2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round735●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 14:24:38 ID:T/acic6P.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round734●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652793959/

テンプレは>>2-4あたり
(deleted an unsolicited ad)

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:45:38 ID:EI6f8ZaF.net
>>459
スパーを始める前に一歩の体や動作を見て判断したんでないの
つか団吉は世界王者のトレーナーだよね?

どうしてそうなったかの理屈はともかく、話の中で一歩はトレーナーの間に強くなってるんだから
ダン吉が強くなってるのを感じることはおかしくない。

何故強くなったかの不整合とダン吉の見立てには関連性がないというか。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:54:24 ID:RUT6nGks.net
ジョージ先生は悪くないよ!
早く話を畳もうと引退までさせたのに編集がそれを許さない鳥山明状態になっとる

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:55:50 ID:EI6f8ZaF.net
どっちにしろ過去に戻ってやり直すことはできないから
引退したトレーナーから復帰の転換点としてヴォルグと戦うならやっと谷間から登り始めたくらいに思うのが前向きじゃないかと思うよ

トレーナーとしての一歩をもっと見てみたい人がいるなら残念かもしれないけど

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:56:26 ID:p9Zscd8V.net
一歩自身の意識がとにかく低過ぎる
と言うか以前は一応危機感があって必死に拒んでたのにそこから何の意識変化の様子を描かれることもなく(実際変わってないんだろうけど)でもフルコンタクトスパーなし崩しにやっちゃうとか気持ち悪くて仕方がない
面白ければいいや派に準じるにしてもドラマ的に盛り上げるなら危険を覚悟してヴォルグさんのために!
とかやるべきでしょ
そう思わん?なし崩しにフルコンタクトスパーとか工夫がなさ過ぎ
その辺描いちゃうと意識が進んでシナリオ進んじゃうかはセーブなんだか適当にやってるだけなのか知らんがどうしようもなくアバウトでルーズ
ジョージの心ばえのよう

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 01:59:20 ID:F0KKa9kH.net
編集の小僧ごときの言う事をマガジン№1大御所ジョージが聞くわけない

引き伸ばしはジョージの意志です。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:01:06 ID:P4qzDySr.net
もちろんヴォルグの熱にあてられて復帰が頭をよぎる展開なら悪くはないかもしれんが、一歩は流されすぎなんや
ダンはダンで世界王者のトレーナーで目利きがいいにしてもネコと知り合いで深刻さも知ってるだろ!って突っ込みたくなる

そもそも漫画は小説と違ってわざわざ行間を話し合う必要がないように描くべきじゃないのか?
考察は好きじゃないけどこれは話の補完レベルだからなw読者がすることじゃない
というか爺はいないけどミゲルもダンも含めて指導者が癌すぎるやろ...

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:01:12 ID:EI6f8ZaF.net
一歩が変なのは多分連載開始からの作者のこだわりだからなあ

さっきヴォルグこそ漫画の主人公みたいと描いたけど
逆に言えば作者に王道の主人公が書けないわけじゃないんだよね

だからまあ一歩の変な性格ならではのカタルシスのある復帰イベントが来たらラッキーくらいで見てるよw
正直そこは昔からあんまり期待してない。

実際のとこ北斗の拳と同系統で
本当に面白いのは一歩と死闘して敗れる対戦相手のドラマだと思う。
死に様というかね。

ラオウを輝かせるのがケンシロウの本当の役どころみたいなもん

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:07:55 ID:TCCBJY4t.net
人外の時に鷹村が言っていた気持ちが一歩には全く無いんだよね
私はウォーリーと千堂のスパーがきっかけで悩んで自分の意思でボクシングをやりたい事を言って久美ちゃんを説得する流れを予想していたよ

熱さが無いにしてもここまでとはまさに予想外だったよ予想の斜め下と言われた事あったけど本当に残念です

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:10:27 ID:EI6f8ZaF.net
逆に一番問題だと思うのは結局A級トーナメントまでの登場キャラ以上の魅力的なライバルが出てこないことだと思う。

世界に行ったところでA級までのキャラ+リカルドしか相手がいない。

バトルがドラマな漫画はライバルキャラクターの魅力とそのキャラとの因縁が重要だと思うけど
何しろ書いている本人がいつ一歩が世界戦するかリアルタイムで換算できないだろうから
ステップ過程のライバルだって仕込むタイミングも判らないだろうしw

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:15:59 ID:p9Zscd8V.net
ジョージの人外がフワッとしすぎなんだよね
格闘漫画なら 最強を求める狂気の情熱
ってとこだと思うんだが一歩にはあまりにもそぐわなくてマッチさせられず四苦八苦してる印象
何にしてもまだまだ復帰まで話数があるから一歩の意思を固めることもできずアバウトになってるところはあると思う
板垣とかも多分不満爆発させてジム移籍なんだろうが時期じゃないので表面化させない
宮田は現状維持の為触れずにやりすごす
こんなんばっか
酷い漫画だなぁ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 02:23:09 ID:EI6f8ZaF.net
一歩と久美ちゃんが幸せな家庭を築くのに復帰は全く寄与しないからねw
恋愛面で期待できないとなると

鴨川鷹村の線で鷹村がヘヴィ級挑戦、負け、鷹村廃人鴨川死亡で鴨川と鷹村の価値を一歩しか証明できないとか
しかし一歩に鷹村を犠牲にする価値があるとは思えないw

いやあここから一歩のパーソナリティでしかありえない超感動イベントで復帰して
作者は天才でした、すんませんでしたと掌返したいですわ、ほんとに

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 06:13:40 ID:z+51xUZw.net
庵野秀明はQでボロクソだったけどシンエヴァで土下座した
一歩もそうなるといいな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 07:48:52 ID:Z4HsNYMY.net
昨夜、久しぶりにB.B読んだんだけど今の一歩ってB.Bでいうところの一番ムダだった傭兵ー洗脳編が延々続いてる状態なんだな。
傭兵編自体はストーリー上分からんでもない。
一歩でいうトレーナー編な。
でもソビエトの尖兵にされた所は面白くないし、もっと上手くまとめるべきだった。
一歩でいう“今”な。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:10:21 ID:esQRWhBv.net
ちょくちょく話題になるけどリカルドが階級上げずにいるのそんに不思議か?
ベルト自体にはそんな興味なくて、ベストの状態で全力出して戦える相手を待ち望んでるってだけのキャラやろ?

階級上下したらベストじゃなくなって「本当の全力」じゃなくなるからヤダってだけだろう

なんで統一王者にならないのかは…わからん

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:15:51 ID:JMI+hQiW.net
>>473
とはいっても一歩ほど無駄に長期間引っ張ってたわけでもないし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:37:41 ID:WJ+SM3A0.net
>>306
殴りすぎ殴られすぎ。シュワちゃんとかスタローンの映画の世界。攻撃力と防御力のバランスおかしい。

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:48:52 ID:UaLpppS6.net
>>387
ライセンス更新してないから無効になってんでねーの?

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 08:55:14 ID:UaLpppS6.net
某漫画みたいに戻って宮田土下座前から先の事は無かった事にしてくださいって言って書き直せ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:00:40 ID:nYv7F/Ty.net
>>474
その立場に自分が満足しているなら解るけどタラタラ不満言ってるからね
不満言うぐらいなら上を目指せばいいんじゃないかって話だよ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:04:52 ID:EI6f8ZaF.net
重くなって体重を上げるのが上を目指すと=ではそもそもないんだろ

むしろ挑戦者側からしてリカルドより階級上げる=リカルドから逃げるだし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:15:52 ID:EI6f8ZaF.net
具体的にはリカルドが挑戦できる階級を見回してもリカルドが戦いたい王者なんていないとか

でもそれ以前に伊達を倒したラスボスが階級上げてやっぱり漫画として何が面白いの?ってとこだわ

なんで読者はそういう、面白さじゃなくて自分個人の常識通りにキャラが動かないの?というようなことを言うか考えると
自分が人に対して面白いものを提供するという経験がなく、常識しか基準がないからなんだろうね。

そもそもフィクションの作品を作る動機が面白いからであって
常識に従うなら漫画を描き始めること自体ナンセンスなんだけどw

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:25:06 ID:F0KKa9kH.net
ここ最近ボクシング界の常識が変わっちゃったんだから仕方ない

団体統一の偉業さは昔からわかってたけどな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:33:33 ID:EI6f8ZaF.net
モテる男とモテない男の視点の違いみたいなずれを感じる

モテる男が女性に話しかける内容を聞いて
その情報に何の価値があるの?浅くない?オチが見え透いてるとかモテない男が思う。

けど実際に女性は喜ぶという状況で

モテる男は女性が喜ぶというところにピントを合わせていて目的はそこだから
話の内容の情報の価値とか事実かどうかとかは目的と関係ないというか間延びして女性が飽きるから排除しているだけ

で、モテない男はそこに気づかず女性に話しても相手は時間の無駄にしか感じない。
自分の常識とか自分の好きなこととか話しても
普通の男の常識でわかることなんて別に女性も聞くまでもなくわかることだし
男の好きなことなんて女性にはどうでもいい。

結局モテない男同士集まってちょっとその業界について誰でもわかる程度の内容をキャッチボールして
俺たちはわかってると確認しあうしかないという

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:34:01 ID:F0KKa9kH.net
ワイドなショーで東野にネタにされたジョージ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:43:50 ID:EI6f8ZaF.net
まあ作者がいまどれくらいモテる話を書けているかは置いておくとして

作者の目的が面白い展開を創るために対して

読者は全然違う目的の観点からどうしてそうしないの?
と疑問に思っても
やっぱりそれを追求しても本来の目的に到達しない(面白くならない)からで終わる話じゃないかな。

リカルドが階級上げないのはおかしいとレスする前に
じゃあリカルド階級上げたらどうはじめの一歩が面白くなるか考えてみないと
今後も全ての面白くするために作ってる作品に対して
面白いと思ってるからそうしているって明確は問題に
でも自分の常識と違うとレスしてボタンを掛け違うことを繰り返し続けるんだろうなあと思う

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:48:36 ID:YXvXV1+8.net
長い

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:49:05 ID:EI6f8ZaF.net
もちろんあまりにも自分の常識から考えて荒唐無稽な展開で冷めてしまうということはあるから
そこは個人次第だと思うけど

リカルドが階級上げる上げないで冷めるなら
単にはじめの一歩って作品があってないだけじゃないってレベルの話じゃない?

はっきり言ってどーでもいいでしょ、リカルドが階級上げない理由なんて。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 10:55:40 ID:ibPNNUu0.net
インファイターの新キャラ登場は久しぶりだから
ヴォルグの試合も楽しみだな
おそらく挑戦者の正体は
行方不明になってる一歩の父親だと思う

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:01:41 ID:EI6f8ZaF.net
最強キャラは一歩の母だしね

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:23:15 ID:/9HbXgE1.net
>>488
一歩父なんて50才越えとるがな
この前39才の元レジェンドが一回り下のレジェンドに全く歯が立たず惨敗したタイミングで出すかいな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:23:36 ID:0vztK/TW.net
最強キャラはリカルドだしね
銃や病気でも倒せないだろ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:27:28 ID:EI6f8ZaF.net
空手貴公子でリカルド相当のムエタイチャンプと戦わないまま終わって
オイオイオイオイってなったの思い出した

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 11:56:42 ID:mcyQIuvL.net
ボルグ→KO
千堂「次はワイが相手や!」→KO
ウォリ→「次はボクと!」→KO

初めの一歩[完]
もうコレでいいから締めろ情事

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:08:44 ID:fQVpah3N.net
4人で時と精神の部屋状態
リカは大丈夫だがこの場にいないミヤータは脱落
今井板垣星世代も脱落

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:29:56 ID:P4qzDySr.net
一歩は復帰しても対戦のたのしみがないのがなあ
不器用ってしてるから技が少ないし、ガゼルとか最後いつ出したかわからんくらいデンプシーに拘ってて最強のワンパじゃなくて恒常ワンパすぎてなw
別に代名詞いらんから鷹村に一歩みたいだ。って言われたイーグルの後継みたいなの目指せばよかったのに
完璧じゃなくても洞察力で潰していくスタイルなら面白そう
てか一歩世代だけでしょ必殺技に拘ってるの

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:35:09 ID:fwu27sxZ.net
軽量級でKO量産ってえぐいよな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:36:49 ID:fwu27sxZ.net
はじめの一歩の世界って間柴ですらKO率高いからわけわからん

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 12:41:24 ID:mWnmFaa3.net
不器用って言ってもアウトボクシングできないだけでインファイターとしては引き出し多いし
初期の一歩もスイッチしたりショートアッパー思い付いたり工夫して戦ってたんだけどな
一歩もまた相手が強くなりすぎて必殺技でしか倒せなくなったインフレの被害者だよ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:06:05 ID:Nl/FgYL9.net
相手が強くなりすぎてなんて言う前にコンビネーションや攻防の切り替えまともに考えなくなったやん
例えばモーションが大きいから不意打ちでもなければ単発で繰り出すもんじゃないガゼルパンチ
ゴン戦で間合いを詰めたいと単発で出したってそりゃ簡単に突き放されるわな
それでやってきたコト全部出しても通用しないとかアホなこと言ってたが忘れてるコト多すぎやろ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:14:06 ID:rNisLhXB.net
ところで次回は掲載なの?休載なの?どっち?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:27:10 ID:Nnc6xU0v.net
>>500
来週の連載は今週号買って読めや
書いてあるだから

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:27:58 ID:II5qNWhY.net
セクシーなの?キュートなの?どっちが好きなの?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:29:10 ID:sRWrE3zv.net
真柴妹はヴォルグ戦後の合コンで最後まで残った不人気扱いだったんだよな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:29:54 ID:s9vWi/YY.net
ガード固めて突っ込んでクリンチして審判に止められる前に零距離パンチだけで倒せるしな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:33:55 ID:JTEVNmB4.net
一歩最後の勝利から11周年を迎えるメモリアルな週に休載か
まあそれも怒りに任せた一撃で小島を倒した残念な試合だったがな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:37:57 ID:Gu50Pt6k.net
一歩って練習量だけなら世界一位だよな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 13:47:53 ID:p9Zscd8V.net
リカルドが階級上げない理由はギリ分からんでもないが統一しない理由はさっぱり分からない
荒唐無稽とかの前に絶対王者としては魅力がどんどん無くなっているのが問題
結局のところ全てが引き伸ばしで物語の寿命が本来とっくに持たんレベルなのに無理やり延命してるのが悪い

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:13:42 ID:sC2uRbi9.net
一歩と久美ちゃんが進展しないことばっかり話題だけど
青木はいい加減けじめ付けて結婚しろよ

合コン回ってヴォルグ戦の後だから作中では8年以上も
つきあってるわけだから責任取らないとトミ子かわいそう

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:22:39 ID:3BzPChLS.net
ワイドなショー見てた 
父リスペクトで小1から……って宮田を思い出したけど
父リスペクトな井上選手と違って一郎くんは全然お父ちゃんの言うこと書いてなかったな
リカルドが統一戦しないのは千堂か宮田にWBCのチャンピオンにならせるためだと思ってた時期がありました

トミ子も久美ちゃんも良い女の子なのに若い時全部うだつの上がらないボクサーに持っていかれてんだなー
トミ子の親から殴られても文句言えんぞ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:25:12 ID:a/515u3z.net
夢オチにすれば全部うまく行くぞ(江川)

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:29:23 ID:YgffP7hW.net
多分青木よりトミ子のが年上だよな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:47:48 ID:P4qzDySr.net
編集も頭抱えてそうだよな
億だっけ?売れたら即ギリすんのかな
もししたらジョージ切れそうだw違うキレ方のドリームスみたいにはちゃめちゃエンド期待してるからラーメン屋とかは早く買って欲しい

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:56:06 ID:YgffP7hW.net
一億部達成したら話の纏まりとか無視して最終回まであと、4話とかしそう

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 14:58:29 ID:rNisLhXB.net
>>501
そうまでして一歩に金出すぐらいなら今からがんばれ元気を全巻揃えるわ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:07:34 ID:eFu2tkUk.net
そもそもなぜ掲載許可が下りるんだ
1億部なら金田一や進撃が達成したじゃないか

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:13:51 ID:JTEVNmB4.net
週マガ本誌に連載継続中の作品で達成しないと示しがつかんのだろ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:16:59 ID:uETxIKLi.net
一歩は引退舞う葉っぱに思い出が描かれた回で連載終了と思ってるからそれ以降は別次元の話だと思って読んでる

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:19:41 ID:fwu27sxZ.net
青木とトミ子はやる事やってるからデキ婚になるんじゃね?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:23:13 ID:P4qzDySr.net
なんか一歩よいしょの仕方がね
負けたやつとか戦ってみたいやつが復帰を(普通は有り得ないけど)望むのは心情的にわからなくはないけど、小橋やら階級違うやつがよいしょしながら復帰させようとしてるのが何か変
千堂とかが言うならまだいいけど、千堂は千堂でゴンに勝ったから俺が上!とか意味わからんし
試合に絶対はなく、相性やらコンディションとかあるのにゴンに負けた相手に勝ったから満足してる千堂には魅力が少ない

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:32:41 ID:p9Zscd8V.net
こち亀を超える少年週刊誌長期連載記録が目標なのでそれまではやる
それを匂わせる発言がジョージだったか編集だったかのセリフである
おそらくジョージ自身はそれほど積極的ではないと言う辺りに甘んじて編集の意向に最大限に甘え切って減ページ休載を満喫している
まあ流石に居心地悪さは感じてると思うが免罪符にして自分を甘やかしている
クズ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:43:26 ID:uk6kxJYG.net
40周年達成したところで150巻にも届かないだろ
こち亀の200巻は休載減ペーゼロとい偉業の賜物だぞ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 15:49:07 ID:P4qzDySr.net
もはや達成しても汚点だよなw
しかも達成したからといって本誌が復活するわけでもなし
ほんと記録よりも記憶に残って欲しいよなこち亀みたいに

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:13:28 ID:fwu27sxZ.net
一歩や千堂がヴォルグを追い詰めるビジョンが見えない

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:19:29 ID:kcoo6+vR.net
千堂はいかさま判定でヴォルグが引退する原因つくった張本人のくせによく顔出せるなとは思う

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:22:23 ID:EI6f8ZaF.net
千堂自身は何も恥じることがないし
それを気にするほうがヴォルグへの侮辱だと思うよ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:24:37 ID:P4qzDySr.net
ヴォルグが優しいのもあるけど実際の大阪人って本当に「これ奢るから水に流そうぜ!」でほんとになかったことにするからわからなくもないな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:28:48 ID:uk6kxJYG.net
最近は千堂のほうが一歩宮田以上の補正を感じる
最初から最後までなんも考えず襲い掛かるブンブン丸なのに
何故か相手が千堂の土俵に降りてきてくれるんだっから

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 16:57:48.29 ID:47cQDOxV.net
ヴォルグも千堂もウォーリーも作中での負け以外全勝なんだっけ?
一歩以外は自分の1〜2人しかいない敗北相手があの場にいるってわけか

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 18:31:25 ID:oRVtJQEu.net
千堂は所詮ミニ鷹村だから要らんのだが、ジョージのオキニだしモデルになった浪速の千堂あきほの手前勝たせるしかないのがなァ…

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 19:04:53 ID:3sZ53EU+.net
なんかメキシコ滞在中に

一歩がコロナになって

入院するてまじか!??

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 19:15:41 ID:Ki89MrNk.net
>>527
ゴン戦中盤にあれだけ一方的にカウンター食らいまくってたのに、
「大振りにゴンがビビった」みたいな理由付けでブンブン丸でゴリ押し勝利しちゃったのは萎えたなあ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 20:09:30 ID:a9ubWFj5.net
ワイドナショー見たが、ジョージお前が描けないのは
リアルの井上尚弥が凄すぎるのとなんの関係もないだろww

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 20:10:42 ID:a9ubWFj5.net
>>513
マガポケのサイコの世界みたいな切り方でいいと思う

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 20:30:34 ID:+IEVOqEW.net
>>420
まともに描いても説得力ある話作るのは無理だしそれくらいすっ飛ばすしかないな

3年後…なんやかんやで復帰した一歩がついに宮田の東洋のベルトに挑戦
客席には赤子を抱いた久美ちゃんの姿が…位にしないと話が進まない

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 21:18:52 ID:WXjuWA/B.net
>>521
休載ないのか
凄いというか恐ろしいな
扱うテーマも新しいものが多かったりして作者の探求心ももの凄いのだろうな
マガジンでは定期的に作者は取材のため休載しますってあるけどヌルいんだな

しかしボクシングなんて選手寿命の短いジャンルで最長連載を狙うとかおかしい

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 21:32:38 ID:mS5dVcxL.net
下手くそなモブ描くアシスタントさんはもう辞めちゃったのかな?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 23:34:16.88 ID:P4qzDySr.net
というかなんで週刊誌は最長を欲しがるんだ?
別に新人はヒットするか別にして空席待ち状態なんじゃないの?
別にこち亀が200巻続いたからってジャンプの売上が回復した訳やないやろ
むしろジョージの枠を新人に譲ってあげて欲しい

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/12(日) 23:39:01.15 ID:0aP9o5+g.net
>>535
長すぎて本来は22~23歳くらいで世界チャンピオンになってるべき主人公が、すっかり歳食っちまったからな
今更30過ぎてチャンピオンになっても感動も何もないわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 00:05:16.16 ID:3iMvbPeD.net
講談社は何にしてもNo.1記録持ってないんで中身が全く伴ってないけど唯一達成しそうなこの漫画を保護してるんじゃないかな
その甘やかされるままに健康第一でダラダラ描いてられるジョージの老害厚顔無恥感

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 00:37:53.59 ID:AeeYWU9u.net
一歩て今何歳なんだ??

リカルドは?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 00:56:08.04 ID:3z5QzTTU.net
2000年相当:一歩26-27歳、リカルド34-35歳
1999年ループ:一歩25-26歳、リカルド33-34歳
(誕生日まで左側の年齢)

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 03:11:25.70 ID:F7UqGboU.net
デンプシー・ロールの少年(26)

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 04:35:07.17 ID:ZevT/q+p.net
に、日本人は幼く見えるから・・・
一歩は特に童顔だし

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 05:05:41.10 ID:sqeQJUs8.net
>>539
まあ一応まだ売り上げ的には一定のライン超えてるみたいだから特に打ち切る理由も今のところないってとこじゃねーの?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 06:04:16 ID:3iMvbPeD.net
それ以上に記録を目指せるポジ目指して欲しい云々で合意してあの超引き伸ばし展開を選んだと思う
人気とか売り上げとかガクッと落ちるしかない展開を既に下降の一途だったあの頃にわざわざ選んだ理由がない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:19:24 ID:8TeiwsyM.net
>>541
このままだと

リカルドが年齢で衰えた時に倒しただけの
しょぼい最後になりそうやな


話が脇道にそれて無駄に時間経ちすぎた

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:21:15 ID:8TeiwsyM.net
ストーリー構成は完全に間違えたな

パンチドランカー引退いろいろやるなら

1回リカルドを倒してからにすべきだった

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:37:20 ID:sqeQJUs8.net
自分が少年マガジン購読始めたのが中坊の頃でそのころ一歩は少なくとも80~90巻くらい出てたけど
そこから核心部分の話が何一つまともに進んでないどころか後退してるのまであるってある意味すごいなほんと40~50巻かけてほんとに物語の中心何も動いてないぞ…
物語のおまけみたいな一歩の恋愛くらいはとっととケリをつければいいのに、いくら何でも25であの恋愛は引く

自分の半生と同じ時間をかけて何も進んでない、そしてついに一歩に年齢追いついた

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:50:02 ID:2DCH8BfC.net
幕之内の気持ちは真柴より山口先生や宮田にあると思う

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:53:37 ID:IdHjn1DO.net
まだ続けたいなら1回仕切りなおさないとダメだな。
サルでもいいし、千堂でもいいしタイミング的にはリカルドを倒すのに調度いい。
一歩と宮田は再戦が叶わない代わりに親友ポジション。

そこから22年後、即ち現代で一歩の倅に新しい“はじめの一歩”を歩ませる。

そうすれば年代的なズレも解消出来るし、これまでの矛盾も帳消しに出来るし連載も続けられて八方丸く収まる。

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 08:58:02 ID:8TeiwsyM.net
>>548
俺なんか

いつの間にか会長と同い年やぞ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 09:50:49 ID:TSggxvkF.net
めっちゃパワーアップしてても
試合になると今井とか相手でも苦戦してパンチもらいまくるんだろ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 09:55:57 ID:6BuTKXFg.net
今井、星、板垣レベルは瞬殺してほしいんだがね

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:03:50 ID:sqeQJUs8.net
>>533
板垣の超能力ボクシングにはついてくの無理じゃね?
瞬殺どころか苦戦必至でしょう
今井も実力で勝てないからって不意打ちじみたことをやって倒してたし
一歩世界の設定だとインファイターはのろまだし、ダッシュ力のあるはずの一歩もいつの間にか瞬発力はそこまででもなく、全力を維持できる時間が長いに変えられたし
かたやアウトボクサーは超スピードで別の時間軸を生きてる超人ばかりだし

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:13:11 ID:8sPdI2Fm.net
ドンだけ瞬発力があっても人間の範囲で数%の差なんだから、数センチ間合いを広げれば
並の選手と対応変わらないよ。

反射はアウトボクサーのほうが元から優れてるだろうし。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:21:27 ID:mZ9iAFp3.net
戦績的にも鷹村、一歩、伊達のうち一歩が1番多いんだよな多分
試合経験は1番積んでることになってしまってる

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:22:12 ID:8sPdI2Fm.net
漫画だからパンチのエフェクトがすごい、ダッシュのエフェクトがすごい
だから桁違いに見えるけど

小柄な一歩は一歩の幅も狭いわけで
秒間に詰められる距離はその時点でマイナスなわけで
それでダッシュが速いとしても人類最速レベルでも幅の分トップオブトップにはなりえないわけじゃん。

で、瞬発力も筋肉の質的に黒人等には及ばないわけで。

だから一歩がダッシュ力が仮に日本人トップクラスだとしても
トータルで見れば一瞬で距離を詰めるランキングなら上の下がマックスだよ。

上の上にするには足を延ばして黒人になる必要がある。

それでも相手は間合いをさらに数cm伸ばせばいいだけだけど。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:23:10 ID:WezchQAP.net
>>556
一向に世界に行かせないジジイが悪い
それとも八木の交渉力に問題があるのか…?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:33:20 ID:sqeQJUs8.net
>>555
反射は別にスタイルの差で変わるもんじゃないんでアウトボクサーのほうが優れてるとかそんなのはないよ
距離感とか空間把握能力に優れてる人が多いだけ
一歩はあの不器用さと近距離でも当てるのうまくないのを見るに両方とも低い

でもってリアルだとファイターはアウトボクサーを超える瞬発力が必要なんで
瞬発力はそこまでじゃないけど長時間走れるってめっちゃアウトボクサー向けの素養で純インファイターの一歩とはかみ合わない
板垣はなぜか一歩上げしてほめたたえてるこの不思議、でもってアウトボクサーの板垣こそ瞬発力そこそこの長時間走れるタイプの足が必要という

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:36:32 ID:sqeQJUs8.net
>>557
んなことはないよ
小柄な場合はシフトウェイトに有利だし小回りが利くんで追い足は強い
でもてダッシュ力を勘違いしてそう、そんな100m走とかじゃないんだから
ボクシングで言うダッシュ力は瞬間的にトップスピードに持って行く能力の事でそうなると歩幅は大した意味を持たない
ボクシングは鬼ごっこじゃない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 10:39:00 ID:8sPdI2Fm.net
>>559
優れているというかカウンターとかで決定的になる場面が多いんで
必要な場面も経験も多いんじゃないかな

まあ長距離は大きく弧を描くアウトボクサーのほうがより重要かもしれないけど
スタミナでは強いパンチを多く打てる分にも受ける分にもあって困らないだろう

スタミナだけあっても手足の短い一歩じゃアウトボクシングはできないし

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200