2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round734●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/17(火) 22:25:59 ID:ZxWrx6J+.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
テンプレは>>2-4あたり
はじめの一歩●Round733●
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1650449769/
(deleted an unsolicited ad)

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 14:53:54 ID:5qahqTmr.net
>>754
一歩戦で足止められた後はクリーンヒット浴びながら割と打ち合い演じてたけどな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 15:07:40 ID:f/2Tslrc.net
ヴォルグと一歩の最後の方のやり取りがすげぇねっとりしてて
すげーホモ臭かったです

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 16:01:49 ID:Le/SI9RZ.net
>>732
担当にキレる権限あるならとっくに打ち切りになってる
今のジョージは完全に野放しの徘徊老人

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 16:20:44 ID:aNGhLEvg.net
>>730
書けないくせにネームは18ページで切ってるんだろうな
もう最初から18ページなんて言わずに13ページくらいで連載させればいいのに

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 16:33:37 ID:SyiKIM6w.net
猿って一歩との試合でスマッシュ打ってたんだけど何で初めて出したみたいになってんの

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 16:42:33.13 ID:SWQE6nrz.net
そもそも一歩が善戦するだけでもはやギャグだと思うんだが

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 16:48:24.31 ID:KO0zcRod.net
そりゃゲームのためと新規プラス元読者がすぐ読んでもついていけるようにするためだよ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 16:59:58.37 ID:6tQA1U2u.net
そもそもスマッシュってそんな技術が必要なん?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 17:12:37.99 ID:EPyJd0b3.net
>>762
ジョージがパンドラなんだろうな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 18:28:12.64 ID:yTbDilLG.net
スマッシュは見よう見真似で出来そうだよな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 18:39:33.57 ID:KO0zcRod.net
武戦からゲドー戦で質の高い読者が読むのやめてゴンザレス戦で元読者が帰ってきて、ゲバラと弟子育成で質の悪い読者が読むのやめて、千堂復活で元読者が帰ってきたて感じだろ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 18:43:15.08 ID:nL7Or7Mv.net
飛燕も木村がいきなり使ってみせるシーンあったな
手首の負担がキツくて連発するのは具合が悪いって話になったが

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 18:43:26.96 ID:4tyzHE5U.net
東西新人王戦でのミドルレンジでの改良型スマッシュと一歩のショートアッパー
どっちも忘れてるかwまあ千堂には謎の裏拳みたいなのあるから

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 19:47:05.85 ID:BwxpF4B7.net
ヴォルグがイポの頭に活人拳を一発入れたら治りましたッ!

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 20:00:05.20 ID:SRde72pG.net
ボディ対策が出来てたって褒めてっけど元々一歩戦の時から体ごと避けたり払い落としたりできてたろ
一歩がボコボコに腹殴って攻略してたのならまだ分かるが全然殴れなかった奴が一度避けたの見てイイね!とかどの口が言うやら

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 20:04:31.41 ID:fYKOcUGG.net
ケチ付けられるほど詳しく見てないからアレなんだろうけど
ぶっちゃけ面白かった
早く復帰して欲しい
ジョージの釣りに引っかかってるのかなあ・・

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 20:12:16.65 ID:fYKOcUGG.net
猿はまだ底が見えない演出
千堂が汗かいて半マジになってるのに、冷や汗一つかかせなかった
もちろん、ビッグマッチ直前で仕上がってるというのが大きいんだろうけど
で、試合では猿はある程度驚かせはするんだろうけど
結局ラスボスの「ボクシング」に完敗して、ボクシングをもっと学びたいエンドになるんだろう

ヴォルグとホモの最後の絡みは
ホモが重りを付けたままスパーしてたとかの事前情報をしっかり仕入れていて
やる気満々なのはやはり高揚感は感じてしまう

とか底の浅い読み方ですまん
このペースで復帰してくれたら、マガポケで毎週買ってやるよ
まだ立ち読みだけど

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 20:14:19.62 ID:pK3JWCZn.net
>>670
ウマ娘じゃトレーナーって主人公でありトップエリートだもんな。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 20:54:39.25 ID:+yHs/PND.net
>>760
触るだけ程度しか力残ってなかったやつと
打ち合いで負けるとか。。。

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 20:58:18.39 ID:UEbaQ52w.net
来週久々楽しみだから11ページとかはやめてくれよ
その次は休載なんだから

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:04:30.39 ID:9+5ZjKM1.net
鷹村さん以外がクズすぎる

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:15:21.19 ID:BzgXwzgr.net
ていうかペチパンなんて一歩しかできんわと思ってたけど千堂もゲンコツ握りとかいう謎技あったなあれ以来多分出てないけど

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:18:00.90 ID:UEbaQ52w.net
そいや巻末見たら大人気御礼とか載ってたね
マガジン編集部もハッタリが過ぎるね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:28:47.55 ID:9+NSXvWw.net
少し前に見に行った丸田vs阿部のパンフに、渡部のその後が載ってたわ
一歩トーナメントに優勝した後は阿部との挑戦者決定戦に臨み、3R棄権負け
んで勝った阿部は丸田を倒してWBO-AP王座と日本王座をダブル獲得
厳しい世界だね…

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:33:50.45 ID:Vwwdo3p/.net
マスといえスパーとか久美が聞いたら激怒しそうだなw

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:35:19.46 ID:eKiX7Jwh.net
>>784
そして一歩以外のメンツが久美にしばかれてもおかしくない…

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:35:35.33 ID:qNtlA1vT.net
猿が12ラウンド仙道から逃げ切るとか想像つかねーな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:35:37.66 ID:rBIx0zZA.net
>>776
武だの2tだのガチでしょうもない時期よりかは面白いのは確かだし、
連載している以上はお前さんくらい楽しんで読むのが正解だよ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:11:16.92 ID:FAXHI/Yq.net
猿リカルド戦は猿が何故かハートブレイクショットをコピーしてて結果的に伊達の敵討ちになる展開

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:52:29.09 ID:hFvGV3YD.net
コピー能力を備えたウオーリーがリカルドを追い詰め拮抗する試合を繰り広げた結果、
リカルドの戦績上かつてなかった、スリリングな大盛りあがりの試合となる。
リカルドは試合中にKO勝ちも判定勝ちも出来ないことを悟り、後進たちの時代が到来したと感じ、引退を決意する。
これが最後の試合、
何でもコピーする次期王者ウオーリーへのプレゼントとしてエイジダテのハートブレイクショットからの少年のデンプシーをお見舞いすると、これがきれいにクリーンヒットしコンボで猿は破壊される。
責任を感じたリカルドが伊達と一歩のせいだと言いがかりをつけてくる
伊達が売り言葉に買い言葉で応じる。

俺たちが責任を取るから、首を洗って待っていてくれ。

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 23:07:22 ID:11C/UG0Y.net
重りを付けたままのハンディキャップレースで
世界チャンピオンの鷹村と同等以上の走りを見せた幕ノ内一歩

今回重りを外したから
次回は超々々々スピード地獄を見せるのはほぼ確定
幕ノ内一歩VSウォーリーのスパーもやるだろうな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 23:21:00 ID:I9q/En90.net
重りって何キロだっけ?
持久走+スプリントで脚の長さ違うのに同じ速度って凄いなw
小さいやつも早いのいるけど一歩はかなり脚短そうなんだが

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 23:38:39 ID:BzgXwzgr.net
164センチで減量してなくて57キロ前後だからなスピードタイプではないよなてか同じ速度で走れるってスタミナが異様にあるってことか?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 23:47:44 ID:u42RXLs/.net
インファイトする為には距離詰めて懐に飛び込むスピードが命だから瞬発力もトップスピードもスピードタイプと遜色ないんのでは
器用じゃないから小回り効かないのでは

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 23:49:49 ID:jvD92eIt.net
>>791
足短いと歩くの遅いよな
俺も足短いから普通に歩いてるだけでまわりと結構差がついてしまう

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 00:04:41 ID:PmW2ohTP.net
スマッシュって凄いの?打つ前に一歩にスマッシュ!ってバレてんじゃんw

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 00:08:34 ID:pt5z2gme.net
外から見るのとリングに立って見るのでは全然違う

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 00:13:37 ID:D3IgPNUS.net
引退したからスパーできないんじゃなくて
ほぼパンドラ選手続行は危険と診断されたから引退なのにそこを無視してヴォルグはスパーさせるような人間じゃなかったと思うんだけどな
はぁついにヴォルグもダメになっちまったか

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 00:19:14 ID:mDGEKCQa.net
伊達がやって見せたんだか
他のボクシング漫画だったか忘れたが
相手の眼球に狙いを付けることで
パンチの開始点からグローブがそのまま大きくなって当たってくる感じに見える

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 00:26:44 ID:I6zrbiZK.net
>>797
順序が逆なんだよな
パンドラではなかったと完全に証明さえすりゃ幾らでも現役復帰できるんだからさっさとすりゃいいのに、そこをジョージがダラダラ引き伸ばしてるから
パンドラ疑惑のある人間を無理矢理復帰させようとしてるってガイジムーブ状態になってる

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 00:29:29 ID:gVzc825x.net
インファイターの生命は回転力だな
ウォーリーがやって見せたパンチを引くスピード
そのために背筋力が必要になってくる
中山きんに君とコラボした動画で朝倉未来は背筋力だけ突出してたが
彼も回転で闘うファイトスタイルなんだろう

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 02:03:43 ID:v/OkaFVQ.net
index買ってみた
高橋直人のこと一切触れられてなくて草
2は何時出るのか?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 03:08:03 ID:v/OkaFVQ.net
森川ジョージホモ疑惑ってどうなったんだろう?
確か女性アシが言い出したんだよね?
吉田栄作のことかっこいいとか言ってたって
ナオトはホモ嫌いみたいだけど宮田のアレはいいのかしら?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 04:09:39 ID:ybKqVstc.net
キャラみんなパンドラ疑惑をガン無視してるようだなw

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 04:10:59 ID:W96LmVIm.net
パンドラの件はなかったことにしてくださいってお詫び書いとけば今でもついてきてくれてる読者なら許してくれるだろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 05:09:32 ID:Wnnhkmcw.net
数スレ前からウォーリーの勝ちを主張してウザがられたのでしばらくその件についてはROMってた者だが、まだ気付かんのかおまいら?

ウォーリーはその気になればリカのスタイルすらコピーできるのだよ…拳を合わせさえすればな。言ってみればギニュー隊長の上位互換なのだからウォーリーだけが勝つるのは当然だろう

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 05:17:18 ID:d+2XE83J.net
ちなみにこの後ゴンもやってくる。ウォーリーのスパーリングパートナーになりたいと。ミゲルもOKする。怪しいが練習相手は必要だからな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 05:58:07 ID:58t3P/aJ.net
さすがのウォーリーもデンプシーロールのマネをするのだけは嫌だったようだな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 06:47:43 ID:D3IgPNUS.net
パンドラ疑惑と言うかこのまま続けちゃヤバい診断が明確に下されてるのに何でボクシングやらせようとするの
あの世界ガイジしかいないの

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 07:07:23 ID:LL5ufusZ.net
>>805
ならぺたんパンチからスタンド発動までコピーすれば余裕だな
読者の誰もがそんなことできるわけないと思っている問題さえ解決すれば最高のリカルド攻略法だ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 07:08:42 ID:AHiA7I5m.net
>>802
ナオトは多分「なんだこの漫画家、ホントに気持ち悪い!!」って思ってるんだろ
>>808
いつか絶対に実在の団体から「あんた何考えてんだ!」って訴えられるぞ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 07:18:25 ID:mYlW5n2O.net
一歩の世界ではパンドラはちょっと休めば治るんだよ
え?猫田?知らないなあ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 07:55:25 ID:7jMOY+qS.net
2000年前後のパンドラに対する認識を覚えている読者なんているのかな?

どんな展開でも納得させる描写があればいいんだけどね。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 09:02:52 ID:5y4wSpfN.net
ジョージ、冨樫ファンに煽られる
https://i.imgur.com/TuqyWQ3.jpg

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 09:07:49 ID:2vpHBZ5q.net
>>805
でもウォーリーが負けちゃったらそれっきり何も言わずに名無しに戻るんでしょ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 09:21:52 ID:1h6U9xqq.net
>>805
俺も猿勝つ派閥だよら金かけてもいーし

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 10:13:51 ID:Wnnhkmcw.net
>>809
実はペチパンも習得済みで今回のマスボクで千堂をペチペチだけで破壊したりしたら笑えるのだが🤣

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 10:44:20 ID:rmdEIh4S.net
>>813
こいつは何で勝手に人の名前で偉ぶってるんだ?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 11:40:00 ID:mvl5bZaM.net
>>802
かっこいいとか言ってたってアホか
吉田栄作は当初ジム内のやられ役として始末するつもりで出したタレ目雑魚宮田のモデルやぞ
悪意全開で描いてたら2話のアンケートが不評だと知らされてまた打ち切られるパターンだと大混乱
今すぐライバル作らんとヤバいぞと造形から何から変えて栄作要素なんてたちまちゼロや

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 12:31:37 ID:0uX6sqro.net
>>814
リカルドと戦う時にロープ作戦しそうかなw
俺だったらロープ動かして落っこちるトコへボディーかワザと間違えて金的パンチ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:31:39 ID:DFGSjfPM.net
>>813
やっぱtwitterは民度低い奴多いなw冨樫に失礼だろw

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:35:51 ID:Ky2Ir22O.net
(マスボク後)
団吉「プーククク、ヌシがパンドラだと鴨川が言ったのか?」
ミゲル「耄碌したなようじゃなHaHaHa」
ヴォルグ「正直疑ウ。キミのトレーナーは無能ダ」
ウォリー「マクノウチどこも悪クナイ!カモガワ悪イヒト!」

イポ「お前らまとめてリングに上がれや…💢」

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:52:31 ID:P/snafJY.net
>>813
こういうイキリガイジが普通に作家だの芸能人だのに絡めるってのが現代の恐ろしいところなんですよ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:53:21 ID:EW8Q4S+F.net
>>821
久美「幕之内さん聞いて!4人の言ってることは正論よ!!」
一歩「うるさいぞメス看護師!!」

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:55:20 ID:EW8Q4S+F.net
>>823
そして5人を殺しかけたことで一歩は今度こそ警察行きになり死刑判決が下される…

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 15:12:48 ID:rh5gqwaF.net
>>783
トーナメント優勝者は一歩作中で単なるカメオ出演じゃなくて重要なキーマンにすると言ってたが
渡部をこの先どう扱う気かな?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 15:43:22 ID:1h6U9xqq.net
俺が一歩だったら20年前にクミハメて3階級王者になってとっくの昔に引退してガキ2人居て釣り堀やりながらトレーナーやってるわ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 16:25:10 ID:W1KxkvYJ.net
今後の展開予想
・一歩の復帰決断は母の言葉(誰かの病気とかでなく自分が何をやりたいかみたいな会話)
・復帰戦からの試合展開は今井→千堂→宮田→リカルド
・一歩復帰からTVのドキュメンタリーとかで取り上げられて一躍人気者になり
リカルド戦を鴨川ジムの夢のドームで開催
・鷹村は引退してて一歩のセコンド

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:14:36 ID:Zpo9+Pw/.net
>>827
ここまで書いたら100年じゃ足りないって理解できてる?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:37:48 ID:uEpnf5/A.net
いきなり今井は無理だろ
ノンタイトル戦として一歩を指名してくるとでも?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:42:02 ID:ybKqVstc.net
>>826
それは一歩からしたら最上位の人生だろw

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:46:55 ID:58t3P/aJ.net
てゆうか宮田 間柴 沢村 ジミー 星みたいな体格の集まりの時のフェザー級すこ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:11:07 ID:TRKExrQn.net
>>826
漫画のキャラクターは作者の思うようにしか描かれないんで無理だな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:26:57 ID:S3N0UbDV.net
宮田も骨格詐欺だけど初期間柴もあのリーチってことは身長もかなりあるはずだからかなりの詐欺だなw
沢村はよくわからん。間柴と身長変わらんように見えて、階級上げたのにパワーは変わらん。それは間柴もだけど
あとは忘れた

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:32:33 ID:pcfY1f6Y.net
てか間柴はなんで177もあってフェザーから始めたんだ?当時19歳でそこまで成長期とかでもなかっただろうに

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:38:23 ID:58t3P/aJ.net
10代はいくら食っても体重増えなかったりする体質の男は多いからな 当時の間柴はバンタムでもいけただろう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:51:26 ID:fO4os+GA.net
そういや10代のころはほんとそうでしたね俺も

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:38:02 ID:zHFTedtR.net
こんけ長くなりゃ普通ならキャラに命が宿り勝手に動きだして作者はストーリーに合わせて押さえ込むのに苦労するんだろうけど
この漫画に関しては全キャラクターが生命が宿っていなくてジョージの妄想垂れ流しの代弁者でしかないから気持ち悪い

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:54:07 ID:S3N0UbDV.net
そうなるとゲロ道は苦労したんだな
ヴォルグが陥落した今、黒人とゲロ道が最後の良心だから2度と出ないで欲しい

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:58:06 ID:AHiA7I5m.net
>>837
作者って一体何を考えてんだって言いたくなる
ああいうタイプの作者はストーリーやキャラを腐らせるんかね?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 21:09:37 ID:AHiA7I5m.net
>>839
言い忘れてたけど一歩の劣化は作者のみならず編集も同罪だよ(他の作品にも言えるが)
いっそ出版社に苦情の手紙を送ればいいんじゃない?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 21:49:02 ID:DFGSjfPM.net
>>840
さすがに編集を土下座させてそれを武勇伝のように吹聴する漫画家と信頼関係築いて仕事するのは難しいだろ
もう編集は原稿を受け取るだけのマシーンと化してる
ページ足りなくて1話ぶつ切りで終わってもそのまま掲載されてるのはそういう事だろ
知らんけど

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 21:55:36 ID:AHiA7I5m.net
>>841
暴君漫画家のせいで周りが不幸になるなんてとんだディストピアだな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:02:50 ID:MMbKZO2q.net
出版社「どうせ続く限りそれなりに売れる」
編集「どうせつまんないから何でもいいや」
漫画家「どうせ描けば載る」

てな具合に関わってる人間全てがテキトーな仕事してる気がする

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:07:48 ID:AHiA7I5m.net
>>843
全員クズな世界…

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:15:03 ID:7aRuX4zw.net
鷹村さん以外がクズすぎる

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:15:58 ID:AHiA7I5m.net
>>845
あんたいい加減それやめたら?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:17:41 ID:D3IgPNUS.net
編集「連載記録を何としても取らせる
ただそれだけだから適当に煽てて仕事させればいい
減ページ休載も甘んじて見過ごす

ジョージ「頑張るつもりはあるけど健康第一だしー
減ページ休載もまあ仕方ない年だし 記録に俺はこだわってないけど編集の希望だから仕方ないな 俺悪くない

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:23:13 ID:K9wjMec7.net
ヴォルグも遠慮するやろ?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:40:39 ID:vmIC8jMc.net
高卒のジョージが東大京大は当たり前の講談社の編集を土下座させるこの成り上がり感w

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:51:25 ID:S3N0UbDV.net
これは編集だけがわるいのか?(もちろん編集は悪いとして)
トップは編集長なのかね。今ジャンプとかでも売れてるのに編集悪いとか言われてるけど売上第一主義は誰なんだろう

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:02:06 ID:0v/pBOnB.net
野球も喧嘩も
編集以外の才能は凄いんだが…

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:04:27 ID:AHiA7I5m.net
>>851
まるで一歩と鷹村(あと宮田)じゃんか
普通のことができて当たり前な青木村と正反対と言える歪さが出てる

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:05:56 ID:4DVo8XyI.net
>>849
お前高卒かfランだろ
頭の○よわい人間をよいしょするのは簡単だしな。褒められたことないから

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:12:38 ID:S3N0UbDV.net
fランかどうかは置いといて、歳重ねるごとに土下座とかなんとも思わなくはなったな
今は土下座させるだけで問題にはなるけど、このくらいで仕事してくれて自分の評価が上がるなら別に構わんしな
プライドで飯は食えんって子どもの頃アニメで見て謎だったけど、親以外ならなんとも思わん
逆に未だに親に頭下げれない自分が辛いわ。じいちゃん逝った時の親父見てもまだ踏み切れない。子どもだわ俺

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 00:06:21 ID:me7NejB1.net
未来への10カウントってドラマ見たけど、これまんま一歩のパクリじゃないか?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 05:24:57 ID:SwP86bT2.net
>>854
フッ・・・俺以外はどんぐりの背比べよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 06:03:45 ID:JQZT3IEP.net
>>853
つ 高卒の劣等感
つ あの時代の空気

売れ始めた頃のとんねるずが自分の番組に変な東大生連れてきて勝ち誇る〜みたいなノリがあったんだよ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 06:03:50 ID:tJ8bukqu.net
多分だけどヴォルグは実は一歩に約束を2度も反故にされたことを根に持ってると思う
次回以降はマス中に「この大嘘つき…これまでずっと我慢していたガ、今回は違ウ。覚悟して頂きタイ、幕之内」とか
「よくもボクとの約束を破ってくれたナ幕之内…もう絶対手を抜かないゾ!!」って猛攻するんだろ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 06:15:32 ID:tJ8bukqu.net
>>858
その時一歩に「何か…いつものヴォルグさんじゃない…それどころかあの時の千堂さんや雄二くん、そして今井くんがボクを責めた時と同じ顔をしてる…」って評されて一歩がようやく自分の間違いに気づくってシナリオだろ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 06:20:48 ID:2+/LDldQ.net
ヴォルグを何でそんな陰湿キャラだと思ってるの
書き込んでる人間の性格なのだろうか

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200