2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round735●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 14:24:38 ID:T/acic6P.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round734●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652793959/

テンプレは>>2-4あたり
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:02:38.35 ID:aLUq9g3Y.net
>>348
鷹村?がWBCならチャンピオンになれたかもって言ってたな
話の都合のためリカルドに半殺しにされたけど

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:04:38.13 ID:qe8fAtwg.net
つか弾吉がいつも通りやってくれといった時点で
マススパーではなく当てると一歩は解釈してるんでない
ヴォルグは一歩のパンチガードして(グローブが弾けてい)るように見えるよ

対インファイターのスパーでマスとか意味不明じゃね?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:14:20 ID:krFmas4j.net
次回はカウンターからの一回転失神KOだから
久々にスカッと出来そうだな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:20:27 ID:w+MXZziy.net
何故そんな夢を見るの

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:31:48 ID:pzjxqY49.net
一歩が試合するたびにパンドラがーパンドラがーって言われるんだろうな
マジで復帰させるの無理だろ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 22:35:43 ID:RStsnRgd.net
>>357
宮田保護されてる?
25歳童貞因数分解もできないバイトリーダーで?
減量のせいで全く強く見えないし実際多分弱いし

そもそも千堂も宮田もフェザーでいる限り一歩の噛ませでしかないんだよなー

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:01:06 ID:ww/Z1j0J.net
というか、ヴォルグが日本のジムの話は当時子どもだったのもあって未だに消化不良だわ
ロシアがボクシングに疎くてもわざわざ日本のジムに来る必要あつまたのか?とか、そもそも玄人向けが受けないからって急増インファイターにする必要あるのか?とかさ
派手なのが楽しいかもしれんが、そしたらリカルドとか人気皆無だと思うんだが

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:06:09 ID:9iYQwPtn.net
そもそも団吉が言う「いつも通り」は過去の一歩の戦い方の事であって
ジャブを覚えた今の一歩の「いつも通り」とは違うんじゃないか?

一歩がヴォルグを失神KOして
「試合前の選手になんちゅう事をしてくれるんじゃあっ!!!?」
って団吉が激怒するのがオチだと思う

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:06:49 ID:AakYppXc.net
>>364
ヴォルグをライバル再登板させるための後付けかなんかなんだろ
こういうやらんでいい伏線張りまくって伏線の回収がろくにないのがもやもやする
未だに恋愛ネタも全く先に進まないし、自分が消防の頃一歩読んだ時から一歩のキャリアも全く先に進まなかったし
ほんと話全然進まないよなあ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:10:55 ID:kfjMdDi7.net
>>345
>>347
だよね
自分でも書き込んですぐに思った

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:15:37 ID:Il0icz26.net
>>363
キャラクター的に強く見えないのは元からだ
そんな奴でもJBスポーツ出資を機にモデルを変えた後は今日まで全勝させてるんだぞ
それも少し前の武者修行話で本来の階級じゃないとマイナスの後付けを抱えたまま
超スピード、ドライアウト、デンプシー破り、そして光速の拳といった手段を選ばない後付けラッシュで
主人公は平然と撃ち沈めながら宮田はあくまで保護に回った

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:22:22 ID:RijEeGBy.net
>>364>>366
昔、勇利アルバチャコフって崩壊したソ連から日本のジムに輸入したボクサーがいたんだよ
元アマチュア世界王者とかなどなどこの人がヴォルグのモデル。
まあ今の若い子が知らんのも無理はない

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/10(金) 23:37:32 ID:pTQWGGlJ.net
>>343
話の都合上で絶対王者に据えるあまり、意味不明にそのポジションに留まっちゃってるんだよな
ある意味引き伸ばしの犠牲者よ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 00:07:58 ID:PCFSk2Np.net
ロシアボクサー移籍話自体はまんまモデルがある
インファイトで本領発揮!ギラン!みたいな演出してたのでインファイターに改造云々は後付けフォローだと思うけど

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 00:31:44 ID:3otyYjUS.net
ガンガン倒しに行かないと輸入ボクサーに世界戦のチャンスなんて回ってこないのも本当にそう
後付けというよりは注記だな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 00:39:05 ID:VLNLikXg.net
宮田くらいパンチが速かったら相手に気づかれないようにおっぱい触ることも余裕だな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 01:00:40 ID:VRvBRYBf.net
>>304
当たらなければどうということはない理論
>>315
外伝「はじめての一歩SAGA」で1年くらい引き伸ばせるな!

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 01:14:37 ID:P4O3zZUw.net
>>346
どちらも選手としての成績は落ちているよ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 02:57:41 ID:GfQrQVKo.net
>>373
コンビニのおばさんなんか
気づかぬ内に宮田の痴漢被害に遭ってそうだな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 03:12:15 ID:MzpDOF1/.net
へえ...モデルがあるんだ
てかガンガン倒さないといけないのはわかるがなぜ日本なの?
昭和は日本がブームだったん?アメリカでいいやん

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 03:51:14 ID:PCFSk2Np.net
そこはアメリカだとイデオロギーの差があり過ぎたんじゃねーの
後は距離的なものとか階級的な隆盛とか
モデルが日本を舞台に選んだって事ね
ちなみにモデルのユーリは刃牙で花山の握撃にやられてた人でもある

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 04:06:45 ID:tbtpB+9S.net
なんかアントニオ猪木がゴルバチョフのペレストロイカ政策に食いついて
プロレス・異種格闘技向けの人材だけじゃ飽き足らず、ロッキー4の米ソ決戦再現なんかも夢見て
ソ連の優秀なアマチュアボクサーも日本でプロとして戦えるように働きかけたみたいな話は聞いた

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 04:29:12 ID:UFY+9cLU.net
今じゃ信じられないが30年前の日本は世界一の大金持ちの国だった
アメリカより日本の方が稼げる、とでも言われて引っ張ってこられたのだろう

本当に稼げたかどうかは怪しいが

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 05:19:45 ID:aGqlZQxo.net
>>378
ソ連からの輸入ボクサーっていうからリアルかと思ったら刃牙に出てきたボクサーかい

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 05:39:36 ID:PCFSk2Np.net
リアルだってば
刃牙の奴のモデルにもなってたって事
ジョージのは顔似せてないけど板垣のはかなり似てる
何かで訴えられたら負ける可能性もあったかもしれんw
なおユーリはライトクロスの使い手でかなり警戒されてブラッディクロスwで防がれてたりもした
確か普通に勝ってたと思うけど
警戒してたらボクサーなら被されてきた腕にとっさに反応するのやっぱりそこまで難しくないよな
ジョージの嘘つきと思ったものよ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 06:15:36 ID:3OsT0zUZ.net
あの頃、ロシアから呼んだ3人はみんなガチで強かったよ
ユーリとナザロフは来日した時点で世界チャンピオンの力はあったし、実際にチャンピオンになって何度も防衛してるしね
ヤノフスキーは既に高齢だったからやや見劣りしたけど日本国内では敵はいなかった

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 06:53:00.55 ID:aGqlZQxo.net
リアルかー
しかしソ連ってくそ古いなあ、俺が生まれたころにはもうなかったわ
そんなころから連載してたのか刃牙

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 07:34:38.40 ID:pyDHQqqI.net
>>353
復帰戦今井は見てみたいな、おもしろそう

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 07:36:00.59 ID:aGqlZQxo.net
網膜剥離→引退→復帰戦タイトルマッチとか普通にあるしそんなおかしくもないんでね?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 08:41:48.36 ID:TzJmvdDf.net
「一歩君は必ず復帰すると思ってました。引退届は出していません」
「でかしたぞい八木ちゃん!」

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 08:52:16.55 ID:FHPuLOjx.net
K1のマイクベルナルドも打たれて強いファイターだったが
自殺、数年まえからパンチドランカー症状に悩んでいたと言うことらしいですが一歩もサル戦での必要以上に殴られる描写入れたり念入りににタフネスを売りにしていてパンチドランカー症状と話を持っていった。
これで誤解でしたと復帰されても殴られる描写はホラーになりかねない。廃人になっても良いと一歩は覚悟するのだろうか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 09:18:32.41 ID:JB4ulz/W.net
井上尚弥がPFP1位になった
ジョージも早速リツイートしとる
星曰く一歩世界ではリカルドがそうらしいが、設定した頃はリアル日本人が1位になるなんて考えもしなかっただろうな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 09:53:32.31 ID:RSGudCYT.net
さっさと一歩も統一戦まで進めとけば
リアルが追いついたになったのにな
リアル追いこし漫画が追いかけるのは
白ける要素満載だ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 12:34:10.93 ID:ThEVvveB.net
連載開始30年だもんね
そりゃボクシング界の常識という土台すら変わっても仕方ない

野球もメジャー茂野吾朗をリアルで超えそうな奴が現実に出てきちゃたし、、、

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 12:44:49.92 ID:ThEVvveB.net
先ほどライトフライ級の京口が敵地メキシコでの団体統一世界戦で勝ったのは良いんだが
自分から頭突きかまして流血&血塗れにさせた挙げ句、粘る相手にラビットパンチ連打して減点くらっても怯まずそのまま倒しきった
沢村間柴も真っ青の殺戮劇を見た

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 12:44:59.03 ID:2wOm3uYv.net
階級名がジュニアからスーパーに
東洋タイトルにWBO-APも容認
世界タイトルにWBO、IBFも容認
日本王座、OPBF、WBCにオープンスコアリングシステムが採用
レフェリーがすぐに腕を交差するようになり、タオルを投げる必要もほぼない

こんだけ変わったのに何一つ合わせないからな
骨董品だよ、この漫画

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 13:15:50.47 ID:PCFSk2Np.net
>>384
一歩の方が2年古いんだぜw

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 13:19:18.45 ID:LfjKDqVJ.net
リカルドにWBCも統一させればいいのにな。変な所で貧乏くさくケチってる

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 13:30:44.96 ID:J0p4Gji4.net
統一王者が居る状況じゃ話の選択肢がモロに狭まるからな
書いてる人間がずっと開けておきたいんだからしゃあない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:06:08.44 ID:AwACuy82.net
ヴォルグですら他団体のチャンピオンは拒否してるっっぽいしリカルドとか尚更無理だと思う

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:11:17.95 ID:4AIvdoQE.net
>>261
宮田の骨格問題と同じくいつのまにかパンドラ設定も無くなると予想してる
ただ連敗してこれ以上ダメージ負わないために引退と

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:40:45.82 ID:W2CkAhCG.net
宮田をIBF、千堂をWBAとかお気に入りキャラに王座を与えてドンドン整理しろよ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:43:35.73 ID:RMaJtk2I.net
誤診もなにもパンドラと診断された、なんて話はないぞ

キニスキー博士がヤブ医者かもしれんが

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:48:14.29 ID:RMaJtk2I.net
一歩に2度も負けてるオワコン千堂とかアウトボクサーの癖にフルラウンド戦えない設定の貧弱宮田だの
雑魚キャラ長生きさせ過ぎなんだよそれがこの漫画が腐った一番の要因

普通に次々強敵新キャラ出てくるインフラ展開で良かった

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 14:59:21.53 ID:BqK6QlgG.net
>>400
パンドラ予備軍ってのがまずいんだろ疑われた時点でアウト

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:05:40.62 ID:TXCaCv+7.net
>>401
こういう人ってそれはそれで文句いいそう笑

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:31:45.07 ID:8+eI2YUc.net
ほぼパンドラ
危ないところだった
この診断でボクシング継続を許可する医者も団体もない
都合よく断定されてない
と言う一事だけで適当に誤魔化すんだろうけどなw

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:35:09.20 ID:J0p4Gji4.net
国内の大きな欠点抱えたライバル達を超人技で世界上位まで延命する一方で
主人公はできてたこともできなくして世界挑戦もせずに脱落させるなんてのはいくらなんでも異常だよ
3度の打ち切り後も異例のチャンスを貰ってネーム特訓の末ようやく売れたというのに
そこで購読してくれた読者に最後まで面白い作品を届けたいといった意思すら感じない

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 15:45:55.45 ID:kcUDEcjb.net
YMS
やっぱり宮田くんは凄いから
やっぱり幕の内は凄いとしたいんかねえ…

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 17:44:15.24 ID:fUWpRrzp.net
イチローリスペクトなのだろうね
あっちも会長補佐という名義で練習しまくってるw

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 18:57:10.39 ID:NvfaUJQp.net
パンドラ?
なかったことにすればいいだけじゃん
引き延ばしの化身ジョージなら朝飯前

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 19:05:38.77 ID:BqK6QlgG.net
その無かったことにするのが適合性が取れないんだよな
まず無かったことにするにはゲバラ戦自体が無かったことになってしまう

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 19:17:56.98 ID:ihtz6nGU.net
ロッキーザファイナルみたいに50歳くらいになってからリカルドと死ぬまで殴りあえばいいんじゃない

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:32:07.12 ID:/OAGWLnj.net
でも宮田一郎の
「骨格のせいで後一試合しか出来ない…」って設定は
なんの説明もなく無かった話になってるし
「ちゃんとしろよ」って言いながら当たり前に試合してるし

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:34:15.06 ID:AOmX3vUc.net
宮田は階級あげたんじゃないの?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:43:06.23 ID:PCFSk2Np.net
上げてない
世界にも行かず(何でだよw)足踏みし続けてる

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 20:57:16.38 ID:BqK6QlgG.net
東洋太平洋王座8度防衛約6年ほど留まってる

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:02:29.96 ID:dExLWCr/.net
骨格があと一試合しか許してくれなくてそれをランディーボーイJrに捧げたんじゃなかったか?
なのにフェザー級に留まっているっていうのはどういうことなのかもはや意味が分からん

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:06:18.19 ID:JB4ulz/W.net
気が変わってまた一歩に拘りだした
パンドラ引退?勝手にカムバックを確信して延々と東洋で待っているんですよ
そんな状態で闘志湧くんですかね…

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:10:17.19 ID:VLNLikXg.net
宮田ってそんなに骨格がフェザーで厳しいとは思わんのだけど
階級変えたら間柴や木村と一緒になってしまうのか?
久美の兄の世界チャンプへの夢を打ち砕くのは宮田
ますます敵視されてしまうな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:11:01.32 ID:AOmX3vUc.net
わかった逆ジャック・ハンマーやったんだろ

一歩と戦うために両手足をそれぞ二か所ずつ折って
間の部分を切断して繋ぎ直して軽量化したんだな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:13:15.48 ID:RSGudCYT.net
一歩の復帰はバンタム級になりましたで
宮田悶絶展開期待

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:16:34.24 ID:cBolgUxv.net
「3年後…」にして、色々と整理したほうがいいな
このままだと綺麗に畳めないだろ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 21:48:12.75 ID:/BWHyLRR.net
宮田は東洋を獲らせた時点でボーナスステージだったし普通にそこで散るべきだったんだよ
あの体たらくでもフェザー級でシングルランカーに据えてしまったせいで
悪平等的に複数のライバルがこぞって世界を狙えるゆるい話になってしまった

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 22:28:01.23 ID:BqK6QlgG.net
藤井曰く幕之内世代最強の宮田
東洋太平洋王者世界ランク5位千堂1位世界挑戦優先者間柴1位世界挑戦優先者ヴォルグ世界王者
いつの間にか他の同期に抜かれてんな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 22:45:44.09 ID:OmcP6IBh.net
藤井が無茶な持論言い出したのは骨格で下駄履かされてる人が全員に置いて行かれた後なんで
シングルランカーとしてアナウンスされたのも実はアメリカに渡ったヴォルグの方が早いし

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 22:52:13.16 ID:MzpDOF1/.net
上でヴォルグのモデル教えて貰ったけど結局アメリカで成功してんだからマジで日本に来た意味がわからんな
てかモデルがあってもその通りになぞらせる必要あるんかね?
何か日本で一歩母の思いやりとかで謎のパワーアップがあるとかならまだわからなくもないけど、ただ日本で2敗して復帰して勝ちましたーとかよくわかんね

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:06:13.76 ID:PCFSk2Np.net
リアルからネタ拾っただけだと思うんだが
でそのまま適当に話広げていったらああなっただけなんじゃ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:09:44.79 ID:BqK6QlgG.net
日本のがタイトル取りやすいと思ったとか?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:24:25.90 ID:AOmX3vUc.net
国籍とか法的な問題じゃないの

そもそも金がないから日本に来たわけで
飛行機代だってアメリカのが遠いわけで。

つーか一歩の世界は日本が舞台なのに
なんで後年アメリカでモデルが成功したから日本に来る必要ないとか言ってるの
馬鹿なんじゃないのw

ヴォルグははじめの一歩の全盛期に人気のあるキャラで
今でも一歩に関わっていなかったおかげで比較的人気を落とさなかったキャラだ。
読者も喜び作者も喜ぶ存在

つまり漫画のキャラクターとして成功している。

それ以上の合理的理由がこの世のどこにあるんだ?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/11(土) 23:55:43.95 ID:4XVdm+fr.net
今の一歩は宮田土下座や一歩引退に伴う迷走引き延ばしやら、たびたびの減ページ+休載やらで
全盛期に遠く及ばないクオリティとは思うが、別におかしくない部分にまで思い付きで難癖つけてる人いるよな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:02:14.38 ID:P4qzDySr.net
>>427
ごめん2回ほど読んだけど何が言いたいかよくわからなかった
特に合理的理由ってところが
馬鹿って言いたいだけなら別にいいけど出来ればアホって言ってくれやw

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:13:55 ID:W7gmOADQ.net
ヴォルグがアメリカで成功したのはダンとの縁も良かったとかでいいんじゃないの
まあ今回のマスwのせいでヴォルグもおかしなことになっちゃったけど

>>417
間柴はもう1階級上げたから宮田が1つ階級上げたところで重ならない
宮田も千堂も階級上げて色んな敵と戦わせたほうがよっぽど面白いし引き伸ばせると思うんだけどね
宮田とヴォルグが戦うのも見たいし

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:22:55 ID:MPWvVk9J.net
>>430
骨格教においては宮田きゅんの適正階級は間柴のいるライト級なんだが
というか「ホントは1階級上がベストなのに」程度じゃ試合によって調整すりゃいいじゃんで話終わるし

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 00:34:15 ID:P4qzDySr.net
そう。別に話の都合やからいいんやけどヴォルグ好きやったから変なキャラにされて自分の中でクソキャラにしたいだけなのかもしれん
ダンと出会ったのはよかったな

骨格さんは身長高いのかな。初登場のネカフェで読んだけどそんな背の違い感じなかったけど急成長したのか
てか骨が太くなりゃ筋肉は増えパンチ力も増えるだろうに全然そんな風に見えんよな
沢村も当時なんで一歩と同じ階級なのか謎だったし身長の描き方が下手すぎるやろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:05:27 ID:EI6f8ZaF.net
つかヴォルグは貧困な生まれから母親の死を乗り越えてアメリカで夢をかなえるという
むしろお前が(漫画の)主人公だろ!ってキャラだからね

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:06:07 ID:KMZ7dB34.net
172cmのライト級なんてゴリゴリのファイターも含めた平均程度だからな
筋トレでパワー付けないタイプが2階級落としたらもう半病人なんて話じゃ
多階級制覇なんてどうやってやるんだとツッコミたくもなるわ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:08:02 ID:+OsVQFRn.net
宮田は172センチ骨格がどーとかいうなら最初からフェザー選ぶなって話だと思うんだが 約1年で成長期きたとかならともかく元から知ってたっぽいし身長も伸びてないのに骨だけ太くなるとかありえるか?減量生活してんのに

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:08:20 ID:EI6f8ZaF.net
なぜこのように描くと漫画として正解だと思ったのか?
という視点で見れば一目瞭然だよ。

鷹村の階級制覇を特別なものにしたいから、ほかのキャラにそれをさせないんだよ。

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:11:18 ID:p9Zscd8V.net
でも何か猿にいいとこ見せようと言うだけで引退してる選手に(パンドラ知ってるか分からんので一応置いといて)ホワイトファング打っちゃう人間になっちゃったけどなw!

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:14:37 ID:EI6f8ZaF.net
世界戦の対策スパならそりゃ全力でやるんじゃないの?
インファイターで世界王者になり替わろうとする挑戦者をぶったおすために一歩をよんだんだろ?

バランスでいえばパートナーをぶっ壊すくらいやるのは世界王者としては当然の責務じゃないの
世界一を掛けてるんだから。

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:17:57 ID:TCCBJY4t.net
>>438
だったら階級が下の一歩に頼まないよ引退したの聞いたしね
ましてや旅行者だよ一歩はしかも連敗して引退だよパンチドランカー知らなくても普通は頼まないよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:20:07 ID:EI6f8ZaF.net
ならスパー中にその頃より強いの確認して世界戦の練習になるんだから
存外のラッキーじゃんw

ヴォルグとしては予想外の良い機会というわけだ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:22:51 ID:EI6f8ZaF.net
引退した戦友と交流のつもりでマス
→一歩の力を感じた団吉が一歩を焚き付け
→世界戦の練習相手にふさわしい強さだったので本気で戦う

何か不利益ある?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:23:38 ID:TCCBJY4t.net
>>440
調整してない状況だよましてや引退して選手としての試合感覚も無くなってるはずだし
マスでやるのは殴っちゃまずい事は判っていると読み取れるしね

ヴォルグがおかしいのか周りと一歩がおかしいのか判らないけど現実にはあり得ない選択肢だよ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:25:33 ID:p9Zscd8V.net
凄いよな
飛行機から移動直後のコンディションで世界王者が階級下の引退者にフルコンタクトスパーやらせるんだぜw
ジョージは本当にジムオーナーなの

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:25:34 ID:P4qzDySr.net
一歩ってインファイターのスペシャリスト()なんじゃないの?
それでも世界挑めないレベルなのに同じ階級のインファイターとの対戦を想定して一歩を使う意味がわからん
しかも潜り込まれまくり。いや、沢村戦前の一歩のスパーの時はブランクあるのに掠らせないどころか一方的やったやんけ!w

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:26:04 ID:EI6f8ZaF.net
君が現実にあり得るかあり得ないか気にして展開変えて漫画に何か付加価値があるの?

現実にありえるじゃなくてこうすれば読者が増えるとか売り上げが上がるとかじゃなきゃ漫画の展開に対して代替にならないよ。

新聞記事じゃなくて漫画を買うのだから。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:29:06 ID:P4qzDySr.net
現実にありそうで実はないからこそのフィクションで、だからこそ面白いんじゃないの?
これが能力ものなら同意できるけどね
そして売上を気にしてるのならもっと頑張れと言いたい

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:29:30 ID:p9Zscd8V.net
ってもこの漫画読者を楽しませるのをぶっちぎって引き伸ばし優先でパンドラ引退させる漫画だしなぁ
今の展開も仕事量が大幅に落ちてるせいで雑にやってるから繋ぎが酷いものになってるだけと言えるし

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:33:40 ID:EI6f8ZaF.net
>>444
ダン吉が一歩を見て判断して一歩が力を出す(ヴォルグの練習相手に一番ふさわしくなる)ように言葉を選んだんだろう
今ここにいる一歩を使える状況で、別に他の相手と取捨選択して一歩を選んだわけじゃないから

そして今の展開に不満がある人に対して疑問なんだけど
今回のようにヴォルグが本気を出して戦うより
終始マスで引退者と交流レベルのマスや

そもそも引退者とはスパーなんかしないので一歩が見てるだけの話のほうが現実的なので見たいわけ?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:34:27 ID:TCCBJY4t.net
引退させて駄目押しまでしたのは森川先生なんだよしかもはじめの一歩はリアルボクシング漫画の売り込みなんだよ
リアルボクシング漫画にリアルを求めて何が悪いのか判らないな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:35:30 ID:TCCBJY4t.net
>>449
リアルタイプボクシング漫画だね

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:36:54 ID:EI6f8ZaF.net
それは錯覚と思うよw

千堂とのミックスアップの撃ち合いも現実だったらあんな耐えられない

現実とかけ離れたフィクション。

単にそれを忘れるくらい面白かったから気にしないだけで
リアルだから面白いわけじゃない

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:36:59 ID:p9Zscd8V.net
ほぼパンドラ診断引退なんてやっちまったからにはちゃんと納得のいく段取りでスパーやれよとは思うな
普通なら引っかからないような事でも引っかかるアホな展開にしたのは自業自得なんだからさ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:37:01 ID:P4qzDySr.net
雑なのかどうかわからんのがジョージなんだよな
コンテからやるとしてコンテ作るのが遅くてぶつ切りなのか、絵のクオリティの為に遅いのかわからん
よく言われる2pで済む話やなwとか言われてるが引き伸ばす為にカロリー使ってるとしか思えんw
高圧すぎてアシおらんのとちゃうん?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:39:05 ID:EoW/tVeY.net
結局こんな展開にするなら引退とか必要なかったねとしか言いようがないわ
人外になれねえとか言う糞どうでもいいファクターもジジイ殺して鷹村会長就任でもさせて気合い入りました展開にすりゃ済んだ話だし
すべてがうわすべりしてる

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:39:22 ID:EI6f8ZaF.net
単に年を取っているんだと思うよw

週刊漫画連載なんて頭も体も重労働の極みで40超えた年寄りに耐えられるものじゃないんじゃないかな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:39:46 ID:p9Zscd8V.net
スパーをやるハードルを上げまくったのはジョージなんだから批判を浴びないような段取りを組んでスパーさせるのがジョージの義務だと思うよ
それが出来てないので叩かれるのはジョージの自業自得だし叩く読者が批判されるべきとか全く思えない

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:41:19 ID:TCCBJY4t.net
>.>448
ストーリーで考えるならまず一歩が見ていてボクシングをやりたい自分の意思を見つけるのが先でしょ
言われたからスパーしますじゃ覚悟も準備も何もないでしょ
ウォーリーと千堂の姿を一歩がどう捉えるかが普通の展開なんだよ
無理やりやらせて大丈夫だから復帰じゃストーリー的にも漫画的にもつまらないよ
葛藤とか熱意とかボクサーに必要なものとか盛り上がる展開を入れなきゃダメでしょ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200