2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round733●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 19:16:09.92 ID:r1nzZwCp.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round732●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648980887/
(deleted an unsolicited ad)

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 01:39:25.62 ID:e31QrLcJ.net
正直、楽しみな試合
組み合わせとしてわくわくするのは真柴と沢村以来だわ
こんなに楽しみなのは
あの時はどっちが勝つか分からなかったが、今回はリカルド勝利は分かるからそういう意味ではつまんないが試合としての期待値は前より高いわ
前のは荒れるのは分かってたが今回は技術戦になりそうだし

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 01:44:07.01 ID:1Ra1If7+.net
面白くなるかねぇ
ヴォルグスパーで反則してたのがマイナスだわ
何の意味があったのか
反則しないとヴォルグ捉えられなかったようにしか思えんしそうでなくても反則に頼るのは何じゃそりゃだし
成長してるはずなのに成長した節がない

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 01:46:09.87 ID:ur0GRaD4.net
リカルドはウォーリーとの試合でダウンして危うく10カウント寸前で立ちそう

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 02:06:30.42 ID:ltBYu+3i.net
一歩すらダウンさせられなかったのにリカルドからダウン取れるんかね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 02:16:22.53 ID:TjCdld55.net
まあただ力関係そんなカッチリしてるかというと、まだ評判良かった戦後編でもう既に
路上では軍曹に技術もパワーも全く歯が立たず2対1でも伸された2人が
試合になるとそれぞれの持ち味で追い込めてしまえたからな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 02:31:26.98 ID:1Ra1If7+.net
クリーンヒット止まりじゃないかな
話的にはリカルドの勝ちは動かんが描写的にはウォーリーの方が凄いので違和感あるけど

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 02:56:39.17 ID:CeaIwilT.net
リカルドの初ダウンは一歩であって欲しい
ウォーリーや千堂にダウン取られて株が下がったリカルドに一歩が勝ってもしょうがないだろ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 03:10:50.72 ID:1Ra1If7+.net
まあおそらく一歩が苦戦してきた相手に多少見せ場は使ってやっても圧勝
一体どれだけ強いんだこの人は、、
みたいなのが狙いの一つなんじゃないのかな一連のリカルドバトルは

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 03:55:22.86 ID:s63Tr2+C.net
リカルドのパンチ力にウォーリーは耐えきれないだろ一歩のぺチン処じゃないぞ
ジャブですらウォーリーよりパンチ力あるのにどうするのこれ
次元を超えたファンタジーな強さの描写しかないのがリカルドだよ
設定もモリモリだし自由きままに練習して勝てる相手じゃないよ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 03:58:33.61 ID:Z20fy94Q.net
リカルド100%が見られるのは
確実だろうな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 06:17:21 ID:PbeEv+K2.net
つくづく思うけど
日増しに久美ちゃんは歴代ライバル並みに一歩への執着心が凄くなってない?
恋人になってないくせに恋人気取りだなんてどうかしてるよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 06:20:16 ID:YR5JYcb6.net
本当に強いものは引きこもりになる
ユニバース25がそれを証明している!

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 06:29:57 ID:DIgN1Y1y.net
186:名無しさん?:2022/05/11(水) 20:53:28.20
お願いします
【スレッドのURL】http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650449769/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 07:58:41 ID:9GB9n3jK.net
>>808>>810
どっちもそれ伊達リカルド戦でやったじゃん

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 08:07:48 ID:MgT/fTw4.net
リカルド「ゲエッ!空中で停止しているッッ!?」

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 08:17:11 ID:g+HTjMsl.net
鷹村に何階級も制覇できる天才って評価されてたのに、トレーナーが無能過ぎる

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 09:17:29.61 ID:PaJJamIE.net
リカルドってプロの最初の試合から無双してたわけじゃないだろうし
殴られて骨まで痺れるこの感覚は久しぶりだよでリミッターを外してくるのだろう
彼は強い。彼に不幸が起きてしまうなんて余裕はもてないとオメガモードにチェンジ
汗が質量を持ってたぶん分身する
猿は分身と実体の区別がつかなくなってバケモノかで撃沈される
何体リングにいたんだ?でも一歩だけが分身に惑わされていなかった謎が残るのだよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 09:50:04.68 ID:GLXUi768.net
千堂がリカルドの中で伊達を越えてしまうのが残念だよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 10:27:44.04 ID:cWknS+FH.net
まぁ太陽云々は猿と掛け合わせた台詞なのは判る
しかし、なぜそれを無関係の久美が言う?

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 10:29:01.43 ID:3nqpuPUt.net
そんなリカルドでも全KOじゃないんだよね
リカルド相手に引き分けたボクサー、すごくねーか??

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 10:36:12 ID:1Ra1If7+.net
判定勝ちなんじゃねえの
引き分けあるの?

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 10:43:05 ID:WQNtKx9/.net
なるほどつまり
人外化したリカルドが反則して猿をぶっ倒すが反則負け
猿は再起不能でリングを去る流れと

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 10:53:25 ID:PaJJamIE.net
判定もリカルド相手に最後まで倒されずに残ったのなら
まあ実質引き分けみたいなものだよね
再試合したのかは知らんが

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 12:31:29.42 ID:y6vmQ6J9.net
>>818
劇中で鷹村が自分と並ぶと一番評価してんだよな、作者補正的に最強のはずなんだが

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 14:31:00.97 ID:3nqpuPUt.net
>>823
ごめん
判定までいった相手すごくねーって言いたかった

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 15:10:14.42 ID:pz9YdVqH.net
リカルドに倒されずに判定で負けた人のが伊達より凄いかと
まぁまだ王者に君臨して間もなかったのか相手が一歩以上のホモゾンビだったのか

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 15:21:41 ID:LREYM6Mg.net
少年漫画とはいえ現実との整合性をね

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 15:24:36 ID:pKc07QCX.net
リカルドが急に病死、猿と借りてきた猫で暫定王座戦って展開かもな。
読者の斜め上を行きたいのだろ?
これだけあからさまに猿が勝つフラグ立てたら
逆にリカルドが勝つ、と見せかけて斜め上だ。

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 15:37:22 ID:3nqpuPUt.net
なんせリカルドは68戦68勝64KO、防衛21回だからな
判定までいった4人?も化け物だよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 15:46:37 ID:pKc07QCX.net
よく知らんが、反則負けやラウンド開始前に棄権とかはKOにならない?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 15:50:04 ID:HrLRiUhT.net
タオルを投げてKO負け回避ぢゃ小僧!

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 16:01:08 ID:f6bJlEPX.net
千堂が気絶で4ラウンド開始前に棄権して3ラウンドKO勝ち扱いになったからなるんじゃないか?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 16:09:17 ID:pKc07QCX.net
タオルストップはKO勝ち扱いなの?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 16:25:20 ID:ogEol624.net
TKOは普通にKO扱い

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 16:36:32 ID:PbeEv+K2.net
>>821
一歩もウォーリーもダメな師匠に縋ったせいで不幸になりかねないということの暗喩だろう

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:03:43 ID:9zl8ufLW.net
リカルド自体がストーリーの都合上の無敵キャラだからたいして凄みを感じないわ

ストーリーの都合でどんどん格を下げ始めてるし
ストーリーの都合で千堂にも苦戦するんだろう

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:15:05 ID:shIgNjAl.net
リカルドがどんなに無敵でもいいけど
それならそれで早く引退してほしい
リカルドがいる限りは誰も王者になれなくて物語がつまらなくなる

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:29:50 ID:3Ytb98OL.net
ウォーリーみたいな馬鹿猿が世界王者とか、それだけでなんか世界戦が安っぽく感じる

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:32:04 ID:USm59dAC.net
さっさと一歩が挑戦すればいいだけのことだよな
それをしないからどうやっても誰も得しない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:37:49 ID:xRAt/gFy.net
ウォーリーが環境問題とかBBのパクリか

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:48:00 ID:UoYS9alX.net
試合展開予想。
リカルドがいつも通り様子見からスタート、一気にウォーリー仕掛け驚きのリカルド、しかしリカルドが本気になりウォーリーダウン、やはりリカルドか?と思われたがここでウォーリーが覚醒、見たこともない野生の殺気でリカルドを追い詰める、リカルドを襲うはじめての恐怖、リカルド危うし、しかしここでリカルドも覚醒、トレーナーさえ見たことがないキレたリカルドがウォーリーをマットに叩きつける。ぴくりともしないウォーリー。静まりかえる会場、リカルドのKO勝利。
千堂オモロイやんけ、次はワイがやったる。心配そうな顔の一歩。

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:51:38 ID:3Ytb98OL.net
ここんとこ隣町行くような気軽さで何度もメキシコ往復してるけど旅費と滞在費誰が払ってるんだよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:57:49 ID:IivUF3Ur.net
>>842
リカルド戦後ウォーリーは宇宙飛行士になるんですね
BB懐かしい

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 17:57:53 ID:mZaWky0s.net
防衛21回なの?チャンピオンになるのに47戦もかかったの?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 18:02:42 ID:kt6DweNR.net
何にせよリカルドか猿のどっちかが消える
猿や千堂が残っても何らかのダメージでボロボロ
リカルドが残っても加齢というところがある
板垣たちから下の世代は全然目立ってない
結果何もしない宮田が最短で世界王者を狙える
藤井の宮田最強説が達成だ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 18:43:00 ID:1Ra1If7+.net
確かリカルドって18くらいにもうチャンピオンになってる計算じゃなかったっけ
相変わらずグダグダだなw

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 18:43:30 ID:PbeEv+K2.net
>>843
その前に
セミファイナルのヴォルグの試合。対戦相手は王座奪取時にレフェリー買収を台無しにされた全王者のセコンド。「俺の目論みを台無しにしやがって!」という感じでサカグチがメッガンを利用した時の様に挑戦者をけしかけヴォルグへの報復を目論むもヴォルグの猛攻で台無しに。
その後ヴォルグが一歩と再会し「ヴォルグさん防衛おめでとうございます!」って寄ってきた一歩に掴みかかり「ダンから聞いたよ。鴨川会長に縋った結果パンチドランカーを発症したせいで引退せざるを得なくなったらしいね!」って問い詰め一歩とそのまま仲違いする。
ってことになりそう

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 18:48:17 ID:1Ra1If7+.net
その尖ったヴォルグ像が何処から出てくるか分からんけど一歩とヴォルグが話すことがあったら
一歩「遅ればせながらチャンピオンおめでとうございます!嬉しいですヴォルグさんの実力なら当然です感動しました
ヴォルグ「ありがとう 君の引退は聞いてるよ 残念だけど云々カンヌン
まあこんな穏やかなもんじゃないかな
ヴォルグの性格からして無理に戦わせようとするのは想像もつかない

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 18:54:06 ID:mZaWky0s.net
ジョージの妄想より遥かに劣る妄想を書き込み続ける事で相対的にジョージの作品をマシだと思わせる印象操作なのかねこれ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 18:55:49 ID:6gSV68gJ.net
>>846
21回防衛となってるね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 19:23:09 ID:xRAt/gFy.net
>>845
B.B. 1985年24号から1991年9号
はじめの一歩 1989年43号 -

なんと少しだけ被ってるんだぜ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 19:27:13 ID:1I7Ib9e0.net
選手寿命短いボクシング漫画なのに30年以上連載続けてやがるのかw

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 19:34:04 ID:LREYM6Mg.net
ララパル→スピンオフで鷹村世界戦→スピンオフで戦後編で永久に終わってれば不朽の名作扱いされ毎日釣りと麻雀して生きていけたろうに

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 19:52:27 ID:YR5JYcb6.net
何で猿に負けて欲しい一辺倒なのかわかった
猿がリカルドに勝つと、速水みたいな感じで落ちぶれたリカルドを見る事になるからだ
壊れ、弱くなったリカルドを見る事になるからだ
でも千堂とのスパーで謎ダウンしたり、ビビリーではいつもよりも早く試合を終わらせたりと
リカルドが弱く壊れる流れになる伏線ちゃんと貼っているんだけどね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 21:17:52 ID:yGcExtGK.net
リカルドに魅力があるかと言われると全然ないけど猿に至っては不快でしかないからなぁ
出来れば退場して二度と出てきて欲しくないレベル

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 21:32:15 ID:p1W+K59V.net
>>846
挑戦者いなくてノンタイトル戦を挟んでるんだろ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 21:38:19 ID:9GB9n3jK.net
ヴォルグの防衛戦は対戦相手もわかってないし1~2週で終わりそうな気がする。

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 01:10:18 ID:eoi0dJ0M.net
ウォーリーが勝ってもルールも知らない世界チャンピオンが生まれて団体や他の選手を馬鹿にして終わりだよ
ライセンスを取る事自体が難しい選手が世界チャンピオンになったらこの団体はボクシング団体じゃないよ
ただのクラブ活動でしょプロのリングをなめすぎだしね

一歩の星じゃあ暇つぶしで世界チャンピオンになれるただの趣味の世界なんだよw
ルールも技術もトレーナーの指導も要らない暖かい闘いの無い世界としか思えないね
地球のボクシングのマネが流行ってるならうなずけるよ
森川先生も時間を止めたりパンチドランカーが治る化学力のある惑星の設定ならちゃんと書いて欲しいよねw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 01:17:35 ID:UHXkenMu.net
>>852
47戦無敗の挑戦を受けた前王者が一番すごいな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 01:20:59 ID:EfTThqiU.net
ノンタイトル戦が結構多いんじゃねえの
なおリカルドは確か18歳くらいでチャンプになってるはずなのでどんな戦績か想像もつかないw

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 01:27:56 ID:y71yVkRb.net
試合勘を途切れさせないために定期的にノンタイトルで試合をやってるってセリフがあったはず

リカルドは21歳で王座
2度目の防衛戦の相手が伊達
のちの伊達の再挑戦時には17回の防衛を経ていた

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 02:39:56 ID:r1x7+O/s.net
もう歳なんだし毎週13ページ連載と決めてしまえばいいのに
18ページ描くのはもうほとんど無理だろうし、
15ページのブツ切れ漫画を読まされるくらいなら綺麗に纏まった13ページの方が余程読みやすい

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 02:49:43 ID:EfTThqiU.net
21か意外と上だったな
デビューから3年として10試合くらいでチャンプなのだろうか
これでも試合間隔無茶苦茶だけど

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 03:45:51 ID:y71yVkRb.net
あんまりもう作者もリカルドの戦歴や年齢は考えてないっぽいよな
有耶無耶にしてる
伊達との再戦で7年経っているから現在はリカルドも結構な年齢のはずなんだけどな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 05:43:33 ID:IiyKFHeB.net
たっぷり休んでも減ページかよカスが

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 06:21:24 ID:g4Iowwwj.net
減ページにムカついてる心情は、どっちだろ
よく休んでるくせにページが少なすぎ
読者にもっと多いページを読ませろ、話が進まないだろ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 06:44:39 ID:v+2F7tL8.net
両方っすよ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 07:01:16 ID:BDqYmAYC.net
ノンタイトル戦が何試合あるのかしらんが、それって勝つ気が無い相手との試合だろ
そんな戦績意味あんのか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 07:12:45 ID:YM3E6FjY.net
【コミック】昭和に比べ人気マンガの「巻数」が増えた理由を考察 「変化」があった時期は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652270216/

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 08:18:37 ID:MN2naEUF.net
しかし猿の一歩戦をあらためて読み直してみたけど
走りながらパンチ食らわせて横を駆け抜けていくって猿のボクシングは
さすがのリカルドでも反応できんだろww
鷹村とホーク戦の崖っぷちで勝敗を決めるのは積み重ねてきた練習だって試合内容の
再構築であったのかもしれないけど
その鷹村自身が天才と諸君ら凡才との差よ(爆笑)みたいに笑ってたり
近年の雑な展開の象徴みたいになってる猿をここでリカルドがボクシングの
常識の範囲で仕留めて板垣と同じくモブ化させるのかな
猿とリカルド戦はクロノス板垣と今井の試合内容になると予想

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 08:30:30 ID:EfTThqiU.net
リカルドは普通に対応すると思うよ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 08:38:28 ID:bV85DLTh.net
ボクシング知らんけど、
タイトルかかっても誰もリカルドとやりたがらないのに、
勝っても意味ない試合でリカルドとやる奴なんていんの?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 09:21:40 ID:48w8E8OA.net
月日や季節感じない漫画だな 

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 09:46:23 ID:VP/06AQu.net
ノンタイトルは練習試合みたいなもんなんじゃないの
リカルドほどの人気者になると練習試合でも興行として成立する
対戦相手はリカルドと戦うことで名を売れる
いわばスパーの延長みたいな試合

まあ、そんなのを戦績にするのかという気もするが
ボクシングはよく解らん

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 11:19:01 ID:3D55PqeJ.net
次回はまたデカマラスとかいう寒いネタで尺を稼ぎ、空港到着だけで終わるんだろうな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 12:02:03 ID:JyfUEHk+.net
47戦無敗21連続防衛中の王者が、いくら地元とは言えメキシコで試合するわけ無ぇだろw
ラスベガスなら2桁ファイトマネーが違うわ。
さらに言うならメヒコなんかで安いファイトマネーしか用意出来ないから、本当に強い挑戦者が現れないんだよ。そりゃリカルドのWBA以外が混雑するわけだよ。

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 12:04:33 ID:GmastTZ9.net
それを言うなら、鷹村もラスベガスでやるべきだな。
国内にこだわる理由って、説明されてたかな?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 12:06:02 ID:gKTW3bzy.net
鷹村京香さんはもう登場しないんでしょうか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 14:11:10.05 ID:XYaoJSU+.net
>>876
タイトルマッチ以外は公式戦じゃないなんてやったら色々成立しなくなると思うが

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 15:01:51 ID:Gc3h8ZTc.net
>>853
まじか
それは知らなんだ
熱いな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 17:19:16.00 ID:WUc96oxg.net
一歩もう33年もやってるのか
そりゃあグダるわ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 18:56:09 ID:5te7ytrH.net
>>839
最近のドラゴンボールなんか悟空とベジータがフュージョンしてもデコピン一発で仕留めるような化物がいて
さらにそいつですら足元に及ばない奴が上にいて、さらにそいつを指先一つで消し去るような奴が上に君臨してるインフレ具合だから
越えられない壁が一人しかいない一歩なんてまだマシ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 19:46:29 ID:/GCDgtZo.net
全然マシじゃないし
そもそも一般人気がドラゴンボール>>越えられない壁>>一歩だし

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 20:55:28 ID:eoi0dJ0M.net
この漫画はバトル漫画にしなかった森川先生ミスだよ
リアルタイプボクシング漫画を名乗って無理が出て来たんだよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 21:09:40 ID:zOc4DN/S.net
バトル漫画は競争相手があまりにも多すぎるし
実際俄かにその路線に踏み込んではみたものの底辺の代物しか描けないことも思い知ったろ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 21:21:13 ID:eoi0dJ0M.net
設定が厳しいボクシング漫画にしたせいでメタを入れたりしておかしな事になったからね
バトル漫画のボクシング編にしておけば違うバトル路線に切り替えられたのにね

リアルを売りにうたった以上はボクシングやボクサーを馬鹿にする表現は批判されて当然なんだよ
しかもトレーニングとかトレーナーの指導とかルールとか知らないで世界チャンピオン挑戦とか出来ると思っているのか?

チャンピオンベルト間違えた件といいボクサーや団体に失礼だよ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 21:31:01 ID:5lNJpjYR.net
いつになったら板垣のクロノスは復活するんですか?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 21:41:42 ID:BOeopTqy.net
リカルド相手に判定までいった四人の男紹介して欲しいわw

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 21:54:15 ID:i62QwvhI.net
作中でスランプスランプ言われてるけど、無理あるだろ
三戦続けてあの無様ぶりならスランプじゃなくて、単なる弱体化だわ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 22:01:49 ID:Xteds7YF.net
まあ元々ジョージのジムでモデルが世界戦やるってんでパッと強化された奴だからな
パッと梯子外されてもしゃーない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 03:43:02 ID:qdkZeVxh.net
1歩ですら判定ないんよな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 04:48:37 ID:0xGTQpjO.net
そりゃ毎回ピンチからの大逆転しかジョージが描けないんだから判定で勝てるワケないし

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 05:58:23.39 ID:xn58t1gK.net
沖田、沢村みたいなキャラが必要

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 07:27:29.33 ID:7y0HzafQ.net
リカルドvs伊達の頃は試合描写とかうまかったなぁ
伊達が善戦しているように見せて実はリカルドの圧勝だったという難しい構図を表現していた 

今じゃ世界王者同士の試合なのにリカルドvs貝のような陳腐な表現しかできなくなった

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 08:12:11.02 ID:voTn/dl8.net
貝殻にも圧勝するもんだから、フェザーのWBCとWBAってそんなに実力差があるのかよって感じだったな
鴨川会長はWBCは渋滞してるから小僧じゃチャンスが巡ってこないとか言ってたけど
結果的にはリカルドを狙うよりそっちのほうが良かったんじゃないか

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 11:50:03.74 ID:+5hp2x+y.net
>>897
どっちを狙っても変わらないだろ
ゴンザレスに得意のインファイトで完敗する程度の実力ではチャンスが巡ってきても負けるだけ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 12:11:34.22 ID:tAbhUUPr.net
弱くなってんじゃどうしようもないわなあ
ララパルーザで勝負の綾じゃなくて実力的にしっかりと凌駕した千堂相手に
ヴォルグ戴冠直後の打ち合いであっさり負けてるし
その千堂にしたってヴォルグが復帰を決めた頃まで約1年半休んでた奴だぞ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 12:16:52.69 ID:nd69Kfti.net
ボクシングで弱くなるのは致命的だよ
ただでさえダメージが肉体に貯まって蓄積した状況になるからね
しかも見えない所はダメージを抜く為の休みを取っても消えないから

近代医学じゃサッカーのヘディングですら危険視されつつあるしね

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 14:26:56 ID:wLF9DkIY.net
主役には年齢的に引退してる場合ではない
それとも伊達からのバトンは、引退、復帰の同じ道を辿れと言う意味か

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 17:12:30 ID:oftEQuQY.net
ジョージ及び講談社に告ぐ、強さの答えを知りたいなら引きこもりになれ
ユニバース25によると真の強者は引きこもりになるんだそうだ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/14(土) 17:45:31 ID:cAaerJHC.net
そのネタ好きだけど最強と生存能力を混同することに意味はないと思う

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200