2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round733●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 19:16:09.92 ID:r1nzZwCp.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round732●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648980887/
(deleted an unsolicited ad)

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 14:59:08 ID:voJe3YUd.net
学者を目指してる時点で人外に成れないからウォーリーは負けだな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:04:24 ID:xYqH1Y+w.net
>>174
白紙だったと作者が言ってるものを妹辺り以外ありえんだろうがとこっちに文句言われてもな
その発想で行くならボクシングにのめり込む恋人が理解できんと別れた新ヒロインが
一味違う一歩の勇姿を観て見直すかどうかで話回らんでもないし

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:29:41 ID:+9d0RWYR.net
リカルドも人間俺も人間玉の取り合いなら俺のが上だよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:30:02 ID:9Rqkw7Iz.net
全く白紙だった
とまでは言ってない
あの言い草と初期情報と後で書かれた事から推測していくとそんな感じでしょ
ボクサー関係者までは決まってるんだからそんなに選択の余地が最初からない

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:43:35 ID:gc50UdQX.net
久美も宮田最強説の持論を持っていそうだ
しかしまったく色気のない女キャラだな
こんなのと和気あいあいと語る毎日過ごしてる一歩が突然復帰したら
倒されていく相手ボクサーが可哀想でならない

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:47:43 ID:iji91CFU.net
すげー危険なところで釣りしてないか?
落ちたら傷だらけになりそう
男だけならまだいいかもしれんがクミもいるし

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:49:26 ID:RivvhkS6.net
ロートルボクサーの娘だったってことにすれば、武みたいなキャラを早めに出せたかもな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 16:16:10.99 ID:SAMZ+Qc2.net
これはやっぱりウォーリーが勝つだろ
世界中の誰もがウォーリーが勝つとは思ってない
しかし一歩とヴォルグだけは可能性はゼロではないと思ってる
明らかに勝ちフラグだ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 16:30:33.60 ID:zw6otVEA.net
>>182
そこで反則フラグ立って
「勝負に勝って試合に負けた」とかになるのかもしれん

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 16:33:42.12 ID:XlaKj9Fs.net
じゃあ俺はリカルド勝利に一票

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 16:37:27.17 ID:6SwGXK58.net
リカルドが負けたら伊達目線で「えっ!?」ってなるじゃん
ラスボスじゃないのアイツ!?って

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 16:43:40.50 ID:T7ZCbmq3.net
世界王者になったらその金で大学でも行くんだろうかウォーリー

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 16:46:00.98 ID:GHGX+2YX.net
むしろ
無理無理絶対無理希望全くなし!

くらいじゃないと勝利フラグではないのでは

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 17:42:20.13 ID:MFHMdFUY.net
>>184
ウォーリーは伊達と真田を足して2で割った第二の人生を送ると思うな
で、ヴォルグとのやり取りが試合後に来るわけだ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 17:45:42.71 ID:gc50UdQX.net
まあミゲルがボクサーとして猿の育て方を間違ったというオチなのは間違いない
まずは世界ランク1位にまで駆け上がってアルファではなくオメガとしてリカルドに挑むべきだったと
リカルドは大苦戦するも本当の自分のスタイルに切り替えたら相手に不幸が起きてしまうってところから
野生化して猿の精神まで壊すんだろうな。ホークの隣に並べられそう

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 18:28:52.66 ID:tLWkH7R8.net
ヴォルグが一歩や千堂に負けたことをバネにしてマイクに勝ったようにウォーリーも一歩戦の経験のおかげで勝てたって展開だと思うけどなあ
ウォーリーってヴォルグとセット扱いだし
ヴォルグだけ勝ってウォーリーが負けるのは不自然

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 18:42:49.82 ID:9Rqkw7Iz.net
ウォーリーに勝たせたらジョージも救いがまだ少しはあるけどそれが出来ないのがジョージ
期待に応えてもらえられるといいね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 18:45:19.38 ID:XlaKj9Fs.net
まあリカルドとウォーリー、どっちが勝つかがわかるのは
いずれにせよ来年になるでしょうなあ。。

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 18:52:16.38 ID:vpr4lEVS.net
あんなボクシング関係ない野生児勝たせるのが救いになるか?
ハリマオの二番煎じでオリジナリティにも欠けてるし、破天荒でいいねともならんだろ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 19:03:55.93 ID:9Rqkw7Iz.net
賞味期限切れきってるリカルドよりマシって感じと言うか何だろうな
予定調和を崩せるようならマシと言うかまあ崩しちゃったらさらにグダグダになるだけな気もするので詰んでる

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 19:40:40.57 ID:NwdOGZ82.net
>>184
じゃあ漏れはウォーリーの複勝に1マソ
2位以内には入るだろう?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 19:45:59.02 ID:m28VjtjW.net
今回の話はウォーリーが負けて引退するって流れの伏線だと思うわ
ウォーリーがリカルドを追い詰めるけど最終的には敗北…
全力を尽くして満足したからボクサー引退して動物学者になるわって展開。
ミゲルもウォーリーをリカルド戦に導いて後は見守るだけのような言い方してたし…
個人的にはウォーリーに勝ってほしかったからこれは残念

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 20:47:51.91 ID:1ijlVmii.net
猿覚醒でリカルドと互角にやりあうも判定負け
リカルドは熱い試合が出来て満足して引退
猿も満足して引退
フェザーは群雄割拠の時代へ
リカルドと猿とヴォルグからそれぞれ声をかけられて一歩復帰へ
これだろ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 20:51:27.57 ID:tI67u7AK.net
>>197
ねーな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:05:02.21 ID:5O4L7zID.net
次号に続くじゃねえんだよ
相変わらずひどい終わり方だ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:14:46.64 ID:ncZ8sp5K.net
一歩の身体を心配してるのは分かるがもう中身が40歳くらいの口うるさいカーチャンみたいなのがメインヒロインでつらい

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:27:19.50 ID:T7ZCbmq3.net
てか久美と一歩が付き合ってたらセコンド辞めてよとか言いそうだよなボクシングから離れた方がいいし
付き合ってないから流石にそこまでは言えんが

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:29:08.72 ID:jd4yKHac.net
>>177
リカルドは人間とはちがう存在だろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:41:25.70 ID:Y/t2txxx.net
>>109
千堂のトレーナーこと柳岡も下の名前なかったのにゲームで付くようになったからな
しかし何で名前つけないんだろう?

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:44:29.08 ID:T7ZCbmq3.net
そういや八木さんにもついてたな名前
篠田はしらん

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 22:06:18.79 ID:NiVea31W.net
長谷川町子美術館に直電してみたけど早川さんに下の名前なかったから、結構な頻度で登場するキャラでもあり得る現象っぽいよ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 22:12:06.08 ID:T7ZCbmq3.net
柳岡さんて1953年生まれらしいなてことは2000年で47歳くらい宮田の親父は何歳なんだ?戦ったことあるってことは離れてても3、4歳くらいしか離れてないだろうしあれでアラフィフなのか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 22:17:41.40 ID:VIJOmi0z.net
>>196
俺もそう思う
とにかく一歩と一度戦った相手はもうお役御免だから
復帰した時に再戦せずに済むようにご都合主義的に道筋を作っておかなければならない
それは「猿ともう一回やったら勝てない云々」が理由じゃなく、単に再戦を描いたところで盛り上がらないからな
ゴンザレスと同じ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 22:46:22.01 ID:T7ZCbmq3.net
その理屈だとゴンザレスはまあ一歩に2度負けてる千堂が勝ってるから良しとしてもゲバラはどーなるんだ?だれか倒さないと負け越しになったままになる

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 22:55:38.64 ID:VIJOmi0z.net
あれはパンドラで負けたって扱いだから
ゲバラ個人の扱いは重要視してないんじゃない?
乱暴な言い方をするなら、負けたのは一歩の問題で相手は問題じゃない
千堂が見向きもしないのもそういうところじゃないかな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:00:11.99 ID:Y/t2txxx.net
>>204
篠田は海外のサイトだと「ともゆき」ってなってる
八木さんは「晴彦」

>>205
早川さんって原作でも出てるのに

>>206
ぴろ子が49年生まれなのでその間なのでは?
少し上って可能性もあるけど

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:01:25.82 ID:997yB8Qh.net
パンドラなら復帰できないじゃないか
パンドラって治るもんなのかよ
パラドラじゃないなら実力で負けたってことだから
どっちにしろ詰んでるな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:08:02.77 ID:VIJOmi0z.net
藤井さんは下の名前あるんだっけ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:09:58.56 ID:QtpsxzBk.net
戦いに支障を来す酷い症状があったことははっきり描かれてる
それをもっと極端にしたのが速水で、それでも年単位で休めば治るかもよと
なぜか医者でもなんでもない連中に示唆させてた
パンドラとはまた別に、なんかそういうボクサーの実力台無しにする症状あんだよって話にしたいんだろ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:10:45.80 ID:9Rqkw7Iz.net
どうあがいても無理やり感のある復帰しかない
詰んでいる

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:18:01.71 ID:Y/t2txxx.net
>>212
「稔」らしい
生年月日は1959年6月6日

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:21:05.46 ID:T7ZCbmq3.net
てことは藤井さん初登場時あの風貌で31だったのか
てかベテランな空気出したけど10年も働いてなかったんだな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:54:18.59 ID:VIJOmi0z.net
>>215
藤井さんて名前設定されてるのか
そりゃ宮田の親父の名前に拘る書き込みも然らしむるところ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 23:56:41.92 ID:9Rqkw7Iz.net
記事署名かなんかで出たんだっけ
作劇的に色々不便だからサクッと出しとくもんなんだが手抜きの一種なんだよね

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 00:05:31.18 ID:c1CGbKso.net
>>217
ちなみに藤井の部下は名前すら出てないw
飯村と扱い違うのなw
その飯村も生年月日設定されてない謎
真田といいなんで生年月日ないんだろう?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 00:30:46.29 ID:nEpxLfaE.net
>>206
>戦ったことあるってことは離れてても3、4歳くらいしか離れてないだろうし
ここは少々根拠が薄いのでは?
国内無敵と言われた王者にアマ(日本)王者から転向して勝ち進んだホープが挑んだって話だし
昭和の世界王者じゃない選手も、スパイダー根本、バトルホーク風間のような有力者は30過ぎまでやってた
作中でも一歩VS伊達の時点で10歳離れた対戦を描いてる

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 01:18:28.89 ID:anYyMS6w.net
環境問題教える前にボクシングのルール教えたれよミゲル

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 01:28:14.95 ID:BpgmjWwa.net
ウォーリー死亡フラグ立ったな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 01:43:10.27 ID:kfq15IER.net
>>196
そう思わせて斜め上の事をやるのが今のジョージ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 01:48:49.25 ID:kAH/wUzP.net
ルールすら知らなくても世界チャンピオンになれるか?の前にライセンスが取れないよw
本当にタイトルマッチを書くつもりなのかこれウォーリー勝ったらボクシングって何になるね
ライセンスに必要な知識や常識的なマナーも要らない野生で強ければ日々の努力もいらないになるね

一歩のボクシングの世界はどこの異世界なのかな?
ちゃんとバキみたいに異世界編とか付けてよまるで日本にみえたんだよ
解りずらいよちゃんとしたボクシングとどこで間違えてたのかな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 02:06:53 ID:jz1R6FO/.net
>>182
あんたいつも現れる、スレ内とは逆の予想していく人だろ
千堂×ゴンの時はゴンが勝つ
鷹村×キースの時はキース
それ以外の試合の時も度々逆の予想言ってたけど、まさか盛り上げようとしてる?
この漫画はもう盛り上がらんよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 02:32:33 ID:c1CGbKso.net
>>220
宮田父は45〜50年生まれぐらいなんじゃない?
それにしては老けてるよね

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 03:10:20 ID:kgf+FsPS.net
>>225
悪いけど別人だよ
キースはポットでのキャラだから勝つわけない
ゴンと千堂は正直どっちだか分からなかった
ウォーリーは主人公陣営にもう一度やったら
絶対に勝てないとまで言わせてるキャラだから
リカルドに勝ってもそれほどおかしくない
可能性に溢れた存在として描かれてるし

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 06:50:27 ID:/9hrGCvv.net
もはや主要キャラを引退させる勇気はないだろ
千堂もウォーリーも何だかんだで負けても引退せずにダラダラ続けると思うよ
むしろよく20年前に沢村を引退させられたものだと思う

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 07:06:57 ID:AgUTRh34.net
しかしこうしてみると一歩と鷹村って対照的だな
壊れる事を恐れて引退した一歩と
壊れる事などお構い無しで現役を続ける鷹村

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 07:31:14.25 ID:+iGddxBR.net
今週もぶつ切りだし、読まなくても問題ない話だったなぁ
こんなんで原稿料貰えるんだから、そりゃ辞める気無いわな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 07:32:27.70 ID:3CRc1W7j.net
>>229
親と縁切ってる鷹村と、一人親と同居してる一歩の差だな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 07:38:31.33 ID:N0zuBN9g.net
あと、兄弟がいるかどうかも大きいか

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 07:40:00.02 ID:fUUkaav5.net
あのアップの顔は死亡フラグだと思う
ウォーリーのあの表情は死ぬ人間の表情だ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 07:48:13.20 ID:c1CGbKso.net
>>228
小橋…
小橋って主要キャラでもないのに待遇いいよね?
元日本チャンピオンだしアニメでもEDで出たし

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 07:50:43.71 ID:dwhjzRSH.net
地球温暖化とかデマを言ってる時点で冷めたわ
二酸化炭素など関係ないのにね

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 08:00:21.74 ID:xhYRcl0B.net
>>137
リカルドに拘らず単に世界チャンプにしたいなら他の団体を狙った方がよくね

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 08:04:54.98 ID:9+t8VEv1.net
この漫画死人って出たっけ?
そのフラグにしか思えん

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 08:28:06.71 ID:lMo4ttRG.net
>>237
熊やヴォルグ母がいい例
あとはとっくの故人

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 08:30:10.46 ID:hKugkE1c.net
ウォーリーが死んで
「ヌシ(一歩)がラストサンじゃっ!」
って展開だな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 09:16:50.99 ID:+McY0Bop.net
>>236
それ言ったらゴンザレスも他団体のベルトを取って統一戦を要求した方がリカルド戦への近道だったんじゃないかね

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 09:58:53.60 ID:hMK4vpHC.net
WBCはリカルドを避けたボクサーで渋滞しているらしいから
却って遠回りなんじゃないか

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 10:06:09.65 ID:d6Ve1LD2.net
リカルドに負けてもウォーリーは死なないよ
復帰した一歩との再戦の為に温存させる

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 10:18:38.40 ID:3gA3hqIP.net
>>242
絶対に再戦はないだろ
鴨川がもう二度と勝てないと認めてるのに
もちろん一歩ももう勝てないと分かってるだろ
負け確定の試合なんかやるのはバカバカしい

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 10:22:37.19 ID:aQyCtYYD.net
つーかパンドラ疑惑の原因最優先の選手とまた戦わせるか?
下手したら死ぬぞ次は

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 10:55:41.05 ID:qBpjZ2gX.net
ミゲルも団吉も会長と同じような死相出てるから会長の死亡フラグはミスリードだわw

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 11:04:31.91 ID:GFR4yQ4s.net
どうも強引な宮田推しが目立つ
そんなに目立たせたいなら本人を出して防衛戦を描けばいいのに、どうしてああも周囲にばかり語らせるんだろう?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 11:10:36.10 ID:RgmlYUQ3.net
>>239
なぜに団吉が一歩をラストサンと言うのか?
ヌシというのは団吉だけだよな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 11:11:44.29 ID:kAH/wUzP.net
一歩はまともな直線も書けないんですよ森川先生がわざわざその描写のコマいれてるんだよ
もうどこかに障害があるんですよ

どうして復帰を考えるか解らないよ
神経の伝達がおかしく障害が出てるのは見えてるのに
重度の障害になってないだけでしょ普通に生活が出来るうちにやめて正解だよ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 12:04:12.06 ID:2SIFKlDX.net
もうプロアシスタントレベルに線引いたりベタ塗りできる程に回復してるんですよ

つかさ、未だにジョージが描いた事を信じてんの?
線がぐにゃぐにゃなったのも無かったこと
壊れてるぜも無かったこと
何を描いてたとしても無かったことになるだけだろ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 12:22:43.20 ID:DJ1SrXt4.net
線がぐにゃぐにゃなんて、試合のダメージで疲れてました〜〜で済ませるだろう

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 12:46:36.35 ID:IwrVZFvb.net
久美「宮田さんと私どっちが大切ですか」

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 13:02:22.91 ID:lMo4ttRG.net
>>251
一歩「何でボクにそんなこと訊くんですか」

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 13:06:30.64 ID:c1CGbKso.net
一歩はどっちが好きなんだろう?
意外と鷹村だったりしてw
モデルになった人はジョージが好きとかって説がw

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 13:13:22 ID:c1CGbKso.net
一歩もFSSみたく最初に年表と最終シーン公開すればよかったのに

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 14:48:44 ID:v18Bp6FJ.net
鴨川ジム以外のボクサーが将来を語りだしたらほぼ確実に引退
ウォーリーはここまでだ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 15:29:25 ID:/Si+oY44.net
たとえ引退してもネタに困れば都合の悪い事は無かった事にして復帰させる
それがジョージ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 16:41:35.85 ID:fJwwt85T.net
線がぐにゃぐにゃなんて青木村も緊張ってレベルじゃ済まない線描いてたろw

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 17:24:01.88 ID:G5b7zpoL.net
>>257
過緊張で自然界の川みたく雄大なS字の連続になっちゃったみたいなギャグは置いといて

例の線について振り返ると、梅沢が敗戦翌日一歩の家の用事を手伝いに来てくれたお返しに
その3日後、一歩が梅沢のアシスタントをやりに来た時の異変だな
繰り返すホワイトやベタの異常なはみ出しを見かねた梅沢がちょっと真っ直ぐ線引いてみと指示
一歩も何気なく引いたが何度書いても不規則に波打つ異常な線だった

ジムでの疑惑発覚はもっと後の夏、8月頃に南雲のジャブ2発でダウンして足に来てた件だが

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 18:45:03.03 ID:c1CGbKso.net
>>258
南雲とか石井裕太とかもうちょっとうまく使えばいいのに

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 19:34:19 ID:EBhvkG/6.net
石井28戦全勝20KOが2RでKO負けってどんなレベルなんだろうな石井が文字通り雑魚専だったのかそれともバンタムのレベルが異様に高いのか

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 21:36:39 ID:hMK4vpHC.net
ポッと出の世界挑戦キャラは必ず敗退する法則が確立してるな
この漫画では世界を獲るのは至難の業って印象付けたいんだろうけど
そもそもポッと出だから至難さが伝わってこないんだよ
構成が下手

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 21:42:04 ID:BpgmjWwa.net
鷹村の価値が下がるからな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 21:43:19 ID:6d7NbqiL.net
まあ世界戦前の全勝はさほどアテにならんがな
世界戦で勝ったり負けたりの王者に惨敗ってことも普通にある

ただデビューから28戦全勝のまだない日本レコードを付加したのはやり過ぎ
それも現実に大之伸くまの日本記録が26で途絶えた頃に描いてやがる

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 22:00:13 ID:LXiq29cE.net
>>252
久美「まっ・・幕之内さんの事が好きだからよ///」

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 22:43:41.30 ID:VPrxuv9F.net
そもそも猿とリカルドが戦う意味って何なんだろう
一歩の復帰の引き伸ばしか

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 22:56:17.72 ID:GP9I/g0U.net
犬もリスも同じ顔だもんなw
口もとと目がな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 02:02:29.38 ID:lcLkAeml.net
鷹村さんの右眼問題はどうなったのか?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 02:31:54.88 ID:tUFEuhM3.net
>>267
また20年後な

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 02:39:18.35 ID:0wXqIGqj.net
ジョージが生きている間は試合に影響なさそうだから安心しても良いぞ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 05:52:38 ID:lIggiG1j.net
とっくの昔に義眼じゃよ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 06:19:26 ID:B2CqiO2i.net
今更だけど、宮田父に助けられたのは南雲の方だって事に気付いている人いる?
宮田がヘッドギアを外したのは南雲のパンチ力を確かめるため
そして南雲のパンチ力がわかったから本気で南雲を叩きのめそうとした
宮田父はそれを察したからスパーを中断させたって事に気づいている人いる?

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 06:46:22 ID:Bett9mpy.net
67:名無しさん?:2022/04/28(木) 21:10:03.22
お願いします
【スレッドのURL】https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650449769/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 08:03:31 ID:OHEd1IVf.net
次回以降

一歩「宮田くんはかっこいいし強いし才能あるしとにかく大好きなんです!ですから…」
久美「気持ち悪い。あんなに宮田さんに入れ込むなんて、宮田さんに恋してるんじゃないんですか?千堂さんやヴォルグ選手などの他の面々だってそうですよ。ボクサーに向いてないアナタにあそこまで粘着するなんて見る目なさすぎ…」
一歩(久美さん…みんなのことそう思ったんだ…)
久美「それに自分も相手も壊れる酷い競技に入れ込むなんてみんな頭おかしいんじゃないんですか?」

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 12:44:07.11 ID:TYfoR2JH.net
>>271
宮田が先にヘッドギアを拒否したことに苦言を呈した上で
3分経過のブザーが鳴ってから順当に止めたのでそれはない
後々の宮田の言い訳から妄想を膨らませすぎだ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200