2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round740●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/28(日) 09:52:35.19 ID:mcBNvYcJ.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
(deleted an unsolicited ad)

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 19:36:01.83 ID:4g0AlvUB.net
この漫画の一番の失敗は主人公を一歩に拘ったことだな
彼は結局宮田と試合できれば結果はどうあれ
満足だったんだからさ
土下座させないでやらせてあげるべきだった
そこで一歩の物語は区切りをつけて千堂や間柴の世界戦を描けばいくらでも続けられた
他にも描くべきキャラはたくさんいるしね
パンドラ引退したキャラがいつまでも主人公に居座ってるのはやはりよくないと思う

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 19:54:40.62 ID:AtWRo78o.net
そんなの瑣末な問題だよ
主人公どうこう以前にジョージがボクシングにもマンガにも関心を失ってることが問題なんだよ
だから何度も同じネタを使い回すし、何の成長も上積みもない

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 20:15:39.08 ID:+FoEb2IM.net
島袋戦が間違いの始まりだった
脱力究極のパンチとは逆方向のパワータイプに振り切ってるじゃねえか

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 20:40:56.81 ID:A091Ucw3.net
オレは2トンパンチが出てきたときに見限った

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 20:44:49.29 ID:zvGSaxMK.net
終わりの始まりはジョージさんの人間性を見抜けなかったところからじゃないかな
編集もユーザーも
今のジョージの考えを連載当初に知っていたなら買わなかったのになあ
騙された、と言うより誉めすぎて化物を育てちゃったんかなあ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 20:48:05.22 ID:0gCqZGZy.net
今週見たらリカルド威厳失くしてるのね。なんかかわいくなってた。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 20:50:45.74 ID:LvVpfjDW.net
>>896
2トンは当時マガジンで読んでた時あんなに馬鹿にしまくってたくせに1ラウンドで終わんのかよwって思ってた

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 21:01:00.68 ID:QTh/XiRs.net
>>892
嘘乙

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 21:06:59.61 ID:y3pRgwll.net
俺も記憶にないんだよな
冨樫あたりと間違えてない?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/16(金) 21:08:27.26 ID:A091Ucw3.net
>>899
あらためてwikiみたら、唐沢ボコってそのまま

世界行けば良かったよ

武けいいち戦 ここから脱線したな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
2トンパンチで見限った読者は多いと思うがようやく前哨戦になって仕方ない
チェックするかと思ってたら延々ダラダラやった挙句敗北
もうどうしようもなく見限ったファンばかりと思うが(俺はここでコミック切った)新型デンプシーとか言い出したので一応本誌読んだらパンドラ引退
3段客減らしwww

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>900
見たことないニワカガイジ笑える

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>904
嘘も付き続ければ事実になると思ってるの?
ならないよ朝鮮人w

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
嘘と思うなら昔のドラゴンボールのコミックス読み直してみ
修整されないで残ってるコマあるから

悟飯とダーブラが殴り合ってるコマがめちゃくちゃ雑に書いてあるから

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
お前が読んでるの海賊版だろw

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>893
看板主人公に宮田と戦えばもう満足で引退していいなんて言わせたの土下座の前だけだぞ
あれは土下座そのものよりも作品の本質を平気で壊す最悪のセリフだった
元々その程度の奴だと思われてたら75巻で総投票数の約半分が一歩に集中してるわけないだろ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>906
お前ひょっとしてダーブラが残像拳みたいな技使ったの見て下描きとか言ってる?
だとしたら両目ともくり抜いて死んでね^^

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>899
短いのはいいんだよ
毎回ダラダラ長丁場やられてもダレるし
あの試合の駄目なのはせっかくの短期決戦でもファーストコンタクトまで引っ張りまくってダレさせたこと

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>908
当人も周囲もこれから日本王座返上して上に挑んで行くにはみたいな課題設定してたのが
急に東洋1戦でもうボクシング人生卒業しまーすみたいな話になっちゃったからなあ
まあ結局踏み倒される前提でのフリだけど、それにしても雑だったね

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>874
昔から原稿落としても目次いじれない時に備えて「こんなこともあろうかと」用の原稿が用意されている。
週刊少年マガジンでは昔だったら島田英次郎、最近では宮島雅憲あたりの作品とか。あと最近の新人賞で良績収めた作品が載ることもまれにある。
最近のジョージは常習犯になっているから編集部も対応に慣れっこになっているものと思われる。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
緊急休載はそれでいいけど減ページ対応はもっと大変なんだよ
あまり不自然に広告で埋めたりしてる様子もないあたりかなり早めに諦められてる感じなのかな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
記念すべき1400話を土手ダッシュ回にしてほしい

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージシフトってのがあるのかも。
今週はジョージシフトNo.4だ!(4ページ減)
イエッサー!代原4コマ4ページセット!

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>914
尻穴の開幕ドアップ回ですねわかります

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
逆かもしれんな
多めに上げてきた時に外せる広告を入れてる
つーかどうやってるにしても馬鹿馬鹿しい労苦だな
たかが少年誌の連載記録狙いのために人気も売り上げも落ちるばかりの作品に現場が右往左往して介護連載保持
憐れみしか覚えない
担当編集に毎回毎回ご苦労様ですw
作家に恵まれてますねぇ
と言ってあげたい

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
この作者は大御所だからとかベテランだからみたいな理由で優遇されるのが嫌いだと
若い頃から公言してなかったっけ
いざ自分がその立場になると甘んじちゃうのは超ダサいな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
講談社が切れば良いだけの事さ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
残り400万部ですので

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ボランティア漫画の顛末も酷かった
何か言い訳あれば自分をいくらでも甘やかせるタイプなのかもしれん

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1448546486778687490
先輩とか関係ないよ。
先に生まれただけだよ。
僕が後に生まれていたらキミの背中を追うだろうし、すでに追っているし。
歴史や歳なんて関係無しで優れた才能と努力が業界を引っ張るのが正しいよ。
(deleted an unsolicited ad)

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
マガジン読んでないから教えて欲しいんだけど、このゴミクズ以下の作品が大多数って事?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>885
朝鮮人乙w

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>885
何話のどのコマですか?教えて下さい!l

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>885
ニワカなので知りませんでした!何話のどのコマですか?教えて下さい!

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
バトルマンガになっちゃってからのドラゴンボールなんて刃牙一歩と大差無いからどうでもええ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩とは大差あるわ
DBは冒険活劇として完結させたかったものをバトル漫画化強要されて尚も売った
一歩はスポ根漫画としてヒットしたものの作者自らバトル漫画化に手を出して大失敗だ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ普通にインフレを恐れず最後まで頑張ってやり切ったからな
一歩はインフレ始めたら寿命が縮むと気づいてて病的にそこを避ける心性貧しい漫画
まあ鳥山とは才能がまるで違うからしがみつくのも分かるが限度があるよね
流石にみっともない

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
描きたくもないのに無理やり辻褄合わせながら休載せずセル編描いたドラゴンボールと
辻褄考えず骨格問題引き伸ばして未だにフェザー級残留してる一歩を一緒にするな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 07:11:41.84 ID:UIi+q2vY.net
石川賢「ん?今インフレって言った?」
この人の少年漫画は少年漫画の王道をやってたと思うの

ドラゴンボールは以降の漫画への影響力が絶大
でもそれはバトルマンガになってからだと思う
この漫画が以降の漫画に影響力持つとしたら悪いお手本としてのみ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 08:06:57.75 ID:FmCdQ8fZ.net
まあドラゴンボールは編集意向で引き伸ばししてても、特に内容ダレてはいないからな
グダグダよくわからんことやってるこの漫画とは全く違うわ
比較対象にすること自体おこがましいレベル

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 08:28:58.49 ID:y3KJ1h6n.net
こんなものは本物の引き伸ばしではない…
10年後にまた来てください
本物の引き伸ばしをお見せしますよ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 08:47:03.82 ID:8PADStGm.net
10年後に来ても殆ど進んでなさそう、、、

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 08:59:39.90 ID:smhFNggE.net
ちなみに10年前は一歩とゴンザレスの試合が決まったあたりだ
ストーリーあまり進んでないだろw

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 09:19:16.60 ID:fWdtTWRh.net
10年後は間柴が世界王者になってればいいな
あと青木と木村と板垣の誰か一人でも日本王者になってれば御の字

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 10:21:44.98 ID:nRZeQI+A.net
10年後なんて休載5年目突入とか言ってそう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 10:34:26.13 ID:7nKJPwNb.net
甘やかされてるのも「こち亀の記録を抜いて集英社に一矢報いる」ことだけを
全てに優先してる社の方針があるおかげだからなあ

「単行本が出ていること」、そして形だけでも「連載が継続していること」は
至上命題で、だから減ページにしても連載の体裁は守らせてるし、単行本が
出るように巨大コマを多用し密度を薄めてもいいから話を引き伸ばすのを
許容してもらってる

「完全休載」「単行本途絶」だけは許されないことはさすがの作者も
分かってるだろう
「死なない程度に余命を引き伸ばす」が本社編集者作者の統一見解

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 10:36:56.84 ID:RKmuZpFX.net
お見せしよう
世界の引き伸ばしを

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 10:45:36.85 ID:qwr7GeGE.net
ウォーリーが勝ちそうな流れだな
リカルドのオーラがなくなって小物化してるのが伊賀の時とひどく被る

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 11:16:22.11 ID:UEQ4MjAK.net
>>940
偉大な王者の打倒は

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:35:05.42 ID:vH7lF+7p.net
>>935
進んでないのはそこまでの10数年でそこからは撤退戦だ
売上安定するまでは劇的に成長させてた人気主人公をドタキャン話、回り道から一転退化
前哨戦で負け脳障害発症で再起もしくじって引退、お馬鹿セコンドに転身でお茶を濁したが

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:47:21.86 ID:Vwuk4GIK.net
とても優遇される売り上げじゃないにしても切られないのはセーフの売り上げ
これはまあいい
だけど内容が途中でのぶつ切り減ページ掲載を繰り返す
なのに改善させず放置はダメだろって言うか不自然だろ
明らかに連載継続を保護されてるよな
今の講談社で企業唯一記録が取れそうなのが少年誌連載記録しかないのは分かるがみっともない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:57:58.03 ID:/s9lqStf.net
そういえば総集編って全然出なくなったよね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:59:24.17 ID:LrSq1YUX.net
少年誌連載記録とやらは後何年で達成するの?
それと1億部とどっちが先に達成するの?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:03:48.49 ID:Vwuk4GIK.net
後たったのw5年くらいだから確実に長期連載の方が先と思われる

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:23:16.55 ID:z8vnIVVE.net
一応1号でも上回るのは2029年の44号で、あと7年余りだ
ただ記録に拘るのはせいぜい他所で1億部達成やられた週マガ編集部くらいで
講談社本体は他に売れてる軸があれば埋もれた作品なんてどうでもいいだけだと思うがな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:25:35.03 ID:Vwuk4GIK.net
あれ7年だったか
まだそれなりにあるな
この調子でやってるのも理解できるか
酷い実態だ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:51:30.26 ID:O7aD1Ij9.net
>>942
宮田の方が世界前哨戦・再起戦で散るのが、モデルからも話の流れからも妥当だったね
「ワシは東洋までしか知らん男だ」と世界上位に挑んだ経験のあるアーニーを怖れた父のことは
一歩との世界上位対決に臨む時点で確実に超えてたし、その先は一歩に託せた

土下座回避の後になって、宮田父は世界挑戦目前だったよと過去話もにわかに変えたけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
恥ずかしい記録になるって、関係者は誰も思ってないのかな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
総ページ数の記録なら、まだ分かる

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
講談社初ならシリーズ累計で金田一少年が1億部
単独タイトルなら電子版含め進撃の巨人が1億部
少年誌連載記録達成しても1億部未達成なのか?
ダッサ wwww

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一応の2トップだった大罪、五等分が終わるタイミングでコロナ禍になって1年様子見
さすがにヤバいって時に東リベのブレイクで連載陣刷新要求は免れたからなあ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もう面子が最優先で記録達成までは斬られない談合があると思ってる

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そんなブザマな少年誌連載記録達成など許されないから単行本派は今後新刊を三冊ずつ買うように
私は本誌で読んで応援させていたがきます

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
最近はそういう小賢しいやり方すると過剰に嫌われる気がする

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
コミック派はあの7ページだろうと何の修正もされてない減ページ掲載を見てどう感じてるのだろうか

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ここ最近でもっとも醜い減ページの締めは控室で揉めている一歩と千堂のところに
柳岡トレーナーが敗戦の星の容態を告げに来るシーン

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 17:46:13.55 ID:6UIvH6gU.net
どう考えてもこのペースだと終わらなそうなのに、無駄に引き伸ばすから腹立つんだよな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 18:19:30.39 ID:UiFscZZe.net
リカルドがホモ顔

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
うむ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドって何歳なんだ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>945
連載記録つっても休載やら減ページ含めてじゃ全く意味ねーよな
こち亀なんて連載開始から無休載で200巻だぞ

一歩じゃ掲載話数もページ数も巻数もまだまだ全く足りてねー

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドって45位?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
本当に棋士が監修してるなら単行本で月子は何回も謝罪してない

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
18ページで休載なしを条件にカウントしたら実質何年なんだろうな
9ページなんてマイナス計算だし

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>963
納得いかないのは単行本まで減ページの薄っぺらい本にしたことだな
コンビニの上げ底弁当か⁈っての

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
大雑把に言って1年で5巻出すペースだから、27年分はやってる
意外と60巻までは年5巻ペースをなんとか崩さないように休載も減ページも抑えてたからな
その後の21年間でおよそ6年分のロスが生じた

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージがペースを崩した60巻過ぎから始めたのが板垣編だからな
その後も土下座にアジア狩りと独り善がりで暴走しながら描く量は減った
デンプシーロールを持たせ続けながら決まらなくした変化ともバッチリ重なる

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
鷹村さん以外がほとんどクズ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
こち亀は1巻10話の一冊200pで200巻だからページ換算したら一歩は2/3も届いてねーんじゃねーの?
まだこれまでかけた年月くらい時間かかるぞ

更にペース落ちるの考えたらまだ折り返しにすら届いてないまである

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いいんだよ
総巻数とか減ページとか休載しまくりとかどうでもよくてとにかく期間だけ越えればこち亀超えた!wwwと騒いで大して興味ない一般層は凄い!と感心させられるんだから

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ギネスで何キロもある太巻き寿司作っても寿司としての価値は無い

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
お前のその発言も同様かそれ以上に価値がないけどな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
仮に作者が急死したとしても、アシとか使って講談社が無理やり記録達成させそう

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
昔のリカルドはダンディーって感じだったけど今のリカルドはオカマみてーだわ何だよこの漫画ホモしかいねーのか?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジムの運営費は漫画で稼ぎます。

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
昔のリカルドならあんな蚊トンボ、左一本で切って落とす

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
アシにすべて書かせて名前かして200巻とか価値あるの?
この漫画劣化具合も一歩に匹敵してするだろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>976
久美も女装だからなあ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
全盛期には女性のアシスタントもいたんだっけ
そのせいか女性陣が軒並み美人だったとか

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
57巻の帯で発行部数5000万部突破
63巻の帯で発行部数6000万部突破と
アニメのおかげで今世紀初頭の一歩は新刊6冊の間に1000万部加算される人気のピークだった
それと同時期に福島学の世界挑戦まで舞い込んだことで作者の我の強さが爆発したわけだ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>982
今や残り400万を達成するのに何十巻出さなきゃならないのかという状態なのに
昔はそんなに売れていたのか
当時の人気と今の落差の両方が凄いな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
単行本を薄くすればいいんでね?
一冊26Pくらい

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なにそれ月刊はじめの一歩?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
それなら同人誌でいいんじゃない?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もうアニメ化する勢いないよね

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>987
未アニメ化部分に面白い話がほとんどないから
続編はアニメ完全オリジナルシナリオなんて他所がやったらファンが阿鼻叫喚なことでもやらないとアニメ化する価値ないと思う

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
板垣編への反発は相当なもので、その後の人気投票でも本編をやれとばかり
板垣票が伸びないだけではなく宮田票なんかも減って、一歩に得票が集中してたな

そこからダメ主人公化に舵を切ったのが、感情を排した引き伸ばしの方策とも思えない
売られた喧嘩は買ってやると意地になっただけだろう

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩千堂戦は漫画史に残る

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
結局板垣はいなかったものになったのか?
最近さっぱり出てこない

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>989
何回同じ様な書き込みするの?頭ジョージかよ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>982
勘違い系の我の強さは板垣にそっくりだな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200