2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round729●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/26(水) 22:33:45.67 ID:tr8/ZECk.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round728●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1641435294/
(deleted an unsolicited ad)

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:14:21.69 ID:TY31msK4.net
11ページ?
11ページか…また中途半端なところでぶつ切れで終わってんだろな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:16:25.03 ID:TXY3wWPk.net
ほんとカタルシスがない漫画になってしまったな
ここから巻き返すのかね?
それにしても世界戦が思いやられるしよくまだコミック買ってられるな
といつも疑問に思う

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:25:53.60 ID:xMYbnIKq.net
年末年始の休刊明けに即休載で澤田戦のセコンドはどうするつもりだと思ってたが
減ページ連発に切り替えたか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:33:48.37 ID:BM/Qp9xQ.net
>>672
すごくいい例えだ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:57:04.07 ID:VBrzP56U.net
コミックス派は数ヶ月に一度コミックでまとめ読みしてしばらく一歩のことを忘れて暮らすからストレス溜まらないんじゃない

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:58:42.04 ID:LO58ATae.net
一歩が弱くなった理由は、対戦相手を事前に研究しなかったからか

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 22:59:01.77 ID:JvlQIYTD.net
>>670
主役は千堂と間柴じゃないの?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:23:31.05 ID:u6yC2Xj5.net
引退前に世界2位のゴンザレスと既に互角だった一歩。

引退後に桁違いに強くなってるらしいから、もはやリカルドが二人がかりでも一歩に勝てないんじゃないの?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:25:01.95 ID:DhwU/Hk5.net
脇役の前哨戦でどんだけ引き伸ばすんだよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:30:17.89 ID:ttMHGwLC.net
このまま負けて負けた理由が社長の娘とのセックスだったら笑うわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:32:24.71 ID:UpL1HI3Z.net
リカルドとウォーリーの試合をはよやれよ
間柴が世界挑む過程なんてほとんど興味あるのいないだろうに

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:32:58.77 ID:3N9eBHCE.net
チャンピオン相手にこういう展開ならいいけど
その前哨戦でこれはもう白けるという

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:38:15.31 ID:TXY3wWPk.net
だよねぇ
正直反抗期は終わりだ!
から優勢気味に一進一退
もう1回くらいガルシアの奥の手が出てきてそれを上回って勝つ

これくらいでスカッと終われたろうにまさかまた苦戦させるとか信じられねーよw
やっぱりもう作者病んでるんじゃね

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:40:17.58 ID:3uSyxRqa.net
>>708
乙です
カウンターで宮田戦を思い出して反則に逃げた自分を超える展開か
勝ちは見えたね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:43:19.08 ID:UmRKxBpV.net
前哨戦くらいサクッと勝たせてやれよってのは確かにある

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:52:27.44 ID:r5PQroKS.net
>>727
それを言ったら千堂だって前哨戦で苦戦しまくってるし一歩に至っては前哨戦で負けてる
前哨戦の相手も世界王者クラスなんだから
そんな楽に勝ったらおかしいでしょ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/08(火) 23:58:04.76 ID:zgs6SyF+.net
>>720
全然互角では無かったけど

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:00:32.98 ID:GeCAa0sB.net
>>708乙です
つーか、ジョージはまだバス釣りやってたのか

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:02:24.24 ID:oqlfW7l4.net
>>729
一歩の負け試合は全部完敗よね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:04:29.88 ID:7+JBvBfm.net
確かにそうなんだが千堂はああ言うファイトスタイルとして間柴はまともに実力差あったらさらに上とかまるで勝ち目のないボクシングじゃん

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:17:43.21 ID:lO76Vfpa.net
一歩のアドバイスがあまりに的確だったんで、彼も試合後に一歩の現役復帰を考えてしまうんだろう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:21:25.75 ID:M6c0qHvZ.net
一歩の言ってたガルシア攻略法って何だっけ?
間柴もボクシングたのしーって言って青木の世界ランカー版みたいにズルズル行くのかな?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:39:22.79 ID:DtI53zp/.net
もうガルシアのターンとかいらねえからさっさと終わらせれば良いのに
先週のはなんだったんだよ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:49:12.19 ID:EHaK3l4m.net
一回防衛してる元王者だから、東洋でも苦戦してた真柴より全然格上。真柴がこれで世界戦確定みたいにはしゃいでたのがわからんよな。

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 00:56:49.25 ID:kmX9dNng.net
まだこの試合続くんか
もう単行本一巻分くらいだろ?
一歩が間柴と戦った時と同じだぞ

もう買ってないからわからんけど、単行本の厚さはその頃の半分くらいか

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 01:13:04.75 ID:Zgaxclhh.net
作者(やべぇ、進めすぎた・・・逆走&一歩上げっと)

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:07:39.04 ID:rxJ2F7Db.net
別にウォーリー戦みたいな不自然な引き延ばし方してるわけじゃないし、内容に文句はない。でも短っけえんだよ!

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:09:04.93 ID:LWX0Kv/+.net
リング禍でも起こるんかね。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:27:19.63 ID:vol/i+aP.net
休載と減ページが多いから不満が高まりやすいんだよな
単行本で一気読みすれぱ面白いんだがジョージも歳だからなあ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 06:54:16.81 ID:OQ7gF8iX.net
漫画って起承転結というか必ず毎話見せ場みたいなのがあるものだと思ってたのに一歩は違う
キャラの会話途中でぶつ切りになって次の話に進むせいで単行本も中途半端なぶつ切りで終わってる
他にこんな漫画見たことない

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 07:35:38.17 ID:jjWGr3MH.net
鷹村さん以外の登場人物がクズすぎるな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 07:57:16.69 ID:51UB7jBY.net
>>742
まず大局的な起承転結があって、それぞれ

起の中に起承転結

承の中に起承転結

転の中に起承転結

結の中に起承転結

が、基本。

下手に売れるとこのバランスが崩れて見られたものじゃなくなる。

6年ほど4コマやってるとよく分かる。

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:03:59.07 ID:og+S6JhG.net
>>728
伊達さんは前哨戦であっさり勝っていたよね

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:36:48.01 ID:ACavwy0v.net
水で薄めたカルピスにさらに水を加え続けた結果がこれか

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:46:43.53 ID:DfIKWNaq.net
>>710
ルアー弄る暇あるなら16P書けよカスが

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 08:52:37.13 ID:G4fZSHic.net
コミックで一気読みしたらますます中身が無くてペラっペラな事に気がつくんじゃないのか??

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:00:26.40 ID:51UB7jBY.net
昔の漫画は物語重視だったけど、最近は
キャラ売り
が定着してるからね。

内容が本筋に則ってなくても人気のキャラならそこそこ売れるんじゃないかな。

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:24:17.22 ID:SFy5cNvq.net
勝ち筋見えたはずなのにまだ苦戦すんのかって思うよな
ページが少ないから単行本で見るとそこまでおかしくないのかもしれんが

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:28:32.70 ID:VgELjmQH.net
相変わらず話が進まないなぁ……
今更ガルシア上げはいらんだろ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 09:47:08.10 ID:8bxTciPc.net
>>729
ゴンザレス戦はもうちょい上手に接戦に持ち込むべきだったな
途中まで余りにも一方的だったせいで
ゴンザレスがわざわざ相手の土俵に立って苦戦するとかプロレスみたいな展開になったし

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 11:30:58.64 ID:0EtCVnmX.net
>>752
最初からその気がないものは描かれようがない
試合前から一歩が弱くなってる件を取り沙汰して
約11ヶ月世界には通用しないこと執拗に念押しする試合だったからな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 12:57:19.91 ID:As78TuKP.net
一歩が負けた試合って全部一歩自身のケアレスミスって事が判明したよね

伊達→鬼の形相の意味を誤解したから負けた
ゴンザレス&ゲバラ→左ジャブを使うのを怠ったから負けた

どうも作者は一歩が実力負けする試合を描きたくないみたいだよ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:00:50.80 ID:+5Csx2zO.net
一歩とその付近の世代が引退してから中量級にも次々と世界王者が誕生したが、
一歩の頃の方が強かった、黄金世代だ、ただ時代が悪かった
みたいな結末と予想

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:03:03.19 ID:2/7ORgXj.net
引退した選手を中心に回ってるフェザー級は、リカルド引退後
ものすごく落ちぶれる階級になるのだろうな。

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:31:46.50 ID:03tSgiBx.net
?判定でよい相手に対し、
KO狙うしかなくなった間柴、
何か新たな能力か技が発動する展開?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:34:41.45 ID:2/7ORgXj.net
見えないパンチが新ワザじゃないのか?
見えない理屈がイマイチ分からんけど・・・

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 13:47:23.03 ID:51UB7jBY.net
今の連載内容に話題を振ってる人たちは講談社の人?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 14:13:24.49 ID:YQDZrshc.net
流石にそれは穿ちすぎだろう
過剰に褒めてるのはそうかもしれんけど

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 14:49:13.53 ID:Hrvo2xcA.net
チョッピングライトで逆転勝利だな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 15:22:32.85 ID:RISXlpEx.net
>>755
リカ「デンプシーローラーボーイか、覚えておこう。東洋の島国に時代に翻弄された無冠の帝王がいたことを…」

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 15:39:56.90 ID:+V8CFFEd.net
>>755
一歩に降られたメンツがそれぞれお似合いの彼氏や彼女を作るってこともありそう

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 15:45:49.41 ID:ToWHTFqo.net
どうせ最後は出所が見えないアッパー→ガードされる→反動をつけて上からの振り下ろしだろ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 16:10:54.02 ID:YQDZrshc.net
しかも一歩のアドバイスを思い出してと言う展開な気がしてならない
一歩なんて言ってたっけ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 16:14:33.97 ID:+V8CFFEd.net
>>763
言い忘れてたけど一歩がみんなに対して
「宮田くんたちのこと確かに慕ってはいたけど、それは恋じゃなかったんだ、好きじゃなかったんだ、僕が好きなのは間柴久美さんなんです」って振って
鴨川軍団や久美ちゃん大喜び、宮田や千堂やヴォルグは振られて大ショックってことになるかな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 16:43:42.11 ID:GbObyH8z.net
なぜ相手を研究しないといけない間柴や間柴のジムが
対戦相手の過去の試合のビデオを見れなくて
一歩が見れたのだ?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 17:32:06.09 ID:lzG1MnGs.net
最後は木村の霊が背中を押しながらのドラゴンフィッシュブロー

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 17:41:01.85 ID:lO76Vfpa.net
一番の決め手はやはりこの助言だろ
「ボディ攻めに遭い敗北した」
ここから間柴のボディ攻めが始まり、ガルシアが堪えきれずガードが下がった瞬間に打ち下ろしでKO

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 17:45:22.49 ID:RISXlpEx.net
イポの助言「ガルシアつぇーぞ!お前もここで負けて引退じゃね?」

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:05:40.69 ID:03tSgiBx.net
上のほうで誰かも言ってるけど、
間柴にボディブローのイメージが無いんだよな〜
木村を思い出してボディ連打からのドラゴンフィッシュブローとかは熱いけどなんかしっくりこない

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:07:35.24 ID:XJhBhlIF.net
ここはガルシアのボクシング脳が急に忘れん坊になって
トドメとばかりに間柴の懐に飛び込もうとして見えない位置からのアッパーを再び食らって形勢逆転
間柴の野生が突然目覚めて間柴の勝ち

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:08:34.75 ID:GbObyH8z.net
試合前、試合中にリング外エピソードが一切ないキャラが
主要キャラに勝ったことなどないのだから
間柴の勝ちは確定でしょう。
ただどうやって勝たせるかが問題なだけだ。

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:12:47.16 ID:GbObyH8z.net
>>772
間柴は、千堂や鷹村のような野生パワーじゃなくて
社会への恨みが強さの原動力じゃなかったのか?
謎パワー覚醒はないのじゃね?
私生活が幸福になりすぎて弱くなったと自覚あるから、
認めたくない、って話をジョージは描いてるはずだ。
ジョージならきれいに話をまとめるはずだ・・・たぶん

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:13:27.49 ID:iyUBXPTP.net
執拗なボディ攻めで否応なしに間柴の距離になってしまいフリッカーを被弾するガルシア
やがてジャブの一発一発がストレートの威力を帯びて...

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:22:33.69 ID:t2+yy/4E.net
>>750
ウォーリーあたりからの試合は単行本で見ても退屈だよ
相手のパターンが異様に少なくなってきてるから
練習とかで対戦相手対策しないで試合に臨ませていざ対戦したら敵が隠し玉持ってたり想定以上に技が伸びたりって言う感じで盛り上げてたのが過去だけど
今はそういうのがほとんどなくて勝ち筋も工夫みたいなのがないから退屈

777 :776:2022/02/09(水) 18:23:40.31 ID:t2+yy/4E.net
練習とかで対戦相手対策しないで×
練習とかで対戦相手対策して○

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:27:13.21 ID:wBupbg7Z.net
>>774
ヴォルグの場合は野生は野生でも鷹村、千堂、間柴、ホーク、沢村、ゴンザレスのように様々無理由で暴れてたヤンキーとは違って飢えや貧しさから来るものでしかも一歩と同じように母親の愛情を一身に受けたことがあるんだよな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:39:19.71 ID:7+JBvBfm.net
ゲバラとかなんもなかった気がするが一歩にとどめを刺したぞ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:43:00.18 ID:YBKelUSi.net
ガルシア戦はドカドカ殴り合うだけの千堂と違って一応は攻防ロジックのある試合な分マシだが、
結果は分かってるからさっさと終わらせて猿とリカルドやれや

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:45:41.59 ID:chWb6VuS.net
飢えや貧しさといったら金竜飛

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 19:16:31.10 ID:lf4dALSq.net
>>773
どうせガードしていた腕が、上がらなくなってってパターンでしょ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:01:20.87 ID:yj23xJR0.net
一歩でもゴンのパンチ受けの防御は破壊できかなかった
しかも返しのパンチを的確に浴びせてるんだから
一歩とゴンの再現じゃね
じゃあひたすら肘打ちで肘を破壊してみるかw
かつて自分が一歩にやられたように

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:05:16.30 ID:03tSgiBx.net
なるほど〜たしかに 小橋VS一歩とまではいかずとも、「こいつ強い、こいつに真っ向から勝てる俺やっぱ強い」と思ったガルシアが、急にスタイル変えてくる展開ありそう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:06:09.92 ID:MPWVt6+G.net
そういやエルボーブロックとかやらなくなったな
結構有効だと思うけど一歩戦がトラウマになってもうやらないことにしたんだろうか

786 :776:2022/02/09(水) 20:10:31.56 ID:t2+yy/4E.net
>>785
真柴に限らずなんか習得してる技術きちんと出さない事多いな

とくに一歩、ガゼルパンチは扱いづらいから出さないのわからないでもないけどディフェンスの技術すらいつの間にか忘れるのは草
あと板垣相手に見せたコーナーに追い詰めるあのフットワークもまず出さないし

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:12:46.78 ID:t2+yy/4E.net
>>780
ウォーリーはもうとっとと終わらせてくれって感じ
ウォーリー出しても試合が面白くなる気がまるでしないし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:18:01.42 ID:03tSgiBx.net
>>787
ヲーリーリカルド、ヲーリーセンドウ、ヲーリー階級上げて宮田、ヲーリー一歩、からの一歩宮田

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 20:45:24.16 ID:LW/oOHMo.net
木村がエレキ再戦時に頭丸めてボディ7Rくらい打ち続けてもカウンター喰らわなかったんで、ボディ連打はアリだよな
ガルシアも間柴の体格見て「下の階級から上がってきたとは思えん」とかフリッカー見て「ここまで届くか!」とか驚いてたし、
まさかそんなやつが丸まってボディ連打してきたらガード全部下に行きそうだな。
そして上が空いた瞬間ドラゴンフィッシュブローか。もしそうだったら熱いな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 21:27:38.10 ID:8bxTciPc.net
一歩が引退してからもう3年くらい経ってる?
後一月は間柴戦やってその後猿VSリカルドだから今年中に復帰は絶対なさそうだし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 21:31:25.08 ID:2/7ORgXj.net
素人に手をあげて自首して捕まったのだから
日本では二度とプロライセンスは再発行されないだろ。
そもそもパンドラの疑いありって医者の正式な診断がある時点で無理だろ。
どうやって復帰するのだ?
アメリカに行くしかない。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:03:59.64 ID:rL6dZ/e4.net
>>790
既に4年が過ぎた
骨格土下座からは今週が丁度16周年
6月には一歩を最後に勝たせてから11年経つ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:08:06.50 ID:iq34Trxl.net
暴力事件もパンドラもジョージの中ではすでに無かったことになってる
復帰するかどうかはモチベーションだけの問題にされてしまった

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:08:52.93 ID:wBupbg7Z.net
>>793
もしそうだったら読者からの苦情が殺到するぞマジで
スターウォーズ新三部作も視聴者からの苦情が殺到したんだし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:13:30.49 ID:lO76Vfpa.net
じゃあ何のために速水を引っ張り出したんだよ
同類のあんなザマを見せつけられてリングに戻る気になんてなるか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 22:21:29.59 ID:7+JBvBfm.net
殺到するほど熱心な不安が残ってるかなぁ、、

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 23:27:11.99 ID:HEUXDIQe.net
エルボーブロックは世界戦で世界中の人たちに観られてしまってる伊達さんがカワイソス
2回も公開レイプされて我慢しながら母と見てた息子も精神的妊娠確定

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 23:55:16.06 ID:EINdCv6P.net
出たよ、カウンターの名手って後付け設定
一歩のリサーチのときはそんなこ言ってなかったのに

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 01:58:08.14 ID:I8b0W0xe.net
休載減ページ。読者なめてる

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 01:59:24.73 ID:I8b0W0xe.net
まあこいつは最終回をかく気がねーんだろうな。だからごちゃごちゃしてる。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 02:01:29.31 ID:I8b0W0xe.net
やばい兆候に気付いたファンがどれだけいるのか。一生手ばなさいつもりなんだよ。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 02:37:00.01 ID:CB3KHEaP.net
>>747
減ページし過ぎて感覚が麻痺してるが、本来は18Pだ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 03:49:51.86 ID:8MpWkyCW.net
18だったかw

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 03:54:21.64 ID:gWPqLdr/.net
ページ数って中置半端に少なくしたら単行本にするときに困らないか?
どうやって調整してるのだろうか?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 04:06:26.40 ID:GMX2ADSY.net
全く調整してない
ぶつ切りの無茶な最後のまま次が始まる
漫画家のクズ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 04:07:39.50 ID:vI7VxrgZ.net
普通にページ数少なかったり逆に収録話数増やして多めにしたりとまちまちだ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 04:09:52.86 ID:MAqlT9Ud.net
話数が多くなって得になると勘違いしてそう

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 05:51:11.40 ID:xBNBYkO+.net
ジョージの歳考えてやれよ
もう56の老人だぞ
若い奴すら週刊は地獄なんだから休みなしは無理だろう

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 06:25:30.01 ID:MAqlT9Ud.net
んじゃワンピースみたいに月1は休むみたいにすればいいのに
下手に減ページする上に休載もまあまああるからタチ悪い
時々薄い内容を11ページとかされるよりちゃんとした内容を18ページ×3週出されたほうが質がいい気がするわ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 06:32:42.38 ID:XUs8iekw.net
>>804-807
そのうち目次が2Pになりそうだな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 06:39:55.50 ID:hSd7gjro.net
歳でしんどいなら月刊行くなり完結させるなりすればいいのに、まともに出来もしない週刊連載にしがみついてんのは作者だろ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/10(木) 07:30:58.71 ID:dCTXx95B.net
いやいやいや(笑)
アシがいるでしょ。

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200