2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round740●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 09:52:35.19 ID:mcBNvYcJ.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルド「なぜかこの猿の背後にあのデンプシー少年の姿がみえる。まるで彼と戦っているかのようだ」

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
『はじめの一歩』に社運を賭けた講談社がバカ丸出しの政治的判断()を下した説が仮に本当でも
ジョージがその中身を>>54>>58にしてしまった理由にはならんよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
頭の悪いやり方でとにかく引き伸ばしを優先しただけのことでしょ
辻褄は合ってるよ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人気落ちっぱなし売り上げ落ちっぱなし休載増加で減ページしっぱなし
こんな酷い状態でなお引退状態をのほほんとキープさせられてるのはその方が引き伸ばししやすいから
それ以外に理由が見つけられない
ジャンプならとっくにまずかったと反省して方針変更してると言うかそもそも引退させてない
いやその前に絶対打ち切られてると思うけど

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>63
これマジでありそう

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
つーかウォーリーがデンプシーロール使うのは濃厚だよな
一歩にあれだけ好意をもってるウォーリーが
デンプシーを使わないほうが不自然だし

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
三大出版社の一つが落ち目の一歩に縋るわけないって
東リベヒットさせた今のマガジン編集長に一々注文付けないだけよ
ジョージの方はJBジムの盛衰に振り回されて私情で一歩本編ダメにしちゃったけど
ジムまだ続けてて諸々出費嵩むし記録は出すから唯一のヒット作続けさせてってだけでね?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人気作全部終わらせたサンデーの編集チーム引っ張ってきてよ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
別に縋ってない
売り上げは二の次でいいから企業のトロフィーになる記録取るために飯を食わせてるだけ
引き伸ばしに都合がいいならどんな受けの悪い展開してても別にほっといても構わないと言う態度
甘ったれられて美味しい環境だが馬鹿にされきってるとも言える
哀れよな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>70
サンデー読んでないけど全部終わらせたのか?そいつは凄いなw
みんなもう特に面白くもない長期連載とかか?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ケンイチの終了理由は馬鹿馬鹿しかったw
今の連載切りたくなっても切れないんちゃうか?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージが私情に溺れてさえなければまだやっててもあまり問題なかったような
東洋奪取→2、3度防衛→前哨戦突破→リカルド戦→休養→再起→世界再始動あたり?
1億部はとっくに突破、マガジン内じゃ売上もまだ上位だったろうな

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そう言った普通の盛り上げ展開を繰り返すとどんどんキツくなるのでそれを嫌ったのだろうが要するに楽な道に逃げ回ってる怠け者の姿勢だよね
それをやってるうちにずっと続けられるようなポジに収まれちゃった幸運はすごいと思うが新人漫画家とかへの好感度は酷そう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
Round 1393 無垢なる挑戦者

インドネシア国歌が流れる中、そわそわするウォーリー
ミゲル「ベルトが気になるかね?勝ったら貰えるぞ」
ウォーリー「ミゲルにあげる。気になるのは違うこと」
「記憶にないな」発言がよほど不服だったらしく、またもアッカンベー
ビル「キミが挑発に乗るとは思えないが、ずいぶん気にしているね」
リカルド「気にもなるさ。アレはなんだ?なぜデンプシーの少年がいる?」
ビル「私も驚いている。一体なんのつもりなのか。しかし問題はない。マクノウチも、客席にいる虎も、目下の敵ではない。試合に集中したまえ」
リカルド「承知」

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
千堂「確認する。おんどれの練習相手は三人共世界ランカーやったな?それを猿は全員壊しよったんやな?」
ヴォルグ「みんな目の上をカットされて練習不能にされたヨ」
千堂「おんどれはどうして平気やったんや?」
ヴォルグ「侮らないでくレ。僕は世界王者ダ。そして何より…初見ではなかったからサ」
千堂「(初見…つまりは意外性。果たしてリカルド相手にそれが通用するか?)」

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
浜「どう思う?リカルドのことはよく知っておろう」
一歩「1R目は様子見に時間を使います。相手を観察する傾向が強いです」
浜「序盤で手の内を晒すのは危険ということか」
ミゲル「最初から行くヨ。やりたい放題を見てくれるというこト。まずは貴重な1ポイントを、頂こうカ」

ゴングが鳴ると同時に、ウォーリーがダッシュ!
一歩「(本当に行ったあっ!?)」
しかしリカルドは予測していたらしく、横ステップで回避した…瞬間、なんとウォーリーは空中回転しつつコーナーを両足で蹴り、反動でリカルドに迫る!!

つづく(全13P)
巻末コメント:神域の あまみゃは 全て正しいよ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
マジバレじゃないと思いたい

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
下手すりゃ今年中にこの試合終わらんかもな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もしマジバレならリカルドが一歩意識しすぎて気味が悪い

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
空中で回転してコーナーで三角跳びwwww
だ、だまされないぞ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
あ…ありのまじわったぜ……

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なんつーかこう言うコーナー蹴ったり、バク転みたいな事したりはルール的にOKなの?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>84
マットに手をついちゃダメってヴォルグがいってた気がする

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
空中攻撃はアウトだった気がする

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いうてこの試合終わったらもう期待するモンなんにもないからしっかりやってくれや

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ボクシングは安全性から後頭部、背中を攻撃してはならないことになってる
だから深くダッキングして相手からは後頭部と背中しか見えない態勢に
なったり、バックブローのように身体を回転させて一瞬でも背中を
見せる形になると、相手はルール上攻撃できなくなってしまう

だから相手に背中を向ける行為もルール上禁じられてる
宙返りや前転後転はその意味でもちろんルール違反になる

それ言ったら猿が一歩戦でやったロープ掴みだって反則だし、
ロープを利用した攻撃も反則にされる
コーナーに登ってダイビングパンチとかの攻撃の規定はないけど
コーナーに登ろうとした段階で反則の指導があるだろうね

ボクシングがプロレス的に見たら地味な打撃に終始するのは
ルール上当たり前の事なんだよな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 03:39:47.99 ID:JasRYGpW.net
立ち読みしたけどマジバレだよ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 03:56:10.53 ID:gHMhIUm3.net
主人公は世界前哨戦が壁になったのにライバル達はみんな平然と乗り越えていくな
他にそこでコケたの骨格難迎え撃つ以前世界上位に連敗してたらしいアーニー位じゃね?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 04:00:45.40 ID:VZMP4hxc.net
アーニーってあの時じゃ普通に宮田が勝てるレベルじゃないほどの格上だよな相性の良さと根性でどうにかなっただけで
2敗してるとはいえ世界の上位ランカー相手に判定だからな
世界ランカーが少ししか出てない時期に上位ランカーにKO負けしてないからなかなり強い方だと思う

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 04:55:43.00 ID:gHMhIUm3.net
つっても伊達が前哨戦でやや手こずったWBA5位のジェフあたりには負けるわけよ
相性で言ったらカウンター破り的な技で逆襲して勝ち試合に持ち込んでたしな
大体役割が本筋とは別路線タイトルの明け渡し役で、70巻後の主人公がそれと同等じゃなあ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 05:17:22.62 ID:vX2mnNV7.net
描写的にはそれまで全く使ってなかった被せるタイプのクロスカウンターを使わなかったら余裕で勝てたように見えるけどな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 06:56:34.55 ID:UqW6vvgg.net
何でデンプシーの少年をそこまで意識してるんだよ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 07:06:29.39 ID:zzmobSIM.net
デンプシーの少年が私を見てる!頑張らなければ!でリカルド覚醒

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 07:37:21.77 ID:P1cwyAcT.net
ホモなんだろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 08:16:48.08 ID:0BgzXJIA.net
また中途半端に終わったよ
ぶつ切れで終わるの多すぎる

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:00:26.18 ID:dyQM5jDZ.net
左ペチペチ当ててたら気絶してた振子マシンに一体何の興味があんねん

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:24:28.09 ID:2VBZ0uAu.net
バレ
激闘の末にウォーリーはリカルドを倒した
リカルド「この敗北は実質的にはデンプシーの少年につけられたようなもの。彼がいなければ私が勝っていた。ウォーリーのことはどうでもいい」
はじめ「僕はボクサーとしては世界に届かなかったけどトレーナーとして世界をとったよ!リカルドに勝ったんだ!」
千堂「やったで!幕の内が勝ったんや!」
宮田「悔しいが俺の骨格も認めるぜ」
観客のはじめコールで完結

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:46:08.08 ID:KP7E1WWV.net
はじめコールってなんやねん

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:46:41.43 ID:lTMtEvmB.net
アーニー宮田って、何巻くらいだったっけな
あの頃は本当に面白い漫画だったよ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 09:51:06.34 ID:zFPcQ61i.net
これだけの身体能力がある猿はもうなんでもできる
スマッシュにデンプシーはまず出しそう
でも覚えた技が全部通用しないでリカルドのボクシングからは
特にすごい技が出てくるわけでもなしでに圧される
そして出す手がなくなった猿は戦略の袋小路に追い詰められるのかな
ボコボコにされてもマクノウチは前に出てきたでさらにボコボコにされて再起不能と予想
デンプシーの少年?ああ意味なかったネで一歩たちは帰国

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 10:28:53.30 ID:gxYf6my1.net
結局ハリマオモチーフならウォーリーぶっ壊して終了だろうな……

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 10:44:38.01 ID:Pwrrazcx.net
>>93
途中からモデルになったJBジム初代会長高橋ナオトの得意技なんでしゃあない
その代わりスピードスター的なスピードと当人曰くジミーがスローに見えるはずの集中力で
一気に10連勝して初タイトル獲れる強さまで強化して貰えたし

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 10:57:54.49 ID:nxmy/nni.net
ライバルがリカルドに潰されて発奮して現役復帰てのが王道展開だが
正直一歩はウォーリーに対してそこまで思い入れ無いよな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 11:37:34.64 ID:+qyPFXk4.net
>>105
そんな王道展開描くわけないじゃん
この作者は一歩に思い入れがないんだから
できるだけ一歩を活躍させないような展開にするはず

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:01:05.70 ID:d958G28g.net
自由にさせるってのがミゲルの方針だけど
バク転とか自分の怪我に繋がる行為は
やめさせたほうがいいぞ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:09:27.70 ID:n5UUS0R6.net
プロボクシングの10回戦(20日、後楽園ホール)。
“ドロップキック男”阿部元一(29)が、復帰3戦目も
ジャッジ3人フルマークの大差3-0判定勝ち。
00年6月、KO勝利のパフォーマンスでドロップキックをみせ、 着地に失敗。
左ひじ骨折で20カ月のブランクを味わった。


シフィソ・ルンゲロ・タベテさんは、国際ボディビル連盟(IFBB)
の75キロ以下級ジュニア世界チャンピオン。
大勢の観客が見守る中、ホールの真ん中にあるマットを目指して
勢いよく走り、そこでバク転を試みた。
しかし空中に大きく舞い上がった身体は宙返りすることなく、
タベテさんは頭からマットに叩きつけられてしまった。
微動だにしないタベテさんに会場は騒然となり、イベントは中止。
タベテさんは病院に搬送されたが死亡が確認された。

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:10:46.41 ID:Qdt2NPuG.net
デンプシーの…少年??
もう少年という年でもないだろうし、そのくせ態度だけはなよなよした少年のままで気持ち悪い

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:17:24.71 ID:+9grZ8g9.net
目覚めて横に女が寝てたら驚いて逃げるしな。お前は小学生か
やれよ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:25:59.44 ID:BaZQbWDX.net
序盤ウォーリー有利
中盤リカルド有利
終盤一歩のアドバイスでウォーリー有利
しかし結局リカルド勝利

リカルド「デンプシー少年がセコンドにいて危ないところだった。彼が現役復帰したらどんなボクサーにうんたらかんたら」

どうせこれでしょ。

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 12:42:06.22 ID:d958G28g.net
そもそもリカルドと一歩が顔合せたのって、伊達戦でちょっと
スパーしただけなのによく覚えてるな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 13:12:56.34 ID:nQZGXmvH.net
根っこが歪んでるものを先端だけ叩いても意味がないというか
新人時代のライバルを延命して主人公の一歩を沈める暴挙に出てなければ
普通に1回はリカルドと直接対戦して深く掘り下げた関係になってたはずなんだよなあ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 13:28:29.54 ID:+qyPFXk4.net
>>113
作者は一歩如きが世界王者と試合すること自体嫌なんだろうな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 13:54:09.29 ID:QJyYGN6l.net
思い入れがないから雑に引き伸ばしの道具として扱えるだけでわざわざ積極的に貶めてる訳でもないだろう
ジョージ的には全部受けるギャグのつもりなんだよ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 14:05:32.18 ID:laFmHgEK.net
思い出せ、ほんの27年前まで、ボクは挑戦者だった!

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 14:10:29.56 ID:6MDUPKdc.net
さすがにこんだけ伏線をはられりゃ
どんな馬鹿でも猿が勝つとか考えんだろう。

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 15:06:35.83 ID:zT06+yk7.net
猿「楽しい試合にしたい
リカルド「私との試合のあとでそう言った者はいない
試合中
リカルド「どうした?(猿をボコボコ)楽しむんだろう?(ボコボコ)笑いたまえ!(ボカスカ
一歩「ひっ、ひどい!あなたは一体何が楽しくてボクシングをやっているんですか!?
リカルド「それを私に教えれくれるんだろう?このウォーリィくんが!(ボコボコ
一歩「もうやめてください!ミゲルさん、タオルを!
猿「ゴメン、マクノウチ、楽シメナカッタ・・・
リカルド「フッ(渾身の右ストレート、ドキャッ!
情け容赦のないリカルドに会場が戦慄
千堂(あかん。チビってもうた・・・
先生これどう?パクっていいよ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 15:15:55.26 ID:mfjLqQd+.net
そう言うつまんねーのいいから何回言えば分かんだよ死ねや

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 15:30:51.38 ID:zlQHdiIR.net
ホセvsハリマオ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 15:53:56.73 ID:6G+eXTc4.net
漫道コバヤシに作者が出演してリカルド猿の対戦をネタバレしたのが2019年10月か
実現に3年費やすって凄いね
時間の概念がおかしい

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 16:23:49.68 ID:vX2mnNV7.net
一歩板垣戦なんていつになるか分からんぜ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 16:58:07.42 ID:+qyPFXk4.net
>>122
多分実現しないだろ
もう板垣に全く野心を感じないし
板垣は日本王者にすらならずに終わる可能性もある

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 17:02:38.46 ID:th342V0n.net
>>118
ラノベのノリがキモい

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 17:35:21.52 ID:aIJCxze/.net
一歩だけを深刻なパンドラ症状からの連敗で現役退けて
古参のライバル達は相変わらず現役で勝たせてるから異様だな
それぞれ連載上で勝ち試合しか描かなくなった期間だと
間柴は沢村に反則負け後2009年に謹慎明けの東洋戦描いてからまだ13年だが
ヴォルグが2003年にアメリカでの試合を描いてから19年
千堂は1999年に描かれた地元での復帰戦から23年
宮田に至っては1992年のジミー戦から30年間フェザー級のまま勝たせっ放しだ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 17:43:16.36 ID:DUATXACK.net
俺は正直、見たいのだが>板垣一歩戦

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 17:51:35.07 ID:l8O+b+u+.net
無理だろ
今の板垣は三戦続けて無様な塩試合を繰り広げ、客から罵声を浴びる男だぞ
そんな落ちぶれたヤツを受け入れるジムがどこにある

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/31(水) 17:53:16.02 ID:+9grZ8g9.net
モロにハリマオのパクリかよw

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
格好の引き伸ばし材料だからどんなに賞味期限切れでもやる
とは言え流石に今井のとこではないよな
おそらく伊達か間柴のとこ
少しでも関係性のあるところだとすると間柴のところの方があるかな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
塩試合するから受け入れないとか馬鹿じゃねえのかこいつ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いつものことだけど今週の終わり方はこれまたすごいな
思わず次のページあるのかと2,3回確認してしまった
すごいブツ切れ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>130
そう突っ込んでるのアンタだけだぞ
何でもかんでも自分が正しいと思い込むのはやめような

しっかし移籍したところで惜しまれる気が全くしないのは何故だろう…

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
板垣に期待してる客っているんだろうか?アマでは全敗
プロでも判定でやっとの辛勝だったのが再戦では1分たらずの負け 格付けはすんだろうし板垣のが勝つよなんて言うやついそうにないな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>125
30年も連勝させといて骨格苦で本来の力じゃないとまだ苦境訴えさせてんのが嫌味だよね

「自覚はある」「留まり続ける限り」
「むしり取られ剥ぎ取られ」「地べたを這いずり回る感覚になる」
「フェザー」「羽‥‥か」
「皮肉なモノさ」「羽(フェザー)と名の付く階級で――」
「翼を失ってしまった」

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一瞬、猿が翼広げたかと思った

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
せやかてそれ名無しモブ相手に「ちゃんとしろよ」と無様なポエマーになり下がった直後ちゃう?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
凄いブツ切れだよな
化物語のキメカットに続くから笑ってしまったよ
こんな掲載の仕方を改善もさせずにのうのうと載せ続ける編集もジョージも業界の恥

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>125
しかし凄いよなあ
「あしたのジョー」ってマガジンの連載開始が1968年1月、
最終回が1973年の5月だから5年4ヶ月しか連載してないんだよ

その期間だけ山谷のドヤ街の浮浪児が警察に逮捕され少年鑑別所で
ボクシングを知りプロになりライバルを殺し、ショックから
ドサ回りのボクサーに落ちながら復活し、東洋太平洋王者となり
パンチドランカーとなるも最強の王者と世界タイトル戦を争い
物語は社会のマンガ観を変えるほど評価され、半世紀もの間
語り継がれている

その倍の期間(以下略)

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>138
そういやジョーも引退ではないとはいえプロから離れたんだよね
でも単行本単位でほんの数巻
なんとテンポのいいことか
それに比べ......

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>138
50巻くらいまで面白かった一歩のほうがスゴイ、
途中のダラダラ含め総合的には神
ドカベンやバキとは違う

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿の必殺技が急に追加されたのワロた
目の上カットさせて判定勝ち狙うんか

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
今井が宮田の東洋太平洋王座に挑戦表明!

…という夢を見ました

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ヴォルグ含めてのスパーリングパートナーをカットで壊す
世界戦を控えたヴォルグ相手にも使った様子
ミゲルってひょっとしなくても無責任な面白がりやなだけの無能トレーナーなんじゃね?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ヴォルグの今回の相手弱過ぎだろって批判あったが
それ以前にアメリカで強豪潰し過ぎて3団体の王者に指名挑戦権無視で干されてたんだよな
獲った後の防衛戦はまだ3度目だけど、95年に渡米してIBF獲るまで一体何勝してたんだろ?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一所懸命考えたんだろなぁ

αΩ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
838 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/08/24(水) 22:58:30.67 ID:6bQWwGtp
リカルドがセコンドの一歩に気を取られる展開やるだろな
ホセがカーロスに気を取られた様に
前スレで俺が書いたんだが試合前に来やがったw

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
この漫画の教訓ざっくり言うなら、3度も打ち切り食らった不器用な奴がやっと売れたのに
題材を副業にして描きたいこと変わると絶対グダグダの駄作になるからやめとけ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 02:06:48.37 ID:9kp9EwIh.net
>>63
リングインからそれだったな
これからの試合展開
デンプシーの少年の目力に圧倒されて
ウォーリーのパンチを食らったり
トドメの殺人パンチをギリギリで止めたりするんだろう

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 03:37:29.32 ID:PyrcPSzE.net
そこまで持ち上げるかねぇ、、

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 03:38:05.42 ID:mUJ3EGyb.net
鷹村って昔はアーニーのブラッディクロスに感心したり
ポンチャイのスリッピングアウェーに伊達に近いテク持ってやがるとか言ってたのになんか今は小物だからしょぼいとか大したことないとかばっかいってるよな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 06:46:38.92 ID:mvBQj1f8.net
そうなった今の方が小物感ある

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 06:53:41.99 ID:J8xDuj9k.net
実際小物だろ
自分の功績を全部ジジイに捧げているし

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 07:09:29.19 ID:mUJ3EGyb.net
昔は本当に強い相手なら階級や格が下でも強いと認めたりして多少は謙虚と言うか真摯な部分があったのに

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 07:39:32.18 ID:V3OBZVc0.net
傲慢になっただけだろ
作者が

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 08:04:29.74 ID:WIRvcrDh.net
ボクシングを馬鹿にしたくないって言ってた頃の鷹村はいないよな
自分が1番馬鹿にしてる
全く楽しそうでもないし、ジジイジジイでベルト取る為だけの機械感すらある
一歩を見るな、俺だけを見ろってのも普通に気持ち悪い
選手としてもブライアンホークの方がマシなレベル

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 08:16:05.33 ID:qWoekqnm.net
こりゃ止まった猿の心臓に一歩が新型デンプシー当てて蘇生もありそうだな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 08:39:13.67 ID:bMVWWriw.net
>>123
猿とリカルド終わったら3年かけて日本チャンプから東洋太平洋までやるよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 08:43:57.27 ID:bMVWWriw.net
>>146
俺だからw

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 09:26:50.22 ID:toPpV28s.net
次のページで化物語そういや9月かと思い出させてくれた
今週はそれだけです

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/01(木) 10:40:50.58 ID:fC9efK2R.net
ワクワクしてるよなんか

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>145
風神雷神見参とか言い出した頃からスベリ出したと思う
我が名はクロノスなんて特に寒い
ラルルアパルルオオザと弄っていた頃は面白かったのになぁ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
骨格土下座後のセンスは壊滅的だわな
2006年初頭で描いてる当人の年齢が40回ったのもあるのか

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
我が名はミキストリ…

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200