2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round723●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/18(月) 15:53:55.19 ID:a1UXZ8/t.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo/?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round722●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633005265/
(deleted an unsolicited ad)

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 00:22:37.48 ID:JPC+eNJu.net
とくに物量がある試合ならともかく、大した動きもない展開でなぜ書けない

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 00:26:25.20 ID:SfBVWBDI.net
濃密が実感できればいいんだが全然伴ってないからな
今井の守備に定評とか薄っぺらくて笑う

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 00:30:21.05 ID:W+6XiXlR.net
潔く辞めるのも星っぽい気がする

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 00:31:59.99 ID:Bd9dSrCI.net
>>90
どこが守備してんねん!

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 00:35:18.60 ID:QzKa3vnD.net
わて、実家の空手道場を継ぎますねん

とか言う展開?
メキシコで一歩に反感を覚える描写は伏線かと思ったんだけどな
予想よりもっと噛ませ犬になってしまった

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 00:48:12.22 ID:o/4Orxxq.net
ウォーリー出すこと自体は以前から予告してたからいいけどさ、以前と同じ戦闘スタイルとかはやめてくれよ
一応当時はボクシングを教えきれてないから野生スタイルにしただけで、今後はちゃんと技術を仕込んでいくって話だったんだから

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 00:50:29.62 ID:FC6VHckH.net
マンコバで言ってたリカルド対ウォーリー本当にやるって事は
みんな待ってた板垣離反も実現するのか
旬はとっくに逃した気がするけど

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 01:01:14.93 ID:I6thggZX.net
千堂の前哨戦に千堂よりかスペックが高い猿戦もってくるとか何考えてんだろうな
こんな試合したら千堂戦なんかカスみたいなもんになるだろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 01:04:33.55 ID:FgKnUkcV.net
ウォーリーとかもう一歩とやらないんだから短期決戦でボコボコにしてしまえばいいだろ
リカルドはまた進化した的な感じで

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 01:05:02.80 ID:SfBVWBDI.net

そもそも千堂リカルドとやる気薄かったと言うかアレはどうにもならんやろ
とか言ってたのは何だったの
対戦モチベが何でいつの間に俺とやらないと許さないみたいになってるのってばかりでグダグダだよなこの漫画

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 01:14:23.50 ID:W+6XiXlR.net
ウォーリー実は結局ボディかも弱いままだったりして

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 01:40:31.51 ID:TLkKyRKW.net
ケンドーコバヤシの番組でウォーリーの話をしたのってもう丸2年前なんだな
この作者は2年を半年ぐらいの感覚だと思ってるんじゃないか

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 02:00:14.44 ID:GCoeTUay.net
>>76
相手がゾンビとはいえ100発以上クリーンヒットさせても勝てなかったんだからパンチないんだろ
むしろどうやってKO取ったのかが不思議

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 02:14:26.58 ID:KcQWLZHc.net
話数を稼ぐためだけに長引かせた一局面の間の無意味なヒット数なんて数える方が野暮だ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 02:23:32.48 ID:1yzqT8XA.net
ウォーリーは頑張れ元気の海道みたいになっちゃった感じなのかな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 02:24:50.92 ID:sLlzdneq.net
>>95
誰も楽しみにはしてないけど、それが実現しないと話が進まないというなら
早くやってくれという雰囲気だな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 02:52:51.88 ID:vM2AHNkL.net
>>103
天賦の才だけで伸び伸びやってた奴が
敗北を機にどさ回りで鍛えられてくるとかまさに海道だな
しかし元気の頃ならともかくいまだにそんなのあるのか…?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 03:12:08.61 ID:G8Ens3LI.net
つーか、相手変更になったのは自分が拳骨折したからだろ
いつ治るかわからないのを待ってられねーよ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 04:07:01.90 ID:G8Ens3LI.net
ちなみに宮田に負けて狂ってた時のジミーは4年で34試合
アーニーと対戦するまで海外回ってたの宮田が一年で11試合

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 04:33:01.54 ID:+y4uWa6V.net
ウォーリーは付け焼き刃にボクシング覚えて持ち味の野性味が薄れたせいで
精密機械なリカルドとの相性が最悪になってボコられる未来しか見えない

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 04:50:35.42 ID:bkNSIY/8.net
てか一歩たちウォーリーのWBAの順位気にしてなかったのかよ
たぶんナーゴに勝って3位に上がって、あの動きをリカルドが見ててやる気になった。
とかだろうけど、あんまり10位以下とかだったらナーゴも試合受けなかっただろうし
もうどうなってんの?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 06:38:10.30 ID:CgQKU/E/.net
>>109
一歩の場合久美ちゃんがボクシングの話題を排除してたから知らなかったんだと思うな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 06:46:12.33 ID:9ly4tdMK.net
ウォーリーが勝つ展開あるのかな
ウォーリーが王者になったら益々一歩が復帰して世界王者目指す理由も無くなりそう

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 06:48:55.50 ID:mDMzIk6D.net
猿ついに登場か
猿でも判定あるのか

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 06:53:06.78 ID:XshigiFw.net
むしろカーロスリベラ役が猿に移ったんだから千堂は感謝しないと

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 06:56:16.68 ID:ibB6jYdi.net
まさか本当にリカルド猿戦をやるとは思わんかったわ。
どっちが勝ったとしても、ますます収拾が付かなくなりそうだけど

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 07:03:05.18 ID:fs+Ff692.net
マジでやるのか?マクノウチ、ファイトファイトネー展開

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 07:14:56.55 ID:fIYnQR4j.net
リカルドを負けさせて、展開を変えるのが目的だと
ウォーリー以外は誰も勝つ可能性がないからね
リカルドが勝つとまた全員勝てない

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 07:29:25.41 ID:Q+QBnhye.net
>>42
次のオリンピックって4ヶ月後だぞ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 07:40:16.70 ID:4Za7FGoz.net
リカルド対ウォーリー、だらだら長引くんかなやっぱ
一歩のリング復帰はあと4〜5年後って感じかな、このペースだと

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 07:52:47.20 ID:FcE/nIaB.net
ウォーリーはハリマオ枠じゃなかったのか

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 08:02:47.33 ID:+QQGaSNz.net
すまん、猿戦ちょっとだけ面白そうだと思ってしまった

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 08:20:32.72 ID:bZWPTE1P.net
正直、千堂よりもはるかに期待できる

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 08:23:17.24 ID:G14CX49m.net
リカルドが苦戦する姿が想像できないな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 08:44:11.22 ID:4Za7FGoz.net
車田正美だったら
「おめえなんか俺の敵じゃねーー!」
って一発で決まる・・・かな?w

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 08:45:34.31 ID:2MqvxW5V.net
>>109
間柴の対戦相手にはやたら詳しいのにな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 08:57:45.98 ID:B8PujsTl.net
ウォーリーが廃人になってミゲルに
不幸になったのはワシ達だったよ鴨川
と言わせるに100バナナ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 09:12:27.52 ID:0a+zBLI0.net
リカルド(素晴らしい!今のパンチも大きな危険を孕んでいた…スリリングな夜に観客も沸くに違いない)
観客「「「………」」」

これをまたやるのだろうか

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 09:14:46.77 ID:TAaxTJTV.net
ウォーリー笑顔がなくなってそう

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 09:30:13.78 ID:kYViAJO4.net
仙道は作者のお気に入りのキャラだから
しゃなーない
猿は使い捨てキャラに丁度よかったんだろう

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 09:44:02.77 ID:u6VnqDfh.net
ミゲルにしろだん吉にしろ、世界とパイプを持ってる一流のセコンドだなあ
許せ小僧、鷹村。ワシがこんなばっかりに

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 09:50:42.39 ID:bnBd0T/f.net
まさかのリカルドがカーロス枠になる展開だったら評価するわ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 10:02:06.51 ID:5ss8C+Kn.net
今更ウォーリーだろうとリカルドに勝てるわけないが、少しはマシな試合になりそうやん。
千堂よりはずっとええわ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 10:10:11.71 ID:nmCbvhhk.net
>>131 どうせジョージお得意の
「同じ土俵で更に上を行く」展開にするだろうからウォーリーの10倍の滞空時間を見せるだろうな
リカルド
鷹村「間違いねえ...こっちがリカルド・マルチネスの本当の顔だ!」

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 10:10:25.26 ID:cuCRMTKr.net
これ以上どうやって風呂敷たたむんだよ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 10:29:31.63 ID:DSKpt5BE.net
さすがにワクワクしてしまう
…が!
同姓同名って事もあるんじゃないの?
リカルドと闘るのは全くの別人で
「ウォーリーを探せ」を受けると思ってやるつもりなんじゃないの?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 10:34:18.94 ID:DIpBoE8N.net
どうせ、ウォーリー戦もどっちが作者のお気に入りかで勝敗は決まるんだよ

もともとマンガなんだから当然なんだけど、最近はますますその傾向が強くなってきた

例えば、作者的にはリカルドと復帰した一歩を最終やらせたいのなら、ウォーリーが1000発いいパンチを入れたって、たったのジャブ一発でリカルドの勝ちだよ

試合の過程なんてどうでもいい、勝たせたい方がたった一発のパンチで勝ってしまうのが今の一歩

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 10:35:36.04 ID:tcBBSHDb.net
星が死んだらこの漫画見直す!!

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 10:42:06.49 ID:mDMzIk6D.net
わずか3年前後で20戦以上もやらせるとか正気じゃないわ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:00:25.86 ID:cuCRMTKr.net
結局今井星戦は千堂登場させてリカルドウォーリー戦になったよと言うためだけのものだったのか

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:05:34.33 ID:P20onzo9.net
>>137
タイソンとかも1年で15試合とかやってたし、大昔には1ヶ月で5試合世界タイトル防衛した王者もいるぞ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:08:08.80 ID:V3GwZScV.net
>>130
ウォーリーがカーロス枠なんだろうけどなんか嫌だなあ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:10:38.63 ID:V3GwZScV.net
>>116
まさかのウォーリーが勝って大混戦の戦国時代に突入だとそれはそれでおもしろい
畳めるかしらないけど

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:11:21.28 ID:mDMzIk6D.net
>>139
でも作中じゃハイペースで試合したジミーはキチガイになったし世界王者何人も出した評価のミゲルがそんなリスクの高いってわかっててハイペースでさせるかね?

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:16:41.47 ID:EGvu7kGj.net
>>142
ゴリゴリのインファイターのジミーと飛び回って殆どパンチ貰わない猿とじゃダメージの蓄積が天と地ほどの差があるのでは

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:22:21.03 ID:mDMzIk6D.net
思ったけどこれ猿戦を貝の元王者戦の時にしときゃ良かったんじゃね?ゴンザレス戦終わった後防衛戦の相手が猿で
その後千堂に猿と戦わせた方がよかったな
つーかあの貝の試合いらんだろ元王者のくせにすぐ終わったし

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:30:12.38 ID:fXm1bh2o.net
>>144
それは思ったけど、たぶんそうするととメキシコ編のヤマ場がボケるからやめたんだと思う
それと話を分けたほうが引き延ばせるしな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:35:56.04 ID:Vgea/aea.net
千堂が療養してる間にランキング変わってたらまあわからんでもないけど、ウォーリー3位かよ
強すぎて相手がいない→相手は選ぶ。1位としかしない→約束もポリシーも捨てて3位とやる
もうリカルドの言葉に何の信憑性もないな。狼少年状態だわ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:39:25.99 ID:Hy8yosyj.net
何か理由があればええんやけどな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:40:46.70 ID:rOd4AsR9.net
ウォーリーはランキングが3位なだけで、間違いなく1位より強い最強の挑戦者風に描写されるだろうから、それは問題ない。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:42:22.32 ID:t8wUNHFT.net
逆にハイペースで試合してるボクサーが怪我人の復帰を何ヵ月も待つ方が有り得ないな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:44:12.67 ID:e4Mgcv8V.net
一歩の登場人物は他のボクサーのこと知らなさすぎだよな。特に海外のボクサー。
ホークのときも、会長さえホークのスタイル見て驚く描写があるけど研究してないのかよって話。

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 11:49:47.26 ID:bnBd0T/f.net
飛び回るウォーリーをリカルドが同じ土俵でねじ伏せようとして試合はボクシング史上初の空中戦になると予想

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:08:41.72 ID:qt8UqklU.net
ウォーリーって無能爺に二度と勝てないと断言させてヴォルグとは同格以上だけど
それもリカルドにボロ雑巾にされるのかね

惨敗ならヴォルグの格も落ちるし

判定勝ちか引き分け防衛とか?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:09:40.78 ID:OahVTvg0.net
>>107
宮田は夏前にタイで緒戦、翌年2月既に帰国済みとアジア半年余りしか回っとらんがな
会長高橋ナオトのJBジム立ち上げる記念に宮田の強化版前のめりで出しよった
そこでA級Tや伊達戦経験した一歩より成長してますよとまず数字からかまして
海外戦績10勝8KO1分けとぶち上げる、凱旋試合も圧勝、人気投票も1位でテンションMAXですわ

期間を約1年に訂正、1ヶ月に1度の試合ペース、それ以上間隔を空けられなかったなんてのは
アーニー戦前にひねり出した完全に後付けの言い訳やね
その後は逆に試合間隔どんどん空いてくし

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:12:44.55 ID:t8wUNHFT.net
>>152
ヴォルグと猿は直接スパーしてヴォルグが完封しただろ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:14:40.41 ID:hsAOSvXI.net
鴨「ウォーリーとミゲルは不幸になル……」

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:31:52.05 ID:IlMVkqdr.net
>>152
>>154
正確に言うとボクシングではヴォルグに歯が立たずコーナーでウォーリーが初めて超能力を発動
驚かせたものの初見で相打ちに持ち込まれて終了ってとこだな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:39:37.80 ID:FcE/nIaB.net
ウォーリーがコーナーから逃れながら打ち込んできても「うむ」でやられるよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:48:42.31 ID:+IZPfsgF.net
どうした?さあ、早くやろう

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:51:18.40 ID:hWjVgieJ.net
周りがせっせと一歩復帰の外堀埋めようとしてるのに、
当の本人はいちいちマッチメイクにワクワクしたり
完全に傍観者になってるのがムカつくわ。
他人の試合に刺激受けて自分も…という布石にしても長すぎんだよ。

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:52:32.39 ID:qy5pDeJZ.net
>>159
本人の中じゃ母親がいつも最優先だからな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:52:37.96 ID:0mXam2/1.net
確かに偉そうに鴨に忠告したミゲルが不幸になりそうで何だかな
ジョージの鴨愛は異常なのかも知らない
千堂じゃなくてジョージ的には鴨の若い頃が理想主人公だったのかもしれんね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:54:02.25 ID:hCLTHebJ.net
ストーリー的に一歩が復帰したときに対戦しなくて済むように既存キャラの人員整理に入っているな
バトル漫画と違ってスポーツ漫画だから星もウォーリーも一歩と戦わない理由付けが必要

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 12:55:36.57 ID:qp+uc/lG.net
でも、ドランカーになるまで猿が打ち込まれるものかな?
打たれ弱いの克服してるだろうけど

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:02:16.65 ID:0lLzVsVt.net
>>161
ジミーみたいにポロポロ負けて傷を増やしながらおかまいなしで連戦してたわけじゃなし
ウォーリーはリカルドに勝てないだろう→ジョージの鴨愛は異常って
その飛躍がまず異常じゃないか?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:08:43.73 ID:02Ra1K4h.net
一歩なんて成長しなくなってリカルドと戦えもしなかったからな
前にできてた事できなくして何より発想力がなくなって指示待ちロボット化
それを鴨川が「突っ込めバカ小僧」と突撃指示してパンチドランカー疑惑、2連敗、引退に追い込んだ
主人公陣営なのにあそこまでこき下ろすのはキャラかそのモデルへの憎悪しかないだろ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:08:58.88 ID:B8PujsTl.net
次はゲバラか。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:12:34.35 ID:mDMzIk6D.net
一歩の負けなんて日本開催だったから負けたようなもの
これが日本どころか後楽園ホール以外だったら多分5ラウンドくらいで終わってた
レフェリー島川だから一歩が勝っただけ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:18:25.82 ID:8/R+xPGK.net
>>159
自分は「最終的に一歩は現役復帰しないだろう」と思っているが
今の一歩が物語にかかわっていないのに
さも必要な人物であるかのように登場してくる
という意味で腹が立つ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:21:18.21 ID:m0WthLCk.net
>>163
この漫画は体よくキャラクターをメインストーリーから退場させる方法として階級変えがあるからなあ
ウォーリーが負けてしばらく引っ込む、次の登場は階級変えってこともありえそう
華奢な体だからジュニアフェザーでもいい
ジュニアライトやライトはお馴染みのキャラとバッティングするからな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:22:07.21 ID:gE7+CCnb.net
>>160
最近は母親にイライラしてしまう
お前が早く一歩の復帰を促せよと

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:25:48.58 ID:mDMzIk6D.net
むしろ母親が1番現役復帰させるのにかけ離れてるだろ
ボクシングやめろとは言わなかったけど打たれるの見るのが嫌だから一度も試合観に行かなかったくらいなのに
ボクシングしなとは言えんだろ
そういやヴォルグの母親って最初の回想ではボクシングなんてするような子じゃなかったのにとか言ってたくせにマイク戦ではボクシングの才能あるからやりたいことやりなさいとか言ってたし真逆じゃねーかと昔思ったな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:29:51.12 ID:z6E15qF0.net
>>159
まぁ一歩でボクサーの一生を描きたいんだろうな

負けて、引退して、でもやはり麻薬の様に取りつかれたボクシングを諦めきれずにカムバックして、心置きなく引退してジム経営するまでの

だからちょこちょこ現役えの後悔みたいな描写で伏線撒いてる
まあでもどっちにしろまだまだ先だろうな
個人的には一歩が絡まない試合の方がなんだかんだで面白いから今のままで良いけど
千堂VSゴンザレスも結構熱かったし

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:40:50.31 ID:gE7+CCnb.net
一歩って世界ランキングに興味なさすぎるな
ウォーリーの戦績ぐらいマークしてそうなのに

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:48:28.73 ID:t8wUNHFT.net
>>173
バレしか見てない?
本誌ではWBA3位って聞いた時点で「まさか!」って察してるけど

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:50:41.87 ID:YCCvdv6g.net
正直5年ぶりくらいにワクワクしてきた
千堂なんてかませにされるだけだけど、ウォーリーなら互角の勝負できそう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:54:35.04 ID:m0WthLCk.net
約束を反故にされて怒り心頭の千堂を尻目に「楽しみです」とか言えちゃう一歩
そういう他人の気持ちが慮れないところがなあ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 13:59:10.12 ID:8o7hKVZn.net
>>175
同感
千堂よりウォーリーの方が経過が見たい
てかこの作者って「同意」より「同感」をよく使うよね
俺も真似して「同感」使うけど

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:03:53.53 ID:0Awi0e+q.net
>>162
星が犠牲者第1号だな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:12:37.96 ID:SfBVWBDI.net
鷹村と言い一歩と言い鴨愛が異常だよなって気がして
今回の件も鴨に苦言を呈したミゲルがなんか報い受けそうだし
なんでジョージはそんなに鴨ラブなんだと思った時ボクサーとしての理想像とかなんかなって

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:17:42.56 ID:l/cJORbn.net
>>108
そいやリカルドの本来の姿って、暴力的なボクシングだっけ?
ウォーリーの野生がリカルドの暴力性をさらに引き出して余計に手がつけられなくなったりして

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:19:50.79 ID:Ff1Liv1X.net
誰も星の心配してないな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:23:26.63 ID:0a+zBLI0.net
>>181
この作者だとどうせ糞寒いギャグに繋げるだけだろうし、万が一死んだところで全然感慨もないキャラだから

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:26:23.56 ID:FC6VHckH.net
逆にそんな読者から浅い思い入れしか無いキャラわざわざ殺さんしな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:40:24.03 ID:obqdfHlw.net
今井を負けさせてたらジョージを見直したがなあ…試合後の今井が世界を目指してないくせに世界ランク1位の千堂に八つ当たりってなんだかなあ…世界の戦いを間近で見た星を勝たす描き方をジョージは出来なかったわけだな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:51:37.27 ID:z6E15qF0.net
むしろもっと今井に圧倒して欲しかったわ
今更星の善戦とか誰も見たくないやろ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:53:42.66 ID:mDMzIk6D.net
休載含めて2ヶ月くらいかけて1ラウンドKOなら引き分け防衛とかで良かったわ そしたら上がいなくてつまらんとかにはならん

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 14:55:17.94 ID:vGoAoJsK.net
復帰した一歩の一戦目が今井で
逆に一歩が今井を1RKOとかじゃないと面白くないと思う。

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/20(水) 15:07:54.15 ID:orsdqRy7.net
>>175
猿が噛ませにきまってんだろw
スピンオフの主人公になるキャラがかませとかねーよ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200