2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round733●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 19:16:09.92 ID:r1nzZwCp.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round732●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648980887/
(deleted an unsolicited ad)

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 22:42:38 ID:mUPN1PYr.net
10年ぶりくらいに一気読みしたけどやっぱおもろいねこの漫画
当時は当たり前で意識してなかったけどアクションの書き方とか顔のかき分けとかめっちゃ上手くてドラゴンボールみたいなレジェンド感ある
最近の漫画とはレベちですわ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 22:49:38 ID:Io3yc5YC.net
ゲドー辺りで見る影もない
そこから延々とどこまでもどこまでも落ちていく悲しい漫画

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 22:49:43 ID:EjkXnvrt.net
別の漫画と勘違いしてない?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 23:11:25 ID:4wfB9N9z.net
しなくてもよい試合を描くからグダるんだよな
この作者は先の展開なんて考えていないんだとわかって悲しい

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 23:48:51 ID:nHwOlKhr.net
いうて一時期よりは今の方がまだ面白いよ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 23:50:29 ID:pLbsjilo.net
>>524
蝙蝠野郎!
カーーーー ペッ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 23:56:30 ID:Io3yc5YC.net
一歩戦がないせいで面白い試合と言うのはあるのかもしれないけどその試合が明らかに衰えてる感じで力尽きて早めに切り上げる
って感じになってるので見てて痛々しい

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 00:04:54 ID:nFlR2Oop.net
でもって減ページ休載まさしく青息吐息で期間自体は同じくらいかかってる
この調子で後7年?くらいやるの
無惨すぎる

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 00:12:59 ID:31k4Hsq/.net
>>485
鷹村VSホークの前の一歩の防衛戦で開幕デンプシーやった一歩にバカ!それは違う!!って叱ってたから会長そこまでは合ってるよな
懐に飛び込んでジャブしまくれってことじゃないの?

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 00:29:48 ID:+GJY7mcG.net
面白い試合だとしても
必ず一歩持ち上げが入るので萎える

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 00:32:32 ID:QfwCcbmI.net
何なんだろうな最近の一歩持ち上げは
キモイわw

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 00:44:41 ID:nFlR2Oop.net
構造的に復帰の期待感はキープしとかなきゃならんので
しかし読者は全くついてこれないって言うかとにかく色々賞味期限切れなんだよ
全ての伏線っぽいものの消費がダラダラし過ぎていて腐っていく
でも腐ろうがやるつもり
笑っちゃう

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 00:46:23 ID:eks8NnBc.net
コートを着た(体が黒塗り)リカルドのコマを見て笑ったのは私だけじゃ無いはずw

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 01:14:34 ID:UuIZ/t6G.net
>>536
ほんとそれ
伏線を勿体ぶりすぎて読者は飽きてる
いい加減待ちくたびれる感覚を作者は解ってない

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 02:17:16 ID:9fbPbuji.net
読者よりは世代交代も進んでマガジンの中軸として拝んでくれなくなった編集部に向けて
ちゃんとこれ一歩ですからと尻尾振ってる感じだな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 03:46:49 ID:RfMvaTv+.net
最近の試合って休載と減ページで連載期間は長いけどコミックになったら中身スカスカでこんだけ?って終わっちゃうんじゃないの?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 06:10:13.56 ID:OpxRz4CD.net
ウォーリーが勝つと主張している人は、そうなったら一歩の立場が悪くなることわかっている?
打倒リカルドと言う伊達との約束が反故になった事が確定されると言うことだぞ
一歩に負けた奴が原因だからタチが悪い

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 06:52:24 ID:s87rCsMe.net
一歩の立場なんてとっくに無いだろ
無能トレーナーに壊されたポンコツボクサー(引退済み)だぞ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 06:57:03 ID:b2Wr4u4x.net
いつまでも煮え切らない本人が悪いわな
しかも一時期は宮田と試合したら引退するつもりだったし元々伊達との約束なんて守る気なかったぞ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 06:57:55 ID:/6OWA2JQ.net
宮田と試合したいのにカウンターに弱い技を開発した奴だし、立場なんてないわ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 07:13:38 ID:oSygiXIF.net
伊達からもらったバトンなんてもう既にドブに捨てたろw

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 08:28:34.48 ID:irpOxsmV.net
伊達のバトンも宮田の存在も一方的に捨てた模様
最新話の最後のコマで久美から宮田の存在について聞かれて
「宮田くんは目標です。というよりでしたの方が正しいですね」
なんてサラリと言ってしまう
もちろん次回にここからさらに宮田への言葉が続くのかもしれないけど
一歩ってもう復帰する気が全然ない引退を宮田を納得させたのか?とも
階級と骨格合わないのに無理してる宮田をこれ以上無理しないでくださいって
強く説得する場面もないんだからひどい放置してやがる
ランディ戦の土下座したことを根に持ってやがるのかなw

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 08:39:52.41 ID:m8rytQ0T.net
伊達のバトンは板垣に押しつけてただろ
ムチャクチャだ…

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 08:42:19.77 ID:irpOxsmV.net
その板垣もバトンなんてものは忘れて
ジムの看板になって上を目指さない今井くんの試合を観るだけになってやがる
ひどい

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 09:36:44.73 ID:ET8b8rxU.net
>>525
面白い訳ねーだろ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 09:49:04.88 ID:TdFmhLyp.net
>>541
呪いかよ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 10:44:22 ID:ET8b8rxU.net
>>541
そんな約束とうのむかしに忘れてるよ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 11:09:24 ID:nfIuQncb.net
そもそもジョージは何がしたいんだ
一歩の弟子育成を描きたいなら、育成理論をひたすら描けばいい
いつぞやのナンバリングシステムの時はその方向に舵を切るとばかり思っていた
ところが今は、そんな一歩とは全く関係ない連中の話ばかり描いている
そこに無理矢理一歩を絡ませるからおかしなことになる

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 11:36:45 ID:nFlR2Oop.net
開き直って無茶苦茶引き伸ばしし続けたいにしてもセコンド編はもっと面白い展開が幾らでもあったよな
最近の展開は宿題を片付けてるだけだけど

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 12:45:11 ID:g1ul9BDa.net
青木弟とかまだデビューしてないのか
プロライセンスとったかどうかも覚えてない

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 12:48:14 ID:d+x05HRP.net
>>554
その辺もきっとこれからじっくり描くのでしょう、ジョージ大先生はw

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 13:21:59 ID:l0yM9FK3.net
復帰後星をボコって日本ランカーに舞い戻ろうとするが右ストレートが直撃しパンドラ疑惑復活
サドンデスで見事勝利し「あの時とは誓うんだ」で幕之内一歩完全復活

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 13:24:06 ID:GcIMXpul.net
>>554
だいぶ前に誕生日きたらすぐだよみたいなセリフあったからあと作中で数ヶ月なのは確定してるけど時が止まってるからいつになるのか実際はわからん 間柴が世界タイトル挑むようになれば間違いなく3ヶ月以上は確定してんだけど下手したら季節変わりそうにないな
ゴン千堂戦もリカルドのダウン後から3ヶ月経ってるらしいんだけど季節全然変わってないし

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 15:07:12 ID:gTPVi9LY.net
>>552
金の為。その一言に尽きる
盟友の三浦が死んだっていうのに、展開も急がずにぶつ切りでダラダラ続けるとか恥ずかしいとは思わんのか

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 15:31:49 ID:Za/CAjRU.net
ベルセルクと違って一歩アシスタントとマガジンの編集何人かいれば続き描けそうだな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 16:22:21 ID:lmFgK61U.net
>>548
空気読まずにバトンを奪った今井が悪いだろw
リカルドとスパーぐらいしろや

リカルド宮田今井、この3匹の地蔵が王座から動かんから話がつまらんのだよ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 16:36:21 ID:+GJY7mcG.net
釣り船屋って儲かるんだな
何回メキシコ行くんだよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 16:48:48 ID:lmFgK61U.net
千堂みたいなベルト持ってない上位の世界ランカーって儲かりまっか?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 17:03:19 ID:Q3wWQ9vN.net
世界23位に勝った時万札まあまあ持ってたからそれなりじゃね?世界1位だし間柴も東洋タイトル手放したし
ただタイトルあれば試合が定期的に組めるだけで世界上位ランカーならファイトマネーは大差ないんじゃないか?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 17:12:57 ID:ySO6Tx+/.net
大阪府立体育会館は後楽園ホールより収容人数何倍かあったと思うし
なにわ拳闘会も大手っぽい描写なんで、一歩達より羽振り良くてもおかしくはないな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 17:17:23 ID:Q3wWQ9vN.net
一歩世界はボクシングブームだからほぼ満員な上ファンが固定化されてるのが強いわ間柴なら地獄会千堂は独自のファンたくさんいるしあいつら東京とかでも来てくれるしな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 17:27:32 ID:vHMW53Yz.net
>>561
この漫画の世界はメキシコ行くのも大阪行くのも変わらんから

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 19:44:18 ID:NdCUEobb.net
>>547
ヴォルグとの約束も確実に忘れてるよね

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 19:46:13 ID:+GJY7mcG.net
パンドラだから曖昧なのは仕方ない

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 19:57:32 ID:vHMW53Yz.net
>>547
あれは返上していよいよ世界に進む一歩が、日本タイトルのバトンタッチ→世代交代の意味合いだろう
読んだときは「板垣今井を主体に日本タイトル争いに紙面を割くのか」と、暗澹たる気持ちになったのを覚えてる

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 20:17:49 ID:BgbPEHl0.net
鷹村も復帰を煽るような発言してるけど
パンドラで辞めた後輩にひどいよな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 20:54:22 ID:e562fevf.net
今度の掲載っていつだっけ?

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 20:57:46 ID:Q3wWQ9vN.net
今井はもう返上するだろ多分一位の星を1Rで倒したら相手いないわ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 21:26:40 ID:nFlR2Oop.net
それでも一歩復帰までダラダラ王者にいるのがこの漫画なんだなぁw
ジョージの魂を勝手に賭けてもいい

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 21:47:47 ID:vHMW53Yz.net
そうそう
デンプシーロールの少年がこの世界の中心だからな
一歩が復帰した時に都合のいい状況になっているんだよ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 00:41:44 ID:150rUnKC.net
都合よく音羽ジムが返上を許さないんだよなw

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 01:22:00 ID:KAg/m7hD.net
女性は進行上必要なし
幕之内母、鷹村さん姉、飯村以外は不要

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 06:24:33 ID:L+5LsEqX.net
小島戦の後、千堂達は飲み会やっていたじゃない
アレ見れば伊達が一歩の事を見限っていることがわかるぞ
「リカルドに勝つのは無理」と言う前提で千堂にバトン渡そうとしたんだから

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 06:25:40 ID:iNivDlzA.net
143:名無しさん?:2022/05/07(土) 06:20:05.97
お願いします
【スレッドのURL】http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650449769/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 06:36:27 ID:MMcvCKNA.net
>>577
密かに一歩に失望してるんかね?

今の調子だとヴォルグも一歩に対して「見損なったよ」って言いそうだけど
島袋だって裏切られたようなもんだし

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 06:37:13 ID:MMcvCKNA.net
>>575
速水を客寄せパンダ扱いするし
ヴォルグを簡単に手放すし薄情なジムだな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 06:50:17 ID:fV1TpEeL.net
いや今は一歩ageのキャンペーン期間だろ
ヴォルグもウォーリーもメキシコで一歩に再会して腰を抜かすよ
強くなり過ぎてる・・・!

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 07:06:28 ID:QtY/QD6M.net
年齢的にもピークも過ぎて実践からも離れて重りを付けて鍛えてると勘違いしている周りから弱くなったと言われて
格下にも負けて連敗して引退した一歩が強い訳ないでしょ

強くなるならジムでのトレーニングやスパーリングでの試合勘を付ける意味の無い世界感だね
重り付けて走ってりゃ良いじゃん
どこの宇宙の世界なの一歩の星は少なくとも地球じゃないよね地球の常識が全く通用しないね
宇宙人なんでしょ一歩はだけど鳥山先生のパクリはやめた方が良いよ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 07:26:41 ID:wC7zWDVH.net
森川先生は「漫画を描くのに取材も資料も必要ない。漫画とは妄想で描くものだから。」とか言っちゃう人ですからね
そのインタビュー記事を見た時にはじめの一歩はもうダメだなと期待できなくなった

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 07:29:54 ID:czgGaLCD.net
しょっちゅう取材と称して休載してるのにねぇ。。w

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 08:03:51 ID:R66oAcGR.net
次元跳躍して
別の世界で現実として生きている一歩や鴨川ジムを観察して
それをこっちの世界で漫画にしてるだけだから

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 08:29:05 ID:4qhnMbO+.net
なんというか、作品に対する愛着が感じられないんだよな
適当に描いて適当に載せている感が否めない
ただ千堂には思い入れが強いのか、ずいぶん気合い入れて描かれている気がする

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 08:33:35 ID:a+ngHM/f.net
破格の強さなのに同じ階級に居座り続けるリカルドを裏から支配していた裏ボクシング協会が
リカルドの裏切りで表の世界に現れて階級無視の5人1組で世界トーナメントを始めればいいよ
千堂、間柴、宮田、鷹村、一歩の順で戦わせればいいじゃない

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 08:45:39 ID:7LqTHZKR.net
>>447
>>450
同じ階級同じ団体に留まり続ければ深淵(笑)が見えるって全く意味不明だけどな
宮田と何も変わらんよ、ジョージの都合に苦しい言い訳付けてるだけ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 09:08:50 ID:AlvvmpEh.net
作者は主役の事が嫌いなんだろ、千堂を描いてた方が楽しいんだよ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 09:51:24 ID:Gun+S9Wh.net
最初は特殊な奥義をいきなり放てる天才主人公達を嫌って一歩に自分の気持ちを乗せてたくせに
他のキャラにJBジムの人間を投影して行く内に一番どうでもいい存在になってやんの
一歩なんて本当は努力家じゃなくて天才だとまで言い放つんだからな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 10:30:19 ID:Gun+S9Wh.net
「『北斗の拳』や『修羅の門』が売れる中、天才の気持ちなんて分かるか!と思って一歩を作った」

「板垣だって一歩に負けないくらい努力してる」(新人王気合入れて描いた後も板垣の人気が出ず)

「一歩は努力家に見えて実は天才」(ゲバラ戦の最中に出たムック本での発言)

ゲバラ戦大逆転負けで再起失敗、連敗&パンドラ疑惑で引退

変遷を辿るとこんな感じだが
今後は更に適当に自己錬だけで前より格段に強い天才として炎上上等で復帰させる気かな?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 10:41:09 ID:a+ngHM/f.net
一歩は日本王者になるまでは天才だったね
アマチュアで歴戦の強者だった天才の速水のインファイター殺しに
ボクシング歴浅かった一歩がカウンター当てようなんて
そもそもセンスがなきゃ不可能
しかもそれを自分で考えたという

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 13:07:08 ID:6IUhOjiz.net
>>592
それが会長の指示に従う事だけ考える猪になったのいつからだろうね

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 13:09:58 ID:T9gnKE1V.net
てかデンプシー覚えてからかもな デンプシー一辺倒になりすぎたその結果千堂倒せたりと功を奏した時もあったけど
島袋戦はともかく沢村戦はデンプシーいらんかったと思う

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 13:19:09 ID:150rUnKC.net
強敵相手に一か八かのギャンブル的対策が上手くハマっただけの試合も多かったよね昔から
確率的には3敗してたり格下相手に取りこぼしても全くおかしくねーよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 13:30:08 ID:9GBmrHmu.net
>>593
進撃で言うところのアッカーマン一族の習性やCCさくらで言うところのクロウの一族の本能みたいなもんじゃね?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 13:33:25 ID:Y7z4fG4v.net
>>593
よく言われるのは宮田の土下座後、アジア圏国内王者狩りからか

もう少し遡って板垣編が全日本新人王まで進めずに打ち切りのようになってから
一歩を引退させて単行本売上の桁が一つ落ちるまでの15年程は
こんな主人公のどこがいいんだとそれまでの一歩を支持した読者にはずっと喧嘩腰だったようにも思う

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 14:31:13 ID:/zi+0PRF.net
宮田戦を念頭に描いていた頃はデンプシーの進化がテーマだったと思う
強敵と防衛戦を重ねて最高潮にデンプシーの完成度を上げたところで宮田と戦う予定だったんだろう
宮田土下座以降はあからさまにデンプシーを描く機会が減ったし、研鑚もしなくなった
一歩が、僕はデンプシーに頼りすぎた、なんてもっともらしいことを言ってるけどね
そんなのは後付けだと思う

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 14:32:34 ID:CsrpYf4p.net
長編漫画ってそんなに構想をコロコロ変えて成り立つものなのか?
この漫画は明らかに短編じゃないぞ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 15:25:41 ID:XVF+THqC.net
板垣はそれでもあくまでいずれ一歩に倒される役だったと思う

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 16:58:53 ID:XjWu44R6.net
板垣は仮想宮田として一歩と戦ったとしても
仮想一歩の今井と戦ったとしても
一歩vs宮田に重要な影響が出るはずだった
しかし一歩vs宮田がなくなったの
存在自体が無意味になった

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 17:13:14 ID:lcm1XWQU.net
オリジナルの一歩と宮田をまともにライバルとして描写しないまま
後輩キャラを足して仮想対決させてみる意味なんてあるか?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 17:26:23 ID:syVqpjRm.net
まあ色んな意味でもはや腐りきってるけど一歩板垣戦はやると語ってるんだよな
オワコン

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 17:37:44 ID:NrvfPWov.net
板垣と宮田って作中で重ねられてる割にはあまり似てなくね
板垣、そんなにカウンター使わんし

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 17:47:21 ID:Y0i/jZOU.net
ボクシングスタイルと短気なとことかパンチ力らしいぞ宮田曰く 言うほどボクシングスタイルが似てるとも思わんけど

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 17:50:08 ID:B0t/Dngw.net
板垣と今井は普通にジョージのジムありきで需要もないのにねじ込まれたキャラだよ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 18:28:49 ID:MRlMlVPm.net
星との防衛戦で久々登場の今井も優等生のはずが駄々をこね出したり酷かったからな
用済みに成り下がったキャラが引退できてないとあつかいが雑すぎる
逆に引退できてると割と自然に再登場してくる者もいる

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 18:45:01 ID:76WQ5m+C.net
ミヤータはスピードスター枠じゃねーのかよ?
板垣見てどっちが最速か興味あるって言ってなかった?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 18:53:01 ID:4l9vnMOi.net
最速対決もなにももう結論出てるからな
短時間なら宮田の方が速度が出せるけど宮田はすぐにスタミナ切れるから総合的なスピードは板垣の方が上って記者のオッサンが言ってたぞ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 18:59:50 ID:/j5uDz+Q.net
ウォーリーも板垣や宮田クラスのスピードだと会長が言ってたよな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 19:03:54 ID:76WQ5m+C.net
パワーは千堂
スタミナは一歩
スピードは板垣
カウンターは沢村

じゃあなんで宮田がさいつよなの?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 19:10:26 ID:2i374wHd.net
モデルが変わってからはとにもかくにも全勝させてる
主人公の方は3度負けさせて引退まで持ち込んだのにな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 19:13:17.63 ID:QtY/QD6M.net
もうすっかり滅茶苦茶展開だよね
かたやルール知らなくてもトレーナーが指導しなくても勝ち捲りで世界ランク3位
かたやジムのトレーニングやスパーリングも要らない重し付けて走れば強くなる
そんなのがのさばるボクシング団体も大したこと無いし
良く判らない超人漫画になったしね

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 22:40:33 ID:jrZnX3hl.net
どうせ、

「ウォーリーがリカルドに勝てるわけない」で試合突入→→本当に負ける

なんだこの漫画...?

になるんだろw

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 23:10:02 ID:ZA9Aeg1h.net
まあ結構期待持てるような感じで展開しリカルド本気になったらあっさり
という伊達戦の構造的に焼き直しにしかならないと思う

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 23:32:34 ID:tHwhK973.net
伊達は本気になったリカルドにボコられてからが本番だったがな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 23:33:12 ID:CzeoxGDc.net
>>611
あそこまで身体を削れるストイックな精神力ですよ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 23:37:22 ID:lmotfC21.net
というか骨格からしてふてぶてしい

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 23:39:39 ID:3UKoK2S2.net
>>611
骨格は宮田

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 00:04:22 ID:ibc3C0sS.net
>>607
この漫画って久々の再登場でキャラクターの性格が変わっちゃうのが多いよね
よくある主人公との出会いで良い方向に転換したというわけでもなく
単に話の都合上で道化みたいになるパターンがある

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 00:06:36 ID:lJrnDWTS.net
活人拳w

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 00:45:46 ID:wijeVG+D.net
板垣のジム内の存在価値が分からない、要らないよな?
誰か教えて

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 00:54:26 ID:vvKgeIRz.net
引き伸ばし要員

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 01:09:35 ID:8E9CcQ6b.net
>>611
勇気

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200