2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round730●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/14(月) 05:25:00.47 ID:zK6FQeSB.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round729●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643204025/
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/15(火) 22:20:49.67 ID:dcPcN/rp.net
ボディが弱いって一歩が言ってたけど
中距離なら意味ねぇよなって思ってたのに当たっちゃうのw

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/15(火) 22:26:43.20 ID:yV0hJkqj.net
先々週13ページ
先週11ページ
今週11ページwwwwww
ジョージ仕事しろwwwwwwwwww

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/15(火) 22:50:38.94 ID:NgzECBP4.net
なんならそろそろ休載挟むころだわ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/15(火) 22:52:49.13 ID:Fiw8Q508.net
今までの試合で間柴がボディーブローしたとこなんて記憶にねえなそういえば

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/15(火) 23:32:27.64 ID:8vfKFEu+.net
>>77
同窓会で7年振りと言わせてるから、ジョージの脳内でも25歳までは確実に年を取らせてる

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 02:10:55.32 ID:nUGglNyh.net
>>95
木村の試合をチェックしてた時にエレキ戦観てなかったのかな?
何より自分が他の選手にあんだけボディ打たれてダメージ知ってるんなら
他人にやればいかに有効なパンチかわかるだろうに
そんなに難しい技術でもないんだから

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 02:34:29.10 ID:ZwN/C1Vq.net
顔は止めな
ボディーにしな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 02:47:13.59 ID:i1fPBxdG.net
アドバイスしやがれとかダッサクソ萎えたわ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 03:52:13.47 ID:nUGglNyh.net
会長ならこう言うだろうな

「間柴!木村達也を思い出せ!ジュニアライトの防衛戦でお前を散々苦しめた相手じゃ!」

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 05:51:45.21 ID:onLiTGCh.net
>>97
長身のアウトボクサーがボディ狙うのは相手が亀になった時ぐらいだよ

腹は頭より距離が遠いからリーチの優位性が消えるし
ボディを打ちにいくって事は言うまでもなく腕が下がるわけで
必然的に肩も下がるから首を竦めても顎がガラあきになる

肩を下げずにボディを打つ事もできるが、その場合は極端な前傾姿勢になるので頭を敵に近付ける事になる

ボディにジャブなんか打っても意味ないから、そこそこの強打を打つわけで時間的な隙も大きい

長身のアウトボクサーが劣勢の場面でボディを打ちにいくのは本来なら最低の選択
ベテランほど自然と選択肢から除外するよ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 06:06:31.15 ID:nUGglNyh.net
>>101
でもリーチの優位性意味ないぐらい格上だから、自分のスタイル捨てて
頭丸めてボディ打ちながら突進していくのがいいんじゃないかと思ったけど
板垣vs今井のタイトルマッチではその方法で攻める今井は側頭部ひっ叩かれてたな…
もうベルツノ構えからカエル跳びボディとかでいいんじゃないか?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 06:57:55.70 ID:HR26A6a5.net
ボディに当たるけど相手が耐えて反撃してきてまた追い詰められる展開あるな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 07:12:32.76 ID:mFCtpjMy.net
お互い様のはずなんだが多分上だけで勝負できなくなって崩れるんだろう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 07:49:49.27 ID:MHqUnR+X.net
なるほどなぁ
普通ならお互い当てられない間合いでも、間柴の化物リーチなら一方的に当てられるという訳だ
加えて彼がボディーブローを打ったなんて前例はないし、効果覿面だ
しかしガルシアはボディ攻めに遭い王座陥落している
当然ながら腹筋を鍛えただろうし、簡単にはいかないだろうな

それにしても「一歩の言う通り戦ったら何故か勝てる」というのは木村vs吉本で既に描いている
このままだと単なる繰り返しになってしまうぞ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 08:01:50.73 ID:uUgC1OBr.net
>>105

一歩をこのままトレーナーとして物語を進めるなら問題ナシ。

そうなったらそうなったで逆に面白いかもよ?

鴨川ジムの名トレーナー一歩!
名だたるジムからセコンドのオファーが殺到!
宮田のセコンドに?!

…みたいな。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 08:43:45.56 ID:p7ExeVVR.net
フリッカーにボデー混ぜれるなら最初からやれよ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 09:09:09.24 ID:CNlAjYA2.net
ボディは即効性ないしリーチがどうやっても短くなるから
あくまで最終手段じゃね

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 09:21:08.32 ID:m5kkFQXg.net
助言とか伏線張ってたっけ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 09:35:51.74 ID:p/8EAcO4.net
飲み会の時にボディブローが突破口だと思いますと一歩が言っていた

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 09:46:25.54 ID:N106LwQX.net
伏線すげー

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 10:48:46.86 ID:09S2NHyG.net
ボディーにフリッカーからのチョッピングライトでフィニッシュなら元ネタはハーンズvsデュランだな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 11:10:25.73 ID:E4r2/k5U.net
>>105
>それにしても「一歩の言う通り戦ったら何故か勝てる」

板垣だけは一歩の助言と相性が悪そうなんだよなw
この間の試合はどちらの助言を聞くべきだったのだろうか?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 11:19:42.52 ID:azpSFLbu.net
>>113
篠田の助言は足にきていて絶対無理だったが、一歩の助言も危険過ぎた
試合終了間際、ポイントは大量リードだから、思わずガード固めて丸まったのが結局正解だな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 11:56:45.44 ID:fCuyNQuK.net
一歩の助言は人には言うけど自分はわがまま通す勝手なイメージだよだから負けて引退したし

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 12:09:04.75 ID:jVQvTFvv.net
またナゾナゾかよ
どう攻略のヒントになったんだよ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 12:56:23.56 ID:CNlAjYA2.net
これで全部出し切った感あるから世界戦は負けそうな感じがするな
まあ作者の贔屓で無理やり勝たせるかも知れないけど

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 13:12:27.67 ID:9Qk47ymh.net
別に一歩に言われなくても当然ガルシアが負けた試合を
入念にジムで会長とビデオ見てチェックしてるのだから
ボディが攻略の鍵だって最初から分かってて対策してるのじゃないのか?

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 13:39:35.26 ID:mFCtpjMy.net
攻略のヒントと言うかこの場合一歩が試合前に言ってた助言まんまだよ
それをあそこまで完全に忘れててやらない
幕の内に言われたことを思い出して
なんて回りくどい言い方をするセコンド
完全に鴨病です

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 16:11:21.35 ID:TQwYxU1q.net
無理じゃねぇ。 やれ真柴!!!!!

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 16:37:07.51 ID:uUgC1OBr.net
今年の内にどれぐらい話が進むと思う?

ウォーリー戦ぐらい?

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 16:40:12.88 ID:CouhpVoO.net
あのヴォルグが手も足も出ずにスパーで何度もダウンさせられた!
ってやるのだろうな。
ヤムチャ役にされるヴォルグがかわいそう。

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 17:34:54.00 ID:mFCtpjMy.net
ヴォルグの格は落とさないような気がする
って言うか一歩的にはまだルーキーの猿にあれだけ苦戦されておきながらリカルドに勝てる可能性があるかも?くらいの評価なんだよね

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 17:42:27.06 ID:p/8EAcO4.net
とはいえヴォルグを一蹴できないようじゃリカルド相手なんて夢また夢だからな
作者は手心を加えずヴォルグをボコボコにしてほしいところだ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 17:58:16.52 ID:CouhpVoO.net
3戦だかしかしてなくてまだ素人同然の猿とスパーやって
当時ランキング1位のヴォルグが、
このままスパーを続けてたら自分が負けてた、
って言ってなかったか?
今の猿には歯がたたないだろ。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:21:18.37 ID:wm8p9jEu.net
というか、ウォーリーはもちろんヴォルグも試合控えてんだから、そんな露骨に決着つくほど徹底的にやらんと思うぞ
千堂でさえ、試合前の宮田にトドメの一発入れないくらいの分別はあるんだから

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:21:19.32 ID:hyrO3kbz.net
>>125
ちょっと違う
最初は一方的でヘッドギアをしてくれないと気が進まないと思ってた
そこから速い動きで反撃に転じられたので全て防いでコーナーに追い詰めたが
コーナーから瞬間移動される驚異に遭い、なんとか相打ちに持ち込んだところでやめて
これ以上は練習の域を超えてしまう
どちらかが深く傷つくコトになる
間違いなく近い将来、世界に名を馳す選手になると賞賛した

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:33:54.31 ID:xHdHqcOq.net
猿じゃ読者人気ヴォルグの爪先ほどもないから無理(ヾノ・∀・`)
猿信はマルの生け贄になる心配だけしてろ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:45:06.36 ID:xHdHqcOq.net
一歩衰退戦犯処理するイベントでしかないし
烈ボクのオチと同じでいいよ
知らんうちにリカルド勝ってましたで

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:46:53.31 ID:fLulIccp.net
一コマで猿を勝たせたらジョージを少し見直す

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:48:00.91 ID:aBY1xjJM.net
今週号はそこは一歩じゃなくて木村だろジョージって思ったわ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:51:22.45 ID:z1f8hG97.net
sここはデンプシーフリッカーからの木村の
フィッシュドラゴンだよw

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 18:57:23.86 ID:hyrO3kbz.net
見直す、見直すって、このスレじゃ手のひら返しやたらと大安売りしとるが
その通りに板垣負かした上に一歩2度も負かして引退させたら
見直したのより見放した人間の方が余程多いじゃないの

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 19:10:30.10 ID:+kpf2VJ7.net
職場に青木と木村のペアがいたw
青木が先輩

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 19:17:26.11 ID:wm8p9jEu.net
>>133
そりゃ見直す発言した人が読者代表ってわけじゃないんだから、そういう事もあろうよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 19:20:51.61 ID:CNlAjYA2.net
板垣敗北だけはスレでも絶賛されてなかったっけ
一歩の敗北はようやく次で世界戦だって期待を打ち砕かれたから
そりゃ総叩きされてもおかしくないが

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 19:27:52.49 ID:uUgC1OBr.net
>>134
トミ子は?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 19:30:51.86 ID:HCx9sOMn.net
日本人世界チャンピオンは鷹村以外なれない気がする
一歩がなるまでは

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 19:41:11.29 ID:nUGglNyh.net
>>134
30代〜40代の男の多い職場ならもちろんあだ名は青木村だなw
20代前半のやつらだったら一歩ネタは通じないと思うけどね

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 19:51:43.24 ID:KaSZia9u.net
とりあえず試合後に久美の肩を抱いてたことへのツッコミは確定だろうな
背後だったから見えてたかは怪しいが

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 21:26:56.81 ID:CNlAjYA2.net
早く久美ちゃんを抱いてパワーアップしろ
最愛に比べたら最強なんてちっぽけなものだろ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 21:34:57.68 ID:uUgC1OBr.net
そんな事したら間柴の私刑が始まるな。

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 21:58:34.31 ID:cvSBOdqJ.net
お化け屋敷の時アレ確実に本人が覗いてたよね(相当古いけど
鬼滅の刃の兄妹みたいだ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 22:08:56.23 ID:EjzOSoLU.net
本当、魅力のない漫画になったな
マガポケに来てくれたから惰性で読んでるけど
なんもう、、全然面白くない

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 23:07:38.32 ID:Cfwz/w6C.net
>>124
いやいやヴォルグを過小評価してるけどヴォルグだって世界チャンピオンなんだから格で言えばリカルドと同格よ
一蹴とまではいかなくてもヴォルグ相手に善戦できればリカルドにも善戦できるんじゃないか

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 23:07:43.78 ID:Y7gVM8W2.net
ウォーリーも
一歩にアドバイスを授けられるイベントがあるんだろうな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 23:11:58.18 ID:HKZ4zF7C.net
>>146
それやっちゃったらミゲルの立場がない

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 23:30:25.17 ID:p5wNN9Ra.net
>>141
ゲイ一歩が本当に抱きたいのは宮田

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 23:41:19.91 ID:p/8EAcO4.net
>>145
リカルドはWBC王者を1ラウンドでKOしてるんだからヴォルグより格上だと思うわ
実力なら格以上に開きがあるだろう
ヴォルグといい勝負してるようじゃ話にならんと思うぞ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/16(水) 23:42:56.62 ID:+/Igxs94.net
猿はリカルドからダウンくらいは奪ってくれるだろ千堂が実際は違うとはいえダウンとった扱いなんだし今更ダウンしたくらいで格は下がらん

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 00:13:58.49 ID:8nndPPIS.net
>>149
ヴォルグはマイク戦の時はろくに調整もさせてくれなくて無理矢理減量して試合に間に合わせたっていう事情があったしな。審判も買収されてて完全アウェーでの試合だったし
1RKOできなきゃ格下ってなるなら鷹村だってホークやイーグルに苦戦したからリカルドより格下になってしまう

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 00:21:43.04 ID:6eX28/aa.net
>>151
そういう意味じゃなくてリカルドは実質WBA・WBC統一王者だって言ってるんだよ
明確に格上って事だ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 00:29:54.38 ID:yAiVuwlF.net
まあ肩書きとかそんなのはどうでもいいくらいリカルドという生物がチート状態なのはよくわかるが
いわゆる強く設定しすぎてどう倒せばいいねん状態

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 00:32:53.69 ID:ac5kJnPP.net
わざわざ実質と断りが入るのは事象上はそうなってないからで、明確ではない
ヴォルグにしてもWBA、WBC、IBFと3つの団体で1位指名挑戦者になりながら
全王者が言い訳や小細工でまともな形での対戦から逃げた点では、実質統一王者と言えなくもないしな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 00:42:09.44 ID:6eX28/aa.net
>>154
わかったよヴォルグはすげーよもうそれでいいよw
なんかごめんな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 00:43:34.33 ID:1eY3WByY.net
ウォーリー千堂と伊達さん並みにボコボコにされたことで一歩に火が着くんだろうな
僕もあの人と闘いたい!ってなって復帰して最初の犠牲者は今井くん
ラストバトルが一歩バーサス宮田なのもわかってるけど宮田じゃ役不足…

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 00:57:44.85 ID:YOYBqKA3.net
ヴォルグはこのまま防衛を重ねていって
リカルドみたいに無双状態になるのか
それともこれかヴォルグを脅かすような強敵が現れるのか

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 01:03:11.94 ID:pD9vJ153.net
ヴォルグでも2回目のリカルド戦の伊達よりワンランク上かどうかぐらいでしょ
仮にワンランク上でもリカルドとやったら半殺しにされそうだけど

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 01:06:21.80 ID:ac5kJnPP.net
>>155
こちらとしてもリカルドの強さ描写は異常過ぎて、実力で五分の存在がいるとは思ってない
しかしだからこそ、ここまで一歩戦しか出番の無かったウォーリーも
ここで簡単にレジェンドに成り代われていい存在ではないだろう
>手心を加えずヴォルグをボコボコにして欲しい
>ヴォルグといい勝負してるようじゃ話にならん
とまで極言されてなければ、ここまで込み入った反論は控えていたところだが

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 01:07:39.87 ID:YOYBqKA3.net
リカルド>>ヴォルグ>伊達>マイク>千堂>ゴンザレス
現状ではこんなもんかね?
そりゃリカルドは防衛回数がとんでもないし
ヴォルグがリカルドの域に到達するには
まだまだ時間がかかるだろうよ
ウォーリーがどこまでやれるかね
ミゲルが勝算のない試合をやらせるとも思えんし

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 01:10:06.54 ID:6vKuwV5S.net
ヴォルグはもう作中で負けることは無いんじゃないかな
最終回まで世界チャンピオンでしょ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 02:22:44.27 ID:TeJIISJj.net
リカルドの描写が余りにも強すぎて一歩をジャブで失神なんてヴォルグも千堂も伊達も無理だし鷹村だって難しよましてやスパー用グローブでだよ盛りすぎてどうにもならないでしょw

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 03:26:16.53 ID:1AqczFHP.net
ウォーリー戦で弱体化させるから安心しろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 08:34:58.10 ID:t7Xkm56F.net
でもリカルドは千堂にダウンさせられてるし

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 09:09:19.59 ID:n7xsNTXp.net
>>121
真柴戦が2R進む

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 09:44:45.90 ID:MlvDL6I3.net
強い敵が出たら主人公はご都合でもパワーアップして倒すのが王道だけど
主人公が弱体化食らって敵と戦う前に戦線離脱する漫画は一歩くらいだろう

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:03:32.74 ID:9jV5wian.net
こういう思わせぶりな終わり方の時って、だいたいがミスとか効かないとかが多い気がするんだけど
んで結局負ける

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:12:36.81 ID:HCmT27Uq.net
流石に勝つと思うがこの後まだまだ片付ける試合が沢山あって間柴の世界戦前に一歩復活はまずないと考えると眩暈がするな
まともに終われる気が全くしない

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:19:06.08 ID:gpSZzc6V.net
つーか宮田の試合を描いてくれよ
一歩と違って現役なんだから、藤井にゴリ推しさせる必要はないだろ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:34:35.17 ID:C49o4y0e.net
>>167
思わせぶりな終わり方なら一理あるけど、この漫画の場合次回への引きとかじゃなく間に合わなくて途切れてるだけだから

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:34:53.07 ID:AMEIo0Ib.net
ところでガルシアの脳裏によぎってる宿敵は誰だか判明してるの?
「アイツに借りを返さなきゃ」的な事言ってシルエット思い浮かべてたやつ。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:35:17.82 ID:9jV5wian.net
ギリギリで避けるか空振りで届かない

「危なかった!これも警戒しなければ!!」
「もっと距離をとろう」

間柴「クソッ、当たれ当たれ当たれぇ!!」

要所要所でカウンター

結果、間柴の判定負け

こんな気がする

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:49:03.61 ID:AegUjlMA.net
さすがに間柴が勝つとは思うけどちょっとわからん
一歩だって最後の試合(相手の名前忘れた)身体から湯気だした意味の無い描写あって千堂はジュース買いに行く詐欺したけど、一歩負けたし
正確には自爆だけど

いかにも勝つって雰囲気だしておきながら負けさすのがジョージ
全ては引き延ばしのため
引き延ばすためならサブキャラの敗北さえ利用する

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 11:55:31.63 ID:9jV5wian.net
それともバッチリ決まって一歩に感謝して認めたりするのかな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 12:32:27.03 ID:HCmT27Uq.net
多分
悔しいがあの野郎のアドバイスのお陰か、、

こんな感じで笑う

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 12:53:03.22 ID:MlvDL6I3.net
今回は普通に勝たして世界戦で負けさせるのが引き延ばし的にも丁度良いんじゃないの
間柴は既に恵まれた境遇だしこれで一歩を差し置いて世界王者まで取ったら流石に微妙な感じ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 12:54:35.49 ID:Y6v+OT3j.net
なに肩抱いてんだ殺すぞってなるよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 13:28:26.83 ID:uN+BHhYk.net
間柴「あの野郎、今リングに上がればどれほど...」
絶対これある

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 13:42:51.92 ID:9jV5wian.net
うわー肩抱きネタでちょっとやりそう

間柴「貴様・・・久美の肩を抱いてたな?!」
一歩「いや・・・それは(汗)」

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 15:41:36.36 ID:lG1zdmDR.net
>>179
それに久美ちゃんと宮田が揉めるエピソードもありそう

宮田「アンタが幕之内をパンチドランカーと決めつけた奴か」
久美「そういうあなたこそ幕之内さんが壊れかかっても

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 15:42:14.88 ID:lG1zdmDR.net
>>180
誤字った

宮田「アンタが幕之内をパンチドランカーと決めつけた奴か」
久美「そういうあなたこそ幕之内さんが壊れかかっても平然としてるんですね」

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 17:56:58.71 ID:S3D3J737.net
一歩は、久美ちゃんと宮田くんが同時に溺れてたら
どっちを助けるのだろうか?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 18:10:02.72 ID:aNBpuFI4.net
今まで宮田と久美が会話してるシーンってあたっけ?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 18:33:31.47 ID:lG1zdmDR.net
>>183
なかったけど

今後会ったら物凄い口論になりそう
あと久美ちゃんは一歩をボクサーとしか見なさない面々と揉めてもおかしくないな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 18:38:35.44 ID:TdVcu+FV.net
同席してればあり得ないこともないがそんなめんどくさいシーンジョージは描かんだろ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 19:10:46.81 ID:MlvDL6I3.net
宮田は久美に対して何の感情も持ってないだろうけど
久美は宮田のこと嫌ってそうなイメージはあるな
間柴の元対戦相手だし土下座の一件も知ってたら100%悪感情持つだろう

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 19:14:55.87 ID:qYBDdXSC.net
田宮二郎って言われた時にキレてたな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 19:16:02.33 ID:TdVcu+FV.net
元々は兄妹だったのに、、

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 19:33:39.77 ID:qqpwGTif.net
インタビューで言ってたが、愛川さんと関係を築く案がボツになったんで
久美は元々一歩の新しいガールフレンド候補としか考えてなかった
後からどうせならボクサーの親族にしようという話になって
試合を見に行った宮田の妹が無難だけど面白くないよねと間柴の妹に決まったらしい

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 19:53:23.48 ID:qYBDdXSC.net
あれたまたまどうしてボクシングなんかするんだろうくらいのセリフしかなかったから適合性取れたけど 宮田の兄妹ぽいセリフ出してたら間柴の妹は無かったんだな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/17(木) 19:59:05.58 ID:iV765dRy.net
>>169
宮田の試合も見たい気はするが
相変わらずフェザー級で防衛戦になるのだろうか

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200