2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round741●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.c.../list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)
http://www.shonenmag....65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia....AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia....A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

※前スレ
はじめの一歩●Round737●
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646280/

テンプレは>>2-4あたり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round738●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657810242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round739●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659562053/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

はじめの一歩●Round740●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661647955/
(deleted an unsolicited ad)

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
話の都合で弱体化し話の都合で大強化される
それが見え見え過ぎて酷い漫画

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
唐沢なんて洞察力という名の暴力でボッコボコにされたのにな
自分の試合の対戦相手は見ないのになぜ他人の相手だけあんなに詳しいのか
仮に材料なくても序盤様子見でもそこから逆転出来るだけのパワーもあるのに何故か1Rから洞察力()を使わず攻める謎采配を止めない無能もいるし

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リング復帰まで後5年は長いわ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩のイメージって殴られながらも耐えて一発威力のあるパンチを入れるってイメージだから避ける印象無いんだよね
大抵我慢比べの殴りあい始まるし
パンチドランカー疑われたなら避ける技術無かったでしょ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
でもデンプシーって元々かわしながら威力あるパンチを叩きこむ方法なんじゃないの?
タイソンもやってたし

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
デンプシーってそもそも避けつつ近付いて同時に攻撃する攻防一体の技として編み出したはずだったのにな
デンプシーできる距離までタコ殴りされながら愚直に進むだけになってしまった

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
タイソンのデンプシー
https://youtu.be/jhwvSiwAMYw?t=89

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
強いって何ですか

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そもそもデンプシーのフィニッシュブローはフック。それを左右の連打にしただけ。当然シフトウェートはしただろうけど一歩みたいに振り子のリズムで反動つけてロールしてた訳じゃないから途中で止められる。youtubeのウィラード戦なんか見てるとよく分かる。

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一歩の防御技術の向上は折に触れて謳われていたし
特別な攻撃かそれによる大ダメージを受けた状態でなければ容易には打たれなくなった
しかしゲドー戦を境にすぐ防御を忘れただ当てることに執着する原始人まで退行させてしまう
パンドラ疑惑もそれによって打たれるシーンを極端に増やした後の話だ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
人間を薙ぎ倒すフックまともに当てて吹っ飛ぶ人間より早く反対のフックで起こし直す…
すごく無理矢理な技よな。
見てる分には気持ち良いけど、考え始めるとあり得ない技。
喧嘩商売の煉獄よりあり得ない。

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
現代ボクシングではデンプシーロールなんか消化されきってるよ
エッセンスが至極普通に使われてる

全盛期タイソンの対戦相手が可愛そう感好きw
振った腕側の脇腹に刺さるボディ物凄く痛そう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>346
補正です

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>319
ちゃんと(八百長)しろよ
まともに試合したら勝てないクズだからねイチローちゃんは

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>348
一歩無能化が先で、そこからもう引退するしかないってな状況に持って行ったんだよな
千堂に限らずキャラオタが主人公もう代えろよと口揃えるの狙ってやったんかな?

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ヘッドセット付けて飛燕とホワイトファングをパーリング出来るんだからあるやろ
素人のミットで覚えたわけじゃなく元々猿戦の序盤でもヴォルグと同じで相手のパンチを打ち落とすまではできてるんだから

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージに主人公変える根性あるとは思えんし思い入れがないだけで別に嫌ってはいないと思うんだよね
引き伸ばしのための弱体化であって嫌いだから弱体化させた訳ではない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
全ては この引き伸ばしのために!

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
売れてる連載作品を続けたい場合のハードルはノルマのキツさただ一点
しかし一歩の場合はそのノルマが途中から消えていて続け放題になった
話そのものはいくらでも付け足せるから引き伸ばすために渋々弱体化させる必要などない
それでも主人公を弱体化させた理由は間違いなく作者がそう描きたかったからだ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
嫌ってたから?
そこはどうにも同意できんな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ生涯で一度だけ受け入れられた主人公を単純に嫌うだけなわけもないが
にしてもあの悲惨だったりなんなら禍々しい姿をドーンと描くだけのデカい悪意はあるわな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿にメッタメタに殴り続けさせてコーナーマットにガシャーンと頭を打ちつけたけど嫌ってはいない
主人公だからTKO負けにしないで勝たせてやるよと八百長まがいのペチパンで勝たせたワケではない
夜中に椅子を机に叩きつけるキ◯ガイ野郎みたいな描写は真面目の表現であり悪意あるワケではない
全ては誤解です 勘違いしないでいたがきたい

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
俺は人気はできるだけキープしたい意図は常にあってそれでもああなるの無能なだけと思ってるよ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いや部数急増した後ジムの世界戦も絡んで休載+減ページ一気に増えた2002年頃なんて
絶対もう一生気ままに描いてりゃ売れ続けると思ってたろ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
椅子叩きつけは悪意ではなくてギャグのつもりなんだろう
ジョージのギャグセンスが壊滅的なおかげで読者には頭おかしい人の奇行にしか見えないけど

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
Round 1396 未知のボクシング

リカルド「(右のオーバーハンド)」
と思いきや、腕を回しただけ
リカルド「(フェイクか!本命は下…!?軌道が変わった!)」
左フックを打った直後、既に離れている
リカルド「(なんという離脱の早さ!)」
ウォーリー「すご。反応早い。擦れると思ったのに」
千堂「縦の飛燕か?」
ヴォルグ「既に独創サ。アレは僕には打てなイ。恐らくとんでもなく関節が柔らかく、可動域が広いんダ」
縦横無尽に超スピードで攻めまくるウォーリーに、観衆も驚愕するばかり。そして第1R終了
浜「−!!」
一歩「え?」
浜「ゴング鳴ったぞ!イスーっ!!」
一歩「わあああっ!!」
ウォーリー「ナイスー♪」

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
場所は変わって、鴨川ジム
泰平「今のイス、ナイスー!」
金田「素晴らしいタイミングー!」
板垣「やかましい。真剣に見なさい」
金田「次元が違いすぎて参考にならないし」
泰平「むしろカメラには師匠だけを追ってほしいっす」
板垣「…確かに先輩から連絡来た時は、驚いたなぁ」
金田「ですよですよ。師匠を応援しましょうよ」
板垣「僕は二人と同じ階級なんだ!特にウォーリー。あのスタイルは僕のスケールアップ版だ。参考になるよ」

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
泰平「あんなに高速で動かれたら、的が絞れないでしょうね」
板垣「デメリットはあるんだよ。当て辛いし、強打は打ち辛い」
そこから彼は考察に耽った
板垣「(ポイントアウトする気かな?いやいや黙って許す王者じゃないし。いやいやどうやって捕まえるっていうのよ?うーんうーん…)」

リカルド「(正直困っている。こんなスタイルに出会ったことはない。私の経歴をもってしても、未知の体験だ。…さて、どうする?)」
第2R、開始

つづく(全18P)
巻末コメント:ガデフォンで ヒロ君達と 遊んだよ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ウォーリーが最初に優勢ってことは
リカルドの勝ちってことだな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
正直呆れている。こんなボクシング漫画に出会ったことはない

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
正直、笑っている。こんなスタイルになるつもりはなかった。


体重計リミットブレイク!

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ここで18ページ、1R終了後のインターバルまで済ませたか
牛歩上等に戻ったようでもやはり最長試合更新してた頃程の舐め切った余裕はないな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
某漫画家「(私の経歴をもってしても、未知の展開だ。…さて、この後どうする?)」
休載、開始

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドが一歩みたいの撃ちまくられるのは想像できないので、いつか捕まるでしょ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
超スピードで予測出来ない攻撃してんのに精々軽く触れるだけじゃん
後は掠りもしてないし
ウォーリーオワタ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ページ数は頑張ったな
休載挟んでるから当たり前と言うか減ページしたら酷すぎるけど

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
スピード地獄にはスピード地獄で対応かな?
もしくはスイッチを繰り返して距離感狂わせにくるかな?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
バレ乙です

来週も18ページかな?いやいや黙って減ページする作者だし。いやいやどうやってページ稼ぐっていうのよ?うーんうーん…

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
2R開始まで進んだとはいえ、一歩引退以来となる20話越えの線はまだ濃厚やね

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ジョージにしては進んだな1Rで2ヶ月休憩で2話は使うと思ったのに

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
試合描く体力が明らかに無くなってるから意外と早く終わる気もしているのだが減ページ休載で期間的には長くダラダラやるのかもしれない

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 04:04:28.80 ID:Xo4K5FYx.net
今年中に決着つくんじゃね

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 05:00:00.00 ID:FKUNcX21.net
出会いがしらのぺちパン一発で終盤リカルドの脚が止まるとかいう展開だろ。
で、泥仕合の結果リカルドが辛勝。

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 05:12:17.79 ID:Xo4K5FYx.net
リカルド青木化かよ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 06:41:32.74 ID:me53krqG.net
なんか板垣随分謙虚になったな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 06:53:35.14 ID:j5VvjgLU.net
急募
千堂がリカルドに勝つ技

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 07:17:41.21 ID:n3NkEKku.net
リカルドの本性って伊達を葬った時の野獣スタイルでしょ?
スイッチが入ったら誰も勝てないじゃん

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 07:27:18.23 ID:N02pUzrb.net
ゴンですら、ミキストリ、ケツアルなんとかで変身したからな
リカルドの野獣スタイルが本番だと、いつから錯覚
とか作者か書くぞ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 07:43:57.35 ID:DAuTAiLm.net
リカルドは一週間スタイル、一ヶ月スタイル…と変身を繰り返す度に攻撃偏重にシフト
最終形態の賢者スタイルを見た対戦者はいない

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 08:10:26.95 ID:khu+sIBg.net
千堂って飛燕の名前知ってるんだっけ?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 08:22:03.12 ID:khu+sIBg.net
あ、マイク戦で一歩が口にしてたような覚えがあった

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 09:08:11.23 ID:KMCd31x6.net
>>386
穏やかな…日本で言う菩薩のような表情…
全ての攻撃がかすりもしないどころか、体をすり抜けるかのような神技的ディフェンスを見せるアルカイックスマイルリカルド。
涅槃領域の男!

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/09/28(水) 09:37:20.06 ID:17fqoBdj.net
リカルドもジャングル育ちだったとかいう後付けが出てくんだろどーせ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿のターンがあと何週つづくんや。。。

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>379
試合の長さに体力は関係ないと思うが
無条件で付いてくる筈の信者に大量離脱された後で1戦あたり30話や40話近くは流石に怖い
10話も20話も休載・減ページ交えて悠長に同じ局面続けていいかどうかだからな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
最後は伝統芸能の1ページまるまる無駄遣い

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
これリカルドsageただけで終る試合じゃね?
指人形劇のちっちゃなリングの絶対王者になっていくやつ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>383
今週読み始めてなんか板垣描きたいんじゃないか?と嫌な感じしたんだけど板垣が出てきて自分の上位互換だとか言わせてたから板垣描くための猿の動きなんだなぁと戦慄を覚えた
板垣編なんて読みたくないからね

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なんかリカルドに人間味出しちゃったの嫌だな
完全無欠の精密機械だったのが
見たことない動きに戸惑うなんて・・・

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿のターンが続くって事はリカルドが一瞬で終わらせる伏線だろ
読めるから下らない

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>396
板垣戦みるくらいなら猿戦の方が遥かに良いわ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
鴨川が遺言で一歩に復帰うながすの?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
むしろクロノスとか猿とそう大差ないだろ?元々猿の動きってスピードはそう変わらんけど立体的な動きで複雑にしてるみたいな評価だったし技コピーも同じくできるし
むしろ時間軸(笑)考えるとクロノスのが上の気もしなくないけどなまあ、それも過去の話だけど

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
クロノスさんはPSPの一歩のゲームだと時を操る最強キャラだったなぁ
他のキャラは上手い事原作再現してて感心したのに
板垣だけ雑すぎる再現で自分以外の全キャラをスローワールドで一方的にボコるキャラになってたわw

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
触ればダメージ与えられる一歩の技術を猿が身につけてるだろうから
リカルドに触れたったてことは猿の勝ちだな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
この眠たい試合、何ヶ月続けるつもりなんです?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>401
板垣が直接スピード面で相対化されて動きのおかしさでなんとかなった相手は冴木だろう
まあモデルが既にJBジム辞めてた段階なんでピーク時の話じゃないと言われればそうだが

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
年内に試合が終わるだろうか
ちなみに今マガジンは44号だから、45~52号、1.2~3.4号で今年が終わるとして全10回分
毎年合併号前に休載を挟むから実質あと9回ぐらい

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
今の試合終わったら2年板垣やって東洋太平洋チャンプになるよ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>402
PS2、PSPの一歩ゲーはどれもめっちゃ面白かったなー
またあの路線で出して欲しいわ

読者がなんとなく思ってた、猿は板垣の上位互換ってのがはっきりしたな
そして今週板垣がだいぶ謙虚で不快感なく感じた
一時期に比べたら最近はまだ面白く読めてるから、この調子でお願いしたい

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ガイジの子分2人もガイジみたいだな板垣がまともに見えたよ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>408
方向性は違ったがどちらも良キャラゲーだったよな
本当また一歩ゲーやりたいわ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ps3のはやってないけどなんか違った。あーいう体力ゲージみたいなのじゃなくps2のシステムがよかったんだけどな
あとできればボクサーズロード

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
思うんだが正直ちょっと才能あれば宮田土下座なしで対決!
宮田勝利後アジアチャンプ戦入れてゴンからリカルド決戦!
と言うシナリオでゲーム作ったら普通に売れるんじゃなかろうか

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そういやPS3のゲームはIFシナリオが見れる❗
みいな宣伝してた気がするが詳細は知らない

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
一応唐沢戦の後宮田戦のゲームps2であったな
千堂戦のようにまだ強いがどうかわかりませんみたいな終わり方だった気がするけど
あとゴンザレスとかもps3で戦えたよな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
実はリカルドは、ゴンのミキストリの上位互換モードを搭載してるんじゃね?
「私にこれを発動させたのは、君が初めてだよ!ウリィィィィッ!」
とかw

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ノベルゲーしか出なくなったテニプリなんかもそうなんだが
今こそ作り込んだアクションの一歩ゲーが欲しいな
ちょっと前に出たキャプテン翼とかクオリティ高かったし
あんな感じで頑張ってくれ
糞みたいなソシャゲ作ってる場合じゃねーぞ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
速すぎると手が出ないってフットワークってそういうもんだっけ?
走っちゃってね?
有利な位置をキープする気もないようだし

前から思ってたけどこの漫画の世界のボクシングは技術レベル低すぎじゃ…

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
子分たちは宗教信者みたいで流石に気持ち悪すぎた
ボクシングの試合見てて一歩だけ映せって本気で思ってたらもうホモだよ
ガキがまともに見えるレベルでやばい青木子分の方がまだ見れそう

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿がレフリーの影に入るの繰り返してるけど
振り返ったレフリーの腕が当たってKOされんじゃねえの?w

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
あいつらってか金太郎はともかく泰平は最初タメ口使って一歩利用しようとしたくせに殴られて以降性格変わりすぎだろ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
国際ボクシング協会(AIBA)のルールブックに示される反則行為


対戦相手の視界を妨げるように腕を伸ばし続けること。

ピボットブロー(旋回式裏拳打ち)。一回転して打つこと。

ロープを握った状態で攻撃すること。その他ロープを利用したあらゆるアンフェアな行為。

寝ころぶこと、クリンチからのレスリング行為や投げ技。

危険な状態で対戦相手のベルトラインより低いダッキングを行うこと。

逃げ回るなどして攻撃を避けようとし、完全に受け身の防御を行うこと。

不適切な攻撃的姿勢をみせること。

レフェリーがブレイクを命じたときに、きちんと後退しないこと。

レフェリーがブレイクを命じ、後退した後、間髪入れずに打撃を試みようとすること。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ラスボスなのだから
まだ3回の変身を残してるのだろ?
困ってるとか本当なのか?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
猿ボクシングはやっぱり減点されまくるよな…

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
流石に次のラウンドではリカルドはウォーリーのスタイルに対応するだろうけど捕まった後のウォーリーがどう応戦するか気になるな
リカルドと真正面から打ち合う時のための
対策はちゃんとできてるのだろうか

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
しばらくは猿のターンになる予感
リカルドタウン取られそう

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
えええ?この試合って日本に生中継してんの?w
なぜ板垣に語らせるんだ
しかもいい感じの顔になってるしw誰だコイツはww
そ・こ・は・藤井「最強なんだよ」の宮田に語らせろww
どんだけ黙した最強にするつもりなんだ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
確かに人気ヘビー級タイトルマッチとかでもない限り日本人絡んでないタイトルが生中継されるとか有り得んよな
ケーブルテレビとか2000年になくもないだろうがボクシングチャンネルとかあるんかな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なあジョージよ
この試合に鴨川ジムの連中の会話は必要か?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>426
いやあんなたわ言…というか藤井も「最強なんだよ」なんて力強い断言はしてないし
(よくあるスレ住人が揶揄して断定調に言い換えた意訳だ)
飯村が「幕之内世代とか言ってんだから彼が一番だと思ってんじゃないですか?」と突っ込むと
「幕之内もういねえし、ボクシングファンはたられば話大好きなんだよ」とトーンダウン
今戦ってる両者とも試合観た描写さえないし語らせる要素どこにもないぞ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>428
必要なことだけ描いてたら話が進んじゃうだろ!

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
対応ってそのうち疲れて自滅するでしょ
無駄に走り回ってるだけだもの

ジョージの高速ボクシングはつまんなすぎる

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>427
放送時間も昼間っぽくなかった?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>431
ウォーリーが疲れる姿が想像できないが
宮田じゃあるまいし
一歩戦でも全然疲れてなかっただろ、ウォーリーは

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
リカルドとウォーリーってこの漫画の試合がつまらないボクサーワースト1と2だろ
リカルドの伊達戦は面白かったけど

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
お馴染み観客席の解説係は千堂とヴォルグで間に合ってるのにな
二人だと猿の行動パターンが読めないから、猿と同族ってことにした板垣に解説させたいのかな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>434
このスレを読むと意外と猿リカルドを楽しみにしていて
あまつさえ猿が勝つって確信している書き込みがある
仕込みじゃないかと思えるぐらい

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>431
消えた!とかワンパターンじゃね?

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ストーリー的に猿が勝てるわけねえだろ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なにかすげーつまらん試合だとおもったら
ああ、板垣の試合か
すげー納得した

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200