2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round723●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:53:55.19 ID:a1UXZ8/t.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round722●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633005265/
(deleted an unsolicited ad)

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 18:45:54.06 ID:zpFs3n2L.net
本当に一時的ならまあ、、
一歩はじわじわ弱くなるを延々やってるようなもんだからな
それでも勝ってた頃ならまだしもゴン負け以降まだコミック買ってる連中の気がしれん

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 18:47:22.68 ID:LqsbhAn9.net
まあ別に面白くするつもりでデフレさせたわけでもないだろう
担当がうるさ型でないとキャラが勝手に動くなんつって感情の赴くままに描いてしまう人なんで

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 19:38:46.82 ID:zpFs3n2L.net
ただの引き伸ばしの結果だと思う

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 19:57:10.84 ID:d8K1pABV.net
この漫画のキャラは引き延ばしのためのセリフを作者に言わされてるのが見え見えすぎて
勝手に動いてる感じが無い

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 20:12:17.52 ID:heDJI13p.net
だから打ち切られない為に派手な展開盛ろうと気を使う立場の弱い若手漫画家はいても
いい加減に継ぎ足せる話を進めると引き延ばせないと思い込んでケチる漫画家なんていないって

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 20:16:42.66 ID:iucVFlOq.net
ジョージ「最終回(自分の命日)は考えてある」
凄えじゃん、香典や遺族年金額、遺産分配とかも全て計算済みなんだなww

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 20:48:04.10 ID:heDJI13p.net
実際のところ、読者のとことん嫌がる長ったらしく不気味な試合を繰り返して一歩を引退させた後は
いい加減な試合を左程長引かせることもなくポンポン乱発してるだろ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 21:01:52.07 ID:IGXpm8FM.net
それはもはや試合描く体力もなくて途中でしんどくなってかなり適当に投げてるだけだと思う

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:04:37.61 ID:5/vICzrt.net
一歩の試合は無意味に長いんだよなあ
描くのが嫌いならせめて短く終わらせれば良いのに

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:05:53.18 ID:VWoTYqIO.net
でもウォーリーとリカルドはなんだかんだで楽しみ
予想としてはリカルドの勝ちなんだろうがリカルドも衰えで負けるみたいな事もワンチャンない訳じゃないしリカルドが勝ったとしても後にこの試合でリカルドはウォーリーによって壊されていたみたいな事もありそう

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:07:15.50 ID:KIdkDxA/.net
曲りなりにもチンポは主人公ですからねw

流石に短くは描けないでそ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:10:32.47 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635162732619.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635162929288.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635163076943.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635163256288.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635163413270.jpg

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:11:17.95 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635163746247.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164004799.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164214224.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164377499.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164544571.jpg

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:11:41.87 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635164757113.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635164917905.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165057067.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165115225.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165211292.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165490236.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635165720222.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635162597016.jpg

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:26:42.92 ID:1iV1Qlg9.net
http://may.2chan.net/b/src/1635165832994.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166127452.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166261719.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166522326.jpg

ゆうえんち
http://may.2chan.net/b/src/1635166692290.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635166909380.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167087856.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167242148.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167408785.jpg
http://may.2chan.net/b/src/1635167653544.jpg

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 22:58:19.74 ID:r+eolsd0.net
カースケ、オメダには不覚にも反応してしまった
夢の〜坂道は〜

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:13:06.13 ID:Csqh9GeO.net
>>657
無意味じゃないよ
75巻の時点じゃ板垣の100倍以上一歩を支持してた読者に
対板垣以上の拒否反応を植えつける意味があった

板垣の東日本新人王決勝が連載期間では鷹村の世界戦以上に長引いたことで
「早く板垣引っ込めて一歩の話進めろ」と叩かれて「板垣も努力してるのに」と根に持ってたからね
一歩にはそれを遥かに凌ぐ数ヶ月間やられるだけ→反撃も変にグロい試合をやらせたわけだ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:14:23.28 ID:7mA3LRqU.net
>>664
千堂が何言ってるか解らなくてググっちゃったよ
アラフォーおっさんの俺でも解らない世代ネタだった

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:23:32.08 ID:VtYL/uy7.net
宮田に勝ってゴンザレスに勝ってリカルドに勝って世界チャンピオンになっていれば
不朽の名作として永遠に語り継がれただろうなぁ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:37:44.54 ID:u4ioYrRR.net
金が必要で引き伸ばしに固執するわな
ベルセルクは自己満足の画力に拘ってゴミの未完と化した

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/25(月) 23:45:39.96 ID:ojkDIo56.net
商売続けるぞと割り切ってるなら一歩をとっとと世界王者にして統一戦や多階級制覇連発してるはず

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 00:06:42.83 ID:p4fF4dKR.net
リカルドは宮田から逃げるな宮田が本気出せばリカルドのジャブにサンダーカウンターで1発koだろ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 00:16:27.31 ID:umaUPry2.net
ちょっとだけおとなしかったが宮キチ帰還か

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 00:17:37.56 ID:p4fF4dKR.net
>>647
バレ乙
>>648
DB

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 00:36:35.87 ID:YIEdHWvC.net
ウォーリーはあれだけ一歩を殴って倒せない貧打と
ペチペチで倒れる紙耐久

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 07:24:48.42 ID:fWfW0Ukk.net
>>667
会長の若い頃の戦後編で終わっていれば最高の作品だった

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 07:29:00.08 ID:qfiHDGqh.net
考えてみたけどアメリカって訴訟大国だよね
もし日本も訴訟大国だったら久美ちゃんは一歩のパンドラの原因らしきこれまでの対戦相手や会長そして一歩を復帰させようとするファンたちをまとめて訴えてたのかな?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 07:50:35.77 ID:iLMnUAqU.net
74巻もの間、防衛戦どころかノンタイトル戦も行わない
WBA公認の挑戦権を勝ち取ったゴンザレスを「三度目は意味がない」と拒否
自ら提示した挑戦条件を勝ち取りランキング1位となった千堂を拒否し、3位のウォーリーとやる

…なんで王座剥奪されないの?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 08:07:31.10 ID:efNZWleR.net
ゴンてどんな感じで負けたのかな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 08:09:12.66 ID:5RkG1kUO.net
一歩って人(主に宮田)との距離間つかめないし
他人の気持ちを汲み取れないところとか発達障害なんじゃないかと思うレベル

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 08:25:01.30 ID:qfiHDGqh.net
>>678
自分を巡る周囲の争いに対する鈍感さすらも板垣や今井とかに色々指摘されてる

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 08:36:52.76 ID:L0k69Gn3.net
>>676
作者がアホだから

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 08:39:44.65 ID:L0k69Gn3.net
一歩の家に泊まってたら一歩の母さんに寝込み襲われる同人ある?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 08:52:50.82 ID:17abMtw2.net
一歩とバキとカイジ→初期は面白かったけど引き延ばしでダメになった漫画
ハンターハンターとベルセルク→初期は面白かったけど休載多すぎて未完になった漫画

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 08:56:23.00 ID:d9k7FsLq.net
ウォーリー、リカルドに勝つ
リカルド、復帰戦でいまだ衰えぬ強さを見せる
宮田、ウォーリーに勝つ
一歩、リカルドと挑戦者決定戦で勝つ
一歩vs宮田の世界戦

これで一件落着だろ
終わるまでに作者も俺らも死ぬけどな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 09:29:21.59 ID:xtMMisaH.net
作者が死んで誰が終わらせるんだよw

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 09:47:29.49 ID:PiGD5fSU.net
>>683
これだけで20年以上はかかるなぁ・・・

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 10:33:17.05 ID:Xn6VFL+t.net
>>683
宮田を無理に最後まで上位に置こうとするとダラダラプランしか発想できんな
まあ76巻の土下座以降ずっとそうだが

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 10:36:13.31 ID:K4I+V6y5.net
いや戦後編の直後、デンプシー破り(完成型デンプシー禁止)からだ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 10:38:20.69 ID:/mfX4LGF.net
ダラダラしつつ死ぬほど減量苦の階級は変えない
と言うダラダラすればするほど無理の出る構造
そもそもボクシングマンガで展開ダラダラさせるとか編集も漫画家もクズとしか

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 10:48:15.98 ID:Rl3ySH8W.net
一歩は日本タイトル獲得、鷹村は世界タイトル獲得でボクサーとしての集大成を一旦描いちゃったからな
あとはスポーツ漫画にありがちなケガで弱体化、ハンデ戦を描くぐらいしかない
それを手を変え品を変えダラダラ25年ぐらいやり続けてる

25年以上かけて最終的にパンドラで壊れて引退して「僕のファイトスタイルは間違っていた」とか反省されても
それに付き合わされた読者の身になってくれ
そんなセリフを言わせるにしても長すぎるんだよ
もっと早く気づけ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 10:50:55.99 ID:ZEKsI6Lm.net
チャンピオンカーニバルなんてのがありましたねえ
あれ毎年やってるんでしょ?
もうガバガバな設定過ぎて四ねる

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 10:54:19.73 ID:/mfX4LGF.net
いや普通のペースで世界を目指せばいいだけじゃん
ダラダラ足踏みを20年続けて(誇張じゃなく赤ん坊が成人しとるわw)パンドラ引退で更に引き伸ばしとか
生き恥晒してるよな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 10:56:25.37 ID:17abMtw2.net
一歩のスタイルが間違ってたと言うか作者の引き延ばしスタイルが間違ってるな
一歩みたいに気付いて反省してくれないと

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 11:20:31.98 ID:6xv6AsKY.net
主人公沈めてここまで続けたぜと自慢したいなら成功と言えなくもない
全盛期年間約600万部から9割以上減っとるがな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 11:59:52.33 ID:+6ksnfK3.net
>>690
チャンピオンカーニバル一年に一度ランク1位(断られた場合他の下位のランカー)が対戦義務

武戦(1位)1月ジミー戦8月ゲドー戦2月ウォーリー戦7月
小島戦10月 1年10ヶ月も1位と試合していない

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 12:37:00.09 ID:ax26p/SD.net
そろそろ年取るとガンになったり痔持ちになったり色々あって以前のペースでは仕事できなくなる
ジョージもその辺想定して話を畳んで行ってもらわないと

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 12:49:01.37 ID:bC2I8338.net
>>682
ハンターはまだ未完じゃない!

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 13:40:35.91 ID:kTne97es.net
人気のあったキャラを色々使うのはいいけど、今井以降のキャラで人気あるやつとかいないでしょ
そいつらで引き伸ばししてるのが読んでいて辛いんじゃないかな、みんな
今の俺は年に数回だけ立ち読みして「一歩まだ復帰してないみたい笑」ってsnsで笑うだけの付き合いだからもう腹も立たんけど

こないだ読んだ時は鷹村がまた苦戦→勝つ→状況それ以前と全く変わらず、のいつもの流れだった

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 14:21:26.37 ID:h1Nzs0pR.net
星の試合さくっと終わったのはだけはよかった

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 14:48:23.65 ID:r+tYqstc.net
10年以上も一歩を人気ごと転落させる事に徹したネガティブキャンペーンが終わり
今は思い付きマッチメイク、安易な決着で試合はハイテンポにいくらでも流せる状況だからな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 15:37:51.61 ID:YVAnx/X+.net
ハンターは世界樹でのジンとのやりとりで最終回だと思えばキレイに終わってる

主人公も念使えなくなって普通の人になりお終い

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 15:53:44.86 ID:bC2I8338.net
まだ終わってない

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 16:40:12.43 ID:/qybpQB1.net
リカルドとウォーリーのの試合予想は
リカルドの攻撃をウォーリーがかわして流れがウォーリーにリカルドのボディブローウォーリーの動きが徐々に悪くなりリカルドのパンチが当たり始めるで終わりかな?
一歩の焼き直し展開に見えるけど実際のボクシングの試合をしたらこんな感じになるね

選手の特徴やスタミナパワーで考えるとウォーリーの動きをリカルドが対応できるかが勝敗の鍵だよ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:09:34.00 ID:17abMtw2.net
一歩はウォ―リーに二度と勝てないって断言されちゃってるのに
リカルドが普通に勝ったらリカルドにも永遠に勝てないってなるのでは

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:17:56.26 ID:/qybpQB1.net
バトル漫画なら良かったんだけどボクシング漫画だと一歩ではリカルドもウォーリーも勝てないよリアルな部分を求めると仕方がないし

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:21:26.80 ID:AmTTrlxq.net
いやそういう格付けも時に破られるのが勝負の醍醐味ではあるんだが
一歩にあの手この手でそれをさせる意思を全く感じなくなったのと
千堂をゴンに勝たせた時でも単調でこれといった勝因もないのは流石に萎える

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:25:02.90 ID:3SO66tGe.net
>>657 パンチ無いから仕方ない

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:33:34.83 ID:co6QAzWx.net
リカルドのモデルのボクサーって無敗だけど
確か引き分けの試合はあったよな
なら今回のウォーリー戦は引き分けの可能性はあるかもな
ウォーリーの技術がリカルドに対抗できるレベルまで
向上してるかどうかだな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:34:13.85 ID:3SO66tGe.net
関東連合内なら確実にパシリ止まりな梅沢に
全く頭上がらない一歩だけど
総長・隊長クラス相手には何故か補正発動して
勝ちそうだよな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:56:45.83 ID:IRHmUg3t.net
今更だけど、ヴォルグが世界王者になったあと
鷹村が千堂に「一歩は弱くなっただろ?」というシーンがあったやん?
でも一歩が「闘争心剥き出しで強かった時期」なんて記憶にない。一体いつと比べて「弱くなった」んだろう

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:57:40.51 ID:AmTTrlxq.net
>>707
リカルド・ロペスからダウンを奪って薄氷の負傷引き分けまで追い込んだアルバレスは
強烈なフックが武器でバッファローの異名をとるファイターだったんだがな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 17:58:16.91 ID:wGO4cjpf.net
>>703
この漫画に約束なんてないだろwwwww

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 18:05:15.82 ID:/mkjyEpq.net
>>708
鷹村なら?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 18:10:46.04 ID:AmTTrlxq.net
>>709
自分自身で完成型まで編み出して千堂を倒したララパルーザや
選手生命を賭した自己流の進化型にトライして沢村を倒した5度目の防衛戦
デンプシーロール抜きでアウトボクサーを冷静に一手ずつ詰めて攻略した6度目の防衛戦等
敵が対応し切れなくなるまであの手この手で勝ちに行けた時期じゃないか?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 18:18:17.08 ID:gvIoJPeY.net
>>695
話たたむとか無理だからそろそろあきらめろ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 19:06:31.33 ID:17abMtw2.net
最終回の原稿は金庫にしまってあるとか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 19:24:28.24 ID:lxPwQRTf.net
死ぬ前に一歩の完結を見たい
わいの寿命はあと10年

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:10:45.63 ID:qA0fdl8X.net
10年とか長いな、5年だわ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:37:07.48 ID:vn0m4dyW.net
>>707
まあキャリアの終版で自力落ちてた次期だしな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:43:35.56 ID:jQsR9i8w.net
読んできた
Round 1359 南国の太陽

柳岡「眼ェ回して寝とんねん」
一同、ズッコケ
柳岡「だから静かにせえ」
千堂「できるか!すっぽかされて黙っとれんわ!柳岡さんもそうやろ!?」
柳岡「……。」
千堂「…知っとったのか?」
柳岡「星の大事な王座戦の前や。陣営も集中したかったんや。猶予を与える…やて」
千堂「……。」
柳岡「抗議の電話ぐらいする。そしたら『右拳のケガを万全にする時間だと思ってほしい』と」
千堂「ほなら何か?自分は調整試合やっとくからケガ治しとけ言うんか?負ける可能性あるやろ?ワイが万全やないとおもろない?身勝手もいい加減にさらせ…。ナメるなあああーっ!!」

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:46:15.70 ID:jQsR9i8w.net
その時、控え室の扉が開いた
星「ホンマ、やかましいわあ。ワイこれから試合やねんで。集中させてほしいわあ」
…一同、ドン引き
千堂「……。ちょっと話そか星。落ち着いて聞くんやで」
板垣「そりゃ記憶も飛ぶ試合でしたよね」
一歩「素晴らしかったよ。(…世界ランクに入っていたのは知っていた。ウォーリーくんは今、どんなボクサーになっているんだろう?)」

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:49:32.56 ID:jQsR9i8w.net
場所は変わって、南の島
ミゲル「ウォーリー!ウォーリー!全く、どこへ行ったのやら…」
その時、頭上の木からヤシの実が落ちてきた
ミゲル「……。出て来なさい」
ウォーリー「ミゲルー!どうした?お出かけか?」
ミゲル「我々の乗った列車がどこに行きつくのか。終点の駅を見に行くのさ」
ウォーリー「行く」
ミゲル「うむ!(さあ行こうっ!My Last Sun!!)」

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:51:48.65 ID:nNxG3EK3.net
間柴前哨戦、ウォーリー世界、どっちを先にやるんやろ。
前座間柴前哨戦、メインウォーリーとか?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:52:57.78 ID:jQsR9i8w.net
一歩は「千堂の野性対策としてウォーリーを指名した」と推測した。それを受けて盛り上がる鴨川ジム

一方、師弟はニューヨークに来ていた。何故か街灯に登っているお猿さん
ウォーリー「いつ来ても人が多いなあ。スパーリング相手、どこにいる?」
ミゲル「ジムだよ!降りて来い!ココだココ!仮想リカルドとしてうってつけの相手だ。世話になるんだからちゃんと挨拶するんだぞ」
浜「おお…来おったか」
ヴォルグ「よろしくね、ウォーリー」
ウォーリー「ヴォルグー!!」

つづく(全18P)
チャリティーに たくさんの支援 感謝です

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:55:11.33 ID:llcuXLop.net
また?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 21:58:21.37 ID:bXZyd4eC.net
ヴォルグ今度こそは負けそう

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:12:05.11 ID:AKprUbRb.net
流石に2階級上のヴォルグが負けることはないだろ
それこそ猿強すぎってなるし千堂戦が馬鹿みたいになる

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:12:09.23 ID:JHsIolfN.net
・一週間引っ張って星は引退じゃない
・ヴォルグまたしても引き立て役か

>>719
いつもバレ乙ありです

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:12:52.87 ID:S++ph9lK.net
もはやヴォルグはキャラ的にスパーリングでしか負けさせられないからなぁ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:15:39.78 ID:pg9CZxHI.net
バレ乙です

ヴォルグ「うっ、以前のスパーとはまるで別人だ もしかしたらリカルドに勝てるかも」

まで予測した

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:16:32.05 ID:c8V9wu6Z.net
星って髪型といいカマセっぷりといい鈴木さんに似てるな。

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:23:58.35 ID:JrF14bqL.net
正直何をされたか解りまセン

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:30:22.53 ID:K+7ZQhPL.net
もしウォーリーがリカルドに勝つと一歩は絶対に勝てんな。

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:30:30.50 ID:vnyprCUq.net
ヴォルグはどうしても基本損な役回りでの登場になるな
以前はまだ一歩戦前のスパーでヴォルグ圧倒→異能力発動で相打ち終了と一応格は保ったが
今回は特に十数年君臨する絶対王者の牙城を猿なら崩せる!と期待を煽る話運びだから
普通に考えて最後はヴォルグが圧倒される立つ瀬のないスパーにならざるを得ない

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:34:35.37 ID:/qybpQB1.net
もうメチャクチャだね階級が上でなおかつ格上のヴォルグからしたら相手を壊したら大変だしウォーリーからしたらパンチ力やスタミなど相手が強すぎてかえって両方とも調子が狂うのが普通だよヴォルグが手加減しないといけない笑えるスパーリングだね森川先生はボクシング解っているはずなのにどうしてかな?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:36:10.90 ID:nNxG3EK3.net
猿をうっかりボコボコにして狩っちゃえヴォルグ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:42:47.57 ID:02AAyeaF.net
先週にできた話じゃない?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:46:53.36 ID:zbakj5/d.net
千堂とリカルドがやる時はリカルドのスパー相手は一歩が呼ばれて、受けるのか断るのか〜やるんやろな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:49:04.10 ID:HX2Cgg2S.net
誰も星の無事に驚かないw

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 22:54:03.44 ID:XKMEfS4Y.net
ジョージはどうも期待の斜め下を逆に意図して描いてんじゃないかって節があるのがなあ
リカルドへのヘイトは相当溜め込まれてて猿がボコる期待もまあまあ集まってるけど
その前にヴォルグを当て馬に望む奴なんて例のキチガイくらいのもんよ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 23:28:35.52 ID:0S3Iv9Yu.net
今風に言うと逆張りに拘ってる節はあるね
それもこれも匂わせや伏線を引っ張りすぎて読者が予想しやすい展開になっている裏返しなんだが

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/26(火) 23:28:44.01 ID:/qybpQB1.net
スパーリングは相手が強ければ良いではありません

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:04:18.87 ID:+fm5Rnu5.net
>>719 バレ乙です

世界チャンピオンであるヴォルグの格を下げるようなことだけは絶対しないでほしいわ
ヴォルグはこの漫画の良心なんだし出番つくるなら幸せに生きてる描写がいい
アメリカで稼げてて電気つける習慣が普通になった!くらいにはなっててくれ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:07:51.11 ID:AckPiz8Q.net
>>737
千堂が「おどれは一度リカルドと手合わせしとるんやから手伝わんかい」とか言って一歩を指名するんだろ
そこで一歩が千堂を圧倒して復帰する流れだ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:13:13.20 ID:mO01JyLF.net
むしろヴォルグがウォーリーと互角にスパーをやって
そのウォーリーがリカルドに通用したら
ヴォルグの格は上がるな
ヴォルグもリカルドに匹敵するような
伝説王者になりつつあるという証明になる

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:25:31.47 ID:BItsxfqu.net
>>733
ヴォルグは世界王者なったし物語的な役割はもう終わったからなあ。
今更間柴と対戦させるとも思えんし。

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:36:03.51 ID:kTflvgfe.net
18ページあった事に誰も気づかない

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:41:30.56 ID:IIawScCA.net
でもヴォルグといい勝負するようじゃ話にならないでしょ
伊達が宮田に圧勝したようにめちゃくちゃに強くなってないと

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:47:14.75 ID:XjBQihVT.net
恐らく、ヴォルグが終始圧倒されて終わるが、ミゲルが「優しいな」みたいな言葉を掛ける。

ヴォルグが「私は本気で戦った」
というがミゲルは『仮想リカルド』を想定している事を知っているから、ヴォルグが敢えて基本に忠実なボクシングに徹して本来の野性的なファイトスタイルを封印しながら戦ってくれた事に感謝、

みたいな落とし所だと思う。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 00:48:57.47 ID:01onNonl.net
星はパンドラになったのか?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200