2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round731●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/12(土) 11:18:12.17 ID:yXZMTM0n.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round730●
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644783900/l50
(deleted an unsolicited ad)

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/20(日) 23:57:26.54 ID:3unJ2CxW.net
俺がガキの頃は漫画の単行本1冊350円だった気がする。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:03:15.16 ID:n3sSLHEZ.net
一歩のコミックはもう買わないので、、

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:06:51.14 ID:LhSkrSlc.net
間柴は一応高卒じゃねえ?両親が亡くなった時17歳で学ラン着てたし

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:10:47.00 ID:s9ja+zez.net
> 1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
> 1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
> 1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
> 1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
> 1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
> 1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
> 1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)

ここまではいい

> 1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
> 1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
> 1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
> 1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
> 1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
> 1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退

この辺りがおかしい
どんな方針だよジジイ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:11:07.24 ID:n3sSLHEZ.net
多分中退したので中卒になる

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:18:05.73 ID:GZKnEaa4.net
沢村は強すぎたからあれでいい
正直目が潰されてなかったら鷹村の予想言う通り真柴は終わってたと思うわ
むしろカウンター封じられてて相手に貰いながら撃ち合って互角なのはやりすぎ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 00:50:32.32 ID:6g3ZEt63.net
反則しないでクリーンに戦ってたら
間柴が経験の差で勝ってたから
目を反則で潰されなければ勝てた
はただのイイワケになるな。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 01:24:01.77 ID:I/6Grjok.net
デンプシーロールの相性問題が解消されない局面でしか一歩を追い詰められなかった沢村が
強すぎて無理やり引退させるしかなかったということはない
一歩戦直後で400票余りの7位から、1年何ヶ月か後には100票以下の16位でリカルドをも下回っていたから
単に人気面でレギュラー化は見送っただけかと(ちなみに間柴戦→引退後は450票余りでやはり7位)
ジョージ個人の思い入れもないしな(当時嵌ってたバス釣りのプロから名前採った1人に過ぎない)

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 02:33:20.14 ID:s8UNIgnB.net
いやむしろ一歩が選手生命を縮めてでもデンプシー破り破りを出さざるを得ないほど追い詰められた相手だぞ
国内であそこまで追い詰めたのは伊達と沢村ぐらいだろ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 03:19:53.08 ID:vX0OrfQ5.net
>>296
一覧で見ると唐沢や武との試合がその後に全然活かされなかったな
何も考えず猪突猛進で殴るだけの大雑把な展開が続いた
その極致がウォーリー戦

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 03:58:53.83 ID:uc26X1SP.net
沢村はデンプシー前も後も一歩追い込みまくってただろ
あの鷹村が本当は一歩に勝ってたし間柴にも勝つと断言するくらいに褒めてるボクサーだし

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 07:28:53.75 ID:/FFI3ZYl.net
タラレバ言っても仕方ない

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 09:01:37.00 ID:GS+O1QMa.net
ゲバラに負けたのは新型作ってはみたけど
絵にしたら全くかっこよくなかったから
特にアッパーのモーションがひどい

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 09:23:25.52 ID:Lsv03AlT.net
鷹村が他人の試合で素直に認めたってリカルドとブラッディークロス撃ったアーニーと宮田を越える天賦の才と
表現した沢村くらいか?

リカルドはもはや認めるってより歴史上アレ倒せるやつなんざいねぇとまで言ってたけど

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 10:02:05.95 ID:/0xiEBnB.net
>>285
流石に次期社長候補ってことは無いのでは?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 10:31:12.35 ID:5kpyCjNr.net
まあ今時娘の婿に社長継がせるとか通りにくいけどジョージ世界ではまかり通りそうではある
もっとも中小運送業者の社長とか茨の道でしかないのでは
全く向いてない気がするし

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 10:47:13.96 ID:LhSkrSlc.net
まあ、社長にならなくてもクビにならないだけでいいじゃんしかも贔屓にして貰えんだし

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 11:27:59.37 ID:14/l3w83.net
沢村がいたらカウンター使いとして宮田が霞んでしまうから引退させられたんじゃないのかね

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 12:47:27.27 ID:6ESdykMC.net
>>306
ウォーリーもこいつは地上に降りてきても強えって思ってた

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 16:58:45.89 ID:/0xiEBnB.net
>>309
小さな町の運送屋が政治力や裏の力を使って日本最大の運送会社になるんだろ
その過程で潰された弱小運送屋が一家心中して、生き残った双子の子供が復讐するシリーズやろ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:05:47.42 ID:ff6WgGKI.net
リカルドって、鷹村が1蹴した世界挑戦者級の人たちと戦ったらどっちが勝つんだろうか
体重はナチュラルで

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:47:52.20 ID:ADWzg9QS.net
体重がナチュラルってどういうこっちゃ?

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:51:51.99 ID:ff6WgGKI.net
ナチュラルウエイトって言い方、もしかしてマイナーなんか?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 17:56:30.70 ID:HVhlp9wA.net
>>296
アジア圈の国内王者倒して
世界戦に挑む、てジジイ言ってたじゃん

ゴンザレスで勝っとけば
そのままタイトル戦行けたんだけど、
負けちゃったからねぇ〜

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:07:32.01 ID:/0xiEBnB.net
そらフェザー級(55.338kg以下)ごときにミドル級(69.853kg以下)の選手の相手は無理

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:15:47.84 ID:9wkSNzxu.net
一歩ではどうやってもゴンザレスに勝てないだろ
千堂ならまだ野生の力でワンチャンあるにしても
一歩にはゴンザレスに勝る部分がない

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:28:34.53 ID:ADWzg9QS.net
>>315
いやミドル級にフェザー級の世界チャンプが挑んだところで下手すると四回戦ボーイにすら負けかねないのに
ナチュラルとか言い出すからなんか勘違いしてんのかと思ったんだよ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:37:42.64 ID:GZKnEaa4.net
いや、一歩もちゃんと成長キャンセルされてなきゃ顔面防御せんでもいけたやろ
ヴォルグが猿に見せたパンチの撃ち落としを一歩もやってミゲルが世界レベルは当然。って言ってたんだから普通に弱体化させなければ技術で劣ってないはず
むしろ技術なくて世界ランカーの方が不自然だわ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:37:50.62 ID:s8UNIgnB.net
>>318
ワンチャンもなにも千堂はもうゴンザレスに勝ってるだろ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 18:44:20.16 ID:Q+pfqqAW.net
ゴンザレスもはっきり弱体化が言及された主人公に勝っただけで
出て来た時に目指したことも、他の強敵に勝つことも、何一つ果たせずに引退させられてしまったな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 19:52:59.22 ID:5wu9uhLL.net
>>292
いまって単行本は500円もするの!?
高くなったなぁ…
しかも一歩の単行本なんてうすうすのペラペラなんでしょ?
高すぎだな…

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 21:56:47.75 ID:s9ja+zez.net
> 幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
> 鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
> 青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
> 木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
> 板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー

> 宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
> 千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
> ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
> 間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

この生年月日設定、まだ生きてんの?
どうもメチャクチャになってるような

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:11:56.12 ID:JMdIsE7R.net
間柴は仕事も順調、社長の娘ゲットして次期社長の確定だし
ボクサーとしても私生活でも一歩千堂宮田ら同期を100歩引き離してリードしちゃったな

それだけに死亡フラグむんむんとも言えるが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:20:02.48 ID:W5C2r/BD.net
>>324
199x年表記で99年より先の年には進まなくしてるんじゃないかな?
>>2準拠だと99年10月20日に間柴VS伊賀、直後に鷹村の防衛戦、その後いきなり夏空・夏服になった
その先は時系列をご破算にしてるように思う
千堂のメキシコ殴り込み(1度目)でゴンとの対戦決定まで話が進んでから
一歩の同窓会で「(卒業式から)7年ぶり」という話が出た
一歩が高校を卒業したのは92年3月
時系列の考慮が続いてるならとっくに年は明けて2000年、「8年ぶり」というセリフになるはずだった

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:21:11.27 ID:W5C2r/BD.net
ごめん、訂正
>>2準拠→>>3準拠

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/21(月) 22:39:51.43 ID:n3sSLHEZ.net
まあ2000年になるのを明らかに止めたね
それまでは一応きちんと数えてたのがサザエ時空に移行した

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 06:54:30.05 ID:1HSsmjIU.net
沖田好きだったな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 10:35:58.19 ID:zybzR/3O.net
俺は茂田が好きだった

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 10:46:05.19 ID:DDywE1Lw.net
まあ、試合が長引けば連載期間でリアルの時間と合わなくなるのは当然だから
199x年の時空にするのは理解できる
一方でスマホやワイドテレビやETCなど時代に合わせたツールを登場させるのもこれまた解る
あまり90年代に忠実にするとライフスタイルが時代錯誤な古い漫画になってしまうからな

それより卑怯だと思うのは一歩の引退期間をボカしているところ
アラサーにしたくないからだろうけど年齢と引退期間が合ってない
伊達のオッサンなんて言っていた頃が懐かしいぜ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 11:32:31.54 ID:zukJCnZp.net
>>324
キャラデータは単行本が情報源だから変えられないよ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 12:22:00.50 ID:85rbhch8.net
>>319
四回戦レベル??そこまで差がある
流石にフェザー伝説のチャンピオンとミドル級のタイトル挑戦者だと圧倒的な差だろうけど

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 13:58:02.31 ID:GXo+XF4O.net
>>331
当時の感覚だと今の一歩もオッサンだし、リカルドはじじいだな
23はボクサーとしては若くないから負けたら引退、とか間違いなく二度と出てこないセリフ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 14:36:40.69 ID:dBt44Nr1.net
>>333
6階級も差があるんで体重差1.27倍約15キロある上に、リーチ差でも10pとなるから
ミドル級のジャブが既にフェザー級のストレートを上回る威力があるんでフェザー級から見るとハードなストレートがジャブに近い連射速度で飛んでくるようなもん
でもってカウンターもらう可能性のある位置(とくに頭部)にはパンチを出さず、ガードの上からでもいいから当たるようにジャブを連打、主によけるのが絶望的な胴体を狙って打つ
リスクのあるフックやストレートアッパーなど打つ必要がない、ジャブが長射程の必殺パンチだし、ガードの上からたたいても効くんだから

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 14:48:14.64 ID:VQVXwEkf.net
最初の頃は、リカルドって40歳くらいだと思ってた

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 14:49:07.93 ID:VQVXwEkf.net
伊達も同じくらいだと思ってた。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 16:13:11.77 ID:1/8Vq+5l.net
伊達は初挑戦時23歳から再戦時30歳(ただし31歳の誕生日直前)だが
リカルドは21歳から28歳で見事にオッサン顔に変わった

鷹村は20歳で登場して99年の誕生日には30歳になってるはずだが、童顔でもないのに老けやしない

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 16:59:06.47 ID:tCGnfx9h.net
鷹村も二十歳の頃から老け顔ではなかったけど二十歳に見えるか言われたら見えないからな てかメインキャラなんてほとんど変わってないわ今の一歩が初登場の鷹村より5歳も歳上には見えんし

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 21:56:09.78 ID:Pp0DqwGB.net
Round 1375 世界が認める日

間柴:まだ権利を掴んだだけだ。認めねえ、俺はまだ…
その瞬間、抱き合う二人が目に入った。間柴はインタビューマイクをブン取り罵詈雑言を叫び散らした直後、気絶
理恵:久美ちゃん!行ってあげて!
久美:理恵さんは?
首を振った
理恵:(こういう時のための看護師資格なのね。凄い兄妹だわ…)

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:01:08.30 ID:Pp0DqwGB.net
宮田:(さて…と)
席を立った彼に、ある男が声を掛けた
伊賀:けっ。先に当たっただけだ。はーっ、幸運だねえ
宮田:足に来ていた。失敗は必然さ
伊賀:くそがっ!フラフラだったじゃねえか!今やれば俺の方が強えんだ!
宮田:あれほど腹を打つのを見たのは初めてだ。指導方針を変えたか、第三者が助言したか…。何があったか興味深いね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:05:03.90 ID:Pp0DqwGB.net
伊賀:アンタは悔しくねえのか!?屈辱を晴らす機会もないままでいいのかよ!?
宮田:だったら上に行けばいい。好機は自分で掴むモノだ。たった今見たばかりだろう?
伊賀:……。
宮田:…で。お前、誰だっけ?
伊賀:〜っ!ちっくしょお〜っ!!

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:09:02.81 ID:Pp0DqwGB.net
一歩:(きっと来る。間柴了の名を日本中が知る日が…世界が認める日が、必ず来る!!)
そんな時、電話が鳴った。受話器を取ると、大音声
千堂:サルとヒゲの試合見に行くでえっ!!飛行機代、用意しとけ
一歩:せ、千堂さん?し、しかし、なぜ僕が…
千堂:会いたないんか?サルと狼に
一歩:……。会いたい、ですっ!!
千堂:よっしゃ決まりや!!

つづく(全18P)
巻末コメント:気持ちいい オープンリーチに 振り込んだ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:11:00.09 ID:kI2ZiTjA.net
18Pの割に内容が薄い気が
なんにせよ次はウォーリーか

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:13:13.23 ID:1OAJzpTd.net
伊賀ってそんなキャラだっけw
無口で従順なマロンの犬だったような気がするけど

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:15:54.16 ID:Pp0DqwGB.net
ちなみに最終ページに少しだけ、また「人外」に関する記述もありますが…
そこは敢えて記さずにおきます、ご了承下さい

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:20:11.43 ID:lU3Wg0Xe.net
ウォーリーリカルドやっと?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:21:31.93 ID:5ir1y1hT.net
バレ乙です
いつもありがとう

なんか伊賀のキャラが変わってない?
もっと無口で朴訥なタイプだった気がするんだが
マロンに抑えつけられていただけって設定なのかね
そして今度はニューヨーク旅行か
まあいいけどさ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:33:35.76 ID:6GVdKWhN.net
千堂うっとおしすぎやろw

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 22:51:27.35 ID:/fC+OWD1.net
あー、伊賀のキャラを変えたのは青木との因縁を付けやすくするためかな?
いきり立って他人を舐めるタイプなほうが青木のリベンジが映えるもんな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 23:11:59.68 ID:7pBi/bpJ.net
>>348
マロンには「KOパンチャーに生まれ変わらせた恩」とやらで逆らえなかったが
トミ子の涙ながらの声援について「あ〜、さっきからうるさいねえ、あのブス」と青木を煽ってたし
鷹村がマロンに手を出しかけたのも「いいんですか?人が見てますよ」と手首掴んで止めたしで
生来朴訥という感じでもなかった
…にしても急に感情出し過ぎ、饒舌過ぎにはなってるか

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 23:12:33.49 ID:iIGm/DI8.net
伊賀、別人になってるじゃん。
なんかおかしくね?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 23:14:12.44 ID:DblUV5vl.net
貧乏な釣り船屋がまた外国旅行か

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 23:16:06.14 ID:jqF9qfuV.net
>>351
あら、そんな描写があったんだっけ
なんかすっかり忘れてるな
もともと嫌な奴な素養はあったのか
すっかり間柴戦で汗びっしょりで唯々諾々と従っている印象しか残ってなかった

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 23:30:36.65 ID:iIGm/DI8.net
ヴォルグに会いにいくと
リングに倒れてるヴォルグがいてだん吉が、
あのヴォルグが階級が下の選手に触ることもできずに毎回スパーでダウンさせられてる、
って言うのだろうな。
ヤムチャ役にされるだろうヴォルグがかわいそう。

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/22(火) 23:39:59.96 ID:VbDXmrxS.net
一歩が飛び入り参加して猿を圧倒して再評価されるいつもの展開じゃないかなぁ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 01:00:24.48 ID:MF2edTyX.net
いや、記憶にない展開なんだが
モブならまだしも過去に苦戦した強豪を圧倒?それも飛び入り参加で?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 01:04:18.19 ID:+tRMngc1.net
>>356
パンドラ疑惑で引退の奴が飛び入りとか

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 01:06:52.88 ID:MCSI9mZW.net
猿は以前よりもさらに成長して力をつけてるのに対して一歩は引退してろくに練習もしてないのにどうやって圧倒するんだ
セコンドとして客観的にボクシングを見るようになって洞察力や相手心理が読めるようになったとか無理矢理にでも理由つけないともう頭打ちだぞ一歩は
近づいてズドン!をするだけの猪ファイターだからな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 01:20:02.79 ID:MF2edTyX.net
大体強くなる過程で徐々に洞察力による臨機応変な対応も身に着けて
猪ファイターは一旦卒業してたんだがな
実はジョージがそういうアスリート路線の成長全然好きじゃなかったそうで、結局無かったことにされた

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 04:35:53.35 ID:w8RNMiNJ.net
真柴が前回とは一転して罵詈雑言があまりにも予想通りすぎて全く話題になってないのが笑う

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 04:58:14.47 ID:t7rD9uKf.net
とにかく一歩絶賛コメント入れなきゃ気がすまないんだなジョージ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 05:20:32.40 ID:nrVa+/lc.net
大体予想通りだったが前回のトレーナーへの問いかけと噛み合ってなくね
トレーナー普通にこれで世界に行けるぞみたいなこれから挑戦って話してなかったか?
肩透かしどころか無茶苦茶な収め方だな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 05:45:28.63 ID:M5OGGCJd.net
>>360
気合と根性なんてどの分野でも努力して技術やらを身に着けて地力あっての物なのに
そういうの無しで気合とか根性とか言い出すのって薄っぺらいなあ
なんか普段頑張らない怠け者が本番だけ気合気合叫んでるのと変わらん
実際最近の試合は全部そんな感じだし

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 05:47:13.28 ID:M5OGGCJd.net
つーかボクシングって大体が体重のリミットぎりぎり狙うのもあって
普段の練習で筋力鍛えてウェイトアップできないから身体能力伸ばす余地があまりないから余計技術大事なのに

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 06:37:12.42 ID:rdDGxjPX.net
今後の展開予想

一歩と千堂がアメリカに行く

宮田(あと久美ちゃん)もこっそりアメリカに行く

ヴォルグやウォーリーと再会

ヴォルグとウォーリーの試合を見に行く

復帰して欲しい宮田、千堂、ヴォルグと復帰して欲しくない久美が揉める(ウォーリー破4人が何言っているか分からず困り顔)

どうする一歩…!!
てな感じになるんじゃね?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 06:52:08.90 ID:Qi0p8mwf.net
つーかなんで伊賀と宮田が話してんだよ初対面だろ確か
てか伊賀の素の性格ってあんななのか

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 07:14:16.56 ID:DL1s4Gde.net
えっ伊賀ってまだでてくるの、もう退場でいい

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 07:38:51.12 ID:n0diBMOO.net
日常回に行かないで次の試合にかかるなんてテンポいいじゃん。

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 07:46:13.87 ID:x5FPNROh.net
ヴォルグ好きのワイ歓喜
今回が初防衛戦ってベルト奪ったの何年前よ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 07:54:03.73 ID:Qi0p8mwf.net
確か2度防衛してるぞ 取ったのは原作じゃ11年くらい前
作中なら多分2年か2年半前くらい?

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 07:55:16.01 ID:x5FPNROh.net
>>371
マジか!
途中ずっと読んで無かったから知らんかったわ
感謝やで

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 08:07:14.11 ID:0U3Sh72A.net
間柴って試合どうなったの?勝った?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 08:26:42.54 ID:BELwZnh7.net
勝ったよ
助言しまくった一歩のおかげだけど

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 08:52:03.58 ID:PFkfn+3V.net
猿の動きが見えるとか読めるようになってるとかそんな程度だろ
なんだったらリカルドのも少し分かって仙道にアドバイスとか

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 08:53:00.79 ID:Fu6IHSse.net
宮田大物ぶってるけどお前まだ世界のセの字も見えてねえじゃん

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 11:09:52.08 ID:xl0XhxEU.net
本当は一歩世代最強なんだよってセリフでフォローされてるからもういんじゃね?
そもそもジムで消える予定だった奴を後付け全開で引っ張りすぎた

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 11:14:41.63 ID:UVHgQ8u7.net
今の一歩が猿と会っても、話す事なんかある?
むしろ脇のミゲルが「やはり不幸になったか」と呟きそう

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 11:15:04.01 ID:Qi0p8mwf.net
そういや世界ランクこそあるけど世界王者クラスに勝ってないの一歩除くと宮田だけなんだよな未だに東洋王者のまんまだし

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 11:35:56.11 ID:Cl/5ti32.net
つまるところ一歩が目標にしてるっていう一点に依存してムチャな強化も許されてきたわけで
肝心の一歩を弱体化の末に引退させてしまってはねえ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 11:44:48.79 ID:Qi0p8mwf.net
>>378
千堂ゴン戦でゴンザレスやリカルドが自然に話しかけてきたし多分自然に話すと思うわ 

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 12:01:40.37 ID:3mngMIZT.net
まさか世界王者のヴォルグが階級下の猿にやられる展開は描かないだろう

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 12:04:48.78 ID:0U3Sh72A.net
>>374
勝ったか!サンクス!
>>376
アジアだって世界なんだぜ()

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 12:33:21.31 ID:nrVa+/lc.net
一歩の助言なんてボディから崩せ
くらいなのにずっと忘れててセコンドも具体的に指示せずギリギリまで追い詰められてからようやくやり出してそれが劇的に効いて押し勝ってしまう、、、
雑すぎて笑うwww

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 12:51:54.26 ID:LBR96W5B.net
あとフック多用、カウンターにも使うというディフェンスする上での警戒ポイントね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 12:56:54.25 ID:wcB+XKgh.net
>>335
宮田が、鷹村のスピードに付いていけないって言ってたしな
漫画だけど

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 13:12:22.44 ID:mRrEzi2u.net
会長に行けと言われないとメキシコに行かないし
仙堂に引っ張られないとニューヨークにも行かない
つくづく消極的で物語を牽引できない主人公だな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 13:31:44.56 ID:m7NRgYVs.net
対戦申し込みの中から好きな奴選べと言われて
千堂の再起戦応援しに大阪行って知り合った沢村を選んだあたりまでは能動的だったがな
早速デンプシーロールの改良に取り組み出したし

次の唐沢戦は能動的までは行かないけど一歩から試したいことがあるんで受けてくれと申告したし
宮田戦もたしか一歩が改めて要求したのを会長が呑んで内定に動いたよな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 13:32:27.67 ID:YmiwnOLQ.net
今のサブキャラメインの方が個人的には面白いからずっとこのままで良いわ
作者も書きやすそうだしな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 13:38:29.28 ID:CPJypHkR.net
まあ一歩のヘタレ感はリングで爽快KOの盛り上げ要素になってるんだけどリングに上がらなかったらただのダメンズでしかないからな
その構造的な弱点を一歩上げを怠らない事で押しとどめようとしてるんだけど無理があり過ぎる
こんなんで多分まだまだ5年くらいは復帰引っ張りそうでゾッとする

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 13:45:08.30 ID:FOey002G.net
構造思い切り変えてんじゃねえか
全日本新人王やA級T・伊達戦なんて、一歩が流されるままじゃどれも実現しなかったぞ
途中で改悪したものを指して、ただのダメンズで構造的な弱点だからはねえだろ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 14:06:43.82 ID:o72h+I/s.net
正直昔の話なんてどうだっていいよ
今こうなってるのが気に食わないなら読むなと言いたいし、読まないなら忘れろと言いたい

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/23(水) 14:13:13.48 ID:HXG15mqw.net
大昔の話はさておき、宮田土下座以降は積極性のない惰性マンになり果てたからな
とはいえ宮田土下座自体も既に15年以上前というのが如何ともし難いところ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200