2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round740●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 09:52:35.19 ID:mcBNvYcJ.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ゲドー戦からはあえて防御させずに打たれまくる姿をより強調して過剰な頑丈さを不審がらせてから
10年以上後に満を持して重度のパンチドランカー症状で引退に持ち込んだからな
まさか一番どうでもいいクソ主人公を脳障害疑惑抱えて引退させた程度のことで
こうも売れなくなってまたカムバックの可能性を示唆する破目になるとは思いも寄らなかったんだろ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>10
一歩が復帰したら宮田がリカルドを倒して世界王者になって初防衛戦の相手に一歩を指名すればいい

どうして笑うんだい?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いやただの引き延ばしのためにボコらせて、パンドラ後付けだろ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
700回記念公式人気投票 710話【75巻―2005年】
1位:6855票 糞主人公(幕之内一歩)
2位:1421票 鷹村守
3位:1109票 間柴了
(1位の得票数は2位の4.8倍、3位の6倍以上)

一歩VSゲドー 770〜790話【81〜83巻―2007年】
一歩引退宣言 1208話【121巻―2018年】

冷静に考えれば人気を失って当然の展開だったね

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>10
マウント取る為に勝ち星が欲しいだけなんじゃないの?

土下座絶縁の流れはよくわからん
実害ない段階で試合流してない?
日程延ばせばいいだけじゃないのか?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 22:25:21.74 ID:q6NSwl3f.net
>>10
ホモだから

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 22:43:13.25 ID:+YFKeFj2.net
復帰させないつもりで引退させたとかあり得んよなぁ
作者の不測の限界が来て復帰もできずに終わる可能性はあるが

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:09:43.33 ID:xWVM/E8v.net
一歩が引退したのって2017年か2018年くらいですか、もう5年近く経つのですね、年齢も30歳過ぎてるだろうしもう復帰もないですね

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:10:05.07 ID:isY1HNQX.net
いやもう当時の読者は完全に裏切ってそいつら離れちゃったんでしょ
逆に今買ってる読者でホモに復活して欲しい奴なんてあんまいないんじゃないの?
元ライバル達で王座分け合って終わるのがベターだと思うよ
ジョージとアンチホモ読者でWin-Winのある種共犯関係になればいいじゃない

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:30:58.98 ID:+YFKeFj2.net
流石にまだ買ってるような連中は一歩復帰に期待して買ってるんじゃないのかな
信者とは有難いものだ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 23:51:27.02 ID:G0onknLx.net
つうかそれだけは無理やりでも避けとけ
作者とアンチが一歩をよってたかっていびり倒して終了なんて後味最悪やぞ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 00:23:58.61 ID:APMS7ZlR.net
流石にそう言う連中がコミック買ってる気はしないんだが

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 02:09:25.84 ID:Uk3tKRM6.net
とりあえず今からやるのはホセ対ハリマオ的な構図の対決だ
リタイアした主役の今後などことわざで言うところの鬼が笑う話でしかないぞ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 03:08:54.36 ID:mOEMmr4J.net
誰も後味の良い終わり方なんて望んでないだろw
作者はキャラ崩壊させて読者が不快になるのを楽しみながら死ぬまで書き続ける
アンチは際限なくクソ化していく作品をサンドバッグにして楽しむwin-winの構図

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 03:11:54.69 ID:APMS7ZlR.net
そんなアホな作り方で切られもせずにのうのうと引き伸ばせるポジを手に入れるなんてジョージはラッキーマンだな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 07:48:26.62 ID:vnDAR3XK.net
売り上げは減って地を這ってるけどな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 10:14:15.88 ID:/ErQNvlo.net
ハリマオは明日のジョーの汚点だろw
白鳥譲が壊れてるし

>>21
作者が…不可避じゃないですか…

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/29(月) 10:54:44.86 ID:5WIavxJ3.net
リカルド猿、勝者と千堂

一歩復帰あれこれ

間柴世界線
鷹村の試合
青木伊賀
宮田あれこれ

うーん終わらん

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ダイジェストでやればいいよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
時々適当に気をもたせてマジで続けるだけ続けるつもりだから仕方がないね

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
マガジン編集部気が付いてないんじゃね
一歩が掲載されてること

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩がまだ試合してる環境だったら1億超えはしてたのかな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだろ
2012年の早い時期にもう累計9200万部突破!と誇ってたんだから
出版指標年報と比べるとサバ読んでねえか?感もあったけど

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
で、ウォーリーとリカルドどっちが勝ったん?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ウォーリーについては伝説のチャンピオンクラスのモデルで描いてるキャラだろうけど
それでも作者の贔屓には勝てないから千堂の方が善戦するだろうね間違いなく

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿を無邪気で優しいキャラとして描いてるからリカルドに勝って王者になったとたん人格変わって
千堂宮田今井板垣をリング上で撲殺するくらいやればちょっとは面白くなんじゃね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
黒板垣の続きはいつ描かれるの?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>28
猿、リカルド戦で再起不能
やはり疑いのあった身体でボクシングは危険だと一歩の復帰は無し
鷹村網膜剥離がバレて現役引退
会長死亡
宮田減量が原因で試合中に死亡

あと5年で終わらせられる

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一億部達成で巻頭にベルト巻いた一歩の表紙がのる
それ見てスレが荒れる

今確定してるのはそれだけだ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
今のマガジンの連載ラインナップがあまりにも酷いことになってるから
マジで一歩がマガジンの筆頭になりかねない状態
まだまだ引き伸ばしが続くぞ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
マガジン「サンデーはもっとひどいから大丈夫…大丈夫…」
サンデー「マガジンはもっとひどいから大丈夫…大丈夫…」

ヒロ君も次回作はもう無理そう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>40
ラインナップのひどさはジャンプもたいがいでチャンピオンがましに見えてくるほど

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
│ 初動 (日).│2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数) ┃発売日. │タイトル
*1│408979 (3)│598365│674118│723579│753872┃*,867,169 (*66)┃2022/06|東京卍リベンジャーズ 28
*2│*45450 (3)│106911│131664│148863│------┃*,148,863 (*24)┃2022/07|ブルーロック 20
*3│*51242 (3)│106656│123738│------│------┃*,123,738 (*17)┃2022/06|ダイヤのA act? 31

10│*27639 (3)│*58578│------│------│------┃*,*58,578 (*10)┃2022/07|はじめの一歩 135

筆頭とは?

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
はじめの一歩はマガジンの低迷を象徴する漫画

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩が終わる時には国葬ならぬ週マガ葬でもせにゃならんのかな?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一つだけ確かなのは読者が求めているのはボクサー幕之内一歩であって、トレーナー幕之内一歩ではないんだよね
関係者からも嫌になるぐらい言われているだろうに、一向に戻そうとしない
誰のために漫画描いてんの?ジョージ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
自分が長く稼ぐために決まっている

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ためには全然なってないぞ
本当に主人公アンチが当てになるなら別だが

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
売り上げはそんなに気にしてないんだよ
一歩復帰を信じてコミックを買ってくれる健気な信者を時々期待させて何処までも何処までも引っ張り続ける
棚ぼた的な休載減ページしまくりでも長期連載記録を狙える立場を最大限に生かしきって甘え尽くすことを考えられる漫画家

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一般の評価を得るには心細い限定的な記録で現編集長は言い包めたにせよ
そこが頼りでは代替わりや心変わりのリスクは免れない
メディアミックスの後押しに気が大きくなり、好きに描きたい気持ちを押し通したことで
生涯続ける気なら絶対確保すべき顧客を大幅に削いでしまっている

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
でもそれで切られたり月刊に移籍させられたり早く復帰させるような圧力とかまるでない様子で描いてるように見えるからやっぱりとにかく続けて記録作れ
と言う免罪符があるように見える

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/30(火) 11:05:46.06 ID:P4/bgMG8.net
ヤンマガで単行本1000万部超えた「センゴク」が
割ときれいに最終回迎えた時も、表紙に名前すら
載せてもらえない扱いだったんだよな
普通は功労者であってもそんなもの

今の一歩は間違いなくこち亀を形だけ超えるために
会社レベルの政治的判断で温室培養されてる状態
よほどの方針転換がない限りこのままだろう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
連載期間でこち亀超えたぞ!ってガンガンアピールしないと意味ないわけやん
でもそれやると当然累計部数の差や休載・減ページの多さが取り沙汰されてまうがな
講談社が政治的判断やと言いつつそんなピエロになって恥かきに行くかあ?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドに挑んでも簡単に勝てないことは読者も承知してたから
リカルドに1回負けた後、再起後はまずWBCに挑ませれば40年越えコースは余裕で確保できたろ

わざわざ高橋ナオト/阿部幸四郎師弟をなぞって世界前哨戦で失敗させた上に
パンドラ発症で再起戦も惨敗と惜しまれない形で引退させる必要なんてどこにもなかった
その前はジムで倒したライバルとの決着も土下座で許さず東洋も獲らせなかったし

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>27
ジョーの野生を呼び戻すつもりがパンドラを悪化させた悲劇という点では必要
でもあんなにダラダラ試合させる必要はなかった

だから、アニオリいっぱい打っ込む余裕のあるジョー2でもハリマオの扱いは原作の半分くらいでざっくり

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
こち亀超えたってゴルゴは黙々と巻数伸ばしてるぞ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>46
トレーナーとして違う方向で成長して復帰後に活かすなら意味もあるんだけど
何故か面白さのかけらもない椅子上げに執着するあたりに作者の耄碌を感じる

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
前スレでも言ってましたやん
100巻以上何のタイトルにも挑ませんと客の9割近くどっか行ったんやろ?

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
50〜60巻台でアニメの第1期が結構長くやってたから
その頃の一歩は挑み続ける主人公みたいな感覚でいられたけどね
OVAまで出た後には漫画の方でも宮田とのOPBFタイトルマッチが内定したし

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
漫画自体はもう読んでないが復帰したかだけ気になるから、たまにググって調べてる程度

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一般人は実態を知らんから
いつの日か
一歩がこち亀超えた!
とか耳にするだけでへー、ってなってメリットがあるんだよ
痛々しくてウンザリだけどな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
今週で猿戦終わったら評価する

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルド「なぜかこの猿の背後にあのデンプシー少年の姿がみえる。まるで彼と戦っているかのようだ」

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
『はじめの一歩』に社運を賭けた講談社がバカ丸出しの政治的判断()を下した説が仮に本当でも
ジョージがその中身を>>54>>58にしてしまった理由にはならんよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
頭の悪いやり方でとにかく引き伸ばしを優先しただけのことでしょ
辻褄は合ってるよ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人気落ちっぱなし売り上げ落ちっぱなし休載増加で減ページしっぱなし
こんな酷い状態でなお引退状態をのほほんとキープさせられてるのはその方が引き伸ばししやすいから
それ以外に理由が見つけられない
ジャンプならとっくにまずかったと反省して方針変更してると言うかそもそも引退させてない
いやその前に絶対打ち切られてると思うけど

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>63
これマジでありそう

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
つーかウォーリーがデンプシーロール使うのは濃厚だよな
一歩にあれだけ好意をもってるウォーリーが
デンプシーを使わないほうが不自然だし

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
三大出版社の一つが落ち目の一歩に縋るわけないって
東リベヒットさせた今のマガジン編集長に一々注文付けないだけよ
ジョージの方はJBジムの盛衰に振り回されて私情で一歩本編ダメにしちゃったけど
ジムまだ続けてて諸々出費嵩むし記録は出すから唯一のヒット作続けさせてってだけでね?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人気作全部終わらせたサンデーの編集チーム引っ張ってきてよ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
別に縋ってない
売り上げは二の次でいいから企業のトロフィーになる記録取るために飯を食わせてるだけ
引き伸ばしに都合がいいならどんな受けの悪い展開してても別にほっといても構わないと言う態度
甘ったれられて美味しい環境だが馬鹿にされきってるとも言える
哀れよな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>70
サンデー読んでないけど全部終わらせたのか?そいつは凄いなw
みんなもう特に面白くもない長期連載とかか?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ケンイチの終了理由は馬鹿馬鹿しかったw
今の連載切りたくなっても切れないんちゃうか?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージが私情に溺れてさえなければまだやっててもあまり問題なかったような
東洋奪取→2、3度防衛→前哨戦突破→リカルド戦→休養→再起→世界再始動あたり?
1億部はとっくに突破、マガジン内じゃ売上もまだ上位だったろうな

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そう言った普通の盛り上げ展開を繰り返すとどんどんキツくなるのでそれを嫌ったのだろうが要するに楽な道に逃げ回ってる怠け者の姿勢だよね
それをやってるうちにずっと続けられるようなポジに収まれちゃった幸運はすごいと思うが新人漫画家とかへの好感度は酷そう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
Round 1393 無垢なる挑戦者

インドネシア国歌が流れる中、そわそわするウォーリー
ミゲル「ベルトが気になるかね?勝ったら貰えるぞ」
ウォーリー「ミゲルにあげる。気になるのは違うこと」
「記憶にないな」発言がよほど不服だったらしく、またもアッカンベー
ビル「キミが挑発に乗るとは思えないが、ずいぶん気にしているね」
リカルド「気にもなるさ。アレはなんだ?なぜデンプシーの少年がいる?」
ビル「私も驚いている。一体なんのつもりなのか。しかし問題はない。マクノウチも、客席にいる虎も、目下の敵ではない。試合に集中したまえ」
リカルド「承知」

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
千堂「確認する。おんどれの練習相手は三人共世界ランカーやったな?それを猿は全員壊しよったんやな?」
ヴォルグ「みんな目の上をカットされて練習不能にされたヨ」
千堂「おんどれはどうして平気やったんや?」
ヴォルグ「侮らないでくレ。僕は世界王者ダ。そして何より…初見ではなかったからサ」
千堂「(初見…つまりは意外性。果たしてリカルド相手にそれが通用するか?)」

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
浜「どう思う?リカルドのことはよく知っておろう」
一歩「1R目は様子見に時間を使います。相手を観察する傾向が強いです」
浜「序盤で手の内を晒すのは危険ということか」
ミゲル「最初から行くヨ。やりたい放題を見てくれるというこト。まずは貴重な1ポイントを、頂こうカ」

ゴングが鳴ると同時に、ウォーリーがダッシュ!
一歩「(本当に行ったあっ!?)」
しかしリカルドは予測していたらしく、横ステップで回避した…瞬間、なんとウォーリーは空中回転しつつコーナーを両足で蹴り、反動でリカルドに迫る!!

つづく(全13P)
巻末コメント:神域の あまみゃは 全て正しいよ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
マジバレじゃないと思いたい

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
下手すりゃ今年中にこの試合終わらんかもな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もしマジバレならリカルドが一歩意識しすぎて気味が悪い

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
空中で回転してコーナーで三角跳びwwww
だ、だまされないぞ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
あ…ありのまじわったぜ……

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なんつーかこう言うコーナー蹴ったり、バク転みたいな事したりはルール的にOKなの?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>84
マットに手をついちゃダメってヴォルグがいってた気がする

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
空中攻撃はアウトだった気がする

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いうてこの試合終わったらもう期待するモンなんにもないからしっかりやってくれや

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ボクシングは安全性から後頭部、背中を攻撃してはならないことになってる
だから深くダッキングして相手からは後頭部と背中しか見えない態勢に
なったり、バックブローのように身体を回転させて一瞬でも背中を
見せる形になると、相手はルール上攻撃できなくなってしまう

だから相手に背中を向ける行為もルール上禁じられてる
宙返りや前転後転はその意味でもちろんルール違反になる

それ言ったら猿が一歩戦でやったロープ掴みだって反則だし、
ロープを利用した攻撃も反則にされる
コーナーに登ってダイビングパンチとかの攻撃の規定はないけど
コーナーに登ろうとした段階で反則の指導があるだろうね

ボクシングがプロレス的に見たら地味な打撃に終始するのは
ルール上当たり前の事なんだよな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 03:39:47.99 ID:JasRYGpW.net
立ち読みしたけどマジバレだよ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 03:56:10.53 ID:gHMhIUm3.net
主人公は世界前哨戦が壁になったのにライバル達はみんな平然と乗り越えていくな
他にそこでコケたの骨格難迎え撃つ以前世界上位に連敗してたらしいアーニー位じゃね?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 04:00:45.40 ID:VZMP4hxc.net
アーニーってあの時じゃ普通に宮田が勝てるレベルじゃないほどの格上だよな相性の良さと根性でどうにかなっただけで
2敗してるとはいえ世界の上位ランカー相手に判定だからな
世界ランカーが少ししか出てない時期に上位ランカーにKO負けしてないからなかなり強い方だと思う

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 04:55:43.00 ID:gHMhIUm3.net
つっても伊達が前哨戦でやや手こずったWBA5位のジェフあたりには負けるわけよ
相性で言ったらカウンター破り的な技で逆襲して勝ち試合に持ち込んでたしな
大体役割が本筋とは別路線タイトルの明け渡し役で、70巻後の主人公がそれと同等じゃなあ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 05:17:22.62 ID:vX2mnNV7.net
描写的にはそれまで全く使ってなかった被せるタイプのクロスカウンターを使わなかったら余裕で勝てたように見えるけどな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 06:56:34.55 ID:UqW6vvgg.net
何でデンプシーの少年をそこまで意識してるんだよ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 07:06:29.39 ID:zzmobSIM.net
デンプシーの少年が私を見てる!頑張らなければ!でリカルド覚醒

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 07:37:21.77 ID:P1cwyAcT.net
ホモなんだろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 08:16:48.08 ID:0BgzXJIA.net
また中途半端に終わったよ
ぶつ切れで終わるの多すぎる

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:00:26.18 ID:dyQM5jDZ.net
左ペチペチ当ててたら気絶してた振子マシンに一体何の興味があんねん

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:24:28.09 ID:2VBZ0uAu.net
バレ
激闘の末にウォーリーはリカルドを倒した
リカルド「この敗北は実質的にはデンプシーの少年につけられたようなもの。彼がいなければ私が勝っていた。ウォーリーのことはどうでもいい」
はじめ「僕はボクサーとしては世界に届かなかったけどトレーナーとして世界をとったよ!リカルドに勝ったんだ!」
千堂「やったで!幕の内が勝ったんや!」
宮田「悔しいが俺の骨格も認めるぜ」
観客のはじめコールで完結

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:46:08.08 ID:KP7E1WWV.net
はじめコールってなんやねん

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:46:41.43 ID:lTMtEvmB.net
アーニー宮田って、何巻くらいだったっけな
あの頃は本当に面白い漫画だったよ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:51:06.34 ID:zFPcQ61i.net
これだけの身体能力がある猿はもうなんでもできる
スマッシュにデンプシーはまず出しそう
でも覚えた技が全部通用しないでリカルドのボクシングからは
特にすごい技が出てくるわけでもなしでに圧される
そして出す手がなくなった猿は戦略の袋小路に追い詰められるのかな
ボコボコにされてもマクノウチは前に出てきたでさらにボコボコにされて再起不能と予想
デンプシーの少年?ああ意味なかったネで一歩たちは帰国

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 10:28:53.30 ID:gxYf6my1.net
結局ハリマオモチーフならウォーリーぶっ壊して終了だろうな……

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 10:44:38.01 ID:Pwrrazcx.net
>>93
途中からモデルになったJBジム初代会長高橋ナオトの得意技なんでしゃあない
その代わりスピードスター的なスピードと当人曰くジミーがスローに見えるはずの集中力で
一気に10連勝して初タイトル獲れる強さまで強化して貰えたし

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 10:57:54.49 ID:nxmy/nni.net
ライバルがリカルドに潰されて発奮して現役復帰てのが王道展開だが
正直一歩はウォーリーに対してそこまで思い入れ無いよな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 11:37:34.64 ID:+qyPFXk4.net
>>105
そんな王道展開描くわけないじゃん
この作者は一歩に思い入れがないんだから
できるだけ一歩を活躍させないような展開にするはず

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:01:05.70 ID:d958G28g.net
自由にさせるってのがミゲルの方針だけど
バク転とか自分の怪我に繋がる行為は
やめさせたほうがいいぞ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:09:27.70 ID:n5UUS0R6.net
プロボクシングの10回戦(20日、後楽園ホール)。
“ドロップキック男”阿部元一(29)が、復帰3戦目も
ジャッジ3人フルマークの大差3-0判定勝ち。
00年6月、KO勝利のパフォーマンスでドロップキックをみせ、 着地に失敗。
左ひじ骨折で20カ月のブランクを味わった。


シフィソ・ルンゲロ・タベテさんは、国際ボディビル連盟(IFBB)
の75キロ以下級ジュニア世界チャンピオン。
大勢の観客が見守る中、ホールの真ん中にあるマットを目指して
勢いよく走り、そこでバク転を試みた。
しかし空中に大きく舞い上がった身体は宙返りすることなく、
タベテさんは頭からマットに叩きつけられてしまった。
微動だにしないタベテさんに会場は騒然となり、イベントは中止。
タベテさんは病院に搬送されたが死亡が確認された。

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:10:46.41 ID:Qdt2NPuG.net
デンプシーの…少年??
もう少年という年でもないだろうし、そのくせ態度だけはなよなよした少年のままで気持ち悪い

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:17:24.71 ID:+9grZ8g9.net
目覚めて横に女が寝てたら驚いて逃げるしな。お前は小学生か
やれよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200