2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round735●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 14:24:38 ID:T/acic6P.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round734●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652793959/

テンプレは>>2-4あたり
(deleted an unsolicited ad)

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 19:03:50 ID:wJswy79O.net
>>599

鷹村『八木ちゃんジジイの様子が最近おかしいんだ』

八木『一度病院につれていくよ』

医師『これは脳梗塞からの認知症になりかかっています』

八木『なっなんだって!!』

医師『あと一年もすれば全て忘れてしまうでしょう』

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 19:23:14 ID:8azVyViu.net
>>580
一歩の戦績に異様に詳しい宮田は嫌いじゃない

曲がりなりにも一歩には久美がいるけど宮田は猫しかおらんからな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 19:35:10 ID:M0nTbxI7.net
宮田のマンションってペット禁止じゃなかったっけか?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 20:01:58 ID:ULhSB2ec.net
>>539
まあ作者もライフワークにするって言ってるからね
ハナから終わらせるつもりがないっていう
なのに世界ランキングがあがって話は進んでいくからどんどん薄めないといけなくなるっていう
そして魅力的な新キャラを全く作れないから話は広がらない

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 20:25:49.18 ID:+X1zzw86.net
最強トーナメント描いて

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 20:39:39.43 ID:Qe49tQMo.net
ホワイトファングはスウェーでかわすと予想
ヴォルグ戦で爺がこやつに器用なことは出来んとか言ってたから成長アピールのためにやりそう
ついでに飛燕も見てから払いにいってダンが驚愕して爺に電話するまでがワンセット

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:03:36.09 ID:n9T2Qt6A.net
敵地メキシコで勝った京口にも凄いオファーが
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f76acf4546ae750320ecc31e5170c9b1337a31

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:07:17.94 ID:n+rnBmYZ.net
京口と井上尚弥はどっちが強いの?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:21:35.45 ID:n9T2Qt6A.net
井上に決まってんだろ
現時点の実績じゃ比べ物にならん

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 21:53:31.54 ID:z0nZ+L4G.net
基本的にジョージは村田か井上のことしか言及しないね
描写見る限りでは井岡のファンでもあると思うんだが
星のテーピング時間稼ぎは間違いなく井岡vsシントロンが元ネタだろう
尤も、やったのはシントロンだが

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 22:28:23.71 ID:ZevT/q+p.net
一歩が一時期リングから降りてトレーナーやセコンド目線で経験を積むっていう展開自体は良いと思うけど
それが長すぎてダレてるってのと、パンドラって復帰に色々と難儀する設定なのがイマイチなんだよな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/13(月) 22:35:21.45 ID:f3fPg4DZ.net
なんでこの二人までパンチ当てにいってるんだよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 00:16:55 ID:bMLOvFIC.net
>>520
休載ありで最長連載記録なんて許されるなら冨樫でもワンチャンあるな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 00:28:00 ID:H1rYIeR0.net
復帰とかそれなりに熱いテーマで上手くやれば感動があるけど
それをパンドラ引退でやる辺りがジョージのセンスがどうしようもない
どんなに上手くやろうが復活!やるぞ!やったな!
って感じにはならない
馬鹿じゃねえの

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 01:37:45 ID:FkWre+W2.net
ヴォルグの対戦相手は井上そっくりなキャラだろう
「読者を出演させる」って約束してたような気もするが
忘れてるだろう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 01:46:08 ID:4ioT+qTb.net
なんか意味不明なこと言っとるが、ケンコバあたりの一歩を読んでるタレントのことか?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 04:20:50 ID:GtMXBWCA.net
>>600
それイイな!

カモ痴呆症の車イス生活になり鷹村のことも忘れる

鷹村土下座してイポに復帰を要請、イポの勇姿を見ればカモの記憶も戻るかも

イポ「もう一発も頭にもらうわけにはいかない!」

イポ、十字ブロックしながら高速の世界の住人に

ガキ「あれは…ボクの技だ!」

黒板垣本格始動

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 04:22:53 ID:GtMXBWCA.net
>>605
カモ激怒案件じゃんw
小僧を殺す気かって

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 06:28:40.14 ID:HvGn6lSD.net
パンドラとヴォルグのミックスアップ!
自分の選手がメキメキ強くなっていくスパーを鴨川が止められると思うか?
そいつは無理だ!
見てみたい
どこまで行けるか見てみたい!

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 08:16:52 ID:qZR/Xne+.net
復帰手立て行き詰まってジョージは
ダウン中の夢オチでパンドラは無かったことに
伊達戦のダウンまで巻き戻るかも

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:38:34 ID:ijkC3VtR.net
ジジイ死亡から鷹村がトレーナーの構想はあったかもしれないが、バチバチの作者が亡くなった時点で使えなくなったと思う

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:44:59 ID:H1rYIeR0.net
いやかなり無理があっても断定されてない
で押し通すだけだろうと思ってる
パンドラの場合誤診だった
と言う評価が逆にできないタイプの断定できないような病状なのでどうやっても安心感は出せない
オワコン

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:50:38 ID:W+kkY8oJ.net
鷹村の目と同じくちらつかせてはやっぱり無事だったってのを繰り返す気なんでね?
最終的な診断は解剖しないと無理だと予め断ってるから逆にやり易いかもよ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 14:59:29 ID:RJIaVTTX.net
>>619
夢オチや巻き戻し展開は作者自身が展開が失敗だったと認める客観性と謙虚さがないと出来ないからな
鷹村の悪いところを煮詰めたようなジョージはまず出来ない

詰んでる状況でダラダラ引き伸ばしていつの間にか載らなくなって実質未完か
死ぬまで引き伸ばして未完かくらいしか選択肢がない

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 15:05:34 ID:RJIaVTTX.net
>>621
誤診だけが引退の理由じゃないからな
本人はじめ身近のメインキャラがこぞって弱くなってるとした上で診断でトドメだから
実は誤診でちょっとダメージの蓄積があっただけで健康体でしたー♪なんてやったら
メインキャラが揃って見る目のない馬鹿だったという話になる、詰んでる

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 15:24:24 ID:CDBZyrwg.net
まだパンドラの話してんのかw
ジョージが適当に誤魔化すだけなのに真剣に考察(笑)してバカじゃないの
熱心なファンだったならスマン

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 15:26:00 ID:IZ8Ek7Ai.net
>>624
その理屈で言うなら今は「強くなってる」アピールが凄いから楽勝で復帰できるな

>>625
ほんとそれ
考察なんかする価値ない
だらだら引き伸ばせるだけ引き伸ばして当たり前のように復帰するだけ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 17:08:35 ID:t8bIuG+U.net
弱くなった

引退してトレーナーに

強くなった

鴨川なんて最初から要らんかったんや!

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 17:43:36 ID:tzJcjW/c.net
引退したほうが強いってことは現役の時は真面目にやってなかったってことになるんだけどそれでいいのか?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 17:54:22 ID:r6Fcp0IO.net
実際鴨川のモデルが余計なマッチメイクで宮田のモデルをパンチドランカーに追い込んだんだろ?
そりゃ上辺のセリフはどうあれ本気で名伯楽として描く気にゃなれんわな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 18:33:44 ID:H1rYIeR0.net
でも鴨のためにパンドラを恐れず復帰するんですよ!w

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 18:43:22 ID:bMLOvFIC.net
>>628
トレーナーをやって人に教えることでよりボクシングをさらに理解でき選手としての深みが出た、とか
もともと能力があったが心理面でセーブをかけてしまっていたのが一度リングを離れたことで勝利への渇望が生まれて覚醒したとかなんでもええやろ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 18:55:48 ID:K/mV0gNg.net
>>630
ジジイが死ぬかヤバい状態になって一歩復帰じゃ指導力の無さはまるで覆せんがな
時代遅れのスパルタ式をファンは批判しても選手は自分が悪かったと庇うのも元ネタ同様でしかないし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:00:37 ID:VSXX0CbF.net
ジジイの死と一歩の復帰は何の関係もない
それにボクシングのサザエさんと化してる一歩でジジイの死とか描くわけが

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:44:39 ID:U3ABvB3N.net
「ボクシングより大事なものがあるのか?」って質問されて
「母です!」って即答しちゃうからな
メキシコや鴨川ジムで一歩は復帰を決めたりしない
復帰する方向に展開が動くなら
ステージは母親がいる自宅だろうな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:46:44 ID:+4ZYsswx.net
死んだから何なんだよ?
それに一歩がジジイ以外のセコンドでリングに立つ訳ないだろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 19:52:32 ID:vdOadwRI.net
>>572
編集がやらかしたということでいいじゃない。ジョージは我関せずの体で。
巻末に「編集は 東大出ても この程度」と書けばリセットだ。

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 20:04:50 ID:H1rYIeR0.net
多分引退を余儀なくされた鷹村がセコンド
爺に見せるために復帰だとするなら死んでしまっては見せれないので倒れるとかじゃないかなと思ってる
ジョージのセンスなんて大体こんなもの

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 20:23:59 ID:L79Xp9as.net
幕ノ内はじめ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 20:51:28 ID:PAKjF7TH.net
生きてる時でも
鴨川はちょくちょくスタンド化してるからな
死んで完全に魂だけの存在になった方が
話を作りやすいんじゃないか?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 21:12:47 ID:IdmkDRxy.net
こちらもお願いします

幕之内一歩の対戦相手は本当に強者なのか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655121821/

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 21:14:00 ID:0HBsZTK0.net
試合中にも呼びかけてくるのか

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 21:54:30.06 ID:klC3j7B2.net
>>580
>>581
当の高橋ナオトはホモ嫌いみたいだし
千堂のモデルぐらい扱いがうまくてもいいのに
あっちのコーチはゲイって噂だからかな?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 22:09:34.52 ID:A9pRpoog.net
沢村、矢島、茂田などの人気キャラは使い捨てか?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 23:00:21.70 ID:maVmXTKK.net
>>627
アクロバット擁護してみると
一歩はこれまで誰かのために、という思いでボクシングをしていた
世界を目指す頃からそのモチベーションのままでは弱体化していくこととなった

トレーナーとして修行する中で、自分が強くなるためのトレーニングをするようになった
だから強さが戻ってきた

人外とされるキャラへのハードルには、自分自身が強くなろうとする欲求を
肯定することがある

ということはあるかもしれない

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 23:18:55 ID:Xjm/KezY.net
プロとし結果を出さないといけないプレッシャーがなくなって
趣味でトレーニングしてたら
減量とプレッシャーがある現役選手と互角の
スパーリングするのはありそう

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/14(火) 23:44:37 ID:H1rYIeR0.net
今階級上の世界チャンプと互角にやってるぉ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:07:51 ID:weKE7QBE.net
>>643
沢村は違うだろw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:08:05 ID:CY1HVX4B.net
そうこう言ってる内に今日6月15日を持って、一歩が最後に勝った話から11年経ったな

あの震災から3ヵ月後に一度勝たせた切り、2連敗とパンドラ疑惑で引退させてしまったが
その後のトレーナー見習い描写もギャグとトラブルにページを割いて中途半端なまま
今は売上低下に戦々恐々で前より強くなったアピールに躍起になってるってとこか

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:19:22 ID:v2MBqF1a.net
おーそんなにたつのですね
覚悟も無く強くなるとは人外は要らない設定でしたね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:24:24 ID:IciRDSAs.net
最後に勝ったって猿?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:29:29 ID:v2MBqF1a.net
ちなみにウォーリーがこなした試合数も問題なのですよ
一歩が引退している間にものすごい数をこなさないと戦績が嘘になりますからw

これ本当にウォーリーの戦績を考えて付けたのか疑問ですよ時間の流れが違う世界かなw
試合と試合の間の選手間の調整を入れたら大変な事になりますから

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:32:13 ID:HO7d92aw.net
ウォーリーは圧勝が多くて練習してるのとさほど変わらないくらいの疲れ方なのかも
ダメージもほとんど受けないだろうし

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:38:33 ID:v2MBqF1a.net
気がついた人が少ないなら突っ込んじゃいますね
プロの試合なので会場や相手選手の日程などがありますし計量の調整時間もありますから
ましてや世界ランカーの試合ですよ公式に認定を受けて試合をしていますよ

思い付きで設定を作ると怖いと言う良い例ですね
ボクシングを知ってたら出来ませんよ一歩を復帰させるならあんな戦績は無理なんですよ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:44:40 ID:HO7d92aw.net
インドネシアではダブルヘッダーとかやってたりしてw

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:47:43 ID:v2MBqF1a.net
一か月に一回は試合しても一年で12回ですよ
相手とのマッチメイクや認定を受けてもろもろの手続きや軽量など相手がいるのでウォーリーの都合だけじゃ無理ですよw

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:56:15 ID:nGFWFnDb.net
>>648
どうせ試合になったら劣化して終わりだろうとしか思えん人はたくさんいそうだな
新型デンプシーだのなんだの毎回スゲースゲーやってるけどいざ試合になるとゴミとかだったし

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 01:58:33 ID:nGFWFnDb.net
一歩はアウトボクシングできない設定だったのに
ヴォルグとのスパーでのアウトボクサー真っ青なフットワークはなんなんだ?、どう見てもアウトボックスできる足あるぞあれ、しかもかなり器用だぞ
後途中から出た最強のワンパターンはどうしたんだよ、全然パターン違うがな
その場しのぎで基本設定忘れすぎだろ…

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:04:08 ID:GtCN95TE.net
ララパルーザの開幕デンプシーより
今の左ジャブ連打の方が明らかに強そうだ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:12:58 ID:dLTbdWDz.net
>>650
最後は2トン(小島)だな

>>653
東南アジアの若手ボクサーだぞ
それも世界中を駆け回りドサ回りのようなリングにも上がり、確認できない試合も多いなんて話だから
一歩に負けた後しばらくは実戦体験優先で手当たり次第組みまくったんだろうよ
その後サクッと世界ランカーを倒したなら2~3年で20試合消化程度はあり得ない数字じゃない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:23:16 ID:v2MBqF1a.net
>>659
一歩に取っての2~3年はライセンスが無いのが確定してしまいますよ
復帰をしたくても病院から診断を受けたらライセンス発行がされないからね
会長に報告しているでしょ手詰まりなんだよ

ヴォルグを巻き込まないで欲しかったなライセンスの無い引退者をスパーに指名とかね
ボクシングを理解すればするほど無理なんだよな森川先生は判ってるはずなんだよね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:27:19 ID:HO7d92aw.net
ウォーリーの過密日程はサンエイサンキューみたいなものか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:29:55 ID:EnsLfK/N.net
>>660
>>3
一歩VSウォーリーやったの1997年やで

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:32:01 ID:v2MBqF1a.net
ただの設定ミスだからね
みんななんだかんだ言っても真面目に読んでるんだよしっかり練ってからネームを創って欲しいね
漫画だから良いじゃないかだと楽しい漫画もつまらなくなるしね
読んで楽しければ良いんだけどね無理があるのは読者が減っているのが証拠かな?
楽しければ又増えるよ私も好きだから読み込むしね

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:33:30 ID:3Affx7P7.net
武者修行で初めて戦ったのが日本で一歩が沖田を倒したと知った6月末か7月初め
それが翌年2月には11戦こなしてとっくに帰国済みだった宮田に比べればペースはむしろ遅いな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:37:04 ID:HO7d92aw.net
>>662
まじか・・・
15年前とか
当時生まれた子がもう中学生か
一歩の連載が始まってからウォーリー戦までと
ウォーリー戦から今までの年数の密度の違いよ・・・

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 02:39:54 ID:v2MBqF1a.net
無理な日程をこなしたとすれば出来るで良いなら何とかなるレベルだよ
当然相手は強くなるしね毎回ダメージなしの戦績で最速マッチメイクだよ
リアルさのかけらも無いじゃ読者も困惑するよもう単行本を買ってくれる読者も減ってるしね

はじめの一歩はボクシング関係者も読んでる漫画なのでもう少し何とかして欲しいよ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 03:07:01 ID:HO7d92aw.net
サッカー・・・キャプテン翼、シュート!、アオアシ
バスケ・・・スラムダンク、黒子のバスケ、ダッシュ勝平
バレーボール・・・ハイキュー!!、アタックNo.1、神様のバレー
野球・・・メジャー、タッチ、ドカベン
テニス・・・エースをねらえ!、テニスの王子様、Baby Steps
卓球・・・ピンポン、ダッシュ勝平、行け!稲中卓球部
ゴルフ・・・プロゴルファー猿、空の昴、ライジングインパクト
ボクシング・・・あしたのジョー、はじめの一歩、リングにかけろ
柔道・・・YAWARA!、帯をギュッとね!、新・コータローまかりとおる!

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 03:55:17 ID:C36xo/dA.net
>>644
それでは追い込まれた時の鷹村の強さを説明できないじゃん?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 04:33:25 ID:IciRDSAs.net
>>659
2tか。もう長すぎて順番が曖昧だわ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 05:34:30 ID:PTHQtQLT.net
ウォーリーはほとんど被弾してなさそうだし。
打たれる経験のなさでマルチネスに負けそう。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:03:18 ID:Itz2ZvXO.net
>>670
だね、避けても打たれリズムが狂い
そして打たれ弱くkoになりそう

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:03:48 ID:AEhkC+bc.net
>>665
97年ってのは作中の時間のことじゃね?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:52:59 ID:eklRLkpq.net
>>667
野球 すすめパイレーツ
ゴルフ 明日天気になあれ
ボクシング がんばれ元気
柔道 柔道部物語

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 08:53:36 ID:ibwJxa3x.net
>>667
サッカー・・・ファンタジスタ

675 :マンダム:2022/06/15(水) 11:13:31 ID:5YEev9Pk.net
頑張れ元気とジョーはあんな名作で全巻通して映画のように締まってるのに一歩ときたら
でも30巻までの流れは上記2作にも劣らないぐらいなんだよな もしくはそれ以上に
やはり福本漫画もそうだがテンポは大事

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 11:21:23 ID:bKixXy56.net
ぶつ切りと救済ってもうセットみたいなもんだな
真面目に漫画描いてるヒロの方が偉いわ

677 :マンダム:2022/06/15(水) 11:40:07 ID:uJfyIslV.net
でも改めて1〜10巻の新人王と11〜30巻の日本タイトルとる流れは神と思う 30巻という区切りもいい感じ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 11:59:46 ID:w2l/o8AB.net
ジョージを制御してヒットさせる位だから90年代黄金期を「迎えるまで」の週マガ編集部は有能だった
売れても無理に引っ張らず終わらせるか一区切り入れる冷静な判断もジャンプを追い越せた要因だな
メディアミックスに躍起になった頃から雲行きが怪しくなっていったが…

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 13:45:13 ID:0kQ6/MaT.net
日本タイトル後はデンプシーの強化、ひいては宮田との対戦をゴールに描いていたのに
土下座で迷走が始まっちゃった

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 13:52:06 ID:vwq3Riq/.net
デンプシーロールの強化はララパルーザまでだろう
宮田戦のためにコンビネーションを取り止めて弱体化を図ったところから迷走は始まってる
ゴールも明確に日本タイトル以上の頂点と言える世界挑戦(リカルド戦)まで行かなければ
30巻から何倍もかけて続ける意味はなかった

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 14:56:07 ID:y3/2Xitf.net
ゴンザレスやゲバラに負けて引退するくらいなら
宮田戦で引退させてあげればどれだけ救われたか
一歩が迷走してるせいで宮田まで迷走しまくって本当に酷いわ
もうまともな終わり方は絶対無理だしどうなるのやら

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:08:06 ID:YXgduMLL.net
一歩が迷走してるせいでったって、そもそも宮田を入門時の格上扱いに戻すために
一歩の成長要素どんどん取っ払っていったんやで

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:36:58 ID:ISf2O73Q.net
宮田はコンビニのおばちゃんに毎夜咥えられて失神KO食らってンだろ?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:40:20 ID:I4ZIaDEM.net
どうなるって言うかまあ無理やり3年後くらいに復帰して1試合くらい快勝して後はなんだかんだ泥試合を5試合くらいやってラスボスが宮田かリカルドのどちらかになる
これをダラダラぶつ切り休載でどんどん力量落ちる内容でやる
何となくそれなりに盛り上げるけど引き伸ばし分の意味は引き伸ばしの意味以外なく作品としてはもったいない片付け方したね
健康も老後の安定も大事だもんな
賢い賢い
って感じで終わるのが確定してる

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 15:53:54 ID:NZpzq8kx.net
ぴゃ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:08:57 ID:6liJ07+e.net
てかこんだけやらなくても老後は心配いらないくらい稼いでるんじゃないの?
そうじゃなかったら漫画家夢なさすぎ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:23:50 ID:4gXYhr8u.net
お前ら、何だかんだ言っても
買って読んで支えてるんだよな 

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:32:02 ID:30PcPHvr.net
稼いでも宵越しの金は持たない者いるし
計画的に運用する者もいる
漫画家か否かは関係なし
結局はその人となり

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 16:52:40 ID:VuPjv1iJ.net
出版社のベースボール・マガジン社は15日、同社販売部のツイッターで、ボクシング・マガジンを7月発行の8月号を最後に休刊すると発表した。
同アカウントで「これまでのご愛読、誠にありがとうございます。本号も含めあと2号、どうぞよろしくお願いします!」「1956年6月の創刊以来、半世紀以上にわたりご愛読いただいた読者の皆様には、感謝しかありません!」とつぶやいた。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 17:12:10.83 ID:YNxVDs7a.net
一歩に金はゴン以降払ってないし今後もまずないだろう
引退理由があまりにもアレなのでまともな立て直しは無理

井上大活躍しても雑誌売れんのか、、

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 17:51:10.03 ID:Rkp0nF/r.net
老後の心配はジムの経営次第じゃね?
ジムなんか持ってなければ八事駅~孫あたりまで遊んで暮らせそうだけど

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 17:59:51.07 ID:6m0PVl5u.net
>>689
ハッキリ「廃刊」と言えばいいのに
ま、ボクシング記事なんてネットでいくらでも読める時代だからな
記者達はまだまだ書けるさ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 18:43:20 ID:VJTrQ0cm.net
>>691
おっ名古屋民か?やしゃごと書きたかったのかな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 19:05:37.63 ID:aIoO2rvX.net
ボクシングマガジン休刊かよもし一歩世界で当てはめるなら
藤井は今40代後半で22年経ったらとっくに定年だから
安泰ちゃ安泰だな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 19:14:47.94 ID:30PcPHvr.net
>>692
今どきのネット記事なんて、その道のプロでない者達が大手を振って歩いてる世界
強い記者は世渡り上手や根回しの上手い連中に集約される

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:05:13.28 ID:3793Pjng.net
>>662
ps1の最盛期だよな
すげーな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:06:53.51 ID:3793Pjng.net
ゲームボーイの時代でもあるのかw

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:10:30.19 ID:J6+3z1tO.net
初期に後楽園ホールで幕之内の隣に久美がいたことあったけど
兄の試合組まれてなかったのになんでいたんだろうか
誰も突っ込まなかったのか

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/15(水) 20:38:17.70 ID:gRWqU3rh.net
>>698
ボクシング観に来たけど全然気乗りせずすぐ帰った少女って情報しかないのにどう突っ込めと?
書き手も出した時点では愛川さんに代わる一歩の気になる女の子としか考えてなかった
なんてことを近年になって打ち明けてるし
再登場で間柴の妹として掘り下げられたのも連載時は翌年の話じゃなかったっけな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200