2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round740●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 09:52:35.19 ID:mcBNvYcJ.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
(deleted an unsolicited ad)

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 16:09:10.61 ID:3yZaC3CU.net
日本はイギリスより国土デカいんだけどな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 18:22:50.47 ID:I9o3FLQ3.net
・・・・
・・・・

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 19:32:08.30 ID:pZcVgudw.net
メキシコ人視点で日本のボクシングやボクサーがどう見えるかはちょっと気になる
そんな所をジョージが取材してるわけないけど

ジョージの取材って画像拾ってきたりジム関係者との世間話だったりな気がする

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 20:58:10.91 ID:YYW+me3/.net
世界線の話はやめろw
どっかのヤンキー漫画がマジでパクってきてるから...
シュタゲですら最初はどこから?とか言われてるのにジョージに扱えるわけない

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 21:17:16.77 ID:XTSaTwF/.net
やべえな
やっぱり別の世界に切り替わってたのか

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 21:28:37.22 ID:hbfyKTYS.net
>>478
年輩の世代の人は日本は小さい島国って言いたがる印象が強い
ついでに海外を知らないのに日本は海外に比べて○○だからダメって言う人も多い印象がある(日本は同調圧力が強いから駄目とかよく言うけど同調圧力で言うとポリコレが進んでない日本は総合的には同調圧力が弱いとか)

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 21:43:51.79 ID:8U18AK4G.net
宮田土下座辺りで世界が分岐しました

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 22:05:52.33 ID:tQeCH2Sp.net
一つは骨格が留まることを許した世界線
もう一つは許さなかった世界線

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/08(木) 22:10:02.71 ID:RLOq2i1Y.net
ちなみにもし日本が欧州にあったら、面積ランキングは余裕で1桁台に入る
島国として見てもマルタやスリランカより遥かにデカイし、日本を「小さな島国」なんて言ったら笑われる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
昔は面白かったのにな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
骨格王子戦そのものは仮にやってもつまらなかったろうから中止したのはまだいい
その後より盛り上がる世界タイトル挑戦を主人公に許さなかったのが大問題だ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ順調にステップアップしたら終わらせるしかなくなるじゃないですか
で露骨に足踏みを開始したからな
あの時点でもう名作にはなれないことが決まってしまったのかもしれない
それでも多少の引き伸ばしは許容されたと思うけど25年だからなぁ
信じられねえよw
ボクシング漫画でそう言う引き伸ばし方向に行けるのはとっくに作品の出来とかはどうでもいいスタンスなんだろうな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
終わらせたくないならないで、まずはリカルドに一歩を挑ませて因縁作っておくんだよ
リカルドの方から一歩に執着する理由も自然に作れたろ
圧勝ペースだったが不意に生涯初ダウンを奪われたとか、負傷判定での防衛とかな
けど鴨川の考えとして力量差は分かった、再戦はしっかりと勝算を作ってからだと
混雑するもう一方の団体にじっくりと挑ませる話でいけた

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ事実が証明してるが引き伸ばしの才能がないのに引き伸ばしに行っちゃったからこの漫画はダメになるのが確定しちゃったんだよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
引き伸ばしだの何だの言われ続けもう20年かぁ
ある意味すげえよ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いや何度も言ってるけど週刊連載のヒット作なんて継続のために特別話を弄る必要ないのよ
作者がやる気で体調崩さず、あとは人気さえ酷く損ねなければね

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もしかしてアニメ4作も達成した瀬尾の方がすごいんじゃないか

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
1日遅れで読んでレスしに来たけど既にいつもの引き延ばしの話題を?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人気をひどく損ねる展開を平然とやり減ページ休載売り上げ落ちを繰り返してもそのままの待遇と展開をキープしてくれるマガジン編集部
同業に嫉まれてそうだよなジョージw

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
パシリの一歩ごときが主人公チートで勝ち組ヅラしてたのが一番クソなとこだろ?
あんなウジウジした蛆虫野郎しつこく出す限り金なんか出すかバカ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
というか一歩の試合展開って昔からあるボクシング漫画の常道しかやってないからな。
いくら殴られても倒れない主人公のゾンビ能力で相手が恐怖して勝ち上がるって筋しか無いから積んでるんだよね。

打たれまくったせいでパンドラってのも使い古されてる。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ別に王道とか主人公チートとかは別に構わんのよ
当たり前だが賞味期限があるものなのに作品の出来とかぶっちぎって引き伸ばしにひたすら徹することが出来る辺りがクリエイターじゃないよね
いや過去いなくもなかったんだろうけど一歩はたまたまどれだけひどい話でも介護して続けてもらえるポジになっちまったからどうしようもない
業界の生恥

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
「間違いなく最強のチャレンジャー。
そしてこのウォーリーにデンプシーの少年が勝っただとぉっ!?」
試合中にリカルドに情報が入る演出は必ずやるだろうな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
漫画版壬生義士伝12巻買ってきたらジョージの推薦文が付いていて雪の表現は漫画界随一とべんちゃらしてたんだけど
他の巻は雪の場面が結構あるのに帯のついている最新刊は雪の場面は数ページだけ
この辺りのズレっぷりがいかにもジョージらしい

端っこに白装束で切腹姿の一歩の絵も付いているんだけど
サパッと腹切って死ね!と心の底から叫びたくなった

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージ先生の糞漫画力は漫画界随一

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
内臓描いたら勝てるヤツはいないと思うよ
ただイケメンや美少女を描くのは苦手っぽい

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
薩摩義士伝…
迫力にて平田先生は無敵

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿は得意とする距離の関係がなく利き腕も関係ないように見えるんだが
インからアウトまで自在に動き右と左を瞬時に切り替える
同じところにペチペチと拳を当ててれば謎の霊障が浮かび上がるとか筋肉繊維を透視するとか
そんなオカルト以外で一体どうやったらこれを捕まえることができるんだい
教えてリカルド先生
まさかリカルド先生がオカルト先生になってしまうのか!?

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
うむ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:31:13.86 ID:TZnYTtla.net
駆け抜けざまに変形ボラード顔面に受けてどうしてノーダメージなのか。
伊達に受けた顔面パンチも、伊達の拳にヒビが入っていたとはいえ何故ノーダメージなのか。
ダメージ受けないキャラは萎えるんですよッ!!

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:34:35.11 ID:lKWzRppa.net
一歩「毎試合ダメージ受けすぎて顔がパンパンに腫れました」

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:45:41.70 ID:yYW/KNBH.net
板垣弱くなってから面白くないなクロノス無双して世界線まで無双して世界線を僅差で勝たせれば面白かったのに

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 08:46:46.83 ID:TZnYTtla.net
リアル寄りの話で、
ダメージ受けすぎてるのに倒れないキャラ、それを倒せないキャラの攻撃力にも疑問が出てくるわけですよ!
一発クリーンヒットすれば試合が決まる、下手すると死ぬ、そんなパンチを打ち合いくらいまくって何ラウンドも生き延びるの、
ふと気づいて覚める瞬間。
読むと今でも面白い鷹村ホーク戦も、時を空けるとあいつらパンチないんだなー、と思ってしまう。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 09:15:35.50 ID:lKWzRppa.net
1巻の宮田が憧れた父親のボクシングを一歩に語る場面があるけど
あの場面での宮田のセリフが漫画の面白さに繋がってた
必殺技は相手を倒すもの
それを封じたほうが勝つのが一歩と速水の試合
それでも倒れないなら意地と意地のぶつかり合いを描いたのが一歩と千堂の試合
泥仕合ではない
鷹村とホークはボクシング、喧嘩、練習という積み重ね、本能と二転三転したけど

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 10:56:02.60 ID:V6EFRbWa.net
>>499
いっそリカルド戦でリカルド白髪化して一歩真っ白に燃え尽きれば良いのかもね

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:01:00.04 ID:MAW6ZBYy.net
>>513
リカルド戦前の控え室で宮田に止められるのか

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:11:18.87 ID:wPmMl2st.net
100巻までの板垣大勝利編もその後の一歩大惨敗編も人気を削ぎ落とした実績しかないのに
いまだに逆張りかます奴がいるとはねえ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:11:38.06 ID:gAL+MecG.net
ワンピース12年ぶりに興味沸いたけど面白い
お前らも最低5年は一歩から離れなよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:34:20.21 ID:+RU8HWEx.net
未だに一歩がゴンサレスに負けたことに文句を言ってる人がいるけど仮に一歩が世界戦をやったとして面白くなったと思うか?
ただ一方的にボコボコにやられて終わるだけだろ
でその後にパンドラになって引退と
結局今とたいして変わらない展開になるだけかと

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:37:42.23 ID:TZnYTtla.net
ゴンザレスにいくまでに念入りに弱体化させていったからな。
沢村の代わりに宮田とやって、そのままゴンザレスで良かった。

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 11:46:52.98 ID:bL+9qF4G.net
新刊の売上がおよそ三十倍まで開いた作品と同一視してもな
尾田の場合、ラストまで描きたい事のアウトラインは決めてあるから
入れ込みすぎて冗長になるエピソードはあっても抜ければ確実に次の展開へと進展する
こっちはそうじゃないからな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
沢村役が宮田でも全然良かったかもな
一歩の試合で沢村戦の内容越えるのはきついよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:33:56.37 ID:7W/LBQgk.net
あれを宮田に挿げ替えたら…まず反則のくだりはなくなるわな
通常のカウンターが決まらず逆にダウン奪われたら、早々とスピリチュアルで粘るしかなくなる
デンプシー破り決まった後も素で通常パンチじゃ止めがさせず
デンプシー破り破りで終了…面白くなったか?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:33:58.60 ID:TaHcoRzo.net
沢村戦から土下座するまで20巻も延ばしたのにその時の段階で宮田戦にピリオド打つなんてないない。そのちょっと前が東洋じゃ不服か?!とか言って揉めてたのに
沢村の後に唐沢!機は熟した!って感じだったのに試合しませんだもんな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:35:03.62 ID:nfet5BcM.net
世界は彼を中心に回っているってリカルドのコメントも適当なその場の一言だったのかな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:42:55.23 ID:7W/LBQgk.net
流し読み読者でも引っ掛かる様にジョージの皮肉をリカルドに代弁させてんだよ
前に直接『はじめの一歩』だから物語は一歩に支配されるとか愚痴っぽいこと言ってたし

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:58:45.64 ID:A8WGkvT3.net
嫌なら読むなとはよくいうが、そんなに嫌々描かれてもなあ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 12:59:06.88 ID:1wEKr+CS.net
ゴンザレスに負けたのはいいとして、ゲバラに負けてパンチドランカー絡めちゃったのが完全にミスだったと思うわ
ゲバラ戦もわけわからん試合内容だったな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 13:03:17.40 ID:Zy3IFyJq.net
ほんま猿はパンチ力無いな

http://chomanga.org/wp-content/uploads/2018/08/livejupiter_1535246654_7301-800x553.jpg

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 13:07:35.71 ID:Zy3IFyJq.net
ヤンキー漫画と思いきやsf漫画だったのも同じ雑誌に載ってるし、一歩もボクシング漫画じゃなくてスタンドバトル漫画なんだろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/09(金) 13:12:41.11 ID:khIF/Jzp.net
>>526
サウスポー苦手でパンチドランカー症状自覚してて格下にボロボロにされて引退だから
あそこはもう確信犯的に宮田・鴨川モデル師弟の末路をなぞる話で間違いないだろ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
しつこいが復帰するんだから違うだろ
どうもモデルの仇を現実で
と言う思いが強くてこんなアホな展開にした気がマジでしてきた

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
後の展開でも変えときゃなぞったのとは違うもんねなんて理屈が通るなら
世にトレス疑惑なんてないだろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
鴨「パンチドランカーではないと確信しておる!小僧!復帰じゃ!」
宮田「骨格は許してくれた」
リカルド「デンプシーの少年となら試合をすぐにでもやる」
宮田・リカルド「うおおおお!」

◆一歩、完結!!ありがおおおおお!!

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>526
パンドラは猿との試合後からずっと匂わせてきたからどこかで回収しないといけない
敗戦からの噛ませ犬相手の復帰戦で快勝という展開は、伊達に負けた時にやっちゃったから同じことはできない
だからああいう無理やりな負け方にしたんだと思う
要するにネタ切れだな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
わーいこれで盛大に引き伸ばしできるぞ!だと思う
実は念入りにこの後退を予定してた節はあるんだが既にもう世界戦行ってまとめるしかないだろって言う状況なのに信じられねえw

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
引き伸ばすこと以外なにもない漫画だろw
整合性を取ることなんか考えちゃいない
むしろわざと過去をなかったことにして読者がイラつくのを楽しんでるかもなw

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ「引き伸ばし」なら連載長い作品どこでも言ってる定番の文句だから
誰の不都合にもならず無難ではあるわな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
サルサル言ってるけどもミゲルも世界的に有名なコーチなんだからさ
その人が自信を持って送り出してきてるボクサーなんだから、
デンプシーの少年なんかより遥かに警戒すべきだよね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
? 誰かの不都合になる文句があるのか?
減ページ休載売り上げ落ちしまくりつつ不人気な引退展開キープして全く改善の様子もなしに何故かダラダラ掲載維持のは業界の恥
と言うのは積極的に語っていきたいけど
不思議だよねー

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そういや猿は伝説的な世界チャンピオンになるみたいな事を作中で予見されてたよね
作者がパンドラだから忘れてるかもしれんが
忘れてるから猿は負けるんだろうな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>533
同じような展開は何度もやってるのになぜその時だけ
出来ないとなるのか?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
モデル絡みを除外すると辻褄の合う具体的な理由付けは至難の業やね

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
別にモデルにした
なんてのは明らかなんだから延々指摘するほどのことでもない
その後どうするつもりかが問題だがまあそれも明らかだしな
アホらしい

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
仮にウォリーがリカルドに勝って世界チャンピオンになったとして仙堂や一歩と戦うわけ?二度と勝てないと言われてたのに

この階級の長年の皆の目標のリカルドが負けるのも話の筋的になんかおかしいしどうするわけ?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
どうするわけ?もなにも奇を衒った場合にその先の展望なんて用意しとらんがな
まあ打ち切られない限り前言覆すどんな適当な話でもとにかく継ぎ足せば続くけどな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>528
まあ光のパンチとか出る作品だしあながち間違いでもない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>537
その猿に勝ったデンプシーの少年の事で頭は一杯

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>539
別に負けて階級変えてチャンピオンになったヴォルグとか
階級変えて世界戦控えてるの間柴とかいるし
猿もそうなんじゃないの
その分引き伸ばしもできるしな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
流石に人の楽観的な予見なんて外れるのが普通なんだからそんな外れても大したことではないのでは
速水とかいずれ間違いなく世界チャンプとか言われてたろうにあれだしな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
結局、リカルドが勝つかウォーリーが勝つかは
作者が千堂をどちらとやらせたいか次第でしょ
リカルド戦を描きたいならリカルドが勝つし
ウォーリー戦を描きたいならウォーリーが勝つ
普通に考えて千堂がこの2人に勝てるわけないが
それでもゴンサレス戦みたいに強引に勝てせる可能性はかなりある

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
個人的にはリカルド最強を捨てれるような冒険精神がジョージにあるとは思えんなぁ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
てかバラードってなんや?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
急成長と奇跡(ミラクル)が売りの主人公に対して
完璧(パーフェクト)なラスボス出すのはむしろセオリー通りなんだがな
ところが主人公の売りぶっ壊したせいでラスボスも浮いて迷惑被ってるのが現状

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>551
オリーブオイルとニンニクで食材を煮込む調理法

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>550
どうだろ
そこまでリカルド最強に拘りがあるのかな?
俺には引き伸ばすことしか考えてないように見える
リカルドが負けたほうが引き伸ばせるなら平気で
負けさせる可能性も十分あるかと

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ引き伸ばし考えたらリカルド勝ちだよね
猿が勝つとストーリーが動くし
千堂は先延ばし

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
何だかんだ自分で貼った伏線は勿体無いのか超長期的賞味期限切れでも回収したがるのでリカルドネタは捨てれないんじゃないかねぇ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
週刊連載は人気さえあればいくら話を終わらせても続けたければ継ぎ足せる
固有名詞や見た目だけ変えて同じ話を繰り返したって続くんだから
長引かせるためにはこうしないとなんて細工を考えることはそもそもありえんのだよ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
何だかんだ頂点極めちゃったらそうそう続行は難しいという意識がジョージにあってこのザマなんだと思うな
そもそもまともな感覚と才能が有ればこうしたら人気落ちると言うのが分かってて今のこの展開な訳だから

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
それこそリカルド負けたら伊達から託されたバトンの意味も消えるし
伊達の子供からの願いも猿が叶えちゃうことになるしで一歩が復帰する理由は完全に消えるな

元々強いってどういうこと?って疑問の解答を得るのが最終目標なので
別にボクシング拘る必要も無いんだよな
格闘家でもなんでもない親父を未だに越えられないと自分で言ってるんだから
今後は路線変えて最強の漁師でも目指せば良いんじゃないのw

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>539
そんなのあったっけ?
鷹村には複数階級制覇できる選手だと評価されたのは覚えてるけど、単に才能の話だし

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
デンプシーの少年

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ウォーリーに至っては近い将来世界に名をはす選手になるとヴォルグに言われた覚えあるけど

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
妄想じゃね

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
才能だけはあったが、無能トレーナーが調子こいてリカルドとやらせて壊されて引退

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ボクシングルールを理解させてなくて反則負けまであるかもしれない
流石のジョージもやらないとは思うが、、

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いずれにせよ解釈の行き過ぎじゃないかな?
伝説的なチャンピオンになるとまで絶対的な地位を保証してしまうのは
いくらその若者が超天才でも予言が過ぎる

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>550
無いよな
宮田戦は土下座で無しからなぜか階級維持してて戦えるような保険をかけるようなヘタレ作者に
チャンピオン交代で勢力図をガラッと変えるような展開は描けない

引き伸ばしと同時に先延ばしの話ばかりなんだから

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
様々な先延ばしも何らかの確定させちゃうとそれだけ作品寿命が縮むからだよな
ほんと恥も外聞もなく連載にしがみついててみっともない

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
バカバカしい
むしろあれもこれもやらなかったせいで"作品"の寿命はとっくに尽きた
昔の残滓があればいくらでも喜んで仕入れる連中のおかげで連載はかろうじて続いてるがな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩引退するする詐欺から今、何年目か知らんけど、復帰までここから何年かかんだよ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
実際描いたことまで詐欺と言うのはいくらなんでも見境がなさ過ぎるが
一応引退宣言がマガジンに載ったのは4年前の1月だな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
宮田が現状維持してるのは本当にめちゃくちゃ
話を何も進めず現状変えたくないのがアリアリと見える
どうせリカルドが勝つが千堂の世界戦も流れるか、またはリカルドが勝って千堂再起で現状維持だろうよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
復帰しそう!しそうかも?練習もまともにしてないのにw凄いパワーアップ!パンドラとか気のせいだった!復帰したら期待できるよ詐欺がもう4年半以上続いてるのか、、、

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>138にあるように、永遠の名作「あしたのジョー」は
連載5年で完結してるんだよなあ、笑うしかないわ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジジイ「な、なんじゃコレは!?こやつ、強くなっておる!」

ここから三年経っても何も進行していないなんて誰が予想できたことか
つーかいくら周りが騒いだところで、本人にその気がないんじゃ誰も応援しないよ
かつてのライバル達の試合を見ても滾る様子はないし、ただの腑抜けでしかない

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/10(土) 09:25:01.56 ID:aRtAG10S.net
>>526
宮田の土下座以降は全部ミスだよ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/10(土) 09:32:24.81 ID:3+TQhH5a.net
ヴォルグとのスパーはワクワクしたからさっさと復帰して試合してほしい

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/10(土) 09:36:36.81 ID:9NVKeMBH.net
復帰したら27歳なんだよなその後リカルド戦までに最短でも2試合はやると考えてもリカルド戦には2年ほどかかるな
伊達が30歳で挑んだとはいえ日本タイトルで入念に鍛えた伊達と違って都合よく挑みそうだな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩復帰シナリオ考えたらリカルドが負けるわけないし勝敗みえててつまらんな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200