2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round740●

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 10:45:36.85 ID:qwr7GeGE.net
ウォーリーが勝ちそうな流れだな
リカルドのオーラがなくなって小物化してるのが伊賀の時とひどく被る

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 11:16:22.11 ID:UEQ4MjAK.net
>>940
偉大な王者の打倒は

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:35:05.42 ID:vH7lF+7p.net
>>935
進んでないのはそこまでの10数年でそこからは撤退戦だ
売上安定するまでは劇的に成長させてた人気主人公をドタキャン話、回り道から一転退化
前哨戦で負け脳障害発症で再起もしくじって引退、お馬鹿セコンドに転身でお茶を濁したが

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:47:21.86 ID:Vwuk4GIK.net
とても優遇される売り上げじゃないにしても切られないのはセーフの売り上げ
これはまあいい
だけど内容が途中でのぶつ切り減ページ掲載を繰り返す
なのに改善させず放置はダメだろって言うか不自然だろ
明らかに連載継続を保護されてるよな
今の講談社で企業唯一記録が取れそうなのが少年誌連載記録しかないのは分かるがみっともない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:57:58.03 ID:/s9lqStf.net
そういえば総集編って全然出なくなったよね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 12:59:24.17 ID:LrSq1YUX.net
少年誌連載記録とやらは後何年で達成するの?
それと1億部とどっちが先に達成するの?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:03:48.49 ID:Vwuk4GIK.net
後たったのw5年くらいだから確実に長期連載の方が先と思われる

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:23:16.55 ID:z8vnIVVE.net
一応1号でも上回るのは2029年の44号で、あと7年余りだ
ただ記録に拘るのはせいぜい他所で1億部達成やられた週マガ編集部くらいで
講談社本体は他に売れてる軸があれば埋もれた作品なんてどうでもいいだけだと思うがな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:25:35.03 ID:Vwuk4GIK.net
あれ7年だったか
まだそれなりにあるな
この調子でやってるのも理解できるか
酷い実態だ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 13:51:30.26 ID:O7aD1Ij9.net
>>942
宮田の方が世界前哨戦・再起戦で散るのが、モデルからも話の流れからも妥当だったね
「ワシは東洋までしか知らん男だ」と世界上位に挑んだ経験のあるアーニーを怖れた父のことは
一歩との世界上位対決に臨む時点で確実に超えてたし、その先は一歩に託せた

土下座回避の後になって、宮田父は世界挑戦目前だったよと過去話もにわかに変えたけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
恥ずかしい記録になるって、関係者は誰も思ってないのかな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
総ページ数の記録なら、まだ分かる

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
講談社初ならシリーズ累計で金田一少年が1億部
単独タイトルなら電子版含め進撃の巨人が1億部
少年誌連載記録達成しても1億部未達成なのか?
ダッサ wwww

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一応の2トップだった大罪、五等分が終わるタイミングでコロナ禍になって1年様子見
さすがにヤバいって時に東リベのブレイクで連載陣刷新要求は免れたからなあ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もう面子が最優先で記録達成までは斬られない談合があると思ってる

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そんなブザマな少年誌連載記録達成など許されないから単行本派は今後新刊を三冊ずつ買うように
私は本誌で読んで応援させていたがきます

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
最近はそういう小賢しいやり方すると過剰に嫌われる気がする

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
コミック派はあの7ページだろうと何の修正もされてない減ページ掲載を見てどう感じてるのだろうか

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ここ最近でもっとも醜い減ページの締めは控室で揉めている一歩と千堂のところに
柳岡トレーナーが敗戦の星の容態を告げに来るシーン

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 17:46:13.55 ID:6UIvH6gU.net
どう考えてもこのペースだと終わらなそうなのに、無駄に引き伸ばすから腹立つんだよな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/18(日) 18:19:30.39 ID:UiFscZZe.net
リカルドがホモ顔

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
うむ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドって何歳なんだ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>945
連載記録つっても休載やら減ページ含めてじゃ全く意味ねーよな
こち亀なんて連載開始から無休載で200巻だぞ

一歩じゃ掲載話数もページ数も巻数もまだまだ全く足りてねー

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドって45位?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
本当に棋士が監修してるなら単行本で月子は何回も謝罪してない

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
18ページで休載なしを条件にカウントしたら実質何年なんだろうな
9ページなんてマイナス計算だし

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>963
納得いかないのは単行本まで減ページの薄っぺらい本にしたことだな
コンビニの上げ底弁当か⁈っての

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
大雑把に言って1年で5巻出すペースだから、27年分はやってる
意外と60巻までは年5巻ペースをなんとか崩さないように休載も減ページも抑えてたからな
その後の21年間でおよそ6年分のロスが生じた

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージがペースを崩した60巻過ぎから始めたのが板垣編だからな
その後も土下座にアジア狩りと独り善がりで暴走しながら描く量は減った
デンプシーロールを持たせ続けながら決まらなくした変化ともバッチリ重なる

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
鷹村さん以外がほとんどクズ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
こち亀は1巻10話の一冊200pで200巻だからページ換算したら一歩は2/3も届いてねーんじゃねーの?
まだこれまでかけた年月くらい時間かかるぞ

更にペース落ちるの考えたらまだ折り返しにすら届いてないまである

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いいんだよ
総巻数とか減ページとか休載しまくりとかどうでもよくてとにかく期間だけ越えればこち亀超えた!wwwと騒いで大して興味ない一般層は凄い!と感心させられるんだから

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ギネスで何キロもある太巻き寿司作っても寿司としての価値は無い

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
お前のその発言も同様かそれ以上に価値がないけどな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
仮に作者が急死したとしても、アシとか使って講談社が無理やり記録達成させそう

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
昔のリカルドはダンディーって感じだったけど今のリカルドはオカマみてーだわ何だよこの漫画ホモしかいねーのか?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジムの運営費は漫画で稼ぎます。

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
昔のリカルドならあんな蚊トンボ、左一本で切って落とす

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
アシにすべて書かせて名前かして200巻とか価値あるの?
この漫画劣化具合も一歩に匹敵してするだろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>976
久美も女装だからなあ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
全盛期には女性のアシスタントもいたんだっけ
そのせいか女性陣が軒並み美人だったとか

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
57巻の帯で発行部数5000万部突破
63巻の帯で発行部数6000万部突破と
アニメのおかげで今世紀初頭の一歩は新刊6冊の間に1000万部加算される人気のピークだった
それと同時期に福島学の世界挑戦まで舞い込んだことで作者の我の強さが爆発したわけだ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>982
今や残り400万を達成するのに何十巻出さなきゃならないのかという状態なのに
昔はそんなに売れていたのか
当時の人気と今の落差の両方が凄いな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
単行本を薄くすればいいんでね?
一冊26Pくらい

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なにそれ月刊はじめの一歩?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
それなら同人誌でいいんじゃない?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
もうアニメ化する勢いないよね

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>987
未アニメ化部分に面白い話がほとんどないから
続編はアニメ完全オリジナルシナリオなんて他所がやったらファンが阿鼻叫喚なことでもやらないとアニメ化する価値ないと思う

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
板垣編への反発は相当なもので、その後の人気投票でも本編をやれとばかり
板垣票が伸びないだけではなく宮田票なんかも減って、一歩に得票が集中してたな

そこからダメ主人公化に舵を切ったのが、感情を排した引き伸ばしの方策とも思えない
売られた喧嘩は買ってやると意地になっただけだろう

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩千堂戦は漫画史に残る

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
結局板垣はいなかったものになったのか?
最近さっぱり出てこない

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>989
何回同じ様な書き込みするの?頭ジョージかよ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>982
勘違い系の我の強さは板垣にそっくりだな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
相手を侮った途端の傲慢な態度についてはジョージが作ったものだしな
あんなキャラにしといて不人気を愚痴ってたのが不思議

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>988
アジア編→2t→前哨2戦→引退とかこの先ずっと下がる一方で
(今に至るまで)延々と罰ゲーム見させられるようなもんだなw

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
スクラッチJくらいまでは何とかセーフなんだけどねぇ
ゲドー編からもうガクンとダメになったな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ゴン戦の前に出てきたリカルドが既にホモ臭い容貌になってたもんなぁ。
ヒョロガリになって顔はカマ臭く…

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>994
出した時点じゃ別にキャラ人気なんて意識してないからねえ
事情が変わって飛び切りのテコ入れしたけど骨格の許可が要る人の前例あるし
読者だってそう何度も乗ってくれんわな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
どう見ても人気を意識してたが

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/19(月) 21:46:17.57 ID:pQo9DcBN.net
モデルに縛られまくってる見解の人がいるがジョージはもっと適当だと思うんだよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200