2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round735●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 14:24:38 ID:T/acic6P.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round734●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652793959/

テンプレは>>2-4あたり
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:30:04 ID:FcVO31r7.net
鷹村なんか一歩より遥かに方式試合数少ないからなw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 21:44:24 ID:Yph/puRy.net
鷹村の試合間隔で一歩の引退期間を匂わせていた感がある

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/18(土) 23:59:02 ID:3ObJBTOl.net
>>861
全てに飽きられてる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:08:06 ID:WIjf9FrK.net
金田一との差が埋まるまでは休刊しろ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:28:34 ID:Dd+vf7kv.net
>>862
実際アマ実績ゼロの高校生17歳からボクシングはじめて19歳で日本王者だからな

なんと鷹村より1年以上早い?と思われるペースの超天才
・・・だがセコンドが見殺しにしたわい

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:37:27 ID:K/wvLs/d.net
鷹村は王者どころか上位ランカーも中々対戦受けずに逃げ回ってたって話だけどな
一歩の方はいきなり5位の沖田がジェラシーで挑んできて
そこからA級Tはヴォルグから逃げるランカーが多く2戦で優勝だから
高校卒業したその年の内に指名挑戦者まで駆け上がってる

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:43:43 ID:eDiLjZth.net
もう真柴対木村とか鷹村対ホークみたいなサイドキャラの熱い戦いは描けないんだろうな
この頃は毎回楽しみだったけど今ははよ終われとしか思えない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:50:40 ID:K/wvLs/d.net
軸を平気で壊す時点で性根が腐ってんだから
サイドキャラだけいつまでも面白い熱戦が描けるなんて都合の良い話にはそりゃならんわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:54:59 ID:CSI4Q7p+.net
やることいつも一緒だもん
鷹村は急に真面目になって片目が白くなって
間柴は一歩と妹がイチャイチャしてるとイラッとしてそれを何十年繰り返すんだよ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:58:11 ID:EK8T2BPk.net
ていうか良くも悪くも一歩を中心にしてこそサイドが活きてたんだろ
一歩が最前線で闘っていてこそ「オレも負けてられない」って皆が発奮したんだろ

その目標がとうに引退して追うべき背中が無くなったのに何で未だ終わった男中心にしてんだよ
一歩だけでなくサブどもまで迷走してマジでこの漫画どこに向かってるのかわからねえ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 00:59:43 ID:sWRtzm1W.net
あの白目は実はトーン(っていうんだっけ?)の塗り忘れ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:07:59 ID:WIjf9FrK.net
木村間柴はそんなに熱い戦いだったか?
最初右使わなくて苦戦しただけで一方的に間柴が勝ったみたいだったけど
金曜ロードショー補正か

それより木村は試合していないのによくランキング維持できてタイトル戦出場できたな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:21:05 ID:XlGc/KUd.net
その前の試合で木村は5位にKO勝ちしてるから運良く3位になって1位と2位が逃げたから挑戦できたって言ってたしな
5位が3位になるのって変じゃないけどランキングコロコロ変わるのよくある話らしいしな青木だって5位から1位になってたし

間柴は舐めプと言われれば舐めプだけど一応世界へのモチベとかあったし

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 01:57:21 ID:l1tw5Upe.net
時間空けすぎて復帰とか今更??って感じ
もう引退して5年は経ってるだろ
年齢的にも30後半くらいか?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 02:24:50 ID:VL3XtEfK.net
ゲバラに負けたのはちょっとやりすぎだったな
ゲバラには勝ったけど今までのダメージの蓄積が酷くて1年ほどしっかり休養をしなきゃダメ
くらいの設定にしておけば良かったのに

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:22:40 ID:SbLVg8kE.net
売上は安泰と思われた頃にあの師弟と同じ末路書いたろと思い立ってやっちまったもんなんで
後になってこうしとけばスムーズに立て直せたのにと合理性を説いても詮無い話よ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:35:59 ID:etRHrxo+.net
ただの面当てでそんな事やるのにメリット全くないだろ
幾らなんでも現実の酷いオチの仇を漫画で取ろうって感じだろう
もの凄い引き伸ばしになるし実際その展開をやる訳だしな
付き合わされる読者が気の毒

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:36:31 ID:PjW6enxi.net
本当になんで医者の診断を入れて駄目押ししたのか判らないよ医者が入ったら会長は絶対にやらせないからね
命の責任を誰が取れると言うのかボクシング関係者が絶対に破らない不文律だからね
ボクシングはスポーツであり興業である以上選手の命は守りますと言う事がはっきりしている組織だからね
事故は仕方ないけど事故の確率を如何に下げるかが重要なんだよ

本人の意思が無いのに周りがやらせる事も漫画に描写してはいけない事なんだよ
そういう事をしたらジムやトレーナーが資格を取り消されるよ
考えれば判るだろうけど出来たら合法的に私刑が出来るからねリングに上げれば殴れるとね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 03:55:29 ID:l3iSUSfa.net
一歩ってライセンスあるの?
日本は毎年1月にライセンス更新でそれには1ヶ月内の健康診断書提出が必要でしょ?
引退表明してかなり経つし、更新のための手続きしてるとは思えないんだよね

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 04:01:53 ID:etRHrxo+.net
ジムオーナーやってる人間が思いつくような展開とはとても思えんよな
断定してない
の一事だけで無理やり乗り切る(しかない)んだろうけど雑すぎる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 07:52:24 ID:I+Sss/fW.net
ミットをブッ飛ばすパンチと超フットワークが独学で身に付いたんなら、もうデンプシーなんざいらんな
本人も「左を出さなかったから相手に合わされていた」と後悔しているし、ジジイの指導は根本から間違っていたんじゃないか…

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 07:58:00 ID:pbSF49dO.net
ゲッツ!が受けたからってそれだけを進化させて生き残ろうとするダンディ坂野みたいなもんだよな
でもダンディ坂野は嫌いになれない

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 08:50:42 ID:d09nA/8b.net
>>900
それでも何でトレーナーと走り込みだけで強くなってんだよって疑問が出る

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 08:55:23 ID:D1UxgZvl.net
>>902
どう見ても実際メリットなんて全くない主人公陣営嫌わせた上での転落劇やっとるがな
馬鹿みたいにわざわざパンチドランカー疑惑貼り付けての引退で今や6万部台まで売上も転落
編集部がひれ伏した戦後編以来およそ20年も放任されて感情任せにやってきた挙句の大失態ですわ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 09:37:24 ID:srm7waVJ.net
前に出しておいた久美の設定どうするとか、伊達には負けさせた方がいいとか
担当にダメ出しされアシとも相談してた頃は人気も右肩上がりだったのに
戦後編もその頃に一度前のめりで提案して一歩がこれからって時に何で?とボツ食らってんだよな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 10:06:06.14 ID:kf2xeC6m.net
群像劇に味をしめて肝心の一歩の物語の引き出しがなくなっちゃったと思う

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 10:44:07.14 ID:srm7waVJ.net
少なくとも板垣の新人王メインにしたら不評過ぎて読者の態度に愚痴り出した2004、5年あたりから
2019年入って色んな企画や番組に顔を出すようになるまでの間は、独り善がりで暴走してた感じだ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:18:53.04 ID:ITXJ5KZ1.net
別に漫画なんて独りよがりで自分の描きたいもん描けばいいやろ
大衆に媚びたありきたりな愛だの平和だの謳った漫画なんてつまらんよ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:20:09.93 ID:etRHrxo+.net
>>909
だから何のためにそんな事したと思ってるの
鴨モデルへの嫌がらせ?w
ジョージは売り上げと引き換えに高橋ナオトにそこまで尽くしたかったと?www
しかも「モデルとか分かる一部の読者に」しか分からん話で?
それで終了させると言うならその可能性もなくはないがw結局パンドラから復帰させると言うのに
アホな選択としか思えんが頭にあるとしたら現実の仇を漫画でとかでしょ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:31:33.48 ID:srm7waVJ.net
>>913
大金を欲してメジャー誌の娯楽作品として売り出した時点でそうは行かない
売れればこっちのもんだと期待を無視して独り善がりに描けばしっぺ返しもあって当然だ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 12:55:23.48 ID:3bQ7xFQ9.net
しっぺ返しってネットで叩く事?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:08:44.28 ID:srm7waVJ.net
ネットに限らず評判も下がるが第一義的には売上が落ちることだろうな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:30:10.00 ID:L9Kgeky9.net
鷹村さん以外がクズすぎる

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 13:41:44.29 ID:NN1V/AnT.net
週マガが一番苦境に陥ってた2002-07年に
板垣編ぶつけて宮田戦回避してアジア3連戦に持ってったんだよなあ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 14:01:31.68 ID:etRHrxo+.net
苦境だった故にやりたい放題が逆に止められなかったとかなのかな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 16:18:10.39 ID:I+Sss/fW.net
計画性が無さすぎるんだよな
あんだけ長いことゴリ推した板垣を脇役にするなんて、ジョージにしかできんよ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 16:22:25.90 ID:WJOeYD54.net
推してた理由がなくなったらそりゃあね
一旦は悪役化しかけたがJBに澤田京介というホープが入ったんで今井に勝たせて凡庸化で済ませた

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:11:06 ID:ypDteJe3.net
こういう大御所()こそ月間に移せばいいのにっていつも思うわ
新人が持ち込んでも落とされるとか可哀想。今のジョージが持ち込んでも連載出来ても打ち切りまっしぐらやろ
ほんとタイミングなんだけどロートルはさっさと月間やって若者に新作させてやればいいのに

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:21:36 ID:Dd+vf7kv.net
>>922
だったらだったでジム移籍させて誰かの生贄にすればいいのに

ジョージにはそれすらできないんだな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:27:53 ID:YX+rfFvl.net
昔のジョージなら板垣もメキシコに連れて行ったかな?
今回は星も来てないか…

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:37:41 ID:XlGc/KUd.net
板垣はKO繰り返してきたくせに判定にばっかしてんのが違和感ある負けさせるわけでもなく判定で塩試合ばっかで煮え切らん

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:44:49 ID:ypDteJe3.net
KOにさせなくしたのは間違いなくレフェリーが頭おかしいからだからだよなw
今なんてちょっとラッシュ入ったら即TKOなのに

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:46:38 ID:VYCdQnaw.net
リカルドを腹パンで沈めてベルト奪っていく井上モデルキャラだせジョージ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 20:49:38 ID:BwGKTj/a.net
久々にはじめの一歩読み返してたんだが44巻の表紙ひどいなこれ
まぁ誰もが予想通りではあるから問題無いのかもしれんがコミックス派を馬鹿にしてんだろ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:00:17 ID:sWRtzm1W.net
87巻と93巻の表紙はもっとひどい

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:04:22 ID:1NabDYYs.net
ジョージ、岸田総理と合う暇があったら仕事してwww

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:15:01 ID:tv9dFv23.net
軽量級でKOばっかってなんなん

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:17:37 ID:etRHrxo+.net
移籍はすると思うよ
だがまあ遥か先だな
ほんとこの休載減ページペースでまともに終わらせられる気が全くしない
潔く隔週とか月一連載とかにすればいいだろうと思うけど多分そう言う宣言しちゃうと少年週刊誌連載記録が微妙なものになりそうだからしないんだろうな
流石汚い汚いな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:35:41 ID:CSI4Q7p+.net
ベルセルク方式でジョージ亡きあと一歩スタッフと小山ゆう監修で3年で終わらせろ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:40:30 ID:eDiLjZth.net
表紙で言うなら一歩が関係ない巻でもファイティングポーズの一歩だったりすることない?
もう戦わないのなら一歩の表紙いらないでしょ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 21:48:54 ID:BwGKTj/a.net
>>930
87と93の何がひどいんだ?
絵が下手とかそういう話か?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:06:02 ID:XlGc/KUd.net
>>936
その通りだけど一歩が薬キメてるような表情してるからだろ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:07:56 ID:BwGKTj/a.net
俺は絵の上手い下手とかそういうのはどうでもいい派だわ
漫画にしても何にしても内容重視だし

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:18:40 ID:I+Sss/fW.net
表紙ならここのところ理不尽なのばっかだろ
なんで試合着一歩やねん
黒星が三つ描かれているから復帰後の一歩らしいが、いつまで使い回す気だよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 22:50:47 ID:aLUQHlh2.net
板垣最強なの興奮したんだけどなぁ
何であんな雑魚キャラ化しちゃったの?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:02:21 ID:1NabDYYs.net
でも板垣が劣化しなかったとしても、一歩同様
延々と国内防衛戦やらされてたよ?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:03:28 ID:4vaotmWQ.net
一時期主人公みたいだったよな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:07:12 ID:JucQqNVP.net
だーかーらー97巻の内容を根拠に
「一歩の対戦相手は全員出来損ない」って話を広めれば
この漫画のイメージは一気に悪くなるから終わるわけ
終わらせたいならネット民が総力でこの話を広めるだけでいい
何でそれしないの?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:12:35 ID:Geh606NH.net
そもそも板垣を急に最強化していったのは読者の期待に応えて話を面白くしたいからじゃなくて
モデルだった選手が作者のジムで世界挑戦まで行って勝手に盛り上がっただけなんで
逆にそっちが盛り下がったらそんな扱い維持するわけないわな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:15:06 ID:pjOJl7Hw.net
何だかんだ移籍して戦わせる気だった感はあるので構想がリアルに則って複雑な気分だったかもしれないw

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/19(日) 23:40:30 ID:/i9P/JgG.net
新人王準決勝・決勝の時点では熱に浮かされるように板垣を主役にしただけだろうけど
75巻人気投票でほとんどの読者が板垣新人王編に乗ってなかったと知ってから迎える76巻
時間がズレてる超人板垣VS星、そして宮田土下座のコンボは圧巻だったな
マガジン本誌もキツい時期にフザけんなクソ読者共と宣戦布告してやんの

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 01:44:58 ID:pOUN1RQ+.net
板垣は一歩と階級被ってた時点で期待出来なかったけど。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 03:22:08 ID:sQ+DfAxi.net
今の物語構成の微妙さをみると仮に一歩が復帰して宮田と戦うことになってもつまらなそう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 03:29:21 ID:vUdEffkR.net
宮田とか必死に階級に留まってる!執念!とかじゃなくて
話の都合感しか感じないからな
しかもこのグダグダ調子で後軽く3年かかりそう
多分そんなもんじゃないし
一歩の復帰自体もついに復帰!
になる気が全くしない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 04:30:07 ID:wV37aJIA.net
Jo2も75歳ぐらいまでは続けるつもりだろう
つまり物語はようやく折り返し地点を過ぎたあたりだ

つまりアキラメロン🍈

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 05:36:25 ID:08NfF2Vc.net
見た目的に板垣と一歩&今井が同じ階級には見えんのよね
板垣は背が高いのかな
板垣も木村もレベル高いはずなのに泥試合しすぎ
毎回面白おかしく脇役の試合を消化しようとしてるんだろうけどピエロすぎるだろ
戦績に不自然さが出るくらいなら、面白みはなくても順当にあっさり勝ちましたでも良いんだけどね
それでたまに大きな試合でもやってくれれば

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 07:03:04 ID:abpD9E32.net
首相公認の名作漫画はじめの一歩
ジョージ政界進出の準備も整ったな
もう漫画を描いてる場合じゃない
25年の衆院選に向けて一刻も早く連載を終了させろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 10:50:35 ID:xc9otNrV.net
あの中だとジョージも流石に浮いてるな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 10:57:09 ID:EAhVxMNN.net
岸田の馬鹿に会う暇があるなら1ページでも多く原稿描きやがれ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 11:32:19 ID:H3n820Yv.net
パンチ力がある筈の一歩がデンプシーでタコ殴りにしないと倒せなくて
パンチ力ない筈の宮田はカウンター1発で大逆転

不思議だよな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 11:47:26 ID:dIJBdrXF.net
岸田に会う?
何の話?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 11:54:37 ID:VNe50mUf.net
>>956
岸田首相がちばてつや氏、里中満智子氏ら人気漫画家と車座対話「鬼滅の刃」全巻読んだとアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf853ba871689e2996ec4383938785499741b6c7

参院選で自民党から立候補する赤松との繋がりで出たようだ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 12:05:53 ID:ZIPogL1Q.net
パン屋のバイトやってる高校生という情報だけから久美という名前が出たのっていつだっけ?
間柴の身内だとわかるのとどっちが先だったか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 12:24:39 ID:bra5oWmg.net
久美の名前は間柴戦前にみんながパン屋で顔見て藤井が話してしった

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 12:56:38 ID:vHUc0aDE.net
間柴のことで悲劇の主人公になりかけていたときに藤井ちゃん登場して詳細説明とか
脚本としてはよくできている
作者は能力高いんだな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 13:33:06 ID:vUdEffkR.net
普通 凡庸
基本的にジョージの才能(編集の?)は当時キャッチーな絵柄と画力で王道成長ものを堅実に描き切れていたに過ぎない
その要素が薄まり編集の手綱が切れたらこのザマ
ぶっちゃけ過去の遺産で食ってる時期の方が遥かに長い

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 13:38:16 ID:Nfml3bLY.net
権威化する前は担当やアシと相談しながらネーム切ってたんだよな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 15:25:02.82 ID:9lhQf/fb.net
ホーク戦までは面白い漫画だったよ
出し惜しみなく盛り上げ方も上手かった

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 19:10:34 ID:W0M8W+ez.net
でもホーク戦で姉や弟出したのが終わりの始まりだった気もするな
本当は実家が金持ちって設定もてあましてる

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 19:12:47 ID:+eGEDTDx.net
一切無駄な設定を作るなってのもそれはそれで味気ないけど、鷹村の実家は金持ち設定は何を見据えて付けたんだろうね

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 19:16:01 ID:9r/lxZkc.net
>>963
ガス欠とは何だったんだ・・・

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 20:15:01 ID:OR2pv/Bv.net
板垣って一歩にマスで封殺してる描写あるんだよな
引き際に打つとか言ってるくせに何発も寸止めとかやりすぎなんだよ
あれだけ見たら板垣も猿と同じ能力あるのに凡人させてるしよくわからん。ムラがあるとは言っても限度があるやろ...

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 20:24:01 ID:blZgc7r/.net
>>967
描いてる人間からしてムラがあるかんね
>>31
>>944

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 20:47:49 ID:Nq0kArAg.net
「馬鹿な?本当にデビュー前の選手か?島袋さん以上の馬力を感じる!」
とか、直近の最強選手を噛ませ扱いにしてまで持ち上げた奴もいたなあ

・・・・板垣に興味なくなったら一緒に消えてしまったけどw

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:27:54 ID:laCsAR+M.net
>>964
別に鷹村の実家が金持ちでも貧乏でもどっちでもよくね?

その設定出た後もその前もなんも変わってないし

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:34:41 ID:HGWBl9rN.net
なんの意味もない設定を出すような無計画さが問題なんだろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:50:38 ID:ou3spUjw.net
いらなかった一歩の試合 BEST3

ゲドー
2トン
ゴン

武も微妙な所だが、あの老獪さはセコンドの指示スキルに役立ってる可能性もあるんだよな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 21:59:50 ID:fRi5QRpd.net
>>969
島袋戦の後にまだデビュー前って誰やねん

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:16:27 ID:vUdEffkR.net
今井もまあ一歩復帰まで宮田同様世界に行かずに足踏みし続けるんだろうな
哀れよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:17:14 ID:sEectlcE.net
鈴木利雄は引退したのか?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:31:34 ID:GaJupJIO.net
てか日本のボクサーは37歳の誕生日には引退しなきゃならんからな確かA級トーナメントの時に30らしいからとっくに引退してるだろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 22:35:31 ID:ou3spUjw.net
たぶんホワイトファングのアッパーを避けつつ打ち下ろしにカウンターを合わせるんだろうな
驚愕するヴォルグが目に浮かぶ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:08:51 ID:reHyvb8e.net
カウンターでなくパーリングに一票
展開的に倒しに行ってるとは思えんし
ミット打ち伏線延長ならカウンターは薄いかな

ジョージは八木ちゃんカウンター伏線言ってたけど素直に描かないと思われ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:09:14 ID:reHyvb8e.net
しのださんだった訂正

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:10:45 ID:rTgYTvMd.net
技術的に達人化するほどトレーナー業に精出してないだろ
そんな脈絡もなく0か100か式で極端から極端に走って誰が感心するか

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:18:13 ID:prqqWPd9.net
しかし徐々に点数伸ばして行くスタンスは大分昔にやめちゃったからな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:20:47 ID:reHyvb8e.net
鷹村とのミット打ちでも被せてた伏線描いてるからなミット打ち達人になりつつある
この漫画伏線が伏線にならんから当てにはならんけど

最近の一歩は、なろう化しつつあるから
もう何でもありなファンタジー拳闘漫画と思ってるよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:34:23 ID:UtzmPxJg.net
あれはいつの間にかカウンター身に付けてる(何でだよw)
のと鷹村が一歩のセコンドになる
を暗示させるシーンだと思うけど

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:37:42 ID:prqqWPd9.net
まあその手の万能感に耽溺させるお手軽コンテンツは出来のいいヤツが他に腐るほどあるんだけどね

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:50:05 ID:e7GtRO6q.net
はじめの一歩で俺が好きな三大シーン
を頭で思い浮かべたら全部鷹村の会長愛で埋まってしまった

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 23:53:07 ID:ghc8KC+D.net
一歩が売れる前のジョージはいきなり達人技を使う天才主人公の漫画嫌ってたのにな
後発のスラムダンクなんかも一応手垢の付いた天才主人公の話だけど
天才だって初心者だとパッと思い描くようには活躍できんぞってとこに焦点を当てたのが巧かった

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200