2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round740●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 09:52:35.19 ID:mcBNvYcJ.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
(deleted an unsolicited ad)

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 00:19:53.66 ID:HjGGXp+J.net
猿の貧弱パンチは克服済みという描写が必ず入るわ

「僕と戦った時とはまるで別人だ……。ゴクリッ……。」
「いったいどれだけの経験を積めばこれ程のパンチ力を身に付けられると言うんだ……。ゴクリッ……。」

これやるわー

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 01:08:47.69 ID:ssbowf0H.net
猿はジョルトでパンチ打ちまくっても決して打たれ強く無い一歩からダウン取る事も出来ない子供レベルの非力だからなぁ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 02:50:39.84 ID:f5ME6DQ6.net
>>433
沢村のカウンターでも一歩からダウン取れなかったが
最近一歩からダウン取ったのゴンサレスとゲバラだけじゃん

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 02:59:01.03 ID:CWulh8rv.net
135巻も出てるんだから
話の辻褄チェックは担当編集の仕事では?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 03:05:28.72 ID:5IcHWe4g.net
顔面触ったボクサーは居ないでしょ。
顔面を殴ったボクサーは居たけど。

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 03:30:41.97 ID:t3zRN6F5.net
>>435
ジョージの健康第一なルーティンを守るには、担当がチェックして突き返す余地などない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 03:42:34.78 ID:GFJamMY2.net
我らが森川先生は知り合いのために始めたジムと共に底なしの煩悩を抱え込んだ
そしてやがては一歩の物語性など顧みなくなったな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 04:01:13.06 ID:ssbowf0H.net
>>433
鴨川のボケジジイが小僧は決して打たれ強く無いと言ってるんだから仕方ない

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 04:28:43.98 ID:DG3mUBfw.net
リカルドの最強感がどんどん落ちていくな、なんかそんなに強くない気がしてしまうわ
これでウォーリーが善戦したら伊達さんの評価がグッバイエイジダテ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 04:43:29.72 ID:EkMrdDQs.net
多少なりとも猿に苦戦しないと、それに勝った一歩上げの展開に持っていけないからな
またぞろリカルドにデンプシーの少年を意識させて復帰の期待値を上げなきゃいけない

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 04:49:02.36 ID:nzHYfPEI.net
猿が変幻自在の動きで翻弄すると思われた矢先なぜか猿のボディを拳でタッチするリカルド
ぺちょ…ぺたん… 途端に猿の顔色が変わる
この感触は以前にも…まさか…

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 06:43:21.25 ID:RLOq2i1Y.net
ジョージ本人も設定を把握できなくなってしまったのではないか?
この漫画、長すぎて

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いや、普通はプロだし描く前に読み返すでしょww
設定忘れてる可能性とか把握出来てるのか自信なかったりなら、確認作業はなおのことでしょwww

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩「伊達さんがパンチ当ててますよ!」
千堂「なんや!ほんなら別に猿凄くないわ!」

これで誤魔化せる

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
せめて千堂にあの伊達のおっさんくらいなもんやでとか言わせるべきだろなんで伊達さんが当てたことすら知られてないんだ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一発当たっただけであそこまで驚愕とかもうギャグだな
今までのストーリーで言われてたことをひっくり返すような感じで思い付きでクリーンヒットされたことのない人外超人ボクサーにされてもちょっとうーん
ミキストリモードのゴンに肉薄されたってのなかったことにされてるし、それ以前に伊達とリカルド戦なんか一歩の心境を変える重要な一戦だったのに作者完全に忘れてるのは
作品に対する愛着みたいなもの消えたのかな作者

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>444
漫画家の対談で自分で描いた漫画はやっぱりあまり面白く感じないんで読み返すことはないですねえ
みたいなので4,5人の漫画家で盛り上がってたりしたのあるから、それは別に普通ってことはないんじゃね?
鳥山明って人もちょっと前にやってたドラゴンボールのアニメ関連のインタビューで連載中は読み返さなかった的なことを言ってたぞ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
1風吹けば名無し2022/09/08(木) 06:49:19.06ID:FIy7+suJ0
ヴォルグ「アレは、デンプシーロールなのカ?」
千堂「ワイかて知らんわ。初めて見た」
…新型デンプシーロールは一歩vsゲバラで既に見ている

千堂「(リカルドに)まともに触ったボクサーすらおらんのや」
…以前、伊達が何度か顔面に打ち込んでいる

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
編集も言えないんだろうな・・

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
伊達が当てたの無かった事になってて草

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドダンディーからホモみたいな顔になってるな主人公も宮田もホモだしホモばっかりじゃねーか

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>404
勝つよ金かけてるし勝つよ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿ってブライアン・ホークや板垣の上位互換だろ
だからその猿を倒す天才を越えるリカルドさんマジパネッスをやるために勝つだろ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>449
千堂もパンチドランカーだったんだね

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあヒットしたのもなんでヒットしたのか誰にもわからないってものなんだろう
伊達のときは攻撃が当たるのはしょうがないってタイミングの問題もあったんだろうし
そういうタイミングがクリーンヒットにつながらないようにできるのが
リカルドの強さってことで
一歩のときみたいに顔が腫れ上がるなんてリカルドにはないのでは
まずはあの異常な猿の足の速さが壊されるのだろうな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>451
最も尊敬するボクサーと言っていた伊達のことは忘れ、
一度スパーしただけのデンプシーの少年にご執心は異常よな。
最強のチャレンジャーすら眼中にないほど一歩が気になるホモ。

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドが命と引き換えに放つ真必殺技ビッグバンパンチで地球ごと猿を葬り去るんだぞ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>435
下手に指摘したら休載になっちゃう

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ここでウォーリーが負けるとミゲルの選手全敗なんだよな
鷹村に負けて幕の内にも負けてリカルドにも負けるのはちょっとな
何とかリカルドには勝ってほしいわ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 12:20:48.06 ID:xjG7hXQ6.net
ホモがセコンドに付いた時点でリカルド勝ちフラグだからな
猿は引き伸ばし要員+リカルドとホモの接点を増やし現役復帰への説得力を持たせる捨て石のひとつに過ぎない

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 12:32:38.17 ID:8U18AK4G.net
ぶっちゃけた話今の猿への一連の仕込みやら対応からミゲル鴨より無能説は確定してる気がする
あの鴨より無能なトレーナーがいたことに驚いた

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 12:43:55.69 ID:kfi83Ctz.net
今のところ伊達さん以外でリカルド相手に2ラウンド以降生き残れた選手がいないのがな
無敗どころか顔から血が出てないし左之助みたいに打たれ強い可能性も

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 13:29:02.91 ID:5UUJxWWd.net
リカルドは判定勝利4回くらいあったよ
まあ描写もないし昔のことだからわからんけど

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 13:34:49.46 ID:9elJffZy.net
グッバイエイジダテって言ってたろ
記憶からもグッバイっていう伏線回収だよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 13:39:53.35 ID:H3SlbhLa.net
ゴンザレスはどうだったんだろうね

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 13:57:09.65 ID:pZcVgudw.net
リカルドはパンチドランカーで記憶障害出てんじゃね?

主人公もパンチドランカー
鷹村もパンチドランカー
青木もパンチドランカー
鴨爺もパンチドランカー
そのうちママや久美もパンチドランカーになるに違いない

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:06:09.34 ID:W0nBaz8a.net
>>467
それありそう
解説やトレーナー、千堂とかもみんなパンチドランカーなんだよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:19:51.81 ID:ACIFgivz.net
ネタバレ 一歩は既に死んでいた

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:22:37.68 ID:y7ZNntdS.net
>>467
それって作者が

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:24:45.27 ID:QJiSVg1W.net
>>465
最も尊敬するボクサーは?と訊かれたらこう答えるだろう…
日本の…サム…?
武士?
あー、えー…
グッバイ…ん?
ほら、鼻に傷のある…
そう、デンプシーの少年に勝った男!
それだ…!

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:26:39.68 ID:5UUJxWWd.net
知らないうちに少しずつ世界線がずれていってるんだよ
シュタインズゲートのオマージュだ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:37:14.01 ID:W0nBaz8a.net
リカルド「デンプシーの少年・・そう。私はデンプシーの少年以外からクリーンヒットされたことはない」

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:45:06.47 ID:fNxy7MIn.net
戦後編が最初思い付いた時ボツにされた件に代表されるように
一歩が主人公であることを踏まえて担当にダメ出しされながら描かされてた頃の話は
なるべく引き継ぎたくないってのが腹の底にあるんでね?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 14:57:12.54 ID:dhPWM5kI.net
まあララパルーザをスポーツライクなノリとバッサリ斬り捨てたくらいだからな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 15:24:12.20 ID:8ZbyMhPW.net
なんかもうここまでくるとリカルドは一歩とのスパーで既に壊されていたんだよって展開まであり得る

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 15:37:00.76 ID:W0nBaz8a.net
鴨「リカルドは壊れておる!トレーナーがポンコツなんじゃ!」

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 15:48:09.90 ID:59Daf2Jr.net
そう言えばリカルドは世界的には大きい国の日本を小さな島国とか言ってたな
少なくともメキシコ人から見て小さい訳無いし、あの頃からボケてたのか

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 16:09:10.61 ID:3yZaC3CU.net
日本はイギリスより国土デカいんだけどな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 18:22:50.47 ID:I9o3FLQ3.net
・・・・
・・・・

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 19:32:08.30 ID:pZcVgudw.net
メキシコ人視点で日本のボクシングやボクサーがどう見えるかはちょっと気になる
そんな所をジョージが取材してるわけないけど

ジョージの取材って画像拾ってきたりジム関係者との世間話だったりな気がする

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 20:58:10.91 ID:YYW+me3/.net
世界線の話はやめろw
どっかのヤンキー漫画がマジでパクってきてるから...
シュタゲですら最初はどこから?とか言われてるのにジョージに扱えるわけない

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 21:17:16.77 ID:XTSaTwF/.net
やべえな
やっぱり別の世界に切り替わってたのか

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 21:28:37.22 ID:hbfyKTYS.net
>>478
年輩の世代の人は日本は小さい島国って言いたがる印象が強い
ついでに海外を知らないのに日本は海外に比べて○○だからダメって言う人も多い印象がある(日本は同調圧力が強いから駄目とかよく言うけど同調圧力で言うとポリコレが進んでない日本は総合的には同調圧力が弱いとか)

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 21:43:51.79 ID:8U18AK4G.net
宮田土下座辺りで世界が分岐しました

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 22:05:52.33 ID:tQeCH2Sp.net
一つは骨格が留まることを許した世界線
もう一つは許さなかった世界線

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 22:10:02.71 ID:RLOq2i1Y.net
ちなみにもし日本が欧州にあったら、面積ランキングは余裕で1桁台に入る
島国として見てもマルタやスリランカより遥かにデカイし、日本を「小さな島国」なんて言ったら笑われる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
昔は面白かったのにな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
骨格王子戦そのものは仮にやってもつまらなかったろうから中止したのはまだいい
その後より盛り上がる世界タイトル挑戦を主人公に許さなかったのが大問題だ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ順調にステップアップしたら終わらせるしかなくなるじゃないですか
で露骨に足踏みを開始したからな
あの時点でもう名作にはなれないことが決まってしまったのかもしれない
それでも多少の引き伸ばしは許容されたと思うけど25年だからなぁ
信じられねえよw
ボクシング漫画でそう言う引き伸ばし方向に行けるのはとっくに作品の出来とかはどうでもいいスタンスなんだろうな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
終わらせたくないならないで、まずはリカルドに一歩を挑ませて因縁作っておくんだよ
リカルドの方から一歩に執着する理由も自然に作れたろ
圧勝ペースだったが不意に生涯初ダウンを奪われたとか、負傷判定での防衛とかな
けど鴨川の考えとして力量差は分かった、再戦はしっかりと勝算を作ってからだと
混雑するもう一方の団体にじっくりと挑ませる話でいけた

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ事実が証明してるが引き伸ばしの才能がないのに引き伸ばしに行っちゃったからこの漫画はダメになるのが確定しちゃったんだよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
引き伸ばしだの何だの言われ続けもう20年かぁ
ある意味すげえよ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いや何度も言ってるけど週刊連載のヒット作なんて継続のために特別話を弄る必要ないのよ
作者がやる気で体調崩さず、あとは人気さえ酷く損ねなければね

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もしかしてアニメ4作も達成した瀬尾の方がすごいんじゃないか

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
1日遅れで読んでレスしに来たけど既にいつもの引き延ばしの話題を?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人気をひどく損ねる展開を平然とやり減ページ休載売り上げ落ちを繰り返してもそのままの待遇と展開をキープしてくれるマガジン編集部
同業に嫉まれてそうだよなジョージw

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
パシリの一歩ごときが主人公チートで勝ち組ヅラしてたのが一番クソなとこだろ?
あんなウジウジした蛆虫野郎しつこく出す限り金なんか出すかバカ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
というか一歩の試合展開って昔からあるボクシング漫画の常道しかやってないからな。
いくら殴られても倒れない主人公のゾンビ能力で相手が恐怖して勝ち上がるって筋しか無いから積んでるんだよね。

打たれまくったせいでパンドラってのも使い古されてる。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ別に王道とか主人公チートとかは別に構わんのよ
当たり前だが賞味期限があるものなのに作品の出来とかぶっちぎって引き伸ばしにひたすら徹することが出来る辺りがクリエイターじゃないよね
いや過去いなくもなかったんだろうけど一歩はたまたまどれだけひどい話でも介護して続けてもらえるポジになっちまったからどうしようもない
業界の生恥

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
「間違いなく最強のチャレンジャー。
そしてこのウォーリーにデンプシーの少年が勝っただとぉっ!?」
試合中にリカルドに情報が入る演出は必ずやるだろうな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
漫画版壬生義士伝12巻買ってきたらジョージの推薦文が付いていて雪の表現は漫画界随一とべんちゃらしてたんだけど
他の巻は雪の場面が結構あるのに帯のついている最新刊は雪の場面は数ページだけ
この辺りのズレっぷりがいかにもジョージらしい

端っこに白装束で切腹姿の一歩の絵も付いているんだけど
サパッと腹切って死ね!と心の底から叫びたくなった

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージ先生の糞漫画力は漫画界随一

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
内臓描いたら勝てるヤツはいないと思うよ
ただイケメンや美少女を描くのは苦手っぽい

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
薩摩義士伝…
迫力にて平田先生は無敵

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿は得意とする距離の関係がなく利き腕も関係ないように見えるんだが
インからアウトまで自在に動き右と左を瞬時に切り替える
同じところにペチペチと拳を当ててれば謎の霊障が浮かび上がるとか筋肉繊維を透視するとか
そんなオカルト以外で一体どうやったらこれを捕まえることができるんだい
教えてリカルド先生
まさかリカルド先生がオカルト先生になってしまうのか!?

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
うむ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:31:13.86 ID:TZnYTtla.net
駆け抜けざまに変形ボラード顔面に受けてどうしてノーダメージなのか。
伊達に受けた顔面パンチも、伊達の拳にヒビが入っていたとはいえ何故ノーダメージなのか。
ダメージ受けないキャラは萎えるんですよッ!!

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:34:35.11 ID:lKWzRppa.net
一歩「毎試合ダメージ受けすぎて顔がパンパンに腫れました」

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:45:41.70 ID:yYW/KNBH.net
板垣弱くなってから面白くないなクロノス無双して世界線まで無双して世界線を僅差で勝たせれば面白かったのに

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:46:46.83 ID:TZnYTtla.net
リアル寄りの話で、
ダメージ受けすぎてるのに倒れないキャラ、それを倒せないキャラの攻撃力にも疑問が出てくるわけですよ!
一発クリーンヒットすれば試合が決まる、下手すると死ぬ、そんなパンチを打ち合いくらいまくって何ラウンドも生き延びるの、
ふと気づいて覚める瞬間。
読むと今でも面白い鷹村ホーク戦も、時を空けるとあいつらパンチないんだなー、と思ってしまう。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 09:15:35.50 ID:lKWzRppa.net
1巻の宮田が憧れた父親のボクシングを一歩に語る場面があるけど
あの場面での宮田のセリフが漫画の面白さに繋がってた
必殺技は相手を倒すもの
それを封じたほうが勝つのが一歩と速水の試合
それでも倒れないなら意地と意地のぶつかり合いを描いたのが一歩と千堂の試合
泥仕合ではない
鷹村とホークはボクシング、喧嘩、練習という積み重ね、本能と二転三転したけど

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 10:56:02.60 ID:V6EFRbWa.net
>>499
いっそリカルド戦でリカルド白髪化して一歩真っ白に燃え尽きれば良いのかもね

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:01:00.04 ID:MAW6ZBYy.net
>>513
リカルド戦前の控え室で宮田に止められるのか

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:11:18.87 ID:wPmMl2st.net
100巻までの板垣大勝利編もその後の一歩大惨敗編も人気を削ぎ落とした実績しかないのに
いまだに逆張りかます奴がいるとはねえ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:11:38.06 ID:gAL+MecG.net
ワンピース12年ぶりに興味沸いたけど面白い
お前らも最低5年は一歩から離れなよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:34:20.21 ID:+RU8HWEx.net
未だに一歩がゴンサレスに負けたことに文句を言ってる人がいるけど仮に一歩が世界戦をやったとして面白くなったと思うか?
ただ一方的にボコボコにやられて終わるだけだろ
でその後にパンドラになって引退と
結局今とたいして変わらない展開になるだけかと

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:37:42.23 ID:TZnYTtla.net
ゴンザレスにいくまでに念入りに弱体化させていったからな。
沢村の代わりに宮田とやって、そのままゴンザレスで良かった。

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:46:52.98 ID:bL+9qF4G.net
新刊の売上がおよそ三十倍まで開いた作品と同一視してもな
尾田の場合、ラストまで描きたい事のアウトラインは決めてあるから
入れ込みすぎて冗長になるエピソードはあっても抜ければ確実に次の展開へと進展する
こっちはそうじゃないからな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
沢村役が宮田でも全然良かったかもな
一歩の試合で沢村戦の内容越えるのはきついよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:33:56.37 ID:7W/LBQgk.net
あれを宮田に挿げ替えたら…まず反則のくだりはなくなるわな
通常のカウンターが決まらず逆にダウン奪われたら、早々とスピリチュアルで粘るしかなくなる
デンプシー破り決まった後も素で通常パンチじゃ止めがさせず
デンプシー破り破りで終了…面白くなったか?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:33:58.60 ID:TaHcoRzo.net
沢村戦から土下座するまで20巻も延ばしたのにその時の段階で宮田戦にピリオド打つなんてないない。そのちょっと前が東洋じゃ不服か?!とか言って揉めてたのに
沢村の後に唐沢!機は熟した!って感じだったのに試合しませんだもんな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:35:03.62 ID:nfet5BcM.net
世界は彼を中心に回っているってリカルドのコメントも適当なその場の一言だったのかな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:42:55.23 ID:7W/LBQgk.net
流し読み読者でも引っ掛かる様にジョージの皮肉をリカルドに代弁させてんだよ
前に直接『はじめの一歩』だから物語は一歩に支配されるとか愚痴っぽいこと言ってたし

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:58:45.64 ID:A8WGkvT3.net
嫌なら読むなとはよくいうが、そんなに嫌々描かれてもなあ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:59:06.88 ID:1wEKr+CS.net
ゴンザレスに負けたのはいいとして、ゲバラに負けてパンチドランカー絡めちゃったのが完全にミスだったと思うわ
ゲバラ戦もわけわからん試合内容だったな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 13:03:17.40 ID:Zy3IFyJq.net
ほんま猿はパンチ力無いな

http://chomanga.org/wp-content/uploads/2018/08/livejupiter_1535246654_7301-800x553.jpg

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 13:07:35.71 ID:Zy3IFyJq.net
ヤンキー漫画と思いきやsf漫画だったのも同じ雑誌に載ってるし、一歩もボクシング漫画じゃなくてスタンドバトル漫画なんだろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 13:12:41.11 ID:khIF/Jzp.net
>>526
サウスポー苦手でパンチドランカー症状自覚してて格下にボロボロにされて引退だから
あそこはもう確信犯的に宮田・鴨川モデル師弟の末路をなぞる話で間違いないだろ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
しつこいが復帰するんだから違うだろ
どうもモデルの仇を現実で
と言う思いが強くてこんなアホな展開にした気がマジでしてきた

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
後の展開でも変えときゃなぞったのとは違うもんねなんて理屈が通るなら
世にトレス疑惑なんてないだろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
鴨「パンチドランカーではないと確信しておる!小僧!復帰じゃ!」
宮田「骨格は許してくれた」
リカルド「デンプシーの少年となら試合をすぐにでもやる」
宮田・リカルド「うおおおお!」

◆一歩、完結!!ありがおおおおお!!

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200