確実にそこだけに一点集中してた頃よりは絵も劣化してしまう(俺も副業でそういう関係してるから気持ちは分かる…)

ただジョージは才能あるだけにマジでもったいねえ
60巻近く面白い漫画や30巻超えてピークがまだ上がり調子で居続けた漫画家なんて他に居なかったしそこだけは唯一無二の漫画家だったのにな

https://i.imgur.com/pCPYGkS.jpg
https://i.imgur.com/HjfqpTE.jpg

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 07:54:01.00 ID:V09tpCxw.net
で、最近読んで無いけど少しは進んだ?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 08:01:59.14 ID:i3vpImnS.net
そろそろ満喫でまとめて読みてえわ
マガジンで毎週読んでるやつ偉大すぎる

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 08:04:58.01 ID:1mLNXKfe.net
>>569
どれきっかけか知らんけど、自分で描いて行動させといて愛想尽かして干すってのも酷い話だな
数少ない板垣ファンが不憫だわ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 08:09:39.38 ID:sFcPPZ6m.net
>>574
もうすぐ一歩対リカルドの世界タイトルマッチが始まるよ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 08:15:43.06 ID:tsvbqLoS.net
>>573 才能無いよ
だから漫画業に没頭出来なくて
カルピスしまくったんだろ?
永井豪なんか濃縮液並みに濃い作品ばかりだぜ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 08:49:12.61 ID:NoA9NNfr.net
チャンピオンベルトもすぐ返上すると思ってたが、誰も予想しなかった20年間も保持。。。
ボクサーの復帰も10年くらいかかるかもな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 09:03:45.44 ID:l+4AzTVe.net
千堂って一歩は二度と猿に勝てないだろうって鴨川の爺から聞いたらどう思うんだろうな
リカルドと猿のどっちが勝とうが一歩が二度と勝てない相手が勝ち残るんだから
もはや敵なしのリカルドを倒して最強王者の看板を手に入れるか
猿にリンチされて真っ青なリカルドを倒してランキング駆け上がってきた猿を指名すりゃいい
もしリカルドが去ったら同階級で異常な勝率を誇る宮田ってのが残るけど気にすんな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 09:20:00.94 ID:yjBko+D9.net
>>580 一歩を超絶舐めプレイで半殺しにした男が
その一歩に二連敗した奴に負けるのか
パワーバランス無視にも程があるだろ
作者は漫画家になるべきでは無かった
中堅アシスタント止まりが適任だったろ
せめて原作担当を付けるべきだった
やはり漫画家は学歴!

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 09:41:20.97 ID:2H67jAzL.net
リカルドvs千堂、だと
千堂が勝てる姿は想像できないが

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 09:46:25.12 ID:2H67jAzL.net
ウォーリーがリカルドに勝って、

後々の流れとして
権利として千堂が挑戦してウォーリー勝利

千堂からの指名で、
一歩が挑戦し再々戦を勝利

その世界王者(一歩に)宮田が挑戦して
終わり。でいいんじゃね?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 09:53:21.78 ID:hs5PNTfz.net
統一戦の予定だったWBC王者をジャブだけで腕壊して仕留める怪物だぞ
誰を当てても勝てる姿なんて想像できるか
…だがしかし、この一歩世界は旧日本軍や体育会系が夢見た根性万能論の世界だよな?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 11:05:43.41 ID:3aaDUdpf.net
リカルドなら素手で熊どころかライオンも倒せそうだな
海中でホホジロザメやシャチ相手だとキツイだろうけど

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 11:48:33.56 ID:k4YAmGLU.net
瀕死ホモのペチンで倒れる虚弱猿がリカルドのパンチに耐えられるの?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 11:48:40.70 ID:63fxBY3c.net
劣化してからも間柴VS沢村、板垣VS冴木、ヴォルグ世界戦、千堂VSゴンザレスとか面白かった
と思ったが劣化関係無く木村VS間柴、伊達VSリカルド、鷹村VSホーク、鴨川猫田VSラルフ、今江VS青木とか面白かったし一歩の試合が無い方がどっち勝つか分からないから面白いのな

一歩の対戦相手も引退させたり弱体化させずにちょこちょこ出したら良かったのになぁ
沢村VS今井とか、真田VS速水とか、ジェイソン尾妻VS板垣とか、どうせ続けるなら色々なカード見たかったわ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 11:55:20.72 ID:+f9bIsc8.net
リカルドがペチパンしてきたらどうやって勝てばいいの?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 12:02:03.69 ID:x8b+3PAX.net
根性補正とミラクルパンチ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 12:40:45.35 ID:91O1ok5V.net
大分出世したなぁ猿ゥ!!
ランキング1位でもないのにリカルドからご指名とは
発展途上国東南アジアのヤツらを無理矢理太らせてなんとかかんとか勝率稼ぎ、頑張って長く世界ランカーに留まっているコンビニバイトは可哀想だけど

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 12:43:05.06 ID:uULP6RQS.net
>>581
かつて競馬でタイムパラドックスがアドマイヤドンに勝つのはおかしい
みたいなことを言われてきたんでその論法嫌だなあ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 12:46:13.13 ID:gnNP1qY3.net
>>581
めちゃくちゃゲーム脳で草
現実のスポーツなんて時の運も調子もあるし強いから必ず勝つなんてないんだぞ
常に勝敗は揺蕩うものだしそもそも成長や劣化スピードも違う

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 13:06:36.92 ID:O1Ui7Xtl.net
>>588
ペチパンは主人公補正の賜物なのでリカルドには打てません

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 15:24:45.87 ID:yjBko+D9.net
>>592 言い訳臭いなー
時の運だ?調子だ?そういうのを超越して
君臨してきたのがリカルドなんだろ?
中野信子にしたって調子に波あるだろうけどよ
日によってそこまで極端にアホになったりせんだろう
その中野ですらクラスに1人は必ず居る程度
数十ヶ国語ペラペラな人や10桁スピード暗算出来る人は中野より知能高いぞ?
かたや国内レベルで何回苦戦や怪我失神しまくってんのポンコツ一歩は?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 15:30:00.24 ID:yjBko+D9.net
>>584 旧日本軍や体育会系が夢見た根性万能論の世界
↑先輩上官にはペコペコし目下にはいばり散らして難癖付けて半殺しにしまくる根性だけどな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 15:33:49.21 ID:TZzbIoYb.net
何でそんなに中野信子にこだわってるの

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 16:13:27.11 ID:63fxBY3c.net
>>594
言い訳はお前だろw
リカルドに話すり替えてるけど「一歩に二連敗してるー」のくだりがある時点でもうすり替えすら失敗して話に矛盾生んでるのが笑う

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 16:19:55.73 ID:Th4NS+yn.net
グダグダうっせんだよ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 16:59:38.05 ID:yjBko+D9.net
>>597 矛盾はしてないな
お前に理解力が無いだけだから

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 17:03:43.54 ID:yjBko+D9.net
>>593 いや、分からんぞ
ビトフーイという猛毒鳥の羽根や
自生してる猛毒キノコのカエンダケなんか
素手で掴んだだけで命に関わる猛毒だし
そういう毒を一歩のグラブに仕込んでたんだよ
鴨川は!

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 17:14:27.78 ID:2Z1Kx2yb.net
しかし特に一歩引退してからは宮田オタほとんど毎日暴れてんな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 17:29:33.08 ID:63fxBY3c.net
>>599
矛盾してんじゃん
じゃあ馬鹿に分かりやすい様に極めて噛み砕いて話してやるが俺のゲーム脳のQ対するお前のAが「リカルドは調子を超越した存在だから」で、じゃあ一歩に二連敗のくだりはどうお前の言葉に掛かって説明するんだ?って話なんだが言ってみろ
一歩は10回やって10回勝つ様な戦いは展開してないが?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 17:35:19.54 ID:NhY7Oaoc.net
猿のあのロープ使った変な反則紛いの動きは黒歴史としてなかったことにされてそう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 17:35:24.54 ID:AeZqKHCT.net
実在の人物を引き合いに出して都合のいいように解釈する奴の相手をするだけ時間の無駄だぞ
夢と現実の区別が付かないバカなんだから

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 17:36:23.31 ID:NhY7Oaoc.net
猿って、人真似上手いだけで自分の得意パンチ持ってないよな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 18:09:30.02 ID:xsBGQ/2j.net
>>604
的を得ている

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 18:58:44.73 ID:6AfLXC4E.net
>>605
ふと思ったけど
ウォーリーなら拳生きてるうちにハートブレイクショット当てられそうだよな
なんかやりそうな気がする

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 19:10:20.18 ID:b6a/ADtM.net
もしも一歩がカムバックして世界チャンプになっても
名作には戻らんよんな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 19:19:00.55 ID:TZzbIoYb.net
一歩最大の武器である耐えまくってからの逆転一発がやられてもモヤモヤした感じで見守るしかないからな
もう二度とスッキリした試合を見ることはできない
パンドラとか本当最終戦でしかやっちゃいけないネタだよな
ジョーは正しかった

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 19:29:45.50 ID:ieFuta+d.net
一歩と宮田じゃ打たれ強さもかなりの差だろ
・ジミーちゃんを一撃必殺するまでにシコタマ打たれた宮田が翌日ピンピンして帰りの飛行機に乗ったのに、
ヴォルグをポコポコ連打応酬の末にKOするまでに大したパンチ貰ってないはずの一歩は意識不明の重体で担架に担がれ入院
・伊達の全力ラッシュを浴びても意識とイケメンを保ち続けた舐めプモードの宮田に対して
捨て身のデンプシーまで繰り出しておきながら
リカルドのジャブだけで顔面膨れ上って失神した
一歩

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 20:01:58.91 ID:CBBKzCfe.net
>>610
誰が見ても明らかで作中の大前提と化している設定と、
演出上の都合の違いが理解出来ない残念なおつむの人?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 20:08:33.74 ID:2Z1Kx2yb.net
ここにきて宮田オタの本性丸出しだな
できればバレたくなかったのか、何年かは弘兼だの何だの持ち上げてカモフラージュしてたが

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 21:19:15.85 ID:4VfuN67T.net
復帰した一歩は相手に気を使われて一切頭を狙われなくなりボディブローのみ打たれるんだろうな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 21:38:39.27 ID:6AfLXC4E.net
>>613
ろくでなしブルースの太尊vs葛西みたいだな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 21:40:05.79 ID:/rcmkSJn.net
>>613
やろうはか○わだ!

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 22:12:07.63 ID:e+gyvkWt.net
ところでドラゴン撰前の鷹村、ハードラックとダンスってたけど、あれは結局何だったん?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 22:20:21.61 ID:cVczYMDh.net
青木と武を勝手に鴨川サイドが同じ部類のタイプのボクサーにされて武がかわいそう

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 22:53:13.28 ID:EBlQDgbA.net
>>611 >>612 馬鹿なのか、お前ら
・ヴォルグが圧倒的優勢の無傷状態から一歩の起死回生の一撃で血だるま逆転KO負け後廃人化、
翌日何事も無かったように颯爽と港へ繰り出す一歩
↑これぐらいの描写が妥当だろ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 22:56:24.42 ID:Uo0Molhi.net
ウォーリー vs リカルドちょっと楽しみなのがなんかはらたつな。引き伸ばし展開の
くせに。そのうち復帰したホーク vs イーグルとかやったりして

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 23:16:37.91 ID:2Z1Kx2yb.net
>>618
分かった、分かった
誰が何と言おうと宮キチの脳内では宮田(=オレ)最強で競合相手全員雑魚な世界が完成してるのな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/24(日) 23:44:24.20 ID:d/BWwiNn.net
誰にも言わないで脳内王国で遊んでりゃ馬鹿にもされないだろうに
こういうとこで延々言い触らしてないと独り妄想の世界に閉じ篭ってるのも不安なのか?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 00:21:41.11 ID:DhnB3qpR.net
ウォーリーはあのヴォルグから最上級の高評価をもらってるからな
無様に負けさせるにはいかない
どちらが勝つにしても名勝負は期待できそうだ
しかしもしリカルドが負けたら千堂の立場がないよな
作者、千堂好きだしな
引き分けの可能性もありそう
ミゲルの采配が楽しみだな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 00:47:28.13 ID:CmnZ5YFg.net
けど正直、敢えてここであそこまでの天才児をリカルドに当てたのは期待出来る

各キャラに紛れもない天才と称させ齢3戦で百戦錬磨の日本王者をボコボコにしたキャラを無様に負けさせる事はないだろうし、どういう展開にするか楽しみだ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 00:50:21.04 ID:zpFs3n2L.net
普通の進行なら全然遅かったと思うけど
でもまあ予想よりは早かったな
それ故に中途半端なオチにしそうな気がしないでもない

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 01:24:05.89 ID:I2jfZBLu.net
猿が奇想天外な攻撃をするもリカルドには通じない
試合後「彼がもっと経験積んだら」ってオチだろ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 01:44:15.33 ID:7ARPoACd.net
実はノンタイトル戦ですけど、何か問題でも?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 06:49:39.24 ID:TNlIEaxN.net
>>626
それやったらリカルドの評価最底辺になりそう

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 07:25:42.64 ID:48bk+9C6.net
宮田オタが暴れてるのかい

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 12:26:26.13 ID:u4ioYrRR.net
鬼滅の炭治郎鬼の王覚醒編やって欲しかった
殆ど読んでないけど2部があったら興味持ったかもしれん
ジョージの引き伸ばし力は芸術的だな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 12:27:13.25 ID:JYhDRvGL.net
ウォーリー要らんかな
もう大体わかるし

むしろウォーリーを瞬殺した謎のキャラ、とかで良かった そいつがリカルドをぶっ殺して新ラスボスに君臨、とかが良かった

ゴンザレスとか出したせいでリカルドの魅力も無くなったからな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 12:45:04.22 ID:HJXk55GF.net
かつての強敵が噛ませ犬になるインフレパターンは安易で嫌だなあ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 12:47:19.96 ID:0rvQxDz3.net
今も昔も変わらないねそれ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 13:30:23.67 ID:33RJT4Gw.net
その反対に主人公をデフレさせて初期ライバルをずっとのさばらせたのが一歩だがなぜか不評だな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 13:36:31.67 ID:X2qx9NMq.net
真逆やりゃいいってもんじゃねえわ
ちったあ考えろ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 13:52:07.43 ID:IGXpm8FM.net
まあ宮田のさばらせたの自体はそれほどネックじゃない
延々決着逃してデフレ引き伸ばしがありえんのだよな
コミックまだ買う連中が悪い

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 13:58:41.31 ID:kU1/ho/d.net
>>633
問題なのは主人公デフレだけじゃない?
初期ライバルが味方になって団体戦を一緒に勝ち抜いていくのは
よくあるパターンなんだし
(この漫画に団体戦の展開はないけど)

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 14:03:36.42 ID:f68xnzrf.net
刃牙の範馬勇次郎vsクスネみたいになるんだろうなw

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 14:15:00.48 ID:ZCJN0HR2.net
宮田はOPBFまでが妥当だった
土下座の後で宮田父の過去をいきなり世界挑戦寸前だった話に変えて
こりゃ収拾のつく一線越えたなと半ば諦めの心境になったからな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 14:42:27.99 ID:zpFs3n2L.net
ラッキーパンチなどない!(勝負を投げずに)打つパンチは生きているのだ!だから当たった事は不運のせいには出来ない

明らかに狙い撃たれた!

いつこの認識に変わったんですかねぇ、、、
少なくともクロコダイル戦の後なのは間違いない訳でww
しかも世界に行くために有利な状況から無理矢理倒しに行ってジョルトを打ちに行って失敗して玉砕?
アホすぎてツッコミどころが

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 15:22:53.27 ID:ojkDIo56.net
減量苦もデビューから作中で10年目、フェザー級一筋ともなるともうギャグだよな
力石だってジョーとの試合踏み倒しといてバンタム級に10年居座った末に死にましたって話なら
あんな現実に葬式やるようなカルト的人気まず出なかっただろうし

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 15:56:09.72 ID:rQEeLDzZ.net
リカルドの勝ちは10000%確実
ポイントはこのネタで何ヶ月引き伸ばせるかだけ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 16:03:07.86 ID:95Z3K+us.net
おまえらチョロすぎる ウキウキしてて草

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 16:07:17.69 ID:zpFs3n2L.net
ウキウキしてるように見せかけたいんですね
分かります

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 16:12:24.46 ID:ojkDIo56.net
その前に間柴の世界前哨戦振っといて今井VS星挟んでといい加減渋滞してるしな
あの話自体最初世界挑戦だとぶち上げて翌週には元王者との前哨戦でしたとトーンダウンさせてるし

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 16:23:26.58 ID:VyoNyHTH.net
相変わらずどうでもいい試合ばかりしてるんだな
今井VS星なんて誰が見たがってるんだよ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 16:27:13.57 ID:aacjEtt3.net
>>636
それジャンプ漫画のセオリーじゃねえか
他誌じゃかつてのライバル達それぞれの末路や身の振り方もうちょっと真面目に割り振るよ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 17:47:45.15 ID:ffOSvKgH.net
ネタバレ

バキ道

彼女とデート中のスクネに試合依頼
ジャックとは決まっていない


ゆうえんち

俺の戦いはこれからだ!END
夢枕「続きが読みたくなる終わりかたにしました」

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 18:41:39.30 ID:5/vICzrt.net
主人公がデフレして面白いパターンってあるか?
最初から最強の主人公ならともかく成長する主人公だったら興醒めだろ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 18:45:54.06 ID:zpFs3n2L.net
本当に一時的ならまあ、、
一歩はじわじわ弱くなるを延々やってるようなもんだからな
それでも勝ってた頃ならまだしもゴン負け以降まだコミック買ってる連中の気がしれん

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 18:47:22.68 ID:LqsbhAn9.net
まあ別に面白くするつもりでデフレさせたわけでもないだろう
担当がうるさ型でないとキャラが勝手に動くなんつって感情の赴くままに描いてしまう人なんで

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 19:38:46.82 ID:zpFs3n2L.net
ただの引き伸ばしの結果だと思う

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 19:57:10.84 ID:d8K1pABV.net
この漫画のキャラは引き延ばしのためのセリフを作者に言わされてるのが見え見えすぎて
勝手に動いてる感じが無い

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 20:12:17.52 ID:heDJI13p.net
だから打ち切られない為に派手な展開盛ろうと気を使う立場の弱い若手漫画家はいても
いい加減に継ぎ足せる話を進めると引き延ばせないと思い込んでケチる漫画家なんていないって

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 20:16:42.66 ID:iucVFlOq.net
ジョージ「最終回(自分の命日)は考えてある」
凄えじゃん、香典や遺族年金額、遺産分配とかも全て計算済みなんだなww

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 20:48:04.10 ID:heDJI13p.net
実際のところ、読者のとことん嫌がる長ったらしく不気味な試合を繰り返して一歩を引退させた後は
いい加減な試合を左程長引かせることもなくポンポン乱発してるだろ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 21:01:52.07 ID:IGXpm8FM.net
それはもはや試合描く体力もなくて途中でしんどくなってかなり適当に投げてるだけだと思う

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:04:37.61 ID:5/vICzrt.net
一歩の試合は無意味に長いんだよなあ
描くのが嫌いならせめて短く終わらせれば良いのに

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:05:53.18 ID:VWoTYqIO.net
でもウォーリーとリカルドはなんだかんだで楽しみ
予想としてはリカルドの勝ちなんだろうがリカルドも衰えで負けるみたいな事もワンチャンない訳じゃないしリカルドが勝ったとしても後にこの試合でリカルドはウォーリーによって壊されていたみたいな事もありそう

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:07:15.50 ID:KIdkDxA/.net
曲りなりにもチンポは主人公ですからねw

流石に短くは描けないでそ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:10:32.47 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635162732619.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635162929288.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635163076943.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635163256288.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635163413270.jpg

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:11:17.95 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635163746247.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164004799.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164214224.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164377499.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164544571.jpg

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:11:41.87 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635164757113.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164917905.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165057067.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165115225.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165211292.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165490236.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165720222.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635162597016.jpg

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:26:42.92 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635165832994.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166127452.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166261719.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166522326.jpg

ゆうえんち
http://may.2chan.net/b/src/1635166692290.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166909380.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167087856.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167242148.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167408785.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167653544.jpg

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:58:19.74 ID:r+eolsd0.net
カースケ、オメダには不覚にも反応してしまった
夢の〜坂道は〜

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:13:06.13 ID:Csqh9GeO.net
>>657
無意味じゃないよ
75巻の時点じゃ板垣の100倍以上一歩を支持してた読者に
対板垣以上の拒否反応を植えつける意味があった

板垣の東日本新人王決勝が連載期間では鷹村の世界戦以上に長引いたことで
「早く板垣引っ込めて一歩の話進めろ」と叩かれて「板垣も努力してるのに」と根に持ってたからね
一歩にはそれを遥かに凌ぐ数ヶ月間やられるだけ→反撃も変にグロい試合をやらせたわけだ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:14:23.28 ID:7mA3LRqU.net
>>664
千堂が何言ってるか解らなくてググっちゃったよ
アラフォーおっさんの俺でも解らない世代ネタだった

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:23:32.08 ID:VtYL/uy7.net
宮田に勝ってゴンザレスに勝ってリカルドに勝って世界チャンピオンになっていれば
不朽の名作として永遠に語り継がれただろうなぁ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:37:44.54 ID:u4ioYrRR.net
金が必要で引き伸ばしに固執するわな
ベルセルクは自己満足の画力に拘ってゴミの未完と化した

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:45:39.96 ID:ojkDIo56.net
商売続けるぞと割り切ってるなら一歩をとっとと世界王者にして統一戦や多階級制覇連発してるはず

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 00:06:42.83 ID:p4fF4dKR.net
リカルドは宮田から逃げるな宮田が本気出せばリカルドのジャブにサンダーカウンターで1発koだろ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 00:16:27.31 ID:umaUPry2.net
ちょっとだけおとなしかったが宮キチ帰還か

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 00:17:37.56 ID:p4fF4dKR.net
>>647
バレ乙
>>648
DB

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200