2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round740●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 09:52:35.19 ID:mcBNvYcJ.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 09:53:05.29 ID:mcBNvYcJ.net
刃牙シリーズよりはマシだよな

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 10:04:28.32 ID:EcxU3JdQ.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 10:05:58.33 ID:EcxU3JdQ.net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 10:28:42.20 ID:DYjPsvni.net
>>4の日時って何の日時?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 10:45:38.46 ID:wwlFGjOI.net
>>5
日付は作中で表示されたものだな
年数についてはアニメ版で設定された一歩の生年月日準拠(鷹村の生年月日は原作でも出てる)
原作でポスターに一度だけ出た具体的な年数とも合致してたかな?
そこから時系列を追ったんだろう

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 14:20:32.13 ID:7dM5gF7H.net
流れないの?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
10年近くやってたことになっちゃうんだけど…
その間打たれまくる試合ばかりで本人が障害に気がついて引退
なのに周囲が復帰に期待

滅茶苦茶じゃね?
餓鬼畜生の類でもなきゃ復帰に期待しねえよ
以前より元気になってるの見て思うなら「引退して良かったね」だろ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
泣くようぐいす「リカルドマルチネスの原理だ」

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
宮田はなんで一歩に拘ってんの?
もうジジイから絶縁されたんだから、何かの間違いで一歩がカムバックしても対戦なんて100%不可能だろ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ゲドー戦からはあえて防御させずに打たれまくる姿をより強調して過剰な頑丈さを不審がらせてから
10年以上後に満を持して重度のパンチドランカー症状で引退に持ち込んだからな
まさか一番どうでもいいクソ主人公を脳障害疑惑抱えて引退させた程度のことで
こうも売れなくなってまたカムバックの可能性を示唆する破目になるとは思いも寄らなかったんだろ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>10
一歩が復帰したら宮田がリカルドを倒して世界王者になって初防衛戦の相手に一歩を指名すればいい

どうして笑うんだい?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いやただの引き延ばしのためにボコらせて、パンドラ後付けだろ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
700回記念公式人気投票 710話【75巻―2005年】
1位:6855票 糞主人公(幕之内一歩)
2位:1421票 鷹村守
3位:1109票 間柴了
(1位の得票数は2位の4.8倍、3位の6倍以上)

一歩VSゲドー 770〜790話【81〜83巻―2007年】
一歩引退宣言 1208話【121巻―2018年】

冷静に考えれば人気を失って当然の展開だったね

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>10
マウント取る為に勝ち星が欲しいだけなんじゃないの?

土下座絶縁の流れはよくわからん
実害ない段階で試合流してない?
日程延ばせばいいだけじゃないのか?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 22:25:21.74 ID:q6NSwl3f.net
>>10
ホモだから

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 22:43:13.25 ID:+YFKeFj2.net
復帰させないつもりで引退させたとかあり得んよなぁ
作者の不測の限界が来て復帰もできずに終わる可能性はあるが

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:09:43.33 ID:xWVM/E8v.net
一歩が引退したのって2017年か2018年くらいですか、もう5年近く経つのですね、年齢も30歳過ぎてるだろうしもう復帰もないですね

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:10:05.07 ID:isY1HNQX.net
いやもう当時の読者は完全に裏切ってそいつら離れちゃったんでしょ
逆に今買ってる読者でホモに復活して欲しい奴なんてあんまいないんじゃないの?
元ライバル達で王座分け合って終わるのがベターだと思うよ
ジョージとアンチホモ読者でWin-Winのある種共犯関係になればいいじゃない

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:30:58.98 ID:+YFKeFj2.net
流石にまだ買ってるような連中は一歩復帰に期待して買ってるんじゃないのかな
信者とは有難いものだ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:51:27.02 ID:G0onknLx.net
つうかそれだけは無理やりでも避けとけ
作者とアンチが一歩をよってたかっていびり倒して終了なんて後味最悪やぞ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 00:23:58.61 ID:APMS7ZlR.net
流石にそう言う連中がコミック買ってる気はしないんだが

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 02:09:25.84 ID:Uk3tKRM6.net
とりあえず今からやるのはホセ対ハリマオ的な構図の対決だ
リタイアした主役の今後などことわざで言うところの鬼が笑う話でしかないぞ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 03:08:54.36 ID:mOEMmr4J.net
誰も後味の良い終わり方なんて望んでないだろw
作者はキャラ崩壊させて読者が不快になるのを楽しみながら死ぬまで書き続ける
アンチは際限なくクソ化していく作品をサンドバッグにして楽しむwin-winの構図

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 03:11:54.69 ID:APMS7ZlR.net
そんなアホな作り方で切られもせずにのうのうと引き伸ばせるポジを手に入れるなんてジョージはラッキーマンだな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 07:48:26.62 ID:vnDAR3XK.net
売り上げは減って地を這ってるけどな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 10:14:15.88 ID:/ErQNvlo.net
ハリマオは明日のジョーの汚点だろw
白鳥譲が壊れてるし

>>21
作者が…不可避じゃないですか…

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 10:54:44.86 ID:5WIavxJ3.net
リカルド猿、勝者と千堂

一歩復帰あれこれ

間柴世界線
鷹村の試合
青木伊賀
宮田あれこれ

うーん終わらん

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ダイジェストでやればいいよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
時々適当に気をもたせてマジで続けるだけ続けるつもりだから仕方がないね

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
マガジン編集部気が付いてないんじゃね
一歩が掲載されてること

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩がまだ試合してる環境だったら1億超えはしてたのかな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだろ
2012年の早い時期にもう累計9200万部突破!と誇ってたんだから
出版指標年報と比べるとサバ読んでねえか?感もあったけど

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
で、ウォーリーとリカルドどっちが勝ったん?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ウォーリーについては伝説のチャンピオンクラスのモデルで描いてるキャラだろうけど
それでも作者の贔屓には勝てないから千堂の方が善戦するだろうね間違いなく

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿を無邪気で優しいキャラとして描いてるからリカルドに勝って王者になったとたん人格変わって
千堂宮田今井板垣をリング上で撲殺するくらいやればちょっとは面白くなんじゃね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
黒板垣の続きはいつ描かれるの?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>28
猿、リカルド戦で再起不能
やはり疑いのあった身体でボクシングは危険だと一歩の復帰は無し
鷹村網膜剥離がバレて現役引退
会長死亡
宮田減量が原因で試合中に死亡

あと5年で終わらせられる

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一億部達成で巻頭にベルト巻いた一歩の表紙がのる
それ見てスレが荒れる

今確定してるのはそれだけだ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
今のマガジンの連載ラインナップがあまりにも酷いことになってるから
マジで一歩がマガジンの筆頭になりかねない状態
まだまだ引き伸ばしが続くぞ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
マガジン「サンデーはもっとひどいから大丈夫…大丈夫…」
サンデー「マガジンはもっとひどいから大丈夫…大丈夫…」

ヒロ君も次回作はもう無理そう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>40
ラインナップのひどさはジャンプもたいがいでチャンピオンがましに見えてくるほど

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
│ 初動 (日).│2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数) ┃発売日. │タイトル
*1│408979 (3)│598365│674118│723579│753872┃*,867,169 (*66)┃2022/06|東京卍リベンジャーズ 28
*2│*45450 (3)│106911│131664│148863│------┃*,148,863 (*24)┃2022/07|ブルーロック 20
*3│*51242 (3)│106656│123738│------│------┃*,123,738 (*17)┃2022/06|ダイヤのA act? 31

10│*27639 (3)│*58578│------│------│------┃*,*58,578 (*10)┃2022/07|はじめの一歩 135

筆頭とは?

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
はじめの一歩はマガジンの低迷を象徴する漫画

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩が終わる時には国葬ならぬ週マガ葬でもせにゃならんのかな?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一つだけ確かなのは読者が求めているのはボクサー幕之内一歩であって、トレーナー幕之内一歩ではないんだよね
関係者からも嫌になるぐらい言われているだろうに、一向に戻そうとしない
誰のために漫画描いてんの?ジョージ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
自分が長く稼ぐために決まっている

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ためには全然なってないぞ
本当に主人公アンチが当てになるなら別だが

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
売り上げはそんなに気にしてないんだよ
一歩復帰を信じてコミックを買ってくれる健気な信者を時々期待させて何処までも何処までも引っ張り続ける
棚ぼた的な休載減ページしまくりでも長期連載記録を狙える立場を最大限に生かしきって甘え尽くすことを考えられる漫画家

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一般の評価を得るには心細い限定的な記録で現編集長は言い包めたにせよ
そこが頼りでは代替わりや心変わりのリスクは免れない
メディアミックスの後押しに気が大きくなり、好きに描きたい気持ちを押し通したことで
生涯続ける気なら絶対確保すべき顧客を大幅に削いでしまっている

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
でもそれで切られたり月刊に移籍させられたり早く復帰させるような圧力とかまるでない様子で描いてるように見えるからやっぱりとにかく続けて記録作れ
と言う免罪符があるように見える

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/30(火) 11:05:46.06 ID:P4/bgMG8.net
ヤンマガで単行本1000万部超えた「センゴク」が
割ときれいに最終回迎えた時も、表紙に名前すら
載せてもらえない扱いだったんだよな
普通は功労者であってもそんなもの

今の一歩は間違いなくこち亀を形だけ超えるために
会社レベルの政治的判断で温室培養されてる状態
よほどの方針転換がない限りこのままだろう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
連載期間でこち亀超えたぞ!ってガンガンアピールしないと意味ないわけやん
でもそれやると当然累計部数の差や休載・減ページの多さが取り沙汰されてまうがな
講談社が政治的判断やと言いつつそんなピエロになって恥かきに行くかあ?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200