2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round735●

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 20:34:53 ID:6+wzJ4Vr.net
>>340
相手が合意しなきゃ統一戦できないんじゃ?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 20:43:28 ID:9OkwK24I.net
>>313
野村克也やジョージ・ハラスは…?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 20:59:39 ID:N+PieOjV.net
>>340
統一してたら「まずは他の団体でチャンピオン」って話が出来なくなる
大事なことは引き延ばし

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:08:12 ID:9OkwK24I.net
ジョージの私生活ってどうなってるんだろう?
家にATMあるんだっけ?
バツ1で娘が30近いんだっけ?

>>347
伊達さんもWBCで王者になればよかったのに

>>323
88~89年生まれ?
結構すぐ出来たんだなw
そのあと子供作らなかったのも謎
どうでもいいかw

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:18:34 ID:RvgIF0oo.net
フィリーシェルスタイルのWBC王者と統一戦する予定が団体の横槍入ったなんて話まで入れたんで
キャラが一つのベルトに拘ってるわけではなく、完全に書き手の事情だな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:30:21 ID:AakYppXc.net
>>337
俺も井上尚弥とかパッキャオのほうがはるかに強そうに見えるわ
強い相手がいないといいながら階級も変えず延々と雑魚狩りしてるチャンピオンだとそこまですごいとは正直あまり思わんよ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:34:41 ID:f/3LDQDJ.net
リカルドがすごくないんだったら、他の階級のすごいチャンピオンはフェザー級でリカルドとやればいいのに

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:36:47 ID:BH9L+5y5.net
一歩とか言うゴミのせいでフェザーにぶっとい鎖で縛られてる宮田とリカルドが気の毒

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:39:32 ID:5DZVqoC+.net
>>288
復帰戦がいきなりタイトルマッチとかいくら漫画でもやりすぎだろうw

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:43:14 ID:0YHLVrYr.net
ホワイトファングってどう考えても当てるパンチだよね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:43:16 ID:BH9L+5y5.net
オイオイ、間柴は沢村戦の反則負けで1年謹慎して復帰戦でいきなり東洋王座挑戦だぞ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:56:05.35 ID:qe8fAtwg.net
そら世界王者と挑戦者がわざわざ国外から依頼して受けたスパーリングパートナーが
パンドラ発症者でパンチ食らったらやばいですなんて依頼側は想像もしないだろw

どこの超能力者が世界戦のスパーにそんな危険物質を送り込むジムを想定できるんだよw

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 21:56:58.59 ID:Il0icz26.net
>>352
一歩とプロで決着戦してない立場を盾に後付け山盛りで保護されてる宮田は気の毒とも思えんな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:02:38.35 ID:aLUq9g3Y.net
>>348
鷹村?がWBCならチャンピオンになれたかもって言ってたな
話の都合のためリカルドに半殺しにされたけど

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:04:38.13 ID:qe8fAtwg.net
つか弾吉がいつも通りやってくれといった時点で
マススパーではなく当てると一歩は解釈してるんでない
ヴォルグは一歩のパンチガードして(グローブが弾けてい)るように見えるよ

対インファイターのスパーでマスとか意味不明じゃね?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:14:20 ID:krFmas4j.net
次回はカウンターからの一回転失神KOだから
久々にスカッと出来そうだな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:20:27 ID:w+MXZziy.net
何故そんな夢を見るの

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:31:48 ID:pzjxqY49.net
一歩が試合するたびにパンドラがーパンドラがーって言われるんだろうな
マジで復帰させるの無理だろ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:35:43 ID:RStsnRgd.net
>>357
宮田保護されてる?
25歳童貞因数分解もできないバイトリーダーで?
減量のせいで全く強く見えないし実際多分弱いし

そもそも千堂も宮田もフェザーでいる限り一歩の噛ませでしかないんだよなー

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:01:06 ID:ww/Z1j0J.net
というか、ヴォルグが日本のジムの話は当時子どもだったのもあって未だに消化不良だわ
ロシアがボクシングに疎くてもわざわざ日本のジムに来る必要あつまたのか?とか、そもそも玄人向けが受けないからって急増インファイターにする必要あるのか?とかさ
派手なのが楽しいかもしれんが、そしたらリカルドとか人気皆無だと思うんだが

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:06:09 ID:9iYQwPtn.net
そもそも団吉が言う「いつも通り」は過去の一歩の戦い方の事であって
ジャブを覚えた今の一歩の「いつも通り」とは違うんじゃないか?

一歩がヴォルグを失神KOして
「試合前の選手になんちゅう事をしてくれるんじゃあっ!!!?」
って団吉が激怒するのがオチだと思う

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:06:49 ID:AakYppXc.net
>>364
ヴォルグをライバル再登板させるための後付けかなんかなんだろ
こういうやらんでいい伏線張りまくって伏線の回収がろくにないのがもやもやする
未だに恋愛ネタも全く先に進まないし、自分が消防の頃一歩読んだ時から一歩のキャリアも全く先に進まなかったし
ほんと話全然進まないよなあ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:10:55 ID:kfjMdDi7.net
>>345
>>347
だよね
自分でも書き込んですぐに思った

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:15:37 ID:Il0icz26.net
>>363
キャラクター的に強く見えないのは元からだ
そんな奴でもJBスポーツ出資を機にモデルを変えた後は今日まで全勝させてるんだぞ
それも少し前の武者修行話で本来の階級じゃないとマイナスの後付けを抱えたまま
超スピード、ドライアウト、デンプシー破り、そして光速の拳といった手段を選ばない後付けラッシュで
主人公は平然と撃ち沈めながら宮田はあくまで保護に回った

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:22:22 ID:RijEeGBy.net
>>364>>366
昔、勇利アルバチャコフって崩壊したソ連から日本のジムに輸入したボクサーがいたんだよ
元アマチュア世界王者とかなどなどこの人がヴォルグのモデル。
まあ今の若い子が知らんのも無理はない

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:37:32 ID:pTQWGGlJ.net
>>343
話の都合上で絶対王者に据えるあまり、意味不明にそのポジションに留まっちゃってるんだよな
ある意味引き伸ばしの犠牲者よ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 00:07:58 ID:PCFSk2Np.net
ロシアボクサー移籍話自体はまんまモデルがある
インファイトで本領発揮!ギラン!みたいな演出してたのでインファイターに改造云々は後付けフォローだと思うけど

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 00:31:44 ID:3otyYjUS.net
ガンガン倒しに行かないと輸入ボクサーに世界戦のチャンスなんて回ってこないのも本当にそう
後付けというよりは注記だな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 00:39:05 ID:VLNLikXg.net
宮田くらいパンチが速かったら相手に気づかれないようにおっぱい触ることも余裕だな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 01:00:40 ID:VRvBRYBf.net
>>304
当たらなければどうということはない理論
>>315
外伝「はじめての一歩SAGA」で1年くらい引き伸ばせるな!

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 01:14:37 ID:P4O3zZUw.net
>>346
どちらも選手としての成績は落ちているよ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 02:57:41 ID:GfQrQVKo.net
>>373
コンビニのおばさんなんか
気づかぬ内に宮田の痴漢被害に遭ってそうだな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 03:12:15 ID:MzpDOF1/.net
へえ...モデルがあるんだ
てかガンガン倒さないといけないのはわかるがなぜ日本なの?
昭和は日本がブームだったん?アメリカでいいやん

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 03:51:14 ID:PCFSk2Np.net
そこはアメリカだとイデオロギーの差があり過ぎたんじゃねーの
後は距離的なものとか階級的な隆盛とか
モデルが日本を舞台に選んだって事ね
ちなみにモデルのユーリは刃牙で花山の握撃にやられてた人でもある

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 04:06:45 ID:tbtpB+9S.net
なんかアントニオ猪木がゴルバチョフのペレストロイカ政策に食いついて
プロレス・異種格闘技向けの人材だけじゃ飽き足らず、ロッキー4の米ソ決戦再現なんかも夢見て
ソ連の優秀なアマチュアボクサーも日本でプロとして戦えるように働きかけたみたいな話は聞いた

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 04:29:12 ID:UFY+9cLU.net
今じゃ信じられないが30年前の日本は世界一の大金持ちの国だった
アメリカより日本の方が稼げる、とでも言われて引っ張ってこられたのだろう

本当に稼げたかどうかは怪しいが

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 05:19:45 ID:aGqlZQxo.net
>>378
ソ連からの輸入ボクサーっていうからリアルかと思ったら刃牙に出てきたボクサーかい

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 05:39:36 ID:PCFSk2Np.net
リアルだってば
刃牙の奴のモデルにもなってたって事
ジョージのは顔似せてないけど板垣のはかなり似てる
何かで訴えられたら負ける可能性もあったかもしれんw
なおユーリはライトクロスの使い手でかなり警戒されてブラッディクロスwで防がれてたりもした
確か普通に勝ってたと思うけど
警戒してたらボクサーなら被されてきた腕にとっさに反応するのやっぱりそこまで難しくないよな
ジョージの嘘つきと思ったものよ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 06:15:36 ID:3OsT0zUZ.net
あの頃、ロシアから呼んだ3人はみんなガチで強かったよ
ユーリとナザロフは来日した時点で世界チャンピオンの力はあったし、実際にチャンピオンになって何度も防衛してるしね
ヤノフスキーは既に高齢だったからやや見劣りしたけど日本国内では敵はいなかった

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 06:53:00.55 ID:aGqlZQxo.net
リアルかー
しかしソ連ってくそ古いなあ、俺が生まれたころにはもうなかったわ
そんなころから連載してたのか刃牙

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 07:34:38.40 ID:pyDHQqqI.net
>>353
復帰戦今井は見てみたいな、おもしろそう

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 07:36:00.59 ID:aGqlZQxo.net
網膜剥離→引退→復帰戦タイトルマッチとか普通にあるしそんなおかしくもないんでね?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 08:41:48.36 ID:TzJmvdDf.net
「一歩君は必ず復帰すると思ってました。引退届は出していません」
「でかしたぞい八木ちゃん!」

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 08:52:16.55 ID:FHPuLOjx.net
K1のマイクベルナルドも打たれて強いファイターだったが
自殺、数年まえからパンチドランカー症状に悩んでいたと言うことらしいですが一歩もサル戦での必要以上に殴られる描写入れたり念入りににタフネスを売りにしていてパンチドランカー症状と話を持っていった。
これで誤解でしたと復帰されても殴られる描写はホラーになりかねない。廃人になっても良いと一歩は覚悟するのだろうか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 09:18:32.41 ID:JB4ulz/W.net
井上尚弥がPFP1位になった
ジョージも早速リツイートしとる
星曰く一歩世界ではリカルドがそうらしいが、設定した頃はリアル日本人が1位になるなんて考えもしなかっただろうな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 09:53:32.31 ID:RSGudCYT.net
さっさと一歩も統一戦まで進めとけば
リアルが追いついたになったのにな
リアル追いこし漫画が追いかけるのは
白ける要素満載だ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 12:34:10.93 ID:ThEVvveB.net
連載開始30年だもんね
そりゃボクシング界の常識という土台すら変わっても仕方ない

野球もメジャー茂野吾朗をリアルで超えそうな奴が現実に出てきちゃたし、、、

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 12:44:49.92 ID:ThEVvveB.net
先ほどライトフライ級の京口が敵地メキシコでの団体統一世界戦で勝ったのは良いんだが
自分から頭突きかまして流血&血塗れにさせた挙げ句、粘る相手にラビットパンチ連打して減点くらっても怯まずそのまま倒しきった
沢村間柴も真っ青の殺戮劇を見た

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 12:44:59.03 ID:2wOm3uYv.net
階級名がジュニアからスーパーに
東洋タイトルにWBO-APも容認
世界タイトルにWBO、IBFも容認
日本王座、OPBF、WBCにオープンスコアリングシステムが採用
レフェリーがすぐに腕を交差するようになり、タオルを投げる必要もほぼない

こんだけ変わったのに何一つ合わせないからな
骨董品だよ、この漫画

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 13:15:50.47 ID:PCFSk2Np.net
>>384
一歩の方が2年古いんだぜw

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 13:19:18.45 ID:LfjKDqVJ.net
リカルドにWBCも統一させればいいのにな。変な所で貧乏くさくケチってる

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 13:30:44.96 ID:J0p4Gji4.net
統一王者が居る状況じゃ話の選択肢がモロに狭まるからな
書いてる人間がずっと開けておきたいんだからしゃあない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:06:08.44 ID:AwACuy82.net
ヴォルグですら他団体のチャンピオンは拒否してるっっぽいしリカルドとか尚更無理だと思う

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:11:17.95 ID:4AIvdoQE.net
>>261
宮田の骨格問題と同じくいつのまにかパンドラ設定も無くなると予想してる
ただ連敗してこれ以上ダメージ負わないために引退と

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:40:45.82 ID:W2CkAhCG.net
宮田をIBF、千堂をWBAとかお気に入りキャラに王座を与えてドンドン整理しろよ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:43:35.73 ID:RMaJtk2I.net
誤診もなにもパンドラと診断された、なんて話はないぞ

キニスキー博士がヤブ医者かもしれんが

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:48:14.29 ID:RMaJtk2I.net
一歩に2度も負けてるオワコン千堂とかアウトボクサーの癖にフルラウンド戦えない設定の貧弱宮田だの
雑魚キャラ長生きさせ過ぎなんだよそれがこの漫画が腐った一番の要因

普通に次々強敵新キャラ出てくるインフラ展開で良かった

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:59:21.53 ID:BqK6QlgG.net
>>400
パンドラ予備軍ってのがまずいんだろ疑われた時点でアウト

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:05:40.62 ID:TXCaCv+7.net
>>401
こういう人ってそれはそれで文句いいそう笑

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:31:45.07 ID:8+eI2YUc.net
ほぼパンドラ
危ないところだった
この診断でボクシング継続を許可する医者も団体もない
都合よく断定されてない
と言う一事だけで適当に誤魔化すんだろうけどなw

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:35:09.20 ID:J0p4Gji4.net
国内の大きな欠点抱えたライバル達を超人技で世界上位まで延命する一方で
主人公はできてたこともできなくして世界挑戦もせずに脱落させるなんてのはいくらなんでも異常だよ
3度の打ち切り後も異例のチャンスを貰ってネーム特訓の末ようやく売れたというのに
そこで購読してくれた読者に最後まで面白い作品を届けたいといった意思すら感じない

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:45:55.45 ID:kcUDEcjb.net
YMS
やっぱり宮田くんは凄いから
やっぱり幕の内は凄いとしたいんかねえ…

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 17:44:15.24 ID:fUWpRrzp.net
イチローリスペクトなのだろうね
あっちも会長補佐という名義で練習しまくってるw

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 18:57:10.39 ID:NvfaUJQp.net
パンドラ?
なかったことにすればいいだけじゃん
引き延ばしの化身ジョージなら朝飯前

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 19:05:38.77 ID:BqK6QlgG.net
その無かったことにするのが適合性が取れないんだよな
まず無かったことにするにはゲバラ戦自体が無かったことになってしまう

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 19:17:56.98 ID:ihtz6nGU.net
ロッキーザファイナルみたいに50歳くらいになってからリカルドと死ぬまで殴りあえばいいんじゃない

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:32:07.12 ID:/OAGWLnj.net
でも宮田一郎の
「骨格のせいで後一試合しか出来ない…」って設定は
なんの説明もなく無かった話になってるし
「ちゃんとしろよ」って言いながら当たり前に試合してるし

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:34:15.06 ID:AOmX3vUc.net
宮田は階級あげたんじゃないの?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:43:06.23 ID:PCFSk2Np.net
上げてない
世界にも行かず(何でだよw)足踏みし続けてる

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:57:16.38 ID:BqK6QlgG.net
東洋太平洋王座8度防衛約6年ほど留まってる

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:02:29.96 ID:dExLWCr/.net
骨格があと一試合しか許してくれなくてそれをランディーボーイJrに捧げたんじゃなかったか?
なのにフェザー級に留まっているっていうのはどういうことなのかもはや意味が分からん

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:06:18.19 ID:JB4ulz/W.net
気が変わってまた一歩に拘りだした
パンドラ引退?勝手にカムバックを確信して延々と東洋で待っているんですよ
そんな状態で闘志湧くんですかね…

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:10:17.19 ID:VLNLikXg.net
宮田ってそんなに骨格がフェザーで厳しいとは思わんのだけど
階級変えたら間柴や木村と一緒になってしまうのか?
久美の兄の世界チャンプへの夢を打ち砕くのは宮田
ますます敵視されてしまうな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:11:01.32 ID:AOmX3vUc.net
わかった逆ジャック・ハンマーやったんだろ

一歩と戦うために両手足をそれぞ二か所ずつ折って
間の部分を切断して繋ぎ直して軽量化したんだな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:13:15.48 ID:RSGudCYT.net
一歩の復帰はバンタム級になりましたで
宮田悶絶展開期待

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:16:34.24 ID:cBolgUxv.net
「3年後…」にして、色々と整理したほうがいいな
このままだと綺麗に畳めないだろ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:48:12.75 ID:/BWHyLRR.net
宮田は東洋を獲らせた時点でボーナスステージだったし普通にそこで散るべきだったんだよ
あの体たらくでもフェザー級でシングルランカーに据えてしまったせいで
悪平等的に複数のライバルがこぞって世界を狙えるゆるい話になってしまった

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 22:28:01.23 ID:BqK6QlgG.net
藤井曰く幕之内世代最強の宮田
東洋太平洋王者世界ランク5位千堂1位世界挑戦優先者間柴1位世界挑戦優先者ヴォルグ世界王者
いつの間にか他の同期に抜かれてんな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 22:45:44.09 ID:OmcP6IBh.net
藤井が無茶な持論言い出したのは骨格で下駄履かされてる人が全員に置いて行かれた後なんで
シングルランカーとしてアナウンスされたのも実はアメリカに渡ったヴォルグの方が早いし

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 22:52:13.16 ID:MzpDOF1/.net
上でヴォルグのモデル教えて貰ったけど結局アメリカで成功してんだからマジで日本に来た意味がわからんな
てかモデルがあってもその通りになぞらせる必要あるんかね?
何か日本で一歩母の思いやりとかで謎のパワーアップがあるとかならまだわからなくもないけど、ただ日本で2敗して復帰して勝ちましたーとかよくわかんね

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:06:13.76 ID:PCFSk2Np.net
リアルからネタ拾っただけだと思うんだが
でそのまま適当に話広げていったらああなっただけなんじゃ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:09:44.79 ID:BqK6QlgG.net
日本のがタイトル取りやすいと思ったとか?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:24:25.90 ID:AOmX3vUc.net
国籍とか法的な問題じゃないの

そもそも金がないから日本に来たわけで
飛行機代だってアメリカのが遠いわけで。

つーか一歩の世界は日本が舞台なのに
なんで後年アメリカでモデルが成功したから日本に来る必要ないとか言ってるの
馬鹿なんじゃないのw

ヴォルグははじめの一歩の全盛期に人気のあるキャラで
今でも一歩に関わっていなかったおかげで比較的人気を落とさなかったキャラだ。
読者も喜び作者も喜ぶ存在

つまり漫画のキャラクターとして成功している。

それ以上の合理的理由がこの世のどこにあるんだ?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:55:43.95 ID:4XVdm+fr.net
今の一歩は宮田土下座や一歩引退に伴う迷走引き延ばしやら、たびたびの減ページ+休載やらで
全盛期に遠く及ばないクオリティとは思うが、別におかしくない部分にまで思い付きで難癖つけてる人いるよな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:02:14.38 ID:P4qzDySr.net
>>427
ごめん2回ほど読んだけど何が言いたいかよくわからなかった
特に合理的理由ってところが
馬鹿って言いたいだけなら別にいいけど出来ればアホって言ってくれやw

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:13:55 ID:W7gmOADQ.net
ヴォルグがアメリカで成功したのはダンとの縁も良かったとかでいいんじゃないの
まあ今回のマスwのせいでヴォルグもおかしなことになっちゃったけど

>>417
間柴はもう1階級上げたから宮田が1つ階級上げたところで重ならない
宮田も千堂も階級上げて色んな敵と戦わせたほうがよっぽど面白いし引き伸ばせると思うんだけどね
宮田とヴォルグが戦うのも見たいし

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:22:55 ID:MPWvVk9J.net
>>430
骨格教においては宮田きゅんの適正階級は間柴のいるライト級なんだが
というか「ホントは1階級上がベストなのに」程度じゃ試合によって調整すりゃいいじゃんで話終わるし

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:34:15 ID:P4qzDySr.net
そう。別に話の都合やからいいんやけどヴォルグ好きやったから変なキャラにされて自分の中でクソキャラにしたいだけなのかもしれん
ダンと出会ったのはよかったな

骨格さんは身長高いのかな。初登場のネカフェで読んだけどそんな背の違い感じなかったけど急成長したのか
てか骨が太くなりゃ筋肉は増えパンチ力も増えるだろうに全然そんな風に見えんよな
沢村も当時なんで一歩と同じ階級なのか謎だったし身長の描き方が下手すぎるやろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:05:27 ID:EI6f8ZaF.net
つかヴォルグは貧困な生まれから母親の死を乗り越えてアメリカで夢をかなえるという
むしろお前が(漫画の)主人公だろ!ってキャラだからね

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:06:07 ID:KMZ7dB34.net
172cmのライト級なんてゴリゴリのファイターも含めた平均程度だからな
筋トレでパワー付けないタイプが2階級落としたらもう半病人なんて話じゃ
多階級制覇なんてどうやってやるんだとツッコミたくもなるわ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:08:02 ID:+OsVQFRn.net
宮田は172センチ骨格がどーとかいうなら最初からフェザー選ぶなって話だと思うんだが 約1年で成長期きたとかならともかく元から知ってたっぽいし身長も伸びてないのに骨だけ太くなるとかありえるか?減量生活してんのに

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:08:20 ID:EI6f8ZaF.net
なぜこのように描くと漫画として正解だと思ったのか?
という視点で見れば一目瞭然だよ。

鷹村の階級制覇を特別なものにしたいから、ほかのキャラにそれをさせないんだよ。

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:11:18 ID:p9Zscd8V.net
でも何か猿にいいとこ見せようと言うだけで引退してる選手に(パンドラ知ってるか分からんので一応置いといて)ホワイトファング打っちゃう人間になっちゃったけどなw!

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:14:37 ID:EI6f8ZaF.net
世界戦の対策スパならそりゃ全力でやるんじゃないの?
インファイターで世界王者になり替わろうとする挑戦者をぶったおすために一歩をよんだんだろ?

バランスでいえばパートナーをぶっ壊すくらいやるのは世界王者としては当然の責務じゃないの
世界一を掛けてるんだから。

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:17:57 ID:TCCBJY4t.net
>>438
だったら階級が下の一歩に頼まないよ引退したの聞いたしね
ましてや旅行者だよ一歩はしかも連敗して引退だよパンチドランカー知らなくても普通は頼まないよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:20:07 ID:EI6f8ZaF.net
ならスパー中にその頃より強いの確認して世界戦の練習になるんだから
存外のラッキーじゃんw

ヴォルグとしては予想外の良い機会というわけだ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:22:51 ID:EI6f8ZaF.net
引退した戦友と交流のつもりでマス
→一歩の力を感じた団吉が一歩を焚き付け
→世界戦の練習相手にふさわしい強さだったので本気で戦う

何か不利益ある?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:23:38 ID:TCCBJY4t.net
>>440
調整してない状況だよましてや引退して選手としての試合感覚も無くなってるはずだし
マスでやるのは殴っちゃまずい事は判っていると読み取れるしね

ヴォルグがおかしいのか周りと一歩がおかしいのか判らないけど現実にはあり得ない選択肢だよ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:25:33 ID:p9Zscd8V.net
凄いよな
飛行機から移動直後のコンディションで世界王者が階級下の引退者にフルコンタクトスパーやらせるんだぜw
ジョージは本当にジムオーナーなの

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:25:34 ID:P4qzDySr.net
一歩ってインファイターのスペシャリスト()なんじゃないの?
それでも世界挑めないレベルなのに同じ階級のインファイターとの対戦を想定して一歩を使う意味がわからん
しかも潜り込まれまくり。いや、沢村戦前の一歩のスパーの時はブランクあるのに掠らせないどころか一方的やったやんけ!w

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:26:04 ID:EI6f8ZaF.net
君が現実にあり得るかあり得ないか気にして展開変えて漫画に何か付加価値があるの?

現実にありえるじゃなくてこうすれば読者が増えるとか売り上げが上がるとかじゃなきゃ漫画の展開に対して代替にならないよ。

新聞記事じゃなくて漫画を買うのだから。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:29:06 ID:P4qzDySr.net
現実にありそうで実はないからこそのフィクションで、だからこそ面白いんじゃないの?
これが能力ものなら同意できるけどね
そして売上を気にしてるのならもっと頑張れと言いたい

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:29:30 ID:p9Zscd8V.net
ってもこの漫画読者を楽しませるのをぶっちぎって引き伸ばし優先でパンドラ引退させる漫画だしなぁ
今の展開も仕事量が大幅に落ちてるせいで雑にやってるから繋ぎが酷いものになってるだけと言えるし

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:33:40 ID:EI6f8ZaF.net
>>444
ダン吉が一歩を見て判断して一歩が力を出す(ヴォルグの練習相手に一番ふさわしくなる)ように言葉を選んだんだろう
今ここにいる一歩を使える状況で、別に他の相手と取捨選択して一歩を選んだわけじゃないから

そして今の展開に不満がある人に対して疑問なんだけど
今回のようにヴォルグが本気を出して戦うより
終始マスで引退者と交流レベルのマスや

そもそも引退者とはスパーなんかしないので一歩が見てるだけの話のほうが現実的なので見たいわけ?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:34:27 ID:TCCBJY4t.net
引退させて駄目押しまでしたのは森川先生なんだよしかもはじめの一歩はリアルボクシング漫画の売り込みなんだよ
リアルボクシング漫画にリアルを求めて何が悪いのか判らないな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:35:30 ID:TCCBJY4t.net
>>449
リアルタイプボクシング漫画だね

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:36:54 ID:EI6f8ZaF.net
それは錯覚と思うよw

千堂とのミックスアップの撃ち合いも現実だったらあんな耐えられない

現実とかけ離れたフィクション。

単にそれを忘れるくらい面白かったから気にしないだけで
リアルだから面白いわけじゃない

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:36:59 ID:p9Zscd8V.net
ほぼパンドラ診断引退なんてやっちまったからにはちゃんと納得のいく段取りでスパーやれよとは思うな
普通なら引っかからないような事でも引っかかるアホな展開にしたのは自業自得なんだからさ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:37:01 ID:P4qzDySr.net
雑なのかどうかわからんのがジョージなんだよな
コンテからやるとしてコンテ作るのが遅くてぶつ切りなのか、絵のクオリティの為に遅いのかわからん
よく言われる2pで済む話やなwとか言われてるが引き伸ばす為にカロリー使ってるとしか思えんw
高圧すぎてアシおらんのとちゃうん?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:39:05 ID:EoW/tVeY.net
結局こんな展開にするなら引退とか必要なかったねとしか言いようがないわ
人外になれねえとか言う糞どうでもいいファクターもジジイ殺して鷹村会長就任でもさせて気合い入りました展開にすりゃ済んだ話だし
すべてがうわすべりしてる

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:39:22 ID:EI6f8ZaF.net
単に年を取っているんだと思うよw

週刊漫画連載なんて頭も体も重労働の極みで40超えた年寄りに耐えられるものじゃないんじゃないかな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:39:46 ID:p9Zscd8V.net
スパーをやるハードルを上げまくったのはジョージなんだから批判を浴びないような段取りを組んでスパーさせるのがジョージの義務だと思うよ
それが出来てないので叩かれるのはジョージの自業自得だし叩く読者が批判されるべきとか全く思えない

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:41:19 ID:TCCBJY4t.net
>.>448
ストーリーで考えるならまず一歩が見ていてボクシングをやりたい自分の意思を見つけるのが先でしょ
言われたからスパーしますじゃ覚悟も準備も何もないでしょ
ウォーリーと千堂の姿を一歩がどう捉えるかが普通の展開なんだよ
無理やりやらせて大丈夫だから復帰じゃストーリー的にも漫画的にもつまらないよ
葛藤とか熱意とかボクサーに必要なものとか盛り上がる展開を入れなきゃダメでしょ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:42:04 ID:EI6f8ZaF.net
別に不満があれば批判すればいいし
批判に疑問があればすればいいと思うよ。

くっそ久しぶりにスレッド開いたけど
間延びした展開に付き合いすぎて何でもかんでも文句言う癖がついてるように見える

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:42:11 ID:P4qzDySr.net
>>448
ダンが一歩を見て。って言うけどスパー1R始まる前にリクエストしてるんだが...
そしてなぜ世界王者にスパー相手がいないのか。そしてそもそも一歩は使える人間ではないだろうよ

疑問に関しては、俺は殴り合いをして欲しいけれども、話の主旨としては一歩はトレーナーなんだから間柴の時みたいにスパーを見てアドバイスする側に回るべきだと思ってる。面白いかは別として

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:45:13 ID:RSnPIaHs.net
>>447
一歩の引退は引き伸ばし優先には全然繋がってないって
世界挑戦で一回挫折させれば頂点に挑むまでの行程を一から見直そうとすんなり長期化利いたものを
パンチドランカー疑惑まで持ち出して可能性を潰して展開狭めただけだからな
単純に読者をゲンナリさせたことで売上もゴッソリ減って
一つの試合で開始~終了のゴングまで半年以上かける芸当も封印する破目に陥ってるし

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:45:38 ID:EI6f8ZaF.net
>>459
スパーを始める前に一歩の体や動作を見て判断したんでないの
つか団吉は世界王者のトレーナーだよね?

どうしてそうなったかの理屈はともかく、話の中で一歩はトレーナーの間に強くなってるんだから
ダン吉が強くなってるのを感じることはおかしくない。

何故強くなったかの不整合とダン吉の見立てには関連性がないというか。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:54:24 ID:RUT6nGks.net
ジョージ先生は悪くないよ!
早く話を畳もうと引退までさせたのに編集がそれを許さない鳥山明状態になっとる

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:55:50 ID:EI6f8ZaF.net
どっちにしろ過去に戻ってやり直すことはできないから
引退したトレーナーから復帰の転換点としてヴォルグと戦うならやっと谷間から登り始めたくらいに思うのが前向きじゃないかと思うよ

トレーナーとしての一歩をもっと見てみたい人がいるなら残念かもしれないけど

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:56:26 ID:p9Zscd8V.net
一歩自身の意識がとにかく低過ぎる
と言うか以前は一応危機感があって必死に拒んでたのにそこから何の意識変化の様子を描かれることもなく(実際変わってないんだろうけど)でもフルコンタクトスパーなし崩しにやっちゃうとか気持ち悪くて仕方がない
面白ければいいや派に準じるにしてもドラマ的に盛り上げるなら危険を覚悟してヴォルグさんのために!
とかやるべきでしょ
そう思わん?なし崩しにフルコンタクトスパーとか工夫がなさ過ぎ
その辺描いちゃうと意識が進んでシナリオ進んじゃうかはセーブなんだか適当にやってるだけなのか知らんがどうしようもなくアバウトでルーズ
ジョージの心ばえのよう

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:59:20 ID:F0KKa9kH.net
編集の小僧ごときの言う事をマガジン№1大御所ジョージが聞くわけない

引き伸ばしはジョージの意志です。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:01:06 ID:P4qzDySr.net
もちろんヴォルグの熱にあてられて復帰が頭をよぎる展開なら悪くはないかもしれんが、一歩は流されすぎなんや
ダンはダンで世界王者のトレーナーで目利きがいいにしてもネコと知り合いで深刻さも知ってるだろ!って突っ込みたくなる

そもそも漫画は小説と違ってわざわざ行間を話し合う必要がないように描くべきじゃないのか?
考察は好きじゃないけどこれは話の補完レベルだからなw読者がすることじゃない
というか爺はいないけどミゲルもダンも含めて指導者が癌すぎるやろ...

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:01:12 ID:EI6f8ZaF.net
一歩が変なのは多分連載開始からの作者のこだわりだからなあ

さっきヴォルグこそ漫画の主人公みたいと描いたけど
逆に言えば作者に王道の主人公が書けないわけじゃないんだよね

だからまあ一歩の変な性格ならではのカタルシスのある復帰イベントが来たらラッキーくらいで見てるよw
正直そこは昔からあんまり期待してない。

実際のとこ北斗の拳と同系統で
本当に面白いのは一歩と死闘して敗れる対戦相手のドラマだと思う。
死に様というかね。

ラオウを輝かせるのがケンシロウの本当の役どころみたいなもん

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:07:55 ID:TCCBJY4t.net
人外の時に鷹村が言っていた気持ちが一歩には全く無いんだよね
私はウォーリーと千堂のスパーがきっかけで悩んで自分の意思でボクシングをやりたい事を言って久美ちゃんを説得する流れを予想していたよ

熱さが無いにしてもここまでとはまさに予想外だったよ予想の斜め下と言われた事あったけど本当に残念です

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:10:27 ID:EI6f8ZaF.net
逆に一番問題だと思うのは結局A級トーナメントまでの登場キャラ以上の魅力的なライバルが出てこないことだと思う。

世界に行ったところでA級までのキャラ+リカルドしか相手がいない。

バトルがドラマな漫画はライバルキャラクターの魅力とそのキャラとの因縁が重要だと思うけど
何しろ書いている本人がいつ一歩が世界戦するかリアルタイムで換算できないだろうから
ステップ過程のライバルだって仕込むタイミングも判らないだろうしw

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:15:59 ID:p9Zscd8V.net
ジョージの人外がフワッとしすぎなんだよね
格闘漫画なら 最強を求める狂気の情熱
ってとこだと思うんだが一歩にはあまりにもそぐわなくてマッチさせられず四苦八苦してる印象
何にしてもまだまだ復帰まで話数があるから一歩の意思を固めることもできずアバウトになってるところはあると思う
板垣とかも多分不満爆発させてジム移籍なんだろうが時期じゃないので表面化させない
宮田は現状維持の為触れずにやりすごす
こんなんばっか
酷い漫画だなぁ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:23:09 ID:EI6f8ZaF.net
一歩と久美ちゃんが幸せな家庭を築くのに復帰は全く寄与しないからねw
恋愛面で期待できないとなると

鴨川鷹村の線で鷹村がヘヴィ級挑戦、負け、鷹村廃人鴨川死亡で鴨川と鷹村の価値を一歩しか証明できないとか
しかし一歩に鷹村を犠牲にする価値があるとは思えないw

いやあここから一歩のパーソナリティでしかありえない超感動イベントで復帰して
作者は天才でした、すんませんでしたと掌返したいですわ、ほんとに

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 06:13:40 ID:z+51xUZw.net
庵野秀明はQでボロクソだったけどシンエヴァで土下座した
一歩もそうなるといいな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 07:48:52 ID:Z4HsNYMY.net
昨夜、久しぶりにB.B読んだんだけど今の一歩ってB.Bでいうところの一番ムダだった傭兵ー洗脳編が延々続いてる状態なんだな。
傭兵編自体はストーリー上分からんでもない。
一歩でいうトレーナー編な。
でもソビエトの尖兵にされた所は面白くないし、もっと上手くまとめるべきだった。
一歩でいう“今”な。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:10:21 ID:esQRWhBv.net
ちょくちょく話題になるけどリカルドが階級上げずにいるのそんに不思議か?
ベルト自体にはそんな興味なくて、ベストの状態で全力出して戦える相手を待ち望んでるってだけのキャラやろ?

階級上下したらベストじゃなくなって「本当の全力」じゃなくなるからヤダってだけだろう

なんで統一王者にならないのかは…わからん

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:15:51 ID:JMI+hQiW.net
>>473
とはいっても一歩ほど無駄に長期間引っ張ってたわけでもないし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:37:41 ID:WJ+SM3A0.net
>>306
殴りすぎ殴られすぎ。シュワちゃんとかスタローンの映画の世界。攻撃力と防御力のバランスおかしい。

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:48:52 ID:UaLpppS6.net
>>387
ライセンス更新してないから無効になってんでねーの?

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:55:14 ID:UaLpppS6.net
某漫画みたいに戻って宮田土下座前から先の事は無かった事にしてくださいって言って書き直せ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:00:40 ID:nYv7F/Ty.net
>>474
その立場に自分が満足しているなら解るけどタラタラ不満言ってるからね
不満言うぐらいなら上を目指せばいいんじゃないかって話だよ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:04:52 ID:EI6f8ZaF.net
重くなって体重を上げるのが上を目指すと=ではそもそもないんだろ

むしろ挑戦者側からしてリカルドより階級上げる=リカルドから逃げるだし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:15:52 ID:EI6f8ZaF.net
具体的にはリカルドが挑戦できる階級を見回してもリカルドが戦いたい王者なんていないとか

でもそれ以前に伊達を倒したラスボスが階級上げてやっぱり漫画として何が面白いの?ってとこだわ

なんで読者はそういう、面白さじゃなくて自分個人の常識通りにキャラが動かないの?というようなことを言うか考えると
自分が人に対して面白いものを提供するという経験がなく、常識しか基準がないからなんだろうね。

そもそもフィクションの作品を作る動機が面白いからであって
常識に従うなら漫画を描き始めること自体ナンセンスなんだけどw

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:25:06 ID:F0KKa9kH.net
ここ最近ボクシング界の常識が変わっちゃったんだから仕方ない

団体統一の偉業さは昔からわかってたけどな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:33:33 ID:EI6f8ZaF.net
モテる男とモテない男の視点の違いみたいなずれを感じる

モテる男が女性に話しかける内容を聞いて
その情報に何の価値があるの?浅くない?オチが見え透いてるとかモテない男が思う。

けど実際に女性は喜ぶという状況で

モテる男は女性が喜ぶというところにピントを合わせていて目的はそこだから
話の内容の情報の価値とか事実かどうかとかは目的と関係ないというか間延びして女性が飽きるから排除しているだけ

で、モテない男はそこに気づかず女性に話しても相手は時間の無駄にしか感じない。
自分の常識とか自分の好きなこととか話しても
普通の男の常識でわかることなんて別に女性も聞くまでもなくわかることだし
男の好きなことなんて女性にはどうでもいい。

結局モテない男同士集まってちょっとその業界について誰でもわかる程度の内容をキャッチボールして
俺たちはわかってると確認しあうしかないという

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:34:01 ID:F0KKa9kH.net
ワイドなショーで東野にネタにされたジョージ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:43:50 ID:EI6f8ZaF.net
まあ作者がいまどれくらいモテる話を書けているかは置いておくとして

作者の目的が面白い展開を創るために対して

読者は全然違う目的の観点からどうしてそうしないの?
と疑問に思っても
やっぱりそれを追求しても本来の目的に到達しない(面白くならない)からで終わる話じゃないかな。

リカルドが階級上げないのはおかしいとレスする前に
じゃあリカルド階級上げたらどうはじめの一歩が面白くなるか考えてみないと
今後も全ての面白くするために作ってる作品に対して
面白いと思ってるからそうしているって明確は問題に
でも自分の常識と違うとレスしてボタンを掛け違うことを繰り返し続けるんだろうなあと思う

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:48:36 ID:YXvXV1+8.net
長い

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:49:05 ID:EI6f8ZaF.net
もちろんあまりにも自分の常識から考えて荒唐無稽な展開で冷めてしまうということはあるから
そこは個人次第だと思うけど

リカルドが階級上げる上げないで冷めるなら
単にはじめの一歩って作品があってないだけじゃないってレベルの話じゃない?

はっきり言ってどーでもいいでしょ、リカルドが階級上げない理由なんて。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:55:40 ID:ibPNNUu0.net
インファイターの新キャラ登場は久しぶりだから
ヴォルグの試合も楽しみだな
おそらく挑戦者の正体は
行方不明になってる一歩の父親だと思う

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:01:41 ID:EI6f8ZaF.net
最強キャラは一歩の母だしね

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:23:15 ID:/9HbXgE1.net
>>488
一歩父なんて50才越えとるがな
この前39才の元レジェンドが一回り下のレジェンドに全く歯が立たず惨敗したタイミングで出すかいな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:23:36 ID:0vztK/TW.net
最強キャラはリカルドだしね
銃や病気でも倒せないだろ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:27:28 ID:EI6f8ZaF.net
空手貴公子でリカルド相当のムエタイチャンプと戦わないまま終わって
オイオイオイオイってなったの思い出した

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:56:42 ID:mcyQIuvL.net
ボルグ→KO
千堂「次はワイが相手や!」→KO
ウォリ→「次はボクと!」→KO

初めの一歩[完]
もうコレでいいから締めろ情事

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:08:44 ID:fQVpah3N.net
4人で時と精神の部屋状態
リカは大丈夫だがこの場にいないミヤータは脱落
今井板垣星世代も脱落

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:29:56 ID:P4qzDySr.net
一歩は復帰しても対戦のたのしみがないのがなあ
不器用ってしてるから技が少ないし、ガゼルとか最後いつ出したかわからんくらいデンプシーに拘ってて最強のワンパじゃなくて恒常ワンパすぎてなw
別に代名詞いらんから鷹村に一歩みたいだ。って言われたイーグルの後継みたいなの目指せばよかったのに
完璧じゃなくても洞察力で潰していくスタイルなら面白そう
てか一歩世代だけでしょ必殺技に拘ってるの

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:35:09 ID:fwu27sxZ.net
軽量級でKO量産ってえぐいよな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:36:49 ID:fwu27sxZ.net
はじめの一歩の世界って間柴ですらKO率高いからわけわからん

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:41:24 ID:mWnmFaa3.net
不器用って言ってもアウトボクシングできないだけでインファイターとしては引き出し多いし
初期の一歩もスイッチしたりショートアッパー思い付いたり工夫して戦ってたんだけどな
一歩もまた相手が強くなりすぎて必殺技でしか倒せなくなったインフレの被害者だよ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:06:05 ID:Nl/FgYL9.net
相手が強くなりすぎてなんて言う前にコンビネーションや攻防の切り替えまともに考えなくなったやん
例えばモーションが大きいから不意打ちでもなければ単発で繰り出すもんじゃないガゼルパンチ
ゴン戦で間合いを詰めたいと単発で出したってそりゃ簡単に突き放されるわな
それでやってきたコト全部出しても通用しないとかアホなこと言ってたが忘れてるコト多すぎやろ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:14:06 ID:rNisLhXB.net
ところで次回は掲載なの?休載なの?どっち?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:27:10 ID:Nnc6xU0v.net
>>500
来週の連載は今週号買って読めや
書いてあるだから

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:27:58 ID:II5qNWhY.net
セクシーなの?キュートなの?どっちが好きなの?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:29:10 ID:sRWrE3zv.net
真柴妹はヴォルグ戦後の合コンで最後まで残った不人気扱いだったんだよな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:29:54 ID:s9vWi/YY.net
ガード固めて突っ込んでクリンチして審判に止められる前に零距離パンチだけで倒せるしな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:33:55 ID:JTEVNmB4.net
一歩最後の勝利から11周年を迎えるメモリアルな週に休載か
まあそれも怒りに任せた一撃で小島を倒した残念な試合だったがな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:37:57 ID:Gu50Pt6k.net
一歩って練習量だけなら世界一位だよな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:47:53 ID:p9Zscd8V.net
リカルドが階級上げない理由はギリ分からんでもないが統一しない理由はさっぱり分からない
荒唐無稽とかの前に絶対王者としては魅力がどんどん無くなっているのが問題
結局のところ全てが引き伸ばしで物語の寿命が本来とっくに持たんレベルなのに無理やり延命してるのが悪い

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:13:42 ID:sC2uRbi9.net
一歩と久美ちゃんが進展しないことばっかり話題だけど
青木はいい加減けじめ付けて結婚しろよ

合コン回ってヴォルグ戦の後だから作中では8年以上も
つきあってるわけだから責任取らないとトミ子かわいそう

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:22:39 ID:3BzPChLS.net
ワイドなショー見てた 
父リスペクトで小1から……って宮田を思い出したけど
父リスペクトな井上選手と違って一郎くんは全然お父ちゃんの言うこと書いてなかったな
リカルドが統一戦しないのは千堂か宮田にWBCのチャンピオンにならせるためだと思ってた時期がありました

トミ子も久美ちゃんも良い女の子なのに若い時全部うだつの上がらないボクサーに持っていかれてんだなー
トミ子の親から殴られても文句言えんぞ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:25:12 ID:a/515u3z.net
夢オチにすれば全部うまく行くぞ(江川)

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:29:23 ID:YgffP7hW.net
多分青木よりトミ子のが年上だよな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:47:48 ID:P4qzDySr.net
編集も頭抱えてそうだよな
億だっけ?売れたら即ギリすんのかな
もししたらジョージ切れそうだw違うキレ方のドリームスみたいにはちゃめちゃエンド期待してるからラーメン屋とかは早く買って欲しい

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:56:06 ID:YgffP7hW.net
一億部達成したら話の纏まりとか無視して最終回まであと、4話とかしそう

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:58:29 ID:rNisLhXB.net
>>501
そうまでして一歩に金出すぐらいなら今からがんばれ元気を全巻揃えるわ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:07:34 ID:eFu2tkUk.net
そもそもなぜ掲載許可が下りるんだ
1億部なら金田一や進撃が達成したじゃないか

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:13:51 ID:JTEVNmB4.net
週マガ本誌に連載継続中の作品で達成しないと示しがつかんのだろ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:16:59 ID:uETxIKLi.net
一歩は引退舞う葉っぱに思い出が描かれた回で連載終了と思ってるからそれ以降は別次元の話だと思って読んでる

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:19:41 ID:fwu27sxZ.net
青木とトミ子はやる事やってるからデキ婚になるんじゃね?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:23:13 ID:P4qzDySr.net
なんか一歩よいしょの仕方がね
負けたやつとか戦ってみたいやつが復帰を(普通は有り得ないけど)望むのは心情的にわからなくはないけど、小橋やら階級違うやつがよいしょしながら復帰させようとしてるのが何か変
千堂とかが言うならまだいいけど、千堂は千堂でゴンに勝ったから俺が上!とか意味わからんし
試合に絶対はなく、相性やらコンディションとかあるのにゴンに負けた相手に勝ったから満足してる千堂には魅力が少ない

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:32:41 ID:p9Zscd8V.net
こち亀を超える少年週刊誌長期連載記録が目標なのでそれまではやる
それを匂わせる発言がジョージだったか編集だったかのセリフである
おそらくジョージ自身はそれほど積極的ではないと言う辺りに甘んじて編集の意向に最大限に甘え切って減ページ休載を満喫している
まあ流石に居心地悪さは感じてると思うが免罪符にして自分を甘やかしている
クズ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:43:26 ID:uk6kxJYG.net
40周年達成したところで150巻にも届かないだろ
こち亀の200巻は休載減ペーゼロとい偉業の賜物だぞ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:49:07 ID:P4qzDySr.net
もはや達成しても汚点だよなw
しかも達成したからといって本誌が復活するわけでもなし
ほんと記録よりも記憶に残って欲しいよなこち亀みたいに

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:13:28 ID:fwu27sxZ.net
一歩や千堂がヴォルグを追い詰めるビジョンが見えない

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:19:29 ID:kcoo6+vR.net
千堂はいかさま判定でヴォルグが引退する原因つくった張本人のくせによく顔出せるなとは思う

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:22:23 ID:EI6f8ZaF.net
千堂自身は何も恥じることがないし
それを気にするほうがヴォルグへの侮辱だと思うよ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:24:37 ID:P4qzDySr.net
ヴォルグが優しいのもあるけど実際の大阪人って本当に「これ奢るから水に流そうぜ!」でほんとになかったことにするからわからなくもないな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:28:48 ID:uk6kxJYG.net
最近は千堂のほうが一歩宮田以上の補正を感じる
最初から最後までなんも考えず襲い掛かるブンブン丸なのに
何故か相手が千堂の土俵に降りてきてくれるんだっから

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:57:48.29 ID:47cQDOxV.net
ヴォルグも千堂もウォーリーも作中での負け以外全勝なんだっけ?
一歩以外は自分の1〜2人しかいない敗北相手があの場にいるってわけか

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 18:31:25 ID:oRVtJQEu.net
千堂は所詮ミニ鷹村だから要らんのだが、ジョージのオキニだしモデルになった浪速の千堂あきほの手前勝たせるしかないのがなァ…

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 19:04:53 ID:3sZ53EU+.net
なんかメキシコ滞在中に

一歩がコロナになって

入院するてまじか!??

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 19:15:41 ID:Ki89MrNk.net
>>527
ゴン戦中盤にあれだけ一方的にカウンター食らいまくってたのに、
「大振りにゴンがビビった」みたいな理由付けでブンブン丸でゴリ押し勝利しちゃったのは萎えたなあ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 20:09:30 ID:a9ubWFj5.net
ワイドナショー見たが、ジョージお前が描けないのは
リアルの井上尚弥が凄すぎるのとなんの関係もないだろww

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 20:10:42 ID:a9ubWFj5.net
>>513
マガポケのサイコの世界みたいな切り方でいいと思う

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 20:30:34 ID:+IEVOqEW.net
>>420
まともに描いても説得力ある話作るのは無理だしそれくらいすっ飛ばすしかないな

3年後…なんやかんやで復帰した一歩がついに宮田の東洋のベルトに挑戦
客席には赤子を抱いた久美ちゃんの姿が…位にしないと話が進まない

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 21:18:52 ID:WXjuWA/B.net
>>521
休載ないのか
凄いというか恐ろしいな
扱うテーマも新しいものが多かったりして作者の探求心ももの凄いのだろうな
マガジンでは定期的に作者は取材のため休載しますってあるけどヌルいんだな

しかしボクシングなんて選手寿命の短いジャンルで最長連載を狙うとかおかしい

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 21:32:38 ID:mS5dVcxL.net
下手くそなモブ描くアシスタントさんはもう辞めちゃったのかな?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 23:34:16.88 ID:P4qzDySr.net
というかなんで週刊誌は最長を欲しがるんだ?
別に新人はヒットするか別にして空席待ち状態なんじゃないの?
別にこち亀が200巻続いたからってジャンプの売上が回復した訳やないやろ
むしろジョージの枠を新人に譲ってあげて欲しい

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 23:39:01.15 ID:0aP9o5+g.net
>>535
長すぎて本来は22~23歳くらいで世界チャンピオンになってるべき主人公が、すっかり歳食っちまったからな
今更30過ぎてチャンピオンになっても感動も何もないわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 00:05:16.16 ID:3iMvbPeD.net
講談社は何にしてもNo.1記録持ってないんで中身が全く伴ってないけど唯一達成しそうなこの漫画を保護してるんじゃないかな
その甘やかされるままに健康第一でダラダラ描いてられるジョージの老害厚顔無恥感

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 00:37:53.59 ID:AeeYWU9u.net
一歩て今何歳なんだ??

リカルドは?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 00:56:08.04 ID:3z5QzTTU.net
2000年相当:一歩26-27歳、リカルド34-35歳
1999年ループ:一歩25-26歳、リカルド33-34歳
(誕生日まで左側の年齢)

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 03:11:25.70 ID:F7UqGboU.net
デンプシー・ロールの少年(26)

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 04:35:07.17 ID:ZevT/q+p.net
に、日本人は幼く見えるから・・・
一歩は特に童顔だし

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 05:05:41.10 ID:sqeQJUs8.net
>>539
まあ一応まだ売り上げ的には一定のライン超えてるみたいだから特に打ち切る理由も今のところないってとこじゃねーの?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 06:04:16 ID:3iMvbPeD.net
それ以上に記録を目指せるポジ目指して欲しい云々で合意してあの超引き伸ばし展開を選んだと思う
人気とか売り上げとかガクッと落ちるしかない展開を既に下降の一途だったあの頃にわざわざ選んだ理由がない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:19:24 ID:8TeiwsyM.net
>>541
このままだと

リカルドが年齢で衰えた時に倒しただけの
しょぼい最後になりそうやな


話が脇道にそれて無駄に時間経ちすぎた

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:21:15 ID:8TeiwsyM.net
ストーリー構成は完全に間違えたな

パンチドランカー引退いろいろやるなら

1回リカルドを倒してからにすべきだった

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:37:20 ID:sqeQJUs8.net
自分が少年マガジン購読始めたのが中坊の頃でそのころ一歩は少なくとも80~90巻くらい出てたけど
そこから核心部分の話が何一つまともに進んでないどころか後退してるのまであるってある意味すごいなほんと40~50巻かけてほんとに物語の中心何も動いてないぞ…
物語のおまけみたいな一歩の恋愛くらいはとっととケリをつければいいのに、いくら何でも25であの恋愛は引く

自分の半生と同じ時間をかけて何も進んでない、そしてついに一歩に年齢追いついた

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:50:02 ID:2DCH8BfC.net
幕之内の気持ちは真柴より山口先生や宮田にあると思う

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:53:37 ID:IdHjn1DO.net
まだ続けたいなら1回仕切りなおさないとダメだな。
サルでもいいし、千堂でもいいしタイミング的にはリカルドを倒すのに調度いい。
一歩と宮田は再戦が叶わない代わりに親友ポジション。

そこから22年後、即ち現代で一歩の倅に新しい“はじめの一歩”を歩ませる。

そうすれば年代的なズレも解消出来るし、これまでの矛盾も帳消しに出来るし連載も続けられて八方丸く収まる。

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:58:02 ID:8TeiwsyM.net
>>548
俺なんか

いつの間にか会長と同い年やぞ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 09:50:49 ID:TSggxvkF.net
めっちゃパワーアップしてても
試合になると今井とか相手でも苦戦してパンチもらいまくるんだろ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 09:55:57 ID:6BuTKXFg.net
今井、星、板垣レベルは瞬殺してほしいんだがね

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:03:50 ID:sqeQJUs8.net
>>533
板垣の超能力ボクシングにはついてくの無理じゃね?
瞬殺どころか苦戦必至でしょう
今井も実力で勝てないからって不意打ちじみたことをやって倒してたし
一歩世界の設定だとインファイターはのろまだし、ダッシュ力のあるはずの一歩もいつの間にか瞬発力はそこまででもなく、全力を維持できる時間が長いに変えられたし
かたやアウトボクサーは超スピードで別の時間軸を生きてる超人ばかりだし

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:13:11 ID:8sPdI2Fm.net
ドンだけ瞬発力があっても人間の範囲で数%の差なんだから、数センチ間合いを広げれば
並の選手と対応変わらないよ。

反射はアウトボクサーのほうが元から優れてるだろうし。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:21:27 ID:mZ9iAFp3.net
戦績的にも鷹村、一歩、伊達のうち一歩が1番多いんだよな多分
試合経験は1番積んでることになってしまってる

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:22:12 ID:8sPdI2Fm.net
漫画だからパンチのエフェクトがすごい、ダッシュのエフェクトがすごい
だから桁違いに見えるけど

小柄な一歩は一歩の幅も狭いわけで
秒間に詰められる距離はその時点でマイナスなわけで
それでダッシュが速いとしても人類最速レベルでも幅の分トップオブトップにはなりえないわけじゃん。

で、瞬発力も筋肉の質的に黒人等には及ばないわけで。

だから一歩がダッシュ力が仮に日本人トップクラスだとしても
トータルで見れば一瞬で距離を詰めるランキングなら上の下がマックスだよ。

上の上にするには足を延ばして黒人になる必要がある。

それでも相手は間合いをさらに数cm伸ばせばいいだけだけど。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:23:10 ID:WezchQAP.net
>>556
一向に世界に行かせないジジイが悪い
それとも八木の交渉力に問題があるのか…?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:33:20 ID:sqeQJUs8.net
>>555
反射は別にスタイルの差で変わるもんじゃないんでアウトボクサーのほうが優れてるとかそんなのはないよ
距離感とか空間把握能力に優れてる人が多いだけ
一歩はあの不器用さと近距離でも当てるのうまくないのを見るに両方とも低い

でもってリアルだとファイターはアウトボクサーを超える瞬発力が必要なんで
瞬発力はそこまでじゃないけど長時間走れるってめっちゃアウトボクサー向けの素養で純インファイターの一歩とはかみ合わない
板垣はなぜか一歩上げしてほめたたえてるこの不思議、でもってアウトボクサーの板垣こそ瞬発力そこそこの長時間走れるタイプの足が必要という

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:36:32 ID:sqeQJUs8.net
>>557
んなことはないよ
小柄な場合はシフトウェイトに有利だし小回りが利くんで追い足は強い
でもてダッシュ力を勘違いしてそう、そんな100m走とかじゃないんだから
ボクシングで言うダッシュ力は瞬間的にトップスピードに持って行く能力の事でそうなると歩幅は大した意味を持たない
ボクシングは鬼ごっこじゃない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:39:00 ID:8sPdI2Fm.net
>>559
優れているというかカウンターとかで決定的になる場面が多いんで
必要な場面も経験も多いんじゃないかな

まあ長距離は大きく弧を描くアウトボクサーのほうがより重要かもしれないけど
スタミナでは強いパンチを多く打てる分にも受ける分にもあって困らないだろう

スタミナだけあっても手足の短い一歩じゃアウトボクシングはできないし

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:41:59 ID:8sPdI2Fm.net
>>560
サッカーでFWとか攻撃陣がDF抜くのと同じだろ

FWがどんなに早くてもDFはその分距離を取れば速度差を距離で潰せる。
縦に動くとき後ろに下がって鬼ごっこなんてできるわけないんだから基本は横移動だろ受ける側は

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:44:01 ID:8sPdI2Fm.net
だから瞬間的にトップスピードで縮める一歩の幅が60㎝なら70cm常に開けて横に避けるし
80㎝だったら90cm開ける必要がある

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:52:18 ID:sqeQJUs8.net
>>561
カウンターなんてそんな反射で打つもんじゃないんで距離感と空間把握能力、相手の動きを読み切るって方面だよ
カウンターにカウンターを当て返すようなやつだって自分がパンチを出してるときに相手が出す次のパンチを読めてればこそだし
基本カウンターは既に出されてるパンチに対応してやるもんじゃないからね
反射より動体視力と距離感だよ

>>562
歩幅がどうとか言ってるから歩幅が重要になってくるような距離じゃないよって話しただけなんだがな
ボクサーに必要なダッシュ力は100mを走るようなのじゃなくて10m20mとかの短いダッシュが速い系統のやつでストライドして走るわけじゃないんで歩幅の差はあまり出ない
まして一歩はフェザー級では小柄だし、小柄ゆえに筋力つけられるからダッシュ力を向上させるって面では同じ階級の中では有利な部類だよ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:59:36 ID:8sPdI2Fm.net
ボクサーのダッシュで重要なのは一歩だろ。

二歩目以降はパンチをよける避けないの問題じゃない。


例えば一歩で0,5秒1m詰める奴の最高速度に達するのは50㎝くらいでそこから1mで0に下がる(正確に山なりにいくのであれば)
0.5秒で1,2m詰める奴は60cmくらいまで速度が上がってさがる

これを避けるのにはどっちか有利だけでそもそも二歩目以降なんてお互いのパンチやフェイントを含めた将棋の指し方の問題。

つまり殴って反応できるかできないかという距離の話で歩いたり走ったりは別の問題

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:02:29 ID:0pB8LflX.net
リーチから余りにも離れるとレフリーに注意されるからね余り極端に考えなくても大丈夫だよ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:04:30 ID:8sPdI2Fm.net
つまり防御側が殴られて反応できる距離かそうでないかの境目の話なんだよ。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:04:42 ID:sqeQJUs8.net
>>565
だからずっとそういうことを言ってるのだろう
それがわかってるならなんで足の長さだの歩幅だのああいう話になるんだよ
歩幅なんか関係ないんだよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:06:23 ID:8sPdI2Fm.net
最高速に達する位置が歩幅の広いほうが受け手に近くなるからだよ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:08:19 ID:0pB8LflX.net
まあまあ
お二人とも言いたい事は判るよ
実際の問題はどのタイミングで踏み込むかなんだけどね漫画だとダッシュ力で決まるみたいな表現が多いよね

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:09:07 ID:8sPdI2Fm.net
受け手にとって反応できないパンチの距離がその分伸びるわけ。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:14:47 ID:ingh/fQK.net
たしかにマガジンの紹介欄みたいなのにパンチドランカー診断を受けてって書いてるな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:15:29 ID:8sPdI2Fm.net
組み立てや読みあいで相手の動作の合間にパンチを入れるようにしないとそもそも当たらないんだろうけど
静止画の連続の漫画十数ページでそんなの1から10まで描きようがないし

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:22:17 ID:sqeQJUs8.net
ついでにカウンターは本当に反射で打つもんじゃなくて技術だからな
距離感と空間把握能力の差はもろにでるけど反射の差はあまりでないぞ

反射の差がそこまで出るならカウンターが得意な系のアウトボクサーの選手寿命は短くなるんだが選手寿命は長い傾向にある
反射や瞬発力の類に頼るのはインファイターのほうだから彼らは加齢による衰えで一気に弱体化する

>>571
何言ってるのかわからなかったけどようやくわかったわ
パンチなんて基本的に適正距離を外すとまともなパンチにならんのでそういう事態はあまりないな、そんな素人みたいなことはやらないし
必要な距離を詰めてから打つ、じゃないと隙になるだけだからだ
自分でレンジを合わせてレンジに合った必要なパンチを打つ、そもそもリーチが短くてショートパンチが得意な一歩はそんなしょうもない距離で手を出さんよ

マスとかでやると小柄な選手がスピードでかいくぐって大柄な選手をほんろうすることが多いだろ
なんでかって歩幅がいらないからだよ、ボクシングの試合を足を重視して見てみなよ、歩幅なんてまずいらないのすぐわかるから
歩幅が必要な距離を開けてみろよ、すぐにレフェリーに何か言われるからそんな距離を取ることはまずないよ
歩幅の短さは細かい距離の調整がうまくできるからボクシングではメリットになることも多いんだしな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:28:46 ID:8sPdI2Fm.net
小柄な方が小回りが利くのはその通りだと思うよ。

単に一歩がダッシュ力がある、という話で
ダッシュ力に利点があるとしたらその適正距離が延びる、くらいしかないってだけで
そしてトータルで考えるとその大したことない利点でも世界一にはなれない。

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 11:31:36 ID:8sPdI2Fm.net
ああ、パンチ力が速度で上がるから多分そっちのほうがメリットとしてはでかいかも

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 12:03:13.99 ID:mi0ll78t.net
一歩もう30歳でしょ
俺が作者ならサイドストーリーは捨てて

さっさとリカルド倒して
30年進めるわ

今度は一歩がジジイ役になる

青木、木村は篠田の位置

鷹村は好き放題生きてて、たまに鴨川ジムに来てアドバイスしてくれる

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 12:04:04.39 ID:ingh/fQK.net
永遠の26だな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 12:05:29.41 ID:mi0ll78t.net
>>577

このサイドストーリーを

リカルド倒す前にやったから、おかしくなってる

リカルドを倒すもパンチドランカーぽくなり、防衛せずに引退で良かった

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 12:27:01.84 ID:ULhSB2ec.net
宮田って一歩よりガチホモくさいよな
一歩との試合に拘るあまり人生も潰しかねない状態とかめちゃくちゃだわ
作者の脳内でこいつの存在は一歩のライバルとしてしか生きてないんだろうな
それを作中のキャラに心配させてるのがまた微妙

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 12:54:50 ID:Dl2ItS1X.net
>>580
第2話のアンケート7位に慌てて一歩のライバルに変えてなきゃプロにもせず退場させてた奴だぞ
高橋ナオトがモデルになったのも何年か後の話だし

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 13:56:48 ID:29xeIBKm.net
>>565
Jo2「この漫画のタイトルを正しく理解したのはヌシが初めてじゃ」
はじめ「せやな」

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 14:00:26 ID:9neDxBdg.net
>>579
作者は最初からリカルドを倒す気ないだろ
リカルドは無敗で引退するような完璧な王者として描いてるようだし

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 14:06:04 ID:3iMvbPeD.net
編集部の体質やタイミングとかで長寿になったけどそもそもボクシング漫画で長期連載を目指すのが題材的におかしい
おかしいけど記録のために保護される
終わりどころを間違える人気作は商業作品として珍しくないが頂点を極めそう

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 14:32:26 ID:fw1Oay7v.net
おれは一歩はゴンザレス戦でしんだと思うよ


そこからの話は一歩の臨死体験による妄想


あそこでしんだんよ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 14:55:32 ID:M0nTbxI7.net
実際ゴンに負けて読者離れたろうしな 決定的になったのはゲバラ戦

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 15:01:50 ID:hFZvrz+l.net
そうね
ゴンで半死半生 かなり絶望的なダウン
ゲバラで止め
パンドラ引退は長期引き伸ばしの大きな材料にはなったがこの漫画の色々なものを決定的に壊した

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 15:12:31 ID:rXm4rxJy.net
復帰した場合、今の描写を考えると
相手に触れさせないインファイターでカウンターも完備とか
めっちゃくちゃ魅力的なボクサーになるな
まぁどうせ復帰したら、これまでの描写は関係なくボコボコに打たれるんだろうけど

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 15:47:48 ID:9neDxBdg.net
そもそもアジア3戦が無駄だからな
結局一歩の物語は宮田と試合させて勝つにしろ負けるにしろ満足させて引退させてあげるべきだったと思う
その後の展開はスピンオフでいいし
宮田土下座が本当に悔やまれる

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 16:41:11 ID:DziDZS8T.net
ぴゃ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 17:28:43 ID:LC0MWREs.net
デンプシー開発の時にジジイがなんだっけ?
打たれる前にとか言ってたからそれを回収するジョージィはすごいんだ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 17:37:20 ID:5cRJ226/.net
なんでウォーリーと仲良くなったの?

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 17:38:17 ID:WgbJqpoY.net
>>539
死ぬ気で描いて手塚治虫のトシで死ねってわけにもいかないしなあ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 17:59:34 ID:DBMx2NZX.net
ホワイトファングも安くなったなあ
一歩とほぼ同じ破壊力のパンチをほぼ同時に上下に叩き込む、下手したら相手の選手生命を奪いかねない技で
現に一歩戦でもホワイトファングが完全に入ったことはないんだよね(どちらかは不発)
まあ、安くなったのは千堂に命中させて「効かへん効かへん!」の時からか

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 18:12:20 ID:gqdHuR8o.net
もう「はじめの」要らなくない?巻数継続してれば

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 18:29:10 ID:fEqwLMKM.net
>>589
ジムで倒した宮田との勝ち負けで終わるくらいならまだララパルーザで終わった方が良い
プロでの決着戦も当然譲らずその後は伊達のバトンをクローズアップし直してリカルドに挑戦
一度は惨敗しながらそこからの再生を真のクライマックスにしたなら
ようやく100巻や30年を越える長編にする意義も芽生えたかもしれない

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 18:34:25 ID:YChO+3tv.net
恥目の一歩

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 18:54:58 ID:wJswy79O.net
もういいや

一歩のオヤジと、会長を引き合わせて新しい話頼むわ


一歩のオヤジもかなり強いみたいじゃん

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 19:00:02 ID:z0nZ+L4G.net
つーか一歩引退からジジイが空気になったな
鷹村に専念という話になったが、試合前の鷹村に付き添ったのは一歩だし

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 19:03:50 ID:wJswy79O.net
>>599

鷹村『八木ちゃんジジイの様子が最近おかしいんだ』

八木『一度病院につれていくよ』

医師『これは脳梗塞からの認知症になりかかっています』

八木『なっなんだって!!』

医師『あと一年もすれば全て忘れてしまうでしょう』

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 19:23:14 ID:8azVyViu.net
>>580
一歩の戦績に異様に詳しい宮田は嫌いじゃない

曲がりなりにも一歩には久美がいるけど宮田は猫しかおらんからな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 19:35:10 ID:M0nTbxI7.net
宮田のマンションってペット禁止じゃなかったっけか?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 20:01:58 ID:ULhSB2ec.net
>>539
まあ作者もライフワークにするって言ってるからね
ハナから終わらせるつもりがないっていう
なのに世界ランキングがあがって話は進んでいくからどんどん薄めないといけなくなるっていう
そして魅力的な新キャラを全く作れないから話は広がらない

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 20:25:49.18 ID:+X1zzw86.net
最強トーナメント描いて

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 20:39:39.43 ID:Qe49tQMo.net
ホワイトファングはスウェーでかわすと予想
ヴォルグ戦で爺がこやつに器用なことは出来んとか言ってたから成長アピールのためにやりそう
ついでに飛燕も見てから払いにいってダンが驚愕して爺に電話するまでがワンセット

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:03:36.09 ID:n9T2Qt6A.net
敵地メキシコで勝った京口にも凄いオファーが
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f76acf4546ae750320ecc31e5170c9b1337a31

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:07:17.94 ID:n+rnBmYZ.net
京口と井上尚弥はどっちが強いの?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:21:35.45 ID:n9T2Qt6A.net
井上に決まってんだろ
現時点の実績じゃ比べ物にならん

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:53:31.54 ID:z0nZ+L4G.net
基本的にジョージは村田か井上のことしか言及しないね
描写見る限りでは井岡のファンでもあると思うんだが
星のテーピング時間稼ぎは間違いなく井岡vsシントロンが元ネタだろう
尤も、やったのはシントロンだが

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 22:28:23.71 ID:ZevT/q+p.net
一歩が一時期リングから降りてトレーナーやセコンド目線で経験を積むっていう展開自体は良いと思うけど
それが長すぎてダレてるってのと、パンドラって復帰に色々と難儀する設定なのがイマイチなんだよな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 22:35:21.45 ID:f3fPg4DZ.net
なんでこの二人までパンチ当てにいってるんだよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 00:16:55 ID:bMLOvFIC.net
>>520
休載ありで最長連載記録なんて許されるなら冨樫でもワンチャンあるな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 00:28:00 ID:H1rYIeR0.net
復帰とかそれなりに熱いテーマで上手くやれば感動があるけど
それをパンドラ引退でやる辺りがジョージのセンスがどうしようもない
どんなに上手くやろうが復活!やるぞ!やったな!
って感じにはならない
馬鹿じゃねえの

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 01:37:45 ID:FkWre+W2.net
ヴォルグの対戦相手は井上そっくりなキャラだろう
「読者を出演させる」って約束してたような気もするが
忘れてるだろう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 01:46:08 ID:4ioT+qTb.net
なんか意味不明なこと言っとるが、ケンコバあたりの一歩を読んでるタレントのことか?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 04:20:50 ID:GtMXBWCA.net
>>600
それイイな!

カモ痴呆症の車イス生活になり鷹村のことも忘れる

鷹村土下座してイポに復帰を要請、イポの勇姿を見ればカモの記憶も戻るかも

イポ「もう一発も頭にもらうわけにはいかない!」

イポ、十字ブロックしながら高速の世界の住人に

ガキ「あれは…ボクの技だ!」

黒板垣本格始動

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 04:22:53 ID:GtMXBWCA.net
>>605
カモ激怒案件じゃんw
小僧を殺す気かって

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 06:28:40.14 ID:HvGn6lSD.net
パンドラとヴォルグのミックスアップ!
自分の選手がメキメキ強くなっていくスパーを鴨川が止められると思うか?
そいつは無理だ!
見てみたい
どこまで行けるか見てみたい!

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 08:16:52 ID:qZR/Xne+.net
復帰手立て行き詰まってジョージは
ダウン中の夢オチでパンドラは無かったことに
伊達戦のダウンまで巻き戻るかも

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:38:34 ID:ijkC3VtR.net
ジジイ死亡から鷹村がトレーナーの構想はあったかもしれないが、バチバチの作者が亡くなった時点で使えなくなったと思う

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:44:59 ID:H1rYIeR0.net
いやかなり無理があっても断定されてない
で押し通すだけだろうと思ってる
パンドラの場合誤診だった
と言う評価が逆にできないタイプの断定できないような病状なのでどうやっても安心感は出せない
オワコン

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:50:38 ID:W+kkY8oJ.net
鷹村の目と同じくちらつかせてはやっぱり無事だったってのを繰り返す気なんでね?
最終的な診断は解剖しないと無理だと予め断ってるから逆にやり易いかもよ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:59:29 ID:RJIaVTTX.net
>>619
夢オチや巻き戻し展開は作者自身が展開が失敗だったと認める客観性と謙虚さがないと出来ないからな
鷹村の悪いところを煮詰めたようなジョージはまず出来ない

詰んでる状況でダラダラ引き伸ばしていつの間にか載らなくなって実質未完か
死ぬまで引き伸ばして未完かくらいしか選択肢がない

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 15:05:34 ID:RJIaVTTX.net
>>621
誤診だけが引退の理由じゃないからな
本人はじめ身近のメインキャラがこぞって弱くなってるとした上で診断でトドメだから
実は誤診でちょっとダメージの蓄積があっただけで健康体でしたー♪なんてやったら
メインキャラが揃って見る目のない馬鹿だったという話になる、詰んでる

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 15:24:24 ID:CDBZyrwg.net
まだパンドラの話してんのかw
ジョージが適当に誤魔化すだけなのに真剣に考察(笑)してバカじゃないの
熱心なファンだったならスマン

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 15:26:00 ID:IZ8Ek7Ai.net
>>624
その理屈で言うなら今は「強くなってる」アピールが凄いから楽勝で復帰できるな

>>625
ほんとそれ
考察なんかする価値ない
だらだら引き伸ばせるだけ引き伸ばして当たり前のように復帰するだけ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 17:08:35 ID:t8bIuG+U.net
弱くなった

引退してトレーナーに

強くなった

鴨川なんて最初から要らんかったんや!

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 17:43:36 ID:tzJcjW/c.net
引退したほうが強いってことは現役の時は真面目にやってなかったってことになるんだけどそれでいいのか?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 17:54:22 ID:r6Fcp0IO.net
実際鴨川のモデルが余計なマッチメイクで宮田のモデルをパンチドランカーに追い込んだんだろ?
そりゃ上辺のセリフはどうあれ本気で名伯楽として描く気にゃなれんわな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 18:33:44 ID:H1rYIeR0.net
でも鴨のためにパンドラを恐れず復帰するんですよ!w

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 18:43:22 ID:bMLOvFIC.net
>>628
トレーナーをやって人に教えることでよりボクシングをさらに理解でき選手としての深みが出た、とか
もともと能力があったが心理面でセーブをかけてしまっていたのが一度リングを離れたことで勝利への渇望が生まれて覚醒したとかなんでもええやろ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 18:55:48 ID:K/mV0gNg.net
>>630
ジジイが死ぬかヤバい状態になって一歩復帰じゃ指導力の無さはまるで覆せんがな
時代遅れのスパルタ式をファンは批判しても選手は自分が悪かったと庇うのも元ネタ同様でしかないし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:00:37 ID:VSXX0CbF.net
ジジイの死と一歩の復帰は何の関係もない
それにボクシングのサザエさんと化してる一歩でジジイの死とか描くわけが

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:44:39 ID:U3ABvB3N.net
「ボクシングより大事なものがあるのか?」って質問されて
「母です!」って即答しちゃうからな
メキシコや鴨川ジムで一歩は復帰を決めたりしない
復帰する方向に展開が動くなら
ステージは母親がいる自宅だろうな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:46:44 ID:+4ZYsswx.net
死んだから何なんだよ?
それに一歩がジジイ以外のセコンドでリングに立つ訳ないだろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:52:32 ID:vdOadwRI.net
>>572
編集がやらかしたということでいいじゃない。ジョージは我関せずの体で。
巻末に「編集は 東大出ても この程度」と書けばリセットだ。

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 20:04:50 ID:H1rYIeR0.net
多分引退を余儀なくされた鷹村がセコンド
爺に見せるために復帰だとするなら死んでしまっては見せれないので倒れるとかじゃないかなと思ってる
ジョージのセンスなんて大体こんなもの

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 20:23:59 ID:L79Xp9as.net
幕ノ内はじめ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 20:51:28 ID:PAKjF7TH.net
生きてる時でも
鴨川はちょくちょくスタンド化してるからな
死んで完全に魂だけの存在になった方が
話を作りやすいんじゃないか?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 21:12:47 ID:IdmkDRxy.net
こちらもお願いします

幕之内一歩の対戦相手は本当に強者なのか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655121821/

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 21:14:00 ID:0HBsZTK0.net
試合中にも呼びかけてくるのか

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 21:54:30.06 ID:klC3j7B2.net
>>580
>>581
当の高橋ナオトはホモ嫌いみたいだし
千堂のモデルぐらい扱いがうまくてもいいのに
あっちのコーチはゲイって噂だからかな?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 22:09:34.52 ID:A9pRpoog.net
沢村、矢島、茂田などの人気キャラは使い捨てか?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 23:00:21.70 ID:maVmXTKK.net
>>627
アクロバット擁護してみると
一歩はこれまで誰かのために、という思いでボクシングをしていた
世界を目指す頃からそのモチベーションのままでは弱体化していくこととなった

トレーナーとして修行する中で、自分が強くなるためのトレーニングをするようになった
だから強さが戻ってきた

人外とされるキャラへのハードルには、自分自身が強くなろうとする欲求を
肯定することがある

ということはあるかもしれない

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 23:18:55 ID:Xjm/KezY.net
プロとし結果を出さないといけないプレッシャーがなくなって
趣味でトレーニングしてたら
減量とプレッシャーがある現役選手と互角の
スパーリングするのはありそう

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 23:44:37 ID:H1rYIeR0.net
今階級上の世界チャンプと互角にやってるぉ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:07:51 ID:weKE7QBE.net
>>643
沢村は違うだろw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:08:05 ID:CY1HVX4B.net
そうこう言ってる内に今日6月15日を持って、一歩が最後に勝った話から11年経ったな

あの震災から3ヵ月後に一度勝たせた切り、2連敗とパンドラ疑惑で引退させてしまったが
その後のトレーナー見習い描写もギャグとトラブルにページを割いて中途半端なまま
今は売上低下に戦々恐々で前より強くなったアピールに躍起になってるってとこか

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:19:22 ID:v2MBqF1a.net
おーそんなにたつのですね
覚悟も無く強くなるとは人外は要らない設定でしたね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:24:24 ID:IciRDSAs.net
最後に勝ったって猿?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:29:29 ID:v2MBqF1a.net
ちなみにウォーリーがこなした試合数も問題なのですよ
一歩が引退している間にものすごい数をこなさないと戦績が嘘になりますからw

これ本当にウォーリーの戦績を考えて付けたのか疑問ですよ時間の流れが違う世界かなw
試合と試合の間の選手間の調整を入れたら大変な事になりますから

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:32:13 ID:HO7d92aw.net
ウォーリーは圧勝が多くて練習してるのとさほど変わらないくらいの疲れ方なのかも
ダメージもほとんど受けないだろうし

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:38:33 ID:v2MBqF1a.net
気がついた人が少ないなら突っ込んじゃいますね
プロの試合なので会場や相手選手の日程などがありますし計量の調整時間もありますから
ましてや世界ランカーの試合ですよ公式に認定を受けて試合をしていますよ

思い付きで設定を作ると怖いと言う良い例ですね
ボクシングを知ってたら出来ませんよ一歩を復帰させるならあんな戦績は無理なんですよ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:44:40 ID:HO7d92aw.net
インドネシアではダブルヘッダーとかやってたりしてw

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:47:43 ID:v2MBqF1a.net
一か月に一回は試合しても一年で12回ですよ
相手とのマッチメイクや認定を受けてもろもろの手続きや軽量など相手がいるのでウォーリーの都合だけじゃ無理ですよw

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:56:15 ID:nGFWFnDb.net
>>648
どうせ試合になったら劣化して終わりだろうとしか思えん人はたくさんいそうだな
新型デンプシーだのなんだの毎回スゲースゲーやってるけどいざ試合になるとゴミとかだったし

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:58:33 ID:nGFWFnDb.net
一歩はアウトボクシングできない設定だったのに
ヴォルグとのスパーでのアウトボクサー真っ青なフットワークはなんなんだ?、どう見てもアウトボックスできる足あるぞあれ、しかもかなり器用だぞ
後途中から出た最強のワンパターンはどうしたんだよ、全然パターン違うがな
その場しのぎで基本設定忘れすぎだろ…

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:04:08 ID:GtCN95TE.net
ララパルーザの開幕デンプシーより
今の左ジャブ連打の方が明らかに強そうだ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:12:58 ID:dLTbdWDz.net
>>650
最後は2トン(小島)だな

>>653
東南アジアの若手ボクサーだぞ
それも世界中を駆け回りドサ回りのようなリングにも上がり、確認できない試合も多いなんて話だから
一歩に負けた後しばらくは実戦体験優先で手当たり次第組みまくったんだろうよ
その後サクッと世界ランカーを倒したなら2~3年で20試合消化程度はあり得ない数字じゃない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:23:16 ID:v2MBqF1a.net
>>659
一歩に取っての2~3年はライセンスが無いのが確定してしまいますよ
復帰をしたくても病院から診断を受けたらライセンス発行がされないからね
会長に報告しているでしょ手詰まりなんだよ

ヴォルグを巻き込まないで欲しかったなライセンスの無い引退者をスパーに指名とかね
ボクシングを理解すればするほど無理なんだよな森川先生は判ってるはずなんだよね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:27:19 ID:HO7d92aw.net
ウォーリーの過密日程はサンエイサンキューみたいなものか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:29:55 ID:EnsLfK/N.net
>>660
>>3
一歩VSウォーリーやったの1997年やで

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:32:01 ID:v2MBqF1a.net
ただの設定ミスだからね
みんななんだかんだ言っても真面目に読んでるんだよしっかり練ってからネームを創って欲しいね
漫画だから良いじゃないかだと楽しい漫画もつまらなくなるしね
読んで楽しければ良いんだけどね無理があるのは読者が減っているのが証拠かな?
楽しければ又増えるよ私も好きだから読み込むしね

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:33:30 ID:3Affx7P7.net
武者修行で初めて戦ったのが日本で一歩が沖田を倒したと知った6月末か7月初め
それが翌年2月には11戦こなしてとっくに帰国済みだった宮田に比べればペースはむしろ遅いな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:37:04 ID:HO7d92aw.net
>>662
まじか・・・
15年前とか
当時生まれた子がもう中学生か
一歩の連載が始まってからウォーリー戦までと
ウォーリー戦から今までの年数の密度の違いよ・・・

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:39:54 ID:v2MBqF1a.net
無理な日程をこなしたとすれば出来るで良いなら何とかなるレベルだよ
当然相手は強くなるしね毎回ダメージなしの戦績で最速マッチメイクだよ
リアルさのかけらも無いじゃ読者も困惑するよもう単行本を買ってくれる読者も減ってるしね

はじめの一歩はボクシング関係者も読んでる漫画なのでもう少し何とかして欲しいよ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 03:07:01 ID:HO7d92aw.net
サッカー・・・キャプテン翼、シュート!、アオアシ
バスケ・・・スラムダンク、黒子のバスケ、ダッシュ勝平
バレーボール・・・ハイキュー!!、アタックNo.1、神様のバレー
野球・・・メジャー、タッチ、ドカベン
テニス・・・エースをねらえ!、テニスの王子様、Baby Steps
卓球・・・ピンポン、ダッシュ勝平、行け!稲中卓球部
ゴルフ・・・プロゴルファー猿、空の昴、ライジングインパクト
ボクシング・・・あしたのジョー、はじめの一歩、リングにかけろ
柔道・・・YAWARA!、帯をギュッとね!、新・コータローまかりとおる!

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 03:55:17 ID:C36xo/dA.net
>>644
それでは追い込まれた時の鷹村の強さを説明できないじゃん?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 04:33:25 ID:IciRDSAs.net
>>659
2tか。もう長すぎて順番が曖昧だわ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 05:34:30 ID:PTHQtQLT.net
ウォーリーはほとんど被弾してなさそうだし。
打たれる経験のなさでマルチネスに負けそう。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:03:18 ID:Itz2ZvXO.net
>>670
だね、避けても打たれリズムが狂い
そして打たれ弱くkoになりそう

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:03:48 ID:AEhkC+bc.net
>>665
97年ってのは作中の時間のことじゃね?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:52:59 ID:eklRLkpq.net
>>667
野球 すすめパイレーツ
ゴルフ 明日天気になあれ
ボクシング がんばれ元気
柔道 柔道部物語

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:53:36 ID:ibwJxa3x.net
>>667
サッカー・・・ファンタジスタ

675 :マンダム:2022/06/15(水) 11:13:31 ID:5YEev9Pk.net
頑張れ元気とジョーはあんな名作で全巻通して映画のように締まってるのに一歩ときたら
でも30巻までの流れは上記2作にも劣らないぐらいなんだよな もしくはそれ以上に
やはり福本漫画もそうだがテンポは大事

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 11:21:23 ID:bKixXy56.net
ぶつ切りと救済ってもうセットみたいなもんだな
真面目に漫画描いてるヒロの方が偉いわ

677 :マンダム:2022/06/15(水) 11:40:07 ID:uJfyIslV.net
でも改めて1〜10巻の新人王と11〜30巻の日本タイトルとる流れは神と思う 30巻という区切りもいい感じ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 11:59:46 ID:w2l/o8AB.net
ジョージを制御してヒットさせる位だから90年代黄金期を「迎えるまで」の週マガ編集部は有能だった
売れても無理に引っ張らず終わらせるか一区切り入れる冷静な判断もジャンプを追い越せた要因だな
メディアミックスに躍起になった頃から雲行きが怪しくなっていったが…

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 13:45:13 ID:0kQ6/MaT.net
日本タイトル後はデンプシーの強化、ひいては宮田との対戦をゴールに描いていたのに
土下座で迷走が始まっちゃった

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 13:52:06 ID:vwq3Riq/.net
デンプシーロールの強化はララパルーザまでだろう
宮田戦のためにコンビネーションを取り止めて弱体化を図ったところから迷走は始まってる
ゴールも明確に日本タイトル以上の頂点と言える世界挑戦(リカルド戦)まで行かなければ
30巻から何倍もかけて続ける意味はなかった

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 14:56:07 ID:y3/2Xitf.net
ゴンザレスやゲバラに負けて引退するくらいなら
宮田戦で引退させてあげればどれだけ救われたか
一歩が迷走してるせいで宮田まで迷走しまくって本当に酷いわ
もうまともな終わり方は絶対無理だしどうなるのやら

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:08:06 ID:YXgduMLL.net
一歩が迷走してるせいでったって、そもそも宮田を入門時の格上扱いに戻すために
一歩の成長要素どんどん取っ払っていったんやで

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:36:58 ID:ISf2O73Q.net
宮田はコンビニのおばちゃんに毎夜咥えられて失神KO食らってンだろ?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:40:20 ID:I4ZIaDEM.net
どうなるって言うかまあ無理やり3年後くらいに復帰して1試合くらい快勝して後はなんだかんだ泥試合を5試合くらいやってラスボスが宮田かリカルドのどちらかになる
これをダラダラぶつ切り休載でどんどん力量落ちる内容でやる
何となくそれなりに盛り上げるけど引き伸ばし分の意味は引き伸ばしの意味以外なく作品としてはもったいない片付け方したね
健康も老後の安定も大事だもんな
賢い賢い
って感じで終わるのが確定してる

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:53:54 ID:NZpzq8kx.net
ぴゃ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:08:57 ID:6liJ07+e.net
てかこんだけやらなくても老後は心配いらないくらい稼いでるんじゃないの?
そうじゃなかったら漫画家夢なさすぎ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:23:50 ID:4gXYhr8u.net
お前ら、何だかんだ言っても
買って読んで支えてるんだよな 

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:32:02 ID:30PcPHvr.net
稼いでも宵越しの金は持たない者いるし
計画的に運用する者もいる
漫画家か否かは関係なし
結局はその人となり

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:52:40 ID:VuPjv1iJ.net
出版社のベースボール・マガジン社は15日、同社販売部のツイッターで、ボクシング・マガジンを7月発行の8月号を最後に休刊すると発表した。
同アカウントで「これまでのご愛読、誠にありがとうございます。本号も含めあと2号、どうぞよろしくお願いします!」「1956年6月の創刊以来、半世紀以上にわたりご愛読いただいた読者の皆様には、感謝しかありません!」とつぶやいた。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 17:12:10.83 ID:YNxVDs7a.net
一歩に金はゴン以降払ってないし今後もまずないだろう
引退理由があまりにもアレなのでまともな立て直しは無理

井上大活躍しても雑誌売れんのか、、

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 17:51:10.03 ID:Rkp0nF/r.net
老後の心配はジムの経営次第じゃね?
ジムなんか持ってなければ八事駅~孫あたりまで遊んで暮らせそうだけど

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 17:59:51.07 ID:6m0PVl5u.net
>>689
ハッキリ「廃刊」と言えばいいのに
ま、ボクシング記事なんてネットでいくらでも読める時代だからな
記者達はまだまだ書けるさ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 18:43:20 ID:VJTrQ0cm.net
>>691
おっ名古屋民か?やしゃごと書きたかったのかな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 19:05:37.63 ID:aIoO2rvX.net
ボクシングマガジン休刊かよもし一歩世界で当てはめるなら
藤井は今40代後半で22年経ったらとっくに定年だから
安泰ちゃ安泰だな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 19:14:47.94 ID:30PcPHvr.net
>>692
今どきのネット記事なんて、その道のプロでない者達が大手を振って歩いてる世界
強い記者は世渡り上手や根回しの上手い連中に集約される

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:05:13.28 ID:3793Pjng.net
>>662
ps1の最盛期だよな
すげーな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:06:53.51 ID:3793Pjng.net
ゲームボーイの時代でもあるのかw

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:10:30.19 ID:J6+3z1tO.net
初期に後楽園ホールで幕之内の隣に久美がいたことあったけど
兄の試合組まれてなかったのになんでいたんだろうか
誰も突っ込まなかったのか

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:38:17.70 ID:gRWqU3rh.net
>>698
ボクシング観に来たけど全然気乗りせずすぐ帰った少女って情報しかないのにどう突っ込めと?
書き手も出した時点では愛川さんに代わる一歩の気になる女の子としか考えてなかった
なんてことを近年になって打ち明けてるし
再登場で間柴の妹として掘り下げられたのも連載時は翌年の話じゃなかったっけな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:39:13.18 ID:VXKEBvDf.net
あのタイミングでは宮田の妹って設定だったんだよたしか
矛盾が起きる前に間柴の妹ってことになっただけで

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:45:07.53 ID:gRWqU3rh.net
>>700
そうじゃなかったことを打ち明けたんだって
後になってボクサーの身内にしないかと話し合った時に
順当なのは宮田だけどインパクトを考えると間柴にした方が面白いと決めたんだと

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 21:32:46.96 ID:I9VdkV7y.net
アニメ三期始まったら会長、木村、間柴妹の声優どうするんだ?

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 21:42:55.10 ID:3JLV4BYp.net
会長以外はどうでもいいキャラだな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 21:42:58.79 ID:cmJ4QJVs.net
>>686
漫画家だけやってたらそうだろうけどジム抱えてるからな
漫画の劣化にも影響してるし実に厄介なお荷物を抱え込んだもんだ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 21:53:03.54 ID:HO7d92aw.net
久美が一歩のこといつ好きになったのかすっかり忘れた
気が付いたら一緒になってた
なんかイベントあったっけ?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 21:54:51.04 ID:OGgAvgZQ.net
たしかホテルで呼んだら久美ちゃん来て
それから指名するようになった

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 21:57:41.83 ID:8oUgmsqu.net
>>694
藤井ちゃんは59年生まれよ

>>702
4期じゃない?
速水とか猫田とかどうするんだろう?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 22:10:24.51 ID:UXXcwUlp.net
山寺、平田、小山が複数キャラやればいいだけか

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 22:19:02.61 ID:3JLV4BYp.net
>>705
兄貴を倒せる男だったから惚れた

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 22:40:35.19 ID:W7VsGoTA.net
>>702
木村は既に津田氏が継いでいるよ
遊戯王の海馬社長の人な
久美はまた聞いたことない人になるだろうな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 23:26:33.93 ID:6dW9ICeg.net
久美はいい匂いがして美人というオタサー姫ポジションだったのに
ジョージの意向でどんどん不人気になるようなキャラになっていったな
アニメでも声優が変更になるたびにビッチ声になっていったし

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 23:49:39.11 ID:KVGKqJTi.net
久美も梢江も美心もヒロイン不人気なところも共通だな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 00:17:22.71 ID:L86Adu1c.net
久美に見合い話が来たドッキリくらいあっても良さそうだ。
それでも煮えきらない一歩

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 01:23:52.48 ID:uFzIOcDR.net
ほぼカップルになってから作中で何年たってんだろう
まだ童貞&処女なんだよな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 01:41:33 ID:zuvVzzri.net
木村は不人気だったのにアニメでいい声優だったから謎の人気だったな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 02:17:15 ID:z3+PLTxv.net
>>715
死刑執行後の人気投票は直近でも3年後でまだアニメ化前と残念なタイミングにも拘らず8位に浮上
木村はその後も地味にトップ10には入り続けた(計4回)
藤原啓治氏の声も追い風にして62巻では初の500票越えを果たしたが(順位はやはり8位)
投票の翌年にOVA版死刑執行発売とそこも絶好のタイミングは逸してたりする

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 02:19:30 ID:2nk52TXw.net
みんなしっかりチェックしてますね
森川先生も読者の事を少し気にかけて欲しいですね

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 04:32:09 ID:Nli1ChVb.net
メイウェザーが30分もひたすら喋りまくってたらしいけど
何で外人って記者会見で独演会開くんだ、一歩の作中でもサカグチがやってたけど

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 06:53:50 ID:0nO9DcSz.net
先生とかリサとか2トンの嫁さんとか、良い女を書けない訳じゃないと思うんだがな
なんで久美を変な女にしたがるんだろう?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 07:31:18 ID:dTdd0JFr.net
>>718
記者会見で話をするのはファンサとして定着してる
NFLなんかでも試合後のインタビューで塩対応したら球団規則で罰金があったり、
インタビュー対応のレクチャーみたいなのがあったりする
なのでNFLほど大きくなると結果的に優等生的な回答が増えてしまう面はあるんだけどね

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 08:40:59 ID:wRXXUSIL.net
>>711
ビッチ声ってなんだよw

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 08:44:19 ID:wRXXUSIL.net
>>718
イポと釣り合いとるため

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 08:58:43 ID:lCMVB9oo.net
この漫画の女性像ってステレオタイプじゃない?
内助の功的な彼女ばかり出てくる
ジムのマネジメントは私が切り盛りするみたいな強い女性が出てこない

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 09:54:01 ID:4oTU+nXq.net
ちなみに久美ちゃんのモデルは酒井法子な

これだけでもジョージに女見る目がないのは明らか

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 10:29:47 ID:hjj9RPpN.net
>>723
古臭い昭和の女ばっかりだよねw
リアリティがゼロだよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 10:33:11 ID:hjj9RPpN.net
木村も元ヤンなのに女絡みの過去がないという
健全な青少年だらけ

これが警視庁公認漫画『まじめの一歩』であるw

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 10:40:55 ID:pE5m9vqd.net
今週は取材で休みか

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 12:14:42 ID:RThb39fd.net
取材?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 12:33:11 ID:yOrYXQGF.net
女に限らず登場人物みんなリアリティ皆無だろ
特に外国人選手は国民性とか一切考えられてないし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 12:43:31 ID:Z5aMUzol.net
国民性っておいおい、この国籍ならこういう奴だ的なステレオタイプにしろってことか?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 13:17:08.57 ID:96nif4HL.net
元不良の更生もこの作者はお好み
自分の人生と重ねてるんだと思う

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 14:55:05.80 ID:JH1bQrF6.net
一切考えてないからステレオタイプにしろまで飛躍する頭の悪さに草生えるわ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 16:23:54 ID:dndHO8j6.net
>>718

メイはギャラとして2億円もらったらしいから
ギャラの分しゃべったんだろwww

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 16:33:59 ID:pZg2LpBe.net
最終回は夢落ち
一歩が鷹村に葉っぱ10枚取れと言われ
全ては徹夜でやって朦朧とした意識の中で見た
白昼夢
近づいてくる鷹村の足音で正気を取り戻し
鷹村が一歩の目の前にきた所でエンド

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 16:39:23 ID:pZg2LpBe.net
な〜んちゃって

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 16:56:22 ID:X+9X5dth.net
それでいいよ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 17:40:46 ID:mWyUY5xg.net
初期の東日本新人王トーナメントは4回戦のくせに
日本タイトル挑戦権獲得トーナメントやA級トーナメントみたいな取り上げられ方してたよな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 17:45:55 ID:lCMVB9oo.net
手の平には9枚の落ち葉が握りしめられていた
足りなかった1枚にボクシング人生を夢想する一歩
土手を歩き一人の美少女とすれ違う
それは久美だった
久美は一歩のことなど知らず通り過ぎる
一歩もまた、振り返ることなく土手を歩いていくのだった



739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 17:50:29 ID:0nO9DcSz.net
とりあえず宮田の試合描けよジョージ
藤井に褒めさせるだけじゃてんで実感湧かねーからさ
ここらで間柴も千堂も腰抜かす世代最強ぶりを見せてくれよ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 17:55:37 ID:Rdr+s8T6.net
4年くらい前だけど1番最近の試合がちゃんとしろよだぞ
モチベなきゃそこらのモブにやっと判定レベルの実力しかない

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 17:55:58 ID:bJpLkbpi.net
その結果なら俺は両手で10枚のつもりだったんだぜ(笑)
と鷹村が口にしてボクシング開始な気がする

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 18:05:29 ID:VjzHxweX.net
「ちゃんとしろよ」から無双なんて極端すぎるわ
可能性なら藤井が存分に惜しんだし、あと描く事と言ったら引き際くらいだ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 18:15:07 ID:edRMFXu0.net
久美の土手に己の大木を深々と突き刺す一歩であった 完

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 18:24:38 ID:YmfC87aP.net
最近昔の作品の再アニメ化とか流行ってるから一歩っぽも再アニメ化しようぜ
ここぞと言う時の眼光が緑色に光る演出とかは好きだったわ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 18:50:23 ID:pE5m9vqd.net
ボクシング漫画「はじめの一歩」の作者・森川ジョージ氏(56)が8日、ツイッターを更新。7日のノニト・ドネア戦で勝利し、3団体統一王者となった井上尚弥についての考察をつづった。

 森川氏は7日、井上が圧倒的な強さでドネアを下した試合を見て「フィクションを軽々と超えていくボクサーが現れてしまった。ボクシング漫画の在り方を考え直さねばならないかもしれない…」などと衝撃を受けたことを明かしていた。

また「ド素人の勝手な感想なので失礼と的外ればかりかもしれないので、それはごめんなさい」とした上で漫画と現実の関係に言及。

「ドカベンを読んでいた頃『150キロ』がスピードガンに描かれたのを見て興奮しました。
現実で150キロ以上が当たり前になってきて新田小次郎、藤村甲子園は165キロをマークしします。
水島先生も『どうだ!』と思ったと思います。しかし今現在それも驚かなくなってきました」と水島新司さんの野球漫画を例にあげて、様々なジャンルで現実が漫画の世界の想定を超えて行くことを指摘した。

 さらに、今後について「一体何をどう描いたら読者さんに驚いていただけるのかさっぱりわからなくなってしまいました。

そして一晩考えて結論を出しました。

井上選手は異世界から転生してきた魔王だと。

僕は今までと同じように粛々と描こうと思います。長々と申し訳ありませんでした。
それほどショックだったのです」などと現在の複雑心境も吐露した。

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 18:52:39 ID:lCMVB9oo.net
いや日々驚いてるよ
まだ伏線回収しないのかよと

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 19:09:05 ID:lWbzSFYi.net
漫画家として俺たちの予想を遥かに超えるもんを書いてくれてるよ
定期的な休載と減ページ、引き伸ばし
度肝抜かれまくりだよ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 19:34:45 ID:I4LaAAXZ.net
練習生の後藤は飛燕の説明が唯一の見せ場だったのにアニメでは他社のセリフになってたな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 20:07:22 ID:fbNdbw4D.net
ジョージが引き伸ばし以外に何がしたいのかさっぱりわからないよ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 20:20:08 ID:RSLdgiSz.net
パンドラ疑惑で引退した一般人とひとつ上の階級の世界チャンプがスパーする発想は誰にも持てないわ

>>739
宮田の試合あっても今更防衛とか要らんわ
だったら階級上げるか引退して構わない
どうせなら世界チャンピオンになって幕の内を待とうくらい思って欲しい
でも正直もうフェザーにあんまり興味も期待も持てなくなってきたし
今は間柴の天下取りの話読みたい
ヴォルグがこうなった今間柴(とその会長)だけがまともに見える、頑張ってほしい

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 20:20:14 ID:KebsOMmD.net
資料も取材もせず己の僅かばかりの知識の中でする妄想だけの世界
森川氏の教養の貧困さだけが浮き彫りになっていく作品ですな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 21:08:22 ID:gvZhEico.net
漫画に教養は要らんだろ
向上心や謙虚さは必要かも知れないけど

売れて増長するくらいならまだ可愛いんだけど
バランス感覚失って迷走する漫画家が多すぎるんだよな
売れた途端みんな一様に服を脱ぐから、そこら辺裸の王様だらけ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 21:12:25 ID:KebsOMmD.net
物を知らな過ぎるからそこから生み出す妄想が貧弱過ぎるって話しよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 21:52:52 ID:edRMFXu0.net
しつこい

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 23:05:04 ID:dTdd0JFr.net
>>723
雑誌の記者の人とか女医とか板垣妹とか青木村の高校時代のヤンキーグループの女とかは?

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/16(木) 23:16:01 ID:eW4CwSAU.net
リカルドが統一選しない理由も
おそらくきっと嫁が反対してるんだろう

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 00:16:46 ID:fXS+BCH4.net
鷹村さん以外はほとんどがクズってことであってる?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 00:29:27 ID:J8pQcK0w.net
でもぶっちゃけ内容はともかく鷹村の業績の方が井上よりマンガチックだと思うんだが

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 01:18:23 ID:b4LjzUG4.net
まあ全勝全KOで中重量級(Sウェルター~Sミドル級)3階級制覇だからな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 01:20:31 ID:dz2uuKHS.net
>>749
ライフワークなんよこの漫画は
引き延ばしが既に目標になってる
サザエさんみたいなもんで、ボクシングを題材にした日常漫画なんよ
たかむらとか、ヴォルグとかチャンピオンになってて話が進んでしまってるけど、それは単に時間の経過でそうなっただけ
物語が完結に向かってるわけではない

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 01:23:24 ID:0Z42i/Y4.net
森川先生は終りまで決めてると言ってましたが設定は適当で間違い無い様ですね
せっかく終わりを決めてるなら年表を作って粗が無いネーム作りを希望しますよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 01:27:13 ID:vBmBQB0f.net
>>747
はじめの一歩は予想の下限を超え続けてるだろうが

いや、読者の期待値が下がり続けたせいで予想の下限超える事もあまりなくなってきたか
40巻くらいまでは面白かったのに、40巻当たりは生まれてなかったからリアルタイムで読めなかったのは残念だなあ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 05:04:27.01 ID:ohZpvS3a.net
>>728
取材という名の遊び

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 05:28:16.22 ID:lv3EzwAS.net
正直、引退してからのが面白い

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 05:42:37.64 ID:J8pQcK0w.net
叱ってくれたんですよね
セコンド(鴨)馬鹿にされてキレる
ちゃんとしろよ
ぶつ切り途中で終わる感ありありの減ページ
根気が続かなくて2転くらい足りない感じで切り上げる試合

面白いですかね?、、、

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 06:26:49.24 ID:n8RngUmi.net
間柴戦で木村を引退させられなかったのがターニングポイントかなと思ってる
あれでちゃんと引退まで描ききってれば時間の進む漫画になって今頃は完結して名作と称えられてたかもしれない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 06:40:10.80 ID:EGtKUk2d.net
>>766
それも一つだけど他にいくつもあるからな
何度も言われている宮田土下座に、たくぞーに圧勝したのに上を目指さず日本チャンプに留まってアジア狩りとか何も得ることのない路線に向かったり

傑作か良作になれる選択肢はいくつもあったのにどの選択肢も悪い方を選んだ結果が今の引き伸ばしでダメになった漫画の代表の一つとか
編集の仕事のしなさぶりというか、編集の仕事を受け付けないジョージの偏屈さが凄い

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 06:45:51.55 ID:RtJi5ufT.net
鴨川ジムと宮田だけ時間が止まってるからな
青木村板垣はずっとダラダラ試合やってるし、鷹村は目の負傷が周囲に知れ渡らなければ話は進展したとは言えない
3階級だろうが4階級だろうが、読者の興味はそこじゃないだろう
ドラゴン戦なんて拍子抜けもいいところ
宮田の進退は言うに及ばず

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 07:20:29.61 ID:fSJjORb7.net
その割にチンピラ新人二人組は無駄に練習したりスパーしたりテスト受けたりしてんのがまた腹立つんだよな
お前らはどうでも良いっちゅうねん
ゲロ道に悶絶ボディブロー食らわさせてゲロぶちまけさせろ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 08:25:12.70 ID:RtJi5ufT.net
そうそう
チンピラ二人組は直接ストーリーに絡まないからどんどん進む
そのうち伊達の息子もプロデビューしそう

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 08:58:51.09 ID:oOY0GSfn.net
宮田も一歩とスパーすればいいじゃん今の1歩強いから夢が叶うぞ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 09:02:32.95 ID:5ku0Lc+n.net
そうだよな!
早く二人組に主人公を交代しろと言いたいわ^^

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 09:03:29.49 ID:J8pQcK0w.net
主人公交代してまで続ける価値なんかないだろこの漫画

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 09:24:55.44 ID:oOY0GSfn.net
年内に猿vsリカルド(負)、猿vs仙道(死)、一歩復帰、板垣アジア王者までやれ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 09:27:44.32 ID:zNBwhFDV.net
ゲロ道も仮に100巻超えてから初登場したとしたらボコボコに嫌われてただろうとは思うがなw

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 11:03:03.13 ID:wN4b6vM5.net
登場順もあるが単純に泰平のキャラ造形は読者にご愛顧願う気が無さ過ぎだろ
いじめで憂さ晴らししながらいつか喧嘩で強くなってイキり倒したかったクズヤンキーて

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 11:04:48.91 ID:J8pQcK0w.net
記憶失ったはずの次の回だったかで叱ってくれたんでしょう
とか言い出した時には力無く笑うしかなかった

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 11:59:08.44 ID:4+E5eaTH.net
アレは強引にまとめたんだと思う
本当ならもっとダークな内容にするはずだったが、マガジンからあわてて待ったがかかったのでは

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:18:44.23 ID:l9wSlDGy.net
>>774
猿とリカルド以外引き伸ばしなのワロタ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:20:24.04 ID:0Z42i/Y4.net
対談で決めちゃうカードですからね
練られてないのは当然ですよ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:31:48.17 ID:J8pQcK0w.net
叱ってくれたんでしょう
は落ちとしてまあ悪くないと思うがじゃあなんで記憶消す話を入れたのか
編集の修正だとしたらもう本当にジョージにはセンスがない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:33:23.41 ID:J8pQcK0w.net
でもって一歩が暴力振るったことをきちんと反省してたなら向き合って謝るべきなのに帰って!
だもんなwww
鴨には謝っても暴力を振るった事は反省してなかったという事
酷い話だ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:35:43.93 ID:QTGuLZMC.net
木村は初期は不人気だったがアニメでいい声優使ってから急に人気上がったよな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:39:37.32 ID:eHkoRS8l.net
リカルドとウォーリーの会見ってどんな感じなんだろう
少なくとも伊達とリカルドの時みたいにベルトを持ってきてくれたとは言わないだろうけど
それともリカルドから地球の環境汚染問題とか試合前に演説されたらネ申

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:40:22.24 ID:LnURxgR4.net
あの辺描いてる最中に単行本売上10万切ったからな
いくらマガジンの復古期を支えた元勲の一人でもいい加減ふざけ過ぎだとストップも掛かるか

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 12:47:40.48 ID:LnURxgR4.net
>>783
>>715-716
言い方変えてるからbotでもないよな?

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 14:31:42 ID:U7vWPMq2.net
まあ板垣無双編を拒否ったのだから弟子2名育成編は拒否れないんだよな…
井上のようなエリートアマボクサー全盛の時代にヤンキー崩れ2名を預かってしまう一歩w

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 14:40:23 ID:h3VCDN74.net
言うて板垣アマ無冠やないか
今井が無敗で2年の時から4冠らしいが他は誰が獲ったのやら

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 14:45:49 ID:w3/ZB4jg.net
あの弟子二人も気付いたらいなくなってるだろ
ジョージが面倒になったらそれで終わりよ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 14:51:06 ID:RtJi5ufT.net
一歩がセコンドを通じて新たなボクシングスキルを身に付けるために宛がわれたキャラクターでしかないからな
現役復帰したらもう用済みになると思う
せいぜいジムで縄跳びシーンを描くぐらいじゃないかな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 14:59:07 ID:QNZH9hdT.net
青木組みたいになるないなくなったと思えばたまにラーメン屋でバイトしてるように

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:07:49 ID:EJnufvQO.net
>>790
最初から一歩の復帰用ならもっと無難なキャラ出すって
引退後も調子乗って転落劇続けてたら売上の桁が減ってあわてて路線変更したんだろ
始まった頃なんてたった1話分のアンケ順位にあわててライバルまで急造してたっていうしな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:13:13 ID:l0y/W9pG.net
鷹村と麻雀ラッキーな対決辺りから読んでないんだけど、結局鷹村の時間がない的な発言やら生き急いでるムーブはなんだったの?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:24:41 ID:5Pja8esT.net
引き伸ばししたいならそれこそ初心に返ってジャブから丁寧に教えるとかすればいいのに
トレーナー編をちゃんとしろよ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:33:31 ID:SoWH0Bqw.net
じゃ…ぶ…?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:33:54 ID:RtJi5ufT.net
>>792
まあ、そのへんの事情は解らないけどジジイを貶されて人外化するプロットありきだから
ああいう卑劣なイジメっ子になったんだろう
青木の弟という設定や欽太郎は成り行きついでっぽい

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:43:08 ID:wkMBVA9B.net
1話との対比で成長を見せられるはずの大事ないじめエピを一歩の土下座で流してる時点で
弟子誕生編についても端から真面目に考えて話書いてないわな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:44:19 ID:w3/ZB4jg.net
>>793
特に意味はない思わせぶりなチラつかせでしょ
網膜剥離詐欺と同じ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:54:25 ID:RtJi5ufT.net
>>793
時間がない=自分の右目がいつまで持つか解らない、そしてジジイの健康状態が悪い

っていう伏線だけど結局今回も匂わせるだけで終わった
そしていつもどおり他キャラはその機微に鈍感

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:55:48 ID:C6w3XBmu.net
ジョージの考える人外と言うのはキレることにしか見えないのだが安っぽすぎて草

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 15:57:29 ID:C6w3XBmu.net
鷹村の目は視野狭窄が起きてるのは明らかなのだが作者の操り人形の宮田くんがもの凄く白々しい都合のいいこじつけでフォローをするので、、

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 16:03:29 ID:RtJi5ufT.net
宮田の節穴っぷりにはガッカリだよな
何だったんだドラゴン戦て

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 16:03:33 ID:l0y/W9pG.net
結局匂わせで止まってるのか、風呂敷広げまくりすぎだろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 16:12:21 ID:RtJi5ufT.net
引き伸ばしに合わせてキャラが鈍感になりバカになるパターンが確立してる
一歩の現役復帰待ちの歪んだ世界

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 16:12:46 ID:zNBwhFDV.net
鷹村の目が本当に見えてないとするにも、もう世界戦を何試合も勝ちすぎてて無理がありすぎるよな
見えたり見えなかったりするとか曖昧な設定にして来そうな気もするが

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 16:21:27 ID:/Jx8utL+.net
いや一貫して見えてはいるけど範囲が狭いんだと思うよ
そう言う描写自体は宮田の最初の疑惑時からずっとされてる
が流石にもう選手なら見え見えだ
つーかスイングだけ避けづらくて当たるなんてそれしかないだろうが
あの世界の選手みんなアホ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 16:55:42 ID:Y9YXNJJZ.net
鷹村は試合終わったら旅に出るのは
秘密裏に鷹村グループの病院で
網膜剥離の再検査、治療かと思ってた時期もありましたよ

今は、いつの間にかに自然治癒するジョージの世界と解釈したよ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 17:12:56 ID:w3/ZB4jg.net
ジョージが鷹村を負けさせようと思ったらその設定が都合よく出てくるだけだし
負けさせるつもりがないならチラつかせだけで終わる

ほんとしょうもねえマンガだな・・・

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 17:13:58 ID:J8pQcK0w.net
勝つけどバレちゃって強制引退
で最後まで負けさせないんじゃとも思ってる

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 17:15:42.72 ID:w3/ZB4jg.net
その志()を一歩が引き継いで現役復帰()とか?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 17:19:03.36 ID:J8pQcK0w.net
鴨倒れ(多分ガンをずっと隠してた老人なので進行遅い)
鷹村引退(視野狭窄ずっと隠してた)

僕達のために!なんて誇り高い!
鷹村がお前はこのまま引退でいいのか?
とか何とか言って復帰

まあ細部はともかく大筋はこんなものだろうと思ってる

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 17:42:10.49 ID:xG5x/hKJ.net
鷹村の目がヤバい→いや大丈夫だった!→いややっぱヤバい→いや大丈夫見えておる→いや、ヤバい
鷹村にそんなの求めてないから、常に最強、常に一歩達の先に行ってろや

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 17:46:03.50 ID:6llsnB/w.net
>>744
はじめの一歩の全盛期を再アニメ化

初見の人が面白い!と思ってマガジンで連載されてるのを読んでみる

なんだこのクソ漫画はとガッカリする

違う意味での原作レイプですね

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 18:01:49.92 ID:N3+5utI3.net
なんでまた網膜剥離疑惑の話が上がってんの?
宮田が「疑いは晴れた」と断言したじゃないか

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 18:04:21.77 ID:4MJwTKxl.net
森川の描くことを信じてる人がまだいるんだねえ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 18:07:58.84 ID:0Z42i/Y4.net
宮田は医者でもなんでもない医学の知識がある訳でも無いただのボクサーだからね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 18:11:56.17 ID:J8pQcK0w.net
って言うか宮田は網膜剥離ばっかり疑って視野狭窄は何故か全く頭に浮かばない読者誘導のジョージの操り人形だから
つーか流石にもう見え見えだと思うんだが意外と騙されてる人多いのな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 18:15:39.85 ID:NSBKkfna.net
>>814
イーグル戦でも「もはや疑う必要はない」と言ってた
それも合同合宿で逸早く疑惑を持ちながら誰にも報せず試合前になってから騒いだ挙句にな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 18:16:17.56 ID:jOM+OeXI.net
幕之内は他人に対して無害なのに理不尽大王みたいな扱いだよな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 18:55:46.63 ID:TGwAWzk8.net
>>816
医学の心得ないのに疑いは晴れたと言い切っちゃうとか相当なアホだな
いやまあ実際アホなんだけど

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 19:31:50.78 ID:l9wSlDGy.net
>>784

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 19:32:48.55 ID:l9wSlDGy.net
>>784
すまん たぶんリカルドは「彼には期待していい」て言うぞ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 19:45:59 ID:RtJi5ufT.net
鷹村自身が散々自分には時間がないと意味ありげに言ってるし
しつこいぐらい右目の瞳が白くなる描写をやってるからねぇ
この期に及んでただの思わせぶりなフェイクですってことにはならんだろう

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 19:49:56 ID:RtJi5ufT.net
いや、ならんはずだがこの作者のやることは解らんか
嘘、大げさ、誇張の展開を何度もやってきてるもんな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:16:25 ID:yyHs/SVa.net
と言うかさ、97巻の話を理解していない人多過ぎ
あれって要するに「できて当たり前」の事ができない選手としか一歩は対戦した事がないって話だぞ
「できて当たり前」ができない奴は「弱者」って言うんだよ
この解釈を広めようとしないからいまだにこれ続いているんだよ!
終わって欲しいならこの解釈を広めろ!

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:26:10 ID:IaO7ljhl.net
連載は眺めてるがコミックとか買ってない
97巻の内容とか分かるのはまさか買ってるの?!

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:32:47 ID:b+rWFaEZ.net
>>826
え?お前まさか97巻の内容しらねーの?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:36:50 ID:SoWH0Bqw.net
どの対戦の時の誰かの台詞とか言われたら思い出すかもしれないけど
97巻とかいきなり言われてもわからん人の方が多いと思うぞ
俺もそれよりもっと前に買うのやめてるし

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:43:14 ID:NfaPraq6.net
俺 72、73、74だけは今でも持ってる
間柴VS沢村戦

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:44:40 ID:89qlh24u.net
>>826
誰もお前さんに強要してもいないのに
売ってるものを買うのに何か問題あるのかね
本人がその価格に納得して代金支払ってんならそれで良いだろ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:49:45 ID:Y7F2PNCU.net
いや>>825の人はとにかく早く終わってほしい意見の人みたいだからさ
それこそ存続に役立ってない???
って

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:54:44 ID:MWGkKXTG.net
買ってても97巻言われて一歩が小島と戦って2分間元気玉作ってた巻とかわかんないよな
まあ自分も土下座以降買ってない上に全部実家に置いてるけど

>>820
因数分解できん25最初のアルバイト職員の言うことやからね
鷹村の目については疑いが晴れちゃうし一歩のパンドラ疑惑は診断つけた医者がいないだろっつって復帰するのをひたすら待ってるほんまもんのバカだよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 22:13:10 ID:bdYCh/L2.net
荒んでるなお前ら

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 22:13:22 ID:Op6aUlOM.net
>>828
まーな。コミックなんて全盛期の1/10ぐらいしか売れてないんだろ?
9割が脱落して殆どの人はもうマガジンでしか見てないだろうし
俺もそうだけど巻数言われてもサッパリなんだよね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 22:37:09 ID:r/kioENL.net
鷹村さんは6階級制覇するのに時間がないって言ってるだけじゃねーの?
実際防衛とか考えると上の階級行くほど簡単に試合出来ないような感じするし

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 23:10:01 ID:Iho+EtdP.net
青木の弟にいじめられてたキャラの方がそれからを描かないとアハハって笑ってるだけのやばいやつになってるんだけどジョージは存在から忘れてそう
いじめの根本的な解決描いてないし。本来なら改心だけど記憶喪失で虐められ側は他人任せとか何考えてるかマジでわからん

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 23:37:14 ID:J8pQcK0w.net
確か梅沢の手伝いとかで適当に出てたような
それともアハハが最後だったっけ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 23:48:33 ID:yEwmZZxg.net
おまえらニワカは忘れているようだがイポには最強ブローペチパンがあるからな。
デンプシーペチパンで世界取るよ。

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:03:12 ID:FcVO31r7.net
それでいいから来週で終わってくれ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:30:53 ID:AmUSivOJ.net
ドラゴン戦ってどうやって勝ったんだっけ?内容薄すぎて全く覚えてねーわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:38:14 ID:/Kp8zPK0.net
鷹村の試合なんて何の価値もないから覚えてなくていいよ
どうせ次も目のことを匂わせつつどうせ勝つ

勝つ結論がわかってるから過程になんの意味もない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:40:44 ID:FcVO31r7.net
大振りスイングじゃないパンチ打った事で逆にパンチが見えるようになったのでよけてカウンターとかだったと思う
そして宮田くんの的外れなジョージの希望に即した読者を誤魔化すための解説が続く
いやもう無理だって賞味期限が何もかも切れてる

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:47:59 ID:/Kp8zPK0.net
宮田もさあ・・・とりあえず階級上げて一歩復帰した時にフェザーに戻せばいいじゃん
実際、井上と二度やったドネアは2階級上げてフェザー級でやった後にまた落としてバンタム級でやってるやん

1つ上げればヴォルグ、2つ上げれば間柴いるし相手に不足はあるまい

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:56:46 ID:NiP8FDIK.net
俺もドラゴン覚えてない
だいたい麻雀で盛りすぎなんだよな。天和地和とかまず出ないから
九蓮でさえ死ぬと言われてんのにw多分ボクシングは運ゲーじゃないって伝えたかったんだと思うけど世界戦で使う話じゃない

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:58:23 ID:/Kp8zPK0.net
それも別にどうでもいい話
たまたまジョージが麻雀プロと仲良くなったのでネタとして使っただけ

ジョージに伝えたいものなどない、ある筈がない

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 01:13:13 ID:NiP8FDIK.net
そうなん?マジでライフワークやな
動きは悪くないんやからアニメーターになって原画マンで動きの仕事した方がいいんじゃねえの?w

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 04:13:45 ID:4JAI1FfB.net
対戦相手に実はこんなドラマがあったんだ!ってよくある手法だけどジョージには向いてないね
ララパル前まではそんなにページ割かなかったから気にならなかったけど

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 04:53:00 ID:3tgYDKYd.net
ツッコミどころ満載の酷い前振りから
旧に飽きたかのようにいきなりの試合終了だったことは覚えているけど試合内容は覚えていない

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 06:13:21 ID:a40twwDx.net
鷹村の「時間がない」は
マッサージの先生とのセックスでした!ってオチが付いたはずだが

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 06:46:09 ID:L5xivLiK.net
本来なら完勝できたけど、足の負傷からフルボッコ
→ジジイ「もらって滑らす!やってみろ!」
→カウンターで大逆転

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 06:53:58 ID:LTmO0eL8.net
>>701
後出しで本当のこと話すわけねーじゃん

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 07:20:10 ID:bP6TPzx/.net
対戦相手の背景をきちんと描いていたのは沢村までかな
それに対する対策も丁寧に描いていた
その後のアジア狩りは出たとこ勝負ばかりだし、小島なんて大したキャラでもないのに大げさに描いていた

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 08:11:25 ID:W2ZB1IxL.net
>>850
これは正直鴨川スゲーと思ったわw
対策持ってるじゃん?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 11:05:32 ID:1ul29auc.net
>>843 
普通ならそうするんたがジョージが展開思いつかないことの犠牲になってるからな・・
あわない階級に無理やり留まってるのに、上に挑む気力もないっていう
そのせいで宮田は一歩に人生も夢も破壊されたとんでもない馬鹿になってる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 11:32:37 ID:WqNBSz9y.net
>>843
これもスレ内で何十回以上言われてるけど全然実行しないからなぁもし作中で誰かが一度階級上げて幕之内と戦える時が来たらフェザーに戻せとか言っても
長期の減量苦によって俺の身体は一度上げれば二度とフェザーに戻すことはできないとか言いそう

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 11:44:57 ID:ML34vnld.net
>>808
パンドラ、網膜剥離、骨格など作者次第でなんとでもなる同じような安易なマイナス要素ちらつかせ続けてるてるだけだからね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 12:01:08 ID:cImsmD6e.net
>>854
一歩にじゃなくて全部大雑把な判断による自業自得ですがな
無気力でも10年間やれてるフェザー級に無理やり留まってますってのも嘘くさい

いやそもそも減量苦を加えた理由メタで考えると後からもっと強力なボクサー達を出す中で
ハンデ抱えてここまでやってる&今決着戦はできないと言い訳して延命させるためだし

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 12:23:03 ID:NgCHadDW.net
>>854
作者はネタは困るくらいたくさんあるみたいな事言ってたけど現状はネタが枯渇して同じネタを延々と引っ張り続けてるだけにしか見えないよね


鷹村の片目を色変えて網膜剥離疑惑未だにひっぱってるし、一歩の恋愛は進まんし、板垣の復活も足踏みさせて延々引っ張り続けてるし
ネタが大量にあるならこんなのはさくっと終わらせて次に行けばいいのに5年単位で引っ張り続けるネタじゃないよなあ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 12:24:36 ID:NgCHadDW.net
そういや宮田のネタも延々と引っ張り続けて同じとこうろうろしてたな

千堂もスパーで一歩を倒させて、一歩と千堂の決着振出しに戻るみたいなことしてたな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 13:08:19 ID:15OvD/of.net
「宮田くん、なんで・・・」数巻引っ張り
「鷹村さん、まさか・・・」数巻ry
「一歩くん、引退・・・」ry
もう風呂敷バッサバサ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 13:51:12 ID:bP6TPzx/.net
ネタは鮮度が大事だとつくづく思う
読者がそのネタに飽きちゃったらおしまい

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:17:43 ID:zG0XzX2J.net
いじめしてた高校生がチャンピオンになるまで努力する設定みたいだが
最初から下半身強い、パンチ力ある、ちんちん大きい、減量苦がないなど
当たり前のようにチャンピオンになる素材だったんだよな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:43:21 ID:aBKC0XUR.net
釣り船屋の手伝いしてたって土台があるからな
強くてもおかしくない設定ではあった

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:46:20 ID:Qk0GyNQf.net
青木と木村は偶然できちゃったキャラなんですが、この二人が一番我々に近いキャラだと思うんですよ。
もし一般人がボクシングをやったらどうなるか…という意味で。
だから“何があれば勝てる”じゃなくて、どうしても“足りない”わけなんです。
ボクシングってすごく残酷で、才能がないと必ず勝てなくなるんですよ、上へ行けば行く程。
才能とはパンチやスピード、気の強さだったりしますけど、
そういったものが足らない人達が一生懸命やってどこまでいけるのか、
それをあいつらにやって欲しいですね。
ちなみに彼らの最後も既に考えているんですけど。

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:53:16 ID:aBKC0XUR.net
野球の実力が甲子園出場レベルの奴らが一般人なわけあるか

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:07:38 ID:zG0XzX2J.net
主演を鷹村さんに変更して7階級制覇までやればいい
タッチやあしたのジョーも途中で主演変更してるだろ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:14:59 ID:W2ZB1IxL.net
>>865
甲子園って言ってみればアマエリートのレベルじゃん?
せいぜい冴木レベルに過ぎない

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:25:57 ID:FIIV5nsW.net
>>867
マイナースポーツならまだしも野球が一般人がやる気のないままアマエリートのレベルに届くなんてまずない
まあ、ジョージにとってはボクシング以外の人類の行為は全部アマレベルに見えてそうだけれど

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:52:54 ID:W2ZB1IxL.net
>>868
落合とか高校時代は試合にだけ来て無双してたろw

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:55:18 ID:pWM79OWD.net
普通に一般人と言うか凡人設定だったのが後付けで野球の才能を盛っただけ
ギャグのノリで盛るには野球関係者を馬鹿にしすぎだが
パンドラ関係のネタはボクシング関係者を一番馬鹿にしてるけど

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 16:00:17 ID:aBKC0XUR.net
考えたら後付けだよな野球の才能あんだけありゃ推薦とか来てもおかしくないのに 畑山も野球推薦きたけど先輩と揉めて辞めたとか言ってたな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 16:29:01 ID:td+UbBH5.net
>>701
最初は宮田の妹だったから主役級の人気キャラになるような描写だったのか
間柴に決定してからどうでもいいやつになってきた

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 16:56:40 ID:NLbqW2R0.net
>>862
ちんちん大きいはボクサーとしては不利な気がするなw
宮田も実は骨格じゃなくてちんちんがフェザー級でいることを許さないのでは?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:11:03 ID:K37gDC8R.net
一歩が余裕なのにあり得ない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:27:46 ID:d4CPFwiM.net
>>872
どこをどう読んだらそんな感想になるのかと
設定なし(1990)→間柴の妹(1991)→看護師(婦)として再登場&レギュラー化(1993年)
そこから少なくとも90年代の間は真面目にヒロインとして扱っとったがな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:36:23 ID:FcVO31r7.net
久美側がいつの間にか一歩に惚れていたらしいくらいからグダグダになった

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:38:26 ID:lCktPC6O.net
最初の後楽園来場で宮田の試合はあったが間柴の試合はなし
その時点では宮田の妹であるという方針だった

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:09:52 ID:L2bx5oUp.net
宮田に反則したとかで間柴の親族とは知らずに悪口言うとかゴミすぎる
鷹村さんに相談してもどうにかなる状況ではなかった
勝手に悲劇の主人公でもやっとけ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:10:46 ID:2nBFA5+L.net
帰国したら宮田の防衛戦だろうな
その次は鷹村の防衛戦…の前に、アンダーカードで青木vs伊賀が入ると思う
んで鷹村が防衛を果たした後にジジイがブッ倒れて病院行きになり急展開
…となれば御の字なんだが、ジョージだからなぁ…

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:14:21 ID:n6T5WwVJ.net
>>877
既出ボクサーの家族にしようと決めたのが後付けなんだよ
気になって昔のガイドブック見返したらそこにも最初は誰かの妹って設定じゃなかったと書いてたわ

優しかった初恋の幼馴染がボクサーになったと知り悩んでるといった別のベタな設定もあり得たし
一捻りするなら当時ボクササイズから本気でボクシングに取り組む女子が現れ出したから
親友がボクサーになると言い出したなんて話にもできた(1996年には初の全日本アマチュア大会開催)

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:33:46 ID:HTT7pOSq.net
八木『一歩くん会長がっ!会長がっ!』

篠田『会長がっ倒れて入院した!』

みんな『なんだってー!!』

医師 『鴨川さんの症状は認知症です、あと1年もすれば全て忘れてしまうでしょう』 

鷹村『じ…じじい…』 

会長『鷹村言わんでもワシはわかっとる、ふいに忘れることが増えてきてたからの』

  『そしてお主の眼も見えてないこともな』

鷹村『じじいまだ終わりじゃねえぞ、タイムリミットまでまだ時間がある』

鷹村『残りわずかな時間の間にジジイをさらに見たことない高みに連れてってやるよ』

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:40:07 ID:ISP8e9UA.net
会長に対してジジイ、梅澤くんをいじめていた、一人称が俺様
こんなのが主役でよくここまで続いたものだ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:12:44 ID:1ul29auc.net
ジョージは防衛戦好きだよな多分
話を全く進めなくていいから

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:27:36 ID:9kL2d45V.net
それあるな
鷹村も困ったら防衛戦やってる
そうでなければ統一戦

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:28:34 ID:aBKC0XUR.net
作中で時間が全く進んでないのに防衛戦積み重ねたら適合取れなくなるなそこんとこ考えてんのかな?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:30:04 ID:FcVO31r7.net
鷹村なんか一歩より遥かに方式試合数少ないからなw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:44:24 ID:Yph/puRy.net
鷹村の試合間隔で一歩の引退期間を匂わせていた感がある

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 23:59:02 ID:3ObJBTOl.net
>>861
全てに飽きられてる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:08:06 ID:WIjf9FrK.net
金田一との差が埋まるまでは休刊しろ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:28:34 ID:Dd+vf7kv.net
>>862
実際アマ実績ゼロの高校生17歳からボクシングはじめて19歳で日本王者だからな

なんと鷹村より1年以上早い?と思われるペースの超天才
・・・だがセコンドが見殺しにしたわい

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:37:27 ID:K/wvLs/d.net
鷹村は王者どころか上位ランカーも中々対戦受けずに逃げ回ってたって話だけどな
一歩の方はいきなり5位の沖田がジェラシーで挑んできて
そこからA級Tはヴォルグから逃げるランカーが多く2戦で優勝だから
高校卒業したその年の内に指名挑戦者まで駆け上がってる

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:43:43 ID:eDiLjZth.net
もう真柴対木村とか鷹村対ホークみたいなサイドキャラの熱い戦いは描けないんだろうな
この頃は毎回楽しみだったけど今ははよ終われとしか思えない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:50:40 ID:K/wvLs/d.net
軸を平気で壊す時点で性根が腐ってんだから
サイドキャラだけいつまでも面白い熱戦が描けるなんて都合の良い話にはそりゃならんわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:54:59 ID:CSI4Q7p+.net
やることいつも一緒だもん
鷹村は急に真面目になって片目が白くなって
間柴は一歩と妹がイチャイチャしてるとイラッとしてそれを何十年繰り返すんだよ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:58:11 ID:EK8T2BPk.net
ていうか良くも悪くも一歩を中心にしてこそサイドが活きてたんだろ
一歩が最前線で闘っていてこそ「オレも負けてられない」って皆が発奮したんだろ

その目標がとうに引退して追うべき背中が無くなったのに何で未だ終わった男中心にしてんだよ
一歩だけでなくサブどもまで迷走してマジでこの漫画どこに向かってるのかわからねえ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:59:43 ID:sWRtzm1W.net
あの白目は実はトーン(っていうんだっけ?)の塗り忘れ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:07:59 ID:WIjf9FrK.net
木村間柴はそんなに熱い戦いだったか?
最初右使わなくて苦戦しただけで一方的に間柴が勝ったみたいだったけど
金曜ロードショー補正か

それより木村は試合していないのによくランキング維持できてタイトル戦出場できたな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:21:05 ID:XlGc/KUd.net
その前の試合で木村は5位にKO勝ちしてるから運良く3位になって1位と2位が逃げたから挑戦できたって言ってたしな
5位が3位になるのって変じゃないけどランキングコロコロ変わるのよくある話らしいしな青木だって5位から1位になってたし

間柴は舐めプと言われれば舐めプだけど一応世界へのモチベとかあったし

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:57:21 ID:l1tw5Upe.net
時間空けすぎて復帰とか今更??って感じ
もう引退して5年は経ってるだろ
年齢的にも30後半くらいか?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 02:24:50 ID:VL3XtEfK.net
ゲバラに負けたのはちょっとやりすぎだったな
ゲバラには勝ったけど今までのダメージの蓄積が酷くて1年ほどしっかり休養をしなきゃダメ
くらいの設定にしておけば良かったのに

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:22:40 ID:SbLVg8kE.net
売上は安泰と思われた頃にあの師弟と同じ末路書いたろと思い立ってやっちまったもんなんで
後になってこうしとけばスムーズに立て直せたのにと合理性を説いても詮無い話よ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:35:59 ID:etRHrxo+.net
ただの面当てでそんな事やるのにメリット全くないだろ
幾らなんでも現実の酷いオチの仇を漫画で取ろうって感じだろう
もの凄い引き伸ばしになるし実際その展開をやる訳だしな
付き合わされる読者が気の毒

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:36:31 ID:PjW6enxi.net
本当になんで医者の診断を入れて駄目押ししたのか判らないよ医者が入ったら会長は絶対にやらせないからね
命の責任を誰が取れると言うのかボクシング関係者が絶対に破らない不文律だからね
ボクシングはスポーツであり興業である以上選手の命は守りますと言う事がはっきりしている組織だからね
事故は仕方ないけど事故の確率を如何に下げるかが重要なんだよ

本人の意思が無いのに周りがやらせる事も漫画に描写してはいけない事なんだよ
そういう事をしたらジムやトレーナーが資格を取り消されるよ
考えれば判るだろうけど出来たら合法的に私刑が出来るからねリングに上げれば殴れるとね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:55:29 ID:l3iSUSfa.net
一歩ってライセンスあるの?
日本は毎年1月にライセンス更新でそれには1ヶ月内の健康診断書提出が必要でしょ?
引退表明してかなり経つし、更新のための手続きしてるとは思えないんだよね

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 04:01:53 ID:etRHrxo+.net
ジムオーナーやってる人間が思いつくような展開とはとても思えんよな
断定してない
の一事だけで無理やり乗り切る(しかない)んだろうけど雑すぎる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 07:52:24 ID:I+Sss/fW.net
ミットをブッ飛ばすパンチと超フットワークが独学で身に付いたんなら、もうデンプシーなんざいらんな
本人も「左を出さなかったから相手に合わされていた」と後悔しているし、ジジイの指導は根本から間違っていたんじゃないか…

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 07:58:00 ID:pbSF49dO.net
ゲッツ!が受けたからってそれだけを進化させて生き残ろうとするダンディ坂野みたいなもんだよな
でもダンディ坂野は嫌いになれない

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 08:50:42 ID:d09nA/8b.net
>>900
それでも何でトレーナーと走り込みだけで強くなってんだよって疑問が出る

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 08:55:23 ID:D1UxgZvl.net
>>902
どう見ても実際メリットなんて全くない主人公陣営嫌わせた上での転落劇やっとるがな
馬鹿みたいにわざわざパンチドランカー疑惑貼り付けての引退で今や6万部台まで売上も転落
編集部がひれ伏した戦後編以来およそ20年も放任されて感情任せにやってきた挙句の大失態ですわ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 09:37:24 ID:srm7waVJ.net
前に出しておいた久美の設定どうするとか、伊達には負けさせた方がいいとか
担当にダメ出しされアシとも相談してた頃は人気も右肩上がりだったのに
戦後編もその頃に一度前のめりで提案して一歩がこれからって時に何で?とボツ食らってんだよな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 10:06:06.14 ID:kf2xeC6m.net
群像劇に味をしめて肝心の一歩の物語の引き出しがなくなっちゃったと思う

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 10:44:07.14 ID:srm7waVJ.net
少なくとも板垣の新人王メインにしたら不評過ぎて読者の態度に愚痴り出した2004、5年あたりから
2019年入って色んな企画や番組に顔を出すようになるまでの間は、独り善がりで暴走してた感じだ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:18:53.04 ID:ITXJ5KZ1.net
別に漫画なんて独りよがりで自分の描きたいもん描けばいいやろ
大衆に媚びたありきたりな愛だの平和だの謳った漫画なんてつまらんよ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:20:09.93 ID:etRHrxo+.net
>>909
だから何のためにそんな事したと思ってるの
鴨モデルへの嫌がらせ?w
ジョージは売り上げと引き換えに高橋ナオトにそこまで尽くしたかったと?www
しかも「モデルとか分かる一部の読者に」しか分からん話で?
それで終了させると言うならその可能性もなくはないがw結局パンドラから復帰させると言うのに
アホな選択としか思えんが頭にあるとしたら現実の仇を漫画でとかでしょ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:31:33.48 ID:srm7waVJ.net
>>913
大金を欲してメジャー誌の娯楽作品として売り出した時点でそうは行かない
売れればこっちのもんだと期待を無視して独り善がりに描けばしっぺ返しもあって当然だ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:55:23.48 ID:3bQ7xFQ9.net
しっぺ返しってネットで叩く事?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:08:44.28 ID:srm7waVJ.net
ネットに限らず評判も下がるが第一義的には売上が落ちることだろうな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:30:10.00 ID:L9Kgeky9.net
鷹村さん以外がクズすぎる

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:41:44.29 ID:NN1V/AnT.net
週マガが一番苦境に陥ってた2002-07年に
板垣編ぶつけて宮田戦回避してアジア3連戦に持ってったんだよなあ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 14:01:31.68 ID:etRHrxo+.net
苦境だった故にやりたい放題が逆に止められなかったとかなのかな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 16:18:10.39 ID:I+Sss/fW.net
計画性が無さすぎるんだよな
あんだけ長いことゴリ推した板垣を脇役にするなんて、ジョージにしかできんよ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 16:22:25.90 ID:WJOeYD54.net
推してた理由がなくなったらそりゃあね
一旦は悪役化しかけたがJBに澤田京介というホープが入ったんで今井に勝たせて凡庸化で済ませた

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:11:06 ID:ypDteJe3.net
こういう大御所()こそ月間に移せばいいのにっていつも思うわ
新人が持ち込んでも落とされるとか可哀想。今のジョージが持ち込んでも連載出来ても打ち切りまっしぐらやろ
ほんとタイミングなんだけどロートルはさっさと月間やって若者に新作させてやればいいのに

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:21:36 ID:Dd+vf7kv.net
>>922
だったらだったでジム移籍させて誰かの生贄にすればいいのに

ジョージにはそれすらできないんだな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:27:53 ID:YX+rfFvl.net
昔のジョージなら板垣もメキシコに連れて行ったかな?
今回は星も来てないか…

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:37:41 ID:XlGc/KUd.net
板垣はKO繰り返してきたくせに判定にばっかしてんのが違和感ある負けさせるわけでもなく判定で塩試合ばっかで煮え切らん

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:44:49 ID:ypDteJe3.net
KOにさせなくしたのは間違いなくレフェリーが頭おかしいからだからだよなw
今なんてちょっとラッシュ入ったら即TKOなのに

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:46:38 ID:VYCdQnaw.net
リカルドを腹パンで沈めてベルト奪っていく井上モデルキャラだせジョージ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:49:38 ID:BwGKTj/a.net
久々にはじめの一歩読み返してたんだが44巻の表紙ひどいなこれ
まぁ誰もが予想通りではあるから問題無いのかもしれんがコミックス派を馬鹿にしてんだろ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:00:17 ID:sWRtzm1W.net
87巻と93巻の表紙はもっとひどい

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:04:22 ID:1NabDYYs.net
ジョージ、岸田総理と合う暇があったら仕事してwww

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:15:01 ID:tv9dFv23.net
軽量級でKOばっかってなんなん

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:17:37 ID:etRHrxo+.net
移籍はすると思うよ
だがまあ遥か先だな
ほんとこの休載減ページペースでまともに終わらせられる気が全くしない
潔く隔週とか月一連載とかにすればいいだろうと思うけど多分そう言う宣言しちゃうと少年週刊誌連載記録が微妙なものになりそうだからしないんだろうな
流石汚い汚いな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:35:41 ID:CSI4Q7p+.net
ベルセルク方式でジョージ亡きあと一歩スタッフと小山ゆう監修で3年で終わらせろ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:40:30 ID:eDiLjZth.net
表紙で言うなら一歩が関係ない巻でもファイティングポーズの一歩だったりすることない?
もう戦わないのなら一歩の表紙いらないでしょ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:48:54 ID:BwGKTj/a.net
>>930
87と93の何がひどいんだ?
絵が下手とかそういう話か?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:06:02 ID:XlGc/KUd.net
>>936
その通りだけど一歩が薬キメてるような表情してるからだろ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:07:56 ID:BwGKTj/a.net
俺は絵の上手い下手とかそういうのはどうでもいい派だわ
漫画にしても何にしても内容重視だし

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:18:40 ID:I+Sss/fW.net
表紙ならここのところ理不尽なのばっかだろ
なんで試合着一歩やねん
黒星が三つ描かれているから復帰後の一歩らしいが、いつまで使い回す気だよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:50:47 ID:aLUQHlh2.net
板垣最強なの興奮したんだけどなぁ
何であんな雑魚キャラ化しちゃったの?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:02:21 ID:1NabDYYs.net
でも板垣が劣化しなかったとしても、一歩同様
延々と国内防衛戦やらされてたよ?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:03:28 ID:4vaotmWQ.net
一時期主人公みたいだったよな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:07:12 ID:JucQqNVP.net
だーかーらー97巻の内容を根拠に
「一歩の対戦相手は全員出来損ない」って話を広めれば
この漫画のイメージは一気に悪くなるから終わるわけ
終わらせたいならネット民が総力でこの話を広めるだけでいい
何でそれしないの?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:12:35 ID:Geh606NH.net
そもそも板垣を急に最強化していったのは読者の期待に応えて話を面白くしたいからじゃなくて
モデルだった選手が作者のジムで世界挑戦まで行って勝手に盛り上がっただけなんで
逆にそっちが盛り下がったらそんな扱い維持するわけないわな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:15:06 ID:pjOJl7Hw.net
何だかんだ移籍して戦わせる気だった感はあるので構想がリアルに則って複雑な気分だったかもしれないw

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:40:30 ID:/i9P/JgG.net
新人王準決勝・決勝の時点では熱に浮かされるように板垣を主役にしただけだろうけど
75巻人気投票でほとんどの読者が板垣新人王編に乗ってなかったと知ってから迎える76巻
時間がズレてる超人板垣VS星、そして宮田土下座のコンボは圧巻だったな
マガジン本誌もキツい時期にフザけんなクソ読者共と宣戦布告してやんの

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 01:44:58 ID:pOUN1RQ+.net
板垣は一歩と階級被ってた時点で期待出来なかったけど。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 03:22:08 ID:sQ+DfAxi.net
今の物語構成の微妙さをみると仮に一歩が復帰して宮田と戦うことになってもつまらなそう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 03:29:21 ID:vUdEffkR.net
宮田とか必死に階級に留まってる!執念!とかじゃなくて
話の都合感しか感じないからな
しかもこのグダグダ調子で後軽く3年かかりそう
多分そんなもんじゃないし
一歩の復帰自体もついに復帰!
になる気が全くしない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 04:30:07 ID:wV37aJIA.net
Jo2も75歳ぐらいまでは続けるつもりだろう
つまり物語はようやく折り返し地点を過ぎたあたりだ

つまりアキラメロン🍈

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 05:36:25 ID:08NfF2Vc.net
見た目的に板垣と一歩&今井が同じ階級には見えんのよね
板垣は背が高いのかな
板垣も木村もレベル高いはずなのに泥試合しすぎ
毎回面白おかしく脇役の試合を消化しようとしてるんだろうけどピエロすぎるだろ
戦績に不自然さが出るくらいなら、面白みはなくても順当にあっさり勝ちましたでも良いんだけどね
それでたまに大きな試合でもやってくれれば

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 07:03:04 ID:abpD9E32.net
首相公認の名作漫画はじめの一歩
ジョージ政界進出の準備も整ったな
もう漫画を描いてる場合じゃない
25年の衆院選に向けて一刻も早く連載を終了させろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 10:50:35 ID:xc9otNrV.net
あの中だとジョージも流石に浮いてるな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 10:57:09 ID:EAhVxMNN.net
岸田の馬鹿に会う暇があるなら1ページでも多く原稿描きやがれ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 11:32:19 ID:H3n820Yv.net
パンチ力がある筈の一歩がデンプシーでタコ殴りにしないと倒せなくて
パンチ力ない筈の宮田はカウンター1発で大逆転

不思議だよな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 11:47:26 ID:dIJBdrXF.net
岸田に会う?
何の話?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 11:54:37 ID:VNe50mUf.net
>>956
岸田首相がちばてつや氏、里中満智子氏ら人気漫画家と車座対話「鬼滅の刃」全巻読んだとアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf853ba871689e2996ec4383938785499741b6c7

参院選で自民党から立候補する赤松との繋がりで出たようだ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 12:05:53 ID:ZIPogL1Q.net
パン屋のバイトやってる高校生という情報だけから久美という名前が出たのっていつだっけ?
間柴の身内だとわかるのとどっちが先だったか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 12:24:39 ID:bra5oWmg.net
久美の名前は間柴戦前にみんながパン屋で顔見て藤井が話してしった

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 12:56:38 ID:vHUc0aDE.net
間柴のことで悲劇の主人公になりかけていたときに藤井ちゃん登場して詳細説明とか
脚本としてはよくできている
作者は能力高いんだな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 13:33:06 ID:vUdEffkR.net
普通 凡庸
基本的にジョージの才能(編集の?)は当時キャッチーな絵柄と画力で王道成長ものを堅実に描き切れていたに過ぎない
その要素が薄まり編集の手綱が切れたらこのザマ
ぶっちゃけ過去の遺産で食ってる時期の方が遥かに長い

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 13:38:16 ID:Nfml3bLY.net
権威化する前は担当やアシと相談しながらネーム切ってたんだよな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 15:25:02.82 ID:9lhQf/fb.net
ホーク戦までは面白い漫画だったよ
出し惜しみなく盛り上げ方も上手かった

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 19:10:34 ID:W0M8W+ez.net
でもホーク戦で姉や弟出したのが終わりの始まりだった気もするな
本当は実家が金持ちって設定もてあましてる

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 19:12:47 ID:+eGEDTDx.net
一切無駄な設定を作るなってのもそれはそれで味気ないけど、鷹村の実家は金持ち設定は何を見据えて付けたんだろうね

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 19:16:01 ID:9r/lxZkc.net
>>963
ガス欠とは何だったんだ・・・

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 20:15:01 ID:OR2pv/Bv.net
板垣って一歩にマスで封殺してる描写あるんだよな
引き際に打つとか言ってるくせに何発も寸止めとかやりすぎなんだよ
あれだけ見たら板垣も猿と同じ能力あるのに凡人させてるしよくわからん。ムラがあるとは言っても限度があるやろ...

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 20:24:01 ID:blZgc7r/.net
>>967
描いてる人間からしてムラがあるかんね
>>31
>>944

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 20:47:49 ID:Nq0kArAg.net
「馬鹿な?本当にデビュー前の選手か?島袋さん以上の馬力を感じる!」
とか、直近の最強選手を噛ませ扱いにしてまで持ち上げた奴もいたなあ

・・・・板垣に興味なくなったら一緒に消えてしまったけどw

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:27:54 ID:laCsAR+M.net
>>964
別に鷹村の実家が金持ちでも貧乏でもどっちでもよくね?

その設定出た後もその前もなんも変わってないし

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:34:41 ID:HGWBl9rN.net
なんの意味もない設定を出すような無計画さが問題なんだろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:50:38 ID:ou3spUjw.net
いらなかった一歩の試合 BEST3

ゲドー
2トン
ゴン

武も微妙な所だが、あの老獪さはセコンドの指示スキルに役立ってる可能性もあるんだよな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:59:50 ID:fRi5QRpd.net
>>969
島袋戦の後にまだデビュー前って誰やねん

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:16:27 ID:vUdEffkR.net
今井もまあ一歩復帰まで宮田同様世界に行かずに足踏みし続けるんだろうな
哀れよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:17:14 ID:sEectlcE.net
鈴木利雄は引退したのか?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:31:34 ID:GaJupJIO.net
てか日本のボクサーは37歳の誕生日には引退しなきゃならんからな確かA級トーナメントの時に30らしいからとっくに引退してるだろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:35:31 ID:ou3spUjw.net
たぶんホワイトファングのアッパーを避けつつ打ち下ろしにカウンターを合わせるんだろうな
驚愕するヴォルグが目に浮かぶ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:08:51 ID:reHyvb8e.net
カウンターでなくパーリングに一票
展開的に倒しに行ってるとは思えんし
ミット打ち伏線延長ならカウンターは薄いかな

ジョージは八木ちゃんカウンター伏線言ってたけど素直に描かないと思われ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:09:14 ID:reHyvb8e.net
しのださんだった訂正

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:10:45 ID:rTgYTvMd.net
技術的に達人化するほどトレーナー業に精出してないだろ
そんな脈絡もなく0か100か式で極端から極端に走って誰が感心するか

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:18:13 ID:prqqWPd9.net
しかし徐々に点数伸ばして行くスタンスは大分昔にやめちゃったからな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:20:47 ID:reHyvb8e.net
鷹村とのミット打ちでも被せてた伏線描いてるからなミット打ち達人になりつつある
この漫画伏線が伏線にならんから当てにはならんけど

最近の一歩は、なろう化しつつあるから
もう何でもありなファンタジー拳闘漫画と思ってるよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:34:23 ID:UtzmPxJg.net
あれはいつの間にかカウンター身に付けてる(何でだよw)
のと鷹村が一歩のセコンドになる
を暗示させるシーンだと思うけど

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:37:42 ID:prqqWPd9.net
まあその手の万能感に耽溺させるお手軽コンテンツは出来のいいヤツが他に腐るほどあるんだけどね

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:50:05 ID:e7GtRO6q.net
はじめの一歩で俺が好きな三大シーン
を頭で思い浮かべたら全部鷹村の会長愛で埋まってしまった

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:53:07 ID:ghc8KC+D.net
一歩が売れる前のジョージはいきなり達人技を使う天才主人公の漫画嫌ってたのにな
後発のスラムダンクなんかも一応手垢の付いた天才主人公の話だけど
天才だって初心者だとパッと思い描くようには活躍できんぞってとこに焦点を当てたのが巧かった

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 01:07:15 ID:ght9uS+l.net
>>974
1階級上で同じ年の畑はとっくに世界を獲ってるのにな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 01:08:46 ID:ght9uS+l.net
>>986
一歩ってスラダンよりも連載開始古いんだね、調べて驚いた

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 01:10:59 ID:ZzqSc0E2.net
そりゃ平成元年連載開始だしな
既に34年だぞ 実に中身のない年月だ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 01:17:05 ID:qg1d+RuW.net
30巻は恐ろしい事に6年で達成できる
残りずっと停滞から後退して停滞とか信じられないボクシング漫画だ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 01:28:44 ID:3GnRApB0.net
>>987
その頃の畑はハンマートレーニングでKO勝ちに拘ったけど世界戦じゃ果たせず逆にKOされて一旦引退
タレントに転向したものの納得いかずLAにルディ・エルナンデスを尋ねて一から鍛え直して貰うと
いきなりWBA世界ライト級のタイトルマッチで再起するあたりか

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 04:53:36 ID:bPby2ta2.net
ハンマーナオっていたよな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 07:45:38 ID:Whiqhc29.net
>>989
逆襲のシャアの年か
バブル経済真っ只中で、ソビエトが健在で、6年後にエヴァブーム…
もう歴史の教科書見てる気分だな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 07:54:24 ID:uWd5nU7c.net
可愛がっていた後輩が敵になって非情に殴り飛ばせるかのテーマって
既にハンマーナオでやってるんだよな
板垣で同じことをやる気だろうか

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 08:27:47 ID:8mE3aWzF.net
板垣を殴るのに抵抗はないだろう
拗ねて離反するのは目に見えとる

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 08:54:05 ID:bo5d0n5M.net
ジョージっていくつなの?

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 09:33:20 ID:ho1Nqqcc.net
ハンマーナブ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 10:24:19.94 ID:fXWPdU3V.net
1000なら今年中に終わる

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 10:24:40.84 ID:y0KHAHGS.net
ジジイは長生きしすぎた
そのうちサイボーグ化しそう

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/21(火) 10:25:51.50 ID:y0KHAHGS.net
1000なら千堂が先生と(ピー)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200