2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round741●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round740●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661647955/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
今やってる真島のYou Tubeライブみてる?
アシに対するパワハラがひどいんだろうな
態度がひどい

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
知らん

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm 鴨川ジムトレーナー
鷹村 守  1969年 7月 7日  O型 185cm WBC Sミドル、ミドル、Jミドル級世界王者
青木 勝  1971年 9月 9日  B型     ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学  1975年 8月14日     フェザー級日本ランカー
青木泰平  鴨川ジム練習生
金田欽太郎 鴨川ジム練習生

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm WBA フェザー級世界1位
ヴォルグ  1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了  1971年 6月30日 A型    177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ ←パンチドランカー疑惑が深まり、自ら現役引退
通算戦績:26戦 23勝(23KO) 3敗

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
確かに現実の選手や試合をネタにしてる部分はあるけど、モデルにしてるなんて言えるほど上等な使い方してないよね?
上っ面なぞるだけとか糞アレンジとか
そんなのばかり

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>6
90年代のボクシングファン一般にとってメジャーな選手についてはね
けどジョージのジムの選手や指導者についてはかえって考え無しに直接影響させてる

板垣なんか出した時はモデルの福島も新人王とかとっくに負けて期待してなかったから
普通に無礼な奴として出したし高校で準優勝までいったとかちょっとは盛ってるけど
デビュー戦で簡単に負けさせてその後も当然のようにモブに苦戦させてたしね
それがジム初の世界挑戦に漕ぎ着けた途端板垣も天才開花ですわ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
元々天才描写はしてたじゃん
いいも悪いも結局ジョージの気分とお話作りの都合次第でしょ
まあ無影響ってこともなさそうだが
宮田の扱いはどう説明するの
モデルより遥かにいい目見てるのは何故

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>7
板垣は当初からキャラが滑った作者の寵愛キャラでは?

結構長い間押し通そうとしたジョージ先生の手腕
慣れないせいで浮いてるのかと思ってたら一向に変わらずゴリ押しだもんなあ
モデルがどうとかいう以前の問題で失敗してる

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>9
高橋ナオトはお膳立てしたジムの会長放り出して遊んでた頃は怒りもあっただろうけどさ
いかに失望したとはいえファンだったからねえ
指導者が違えばあんなに負けてないし壊れずに現役続いたろってな思いはやっぱあるんでね?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
どうだろうなぁ
どちらかと言うと作品を通じて延々と鴨の扱いは贔屓されてるように見えるので
モデルよりもジョージが戦後編の主役として扱ったからなのかもしれないけど

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
それも結局モデルと作品の進行は直接関係してない証明な気がする

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージのジムなんかに入る奴が悪い

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジム作ってどう転ぶかも分からん選手や関係者を作品に絡める作者が100%悪いやろ
やってもこっそりカメオ出演程度で自制するぞ普通

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
前スレでゲドーから質が落ちたって言ってる人がいるけど俺もそう思う
とにかく雑な試合内容が増えた
研究も対策もない
見せ場っぽく一歩と間柴がスパーやったけど単にオールスター戦を見せられたようなものでゲドー対策のきっかけにもなってない
千堂と宮田のスパーもよくわかんない

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
鷹村さん以外の登場人物も応援できるようなキャラにしてくれないかな
全員クズすぎて不快

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200