2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round735●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 14:24:38 ID:T/acic6P.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round734●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652793959/

テンプレは>>2-4あたり
(deleted an unsolicited ad)

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:43:14 ID:NfaPraq6.net
俺 72、73、74だけは今でも持ってる
間柴VS沢村戦

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:44:40 ID:89qlh24u.net
>>826
誰もお前さんに強要してもいないのに
売ってるものを買うのに何か問題あるのかね
本人がその価格に納得して代金支払ってんならそれで良いだろ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:49:45 ID:Y7F2PNCU.net
いや>>825の人はとにかく早く終わってほしい意見の人みたいだからさ
それこそ存続に役立ってない???
って

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 21:54:44 ID:MWGkKXTG.net
買ってても97巻言われて一歩が小島と戦って2分間元気玉作ってた巻とかわかんないよな
まあ自分も土下座以降買ってない上に全部実家に置いてるけど

>>820
因数分解できん25最初のアルバイト職員の言うことやからね
鷹村の目については疑いが晴れちゃうし一歩のパンドラ疑惑は診断つけた医者がいないだろっつって復帰するのをひたすら待ってるほんまもんのバカだよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 22:13:10 ID:bdYCh/L2.net
荒んでるなお前ら

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 22:13:22 ID:Op6aUlOM.net
>>828
まーな。コミックなんて全盛期の1/10ぐらいしか売れてないんだろ?
9割が脱落して殆どの人はもうマガジンでしか見てないだろうし
俺もそうだけど巻数言われてもサッパリなんだよね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 22:37:09 ID:r/kioENL.net
鷹村さんは6階級制覇するのに時間がないって言ってるだけじゃねーの?
実際防衛とか考えると上の階級行くほど簡単に試合出来ないような感じするし

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 23:10:01 ID:Iho+EtdP.net
青木の弟にいじめられてたキャラの方がそれからを描かないとアハハって笑ってるだけのやばいやつになってるんだけどジョージは存在から忘れてそう
いじめの根本的な解決描いてないし。本来なら改心だけど記憶喪失で虐められ側は他人任せとか何考えてるかマジでわからん

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 23:37:14 ID:J8pQcK0w.net
確か梅沢の手伝いとかで適当に出てたような
それともアハハが最後だったっけ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/17(金) 23:48:33 ID:yEwmZZxg.net
おまえらニワカは忘れているようだがイポには最強ブローペチパンがあるからな。
デンプシーペチパンで世界取るよ。

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:03:12 ID:FcVO31r7.net
それでいいから来週で終わってくれ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:30:53 ID:AmUSivOJ.net
ドラゴン戦ってどうやって勝ったんだっけ?内容薄すぎて全く覚えてねーわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:38:14 ID:/Kp8zPK0.net
鷹村の試合なんて何の価値もないから覚えてなくていいよ
どうせ次も目のことを匂わせつつどうせ勝つ

勝つ結論がわかってるから過程になんの意味もない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:40:44 ID:FcVO31r7.net
大振りスイングじゃないパンチ打った事で逆にパンチが見えるようになったのでよけてカウンターとかだったと思う
そして宮田くんの的外れなジョージの希望に即した読者を誤魔化すための解説が続く
いやもう無理だって賞味期限が何もかも切れてる

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:47:59 ID:/Kp8zPK0.net
宮田もさあ・・・とりあえず階級上げて一歩復帰した時にフェザーに戻せばいいじゃん
実際、井上と二度やったドネアは2階級上げてフェザー級でやった後にまた落としてバンタム級でやってるやん

1つ上げればヴォルグ、2つ上げれば間柴いるし相手に不足はあるまい

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:56:46 ID:NiP8FDIK.net
俺もドラゴン覚えてない
だいたい麻雀で盛りすぎなんだよな。天和地和とかまず出ないから
九蓮でさえ死ぬと言われてんのにw多分ボクシングは運ゲーじゃないって伝えたかったんだと思うけど世界戦で使う話じゃない

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 00:58:23 ID:/Kp8zPK0.net
それも別にどうでもいい話
たまたまジョージが麻雀プロと仲良くなったのでネタとして使っただけ

ジョージに伝えたいものなどない、ある筈がない

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 01:13:13 ID:NiP8FDIK.net
そうなん?マジでライフワークやな
動きは悪くないんやからアニメーターになって原画マンで動きの仕事した方がいいんじゃねえの?w

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 04:13:45 ID:4JAI1FfB.net
対戦相手に実はこんなドラマがあったんだ!ってよくある手法だけどジョージには向いてないね
ララパル前まではそんなにページ割かなかったから気にならなかったけど

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 04:53:00 ID:3tgYDKYd.net
ツッコミどころ満載の酷い前振りから
旧に飽きたかのようにいきなりの試合終了だったことは覚えているけど試合内容は覚えていない

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 06:13:21 ID:a40twwDx.net
鷹村の「時間がない」は
マッサージの先生とのセックスでした!ってオチが付いたはずだが

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 06:46:09 ID:L5xivLiK.net
本来なら完勝できたけど、足の負傷からフルボッコ
→ジジイ「もらって滑らす!やってみろ!」
→カウンターで大逆転

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 06:53:58 ID:LTmO0eL8.net
>>701
後出しで本当のこと話すわけねーじゃん

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 07:20:10 ID:bP6TPzx/.net
対戦相手の背景をきちんと描いていたのは沢村までかな
それに対する対策も丁寧に描いていた
その後のアジア狩りは出たとこ勝負ばかりだし、小島なんて大したキャラでもないのに大げさに描いていた

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 08:11:25 ID:W2ZB1IxL.net
>>850
これは正直鴨川スゲーと思ったわw
対策持ってるじゃん?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 11:05:32 ID:1ul29auc.net
>>843 
普通ならそうするんたがジョージが展開思いつかないことの犠牲になってるからな・・
あわない階級に無理やり留まってるのに、上に挑む気力もないっていう
そのせいで宮田は一歩に人生も夢も破壊されたとんでもない馬鹿になってる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 11:32:37 ID:WqNBSz9y.net
>>843
これもスレ内で何十回以上言われてるけど全然実行しないからなぁもし作中で誰かが一度階級上げて幕之内と戦える時が来たらフェザーに戻せとか言っても
長期の減量苦によって俺の身体は一度上げれば二度とフェザーに戻すことはできないとか言いそう

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 11:44:57 ID:ML34vnld.net
>>808
パンドラ、網膜剥離、骨格など作者次第でなんとでもなる同じような安易なマイナス要素ちらつかせ続けてるてるだけだからね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 12:01:08 ID:cImsmD6e.net
>>854
一歩にじゃなくて全部大雑把な判断による自業自得ですがな
無気力でも10年間やれてるフェザー級に無理やり留まってますってのも嘘くさい

いやそもそも減量苦を加えた理由メタで考えると後からもっと強力なボクサー達を出す中で
ハンデ抱えてここまでやってる&今決着戦はできないと言い訳して延命させるためだし

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 12:23:03 ID:NgCHadDW.net
>>854
作者はネタは困るくらいたくさんあるみたいな事言ってたけど現状はネタが枯渇して同じネタを延々と引っ張り続けてるだけにしか見えないよね


鷹村の片目を色変えて網膜剥離疑惑未だにひっぱってるし、一歩の恋愛は進まんし、板垣の復活も足踏みさせて延々引っ張り続けてるし
ネタが大量にあるならこんなのはさくっと終わらせて次に行けばいいのに5年単位で引っ張り続けるネタじゃないよなあ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 12:24:36 ID:NgCHadDW.net
そういや宮田のネタも延々と引っ張り続けて同じとこうろうろしてたな

千堂もスパーで一歩を倒させて、一歩と千堂の決着振出しに戻るみたいなことしてたな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 13:08:19 ID:15OvD/of.net
「宮田くん、なんで・・・」数巻引っ張り
「鷹村さん、まさか・・・」数巻ry
「一歩くん、引退・・・」ry
もう風呂敷バッサバサ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 13:51:12 ID:bP6TPzx/.net
ネタは鮮度が大事だとつくづく思う
読者がそのネタに飽きちゃったらおしまい

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:17:43 ID:zG0XzX2J.net
いじめしてた高校生がチャンピオンになるまで努力する設定みたいだが
最初から下半身強い、パンチ力ある、ちんちん大きい、減量苦がないなど
当たり前のようにチャンピオンになる素材だったんだよな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:43:21 ID:aBKC0XUR.net
釣り船屋の手伝いしてたって土台があるからな
強くてもおかしくない設定ではあった

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:46:20 ID:Qk0GyNQf.net
青木と木村は偶然できちゃったキャラなんですが、この二人が一番我々に近いキャラだと思うんですよ。
もし一般人がボクシングをやったらどうなるか…という意味で。
だから“何があれば勝てる”じゃなくて、どうしても“足りない”わけなんです。
ボクシングってすごく残酷で、才能がないと必ず勝てなくなるんですよ、上へ行けば行く程。
才能とはパンチやスピード、気の強さだったりしますけど、
そういったものが足らない人達が一生懸命やってどこまでいけるのか、
それをあいつらにやって欲しいですね。
ちなみに彼らの最後も既に考えているんですけど。

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 14:53:16 ID:aBKC0XUR.net
野球の実力が甲子園出場レベルの奴らが一般人なわけあるか

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:07:38 ID:zG0XzX2J.net
主演を鷹村さんに変更して7階級制覇までやればいい
タッチやあしたのジョーも途中で主演変更してるだろ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:14:59 ID:W2ZB1IxL.net
>>865
甲子園って言ってみればアマエリートのレベルじゃん?
せいぜい冴木レベルに過ぎない

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:25:57 ID:FIIV5nsW.net
>>867
マイナースポーツならまだしも野球が一般人がやる気のないままアマエリートのレベルに届くなんてまずない
まあ、ジョージにとってはボクシング以外の人類の行為は全部アマレベルに見えてそうだけれど

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:52:54 ID:W2ZB1IxL.net
>>868
落合とか高校時代は試合にだけ来て無双してたろw

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 15:55:18 ID:pWM79OWD.net
普通に一般人と言うか凡人設定だったのが後付けで野球の才能を盛っただけ
ギャグのノリで盛るには野球関係者を馬鹿にしすぎだが
パンドラ関係のネタはボクシング関係者を一番馬鹿にしてるけど

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 16:00:17 ID:aBKC0XUR.net
考えたら後付けだよな野球の才能あんだけありゃ推薦とか来てもおかしくないのに 畑山も野球推薦きたけど先輩と揉めて辞めたとか言ってたな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 16:29:01 ID:td+UbBH5.net
>>701
最初は宮田の妹だったから主役級の人気キャラになるような描写だったのか
間柴に決定してからどうでもいいやつになってきた

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 16:56:40 ID:NLbqW2R0.net
>>862
ちんちん大きいはボクサーとしては不利な気がするなw
宮田も実は骨格じゃなくてちんちんがフェザー級でいることを許さないのでは?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:11:03 ID:K37gDC8R.net
一歩が余裕なのにあり得ない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:27:46 ID:d4CPFwiM.net
>>872
どこをどう読んだらそんな感想になるのかと
設定なし(1990)→間柴の妹(1991)→看護師(婦)として再登場&レギュラー化(1993年)
そこから少なくとも90年代の間は真面目にヒロインとして扱っとったがな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:36:23 ID:FcVO31r7.net
久美側がいつの間にか一歩に惚れていたらしいくらいからグダグダになった

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 17:38:26 ID:lCktPC6O.net
最初の後楽園来場で宮田の試合はあったが間柴の試合はなし
その時点では宮田の妹であるという方針だった

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:09:52 ID:L2bx5oUp.net
宮田に反則したとかで間柴の親族とは知らずに悪口言うとかゴミすぎる
鷹村さんに相談してもどうにかなる状況ではなかった
勝手に悲劇の主人公でもやっとけ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:10:46 ID:2nBFA5+L.net
帰国したら宮田の防衛戦だろうな
その次は鷹村の防衛戦…の前に、アンダーカードで青木vs伊賀が入ると思う
んで鷹村が防衛を果たした後にジジイがブッ倒れて病院行きになり急展開
…となれば御の字なんだが、ジョージだからなぁ…

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:14:21 ID:n6T5WwVJ.net
>>877
既出ボクサーの家族にしようと決めたのが後付けなんだよ
気になって昔のガイドブック見返したらそこにも最初は誰かの妹って設定じゃなかったと書いてたわ

優しかった初恋の幼馴染がボクサーになったと知り悩んでるといった別のベタな設定もあり得たし
一捻りするなら当時ボクササイズから本気でボクシングに取り組む女子が現れ出したから
親友がボクサーになると言い出したなんて話にもできた(1996年には初の全日本アマチュア大会開催)

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:33:46 ID:HTT7pOSq.net
八木『一歩くん会長がっ!会長がっ!』

篠田『会長がっ倒れて入院した!』

みんな『なんだってー!!』

医師 『鴨川さんの症状は認知症です、あと1年もすれば全て忘れてしまうでしょう』 

鷹村『じ…じじい…』 

会長『鷹村言わんでもワシはわかっとる、ふいに忘れることが増えてきてたからの』

  『そしてお主の眼も見えてないこともな』

鷹村『じじいまだ終わりじゃねえぞ、タイムリミットまでまだ時間がある』

鷹村『残りわずかな時間の間にジジイをさらに見たことない高みに連れてってやるよ』

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 18:40:07 ID:ISP8e9UA.net
会長に対してジジイ、梅澤くんをいじめていた、一人称が俺様
こんなのが主役でよくここまで続いたものだ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:12:44 ID:1ul29auc.net
ジョージは防衛戦好きだよな多分
話を全く進めなくていいから

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:27:36 ID:9kL2d45V.net
それあるな
鷹村も困ったら防衛戦やってる
そうでなければ統一戦

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:28:34 ID:aBKC0XUR.net
作中で時間が全く進んでないのに防衛戦積み重ねたら適合取れなくなるなそこんとこ考えてんのかな?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:30:04 ID:FcVO31r7.net
鷹村なんか一歩より遥かに方式試合数少ないからなw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:44:24 ID:Yph/puRy.net
鷹村の試合間隔で一歩の引退期間を匂わせていた感がある

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 23:59:02 ID:3ObJBTOl.net
>>861
全てに飽きられてる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:08:06 ID:WIjf9FrK.net
金田一との差が埋まるまでは休刊しろ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:28:34 ID:Dd+vf7kv.net
>>862
実際アマ実績ゼロの高校生17歳からボクシングはじめて19歳で日本王者だからな

なんと鷹村より1年以上早い?と思われるペースの超天才
・・・だがセコンドが見殺しにしたわい

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:37:27 ID:K/wvLs/d.net
鷹村は王者どころか上位ランカーも中々対戦受けずに逃げ回ってたって話だけどな
一歩の方はいきなり5位の沖田がジェラシーで挑んできて
そこからA級Tはヴォルグから逃げるランカーが多く2戦で優勝だから
高校卒業したその年の内に指名挑戦者まで駆け上がってる

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:43:43 ID:eDiLjZth.net
もう真柴対木村とか鷹村対ホークみたいなサイドキャラの熱い戦いは描けないんだろうな
この頃は毎回楽しみだったけど今ははよ終われとしか思えない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:50:40 ID:K/wvLs/d.net
軸を平気で壊す時点で性根が腐ってんだから
サイドキャラだけいつまでも面白い熱戦が描けるなんて都合の良い話にはそりゃならんわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:54:59 ID:CSI4Q7p+.net
やることいつも一緒だもん
鷹村は急に真面目になって片目が白くなって
間柴は一歩と妹がイチャイチャしてるとイラッとしてそれを何十年繰り返すんだよ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:58:11 ID:EK8T2BPk.net
ていうか良くも悪くも一歩を中心にしてこそサイドが活きてたんだろ
一歩が最前線で闘っていてこそ「オレも負けてられない」って皆が発奮したんだろ

その目標がとうに引退して追うべき背中が無くなったのに何で未だ終わった男中心にしてんだよ
一歩だけでなくサブどもまで迷走してマジでこの漫画どこに向かってるのかわからねえ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:59:43 ID:sWRtzm1W.net
あの白目は実はトーン(っていうんだっけ?)の塗り忘れ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:07:59 ID:WIjf9FrK.net
木村間柴はそんなに熱い戦いだったか?
最初右使わなくて苦戦しただけで一方的に間柴が勝ったみたいだったけど
金曜ロードショー補正か

それより木村は試合していないのによくランキング維持できてタイトル戦出場できたな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:21:05 ID:XlGc/KUd.net
その前の試合で木村は5位にKO勝ちしてるから運良く3位になって1位と2位が逃げたから挑戦できたって言ってたしな
5位が3位になるのって変じゃないけどランキングコロコロ変わるのよくある話らしいしな青木だって5位から1位になってたし

間柴は舐めプと言われれば舐めプだけど一応世界へのモチベとかあったし

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:57:21 ID:l1tw5Upe.net
時間空けすぎて復帰とか今更??って感じ
もう引退して5年は経ってるだろ
年齢的にも30後半くらいか?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 02:24:50 ID:VL3XtEfK.net
ゲバラに負けたのはちょっとやりすぎだったな
ゲバラには勝ったけど今までのダメージの蓄積が酷くて1年ほどしっかり休養をしなきゃダメ
くらいの設定にしておけば良かったのに

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:22:40 ID:SbLVg8kE.net
売上は安泰と思われた頃にあの師弟と同じ末路書いたろと思い立ってやっちまったもんなんで
後になってこうしとけばスムーズに立て直せたのにと合理性を説いても詮無い話よ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:35:59 ID:etRHrxo+.net
ただの面当てでそんな事やるのにメリット全くないだろ
幾らなんでも現実の酷いオチの仇を漫画で取ろうって感じだろう
もの凄い引き伸ばしになるし実際その展開をやる訳だしな
付き合わされる読者が気の毒

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:36:31 ID:PjW6enxi.net
本当になんで医者の診断を入れて駄目押ししたのか判らないよ医者が入ったら会長は絶対にやらせないからね
命の責任を誰が取れると言うのかボクシング関係者が絶対に破らない不文律だからね
ボクシングはスポーツであり興業である以上選手の命は守りますと言う事がはっきりしている組織だからね
事故は仕方ないけど事故の確率を如何に下げるかが重要なんだよ

本人の意思が無いのに周りがやらせる事も漫画に描写してはいけない事なんだよ
そういう事をしたらジムやトレーナーが資格を取り消されるよ
考えれば判るだろうけど出来たら合法的に私刑が出来るからねリングに上げれば殴れるとね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:55:29 ID:l3iSUSfa.net
一歩ってライセンスあるの?
日本は毎年1月にライセンス更新でそれには1ヶ月内の健康診断書提出が必要でしょ?
引退表明してかなり経つし、更新のための手続きしてるとは思えないんだよね

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 04:01:53 ID:etRHrxo+.net
ジムオーナーやってる人間が思いつくような展開とはとても思えんよな
断定してない
の一事だけで無理やり乗り切る(しかない)んだろうけど雑すぎる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 07:52:24 ID:I+Sss/fW.net
ミットをブッ飛ばすパンチと超フットワークが独学で身に付いたんなら、もうデンプシーなんざいらんな
本人も「左を出さなかったから相手に合わされていた」と後悔しているし、ジジイの指導は根本から間違っていたんじゃないか…

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 07:58:00 ID:pbSF49dO.net
ゲッツ!が受けたからってそれだけを進化させて生き残ろうとするダンディ坂野みたいなもんだよな
でもダンディ坂野は嫌いになれない

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 08:50:42 ID:d09nA/8b.net
>>900
それでも何でトレーナーと走り込みだけで強くなってんだよって疑問が出る

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 08:55:23 ID:D1UxgZvl.net
>>902
どう見ても実際メリットなんて全くない主人公陣営嫌わせた上での転落劇やっとるがな
馬鹿みたいにわざわざパンチドランカー疑惑貼り付けての引退で今や6万部台まで売上も転落
編集部がひれ伏した戦後編以来およそ20年も放任されて感情任せにやってきた挙句の大失態ですわ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 09:37:24 ID:srm7waVJ.net
前に出しておいた久美の設定どうするとか、伊達には負けさせた方がいいとか
担当にダメ出しされアシとも相談してた頃は人気も右肩上がりだったのに
戦後編もその頃に一度前のめりで提案して一歩がこれからって時に何で?とボツ食らってんだよな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 10:06:06.14 ID:kf2xeC6m.net
群像劇に味をしめて肝心の一歩の物語の引き出しがなくなっちゃったと思う

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 10:44:07.14 ID:srm7waVJ.net
少なくとも板垣の新人王メインにしたら不評過ぎて読者の態度に愚痴り出した2004、5年あたりから
2019年入って色んな企画や番組に顔を出すようになるまでの間は、独り善がりで暴走してた感じだ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:18:53.04 ID:ITXJ5KZ1.net
別に漫画なんて独りよがりで自分の描きたいもん描けばいいやろ
大衆に媚びたありきたりな愛だの平和だの謳った漫画なんてつまらんよ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:20:09.93 ID:etRHrxo+.net
>>909
だから何のためにそんな事したと思ってるの
鴨モデルへの嫌がらせ?w
ジョージは売り上げと引き換えに高橋ナオトにそこまで尽くしたかったと?www
しかも「モデルとか分かる一部の読者に」しか分からん話で?
それで終了させると言うならその可能性もなくはないがw結局パンドラから復帰させると言うのに
アホな選択としか思えんが頭にあるとしたら現実の仇を漫画でとかでしょ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:31:33.48 ID:srm7waVJ.net
>>913
大金を欲してメジャー誌の娯楽作品として売り出した時点でそうは行かない
売れればこっちのもんだと期待を無視して独り善がりに描けばしっぺ返しもあって当然だ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:55:23.48 ID:3bQ7xFQ9.net
しっぺ返しってネットで叩く事?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:08:44.28 ID:srm7waVJ.net
ネットに限らず評判も下がるが第一義的には売上が落ちることだろうな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:30:10.00 ID:L9Kgeky9.net
鷹村さん以外がクズすぎる

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:41:44.29 ID:NN1V/AnT.net
週マガが一番苦境に陥ってた2002-07年に
板垣編ぶつけて宮田戦回避してアジア3連戦に持ってったんだよなあ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 14:01:31.68 ID:etRHrxo+.net
苦境だった故にやりたい放題が逆に止められなかったとかなのかな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 16:18:10.39 ID:I+Sss/fW.net
計画性が無さすぎるんだよな
あんだけ長いことゴリ推した板垣を脇役にするなんて、ジョージにしかできんよ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 16:22:25.90 ID:WJOeYD54.net
推してた理由がなくなったらそりゃあね
一旦は悪役化しかけたがJBに澤田京介というホープが入ったんで今井に勝たせて凡庸化で済ませた

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:11:06 ID:ypDteJe3.net
こういう大御所()こそ月間に移せばいいのにっていつも思うわ
新人が持ち込んでも落とされるとか可哀想。今のジョージが持ち込んでも連載出来ても打ち切りまっしぐらやろ
ほんとタイミングなんだけどロートルはさっさと月間やって若者に新作させてやればいいのに

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:21:36 ID:Dd+vf7kv.net
>>922
だったらだったでジム移籍させて誰かの生贄にすればいいのに

ジョージにはそれすらできないんだな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:27:53 ID:YX+rfFvl.net
昔のジョージなら板垣もメキシコに連れて行ったかな?
今回は星も来てないか…

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:37:41 ID:XlGc/KUd.net
板垣はKO繰り返してきたくせに判定にばっかしてんのが違和感ある負けさせるわけでもなく判定で塩試合ばっかで煮え切らん

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:44:49 ID:ypDteJe3.net
KOにさせなくしたのは間違いなくレフェリーが頭おかしいからだからだよなw
今なんてちょっとラッシュ入ったら即TKOなのに

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:46:38 ID:VYCdQnaw.net
リカルドを腹パンで沈めてベルト奪っていく井上モデルキャラだせジョージ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:49:38 ID:BwGKTj/a.net
久々にはじめの一歩読み返してたんだが44巻の表紙ひどいなこれ
まぁ誰もが予想通りではあるから問題無いのかもしれんがコミックス派を馬鹿にしてんだろ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200