2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round727●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 12:31:00.75 ID:qLNeMu/R.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round726●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1638055811/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 12:31:36.23 ID:qLNeMu/R.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 12:32:08.40 ID:qLNeMu/R.net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 13:41:06.31 ID:mpdaRfsI.net
>>1

前スレ1000の日本が余程のボクシング後進国なのかと思わせるという話だが
実際フェザー級以上でC級デビューの日本人が20戦掛からずに世界を獲ったことは一度もないから
下の階級さえ世界王者が数人いれば(描写は不要)そう不自然でもないんだがな
鷹村は日本ボクシング史上に全く実在しない記録を誇る怪物だし

ちなみにB、A級デビューのエリートで言えば
Sフェザー級の"KOダイナマイト"内山とミドル級金メダリスト村田の14戦が現状では最速
フェザー級は粟生が19戦目で奪取したが、今度銅メダリストの清水が12戦目で世界挑戦するらしい

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 14:44:22.46 ID:0omFpQz4.net
乙です

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 15:11:35.79 ID:1b5P5VOU.net
乙やで

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 15:11:52.78 ID:1b5P5VOU.net
乙だよブロッコマン

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 15:12:10.08 ID:1b5P5VOU.net
乙と書いて何と読むーーーーー!?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 15:12:24.84 ID:1b5P5VOU.net
何でもできる!!

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 15:12:35.86 ID:1b5P5VOU.net
乙ったい!

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 15:46:48.52 ID:QsSR5XCL.net
ドランカー疑惑で引退して復帰した人って実際にいるの?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 16:13:59.99 ID:v7DD2Q8Z.net
>>11
辰吉は?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 16:37:38.76 ID:IHh3wb2T.net
>>4
一歩を引退後の異常行動含め高橋ナオト状態にされる前は俺もそんな擁護してたわ

>>11
網膜剥離からの復帰は海外で強行されて事後承諾したがロレツが回らなくなってからは許可してない

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 16:42:38.93 ID:owCge8Po.net
一歩の同期は全員夢破れて引退で第二の人生歩むエンドで良いよ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 16:45:54.67 ID:v7DD2Q8Z.net
素手よりもグローブとかの方が頭へのダメージは溜まるんだよな
空手や総合でそういう人ボクシングに比べて多くないのはダメージが頭以外に分散されるからだし

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 21:15:54.41 ID:aIu3FVHp.net
ヘッドギアも着けてる方が危ないからって廃止になったしな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 21:19:52.45 ID:8PQOcK5z.net
>>11
引退ではないが、八重樫はドランカー症状により1ラウンドKO負けして世界王座から陥落した
回復を図ってしばらく間隔を空けた後、返り咲きを狙って別の世界王者に挑んだが…やはりドランカー症状が再発し負けた
それでも未練がましく現役続行を望んだが、大橋会長から引退勧告を受けてTHE END

リアルのプロボクシングにも携わっているジョージが、このことを知らないはずがない
本気で一歩を再びリングに上げる気なのか…

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 21:29:24.94 ID:pDC5og5w.net
>>14
そして久美ちゃんに「やっぱりボクシングなんてやるべきじゃないのよ」「ボクシングのない世界を私は作るわ」って言われる

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/17(金) 22:38:55.80 ID:pDC5og5w.net
>>18
あと言い忘れてたけど
宮田は飯村さんとくっつき(飯村は一歩だけじゃなく宮田にも気がある節あり)
千堂も恩師とくっつき
ヴォルグも愛川さんとくっつき(愛川はヴォルグ母に性格や外見が似てる、一歩が宮田や久美ちゃんに惹かれたのは若い頃の母ちゃんと似た傾向の容貌だったから)
間柴も理恵さんとくっつき
鷹村も山口先生とくっつく
(他のメンツはご想像にお任せします)
そして青木はトミ子とデキ婚
これで良いだろ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 07:02:21.86 ID:WOQ6iP97.net
>>19
ワンポは誰とくっつくんだ?
リードもつけてないし、同じ犬種のつがい用意してやらんと
どっかで野良犬のメスと雑種作ってしまうぞ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 07:32:07.52 ID:HPtot/xe.net
>>20
同じ犬種のつがいが必要かも

あと今井は菜々子とくっつくかな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 08:33:08.19 ID:rEtka73E.net
飯村と宮田って接点ほぼなくね?まともに2人で喋ったことないだろ 無視か別にって言い続けそう

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 08:57:40.75 ID:ufiMu3NW.net
宮田にはサラテがいるだろ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 10:12:57.16 ID:HPtot/xe.net
ヴォルグと愛川のカップリングも案外悪くないぞ
どちらも穏やかだし愛川は再登場した時はヴォルグ母に似た感じの容貌になってたし
ヴォルグは一歩と似た性格だから「まるで幕之内くんみたいね」って言われそうだしOKだろ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 10:43:20.96 ID:ZzO9XzaN.net
宮田は一生独り身だよ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 10:50:37.04 ID:YPsJ9kHe.net
宮田腐の化身、コンビニ未亡人がいるだろ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 11:06:25.37 ID:9ZeIi3yr.net
宮田は一歩の極太チンポにブチ抜かれるのを待ち望んでいるんだよ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 11:19:13.36 ID:7/yLzjXL.net
旦那が負けたら、まだ入院してる内にさっさと見限って子供も捨てて逃げた母親を見てるからなぁ
作中で一番女に苦手意識持ってるタイプじゃないか

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 12:02:15.81 ID:JATXQImn.net
当の父親の回想だと問題は退院した後で、再起の勧めも聞かず浴びるように酒を飲む内に
周りが1人2人と去って行き、生活は荒みやがて誰もいなくなったってとこで離婚届が出てくるんだけどね
初めて母親に言及した79巻から6巻後でもう話が変わってる

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 12:42:20.37 ID:Ucgjbndd.net
ランディ戦の頃は宮田の世界戦でおふくろさんが
応援しに来るんだろうなぁと思ってたけどもう15年くらい前か?
宮田の世界戦は15年後かもしれないな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 12:48:30.92 ID:kHwZnkRE.net
総じて土下座後の宮田単体で売り出す戦略がデタラメ過ぎた
土下座前でもキャラ人気下がってたんだから、素直に東洋決着で消化し切るべきだったな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 14:07:16.31 ID:7/yLzjXL.net
前スレでチラッと話題が出た千堂ファンのガキ共、1123話で発見したわ。時期的にはナーゴ戦の後
マジでデフォルメキッズのままだな。何年も経ってるだろうに

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 15:01:26.97 ID:FuBv5Cp5.net
おお確かに1コマ、鷹村対バイソンが終わって国民栄誉賞取り下げられた次の話か
連載で言えば6年前、一歩もまだ現役で疑惑発覚やにわかな新型への拘りも拗らせる前だな
作中で言うと宮田の復帰戦があった5月よりは前でララパルーザからおよそ4年半
初登場からは6年以上経ってたから、子供のままじゃやはりおかしいな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 15:26:17.21 ID:u5fpgCoq.net
代替わりしたんだよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 15:39:11.58 ID:ivsnUb5I.net
と言うか伊達の息子は成長してるからね
最近めっきり出されなくなった小人症のコンプラを訴えようというジョージ先生の遠望かもしれんね

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 15:44:22.37 ID:wk/fQ1D+.net
そういや武の息子も10年くらい経ってるってのに
変わってなかったなしかも小学生くらいの子供に親を馬鹿にする大人

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 16:21:52.11 ID:a8/kYOPq.net
時制の設定がテキトー過ぎるよなジョージは
クシャトリヤ出て来るしスマホ使てるし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 16:28:02.20 ID:CzMyvKCU.net
まあ刃牙よりはマシなんだがあっちは最初から無視してたからな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 16:53:43.92 ID:i5ZCcxZU.net
一歩はサザエさん方式じゃないのか?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 17:34:38.25 ID:sK517JKp.net
一歩でポスターに西暦書かれてたの1992年までだった気がする 鷹村青木村のやつ伊達と初めて会った時の試合

で年齢について言及されたのが20歳まででファンブックみたいなので一歩は今21なので伊達くらいの年齢になるとどうなるんでしょうか?みたいなインタビューとかあった気がする

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 17:47:07.00 ID:kkJZTUy6.net
年齢を測れるセリフがあったのは同窓会が最後じゃないかな
そしてセコンド期間の長さは語られないのだと予想

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 17:53:06.23 ID:i5ZCcxZU.net
一歩は、久美ちゃんじゃなくて
同窓会で再会した同級生の女の子で
童貞を卒業したのだったか?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 18:09:56.79 ID:Qlx1VtZO.net
元々は主人公高2スタートで普通にストーリー進行する現代劇ですがな
ただ時系列の把握が初期から結構あやふやなんで、199x年でごまかしてる内に現実は早2021年
物語内でも2000年以降に突入しないとおかしいところまで進んで、さあどうすんだってとこやね

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 18:12:08.72 ID:Ucgjbndd.net
ボクシングは刹那的なスポーツであると訴えながら年代をぼやかすの正直萎えるわ
細かい不誠実の積み重ねが漫画をつまらなくするって会長に叱られた方がいいな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 19:00:50.60 ID:ufiMu3NW.net
そもそも減量は年齢を重ねれば重ねるほど厳しくなる
代謝機能がどんどん落ちるからな
だからこそ強いボクサーは徐々に階級を上げて◯◯階級制覇をする訳で
このグダグダぶりだと一歩が復帰する頃には、宮田はどう考えてもフェザーにいられなくなる
どう辻褄を合わせるのかね?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 19:01:19.91 ID:sK517JKp.net
>>42
一歩って高校生の時のが性欲相応な気がする
誘われてるのすら気づいてなかったし

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 20:41:45.90 ID:HCgXxinV.net
>>4
だが、現実世界で
1993年デビュー、1997年21戦目で世界初挑戦、1998年に世界奪取した日本人Sフェザー世界王者が存在するわけで

1991年にデビューしてダラダラと世界挑戦しない一歩の同期たちは異常なわけで

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 20:46:34.03 ID:SgBC3HSs.net
辻褄とかなに寝ぼけた事を言ってる
ジョージ先生の思し召しのままに語られるだけだろ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 20:48:31.31 ID:SgBC3HSs.net
独りよがりの物語とか糞でしか無いけどな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 21:04:10.65 ID:bFGJq1KR.net
>>47
普通にやればこのくらいみたいな語り口だが
競争率の激しい野球の方で青森山田に推薦入学したスポーツエリートだぞ
俊敏さは図抜けてたが正面から打ち合って倒したくてハンマートレーニングでパワーにも拘った
それでもSフェザー級の世界戦では倒して勝つことができず逆にラクバ・シンにKOされて引退
1回タレントになったが納得できずLAで名トレーナーに鍛え直されてライト級を倒して制するまでになった

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 21:19:21.61 ID:El0FpB82.net
現実の世界のトップは化け物だなホント
https://twitter.com/in44y1/status/1472138416301215746
(deleted an unsolicited ad)

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 21:46:41.93 ID:HPtot/xe.net
今後こんなことあってもおかしくないな
宮田「オレがお前らより先に出会ったんだ!なのにオレだけがプロボクサーの幕之内を知らない!」
千堂「ワイかて幕之内とまた戦りたいんや!せやから復帰させる気でいたんや!!」
ヴォルグ「ボクだって…今までのことも何もかもボクシングが好きだと気づかせた幕之内とまた戦いたいンダ!幕之内に世界に羽ばたいてほしいと約束したのに!!」
久美「なんて身勝手な人達!幕之内さんがパンチドランカーになってるのを知らないで!しかも面倒を見る気なんてないんだわ!!」
宮田、千堂、ヴォルグ「「「幕之内がパンチドランカー…?うるさい!!」」」
宮田「オレは絶対信じねえぞ!」
千堂「ワイはパンドラは気のせいやと思っとる!」
ヴォルグ「出鱈目を言うな!!」
久美「そんなこと言わせませんし思わせませんから!」
ウォーリー「ミゲルみんな何言ってるの?」
ミゲル「幕之内のことで意見が対立しているんだよ、彼らは」
一歩(なんだこの状況…ボクのことでみんなムキになっってる…)

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 22:38:43.87 ID:io/kVpWv.net
ケンドーコバヤシお勧めのアサヒナグ
アレがたぶん『はじめの一歩』のストーリーの理想だと思う

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 23:35:48.99 ID:TbUTzkeR.net
小学館は無理矢理に漫画の引き延ばししないからな
(コナンを除いて)
講談社はどうだろうね?無理矢理に引き延ばしして投げ捨てる感じの最終回っぽいけど…

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 23:44:57.64 ID:ly6HoGjY.net
1億部いけたのかな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 23:52:28.13 ID:HCgXxinV.net
>>50
今井は天才なんじゃなかったっけ?

それから、お前は青森山田の野球部すらつとまらなかったレベルが、ボクシングでは別格といいたいのか?

ボクシングをなめとりゃしないか?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 23:53:22.37 ID:HCgXxinV.net
>>54
コナンを引き延ばしてグダグダやっている小学館を引き合いに出している段階で何の説得力もないわ。

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/18(土) 23:55:09.87 ID:HCgXxinV.net
>>50
さらに言えば、一歩の世界には、現実世界の竹原をあざ笑うようなチートキャラがいるくせに何言ってるんだかこのお馬鹿さんは?

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 00:32:36.99 ID:TFtyo45+.net
オズマ戦のあたり読んでるんだがこの時の一歩
「◯◯っス」っていう普通に体育会系な喋り方なんだな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 00:33:13.77 ID:/f1yBdDJ.net
って言うか小学館も売れてる限り基本的に引き伸ばすぞ
ジャンプももちろんそうだが最近は作家の意思を尊重するようにもなったな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 00:46:32.72 ID:x7TOTjV1.net
134巻買ってきた
1億部に貢献したぞ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 00:53:51.38 ID:AIOA7cPM.net
今井が天才なんて言われてたか?
超天才日本人鷹村はいるし、軽中量級にそう強くも見えない日本人王者乱立させても冷めるだけやぞ
ただミニマム〜バンタムに皆無ってのはどうしたって引っ掛かるわな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 01:36:20.89 ID:6kS7pxR0.net
こうしよう
いきなり20XX年表記に変えて時系列も行ったり来たりさせる
いつ何が起こったか不明なまま基本は日常パートばかり
時折挟まれる断片情報で色んな結果が少しずつ分かるが唐突にブツ切りEND
でも終盤ずっとこの調子だったから打ち切りじゃないよと言い張れる

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 07:56:20.71 ID:smUhHoxW.net
このままだと本当にいつ完結するかわからない
こんなペースだと復帰するのに5年はかかるぞ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 09:14:57.16 ID:F9+5brfJ.net
>>61
よう未来人
間柴はガルシアに勝てたか?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 10:40:52.77 ID:lPtdV8W8.net
間柴とか今井とか描くなら、wbcフェザーに挑戦して負ける日本人描いてた方が、レベルの高さの描写に納得がいくんだけど。

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 10:45:36.06 ID:cnQwJ4D5.net
WBCフェザーが貝だからなぁ レベルの高さは今更無理な気もする

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 11:07:16.67 ID:Nf9TKpb+.net
ありゃ貝がレベル低いんじゃなくて、リカルドのパワーがいくらなんでも化け物になり過ぎ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 11:10:43.29 ID:r3KDCk9r.net
貝でもゴンには及ばなくても普通の世界王者ぐらいの実力はあるだろうからな
リカルドは左で相手の腕を破壊出来る一歩以上のパンチ力とか化け物すぎる

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 11:19:06.23 ID:r5nZPqYL.net
いや、あの様じゃリカルドのスパーリングパートナーすら満足にこなせんだろうから、どう贔屓目に見ても貝はナーゴ以下だろ
もう一歩世界のWBCのベルトに価値はない

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 11:45:50.15 ID:oCjKfeVL.net
ナーゴ相手じゃ危険なカウンターにあんなテンション上げて連打で肘を打ち砕くこともないだろ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 12:31:44.28 ID:QwLajgfS.net
一歩の試合数が仮に普通だとしても
普通の漫画家はそれまでの過程を精々30巻くらいに収めるからな
130巻も無駄にやる奴はジョージしかいない

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 12:48:38.70 ID:Ch5wFsPb.net
つまり一歩は本来千堂の日本タイトルで終わる器だったな
実際最終回と思って描いたつもりだったと言ってたし
あとは蛇足というか別物というか

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 12:57:05.18 ID:1KauPHqN.net
丁度日本人には手を出し辛くなる階級がフェザー級だ
4回戦デビュー組で争われる新人王で挫折していった同世代が
こぞって世界のシングルランカーに名を連ねるようにしたところから話がおかしい
主人公はこれ以上通用しないと弱体化、より上位を敗れ去ったはずの同世代が占めるおかしな構図
勝ち残った一歩が世代を代表して世界レベルの相手に勝ったり負けたりで長引くなら
こうも不自然な話にはならなかった

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 13:07:00.45 ID:8t9jRPBY.net
一歩は世界王者にしないだろ
代わりに一番お気に入りの間柴だけ世界王者だな
日本王者にするのも一番早かったし
千堂もお気に入りだろうがフェザーでやるなら無理だわ
まあでもゴンザレスに勝たせて見せ場は作ってやったし

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 13:52:40.88 ID:dQ5uoZZ7.net
鷹村が6階級制覇した後にあと1つ!とか言い出してフェザー級へと力石もビックリの大減量を敢行!
王者リカルドに挑むも奮闘虚しく惨敗して引退へ
わしの力が至らぬばかりに…と涙するジジイ
会長を泣かせたヤツは許せない!と復帰する一歩!

でもいいだろう

朝、目が覚めたら昨夜の台風で釣り船が沈んでいた
しゃあないからリカルド倒して金稼ぐしかないや…

でもいいだろう

復帰します!ただしWBC王者になってリカルドとは統一戦で対戦します!

でもいいだろう なんでもいいわ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 13:56:55.30 ID:FHIEwBso.net
他の奴等はリングで死んでいいと思ってるだろうが一歩は違うし、復帰はしないでいいでしょ
これで復帰なんか周りは認めないだろうし、復帰するならジム変えないと駄目だし久美ちゃんとは別れないといけないし

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 14:45:14.80 ID:zM1ti0z9.net
>>77
一歩がジジイ以外のセコンドを認める訳ない
引退近くになるともうジジイのためにボクシングやってたようなもんだし

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 14:45:50.22 ID:VFFdpVTR.net
>>64
完結すると思ってるとしたら相当おめでたいぞ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 15:00:25.79 ID:WHpbEFeK.net
森川は答えた 終わりなどはないさ 終わらせることはできるけど

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 16:00:58.88 ID:3eqGpk7Q.net
>>78
団吉の元に行ってもパンドラの怖さについて知ってる団吉やそもそも一歩を傷つけたくなかったヴォルグとも仲違いするだろうし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 16:02:19.32 ID:W5A2fnLa.net
何でもいいって言うかどうせ理想的に盛り上げていった形よりどう足掻こうがだいぶ落ちたものになるのが確定しているのでとにかく早く終われと思っている
でも諸般の事情でこち亀超えまでやめないだろうからもうね、、、

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 16:08:23.02 ID:VFFdpVTR.net
こんなに滅茶苦茶になっちまった話しをきちんと決着付けられるわきゃねえんだよ
セーラーエースENDかカニ味だEND以外だと森川以外誰も賛同できない独りよがりな無理矢理ENDにしかならないだろこれ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 16:14:05.47 ID:fMRIykYA.net
ガチャ代
釣り道具
クルーザー
ボクジム

これらの費用を捻出する為の道具が一歩なんだから終わらせる訳がない
自分が死ぬまでダラダラ続けるぞ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 16:20:54.18 ID:yWTsm30Y.net
こち亀に比べると部数の落ち込みが早い
5年後の150巻以降は15年くらいボランティア精神で出し続けないとならなくなるだろうが
週マガ本体があと20年も持つかな?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 16:22:57.31 ID:nGFhAkfp.net
>>14
パンドラ疑惑で引退の一歩もそうすべき

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 16:25:12.43 ID:Ch5wFsPb.net
夢とはいえ子供の宮田と出会う話みたいなのしてたくらいだから夢で宮田とスパーしたとかいう話で2ヶ月くらい使いそう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 17:01:05.76 ID:eGmJ7cPc.net
渡辺海、わずか10秒TKO勝ち 19歳でフェザー級東日本新人王獲得
https://hochi.news/articles/20211219-OHT1T51102.html?page=1

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 17:08:52.88 ID:QwLajgfS.net
落ちた落ちた言ってもまだ10万部くらい売れてるだろ
ここまで落ちぶれても何かを信じて買い続ける一歩ファンの執念は凄いよ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 17:13:32.76 ID:VFFdpVTR.net
執念と言うより阿呆さ加減が半端ねえよ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 17:22:17.33 ID:3eqGpk7Q.net
>>14
>>86
久美「ボクサーって嫌いなの、自分勝手で夢見がちで乱暴者…だけどみんなようやく真人間になれたみたいね」
はじめの一歩・完

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 17:25:34.22 ID:RcL2DiZ8.net
>>88
10秒は確かに早いが負けた方の吉田選手
30歳で2度目の東日本新人王決勝、2度とも1RTKO喰らうとはな
昨年の勝者平野選手も交通事故後にプロデビューを決めて既に31歳だったとか
プロボクサーの人生も多様だな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 19:28:33.83 ID:Xn6LX2W3.net
10秒で終わりとかプロ失格だろ。
見る方は金を払って見に来てるのだぞ。
アマチュアじゃないのだからさ。

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 21:32:31.24 ID:St111Ziu.net
時折いきなり終わってしまうのも結果的には強烈なパフォーマンスだろう
段取りなどないスリルがボクシングの魅力だ(不正は別だが)
それでリング禍を頻発させない為に攻撃方法はあえて限定されている

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 23:08:45.57 ID:2EIRXyOO.net
2tさんの試合は?って読み直したら1R2分KOだった

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 23:55:33.37 ID:Ch5wFsPb.net
過去スレ見てたら2018年の速水が出たあたりで一歩復帰来年あたりになりそうだなって言ってて全然当て外れてるの草生えた まあ仕方ないけど3年経っても復帰してねえよ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/19(日) 23:58:13.39 ID:r3KDCk9r.net
その頃は3年後ぐらいには復帰してるだろって思ってたけど全然だな
他の選手の試合や一歩の練習や対戦相手の様子やらで3年ぐらいは更にかかりそうだ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/20(月) 00:00:53.87 ID:C9fgU+5h.net
3年後と言っても減ページや休載で実質2年くらいしか進んでないゾ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/20(月) 00:22:02.99 ID:jlQorx5S.net
まあジョージの読みじゃ、あれだけ長々としつこくグロく描き上げた一歩の惨劇から開放したんだ
そこからテンポの良い群像劇に移れば、前より余程良いぞとほとんどの読者が付いてくるはずだった
かつてはストーリーテラーとしても賞賛されたが、それも今や形無しだな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/20(月) 01:58:11.54 ID:fj07gba1.net
2年くらいかなって思ってたけど全然全然的外れな自分の読みに笑った
それでも多めにみてたんだけどね
普通に連載してればこれでも10巻分
実際は何年経ってて何巻出てるの
よくまあこの展開でまだ買ってる奴いるな
信じられねーよ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200