2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round731●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/12(土) 11:18:12.17 ID:yXZMTM0n.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round730●
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644783900/l50
(deleted an unsolicited ad)

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 18:03:32.92 ID:B5YXu0QX.net
ラストとかもはやなんでもいいから未完になるのだけは勘弁してくれ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 18:40:05.35 ID:tsuhOSt6.net
作者に完結させる気がないのだから未完で終わるしかない

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 18:49:56.57 ID:fo4ap0g3.net
一応は終わらせる気あると思うけど自分の実力や処理能力を把握する能力がダメダメなので(震災漫画で確定)多分セーラーエースエンドかなと思ってる

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 18:54:26.64 ID:BP8MSeQe.net
無理やり一歩の名前出すのマジで勘弁

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 19:45:10.64 ID:/oyufynt.net
なんていうか、一歩以外の選手が課されている「目標」を片付けている様な印象があるな
まるでフェードアウトが待ち受けているから片付け作業に走っているかの如く

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 20:06:22.37 ID:SMKiYWMs.net
逆に言うと片付かないと復帰しない
もうね
この漫画に金落としてる奴アホだと思う

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 21:47:27.64 ID:6oq+S/3n.net
キャラクターの人員整理をしている感はあるな
それ自体は悪いことじゃないけどね
ゴンザレスの離脱とか明らかに一歩と再戦させない目的だし

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 22:20:35.29 ID:3v34O97v.net
間柴アゲは世界戦負けってことか
宮田が階級上げて敵討ち
イポも引退後の不摂生と筋力増強で階級上げ。
宮田王者と世界戦?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 22:25:48.94 ID:pl100TNH.net
そう言う短絡的なテンポの良さをこの漫画に期待するな
そもそも宮田が間柴の敵討とか無理がある

469 :名無し募集中。。。:2022/03/24(木) 22:53:58.80 ID:cE9tSY3c.net
宮田が更なる上ってならもうWBAでもWBCでも行くだろ
そこを一歩が行けばいいだけで後はリカルドだけだな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 23:10:09.93 ID:KZJTK9+D.net
骨格詐欺の欠陥ボクサーでも獲れるユルユルな世界じゃ
主人公をこれでもかと弱体化して前哨戦すらコケさせたのが余計理不尽な話になる
しかも実際に世界前哨戦コケたのは骨格詐欺のモデルだってんだろ?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/24(木) 23:20:01.87 ID:JYSW8H7k.net
必殺の右クロスでホールを沸かせた「逆転の貴公子」バカにしてんじゃねえぞおまえ
まあサウスポー苦手で世界戦のオファー断ったのだけは擁護できんがよ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 00:27:33.80 ID:ihQBkVdZ.net
主人公立てるのは大切なことだけど、ここまでやられると嫌味に感じる。

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 00:34:52.60 ID:SolymLsM.net
はたして今年中にメキシコに行くだろうか

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 01:10:09.19 ID:y1U3e7DH.net
って言うか引退とかさせちゃってるからこんな無茶苦茶な上げ方しないと持たんのだよ
これを延々延々やり続けてジタバタ持たすのかと思うと本当クズ
作品の面白さ追求の前に引き伸ばしがあるクソ漫画クソ漫画家クソ編集部

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 01:24:55.35 ID:joom4rLy.net
引退前は弱くなってる弱くなってると散々下げておいて
引退後はウェイト付けてトレーニングしてる以外に特に実績ないのに周りがやたら持ち上げ出すという不自然極まりなさ
構成してる奴は馬鹿じゃねーの

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 01:33:00.46 ID:YTsExQWd.net
引退する前より引退した後の方が強い謎の一歩爆誕ですねw

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 02:24:09.21 ID:K9DY8Rvd.net
引退後も癖になって続けてるパワーリストとランニングだけで強くなるとか
そんな事は弱くなったって言われた現役時代もやってただろw

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 02:32:09.01 ID:rY4QQadp.net
つまり一歩が強くなるために鴨川会長が邪魔だったってことだろ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 02:42:35.87 ID:YTsExQWd.net
さてあのパンチ力の無い撃たれ弱いウォーリーが階級上のヴォルグとどう戦うのかな
手数で圧倒してボディで落ちる一歩パターンかな
階級上のパンチはきついぞスタミナもあるし
上の階級の世界チャンピオンとスパー自体が無理だよね
上の階級の人の頂点の意味を考えて欲しいね階級をあれだけ分ける意味をw

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 02:46:13.67 ID:4ljN9f20.net
阿部幸四郎門下でさえなけりゃ高橋ナオトは無事に世界挑戦できたと言ってるようなもんだな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 02:51:05.90 ID:3XUVxXod.net
んーこれまで描かれてきた事からするとどちらかと言うと逆にナオトは会長の言うこと聞かなかったのでドランカーになった
会長は間違ってない!ナオトはアウトだった!
と言うイヤミを描いてる感じじゃないか?
どうせ会長のために復帰するんだろうし
よほどナオトに困らせられたのかもね

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 03:08:56.49 ID:4ljN9f20.net
「懐に飛び込んで勝負じゃ」「首の力を抜くな」「触ってこい」「全弾強振じゃ」「前に出続けろ」「手を出し続けろ」
これらの脳筋指示に忠実に従って行く内に重いパンチドランカー症状に見舞われて引退したわけだが

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 03:15:52.21 ID:y1U3e7DH.net
鴨を上げる要素は皆無の描き方をしつつしかしキャラは鴨を崇めている描写
一番壊れてるのはジョージだよな
本当支離滅裂な内容で漫画ドランカーとしか思えない

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 06:53:31.07 ID:S8Uz7O6t.net
>>483
トネガワや犯人達の事件簿と同じタイプのスピンオフで痛烈に皮肉られるがいいさ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 07:14:13.95 ID:S8Uz7O6t.net
>>484
あとpixivに一歩を皮肉った漫画があったよ
https://www.pixiv.net/artworks/72355529
https://www.pixiv.net/artworks/74771615
https://www.pixiv.net/artworks/71332299
https://www.pixiv.net/artworks/71022221

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 07:30:46.24 ID:gK5f48Yj.net
千堂は主役の上位互換だよな
打たれ強さは同等
パンチ力ありすぎ
キレて人外化も可能
体格もリーチも格上

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 07:32:52.81 ID:/AgYO0fZ.net
つうか猿のセンスと早さでもリカルドにまともな攻撃当てられんかったらまじで主人公補正のミラクルパワー勝ちしかなくなるからなぁ…
どのみち千堂は死なばもろとも会心の一撃にかけるしかないし

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 07:39:59.25 ID:/AgYO0fZ.net
>>486
千堂の方が一歩や宮田よりスッキリしてるんだよね
ランキングとか王座とか興味なくて自分より強い奴と戦いたい
負けも恐れない。だから防がないし避けない。すべてを攻撃に注ぐ
グローブ越しでも拳が砕けるほどのパンチ
戦うのが好き。戦ってると楽しい。強い攻撃を食らうと喜びで笑って向かってくる。

ゴンザレスやリカルドが気に入ったのも千堂のキャラクター性によるものだと思う

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 08:05:17.96 ID:jZXWqqsJ.net
こうなると青木vs伊賀も近いな
間柴との再戦を目指し燃える伊賀が青木に足元を掬われる
良い道化になるじゃないか
しかし青木に勝ち目があるかと言われると肯定しかねる
一歩のスタイルと木村のドラゴンフィッシュブローを兼ね備えた今の伊賀に、青木が太刀打ちできるか?

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 08:31:08.03 ID:ci8RFmNZ.net
>>489
もう青木村と板垣の試合はやめてほしい、一コマでサラッと勝敗だけ流してくれ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 08:51:58.70 ID:AeZ6BFHq.net
このままずっと水増し引き伸ばし漫画やってくだろう
最後は書ききれずに年表エンドだな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 08:56:29.85 ID:cPs5cpYH.net
>>406
猿だよ100万掛けてもいいよ証拠に魚拓しといて

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 10:44:40.10 ID:VLg2H2q0.net
>>487
リカルドは無敵のまま退場いただけばいいじゃない
伊達だって一歩に勝ち逃げしたまま引退してんだから

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 11:07:41.32 ID:BcepbrwU.net
猿と狼に会うという事はミゲルやダンにも会うという事
今回はジジイも同伴するんじゃないかと見ている
鷹村は休養中だろうし、割と暇なはず

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 11:58:03.82 ID:myW3t+aR.net
>>494
そういえば会長がキース戦以降いないが死んでるんじゃなかろうな?

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 11:59:40.80 ID:3nw/2eK8.net
今週号読んだがこれヴォルグとウォーリー両方勝って、この2人に勝った男がいる!みたいな流れになるな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 12:25:58.75 ID:Ws2Ak6fz.net
リカルド勝つと思うけどな

リカルド ウォーリー
リカルド 千堂
一歩 今井
一歩 宮田
一歩 リカルド
こんな感じで進めてほしいけど終わる気しねぇな…

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 12:40:46.00 ID:sTWfMYrs.net
一歩ってゴンザレス戦の時に僕のボクシングは世界に通用していますとか言ってたけど、割と早い段階で伊達と戦って良い勝負できてたんだからあの頃から世界ランカーレベルだったんじゃないのか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 12:47:25.32 ID:p1Dd7kpx.net
伊達さんが急に強くなったのは、この漫画の最大の謎。
リカルド相手に有効打を何発も当てて10R近く戦えたヤツなど
誰一人も居なかったからな。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 12:51:01.16 ID:nzgHT865.net
>>499
あのリカルドが冷や汗かいていたからね
あの時の伊達さんはナチュラルウェイトの宮田を赤子扱いするチートだった

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 12:55:05.28 ID:p1Dd7kpx.net
ハートブレイクが決まってたら勝ってたくらいの描写だったしな。
今のリカルドさん、世界ランキング1〜3位のやつらでも
拳で触れることさえ不可能なレベルだからな。

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 13:02:39.74 ID:mEg7wNtv.net
>>499
接近戦オンリーでも最初のダウンから攻勢を食らって大ピンチまで完全にしてやられてたろ
一旦会長の指示からコンパクトな攻めで反撃、リバー→ガゼルのコンビでやっと盛り返しかけたが
それだけで逆転KOできないことに愕然として攻められっ放しでたちまちグロッキーに

意識が混濁すると無心の攻勢に出る異常な底力はヴォルグ戦同様に発揮したが
伊達を下がらせた途端2度目のダウン、更にはハートブレイクショットで止めを刺され
主人公の底力すら最終的には跳ね返された

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 13:15:49.10 ID:f5Y7/IlA.net
宮田は別に光速なんちゃら抜きならあんなもんじゃないの?
シングルランカーに2度挑んでも敵わなかったアーニーにほとんど完敗状態から
最後変な男気で乾坤一擲パンチに付き合って貰ったくらいだから

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 13:36:50.36 ID:y0+ZSyOd.net
>>494
ミゲルと会長会ったら
「結局選手を壊した無能」扱いされそうで
それで一歩が「ボクは壊れてなんていません」とか逆ギレして復帰したりしないだろうな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 13:39:29.99 ID:p1Dd7kpx.net
壊れる前に引退させた、英断だった・・・って鴨川を褒め称えるのじゃね?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 14:07:51.88 ID:yX3OGZQ8.net
>>505
作者がまともな頭なら絶対にありえないけど、今の作者なら何やっても驚かないしそれもやりかねない

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 14:11:43.63 ID:p1Dd7kpx.net
日常生活に支障が出るレベルの障害が出る前に引退させた。
じじぃの英断だと思うよ。復帰をじじぃが認めるわけない。
どうするのだろうか?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 14:40:54.99 ID:myW3t+aR.net
>>504
ヴォルグに「ミゲルの言ってることは事実ナンダ!諦めてクレ!!」って言われても無理だろうな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 14:45:18.99 ID:3XUVxXod.net
とにかく何かあってすぐ復帰みたいな展開はあり得ない
ジョージにそんな夢を見るな
しかし今の状態についてミゲルと鴨がどんな会話するのかは興味あるな
常識的にはミゲルが「だから言ったのに
鴨「ぐぬぬ
のはずだが英断じゃったくらいマジで言いそう

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 15:22:54.28 ID:K80TQocc.net
ジョージが前に描いた展開をふまえたことを描くわけ無いだろ
その時その時に思い付いたことを描くだけ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 19:06:42.63 ID:o9/Z8K7M.net
なんか最近のテンポの速さって
打ち切りが決まったから片付け作業に走っている感がするんだが

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 19:07:17.61 ID:nYX9471A.net
猿がリカルド倒して猿に勝った一歩は実質世界王者!で終わりでいいよ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 19:34:21.11 ID:aqBQajuz.net
東リベの休載は信じられるけどこいつの取材はマジで信用ならんよな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 19:39:16.38 ID:ddp94NWV.net
休載は最初から年間計画で決まってる予定通りの休みで
描けないとか急に休みたくなったとかで休んだことはない、
とかじゃなかった?
別の漫画家のなんかでのインタビューでの発言と勘違いしてるかもしれないけど。

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 19:57:34.50 ID:Cz5tchKL.net
そういう偉そうな台詞は減ページの上に引きになっていないぶつ切り話を描いたことのない作者が言うもんだ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 20:26:02.15 ID:Htm26EkD.net
ほとんど木村のハゲ化ネタだけで三週間引っ張った時は笑えなかったな
どんだけ話を進めたくないんだ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 20:30:16.63 ID:yhUCAjE5.net
>>501
>ハートブレイクが決まってたら勝ってたくらいの描写だったしな。
さすがにそれはなくね。
リカルドほぼノーダメージのあの状況で一発かませたとしても、
右はもう使えないし逆転勝ちは難しいでしょ。
「伊達さんが勝つ!」は殆ど一歩の願望だったと思うよ。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 20:43:54.83 ID:9yqqY7ah.net
>>485
なかなか鋭い

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 20:47:59.33 ID:G7GcX9cr.net
>>516
あ…

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 20:56:25.94 ID:CU+zQQaJ.net
>>511
だとしたら逆にテンポ遅すぎないか?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 21:19:09.03 ID:Cz5tchKL.net
>>485
読み込んでるなあ、腐女子っぽいけど
こういうタイプの人が担当になって手綱を握っていればここまで転落することはなかったろうけど
ジョージは誰が何を言っても聞き入れたりしないんだだろうな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 21:22:00.09 ID:lixGOQ51.net
>>516
元気出せよ そんなに気にすんな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 22:38:26.82 ID:w0UEp8fN.net
もうこういうキン肉マンやドラゴンボールみたいなバトルだけ描いてりゃいいってな漫画はウケないだろ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 23:34:07.40 ID:vxJ6OOiH.net
面白ければウケるよ
面白ければね

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/25(金) 23:52:34.27 ID:y1U3e7DH.net
少年漫画じゃなんだかんだ4割くらいはまだバトル漫画じゃねーの
って言うかなろう系のコミカライズ増えてきてるから比率増してるまである

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 00:28:29.55 ID:vpV1Bg2i.net
リカルドが血を流したりダウンしたことすら一度も無い
主人公アゲの最終ステージにしても異次元過ぎてなぁ
鷹村とかは辛勝多いし爺のメルヘンパワー補正まみれだしキースレベルでボロボロだし、王者もピンからキリまであるなと思う

メキシコでリカルドにぼこられて終わったビリーなんかジャブだけでガード破壊されて終わったし、
でも弱いかっていうと試合直前の一歩のガクブル反応からして強いのは間違いないし、選手の強さを測れないでオーバーリアクションってのは一歩がじつは最強なんでしょ扱いされてる設定と大きく矛盾する

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 00:38:21.98 ID:5eMgd9gs.net
休載は年間で決まってんのかね。だとしたらやりすぎだけど
マガジンじゃないけどワンピとかも4回に1回は休んでるし決まってないんじゃない?
休載はいいけど次を期待出来る引きじゃないと面白くねえけど

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 01:04:41.77 ID:JbA0OSqV.net
>>511
作者の年齢から逆算してあと何年描き続けられるか考えたらもうテンポ上げていかないと間に合わないと思ったんじゃね

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 01:23:54.44 ID:f0u7WRhL.net
このペースでテンポ早いとか言われるジョージのどうしようもなさよ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 03:11:01.14 ID:4/ZkVxOp.net
>>523
ふた昔前のバトルシーンのセンス一点突破の漫画が流行ってて日常シーンは作劇術のなさが露呈するからひたすら戦い続ける展開が多い中で
ジョージは割とバランス取れてる方だったんだよな

板垣親父のゴリ押し始めたあたりで色々おかしくなって
最近というにはだいぶ前だけど日常シーンはズレた勘違いの突っ走りで、バトルは引き伸ばしのダラダラで救いようが無くなったのな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 03:26:02.92 ID:9RBlBa7g.net
>>515
どう見ても完成できなくて途中までを出したって週が時々あるよなw

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 03:37:50.57 ID:s12+xnuI.net
ウォーリーVSヴォルグとか本気じゃない対戦カードに無理やり一歩噛ませるとか滅茶苦茶だね
しかも近所に散歩感覚で外国に行くとか内容も滅茶苦茶だし

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 03:37:54.11 ID:f0u7WRhL.net
って言うか減ページの時は確実にそう
つまりこの所の試合シーンはみんなそんな感じで構成されている
コミックでも治すことなく微妙にチグハグ感を押し通す
クズ漫画家

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 04:13:47.91 ID:1k7Met5a.net
エンドレスボクシング劇場はじめの一歩

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 04:30:35.81 ID:dC0WTks/.net
>>518
>>521
ああ言うタイプの鋭いスピンオフが作られたらどうなるんだろう

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 07:53:00.56 ID:cB/0/FgO.net
>>535
森川氏は余裕ぶるけど内心ムカムカしてそう

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 08:28:56.08 ID:f0u7WRhL.net
人間小さい感じというか編集土下座させの一件からして粘着気質だもんな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 09:30:34.74 ID:eEZQQBQD.net
コンビニやスーパーで店員に土下座強要するクソジジイみたいだな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 09:35:17.12 ID:HjiDojfO.net
ワンパンマンの村田との対談でもネチネチしてたからなぁ
周りに気を遣わせる厄介な大御所って感じだった

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 09:37:13.05 ID:Egmrd352.net
という嫉妬

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 09:46:27.96 ID:syueE5g8.net
>>501
伊達があそこまでボロボロになって不幸な事故が起こり得る状況だったからこそ
リカルドに隙ができたってだけでハートブレイクショットを完全に撃ち込めるほど
無事だったら結局隙が無いからどの道圧倒されるのは変わらない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 10:18:50.80 ID:wGy9tQX+.net
やられながらも顔面に強打し返した伊達さん凄い
あれも無傷ってリカルドの顔どんな硬さやねん

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 10:56:11.48 ID:608HkI48.net
WBC王者の貝殻が当てる事すら出来ずにあっさり負けたからな
それ考えるとそこら辺の世界王者よりかは遥かに強かった

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 11:00:43.52 ID:syE8v77r.net
一歩に苦戦したとか信じられないよな。
しかもあのときデンプシーロールがあったら負けてたとか言ってたしな。
ゴンですら初見で対処できたのにな。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 11:34:01.28 ID:1U21iKRW.net
>>542
打たれても顔が腫れにくいボクサーっているみたいね
天性の武器にもなるらしい

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 11:52:28.69 ID:blaXxc2O.net
>>544
対処も何もミキストリで理性吹っ飛んだのを幸いにおかまいなしで空振りしあってたやん
んで一歩の破り破りでやられる寸前、たまたま折り返しで振る前の左腕に全身でしがみつけただけ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:04:08.57 ID:Ar6Xcr7t.net
>>544
若手有望株へのリップサービスじゃねえの?
伊達戦でいきなり見せたとかじゃなきゃ伊達なら対策すると思うぞ?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:17:43.89 ID:f0u7WRhL.net
伊達のそのセリフはモノローグだったのでお世辞ではない
ただまあ実際初見以外通用する気しないけど
ゴンは初見で普通にデンプシー自体はまともに被弾結局してないから格上に見えるよなぁ
アレに全く興味ないリカルドが千堂に興味はちょっと無理がある

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:19:26.91 ID:Gb98EwhJ.net
伊達はカウンターの名手ってわけじゃないから
挑戦時に身に着けてハートブレイクショットのためにバックステップしたところでいきなり出されてたら
対処できなかったと思うよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:21:21.62 ID:f0u7WRhL.net
ただ負けてた
とは言ってない
勝てたかどうか分からない
とかだったはずだ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:21:33.61 ID:blaXxc2O.net
>>548
普通の精神状態じゃないから初見でも被弾を免れたんだって

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:23:02.47 ID:DqiGMQ37.net
来月に村田がゴロフキンに挑むけど、ジョージは応援コメント出さんの?
対談した仲だろ?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:32:57.93 ID:MASuLmxK.net
デンプシーロールって猿でも対応出来てたよな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:33:50.36 ID:6VQ15B7R.net
>>543
リカルド基準で考えると、WBCチャンプのあいつより伊達の方が強いということかな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 12:34:10.05 ID:qOxk9V65.net
伊達戦は担当とかに説得されてようやく一歩の敗北を描き切ったらしいが
ゴン戦は最初から前哨戦失敗に持ち込む気満々で事前に「弱くなってる?」とか振ってたからな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 14:50:16.61 ID:MASuLmxK.net
でもパンドラも本人の戦いの結果だし、打たれ強さの有無も強さの基準だから苦しいよな

交通事故にしておけば良かったとか後悔してそう

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 15:04:41.50 ID:f0u7WRhL.net
パンドラはアウトだよな
どうしても使いたかったのなら疑惑だけ出しておいて敗戦後の交通事故で失意引退とかで
会長、、ボクシングがしたいです
で復帰後使うとかがマシだった
今の状態から復帰しても感動とか全くねーよ
ジョージにやはり運と編集フォローなしの才能乏しい

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 15:37:13.96 ID:KipnGrJT.net
世界前哨戦で敗退、パンチドランカー疑惑、サウスポーが苦手、再起戦格下に敗退して引退までは
高橋ナオトや阿部幸四郎への強い拘りがあって(善意か悪意かはともかくとして)
たとえ売上を落とそうが、盛り返す手がなかろうが、どうしても描かずにはいられなかったんだろうよ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 15:37:34.42 ID:DqiGMQ37.net
別にいけないって訳じゃない
しかしジョージはリアルボクシングにもガッツリ携わっている人間だからな
そんな立場の人間がパンチドランカーを描いといて「休んだら回復しました」なんて描ける訳がない
選手生命が絶たれるどころか、身体障害者になるかもしれないんだぞ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200