2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round729●

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:09:13.64 ID:rTe68KG7.net
互角になったと思ったらまたボコボコにされてんな
これガルシアに勝っても現世界王者には絶対勝てねえだろ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:14:21.69 ID:TY31msK4.net
11ページ?
11ページか…また中途半端なところでぶつ切れで終わってんだろな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:16:25.03 ID:TXY3wWPk.net
ほんとカタルシスがない漫画になってしまったな
ここから巻き返すのかね?
それにしても世界戦が思いやられるしよくまだコミック買ってられるな
といつも疑問に思う

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:25:53.60 ID:xMYbnIKq.net
年末年始の休刊明けに即休載で澤田戦のセコンドはどうするつもりだと思ってたが
減ページ連発に切り替えたか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:33:48.37 ID:BM/Qp9xQ.net
>>672
すごくいい例えだ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:57:04.07 ID:VBrzP56U.net
コミックス派は数ヶ月に一度コミックでまとめ読みしてしばらく一歩のことを忘れて暮らすからストレス溜まらないんじゃない

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:58:42.04 ID:LO58ATae.net
一歩が弱くなった理由は、対戦相手を事前に研究しなかったからか

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:59:01.77 ID:JvlQIYTD.net
>>670
主役は千堂と間柴じゃないの?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:23:31.05 ID:u6yC2Xj5.net
引退前に世界2位のゴンザレスと既に互角だった一歩。

引退後に桁違いに強くなってるらしいから、もはやリカルドが二人がかりでも一歩に勝てないんじゃないの?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:25:01.95 ID:DhwU/Hk5.net
脇役の前哨戦でどんだけ引き伸ばすんだよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:30:17.89 ID:ttMHGwLC.net
このまま負けて負けた理由が社長の娘とのセックスだったら笑うわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:32:24.71 ID:UpL1HI3Z.net
リカルドとウォーリーの試合をはよやれよ
間柴が世界挑む過程なんてほとんど興味あるのいないだろうに

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:32:58.77 ID:3N9eBHCE.net
チャンピオン相手にこういう展開ならいいけど
その前哨戦でこれはもう白けるという

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:38:15.31 ID:TXY3wWPk.net
だよねぇ
正直反抗期は終わりだ!
から優勢気味に一進一退
もう1回くらいガルシアの奥の手が出てきてそれを上回って勝つ

これくらいでスカッと終われたろうにまさかまた苦戦させるとか信じられねーよw
やっぱりもう作者病んでるんじゃね

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:40:17.58 ID:3uSyxRqa.net
>>708
乙です
カウンターで宮田戦を思い出して反則に逃げた自分を超える展開か
勝ちは見えたね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:43:19.08 ID:UmRKxBpV.net
前哨戦くらいサクッと勝たせてやれよってのは確かにある

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:52:27.44 ID:r5PQroKS.net
>>727
それを言ったら千堂だって前哨戦で苦戦しまくってるし一歩に至っては前哨戦で負けてる
前哨戦の相手も世界王者クラスなんだから
そんな楽に勝ったらおかしいでしょ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:58:04.76 ID:zgs6SyF+.net
>>720
全然互角では無かったけど

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:00:32.98 ID:GeCAa0sB.net
>>708乙です
つーか、ジョージはまだバス釣りやってたのか

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:02:24.24 ID:oqlfW7l4.net
>>729
一歩の負け試合は全部完敗よね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:04:29.88 ID:7+JBvBfm.net
確かにそうなんだが千堂はああ言うファイトスタイルとして間柴はまともに実力差あったらさらに上とかまるで勝ち目のないボクシングじゃん

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:17:43.21 ID:lO76Vfpa.net
一歩のアドバイスがあまりに的確だったんで、彼も試合後に一歩の現役復帰を考えてしまうんだろう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:21:25.75 ID:M6c0qHvZ.net
一歩の言ってたガルシア攻略法って何だっけ?
間柴もボクシングたのしーって言って青木の世界ランカー版みたいにズルズル行くのかな?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:39:22.79 ID:DtI53zp/.net
もうガルシアのターンとかいらねえからさっさと終わらせれば良いのに
先週のはなんだったんだよ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:49:12.19 ID:EHaK3l4m.net
一回防衛してる元王者だから、東洋でも苦戦してた真柴より全然格上。真柴がこれで世界戦確定みたいにはしゃいでたのがわからんよな。

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:56:49.25 ID:kmX9dNng.net
まだこの試合続くんか
もう単行本一巻分くらいだろ?
一歩が間柴と戦った時と同じだぞ

もう買ってないからわからんけど、単行本の厚さはその頃の半分くらいか

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 01:13:04.75 ID:Zgaxclhh.net
作者(やべぇ、進めすぎた・・・逆走&一歩上げっと)

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:07:39.04 ID:rxJ2F7Db.net
別にウォーリー戦みたいな不自然な引き延ばし方してるわけじゃないし、内容に文句はない。でも短っけえんだよ!

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:09:04.93 ID:LWX0Kv/+.net
リング禍でも起こるんかね。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:27:19.63 ID:vol/i+aP.net
休載と減ページが多いから不満が高まりやすいんだよな
単行本で一気読みすれぱ面白いんだがジョージも歳だからなあ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:54:16.81 ID:OQ7gF8iX.net
漫画って起承転結というか必ず毎話見せ場みたいなのがあるものだと思ってたのに一歩は違う
キャラの会話途中でぶつ切りになって次の話に進むせいで単行本も中途半端なぶつ切りで終わってる
他にこんな漫画見たことない

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 07:35:38.17 ID:jjWGr3MH.net
鷹村さん以外の登場人物がクズすぎるな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 07:57:16.69 ID:51UB7jBY.net
>>742
まず大局的な起承転結があって、それぞれ

起の中に起承転結

承の中に起承転結

転の中に起承転結

結の中に起承転結

が、基本。

下手に売れるとこのバランスが崩れて見られたものじゃなくなる。

6年ほど4コマやってるとよく分かる。

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:03:59.07 ID:og+S6JhG.net
>>728
伊達さんは前哨戦であっさり勝っていたよね

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:36:48.01 ID:ACavwy0v.net
水で薄めたカルピスにさらに水を加え続けた結果がこれか

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:46:43.53 ID:DfIKWNaq.net
>>710
ルアー弄る暇あるなら16P書けよカスが

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:52:37.13 ID:G4fZSHic.net
コミックで一気読みしたらますます中身が無くてペラっペラな事に気がつくんじゃないのか??

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:00:26.40 ID:51UB7jBY.net
昔の漫画は物語重視だったけど、最近は
キャラ売り
が定着してるからね。

内容が本筋に則ってなくても人気のキャラならそこそこ売れるんじゃないかな。

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:24:17.22 ID:SFy5cNvq.net
勝ち筋見えたはずなのにまだ苦戦すんのかって思うよな
ページが少ないから単行本で見るとそこまでおかしくないのかもしれんが

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:28:32.70 ID:VgELjmQH.net
相変わらず話が進まないなぁ……
今更ガルシア上げはいらんだろ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:47:08.10 ID:8bxTciPc.net
>>729
ゴンザレス戦はもうちょい上手に接戦に持ち込むべきだったな
途中まで余りにも一方的だったせいで
ゴンザレスがわざわざ相手の土俵に立って苦戦するとかプロレスみたいな展開になったし

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 11:30:58.64 ID:0EtCVnmX.net
>>752
最初からその気がないものは描かれようがない
試合前から一歩が弱くなってる件を取り沙汰して
約11ヶ月世界には通用しないこと執拗に念押しする試合だったからな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 12:57:19.91 ID:As78TuKP.net
一歩が負けた試合って全部一歩自身のケアレスミスって事が判明したよね

伊達→鬼の形相の意味を誤解したから負けた
ゴンザレス&ゲバラ→左ジャブを使うのを怠ったから負けた

どうも作者は一歩が実力負けする試合を描きたくないみたいだよ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:00:50.80 ID:+5Csx2zO.net
一歩とその付近の世代が引退してから中量級にも次々と世界王者が誕生したが、
一歩の頃の方が強かった、黄金世代だ、ただ時代が悪かった
みたいな結末と予想

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:03:03.19 ID:2/7ORgXj.net
引退した選手を中心に回ってるフェザー級は、リカルド引退後
ものすごく落ちぶれる階級になるのだろうな。

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:31:46.50 ID:03tSgiBx.net
?判定でよい相手に対し、
KO狙うしかなくなった間柴、
何か新たな能力か技が発動する展開?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:34:41.45 ID:2/7ORgXj.net
見えないパンチが新ワザじゃないのか?
見えない理屈がイマイチ分からんけど・・・

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:47:23.03 ID:51UB7jBY.net
今の連載内容に話題を振ってる人たちは講談社の人?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 14:13:24.49 ID:YQDZrshc.net
流石にそれは穿ちすぎだろう
過剰に褒めてるのはそうかもしれんけど

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 14:49:13.53 ID:Hrvo2xcA.net
チョッピングライトで逆転勝利だな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 15:22:32.85 ID:RISXlpEx.net
>>755
リカ「デンプシーローラーボーイか、覚えておこう。東洋の島国に時代に翻弄された無冠の帝王がいたことを…」

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 15:39:56.90 ID:+V8CFFEd.net
>>755
一歩に降られたメンツがそれぞれお似合いの彼氏や彼女を作るってこともありそう

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 15:45:49.41 ID:ToWHTFqo.net
どうせ最後は出所が見えないアッパー→ガードされる→反動をつけて上からの振り下ろしだろ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 16:10:54.02 ID:YQDZrshc.net
しかも一歩のアドバイスを思い出してと言う展開な気がしてならない
一歩なんて言ってたっけ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 16:14:33.97 ID:+V8CFFEd.net
>>763
言い忘れてたけど一歩がみんなに対して
「宮田くんたちのこと確かに慕ってはいたけど、それは恋じゃなかったんだ、好きじゃなかったんだ、僕が好きなのは間柴久美さんなんです」って振って
鴨川軍団や久美ちゃん大喜び、宮田や千堂やヴォルグは振られて大ショックってことになるかな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 16:43:42.11 ID:GbObyH8z.net
なぜ相手を研究しないといけない間柴や間柴のジムが
対戦相手の過去の試合のビデオを見れなくて
一歩が見れたのだ?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 17:32:06.09 ID:lzG1MnGs.net
最後は木村の霊が背中を押しながらのドラゴンフィッシュブロー

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 17:41:01.85 ID:lO76Vfpa.net
一番の決め手はやはりこの助言だろ
「ボディ攻めに遭い敗北した」
ここから間柴のボディ攻めが始まり、ガルシアが堪えきれずガードが下がった瞬間に打ち下ろしでKO

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 17:45:22.49 ID:RISXlpEx.net
イポの助言「ガルシアつぇーぞ!お前もここで負けて引退じゃね?」

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:05:40.69 ID:03tSgiBx.net
上のほうで誰かも言ってるけど、
間柴にボディブローのイメージが無いんだよな〜
木村を思い出してボディ連打からのドラゴンフィッシュブローとかは熱いけどなんかしっくりこない

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:07:35.24 ID:XJhBhlIF.net
ここはガルシアのボクシング脳が急に忘れん坊になって
トドメとばかりに間柴の懐に飛び込もうとして見えない位置からのアッパーを再び食らって形勢逆転
間柴の野生が突然目覚めて間柴の勝ち

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:08:34.75 ID:GbObyH8z.net
試合前、試合中にリング外エピソードが一切ないキャラが
主要キャラに勝ったことなどないのだから
間柴の勝ちは確定でしょう。
ただどうやって勝たせるかが問題なだけだ。

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:12:47.16 ID:GbObyH8z.net
>>772
間柴は、千堂や鷹村のような野生パワーじゃなくて
社会への恨みが強さの原動力じゃなかったのか?
謎パワー覚醒はないのじゃね?
私生活が幸福になりすぎて弱くなったと自覚あるから、
認めたくない、って話をジョージは描いてるはずだ。
ジョージならきれいに話をまとめるはずだ・・・たぶん

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:13:27.49 ID:iyUBXPTP.net
執拗なボディ攻めで否応なしに間柴の距離になってしまいフリッカーを被弾するガルシア
やがてジャブの一発一発がストレートの威力を帯びて...

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:22:33.69 ID:t2+yy/4E.net
>>750
ウォーリーあたりからの試合は単行本で見ても退屈だよ
相手のパターンが異様に少なくなってきてるから
練習とかで対戦相手対策しないで試合に臨ませていざ対戦したら敵が隠し玉持ってたり想定以上に技が伸びたりって言う感じで盛り上げてたのが過去だけど
今はそういうのがほとんどなくて勝ち筋も工夫みたいなのがないから退屈

777 :776:2022/02/09(水) 18:23:40.31 ID:t2+yy/4E.net
練習とかで対戦相手対策しないで×
練習とかで対戦相手対策して○

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:27:13.21 ID:wBupbg7Z.net
>>774
ヴォルグの場合は野生は野生でも鷹村、千堂、間柴、ホーク、沢村、ゴンザレスのように様々無理由で暴れてたヤンキーとは違って飢えや貧しさから来るものでしかも一歩と同じように母親の愛情を一身に受けたことがあるんだよな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:39:19.71 ID:7+JBvBfm.net
ゲバラとかなんもなかった気がするが一歩にとどめを刺したぞ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:43:00.18 ID:YBKelUSi.net
ガルシア戦はドカドカ殴り合うだけの千堂と違って一応は攻防ロジックのある試合な分マシだが、
結果は分かってるからさっさと終わらせて猿とリカルドやれや

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:45:41.59 ID:chWb6VuS.net
飢えや貧しさといったら金竜飛

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 19:16:31.10 ID:lf4dALSq.net
>>773
どうせガードしていた腕が、上がらなくなってってパターンでしょ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:01:20.87 ID:yj23xJR0.net
一歩でもゴンのパンチ受けの防御は破壊できかなかった
しかも返しのパンチを的確に浴びせてるんだから
一歩とゴンの再現じゃね
じゃあひたすら肘打ちで肘を破壊してみるかw
かつて自分が一歩にやられたように

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:05:16.30 ID:03tSgiBx.net
なるほど〜たしかに 小橋VS一歩とまではいかずとも、「こいつ強い、こいつに真っ向から勝てる俺やっぱ強い」と思ったガルシアが、急にスタイル変えてくる展開ありそう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:06:09.92 ID:MPWVt6+G.net
そういやエルボーブロックとかやらなくなったな
結構有効だと思うけど一歩戦がトラウマになってもうやらないことにしたんだろうか

786 :776:2022/02/09(水) 20:10:31.56 ID:t2+yy/4E.net
>>785
真柴に限らずなんか習得してる技術きちんと出さない事多いな

とくに一歩、ガゼルパンチは扱いづらいから出さないのわからないでもないけどディフェンスの技術すらいつの間にか忘れるのは草
あと板垣相手に見せたコーナーに追い詰めるあのフットワークもまず出さないし

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:12:46.78 ID:t2+yy/4E.net
>>780
ウォーリーはもうとっとと終わらせてくれって感じ
ウォーリー出しても試合が面白くなる気がまるでしないし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:18:01.42 ID:03tSgiBx.net
>>787
ヲーリーリカルド、ヲーリーセンドウ、ヲーリー階級上げて宮田、ヲーリー一歩、からの一歩宮田

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:45:24.16 ID:LW/oOHMo.net
木村がエレキ再戦時に頭丸めてボディ7Rくらい打ち続けてもカウンター喰らわなかったんで、ボディ連打はアリだよな
ガルシアも間柴の体格見て「下の階級から上がってきたとは思えん」とかフリッカー見て「ここまで届くか!」とか驚いてたし、
まさかそんなやつが丸まってボディ連打してきたらガード全部下に行きそうだな。
そして上が空いた瞬間ドラゴンフィッシュブローか。もしそうだったら熱いな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 21:27:38.10 ID:8bxTciPc.net
一歩が引退してからもう3年くらい経ってる?
後一月は間柴戦やってその後猿VSリカルドだから今年中に復帰は絶対なさそうだし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 21:31:25.08 ID:2/7ORgXj.net
素人に手をあげて自首して捕まったのだから
日本では二度とプロライセンスは再発行されないだろ。
そもそもパンドラの疑いありって医者の正式な診断がある時点で無理だろ。
どうやって復帰するのだ?
アメリカに行くしかない。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:03:59.64 ID:rL6dZ/e4.net
>>790
既に4年が過ぎた
骨格土下座からは今週が丁度16周年
6月には一歩を最後に勝たせてから11年経つ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:08:06.50 ID:iq34Trxl.net
暴力事件もパンドラもジョージの中ではすでに無かったことになってる
復帰するかどうかはモチベーションだけの問題にされてしまった

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:08:52.93 ID:wBupbg7Z.net
>>793
もしそうだったら読者からの苦情が殺到するぞマジで
スターウォーズ新三部作も視聴者からの苦情が殺到したんだし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:13:30.49 ID:lO76Vfpa.net
じゃあ何のために速水を引っ張り出したんだよ
同類のあんなザマを見せつけられてリングに戻る気になんてなるか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:21:29.59 ID:7+JBvBfm.net
殺到するほど熱心な不安が残ってるかなぁ、、

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 23:27:11.99 ID:HEUXDIQe.net
エルボーブロックは世界戦で世界中の人たちに観られてしまってる伊達さんがカワイソス
2回も公開レイプされて我慢しながら母と見てた息子も精神的妊娠確定

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 23:55:16.06 ID:EINdCv6P.net
出たよ、カウンターの名手って後付け設定
一歩のリサーチのときはそんなこ言ってなかったのに

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 01:58:08.14 ID:I8b0W0xe.net
休載減ページ。読者なめてる

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 01:59:24.73 ID:I8b0W0xe.net
まあこいつは最終回をかく気がねーんだろうな。だからごちゃごちゃしてる。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 02:01:29.31 ID:I8b0W0xe.net
やばい兆候に気付いたファンがどれだけいるのか。一生手ばなさいつもりなんだよ。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 02:37:00.01 ID:CB3KHEaP.net
>>747
減ページし過ぎて感覚が麻痺してるが、本来は18Pだ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 03:49:51.86 ID:8MpWkyCW.net
18だったかw

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 03:54:21.64 ID:gWPqLdr/.net
ページ数って中置半端に少なくしたら単行本にするときに困らないか?
どうやって調整してるのだろうか?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 04:06:26.40 ID:GMX2ADSY.net
全く調整してない
ぶつ切りの無茶な最後のまま次が始まる
漫画家のクズ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 04:07:39.50 ID:vI7VxrgZ.net
普通にページ数少なかったり逆に収録話数増やして多めにしたりとまちまちだ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 04:09:52.86 ID:MAqlT9Ud.net
話数が多くなって得になると勘違いしてそう

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 05:51:11.40 ID:xBNBYkO+.net
ジョージの歳考えてやれよ
もう56の老人だぞ
若い奴すら週刊は地獄なんだから休みなしは無理だろう

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 06:25:30.01 ID:MAqlT9Ud.net
んじゃワンピースみたいに月1は休むみたいにすればいいのに
下手に減ページする上に休載もまあまああるからタチ悪い
時々薄い内容を11ページとかされるよりちゃんとした内容を18ページ×3週出されたほうが質がいい気がするわ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 06:32:42.38 ID:XUs8iekw.net
>>804-807
そのうち目次が2Pになりそうだな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 06:39:55.50 ID:hSd7gjro.net
歳でしんどいなら月刊行くなり完結させるなりすればいいのに、まともに出来もしない週刊連載にしがみついてんのは作者だろ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 07:30:58.71 ID:dCTXx95B.net
いやいやいや(笑)
アシがいるでしょ。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 07:54:41.49 ID:wp1tZwyZ.net
>>808
その年までにやることやっとけよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 08:49:27.10 ID:4IyzdmOD.net
敵が全然強そうに見えない

一歩世界によくいるテンプレお仕事系のボクサーというか・・・
「確実に仕事を遂行させてもらう」みたいな台詞のタイプ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 09:33:59.85 ID:PY+eKEkG.net
定期的に出てくるよな
セリフもだいたい同じ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 10:43:59.44 ID:dLL5PijT.net
一度完結させてからスピンオフとかでサブキャラやりゃいいのに

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 11:08:20.17 ID:NB6ZkI9g.net
そもそもこんなに減ページを連発するようになったのって、いつからなんだ?
昔はちゃんと毎週18ページ描いていたんだよな?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 11:09:36.28 ID:dLL5PijT.net
減ページは知らんけど10年前にはすでに休みがちじゃなかった?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 11:31:35.80 ID:pQRJ9T8X.net
>>808
ヒロくんはかなり余裕ありますけど

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 12:28:28.59 ID:BqB05QGb.net
減ページばかりのマンガのコミックスって
薄いの?

話数で調整するとしても巻によって厚さがバラバラなのかな

買ってないからわかんねーw

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 12:46:32.26 ID:0dgyKaET.net
一歩側活躍しないまま描いても1億部の壁はかなり高そうだね
高村じゃなくて鷹村や千堂に頑張ってもらうしかなさそうか

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 13:12:17.13 ID:MF0/LsOx.net
真柴の相手ってゴンザレス的な奴なの?
単なるランカー?

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 13:15:02.36 ID:XODnGc0Y.net
>>792
もう4年も主人公引退したままって凄まじいスローペースだな
この漫画って全体的な進行がクソ遅いから時間間隔がおかしくなってくる

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 13:19:01.23 ID:pQRJ9T8X.net
>>820
確か単行本にする場合最低限のページ数ってのがあったはず
だからこの漫画の場合目次見るとやたら話数が多い(他の漫画より3〜4話くらい多い)

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 13:27:23.33 ID:mps/tcr9.net
>>819
そんなごく一部の例外を引き合いに出すのかよ
学校で毎回試験の成績が満点で部活と両立できるぐらい要領のいい奴と比べられるようなもんだぞ
まあジョージは勉強せずに釣り竿いじってばっかりなんだけど

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 13:48:18.40 ID:MAqlT9Ud.net
>>822
元世界王者 ランクは同じ2位だけど世界王者経験あるから
格的にはゴンよりは上 実力的にはゴン以下なイメージだけど 

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 13:49:37.38 ID:y/iLAoNX.net
ゴンは、リカルドに拘らなければ世界チャンピオンになってた男だ、
ってさんざん言われてなかったか?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 14:00:40.78 ID:MAqlT9Ud.net
>>827
まあ、一応その言及通りに格的にはほぼ同じと言おうとしたけどタイトル取ってないし取ってる方が上の扱いかな?と思って

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 14:07:59.77 ID:XODnGc0Y.net
ゴンが世界王者ってのも今では怪しいな
千堂の脳筋ボクシングに負けてるレベルだし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 15:10:39.61 ID:BbxdNw21.net
千堂だって、一歩より先にやったら負けてただろう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 15:10:52.16 ID:BbxdNw21.net
>>817
各巻の発売日を一覧にすれば、執筆スピードが分かると思うよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 16:37:16.54 ID:LcMJbhX0.net
>>829
モードケミストリだか発動せず戦ってたら判定勝ちしてたろうにな。
千堂は、自分に土俵で戦わせて勝ってるだけのボクサー。
なんでみんな先導の挑発に乗っちゃうのだ?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 16:39:48.70 ID:+Pzoi7Vw.net
作者のご都合主義

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 16:41:11.65 ID:DkFH0VBG.net
今思えば鷹村と千堂のスパー面白かったな
スマッシュで鷹村が仰反るやつ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 16:46:34.70 ID:+L8vEFSn.net
千堂の挑発というか一歩戦でもそうだけど素がそうとはいえアウトボクシングで判定勝ちできる実力ありながら相手の土俵で挑もうとしすぎ まさしく宮田の様

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 16:49:23.37 ID:qvdgGVzZ.net
ミキストリ抜きで通用したの1Rだけで、2Rからは逆にパンチ見切られてコーナーまで追いこまれただろ。通常モードじゃ早いラウンドでKO負けだよ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 16:58:37.18 ID:Yg+E8FJV.net
>>835
宮田は練習からすぐにヘバってスタミナ不足だから強豪相手に判定狙いは無理だ
スタンスを広げた逆境カウンターにやはり挑発した相手が真正面から付き合ってくれて
そこで毎度謎パワーが発揮されるから勝てている

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 17:04:03.26 ID:8ODWvZ4P.net
ゴンザレスって以前は世界2位だったけどその時の1位って明かされてたっけ?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 17:05:13.53 ID:lp8qpT0A.net
一歩戦はともかく、千堂戦では普通に通常モード破られてるんだが
いくらなんでも叩きたいから叩いてるやつ多いな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 17:05:15.30 ID:GMX2ADSY.net
千堂はまあそうと取れないこともないが一歩は確実にミキストリの意味がなかった

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 17:57:48.98 ID:AkVsWEIZ.net
センドウなんか一歩に二回も負けボルグにも実質負けた雑魚じゃん
ドフラミンゴに歯が立たなかった雑魚ローがマムに勝ったのと同じく作者の頭がおかしいだけ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 18:01:41.54 ID:XODnGc0Y.net
世界王者級のゴンザレス倒せるってことは
今の千堂はWBC辺り狙えば普通に世界獲れちゃうレベルなのかね
何か知らん内に超強化されてるな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 18:05:59.79 ID:LcMJbhX0.net
ゾンビ性能と強打だけじゃ世界トップには通用しない、
って話をずっとしてたのに何で千堂ゴン戦で
長いことやってた伏線を突然ひっくり返したのか今でも謎。
今また間柴で、技術や経験のカベは厚いとかやってるしな。
もう意味が分からん。

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 18:10:51.36 ID:FSeDfQ76.net
>>843
千堂の方が器用だし、ヴォルグ戴冠を見てムラムラ来た即席スパーで一歩に打ち勝ってるからな
千堂が一歩の上位互換
あとは千堂が鴨川ジムに入ればいいだけや

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 18:15:44.43 ID:+L8vEFSn.net
鴨川ジムよかなにわ拳闘会のがジムメイクとかは優れてると思うわ最初からリカルド目指してるのは一緒なのにメキシカンの世界ランカーと連続マッチメイクできて世界一桁になってるし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 19:28:41.25 ID:T8tPps10.net
鴨川は鷹村のマッチメイクはトントン拍子に上手く出来るのに他はグダグダなのと
鷹村がいまだにボロアパート住んでて試合中以外まったく一般人気なさそうなのが謎
性格はどうあれもはや国民的スターの経歴だろう

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 19:35:19.23 ID:b2JBHkBI.net
二階級チャンピオンのレイプ未遂が露呈したら大問題になりそう

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 19:38:51.17 ID:+L8vEFSn.net
鷹村のアパートより青木のアパートのが豪華ってのがな
仮にたいして物欲なくても下手すりゃ億のファイトマネー貰っておいて何も使わんって有り得んだろ あんなにセクハラだのレイプ未遂すんだから金で若い女捕まえりゃいいのに

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 20:09:54.33 ID:3ozOKhKZ.net
鷹村ってみんなに愛されてるな
ボクシング界でもそうだし万が一ボクシングから離れたとしても家のコネでやりたい放題だし
まぁ自由奔放な生き方をこれからも続けていくだろうから兄の用意したポストには就かないだろうね

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 20:12:01.47 ID:rKfmMCue.net
あれ、小島戦で小島が説明してたけど
一歩の試合って実は一歩が作った試合で戦う内容にしか過ぎなかったって話してたじゃない
忘れたの?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 20:33:16.08 ID:IsEJDsZN.net
しょせんジョージの妄想だから
漫画とは妄想で描く物だ取材など必要ないと公言してたからな
つまりジョージの脳で想い浮かぶのはこんな程度でしかないってことだ
きちんと物語を構築できないのを発想力が重要だとしたかったのかもしらんがその発想力もこんなグダグダなお粗末

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 20:36:12.14 ID:63Ts4nc9.net
>>845
ジョージって

タイ人…パワー型ファイター
フィリピン人…テクニカルアウトボクサー
インドネシア人…いい意味でも悪い意味でも変則系
メキシカン…万能型

に描写してる感じがある

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 20:58:10.88 ID:XODnGc0Y.net
タイ人は皆ムエタイやってるからタフ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 20:59:08.33 ID:GMX2ADSY.net
まあでも井上のこの前の相手はタフで本当なんだなぁその話
とは思った

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 20:59:09.45 ID:ihmtfwBS.net
>>852
アメリカ人は?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 21:11:07.97 ID:63Ts4nc9.net
>>855
ジャップはクジラ取るな猿が!→ホーク
世界一のアメリカの英雄王者→イーグル
マージャン?スシ?日本スキだけど正直アジア人は皆一緒に見える→ドラゴン

じゃねーの?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 21:26:59.45 ID:rf/NVdxb.net
>>853
なにっ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 09:22:14.22 ID:JDSpLZ0H.net
>>856
そこまで挙げるならバイソンも入れたげなよ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 09:48:25.09 ID:Jy5QRtu3.net
キースはメガ粒子砲装備してるからチート

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 09:59:19.61 ID:u73/UqUe.net
キースは今までになかったユニークスキルとか運だとか出てきたけどライトヘビー以降もこんな王者ばっか出てくるんだろうか?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 11:13:54.51 ID:vnJCiqm1.net
鷹村もあと3試合か
ようやく折り返しか
250巻で完結かな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 11:28:09.05 ID:u73/UqUe.net
スーパーミドルの防衛で3試合くらい使いそうだな
下手すりゃまた統一戦

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 11:50:25.28 ID:5yUWnCu1.net
キースのあれはマガジンで掲載されてるシャンフロの真似だろ
ただの一発ネタ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 11:51:17.69 ID:cPIH4Rot.net
貴様ごときがヘビー級なぞまだまだ早いわ!
アジア王者狩りじゃ鷹村!

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 12:13:16.64 ID:u73/UqUe.net
てか爺からしたらベビーまで行って欲しいんだろうか?
鷹村のベストが実質スーパーミドルってわかってそれ以上の階級で挑んでも実力出しきれないかもしれないし爺にとってタイトル取りまくるのが好んでるのかもわからないし

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 12:13:24.88 ID:AaWuVwQS.net
>>860
もうネタが枯渇してるっぽいからなあファイトスタイルじゃない部分は同じにしやすいからそういうの出しまくるんじゃないの?
鷹村だって毎回不調にして無理やり色々やってるし

板垣のクロノスとかウォーリーとかとち狂っただけだと思ってたけどネタ切れの苦し紛れだったんじゃないかと今なら思う

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 14:04:30.56 ID:TOQfeU/C.net
鷹村も少しずつ女医との距離が縮まって・・・引き延ばされるのか(;´Д`)

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 14:17:00.91 ID:Jy5QRtu3.net
>>867
中学生の妄想かよ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 14:23:41.46 ID:mxkU4Ke5.net
板垣は初登場以来一貫して不人気にも拘らず
福島学の2度あった世界挑戦内定に連動して2段ブーストで天才化・時間超人化した
そこに関しては疑う余地がない

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 14:55:06.52 ID:5yUWnCu1.net
不人気なのはともかくわざわざ一歩と同じ階級にするのが間違いだわ
1階級下ならどんだけ活躍しようが問題ないのに

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 15:38:38.07 ID:tW8oVl0v.net
ゲロ道の2番煎じだが一歩と戦わせる構想は初期からあったと思う
異常なパワーアップは世界戦控えて景気づけと言うか後押し的な意味は多分あったんだろうね
逃げられてるけどw
きっと一歩に惨めに負けるのだろうな
気持ち程度のフォローを入れて

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 15:54:57.42 ID:VNm1pL2x.net
クロノスのまま成長して戦わせる構想はあったと思うけど
もうボツにしてるでしょ現状見るに
今井と再戦できるかどうかすら不明だわ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 16:06:06.96 ID:vnJCiqm1.net
犬以下の板垣なんか青木村以下の扱いでいいわ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 16:11:37.17 ID:HBkntM+p.net
甘い
絶対戦わせる気なのにジョージの魂を勝手に賭けてもいい
まあ寿命が尽きるってのは確かにあるかもしれない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 16:13:37.36 ID:HBkntM+p.net
しかしドラマ的にはまず移籍して快進撃と言うのを描かなきゃならんからすげー内心その過程描きたく無さそうw

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 16:45:00.62 ID:5yUWnCu1.net
一歩と板垣が戦っても絶対つまらんし
後輩が敵になるのもゲロ道の二番煎じだしで期待できる要素が何もないのが困る

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 17:05:30.91 ID:xKhHdUtA.net
仮想宮田として移籍させて戦わせれば宮田戦の前座としてよかったのにもう宮田とやらねえしな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 17:23:44.69 ID:TsJq2ESW.net
言うてクロノスはランディのスイッチでノイズ入って突破されるレベルだし今井の速攻にも対応出来ないから微妙っちゃ微妙な描写しかないんだよな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 18:09:12.45 ID:l3NurZMg.net
板垣最強化の動機になった福島学がゲドー戦始まる頃に移籍したからな
A級Tも本来とっくに役割終えたやられ役相手に一応異能力ボクシングで制したけど
板垣の描写自体に大分悪意が加わってたし

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 18:18:29.73 ID:E9Z5dPSO.net
ゲドー戦なのかぁ、、
あそこではっきりこの漫画の質が落ちてたな
分かりやすい

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 18:21:21.74 ID:ZS844M5B.net
そうか?冴木vs板垣とか普通に面白かったぞ
流石に穿った見方しすぎだと思う

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 18:26:19.54 ID:RK1sl5x8.net
>>867
強姦未遂の相手とくっつくとか距離を近付けるジョージの発想は相当にヤバイと思う

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 18:31:03.89 ID:l3NurZMg.net
>>881
強さ表現が微妙になった理由だから、そちらが個人的に面白かったという感想は特に関係ないと思うが

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 18:35:00.80 ID:pe/JbRbV.net
>>883
今井が板垣のクセを知ってたから対処できただけじゃん?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 18:36:10.30 ID:pe/JbRbV.net
スピードスター武闘会あくしろよ!

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 19:17:06.57 ID:xKhHdUtA.net
格下にワンパンチダウンくらっただけでエンジン切れるやつはスピードキングの座返上してもいいんじゃねえ?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 19:27:17.72 ID:5yUWnCu1.net
冴木と唐沢っていつもかませにされてるな
冴木とか3度も主要キャラのかませになってるし

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 19:35:36.90 ID:ZS844M5B.net
>>883
いやだから悪意が加わってるってそちらの個人的な見方が穿ってるって話しだから

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 19:51:27.45 ID:JDSpLZ0H.net
ジョージの悪癖は多々あるが、近年特に悪質なのが「リング外で強引に持ち上げる」だな
ボクシング漫画なんだから、活躍させたけりゃリングに上げて実力を示すしかない
にも関わらず「今戦ったらどれほどのモノなのか?」だの「順当に勝ち上がれば伊達を倒す可能性もあった」だの、要するに証拠より論になっている
よほど一歩や宮田の試合を描かずに誤魔化したいと見える
この二人が物語の縦軸なハズだったんだけどな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 20:03:37.98 ID:j9PE3H8E.net
JBジムの連載への影響の数々は毎度分かり易く直接的だったからなあ
一歩の引退後、売り上げが10万切ってからは流石に控えるようになったけど

最初がジム始めてすぐの宮田の武者修行凱旋帰国だっけか
山田トレーナーが秋山ヌルヌル事件に関わった頃に出したのがマロンだし
板垣を今井に負けさせたのも、この前日本タイトルを獲った澤田京介選手がデビューした年だった

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 20:28:18.05 ID:rLK9+R3q.net
間柴まで謎パワーで勝ちました、
は辞めてくれよ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 20:40:05.51 ID:yNFNw69q.net
>>881
一歩のお古と戦っているだけで板垣の引き立て役の展開だったし
新鮮さがなくて俺は面白くなかったなぁ
強いて言うなら唐沢戦のほうが好きかな
ベテランの頭脳戦て感じで前半が面白かった

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 21:50:43.58 ID:kB2+GT+S.net
俺ガルシア好きなんだけどあんま評判よくないんか
強くて冷静で威厳がある、あと見た目が男臭いw
間柴を実力でも精神でも圧倒してて格好いいしよく描けてると思うわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:18:39.76 ID:N3Hngi04.net
ガルシアがどんな選手でもどうせ間柴が謎パワーで勝つんだろというのがあるから

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:24:28.81 ID:ynxOrTEG.net
ジョージが一歩vs宮田戦を描かなかったのは読者の期待値上がり過ぎて
描いても絶対スベるからとかそういうこと?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:25:13.76 ID:hCcqtHCx.net
間柴はあまり謎パワーで逆転KOするイメージないからどうかねえ?
ボクサーとしてはこれまで結構損な役回りが多かったように思うが

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:29:25.88 ID:hCcqtHCx.net
>>895
別に宮田戦スベっても世界編で取り戻せばいい話だけど
なんか宮田って読者人気も作者の思い入れも大きく変遷して扱いが定まらないんだよね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:30:37.65 ID:vnJCiqm1.net
間柴は足踏むとかエルボーとか頭突きとかまだまだ引き出しあるから負けねーわ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:33:22.62 ID:cnvAix2o.net
>>898
もう反則はしない、俺はボクサーだ!
ってのは、前の試合で通り過ぎたじゃん。
また後戻りしたら話が進まないじゃん。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:37:39.17 ID:vnJCiqm1.net
>>899
話が進んだらジョージじゃないんだが

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:37:59.58 ID:E9Z5dPSO.net
前の試合と言うか数話前な
また戻ったら正直怒りよりも大笑いしそう

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:44:30.23 ID:4rrgVVrp.net
一歩進んで二歩下がる

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 22:55:34.53 ID:Jy5QRtu3.net
>>897
もったいぶったあげくちゃんとしろよみたいなスベるどころかドン引きな姿を描き上げる程度の実力しかないので…

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 23:00:25.65 ID:E9Z5dPSO.net
ランディ戦のずれ込みもその前の試合で心乱して拳壊したからだしな
何事もなく勝ってれば一歩戦を普通にできた
カウンター使いで親父に憧れて足を使うタイプのはずなのに無駄にすぐ熱くなって泥試合
もしかしてレギュラー陣の中で一番精神が未熟なんじゃね
コミュ障で世間知らずの苦労知らずだし
ダメだ擁護できる余地がないw

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 23:06:21.18 ID:cnvAix2o.net
そもそもランディ戦の後に一歩とやれば良かっただけでは?
一歩は、それがボクサーとしてのラストバトルのつもりでいたのだから
今さら長くても1年位の単位で待つのなんて何の問題もなかっただろ。
宮田もランディ戦の後ならもうタイトルだなんだどうでも良かっただろ。
土下座して二度と試合できないってなったのが今だに理解不能だ。

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 23:16:50.42 ID:n9SHkjmn.net
>>905
そんなもん「俺ルール」の人だからだよ
フェザー級から逃げたら全部逃げちまうとか言って全然関係ない試合でも階級移らないし
そりゃやらないと決めたからには二度とやらない、縁が無かったと思おうぜとなるわな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 23:20:43.70 ID:tW8oVl0v.net
そしてもうやれなくなったと土下座謝りしたのに
パンドラ引退した後でネチネチつきまとう

最悪のストーカーですね分かります

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/11(金) 23:48:11.70 ID:kB2+GT+S.net
>>904
そこは意識的に描いているらしく作者みずから単行本のコメントに
ボクシングスタイルと短気な性格が噛み合っていない欠陥ボクサーと書いているw

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 00:34:14.14 ID:ejVxiWJk.net
ps3ゲームのif系面白かったから、あの路線で行ってくれ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 00:59:32.73 ID:s3VWBmNJ.net
鷹村「ランディ戦の後にやればいい。こんだけ待ったんだから一歩はまだ待つだろ」
宮田父「あいつから言えるわけがない」

一歩「待つよ!」
宮田「待たなくていい」 

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 01:32:36.38 ID:MQK5FhEr.net
その場の羞恥心だけで萎える言動をとる小物キャラを出すのは別にいい
ただそんな奴は遅くとも中盤には退けるべきだろう
一旦は乗り越え突き放した主人公を延々と見上げる立場に縛り付けて共に腐らせたのは最悪だ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 02:14:12.00 ID:LmoN3NDg.net
>>895
本当はそれを最終回にしたいけど、そうすると先にリカルド戦を描かなきゃいけないから
東洋と世界で順序がややこしくなっているうちに一旦棚上げにしたんだと思う
そして単純に漫画を終わらせたくないんだろう

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 02:20:36.79 ID:jw8V7Wmh.net
仮に今の状態から一歩VSリカルドまで描いてたらあと半世紀はかかると思う

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 02:25:55.35 ID:nbKaWkqE.net
>>892
板垣冴木って左左左りりりりりり!!みたいな気持ち悪い勝ち方した試合だっけ?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 02:30:06.03 ID:nbKaWkqE.net
>>889
リカに無理矢理デンプシーの少年を中心に回ってるとか言わせたり今の真柴戦もあのクソ野郎の助言か!とかセコンドに幕の内の助言云々言わせたり酷いもんよな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 02:34:51.72 ID:nAOihy9/.net
強くなってるとか一歩上げしてるけどこれでリカルドに勝てるとか本気でジョージは思ってるんだろうか
マジで何一つリカルドに勝てる要素がない様にしか見えないんだが

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 02:44:16.17 ID:ntf40yTC.net
>>910
宮田「おい立てよ!この野郎!何のために俺がフェザー級にいると思ってるんだ
男として口にはできないがお前との対戦に一縷の望みを賭けているんだぞ」


男としてっていうかネチっこい乙女だよな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 02:47:52.96 ID:pNEgLsit.net
一歩じゃ無理だよ日本チャンピオンの時の差が埋まったら強さの描写の意味が無い位の差だからねそんなので良いならボクサーは苦労しないんだよw

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:05:05.86 ID:Y3b9UKfj.net
そこを大仰な成長描写で何とかするのが漫画の醍醐味だろ
大体一歩が日本チャンピオンになる段階で普通に殴り合って2度KO負け喰らってた千堂の方を
今平然と同世代で唯一リカルドに迫るトップコンテンダーにしてるだろうが

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:10:29.99 ID:RwyfsyWD.net
>>908
それはまさか急にモデルにした高橋ナオトに対する当て付けみたいな感じか?
ケンカ別れだかみたいになったんだっけ?
欠陥ボクサーはモデルにした相手に侮辱行為だろ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:13:27.20 ID:pNEgLsit.net
足や手に重り付けて筋力アップでトレーナーで目を鍛えてですか?ボクシングなめてない

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:22:02.75 ID:vsT0NCSi.net
>>920
刃牙なんかはモデル居るのにモブやられ役とかよくあるけどな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:28:12.58 ID:u1n3EJ/X.net
>>921
だから一歩の成長描写を途中で放棄して、あまつさえ弱体化やパンドラ疑惑、引退に走ったのが
やってる最中から叩かれ続けて、売上も全盛期からすれば推定十数パーセントまで減ったわけだが

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:33:52.50 ID:V4LNlnqF.net
パワーリストアンクルとかで放棄はしていないんだよw
チャンピオンへの道をひたすら足踏み遠回り後退とあらゆる手段で連載引き伸ばしの方を優先してるので亀の歩みの如き成長度になってるだけで
その事で落ちる人気よりも引き伸ばしが大事なんだろう
クズ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:39:32.28 ID:pNEgLsit.net
ちなみに当たり前の事だけど世界チャンピオンになるには出来るだけダメージを受けず少ない試合でタイトルマッチに持ち込めるかが勝負なんだよボクシングが解る人なら解るでしょ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:50:03.26 ID:V4LNlnqF.net
オーナージムの方も含めてジョージはその辺全く理解してない感じなので可哀想

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:50:26.79 ID:Id/8BVfh.net
ボクシングなんてプロレスと違って毎日のように試合あるわけじゃないじゃん
試合のダメージなんて次の試合までに回復出来るでしょ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:57:17.71 ID:pNEgLsit.net
視力が落ちたり内蔵痛めたり脳にダメージが残ったり危険なんだよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 03:59:19.71 ID:V4LNlnqF.net
基本脳のダメージは回復する事なく確実に溜まっていく
そしてグローブでのパンチは脳内部に浸透しやすい
ロマンのあるスポーツではあるが健康視点からすると存在すら気狂い沙汰のスポーツかもしれない

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 04:00:41.95 ID:9I9HYEzr.net
別にボクシングの漫画だからと言って、ボクシングマニアのためにあるわけでもないとは思うがな

もっと普遍的に考えて、それなりの強さしかない主人公が完璧に近いラスボスを倒す
そこに至る布石や過程こそが、格闘漫画における王道的な見せ場だ
しかしこの漫画の場合、思い入れの無さからマイナスの描写ばかり嬉々として積み上げた挙句
はいはい、強くなったってことにすりゃいいんだろと即席強化を投げ遣りに示すだけ
これでは読者を舐め切っている

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 04:54:51.20 ID:vsT0NCSi.net
>>925
つ平仲明信

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 08:03:55.53 ID:3NbSmTRm.net
一歩が復帰しても、回復してる?してない?の繰り返しになりそう。
一発もらう度にヒヤヒヤするとか。

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 09:11:16.23 ID:dGqgKTcj.net
思い入れがなくなったなら一旦完結させて、タイトル変えて新主人公で続けりゃいいのに
なんだって一歩視点から描き続けるんだい

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 09:16:24.09 ID:qg8/ZoP2.net
当時の理論が通用しなくなってるのはしゃあない
筋トレ世界も日進月歩だ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 09:54:53.07 ID:fWgXGJY8.net
>>927
アホか
プロレスの方がよっぽどダメージ無い
マットも柔らかいし選手間で息も合わせてる
年間3桁の試合数が出来るのはその為

ボクシングはガチの殴り合いでダメージの蓄積も半端じゃないし準備も相当要る
年間3〜4試合が限界なのはその為

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 10:09:07.65 ID:kWJrcF5g.net
>>933
売上がさらにガタ落ちしてプライドが破壊されるから

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 10:29:33.29 ID:EKVZRFow.net
何の為に描いてるのか、ホントに謎。

ここまで引き延ばして物語を支離滅裂にしてるのだからプライドの為という事はないだろう。

金の為だというならエロ漫画を描いた方がよっぽど売れるのでは?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 12:00:40.75 ID:gfpT1dM8.net
長く続いてもずっと安定してる漫画もあるやろけど
携帯もネットも普及してない時代から現在もまだ連載してるってのは流石に無理があるやろ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 12:03:08.55 ID:V4LNlnqF.net
休載減ページを繰り返すヨタヨタ連載でこち亀に比べて全くの無価値でしかない達成してもむしろ笑い者感のある少年週刊誌長期連載記録のためです

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 12:34:23.36 ID:jtGnWf95.net
JBで宮田のモデルをクビにした影響が、直接宮田引退という形ならまだ良かったんだが
宮田のモデルをパンチドランカーに追い込んだジジイのモデルを恨んじまった
だから代わりに一歩の方を無謀な指導からパンチドランカー疑惑で引退させちゃったんだよな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 12:44:49.41 ID:V4LNlnqF.net
その説は結局鴨のために復帰する展開であろう事はどう説明するのよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 12:45:47.75 ID:unjGEcFh.net
補足するならご丁寧にも世界前哨戦でコケて格下相手に惨敗という経緯までトレース
惨敗相手の格下は高橋ナオトが苦手だったサウスポーというおまけ付きだ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 12:51:34.86 ID:vfZTQzdM.net
>>917
実際は女より男のが陰湿で粘着質だから男で合ってる

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 12:55:21.18 ID:EKVZRFow.net
いずれこうなりそう。

https://dennsisyosekisokuhou.com/archives/1390.html

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 13:14:57.90 ID:oqHUdMSJ.net
>>916
真面目に一歩とリカルドの強さを比較すると
優位に立てそうな要素がパンチ力くらいしかないんだよなあ
ジャブだけで骨へし折るレベルのパンチ力を身につければ勝てるかも?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 14:18:20.30 ID:f1bX4Iy/.net
触れただけでダメージ与えられる魔法の拳なのだから
一歩有利だろ。リカルドは、超常パワーや魔法はなくて
全てが普通に超絶にすごいだけだからな。

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 14:42:42.33 ID:RwyfsyWD.net
漫画なのにモデルに引っ張られすぎなんだよ
オリジナリティーが無いのが原因なんだろうけど
他の漫画から設定パクったり、リアルからパクったり、ほんとストーリー考える才能は皆無だな
絵を描くことだけに専念して大人しく編集に従ってればいいんだよ
その絵を描くことも満足にできなくなってきてるんだから

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 15:57:57.35 ID:unjGEcFh.net
漫画は大きな嘘をつかなければ面白くないが、何もかもデタラメでも面白くならない
選んだ舞台と年代の現実からある程度エッセンスを抽出するのは間違いじゃないが
そこに私情を挟むことで楽しませようともしないで異常に長引かせたのは完全に間違いだった

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 17:45:51.30 ID:JbQ1lLr6.net
3世代くらい遊んで暮らせるくらい稼いでるだろうに
なぜ劣化する才能を晒し続けてまでしがみつくんだろう?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 17:53:58.97 ID:gxT6kjCo.net
ボクシング漫画界のやなせたかしを目指してるんやろ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 18:08:02.65 ID:JbQ1lLr6.net
やなせたかしは本人が劣化しようが方向性間違えようが
アニメスタッフが頑張ってれば関係ないだろうけど

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 18:21:26.36 ID:IKYt4N9B.net
>>950
それにはキャラ数が足らんやろ
もっと毎月新キャラ出すくらいじゃないと

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 18:50:11.52 ID:dGqgKTcj.net
この試合に入ってから拍車が掛かって減ページ常習犯になっちゃったな
無駄に見開き大ゴマを多用して稼いでもいるし、そんなに試合を描くのがキツイのか?
今後ますます老いる身なのに、大丈夫なのかよ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 18:57:24.95 ID:EKVZRFow.net
上にもあるけど、ガイバーの高屋さんみたいになるんじゃない?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 19:51:54.91 ID:WWxYbGwD.net
今更だけど最近までマガジン電書版に掲載させなかった理由は明らかにされているのだろうか?
作者は敢えて売れる展開にしていないことから銭ゲバ闘争していた風にも思えないし...

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 19:57:57.24 ID:Mo3Y/nhX.net
一応電子のマージンのあり方が新人さんには酷なので(と感じた)そのあり様を一考してくれ!
と文句言いに行ったら自分だけ有利なマージンを提示されたのでそれは本意ではない
という事で拒否してそれが続いてた
って話になってる

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 19:58:51.98 ID:Dbx8dxrl.net
>>953
気力も体力もどんどん落ちてますます描けなくなるという事を
絶対プランに織り込んでないと思うんだよな
若い頃ならあれもこれも全部描きたいというのが実現できたんだろうが
今の状態を見る限り厳しく取捨選択をするべき時期に来ていると
近しい誰かに提言してほしい所だ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 20:02:00.19 ID:bt09kKij.net
自分のワガママで拒否していたわけじゃないみたいな言い分だったよね

以前は電子書籍で読まれる前提で描いてないから賛同しないとか言ってたような
そんな拘りが感じられるほどもはや作画も物語も丁寧さを感じないんけどな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 20:21:58.00 ID:WWxYbGwD.net
なるほどありがとう
森川先生はきっと「青くて熱い人」なんだね

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 20:54:47.37 ID:V4LNlnqF.net
多分一歩が日本チャンプになる頃くらいまでは

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/12(土) 23:56:05.40 ID:EKVZRFow.net
何か面白いボクシング漫画ある?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 00:08:23.12 ID:TiQW4A1r.net
今のジョージなら1億部達成して巻頭カラーでも減ページしそうだな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 01:03:29.57 ID:nOZqMSDx.net
>>961
あしたのジョー

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 04:41:53.02 ID:TnO1zFOR.net
>>961
リクドウ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 04:46:49.27 ID:71AXY5dL.net
井上大活躍してるのに新しいボクシング漫画来ないな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 08:25:03.63 ID:9Ttr+t3F.net
そりゃそうだ
少年バトル漫画自体がPTAの敵だからな
どっかの鬼殺しの連中のおかげで多少は緩和された感もあるけど、ボクシングは人間対人間だからな…

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 08:33:19.70 ID:SEnUFHo9.net
>>961
はじめの一歩46巻まで

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 08:47:59.35 ID:B1QE/6po.net
お前らがなんと言おうと大反響大人気で巻頭カラーやセンターカラーと書かれてるので人気あるんだろうあきらめろ
そして52号の表紙に書かれてるように群雄割拠の時代が今から始まるんだぞ今からだからな!!

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 09:13:18.04 ID:f8ZQ3qqL.net
>>967

46巻ってどの辺りだっけ?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 09:32:23.79 ID:SEnUFHo9.net
>>969
鴨川対ラルフ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 09:34:36.34 ID:fKrmXDFd.net
>>961
B.B.

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 09:41:56.19 ID:OxYFEglY.net
最近は確かに目ぼしいボクシング漫画ってないな
てか全体的に格闘技漫画が減ってる気がする

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 10:57:11.39 ID:Yf6fS9cs.net
>>971
それはボクシング漫画に見せかけた戦争漫画

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 11:01:36.34 ID:xMj4LKQL.net
俺がはじめの一歩のスレを1番覗いてたのが2009年ぐらいやけどその頃から早く終われ言われててもう13年経つのに
そんな大して話しが進んでないからマジでこのペースやと完結する前に作者が死にそうやな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 11:49:41.39 ID:f8ZQ3qqL.net
戦後編って事はアニメ版がここで終われば名作になるのか…

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 12:31:35.38 ID:9Ttr+t3F.net
だってイーグル戦の後から長いこと板垣のゴリ押しだからな
あれほど超不人気だと判り切っているのに描き続けたジョージの精神力には辟易する

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 12:41:47.49 ID:OxYFEglY.net
13年前ってゲドー辺りの時期で既に80巻くらいだったろ
そりゃ普通の漫画としてもクソ長いからはよ終われってなるわ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 13:15:21.34 ID:agwrLMFF.net
じじいが死んだあと、一歩復帰時に一歩のトレーナーとして
ゲドーに再登場してほしい。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 13:22:59.72 ID:Ka0/xCvv.net
確認したが80巻台終盤から90巻を越えたあたりだな
アニメ2期が始まって盛り上がりかけたのをランディ戦終盤のバカバカしいミラクル展開で萎えさせて
ウォーリー戦で忠告を忘れた一歩陣営のコーナー攻めピエロ展開でまた萎えさせたところまで

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 13:49:02.76 ID:voePDSd8.net
13年もあれば名作漫画を完結させるには充分な年月なのにそれだけしか進んでないのか

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 13:55:16.78 ID:71AXY5dL.net
ゲドーの時にガクンと質が落ちただけでぶっちゃけ日本チャンピオンになった30巻以降からじわじわとダメになって行った
ピークが六年くらいで以降25年以上?ダメになり続けて連載してるとか超恥ずかしい

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 14:12:42.01 ID:bGQaXfBJ.net
そういや30巻代で思い出したけど木村ってまあまあデカい車持ってんだよな確か宮田のスパーの時乗ってたが
そんな金あるのか?木村って服装もフォーマルなのが多いけど

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 14:16:58.61 ID:GCsTafNn.net
>>978
あいつのことだからきっとサカグチや栗田並みのクズトレーナーになってるぞ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 15:49:40.35 ID:9bBuTmcL.net
まあ、防衛戦じゃ作品のテンションは上がらないからな
前に進んでない
漫画としてのピークはホーク戦だったと思う

>>982
実家だから生活費掛からないし花屋の収入を得てるんじゃない?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 16:00:08.52 ID:OxYFEglY.net
木村の収入は結構謎だな
実家の花屋でバイト代でも貰ってるのかファイトマネーで遊ぶ金捻出してるのか

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 16:35:04.36 ID:wcgU8p/9.net
花屋って葬儀屋とかと契約してるとけっこう儲かるらしい

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 19:06:01.23 ID:IbWoqW2W.net
青木はどれくらい稼いでるんだろ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 19:11:43.39 ID:xT9VOjc2.net
木村は商店街の人気者だし色々サービスしてもらってるんじゃ?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 20:07:53.47 ID:agwrLMFF.net
ガチロリだったか?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 23:30:36.10 ID:t3s3ZqkA.net
>>961
あしたのジョー

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 23:44:24.05 ID:jmeBBjOR.net
ライバルがみんな世界に挑んで負けて真打一歩再登板は熱い展開やろ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 23:54:28.32 ID:IhE7WvEf.net
>>961
神様はサウスポー

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/13(日) 23:57:59.80 ID:MdIBGRbL.net
>>961
細野不二彦の太郎

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 00:00:22.31 ID:EdYd2u/u.net
>>961
仮面ボクサー

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 00:29:53.80 ID:/QWlj91d.net
>>961
ライン漫画のザ・ボクサー

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 00:45:15.27 ID:LltDzGNG.net
ファイテングクック
面白かったな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 02:34:52.51 ID:4p+/D9tP.net
>>961
がんばれ元気

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 05:25:49.95 ID:zK6FQeSB.net
はじめの一歩●Round730●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644783900/

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 08:43:59.80 ID:MyXaNDCP.net


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 09:00:10.68 ID:AyB415rn.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200