2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round733●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 19:16:09.92 ID:r1nzZwCp.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round732●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648980887/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 19:57:58.79 ID:yLq2sqzs.net
糞スレたてるな

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 19:59:39.32 ID:D8UwMq2Y.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 20:02:21.94 ID:V8NAOUUR.net
>>1 乙
休載と前スレ1000レス到達が重なったな

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 20:18:04.66 ID:Fp1bTPRT.net
また休載か

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 20:45:39.40 ID:r1nzZwCp.net
要望があったから作成した

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 20:47:22 ID:csJziizt.net
しかも10ページ、それも試合でも何でもない回の後に休載
一体どこにそんな余裕があるんだい?森川先生

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 20:50:30.16 ID:/0yyaf9O.net
先週描いて2週間休み
来週描いたらまた2週間休み
なかなか良い待遇ですね

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 20:55:13.84 ID:Fp1bTPRT.net
だんだんイニシャルD末期の状態に近づいてきたな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 21:04:32.12 ID:uyDRMZi1.net
一応キャラは自分で入れる矜持があったようだがそれもいつまで持つか
まあそうなった方がペースは安定するんだろうけど

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 21:12:53.64 ID:KqnNzAM2.net
来週、猿vsリカルド戦の開始ゴングがなるとこまでかな?
そんな進まない?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 21:47:49.39 ID:csJziizt.net
>>11
忘れたのか?
まだ一歩と千堂を渡航させていない

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 22:30:25.33 ID:n5KBskhi.net
すっかり忘れてた・・・
一歩と千堂の珍道中がまだだった。
それが2週でヴォルグと猿との再会が1週で試合前の計量が1週で
・・・ゴングは1ヶ月後の気がしてきた。

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 22:39:11.03 ID:8suTf7yZ.net
一歩千堂がメキシコに行くのが早くて夏頃かな?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 23:16:48 ID:VjTdqc9u.net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 23:34:59 ID:AYXvZM6e.net
森川先生って本当にボクシング好きなのかな?
ゴロフキン戦観たとか言ってるけど、もっとテクニカルなことをプロに教えてもらって
ゴロフキンのジャブはなぜ避けにくいのかとか勉強して
キャラに反映させてよ

グローブがゆるんでるとか奇想天外ファンタジーじゃなくてさ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 23:56:08 ID:/0yyaf9O.net
>>13
猿リカルドの前にセミファイナルでヴォルグの防衛戦もあるからな
そこで早くて2週、長くて3週ぐらいは使うかも

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/21(木) 00:32:49.60 ID:vZERnFbV.net
おせーよ何やっとんじゃボケ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200