2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round723●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:53:55.19 ID:a1UXZ8/t.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round722●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633005265/
(deleted an unsolicited ad)

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 19:54:12.29 ID:XS8i6Wst.net
もしかして世界チャンピオンのヴォルグボコボコにされる展開?
やめてくんねえかなあんな野猿の噛ませとかよぉ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:02:06.69 ID:npi5LdKx.net
ヴォルグとのスパのあとウォーリーに
ただ一度だけ負けたマクノウチは強かった

ヴォルグ「マクノウチ・・・」

って言わせたいだけだろ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:04:22.71 ID:Mx+KONDu.net
あんな優しくて酒乱じゃないロシアの男とか居ませんから〜

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:07:48.05 ID:Mx+KONDu.net
キャリア積む前のウォーリーとヴォルグでほぼ互角だったな。狼が強化新型の猿に負けるだろう

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:07:55.12 ID:IP5USpb5.net
この作品でヴォルグ1番好きだわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:10:27.21 ID:QxEZ9Y3f.net
一歩がとことん蚊帳の外なのが酷いな
もう主人公(笑)じゃん

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:15:57.90 ID:NKoMKR29.net
>>856
>>817
構成をしくじって著者の意図に反して一時的に蚊帳の外になってるなら笑えるが
ここまでくるともう笑い事じゃない

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:20:14.06 ID:kxJfyEBh.net
>>816
これから渡辺選手っていうリアルボクサーをageるんでしょ?板垣の居場所はもうないよ…
板垣が上に行かないと冴木やたくぞーの霊が成仏できないけどね><

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:28:22.21 ID:7q5XdIY2.net
板垣ほデビュー戦もモブに負けてたよな?確か。
しかし、星大丈夫かな?
みんな心配してないけど、記憶障害よな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:37:20.27 ID:ZKyyih2N.net
>>845 破壊力の恐怖?マジかよ
あんな当たっても何か考え事してりゃ幾らでもダメージカット出来るションベンブローにかw
だったら宮田ジョルトや小橋砲の前じゃ完全に
ゴミ能力だな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 20:44:41.25 ID:VH3vrnpr.net
>>854 キャリア積めば積む程に野生味が薄れて行き弱くなる奴が現実にもいるけどな
サップとか
>>855 ↓現実だとこうだなww
ウシク「ヴォルグ?知らねえな、誰それ?」
ロマチェンコ「ああ、極東の島国で2敗もした雑魚だよ」
ゴロフキン「クックック、奴は旧ソ連勢最弱....」

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:09:03.58 ID:3vBfL0tN.net
ヴォルグ好きって言っただけで気持ち悪いレスされるクソスレ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:09:54.14 ID:8FG6AWn7.net
引き伸ばしや減ページなどを思うとよほど作者の方がクロノス

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:14:02.26 ID:koWFyg7V.net
「ヴォルグきゅんが?」

「確かにきゅんって言ったよな…」

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:14:06.44 ID:ttNd+/Uk.net
>>862
モロに精神病んだ宮田キチがいるんでしゃーない

866 :巨乳の☆:2021/10/27(水) 21:32:35.25 ID:5ZNhXZ/E.net
一歩の予測が当たった記憶が無い。

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:37:28.82 ID:lxiFSqiv.net
一歩はデカマラだけど宮田キュンの前ではウケだからな
バッキバッキになりながらケツ掘られてるんだぜ
そりゃ真柴妹なんぞ興味なくなるわ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:38:06.68 ID:95wiYn7Z.net
間柴vsガルシアがセミになるんだろうな
そのためにガルシアをメキシコ人にしたとしか思えん

そしてウォーリーがリカルドに挑むとなるとジジイも黙ってはいない
ミゲルがどこまで彼を強くしたか興味津々だろうし、今回は一歩と一緒に渡墨だな
ついでにウォーリーのスパー仲間として見にきた団吉&ヴォルグとバッタリ
これで話は盛り上げ放題だ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:50:30.59 ID:BItsxfqu.net
>>862
この漫画がかなり残念なことになってるのは確かだけど、
それにしても無理筋で毎回叩きまくってる変なのはいるな。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 21:51:11.56 ID:8oa37F2T.net
猫田も呼んで同窓会だな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 22:14:43.23 ID:uDgMyWja.net
猿戦はリカルド勝つにしても底を見せる感じなんやないか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 22:15:25.60 ID:LLb2o0/7.net
ウォーリーにファイナルアトミックバスター(LV3)かましてくれ(;´Д`)

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 22:19:14.44 ID:dzyulDeh.net
>>868
そこに居るのが千堂じゃなく現役の一歩だったら最終決戦みたいで盛り上がったろうにw

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 22:33:22.58 ID:J3atxBuj.net
そう言えば未だに真柴妹とはおままごとしてるんだよな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/27(水) 23:44:41.75 ID:w1C88cQ8.net
>>868
今のジジイ海外旅行なんかさせたらそれこそ死ぬだろw

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 02:12:46.91 ID:TKzG5ftf.net
見る目のない一歩がいうとウォーリーはかませ確定だな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 02:24:08.77 ID:UFAXD32s.net
あれから21戦って戦ってからどれぐらい
作中で時間経ったんだ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 03:29:28.68 ID:r2KhCCau.net
猿とクロノスはあんな意味不明なもんなんで出したんだろうか

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 04:41:47.84 ID:8sJTZrld.net
森川先生はリカルドと一歩のスパーリングとウォーリーの一歩戦の描写の差をリカルドVSウォーリー戦で読者に納得できる試合展開にするか考えているのかな?なぞパワー系はやめて欲しいね

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 04:54:39.23 ID:cGOVf4ij.net
一歩は今井じゃなく星を応援してたな
死亡フラグだったがw
千堂への義理か?
でもメキシコで星は一歩にキレてなかった?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 06:19:34.91 ID:GAvLqS10.net
>>880
一歩に対して「何こいつ、本当に空気読めてない!」って言ってたぞ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 07:30:11.97 ID:GAvLqS10.net
>>852
ヴォルグ「どうして引退したんだ?どうして僕との約束を破ったんだ?どうしてーーーーー!?」

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 07:31:14.77 ID:5pHjU/Zo.net
ヴォルグははじめの一歩の良心的存在

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 07:38:01.34 ID:5FnBwBWh.net
ヴォルグまで壊れキャラにするなよジョージ
しかしジョージは何のために千堂とゴンザレスを試合させたんだろう

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 07:41:52.37 ID:TczLLeFm.net
幕の内宮田戦内定!→やりませーん
千堂リカルド戦内定!→やりませーん

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 07:43:15.84 ID:fBPyArfc.net
千堂リカルドは延期しただけでやると言ってるから…

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 07:46:44.88 ID:MdagDYS2.net
>>886
流れは宮田戦が延期になった時と似てるんだよな。

宮田戦内定!→防衛戦の韓国人戦で拳骨折→延期

その後にランディ戦が決まって結局お流れ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 07:54:42.31 ID:siiWbPPS.net
千堂リカルドはやらなくてもいいだろ
実力差ありすぎるし
猿戦見て、千堂が逃亡というのはあり得る
今のワイじゃ到底勝てん、もっと強くなってからやとか言って

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 08:13:38.29 ID:acpoNYX8.net
一歩復帰しないままでもいいからさっさと終わってください。
ダラダラ連載に殺意すら覚えるくらい嫌いになった漫画は後にも先にもコレくらい。

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 08:45:20.23 ID:iyxeb5PO.net
まあこんなところでしょうね
千堂「猿負けおったか。しかし、猿はマジモンで強かったで。リカルドの本気は見せてもらったわ
一歩「ごくり・・・(すごい。あれが世界王者の姿。鷹村さんと共通するものを感じた
千堂「本当ならあの猿の姿がわいだったかもしれんな
一歩「ごくり・・・(千堂さんのそんな姿見たくないけど、でも、間違いなくそうなっていたかも
千堂「わいもまだまだや。とりあえず、今井や。生意気な口叩きおったアイツを倒すで
一歩「ごくり・・・(どうなってしまうんだろう、フェザー級。いや、何も変わらないのか、ずっと
リカルド「読者の皆さんにお知らせです。私はまた連載期間で10年、バカンスを楽しみます

891 :通りすがりのななし:2021/10/28(木) 08:50:28.21 ID:qfS0cs2V.net
柳岡の見た目ほぼ八木じゃんジョージ書き分けすら出来なくなったのか

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 09:13:06.16 ID:5d7827o6.net
>>881
まあ一歩の空気の読まなさと人の気持ちの分からなさはガチだからな
間柴の応援会だかでも周囲をイラつかせてたし

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 09:14:21.65 ID:tp+sEoD6.net
八木ちゃんとか篠田って初期からいた?
なんかいつの間にかいた気がする

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 09:35:14.58 ID:0fLDXljB.net
八木ちゃんは2話からいたぞ篠田は13巻ゲロ道入門くらいから出だした気がする

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 09:37:45.34 ID:xJJy/1Eb.net
ヴォルグとリカルド似たタイプだとは思うが
性質がバイオレンスと野生というのが違うかな
その辺対策しないと第二形態に対応できなさそう
少なくとも伊達戦では見せてたんだし
ミゲルにはちゃんと対策させておいてほしい
予想以上ならともかく分からなかったとかやったら萎えるよ
しかしこの戦いの勝者に勝てるイメージがわかないな
もし底が見えたとしても到達できないだろ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 09:40:59.70 ID:s5/ibA2o.net
補正力なら千堂もトップレベルだからな
いい勝負にはなるだろ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 09:45:31.16 ID:xJJy/1Eb.net
ヴォルグはそんなことはなかったが野生とか言われると
猫田、千堂、ウォーリーとか命中と回避に補正がある感じだったな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 09:52:21.40 ID:1567cUta.net
ヴォルグは強くなった猿を認めつつ世界王者の目で猿を見ると違和感を覚え
野生の猿と野獣という人外になれるリカルドとの差で
ミゲル「やらせるべきではなかった。うかつだった・・・」で鴨川に電話だろうな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 10:10:02.45 ID:5FnBwBWh.net
今ヴォルグの階級って何だっけ?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 10:17:38.44 ID:kHbBlDoc.net
>>899
1階級あげてなかったっけ。

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 10:18:45.12 ID:3iYU58ND.net
>>898
試合前にそんな展開には絶対しないでしょ
恐らく、ヴォルグが終始圧倒されて終わるが、ミゲルが「優しいな」みたいな言葉を掛ける。

ヴォルグが「私は本気で戦った」
というがミゲルは『仮想リカルド』を想定している事を知っているから、ヴォルグが敢えて基本に忠実なボクシングに徹して本来の野性的なファイトスタイルを封印しながら戦ってくれた事に感謝、

みたいな落とし所だと思う。

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 10:28:33.18 ID:A/je7sTm.net
前のスパーだと猿は本気出してなかっただろ
一歩戦の序盤みたいな感じで
あの時点で猿の方がはるかに強いのにレベルアップしてたら尚更相手にならんと思うが

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 10:39:50.26 ID:vJFdk4yo.net
ウォーリーが飛燕やホワイトファングを初見で真似て覚えるみたいな展開だと萎えるな
猿真似は鷹村で散々やってるから今更驚かないし、そういう超人ボクシングは嫌

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 10:56:49.65 ID:dUWoz57i.net
ヴォルグが猿をボコボコにする展開になって欲しい

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 11:12:57.82 ID:dOjE8L5M.net
見ただけで技コピれるのなんて板垣でもできる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 11:55:26.20 ID:2nJNRw7w.net
伊達vsリカルド、伊達vs一歩、一歩vsウォーリーを比べても、
俺の目にはウォーリーが頭三つ分くらい抜けて強く見えるわ。
ペチパンが効く謎補正がなかったら、ハートブレイクショットが効かなかった伊達みたいに、一歩も撲殺されてただろう…

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:07:44.44 ID:hLeSJloQ.net
実力は伊達>>>ヴォルグなんだよな
伊達はリカルドにさえ拘らなかったら
ヴォルグよりも遥かに楽して世界王者になれた男だったのに

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:17:11.22 ID:74MyBMEs.net
>>895
どっちが勝とうが千堂がその勝者と対戦するイメージわかない

>>906
キャリア3戦であの強さだしリカルド以外のフェザー級では
実際ズバ抜けた存在として描かれてると思う。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:24:42.25 ID:8sJTZrld.net
違和感がわかったキャリア=強さを森川先生が書くからおかしいな事になるんだボクシングは早い段階でいかにタイトルを取るのが理想なスポースなのに体にダメージを貯めた状態でキャリアがすごいから強いをやるせいだったジムの力関係がありチャンピオンを出しやすいジムがあるのはそう言った理由があるからだし

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:26:37.42 ID:8zOygAV5.net
aが試合することになってaのかつてのライバルや登場人物がスパーリングパートナーになる話、
これまで何回あった?
一歩に千堂、宮田に千堂、木村に宮田、板垣に間柴、今回の猿と狼、

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:30:14.45 ID:sOah519/.net
ゴンを雑な試合で負けさせて引退させる必要あったの?
ゴン⇒猿⇒成長した千堂の順でリカルド挑戦で引き伸ばしできるじゃん

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:33:21.63 ID:5d7827o6.net
ヴォルグは本気のスタイルだったら伊達にも勝ってたとか言われてなかったっけ?
少なくとも技術面では作中トップクラスだろう

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:35:38.75 ID:engTQAlN.net
両者とも下げにくいスパー描写難しいな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:37:27.28 ID:8sJTZrld.net
ヴォルグは本来はアウトボクサーだからねお客を呼ぶためにインファイターに無理やり変えてたからかなり強いよ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 12:45:43.29 ID:J/R/7iKG.net
それでもピンチになったら無意識に本来のスタイル(アウトボックス)になってしまうもんじゃないのかな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 13:01:20.69 ID:zmdmwBcn.net
流石に今のヴォルグは伊達より強いだろ
万全ではないのにジュニアライトでは最強っぽいマイクに勝ったし
伊達はゴンザレスと同等か少し上くらいなイメージ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 13:27:13.70 ID:rWAabuXu.net
ギャグとはいえ伊達千堂間柴その他で一斉にかかっても鷹村にまとめてボコられてたのは冷めたな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 13:47:10.41 ID:k+9P1sen.net
>>911
伊達が一歩に勝った後に超覚醒したみたいに、千堂が超覚醒する為の生贄でしょ
実際リカルドに順当に三連敗して引退するよりは見せ場あったと思うよ。ゴン対リカルドに一巻分割いてもらえたとも思えんし

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 13:48:14.08 ID:5d7827o6.net
千堂より先に一歩を超覚醒させろよ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 14:10:45.87 ID:7DwJQxo6.net
>>914
アウトボクサーじゃないよ
インもアウトも使えるボクサーファイターだよ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 14:22:27.20 ID:0fLDXljB.net
>>913
試合描写見せずにモブに説明だけさせたりして
バシッ!ガン!バシッ!黒いコマ
モブ(いやーいいスパーだったなぁまさかウォーリーがあんだけ接戦するとはなぁー)

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 14:51:10.92 ID:oT/sYG6x.net
リカルドとウォーリーなんて3話くらいやってリカルドの圧勝でいいよ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 15:17:26.45 ID:bJMx0QgF.net
>>912
「当時の伊達英二ですら敗北していたかもしれん」だな正確には
塩漬けにして判定勝ち狙いで良いなら作中最強クラスだろうね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 15:19:29.19 ID:bJMx0QgF.net
>>916
けど伊達はライト級が適性体重の東洋太平洋王者の宮田(減量無し)を圧倒してたからなぁ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 15:23:19.12 ID:lllHC9mV.net
インファイトを見た段階で戦闘力だけなら俺より上だと伊達自身の冷や汗モノローグを入れてる
逆にアウト一辺倒なら…ではなくて万能型として引き出し全開だと対応しようがなかったという話だな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 15:30:23.65 ID:c9bJdw3h.net
>>924
光速の拳(ナックル)とかいうトンデモパンチを天に授かる前の微妙な強さの宮田なら妥当だろ
直前のアーニー戦も最後挑発に乗ってくれなきゃどうしようもない負け試合だったし

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 15:50:30.43 ID:fq0+bAfE.net
リカの無敵超人ポジをウォーリーが引き継ぐんだろ?これ以上リカルドで引っ張るのもいい加減アレだし、引退させてやれや

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 15:52:43.92 ID:EY9tFKCH.net
でも猿が勝ったらもう世界王者とか無理じゃん
爺が2度と勝てんと断言してるんだから一歩が勝つのとか天地がひっくり返っても無理だし

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 15:58:51.21 ID:fAnTWoPF.net
>>919
既にしてるよ
ジジイも、宮田も、千堂も驚愕してたろ?
問題なのは本人にカムバックする気がないことで

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:07:41.02 ID:poq6juFV.net
速すぎていれられたことにも気づかない宮田くんのセックス

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:12:41.89 ID:+rIbisLj.net
ヴォルグをヤムチャにするのは辞めろ。
人気キャラじゃないのか?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:12:47.24 ID:c9bJdw3h.net
>>928
というかトンデモ系がラスボスじゃ格好つかんよな
宮田も微妙なボクサーから脱却させようとしてそうなっちまったし
かといって千堂は千堂でヤンキーモノになっちしまうし

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:13:34.87 ID:fq0+bAfE.net
でも宮田とも千堂ともゴンとも戦わずにランキング3位になってるウォーリーってすごいなぁw

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:14:37.86 ID:fq0+bAfE.net
>>932
鷹村もトンデモ系っぽいが…

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:19:51.43 ID:c9bJdw3h.net
>>934
ラスボスじゃねーし、最強日本人もいるぞって話でガス抜きになってるから良くね?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:27:44.15 ID:+mfit9lD.net
>>912 アウトボクシングじゃ幕の内を捌けないから打ち合ったんやぞ
反対に伊達は、世界への試金石にと勝ち方にこだわり、わざわざ幕の内の得意技など付き合いに付き合って勝った
メイウェザーが足止めてマイクタイソンを打ち合って仕留めようと拘るようなモン
普通に考えてヴォルグは伊達の足下にも及ばない

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:27:55.38 ID:+rIbisLj.net
>>933
ボクシングのランキングって
決め方が分からないブラックボックスじゃなかった?
チャンピオンの防衛戦の相手が急にランキングが上がったりするのだろ?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 16:53:05.52 ID:OwEL4wEb.net
>>936
一歩に粘られた終盤は接近戦じゃ打てないコークスクリューブローによるハートブレイクショットで
仕留めてやるぞと躍起になって逆襲され、最後一歩のボディが大振りにならなきゃやられてたがな

あと宮キチの普通は他の人間には異常なんで悪しからず

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 17:12:02.41 ID:/RLyVm6B.net
>>931
するわけないじゃん
千堂とヴォルグ、間柴と沢村、宮田と千堂(スパー)。いつもいつも試合に勝って勝負に負けたみたいな煮え切らない結果ばかりだぞ
気に入ったキャラに優劣つけられない作者なんだよ
前のウォーリーとのスパーだって、結局切り札のロープカウンターに相打ち合わせた所で水入りだからな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 17:49:25.46 ID:jlUcuwGF.net
ウォーリーと書いて何でもできると読む!

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 17:50:16.11 ID:2WLjYk4F.net
>>873
それは見たかったなぁ。

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 17:52:33.95 ID:0e+7BSyM.net
>>937
特にリカルデントさんとWBAは癒着が疑われるレベルだしな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 19:22:46.28 ID:jBLiofC5.net
>>936
それ最初じゃん
後からアウトボクシングが本気の姿でインファイターは日本受け狙いだったと言うことになってただろ
わざわざ伊達以上なんて言わせてんだからそういう事だよ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 20:10:54.83 ID:r2KhCCau.net
>>936
日本で人気を得るために本来のアウトボクシングスタイルを捨てて急造のインファイトで戦ったのが日本でのヴォルグで
本来のアウトボクシングスタイルなら一歩は勝てなかったって明言されてるんだが

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 20:11:00.70 ID:jlUcuwGF.net
森川が思い付くまま気の向くままになんの考察もなく妄想垂れ流してるだけなんだから過去の描写を持ち出してきても全く意味ないぞ
ちょっとでも思考力がある人が描いてるなら過去の描写もちゃんと生きるだろうけどな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 20:20:04.76 ID:r2KhCCau.net
>>945
>>936の後付けの部分を都合よく利用して大ウソついてるあまりのひどさを考えろ
ヴォルグは一歩戦でインファイトしかしてないんでアウトボクシングでさばききれなかったってのが完璧に嘘
アウトボクサーだったってのが後付けなのは確かだろうけどその後付けを利用してでたらめな嘘をつくのは流石に違う

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 20:21:02.76 ID:74MyBMEs.net
リカルドとウォーリーは激戦の末リカルドの引き分け防衛
ウォーリーとミゲルは満足して引退
リカルドは「彼(ウォーリー)に勝ったボクサーがいる?あのデンプシーロールの少年か!」で続く

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 20:22:23.72 ID:pzMrjZRW.net
無限引き伸ばし狙いの作者が引退させるわけないだろw

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 20:42:40.95 ID:OwEL4wEb.net
正確に言うとヴォルグ戦前の一歩の評価では(万能型だけどインファイトで真価を発揮する)
一歩VS沢村の前に鷹村が言ったのは「本来ヴォルグはボクサーよりの万能型だ」
どちらにせよまず万能型という前提で話してる

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/28(木) 20:48:49.98 ID:2S0L6eyP.net
>>943
「そんなわけない。○○(実在の人物)は誰々を相手にしても何々ができた。
だからヴォルグなんて大したことない」

・・などと現実とマンガを混同した返答が返ってくるに違いない
ミニ鷹村像を100個賭けてもいい

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200