2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round733●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 19:16:09.92 ID:r1nzZwCp.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round732●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648980887/
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 10:49:00.91 ID:AwuOuvzX.net
宮田はリカルドの次にくるんじゃないかってほど異次元の戦績を誇り
ランキングは猿よりもずっと上だ
それなのになぜ? リカルドも猿も宮田を無視するのか?
東洋チャンプってのは高い壁で見えないようになってるのか

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 10:51:00.56 ID:6HntgdQ/.net
>>426
引き伸ばししすぎと強くし過ぎで訳がわからないキャラになってしまったって感じ?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 11:38:22.47 ID:/sZQT76S.net
リカルドが統一王者じゃ別路線回避で延命させてきた宮田なんかの最終避難先がなくなるから
認定団体が介入したなんて話にしてまで統一戦させてないだけやろ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 12:26:06.90 ID:MmmL14Hx.net
あの世界では今ミゲルとウォーリーがバズってんだと思うよ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 12:36:04.03 ID:3Mp4g3lK.net
>>419 コレは女豹や

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 12:46:48.22 ID:hetIDV1W.net
引退したならしたで
トレーナーしてる選手の試合とか
プロテストとかやりゃあいいのに
ただ関係ない選手の試合してるだけだからね
引退した意味すらない

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 13:26:08 ID:MmmL14Hx.net
>>432
正気か 嫌がらせみたいな話だな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 13:31:31 ID:H2V+U8kc.net

超長期引き伸ばしのための引退詐欺だろうに
素直にセコンドと言うかトレーナーとして初心に帰ってジャブの教育と研究とかやればいいのに
面白い話を作るセンスがない

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 13:36:12 ID:TxZ41AJM.net
>>427
仙道に雑魚刈りばかりすんなやと指摘されてるんでランキングは低いよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 13:45:04 ID:0Z3gn/A1.net
世界チャンピオンに成ったヴォルグは美女を侍らせ毎日パコパコしていた
それを目の当たりにした一歩は復帰を…
もうこんな感じでもええで

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 13:45:09 ID:YqSQfCXK.net
別にリカルドに初挑戦まで行って負けでも負傷引き分けでもしてりゃまだ余裕で続いてたんだ
売上ここまで落としてあと何十年続けりゃ失った分取り戻せるんだよ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 15:26:41 ID:SZ/tv0in.net
つまりもう二度と売上はどうせ戻らんからお前の価値はたまたまの巡り合わせで狙えそうな長期連載記録だけ
それ目指せやw
って感じなんだろうな
お互いの保身と怠け根性の結晶
まともな作家なら頼まれても選べない
流石土下座強制を未だに自慢げに語れるジョージの品性はクズだ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 16:02:36 ID:+mG7k3qZ.net
リカルドみたいな階級も上げれない統一戦もやらない雑魚を持ち上げてるのが全ての元凶だからな
ウォーリーには圧勝した上で殺していただきたいね

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 16:04:04 ID:7Qu1ms6p.net
>>422
何を一万や二万賭けるのかはっきりしろ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 16:09:53 ID:Q2OXCthy.net
引き延ばしありきで話を進めているからリカルドが階級を変えない説得力がないんだよ
これから何かしらの辻褄合わせでWBAフェザーに居座る理由が明かされるんだろうけど
読者はみんな引き延ばしを見透かしているから取って付けた理由に白けるだけだと思う

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 16:20:01 ID:gi9hmllo.net
まあ別に階級については小細工なしに自分の体格でベストの状態に仕上げてるって話でいんでね?
多階級制覇を誇る王者にしても上の方の階級では微妙な内容になりがちだし

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 18:52:19 ID:8OIYj2+x.net
矢島、沖田、真田といった人気者を復帰させることはないのか?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 19:23:07 ID:H2V+U8kc.net
っても限度がある
実質無敵過ぎて軽く10年以上君臨してるんだから統一なり上目指さないとただのヘタレにしか

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 20:08:43 ID:RFDK6vVC.net
伊達戦は伊達の男っぷりを描いてたからリカルドの無敗の秘密とかはイマイチよくわかんなかった
別に弱くはないし、伊達を玩ぶ強さはあるけど伝説とまではいかない感じ
それをしっかり描くためにウォーリーと千堂には生贄になってほしい
つーか、一歩関係者で世界ランク上位を固めないでほしい

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 20:13:07 ID:dWvNpX0C.net
そういや一歩世代って10年くらい現役続けてんだよな下の世代が板垣世代くらいしか出てないから下の世代の現状がわからんが

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 22:31:59 ID:cfppNExf.net
リカルドが階級変えない理由はボクシングの深淵と真実を知りたいという青臭い理由だってビリーの時に言ってただろ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 23:30:12 ID:DQ1Vliv8.net
WBCにこだわる理由は?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 23:42:45 ID:wo2Zy2Vc.net
ボクサーからしたらリカルドのボクシング人生は最高の物だよ
長い現役生活で大きな怪我もなくチャンピオンになり防衛し続けて国からは英雄扱いでしょ

これ以上何を望むのかと思うよリスクを背負ってまで無理する理由がないね

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 23:50:33 ID:KzQsNJs3.net
>>447
そこだよなw
一歩と戦りたいから無理してフェザーに留まってる宮田さんがマシに見えるわw
一個下のSバンタム〜一個上のSフェザーまで、たったの3.6kgしか無いのに深淵と真実(笑)とか笑わせるわwww

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 00:56:50 ID:Xz5X10Z1.net
>>450
特定の目的のために調整するわけでもなく、ただ意地で毎回無駄に削っては不調を見せ付けて
ベストウェイトならこんなことにはなどとフォローして貰うプロの風上にも置けない奴が
毎度ベストコンディションに調えて隙を見せない王者よりも本当にマシに見えるのか?

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 01:14:09 ID:wl5jSdJF.net
宮田と幕ノ内いつやるんだ?
それまでジョージは存命か?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 01:32:04 ID:DuWoAVH4.net
無理だと思うよ
あるいは死期を悟ったら超高速でバタバタと展開が早まるかもしれんがそんな状態でまともに描けるとも思えんし
ほんとまともな完結はもう無理なんじゃないかな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 08:49:39 ID:ULWwp8M2.net
>>426
こんな漫画にマジレスするだけ無粋ってもんよ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 08:54:33 ID:PaJYeq2v.net
まともな完結とかそんな無理をいっちゃいかん
そもそも完結さえ無理だろ
打ち切り宣告されて逆ギレ丸投げエンドで終わるんじゃないかな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 11:48:44 ID:L8Hctfhq.net
>>442
ボクシングで自分のベスト体重でやってるのはクルーザー以上だけやん
本来のルール上では動ける限界まで筋肉増やして防御主体からの打ち合いが理想になる

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 12:12:22 ID:i7py23bd.net
もうここまで引っ張ったら宮田がラスボスだろ
宮田との出会いやすれ違いが走馬灯になって感動フィナーレ描けるしな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 12:18:56 ID:rvcNJNym.net
師匠のしげのと同じエンドだろうな
https://pbs.twimg.com/media/C8dSyKzVYAAiEto.jpg

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 15:39:10 ID:okkUIKhn.net
>>455
一番濃厚な終わりかただな
むしろそうなるべき

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 15:41:17 ID:VtpFvFbi.net
しげの自体は続きやる気あった気がするが車漫画描く言質を取られてなし崩しに終了宣言された気もする
ゴーストはあんなやる気ない内容でも遥かに売れちゃうんだから笑う

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 16:07:24 ID:7UEB2jjf.net
>>455
老害に打ち切り宣告できるだけの気概のある編集者がマガジンにいるかねえ
休載と減ページの比率が高くなっていつの間にか全く載らなくなって
何十年後にジョージ死亡の報が流れて未完確定の方がありそう

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 17:18:45 ID:PaJYeq2v.net
>>461
マガジン編集部の得意技でしょ
彼らは作品をキチンと終わらせる責任感とか無いんだから

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 17:29:52 ID:ffn/bpQE.net
>>461
編集者を何だと思ってるんだ?
あいつらはいい作品を作りたいんじゃなくて売れる商品を作りたいだけ
それがプロの編集者として当然の心構えだろ
売れなきゃ打ち切りにするだけで気概もクソもない

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 17:45:04 ID:PaJYeq2v.net
マガジン編集はマジでヤバいよね
作家を馬鹿にしてるしそれまで読んで支えてきた読者も平気で裏切ってぶつ切り終了して平気な顔してるからな
まともな責任感持ってたら自殺ものの無責任行為ばかりのクズ編集

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 17:47:35 ID:DuWoAVH4.net
まあ打ち切りでない場合作品に責任を持って綺麗な終わり方を選ぶのは作者の仕事よな
ジョージにそれは期待できそうにないのでロクでもない終わりしかない
と言うかもう理想の終わり方みたいなのは不可能でどんな奇跡が起きて取り繕ってもまあこんなもんかって感じなのは確定してる

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 18:18:13 ID:PWnt1+0g.net
単なる金づるとして一歩の連載を続けてる感じなので
収入が必要な間は連載を続けようとするだろうし
死期を悟ったらストーリー宙ぶらりんのまま即連載やめて遊んで暮らしそう

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 18:22:41 ID:hfmLFl6H.net
次の構想があるかだろうな
他に描きたいものがあるならサクッとやめるだろうけど
この人は描きたいものも描く気もないでしょ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 20:03:51 ID:l7+XgA9I.net
功労者のひとりだからな

講談社 = ジャニーズ
ジョージ = 近藤真彦

みたいな関係で切るに切れない

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 20:31:53 ID:QKCHN6lx.net
絵は簡略化が極まって劣化しているし
ストーリーを先延ばしにするためにキャラの人格が破綻気味だし
撒いた伏線をいつまでも回収しないから読者ももう飽きてる
本番が始まらず延々とインタビューシーンだけ見せるAVみたい

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 20:39:11 ID:b/hKKZDJ.net
千堂と一歩ってそんな仲良くないから
ついでにヲーリーも殺して怒りのボルテージ水増ししようって作戦かな?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 20:55:06 ID:l3FM037I.net
沖田、速水、今江、茂田は人気あったのに使い捨てだったな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 20:57:53 ID:DuWoAVH4.net
普通に賞味期限が切れてるんだよね
なのに在庫処分されずしがみついてる
たまたま連載記録狙えるポジを得たからとは言えそれを受け入れてダラダラ路線
作家のクズ
年金漫画家と言う悪例を切り開いた

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 21:08:09 ID:+yiXbxW8.net
ベイビーステップを終わらせた謎

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 21:24:30 ID:DuWoAVH4.net
例外もあるけどマガジンのお偉いさんはある程度売れた作品はアニメが終わったら終わらせるみたいな物凄く古い考えの人間がいるっぽい

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 21:38:04 ID:NttxMEUB.net
ここまできて、本当の戦いはこれからだ!、エンドだったら逆に感心する。

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 22:08:40 ID:KuEjSjP4.net
>>443
沖田・真田はともかくとして矢島って人気あったか?
顔はよかったけど

>>471
今江や茂田って人気あったかな~?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 22:12:56 ID:KuEjSjP4.net
https://i.imgur.com/v65tfBF.jpg

伊達さんってビックマラーだったんだなw
しかし亀頭の向きおかしくない?
ビキニだったら下向きっていうので判るんだけど

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 22:20:50 ID:QKCHN6lx.net
>>475
実際そうなりそうな感じはするんだよ
ここまで引退後の一歩スゲーを描き続けていると
いざ復帰しても圧勝の試合展開しか選択肢がないんじゃないかな
そしてそんな描写に物語としてのドラマがあるのかっていう

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 22:39:56 ID:KuEjSjP4.net
しかしまぁジョージ叩かれてるなぁ
ひと昔前はマロンやナオ豚がボロくそだったのに
これとか

317 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/19 09:58
531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/04/19 01:08
森川の漫画描きとしての実力はさておき、
後楽園ホールで席が隣になった時、あまりにもいい人で見直した。
忙しかったみたいで、席から立つ事が多かったんだけど、
俺の前を通るたんび「本当にすいません」ってすごい腰が低かった。
連れの山田トレーナーとデブはガンガンぶつかって来たし・・。
あと、試合中その二人が死ぬほどお喋りがうるさくて
ナニこいつ?って目でチラっと見たら、その視線にすばやく気付いて
苦笑しながら申し訳なさそうに会釈してきたよ。二流トレーナー、ただのデブと
一流売れっ子作家の違いをまざまざと見せ付けられたね。

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 23:33:55.49 ID:rh6+HFQ3.net
伊達・千堂の不人気を登場させすぎ
引退してるからそのまま排除でいいだろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 23:42:12.70 ID:CGN1ubyN.net
>>478
一旦パンドラ疑惑で引退した人間をまた猿戦みたいに100発以上ぶん殴るとかできるわけないからな
でもこれまでと全く違う戦い方をするとなると、これまでは間違いだったことを認めることになるわけで、これはもう詰んでる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 23:50:03.46 ID:zq3AZNIJ.net
>>481
ジジイが如何に無能だったかの証明になってまうな
一歩の独自成長とジジイの有能の両立は絶対不可能だと思うんだが、 ジョージは一体どうする気なんだ…

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 00:04:43 ID:eDWvrf/i.net
一歩をパンドラ疑惑で引退に追いやるまで
無策でただ不吉な予感におののいて目がイっちゃってるジジイを嬉々として描いてきたじゃないの

随分後になってSNS上か?俺はそのつもりないけど無能って言われちゃってとか呟いてたっつうけど
これ以上読者離れちゃうとさすがにヤバくね?ってなってからの姑息な弁解でしかないし

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 00:36:41 ID:Io3yc5YC.net
インタビューだったと思うが全く無能にしか見えん罠
あれで有能に描いてるつもりと言うことはジョージが無能

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 00:49:32 ID:gpxy7bK8.net
会長の教えに反して自分のボクシングがデンプシー頼みでジャブの使い方が雑になったと
一歩が反省しているシーンがあったけど、読者はそんなこと思ってないぞ
会長は気合いと根性の突進しか強いてこなかったよ

被弾しても前に出ろ
懐に飛び込め
キサマにはそれしかないじゃろうがって常に怒鳴ってたじゃん

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 01:28:42 ID:eDWvrf/i.net
漫画はネーム作りから原稿として仕上げなきゃならないわけで
まともな判断を忘れて狂気に溺れる指導者の姿なんて意識的にしか描きようがないからね
売れ行きが落ちてからの言い繕いや作中のフォローなんて真に受けるのもバカバカしい話だよ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 01:35:21 ID:Io3yc5YC.net
売れ行き落ちる前から一貫して有能に描いてるつもりだったみたいだけどな
個人的には世界レベルには通用しないと意図的に描いてたんじゃないの?と言う印象なんだが違うらしい

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 02:06:19 ID:dKHNxNGU.net
「売れ行き落ちる前から一貫して有能に描いてるつもりだった」
と売れ行き落ちてから事後報告されてもな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 03:14:00 ID:ZBSA2VG9.net
無能にしか見えない会長を「有能に描いてるつもりだった」なんて言ったら作者自身が無能に見られる
そこに考えが及ばない作者だから、本当に会長を有能に描いてるつもりだったのだろう
どうすれば有能に見えて、どうすれば無能に見えるかわかってないのではないか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 03:28:31 ID:eDWvrf/i.net
キース戦じゃ精神論に紛れて実は具体的に逆転劇へ向けたアドバイスしてましたみたいな話やってた

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 03:43:05 ID:Io3yc5YC.net
読者の読後印象がまるで見えてない節はある

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 04:21:45 ID:twGI73e0.net
一歩が壊れても会長は自分の指導論を省みる描写がまるでないからな
さらばわしの手掛けた最後のボクサー、なんてじみじみしてる場合じゃないでしょ
一歩の母ちゃんに謝れや

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 04:45:30 ID:XD4niBfm.net
若い頃はアメリカの化学的なやり方を取り入れるようなスタンスだったし物語の序盤ではちゃんと技術的なアドバイスもできてたのに
なんで物語のステージが上がって求められものが高くなると逆に根性論精神論の時代遅れトレーナーになってしまうのか

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 06:04:53 ID:SyDVY0MH.net
小島戦は伊達のデフレに繋がる試合だってことわかっているの?
もし本当に伊達が強いなら開幕早々左ジャブをフェイントに使い
そこを掻い潜り状態を伸ばすところに右パンチを一歩の左胸に置いておくことで
ハートブレイクショットで一歩を瞬殺していた筈
これが出来なかった及び鷹村が指摘していた様に
一歩がミスしてなければ一歩が勝っていた試合内容だったと言うことは
伊達はそこまで強くなかったと言う話だよ
何が言いたいかと言うと
伊達如きで長々と戦っていたリカルドのデフレにも繋がる試合だという話だよ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 06:54:06 ID:fSo8bgOq.net
132:名無しさん?:2022/05/04(水) 23:04:10.78
お願いします
【スレッドのURL】http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650449769/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 06:58:59 ID:dJfQXLwz.net
>>492
あと久美ちゃんにもね

でも久美ちゃんが会長絡みの事実を言っても一歩(あと鷹村)に「出鱈目を言うな!」って反論されそう
あとヴォルグも指導方針のことで一歩といつ対立してもおかしくないし…
真田や伊達の息子や島袋も「どうして選手を壊す様な真似をしたんですか!」「幕之内さんが父との約束を破ったのはあなたのせいなんですよ!」「幕之内くんがリングで生きられなくなったのはあんたのせいか!」って非難しそう

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 07:59:48 ID:FJPMsTZM.net
一歩復帰と同時に久美との関係も清算されるよな
復帰にあたり覚悟を持って決断しなければならない1つとして結婚するか別れるか
まあ間柴兄もそこで妹に向き合うんだろうけどさ
まさか関係をなあなあで復帰してジト目の久美を見続けることになるのか
宮田もポケットに手を突っ込んだまま話が終わったらぷいっと
背中を見せるドライな関係を続けるのか

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 08:19:17 ID:M4AQhTNq.net
鷹村さんの兄、姉、弟も人気あったのに単発だった気がする

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 08:48:47 ID:FJPMsTZM.net
鷹村お姉さんはいくつになったんだ・・・
あの頃の先生の画力は女の子も妙な色気あったなあ
ホークが連れてた女たちは肉感的だったし

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 09:16:04 ID:rvaOOw76.net
引退してイキイキしてるし「主人公だから」という都合を考えなければマジで復帰する理由がない

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 09:36:02 ID:OqE4DMuT.net
復帰する前に作者が病気になる

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 11:43:51.71 ID:by9Y6mQO.net
>>497
現役復帰するなら別れるにせよ結婚するにせよ久美との関係に答えを出さなきゃいけないよな
この期に及んで一歩は恋愛の機微に疎いからなんてラブコメ漫画みたいな描写を入れるのは稚拙で記号的だからやめてほしい
もうアラサーなんだからな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 11:54:17.46 ID:dJfQXLwz.net
>>502
一歩に限らずああ言うタイプの人間は普通の恋愛が上手くできない人種なんだろ
青木に嫉妬してたのは普通の恋愛が上手くできない自分と違って恋愛も何もかも上手くいってる青木が気に障ったからだと思う

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 11:54:18.05 ID:dJfQXLwz.net
>>502
一歩に限らずああ言うタイプの人間は普通の恋愛が上手くできない人種なんだろ
青木に嫉妬してたのは普通の恋愛が上手くできない自分と違って恋愛も何もかも上手くいってる青木が気に障ったからだと思う

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:00:00.65 ID:Io3yc5YC.net
青木に嫉妬してた様子とかあったっけ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:06:28.85 ID:Yen7Fb/C.net
作者が妄想ばかりだから読者も妄想ばかり

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:29:51.79 ID:dJfQXLwz.net
>>505
ミット打ちの件だよ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:34:02.17 ID:jWTINYhx.net
>>502
ところがどっこいアラサーじゃないんだ
25歳で時間が止まった

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:37:03.20 ID:x91c4cxi.net
老害漫画を見切れずにいつまでもしがみついてる読者もなんだかなあ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:42:43.28 ID:CGu8Q/4Q.net
久美とうまく行かなくて悩んでる
と言うシーンは恐ろしいことに全くない
現状で満足
これ以上なんてそんな
まあ一歩はホモだからね仕方ないねとしか

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:43:25.21 ID:yRLql8UY.net
>>505
恋愛には直接はなかったはずだけどボクシングの試合以外では
トレーナーでも高い才能を見せつけた青木にはうんざり顔してたよな
器用な青木は気に食わないって内心思ってたというところか
そりゃスパーリングでえんりょなくボコってたわけだ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:44:58.29 ID:hc4Ggwco.net
>>502
ちばてつやを神と崇めているから
「あんたにもらって欲しいんだ…」
矢吹丈が白木葉子にグローブを渡すシーンをアレンジして使うと思う

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 12:45:46.33 ID:yRLql8UY.net
鷹村も背筋を凍らせるナニを持ってる一歩が
それを全然振らないってのも恐ろしいな
女宮田みたいな顔してる飯村にも反応しないんだからやはり本物が・・・

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 13:14:25.12 ID:OQtoJXi9.net
一歩って11年間いじめられてたくらいだし自分がモテるなんて感情ないだろ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 13:20:02.40 ID:dJfQXLwz.net
>>514
あと周りが(男女問わず)自分に執着するのに対して無関心だよ
そのせいでみんな傷ついたり苦しんだりしてるが…

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 13:29:24.20 ID:CGu8Q/4Q.net
執着する方が不自然で異様でいかにも話の都合で無理があるので気にするな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 14:47:11.25 ID:ICBTKekg.net
>>508
四捨五入して30になるのがアラサーなんで25歳は普通にアラサーだよ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 16:27:59.96 ID:nPP2fHKt.net
>>479
おじいちゃん2003年はひと昔じゃないんですよ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 16:31:04.60 ID:CMhQ9Zrj.net
>>517
四捨五入はラウンドでは?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 16:48:02.32 ID:gpxy7bK8.net
>>515
異様に自己評価が低くて、周囲の人間がどれだけ一歩を意識しているか露ほども考えないよな
自分と相手の距離感や相手の心の機微を全く考えない
劇中でもそれを板垣に叱責される場面があったから、作者もある程度は意識して描いてるんだろうけどさ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 17:25:35.96 ID:dJfQXLwz.net
>>520
いつか周囲からの恨みを買ってもおかしくない
活人の拳からも遠ざかってる描写が結構あるし

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 17:30:24.78 ID:dJfQXLwz.net
>>521
あと言い忘れてたけどそんなんだから周りに「呑気すぎる」「大馬鹿野郎」って言われるんじゃないのかね?
宮田や久美や千堂はおろか冷静な飯村や優しい小橋やヴォルグや真田も「幕之内(さん/くん)最低」って言いそうだし
小島も小島で「何であんな弱虫でしかも一般人に手を出した元日本王者に入れ込むわけ?」って息子に言われてもおかしくない

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 17:33:33.35 ID:gpxy7bK8.net
>>521
現に千堂ゴンのメキシコで星から反感買っていたしなあ
あれは一歩の復帰戦の相手が星って匂わせかと思ったんだけど
その後に星は今井の噛ませ犬をやっちゃったから多分なさそう

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 18:43:38.16 ID:AUdO+h4o.net
>>523
なんか今井星戦では星を応援していた模様w

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 22:42:38 ID:mUPN1PYr.net
10年ぶりくらいに一気読みしたけどやっぱおもろいねこの漫画
当時は当たり前で意識してなかったけどアクションの書き方とか顔のかき分けとかめっちゃ上手くてドラゴンボールみたいなレジェンド感ある
最近の漫画とはレベちですわ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 22:49:38 ID:Io3yc5YC.net
ゲドー辺りで見る影もない
そこから延々とどこまでもどこまでも落ちていく悲しい漫画

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200