2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round731●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/12(土) 11:18:12.17 ID:yXZMTM0n.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round730●
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644783900/l50
(deleted an unsolicited ad)

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 03:54:56.49 ID:L71OE7CN.net
間柴の今の展開は後援会に支えられてる描写が省かれているのでほんと片手落ちとしか

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 04:48:41.71 ID:6TKORR6Y.net
真柴の講演会が真柴のために開催する
真柴の祝勝パーティーは次回では?
そこで恋愛なんかも片付けるんだろう

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 05:12:17.46 ID:L71OE7CN.net
いや本当は前に入れとくべきだろ
講演会のおかげで立ち直れた
みたいな一言で片付けるとか下手な新人みたい

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 05:44:35.23 ID:KU80u/MM.net
間柴は、別にもう世界チャンピオンにならなくても
全ての幸せを手に入れちゃったからどうするのだろうね?
望んでたのは、自分を見た目で誤解せずに受け入れてくれる
友達や仲間や恋人や職場。それと妹の幸福な人生。
妹は立派に看護師になって信頼できる男と結婚するしな。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 07:03:51.08 ID:IqhkxkcC.net
>>232
ヴォルグ「あれ以来幕之内はスケールが小さくなっているんデス」
会長「な、何を言うか!やわな教え方はしとらんわい!」
ヴォルグ「どう責任とってくれるんデス!?幕之内を壊したことを反省してくれよ!!」
会長「うるさいわ!」
ヴォルグ「どうにかしてくれよ!!」
会長「ワシャ知らん!!」
てな感じになりそう

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 07:17:20.76 ID:IqhkxkcC.net
>>231
久美ちゃんに「幕之内さんはあなたたちが思ってるほどボクサーに向いてないの」って言われるんだろう

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 07:32:18.68 ID:89mkecyd.net
>>247
めちゃくちゃリア充じゃんこいつ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 08:44:08.23 ID:qrc5DhiV.net
まぁ間柴もここ1〜2年は法に触れるような事やってなさそうだしな
もう立派に更生済みかと

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 09:20:27.32 ID:ZuOzxVT4.net
せいぜい鷹村とバーで喧嘩くらいか?あれって一歩世界なら犯罪になるんだろうか

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 09:44:58.82 ID:2A+tSvMB.net
>>223
大切な人が明言を残して亡くなって奮起するってスパイダーマンやな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 09:48:43.80 ID:2A+tSvMB.net
>>226
あだち充もよく使うが安易に亡くなる人を作る場合があるだろうけど一歩にはそんな話不要だったのにな
変に主人公と会長を下げる話を長期に描いておかしくなってしまった感じだね

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 09:48:53.91 ID:bneB0cyV.net
>>252
犯罪だと思うな
鷹村もプライデーでバレたし
一歩も一歩で警察に逮捕されそうになったし(千堂もそうだが)

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 12:57:17.73 ID:FN5cdkX3.net
「深夜のアッパー空振り」とかどれもギャグとして流しとるがな
厳密に現実の法律適用したら、リング外でいきなり殴ったり締め上げたり物壊したりで
犯罪者じゃないレギュラーキャラの方が少ないだろう

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 13:14:59.80 ID:NTTD2BM/.net
>>247
果たして結婚するのかねあの二人は?
未だに進展しないのを当の一歩は「それでいい」と言っているくらいだし

それに少し前に言われていた間柴達の一歩上げも変に思わない
試合前の控室で2tが説明していたけど
「一歩の土俵で戦わされていた」だけの試合しか一歩相手にできなかった
間柴達ならあの持ち上げ方もおかしいとは思わない

もっともゲドーとの試合前のスパーで「同じ手は食わない」を間柴は実行したし
ゴンザレスとの試合前のスパーで「同じ手は食わない」を千堂は実行したしと
なんだかんだで成長しているところも描いているよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 13:16:12.72 ID:O7X1Q9xg.net
495:名無しさん?:2022/03/19(土) 13:04:38.25
よろしくお願いいたします。
【スレのURL】https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647051492/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 13:38:32.38 ID:IqhkxkcC.net
>>256
久美ちゃんも実は上司にメスをブッ刺したり患者に暴力を振るったりしてるぞ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 13:39:39.94 ID:IqhkxkcC.net
>>259
あと言わせてもらうけど
ウォーリーもまたコンプラを考えてない
街中で木登りしてる
まともなのは小橋か真田などの少数派だな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 13:57:59.87 ID:EtRGfZUl.net
>>248
> ヴォルグ「あれ以来幕之内はスケールが小さくなっているんデス」
> 会長「な、何を言うか!やわな教え方はしとらんわい!」
> ヴォルグ「どう責任とってくれるんデス!?幕之内を壊したことを反省してくれよ!!」
> 会長「うるさいわ!」
> ヴォルグ「どうにかしてくれよ!!」
> 会長「ワシャ知らん!!」
> てな感じになりそう

猫田「源ちゃん、幕之内は壊れていないだニ」
団吉「(ここまで耄碌したか…)」

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 14:29:10.98 ID:vt/egd+A.net
何でヴォルグがそんな一歩に執着してるイメージなの
ジョージに世界が一歩を中心に回ってると洗脳されたのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 14:41:35.98 ID:sKyBYspx.net
作者はギャグのつもりでやってるけど、描写が時代に合わなくなってきているのと
傷んで引退した一歩をツッコミ半分に殴るのはシャレになってない
落ちてきた鉢植えから鷹村を守るために一歩が飛び込んで
反射的に鷹村が一歩の顔面にパンチを入れてしまうシーンは全然笑えなかった

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 15:51:37.77 ID:4wYMoFmc.net
>>205
伊賀自体がぽっと出の魅力皆無キャラだったしなぁ
沢村間柴の方がおもしろかったわ

猿以降はほんとおもしろくなくなった

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 17:15:48.62 ID:qrc5DhiV.net
沢村間柴戦はワイも面白かった
しかし沢村の勝ちにする必要があっただろうか?
先に反則したの沢村だし

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 18:45:59.54 ID:TdYhGlob.net
>>263
今どきならプロボクサーがリング以外で暴力ふるったら
理由に関係なくボクシング界永久追放だよな。

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 18:47:44.93 ID:TdYhGlob.net
>>265
実質勝ったのは間柴、形式上勝ったのが沢村、
落とし所としては良い結末だったのじゃね?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 19:41:22.56 ID:xxAPnhQs.net
沢村が生きてたら引き伸ばし要員に出来たのにジョージにしてはあっさり切り捨てたな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 19:45:40.83 ID:DwseAA1G.net
>>268
死んではいないんじゃなかったっけ?
桃白白とかシュトロハイムみたいな大復活があるんじゃね?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 19:47:03.36 ID:ofF9cohe.net
間柴vs沢村は、この漫画で唯一どっちが勝つか分からない試合だったからな。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 20:03:18.16 ID:9fiNNhVu.net
ゴンザレスvs一歩
ゲバラvs一歩
板垣vs今井(2戦目)
この辺も主人公サイドが負けるの予想外じゃなかったか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 20:06:34.79 ID:BpTrrCS5.net
一歩がゴンザレスに負けるのは判っていたよ前振りに一歩が弱くなったを連呼してたし
これで勝ったら連呼した全員が節穴になるし予定通りだよ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 20:32:21.69 ID:9fiNNhVu.net
ジョージってそういう前振りしといて覆すの好きだし結局一歩が勝つんやろなと思ってたわ
鷹村が右目網膜剥離してるかもとか言ってイーグルに勝ったし宮田もランディにはカウンターが通用しないとか言っておいてカウンター通用してたし

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 20:32:44.07 ID:SDQaGEwB.net
ゲバラにまで負けさせる意味全く分からないけど

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 20:48:30.11 ID:xxAPnhQs.net
鷹村千堂間柴宮田他を描ききろうとすると一歩引退させないと一歩がリカルド倒すのが先になってしまうから仕方ない

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 21:17:26.43 ID:KbLNYxoF.net
そこは別にリカルドに負けさせて立ち直るのに時間が掛かる状況にすれば良いだけだった
そうじゃなくて世界前哨戦失敗した上にパンドラ疑惑抱えて格下相手にも再起戦惨敗で引退って話が
作者個人の無念にも絡んでてどうしても描きたかったんだろ?

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 23:08:07.58 ID:D8+iLNqP.net
>>213
善逸とか古見さんの只野君みたいに普通の男だったらやる気出すんだろうけど、何十年も下向いてカビを生やしてる男にそれは無理

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 23:39:19.08 ID:L71OE7CN.net
ゴンに負けさせる可能性は見せてたと思うけどやったらここまでダラダラやってきてまた立て直しになるのかよ
まさか流石にそれはやらんだろ
と思ってたら見事に最悪を極められたのでコミックをそこで切った
ゲバラに勝ってればまだ買い直す可能性もあったんだがアレだからね
もう一歩に金を落とすことはない
死に際だけは看取るからできるだけ早く終わってほしいのが本音
でも多分ダラダラこち亀超えまで最低続けるだろうから嘲笑いも続ける感じになるんだろうな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 23:52:20.58 ID:cMbBTs7R.net
何十年も下向いてカビを生やしてる男?
一歩もそりゃまあ冴えない話にはなったが、何かまた別のものが見えてしまってる人が現れたか

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/19(土) 23:57:56.82 ID:ZuOzxVT4.net
ゴン戦も10年近く前なんだっけ?ゲバラ戦も5年前?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 01:15:59.97 ID:vo3Eecr1.net
>>213
クミと抱き合ってる一歩見て間柴がキレて結局特に進展なしじゃね?
ジョージがストーリーを進めると思わないほうが良い

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 03:46:08.37 ID:nAxIKO6n.net
ゴンが2014年でゲバラが2017年の冬だったかな
何とも寒々しい年末だったのを覚えてる

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 05:15:19.35 ID:Day5ot/F.net
ボコボコにされて結局負けるって点では鬼滅の刃の映画と同じ流れなんだがなゴン戦は
ufotableがアニメ化したら盛り上がるかも知れないぜ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 07:07:38.40 ID:oAwvJt1S.net
>>213
その上理恵さんが「了ちゃーん!」って抱きつくってのもアリかも

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 15:34:50.54 ID:6Zdgtb7O.net
社員50人くらいだろう運送会社で正社員で次期社長候補
・・・正直、うらやましい。
不良で中卒の間柴より地方の国立の理系大学院修士卒の
俺の方が底辺で不幸だぞ。

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 15:48:11.50 ID:xn+fHJQb.net
大卒なんて一部を除けば大卒の肩書き欲しいだけのバカばっかりだからな
間柴みたいに自分と妹のためにみたいな奴を見ると意味の無いFラン大卒のくせに上から目線で見下してプライドだけは高く仕事も出来ないやつばっかりだもんな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 15:51:45.43 ID:6Zdgtb7O.net
>>286
俺は高卒で叩き上げだ!
って感じで先に会社に居たからと大卒を見下してバカにしてくるヤツを
いっぱい見てきたな。

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 16:35:15.66 ID:r2kQbLF4.net
どちらも楽したい
みたいなところがあるのでお互い様なんだよね
我が強い兵隊は多少有能でも利益を損なう事もしばしば
どうしても自分に甘くなるからね

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 17:19:09.31 ID:FyovuoHl.net
ハンカチ王子の悪口はそこまでだ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 20:49:33.26 ID:4IkkXtQ7.net
>>267
このスレではダブルKOの部分を揶揄して勝者島川とスレタイに書かれたがね

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 21:51:38.76 ID:P+72BdpN.net
今の島川は退屈だろうな
一歩は毎回ほとんどボロボロになって長引いたのに、今井は1ラウンドで倒しちゃうからな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 22:08:23.88 ID:IFABCO38.net
時代の流れを感じるな
もはや一歩のコミックも500円じゃ買えんという
値段上がったよなー

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 23:57:26.54 ID:3unJ2CxW.net
俺がガキの頃は漫画の単行本1冊350円だった気がする。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:03:15.16 ID:n3sSLHEZ.net
一歩のコミックはもう買わないので、、

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:06:51.14 ID:LhSkrSlc.net
間柴は一応高卒じゃねえ?両親が亡くなった時17歳で学ラン着てたし

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:10:47.00 ID:s9ja+zez.net
> 1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
> 1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
> 1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
> 1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
> 1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
> 1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
> 1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)

ここまではいい

> 1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
> 1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
> 1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
> 1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
> 1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
> 1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退

この辺りがおかしい
どんな方針だよジジイ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:11:07.24 ID:n3sSLHEZ.net
多分中退したので中卒になる

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:18:05.73 ID:GZKnEaa4.net
沢村は強すぎたからあれでいい
正直目が潰されてなかったら鷹村の予想言う通り真柴は終わってたと思うわ
むしろカウンター封じられてて相手に貰いながら撃ち合って互角なのはやりすぎ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:50:32.32 ID:6g3ZEt63.net
反則しないでクリーンに戦ってたら
間柴が経験の差で勝ってたから
目を反則で潰されなければ勝てた
はただのイイワケになるな。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 01:24:01.77 ID:I/6Grjok.net
デンプシーロールの相性問題が解消されない局面でしか一歩を追い詰められなかった沢村が
強すぎて無理やり引退させるしかなかったということはない
一歩戦直後で400票余りの7位から、1年何ヶ月か後には100票以下の16位でリカルドをも下回っていたから
単に人気面でレギュラー化は見送っただけかと(ちなみに間柴戦→引退後は450票余りでやはり7位)
ジョージ個人の思い入れもないしな(当時嵌ってたバス釣りのプロから名前採った1人に過ぎない)

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 02:33:20.14 ID:s8UNIgnB.net
いやむしろ一歩が選手生命を縮めてでもデンプシー破り破りを出さざるを得ないほど追い詰められた相手だぞ
国内であそこまで追い詰めたのは伊達と沢村ぐらいだろ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 03:19:53.08 ID:vX0OrfQ5.net
>>296
一覧で見ると唐沢や武との試合がその後に全然活かされなかったな
何も考えず猪突猛進で殴るだけの大雑把な展開が続いた
その極致がウォーリー戦

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 03:58:53.83 ID:uc26X1SP.net
沢村はデンプシー前も後も一歩追い込みまくってただろ
あの鷹村が本当は一歩に勝ってたし間柴にも勝つと断言するくらいに褒めてるボクサーだし

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 07:28:53.75 ID:/FFI3ZYl.net
タラレバ言っても仕方ない

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 09:01:37.00 ID:GS+O1QMa.net
ゲバラに負けたのは新型作ってはみたけど
絵にしたら全くかっこよくなかったから
特にアッパーのモーションがひどい

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 09:23:25.52 ID:Lsv03AlT.net
鷹村が他人の試合で素直に認めたってリカルドとブラッディークロス撃ったアーニーと宮田を越える天賦の才と
表現した沢村くらいか?

リカルドはもはや認めるってより歴史上アレ倒せるやつなんざいねぇとまで言ってたけど

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 10:02:05.95 ID:/0xiEBnB.net
>>285
流石に次期社長候補ってことは無いのでは?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 10:31:12.35 ID:5kpyCjNr.net
まあ今時娘の婿に社長継がせるとか通りにくいけどジョージ世界ではまかり通りそうではある
もっとも中小運送業者の社長とか茨の道でしかないのでは
全く向いてない気がするし

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 10:47:13.96 ID:LhSkrSlc.net
まあ、社長にならなくてもクビにならないだけでいいじゃんしかも贔屓にして貰えんだし

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 11:27:59.37 ID:14/l3w83.net
沢村がいたらカウンター使いとして宮田が霞んでしまうから引退させられたんじゃないのかね

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 12:47:27.27 ID:6ESdykMC.net
>>306
ウォーリーもこいつは地上に降りてきても強えって思ってた

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 16:58:45.89 ID:/0xiEBnB.net
>>309
小さな町の運送屋が政治力や裏の力を使って日本最大の運送会社になるんだろ
その過程で潰された弱小運送屋が一家心中して、生き残った双子の子供が復讐するシリーズやろ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:05:47.42 ID:ff6WgGKI.net
リカルドって、鷹村が1蹴した世界挑戦者級の人たちと戦ったらどっちが勝つんだろうか
体重はナチュラルで

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:47:52.20 ID:ADWzg9QS.net
体重がナチュラルってどういうこっちゃ?

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:51:51.99 ID:ff6WgGKI.net
ナチュラルウエイトって言い方、もしかしてマイナーなんか?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:56:30.70 ID:HVhlp9wA.net
>>296
アジア圈の国内王者倒して
世界戦に挑む、てジジイ言ってたじゃん

ゴンザレスで勝っとけば
そのままタイトル戦行けたんだけど、
負けちゃったからねぇ〜

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:07:32.01 ID:/0xiEBnB.net
そらフェザー級(55.338kg以下)ごときにミドル級(69.853kg以下)の選手の相手は無理

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:15:47.84 ID:9wkSNzxu.net
一歩ではどうやってもゴンザレスに勝てないだろ
千堂ならまだ野生の力でワンチャンあるにしても
一歩にはゴンザレスに勝る部分がない

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:28:34.53 ID:ADWzg9QS.net
>>315
いやミドル級にフェザー級の世界チャンプが挑んだところで下手すると四回戦ボーイにすら負けかねないのに
ナチュラルとか言い出すからなんか勘違いしてんのかと思ったんだよ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:37:42.64 ID:GZKnEaa4.net
いや、一歩もちゃんと成長キャンセルされてなきゃ顔面防御せんでもいけたやろ
ヴォルグが猿に見せたパンチの撃ち落としを一歩もやってミゲルが世界レベルは当然。って言ってたんだから普通に弱体化させなければ技術で劣ってないはず
むしろ技術なくて世界ランカーの方が不自然だわ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:37:50.62 ID:s8UNIgnB.net
>>318
ワンチャンもなにも千堂はもうゴンザレスに勝ってるだろ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:44:20.16 ID:Q+pfqqAW.net
ゴンザレスもはっきり弱体化が言及された主人公に勝っただけで
出て来た時に目指したことも、他の強敵に勝つことも、何一つ果たせずに引退させられてしまったな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 19:52:59.22 ID:5wu9uhLL.net
>>292
いまって単行本は500円もするの!?
高くなったなぁ…
しかも一歩の単行本なんてうすうすのペラペラなんでしょ?
高すぎだな…

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 21:56:47.75 ID:s9ja+zez.net
> 幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
> 鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
> 青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
> 木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
> 板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー

> 宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
> 千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
> ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
> 間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

この生年月日設定、まだ生きてんの?
どうもメチャクチャになってるような

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:11:56.12 ID:JMdIsE7R.net
間柴は仕事も順調、社長の娘ゲットして次期社長の確定だし
ボクサーとしても私生活でも一歩千堂宮田ら同期を100歩引き離してリードしちゃったな

それだけに死亡フラグむんむんとも言えるが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:20:02.48 ID:W5C2r/BD.net
>>324
199x年表記で99年より先の年には進まなくしてるんじゃないかな?
>>2準拠だと99年10月20日に間柴VS伊賀、直後に鷹村の防衛戦、その後いきなり夏空・夏服になった
その先は時系列をご破算にしてるように思う
千堂のメキシコ殴り込み(1度目)でゴンとの対戦決定まで話が進んでから
一歩の同窓会で「(卒業式から)7年ぶり」という話が出た
一歩が高校を卒業したのは92年3月
時系列の考慮が続いてるならとっくに年は明けて2000年、「8年ぶり」というセリフになるはずだった

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:21:11.27 ID:W5C2r/BD.net
ごめん、訂正
>>2準拠→>>3準拠

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:39:51.43 ID:n3sSLHEZ.net
まあ2000年になるのを明らかに止めたね
それまでは一応きちんと数えてたのがサザエ時空に移行した

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 06:54:30.05 ID:1HSsmjIU.net
沖田好きだったな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 10:35:58.19 ID:zybzR/3O.net
俺は茂田が好きだった

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 10:46:05.19 ID:DDywE1Lw.net
まあ、試合が長引けば連載期間でリアルの時間と合わなくなるのは当然だから
199x年の時空にするのは理解できる
一方でスマホやワイドテレビやETCなど時代に合わせたツールを登場させるのもこれまた解る
あまり90年代に忠実にするとライフスタイルが時代錯誤な古い漫画になってしまうからな

それより卑怯だと思うのは一歩の引退期間をボカしているところ
アラサーにしたくないからだろうけど年齢と引退期間が合ってない
伊達のオッサンなんて言っていた頃が懐かしいぜ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 11:32:31.54 ID:zukJCnZp.net
>>324
キャラデータは単行本が情報源だから変えられないよ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 12:22:00.50 ID:85rbhch8.net
>>319
四回戦レベル??そこまで差がある
流石にフェザー伝説のチャンピオンとミドル級のタイトル挑戦者だと圧倒的な差だろうけど

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 13:58:02.31 ID:GXo+XF4O.net
>>331
当時の感覚だと今の一歩もオッサンだし、リカルドはじじいだな
23はボクサーとしては若くないから負けたら引退、とか間違いなく二度と出てこないセリフ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 14:36:40.69 ID:dBt44Nr1.net
>>333
6階級も差があるんで体重差1.27倍約15キロある上に、リーチ差でも10pとなるから
ミドル級のジャブが既にフェザー級のストレートを上回る威力があるんでフェザー級から見るとハードなストレートがジャブに近い連射速度で飛んでくるようなもん
でもってカウンターもらう可能性のある位置(とくに頭部)にはパンチを出さず、ガードの上からでもいいから当たるようにジャブを連打、主によけるのが絶望的な胴体を狙って打つ
リスクのあるフックやストレートアッパーなど打つ必要がない、ジャブが長射程の必殺パンチだし、ガードの上からたたいても効くんだから

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 14:48:14.64 ID:VQVXwEkf.net
最初の頃は、リカルドって40歳くらいだと思ってた

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 14:49:07.93 ID:VQVXwEkf.net
伊達も同じくらいだと思ってた。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 16:13:11.77 ID:1/8Vq+5l.net
伊達は初挑戦時23歳から再戦時30歳(ただし31歳の誕生日直前)だが
リカルドは21歳から28歳で見事にオッサン顔に変わった

鷹村は20歳で登場して99年の誕生日には30歳になってるはずだが、童顔でもないのに老けやしない

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 16:59:06.47 ID:tCGnfx9h.net
鷹村も二十歳の頃から老け顔ではなかったけど二十歳に見えるか言われたら見えないからな てかメインキャラなんてほとんど変わってないわ今の一歩が初登場の鷹村より5歳も歳上には見えんし

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 21:56:09.78 ID:Pp0DqwGB.net
Round 1375 世界が認める日

間柴:まだ権利を掴んだだけだ。認めねえ、俺はまだ…
その瞬間、抱き合う二人が目に入った。間柴はインタビューマイクをブン取り罵詈雑言を叫び散らした直後、気絶
理恵:久美ちゃん!行ってあげて!
久美:理恵さんは?
首を振った
理恵:(こういう時のための看護師資格なのね。凄い兄妹だわ…)

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:01:08.30 ID:Pp0DqwGB.net
宮田:(さて…と)
席を立った彼に、ある男が声を掛けた
伊賀:けっ。先に当たっただけだ。はーっ、幸運だねえ
宮田:足に来ていた。失敗は必然さ
伊賀:くそがっ!フラフラだったじゃねえか!今やれば俺の方が強えんだ!
宮田:あれほど腹を打つのを見たのは初めてだ。指導方針を変えたか、第三者が助言したか…。何があったか興味深いね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:05:03.90 ID:Pp0DqwGB.net
伊賀:アンタは悔しくねえのか!?屈辱を晴らす機会もないままでいいのかよ!?
宮田:だったら上に行けばいい。好機は自分で掴むモノだ。たった今見たばかりだろう?
伊賀:……。
宮田:…で。お前、誰だっけ?
伊賀:〜っ!ちっくしょお〜っ!!

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:09:02.81 ID:Pp0DqwGB.net
一歩:(きっと来る。間柴了の名を日本中が知る日が…世界が認める日が、必ず来る!!)
そんな時、電話が鳴った。受話器を取ると、大音声
千堂:サルとヒゲの試合見に行くでえっ!!飛行機代、用意しとけ
一歩:せ、千堂さん?し、しかし、なぜ僕が…
千堂:会いたないんか?サルと狼に
一歩:……。会いたい、ですっ!!
千堂:よっしゃ決まりや!!

つづく(全18P)
巻末コメント:気持ちいい オープンリーチに 振り込んだ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:11:00.09 ID:kI2ZiTjA.net
18Pの割に内容が薄い気が
なんにせよ次はウォーリーか

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200