2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round743●

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:09:21.51 ID:RfIZ1ZsK.net
ジョージは自分の描いた内容を忘れすぎ
編集者も何か言ったれよ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:17:59.89 ID:GrMbR3WE.net
リカルドが本来は野蛮なボクサーって設定はどこ消えたの?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:21:14.43 ID:kz2SLIN8.net
>>778
ビル「上品なスタイルだけでは世界は取れない、時には会場を白けさせる亀になることも必要なのさ」

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:21:49.85 ID:dFwcEiRP.net
>>775
つ、恋愛感情

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:22:35.97 ID:MbCmfDGE.net
>>776-777
人間も他の動物も適度な負荷の中で過ごさないとダメになるっつうからな
ノルマがキツ過ぎて続かない対極には、放任の中で腐っていく裸の王様もいるわけよ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:30:20.31 ID:8GQYcjOI.net
今週は足とめてボクシングやってリカルドに撃ち勝ったぞ
まだネギャ爺は文句言うのか?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:35:47.41 ID:KfZELDob.net
これマルちゃんが勝っても野生に対する耐性が付きすぎて千堂は勝てないし、猿が勝っても野生で劣って勝てないやろ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:41:48.39 ID:RfIZ1ZsK.net
リカルドの野生が久しぶりに目覚めて、科学と野生の融合でリカルドが勝つんだろうな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:49:27.95 ID:Fz3SBudI.net
>>769
よく覚えてないが、千堂が拳怪我して試合が延びたからじゃなかったっけ?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:49:55.14 ID:Fz3SBudI.net
>>773
ゾンビ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:54:24.96 ID:MxWBdx4n.net
今一歩面白いじゃん

はよ一歩復帰しろ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:55:03.72 ID:KfZELDob.net
>>784
それどこの鷹村だよ
それで負けたらホークで何も学んでないぞ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 11:56:21.52 ID:8GQYcjOI.net
撃ち合いでウォーリー勝ってんだけど都合の悪い事は無視するようなあアンチは

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 12:05:45.51 ID:KfZELDob.net
ここにアンチ以外がいる方が驚きだよ
ヴォルグなんて痛めてたはずなのにもう忘れてるぞ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 12:06:01.06 ID:7M+LMHvR.net
ウォーリーのアンチが可哀想になってきたわ
今週号を読んで泣いてるだろうな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 12:13:27.44 ID:rT/8b8Vd.net
どうでも良いけどウォーリーが世界王者になったらもう一歩の復帰も無いで確定だな

鴨川自体が二度とやらないと断言してるし、復帰してもやることが無い
今後ははじめの釣り船で方向転換かな
宮田とはリングで決着が付けれなかったから海で決着だ!あるいは海人は海で生きる宮田くんはリングで生きてくれ!と一歩が
宮田に別れを告げて感動の最終回だな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 12:35:00.45 ID:hvWTUbOA.net
>>790
アバラを痛めてたのは試合直前急に言い出した一歩との最終調整のダメージでは?
ウォーリーとは反則の件で喧嘩した時に両者軽い打撲傷があるだけだったはず

しかしここでまた休載だとリカルドのターンは試合開始から11週後以降まで持ち越しか
しかもヴォルグは対応できてた、侮りすぎたツケとかリカルドの格下げ要素を更に増やすとは

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 12:35:29.36 ID:26627Skp.net
>>792
鴨川爺が死ねばいい

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 12:47:42.16 ID:Jxst7zDO.net
僕、この試合が終わったら引退して夢だった動物のお医者さんになるんだ!
って猿は死亡フラグを立ててなかったか?
死ぬのか?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 13:24:06.00 ID:pqm9Qgux.net
編集はいいからジョージにまともに仕事させろよ
健康第一とかネームには2時間しかかけない
とかのうのうと口にしてる奴を介護掲載してるの本当に腹が立つ
そうでないと連載できないような衰え方してるなら周囲への示しもあるだろうし連載辞めさせるべきだろ
それこそダイヤがいい例だ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 14:00:19.78 ID:SHYumHo9.net
試合の連載期間が長引けば長引くほど猿の勝利の可能性がアップするな
熱い…

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 14:21:32.30 ID:bVD9JxDa.net
打ち勝ったと言いつつガードされて横に逃れてんじゃねえか
CompuBOXの集計で12R判定では1番ヒット数が少ないと叩かれた究極の塩試合
カシメロvsリゴンドーでも計47発と44発はヒットしたと記録されてるけど
それより遥かに塩漬けになってんぞ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 14:38:30.92 ID:5QUGgVzD.net
鷹村のカブトムシパンチみたいに作者のさじ加減でどうとだってできるんだから展開なんて予想するだけ無駄
面白い漫画を書こうとしてる作者なら考察する意味もあるだろうがこの作者はただただ引き延ばしたいだけだからな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 14:46:06.94 ID:6SYBBXRo.net
>>792
ウォーリーは戴冠後に即引退して学者になるからw
王座決定戦が幕の内千堂3になるのかな?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 15:12:07.05 ID:BwXfm9or.net
>>735
>>739
そう言えば鷹村もそれで悩んだからビートルズアッパーを編み出したんだっけ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 15:41:43.83 ID:EU+4kySk.net
さるのこうげき!リカルドはようすをみている
 
ジョージは引き伸ばしという悪魔に魂売っちまったよ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 15:48:36.89 ID:iPLGbye6.net
と言うかこの試合って宮田とランディーの試合に似ているんだよな
序盤は宮田の一方的な攻撃で、中盤はランディーの反撃で宮田ピンチ
これと似ている気がするのは気のせいかな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 15:52:31.23 ID:1qP26vUi.net
ぶっちゃけメタ的に言うと猿が優勢を続ければ続けるほど敗北の可能性は高まるよな
伊達の時と一緒で終わってみればという感じで今のところ実質的な優位は描かれてないんだけど

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 15:55:28.38 ID:ZsnL2h6j.net
猿が世界王者になるんだろうけど、防衛戦やらずに即勇退だろうな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 15:59:44.49 ID:iPLGbye6.net
そして千堂と新キャラが王座を巡って戦い千堂が負けると
新キャラが宮田も倒し、階級あげて間柴とヴォルグも倒すと
その敵討ちのために一歩が現役復帰すると

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 16:00:51.71 ID:EU+4kySk.net
露骨に千堂リカルドに触れてきたし柳岡はんも逆神しちゃったから猿ノーフューチャー

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 16:13:49.79 ID:iPLGbye6.net
ところでマガジン本スレでマガジン読むやつは弱者男性って発言あるけどどう思う?
この漫画もマガジンの作品だし無関係じゃないんだが

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 16:19:14.13 ID:zcUGkovH.net
弱者男性とかいうワードに踊らされてるやつは間違いなく弱者だろうな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 16:19:23.12 ID:EU+4kySk.net
自ら好んで糞を読んでるバカととるか
老害の戯れに付き合ってあげてる聖人ととるか

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 17:05:52.17 ID:Dptcqreo.net
弱者男性が読む雑誌
と思われてるマガジンヤバくね
講談社危ういな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 17:09:13.88 ID:oYBA6FEU.net
ハロウィン終わったけど誰か無楽さんのコスプレ作ってくれよ、3000円なら出す、送料も出すから

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 17:09:29.76 ID:oYBA6FEU.net
誤爆しました

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 17:47:58.22 ID:haBkEERd.net
仙堂の当て馬に猿を指名して敗北
すげーかっこ悪いな
これってないほどかっこ悪いチャンプ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 17:52:16.25 ID:haBkEERd.net
まー猿はリカルドに壊されると思うよ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 17:56:14.25 ID:haBkEERd.net
本気でパンチを放てば仙堂よりあるような
ことをほのめかしてなにも回収せずおわるとかあるのかね?
まーいまのジョージならあるかもねw

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 17:58:44.51 ID:NmdlRpMJ.net
ミゲルの無能さがまた露わにされてしまうのか

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 18:27:13.85 ID:1Huo6a6h.net
リカルドは打ち負けてもいいからボディにペチパンを積み重ねればいいわけよ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 18:27:16.01 ID:SL64DpLV.net
リカルドがハートブレイクショットで猿の心臓を止めて勝つと思う

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 18:43:32.87 ID:XvOe5EY6.net
色々書いてるけどさすがに本気でリカルドが負けると思ってる奴はいないだろう

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 18:45:47.10 ID:iPLGbye6.net
ここにいるぞ!
千堂vsリカルドはスパーで既にやっているし
謎ダウンはリカルド弱体化フラグだと思っている

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 18:46:18.67 ID:XvOe5EY6.net
元々事前対策と練習量で戦う一歩がリカルドにも勝ってるウォーリーとか勝てる説得力ないしな
研究とか役に立たないタイプだし

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 18:53:20.80 ID:xicpvPFm.net
千堂対策で猿との対戦を望んだって、なんかプロットとして無理がないかな
猿はトリッキーではあるけど、野性や狂気は千堂と似通っていないと思う
まあ、この作者のこじつけやご都合主義や整合性のなさは今に始まったことじゃないが
猿とリカルドを対戦させることありきで後付けで理由を作ってないか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:01:50.47 ID:6N9Iu159.net
そもそも仙堂って警戒するような相手か?リカルドほどの男が
仙堂のゴンザレス戦だって内容は負けてたしそのゴンザレスにリカルドは問題なく勝ってるんだろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:07:27.31 ID:pqm9Qgux.net
ゴン戦の内容からしてそこまでの対策が必要なほど警戒する相手には見えんよな
ディアボロモードと大差ないだろ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:08:42.86 ID:gqNJvOsl.net
なんだかんだリカルドにここまで負けてない選手初めて見た

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:12:41.79 ID:sDaDzgLu.net
「タケシ・センドウの目を見ると何かを思い出す・・そうだ・・あの決して忘れることはないであろう防衛戦で私と戦ったデンプシーの少年の目だ!」

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:18:02.71 ID:lJYd5RrJ.net
>>798
ダーティーファイトで塩試合なんて一般客は絶対白けるよなあ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:27:35.11 ID:2GdL1X/7.net
掲載順が後ろから2番目だったしこのままウォーリーが勝って終わらないかなと期待している

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:56:01.41 ID:xicpvPFm.net
>>824
仮に千堂対策ならゴンとスパーでもしたほうがよっぽど参考になると思う
千堂もゴンも互いを同族って言ってたしな
リカルドの中では差があるのかね
よく解らん

>>826
というかまともに描かれた試合って伊達を除けば
こないだの貝殻ボクサーぐらいじゃない?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 19:57:59.52 ID:daSnTwfX.net
リカルド(みんなは私が千堂戦のためにウォーリーを指名したと思ってるが…それは違う。
私がウォーリーを指名したのはデンプシーの少年との闘いに備えてだっ!!!!)

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:22:25.39 ID:iPLGbye6.net
>>830
ゴンザレスが引退したからウォーリーを選んだだけじゃない?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:25:47.55 ID:zcZrAjfy.net
>>824
そりゃライバルの主人公になる人だぞ
作者の寵愛で理不尽さは鷹村並

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:27:13.95 ID:Cc2pIYVc.net
千堂と対戦していたからウォーリーに対処できたってのは嘘だね
一歩なんて千堂と2度も対戦してるのに全く対処できなかったじゃんね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:28:20.81 ID:Kd8rpUYz.net
ここで1回リカルドは負けて更に鍛錬して強くなるという設定でいいんじゃないかな。
千堂にスリップダウンみたいなの奪われてるし
ウォーリーにはボコられ続けてるし
もうただのロートルだよ。
ここから勝っても挽回は無理よ。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:30:45.80 ID:zcZrAjfy.net
猿がリカルドにかったら一歩はもう猿に勝ってるんで完いいと思う。絶対ないけどw

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:30:53.37 ID:pqm9Qgux.net
まあリカルド負けたら面白いなと言うかまだマシなんじゃとは思ってる
でもなぁ、、、老害ジョージにそんな若いのを勝たせるなんて展開ができるのだろうか

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:31:30.85 ID:ChF9g54b.net
一つだけ言えることはリカルドが勝った後の展開と
サルが勝った後の展開で比べると
サルが勝った場合は面白くなる要素が一個もないということ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:33:44.77 ID:iPLGbye6.net
そうでもない、ウォーリーは引退する事を匂わせているし
そうなると千堂と新キャラが王座を巡って試合する事になるし
その新キャラが一歩現役復帰のキーパーソンになる可能性だってある

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:34:32.23 ID:zcZrAjfy.net
>>839
糞つまらんそうw

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:35:00.80 ID:iPLGbye6.net
それとこっちの保守お願い

森川ジョージは複数人いるのか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1667272990/

マジでこう思っています

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:41:49.15 ID:aUfvy9ds.net
これもしかしてまさかの猿が被弾0で完全完封王座ある?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:42:21.74 ID:lJYd5RrJ.net
>>835
リカルドはここまで全くヒットないけど貰ったのも数えるほどだぞ
今週も両者全弾防いで後はセリフ劇で終わってやんの

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:43:31.55 ID:pqm9Qgux.net
そうね周りが騒いでても実のところクリーンヒットまだないからな
伊達はやはりよくやってたと思うが忘れられてて草

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:43:46.12 ID:iPLGbye6.net
>>842
タイトルマッチだけは楽勝に終わらせないジョージがそんな展開にするはずない

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:46:41.40 ID:zcZrAjfy.net
仙堂とかなんて一発でももらったら終わりだからな猿の天敵だろ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:50:56.15 ID:64mezU/J.net
>>834
幕之内に勝ったゴンに幕之内に2回負けている千堂が勝てるわけないって理屈に対して
宮田が言ってたじゃん
幕之内を軸に考えちゃいけないってやつよ
ボクシングは相性

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:51:05.18 ID:Kd8rpUYz.net
ウォーリーもまだ本気出してないみたいだから野生のリカルドにも対応できるんだろうな。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:53:01.80 ID:iPLGbye6.net
>>847
うわ「デンプシーの少年が世界の中心」と心で発言したリカルドを否定するレス

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:54:42.52 ID:RVk24L9u.net
スレ盛り上がってるね
リカルド猿の注目度がわかる

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:56:22.96 ID:1DGrh36W.net
>>841
いちいちスレ重複させるな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 20:57:48.20 ID:iPLGbye6.net
思い出したけど、一歩を軸に考えたら間柴VS沢村は沢村の勝ちだと鷹村が予想していた
ある意味その予想が正しかった試合結果に終わったが

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 21:01:16.88 ID:Cc2pIYVc.net
>>847
千堂がグー、一歩がパー、猿がチョキ、かな?
するとリカルドもパーで、一歩とリカルドの試合はどっちが勝つかパーのランク勝負だな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 21:09:01.07 ID:T3SS7Dl9.net
リカルドは一歩とのスパーで既に壊されていたのだ、サルもな😎

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 21:18:13.15 ID:e4ATMJys.net
>>849
それは対戦成績の話じゃなくて比喩だと思う

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 21:18:13.88 ID:iPLGbye6.net
ジャンケンには「無敵」が存在したんじゃなかった
鷹村はそれに該当するから最強なんじゃないのか?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 21:26:04.97 ID:1SV8Rsr3.net
しかし一歩もペチパンだけで
触るだけでウォーリーによく勝てたな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 21:33:54.12 ID:TzFVgzWf.net
地上最強の生物と呼ばれる人が石を断つ鋏もあるとか言ってチョキでグーに勝つ漫画があった

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 21:49:37.83 ID:oeZKOTSp.net
ウォーリーに勝った時はデンプシー打ち込んだんだっけ
タコ殴りされたのしか覚えてねえ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 22:12:58.90 ID:ugJvv8UI.net
>>857
虎砲だと理解したけどな
千堂が無空波を撃てるしさ
宮田はライトニングボルトだったか?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 22:18:38.70 ID:G/DjjTuC.net
一歩千堂ヴォルグから可愛がられるウォーリーさんいいね

「雑魚」「カス」「ラッキーマン」「コンビニバイトボクサー」「性格カス」「教養マイナス1000」「結局お前誰だっけ?」の宮田君
お前マジで引退してろよ宮カス。居場所ねーんだよ。
東南アジア人ブクブク太らせて八百長KOショーしてイキってるくそなんちゃってボクサー

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 22:45:23.44 ID:slDZDnM2.net
今回いいのは洞察力が有る裏付けが無いのに何でも見透かしているかのような試合解説をする鷹村がいないことw

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 23:04:26.61 ID:8GQYcjOI.net
伊達も中継観てねえのか?
リカルドを圧倒するボクサー出てきたんやで

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 23:28:16.88 ID:6w8nYe+j.net
試合開始からバックハンドブローの多用で延々と翻弄はしてるが
ロクに打ち込めずに優勢なターンを費やしてしまったとも言える

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/02(水) 23:40:14.61 ID:fhZfbPjc.net
>>862
それはあるね
鷹村の解説は作者的には描写の補足ができて便利なんだろうけど
読者的には何でもお見通しのしたり顔解説マンがいないほうが没入感がある

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 00:18:24.07 ID:ME4gfMJ9.net
猿の執拗な目を狙う攻撃で瞼を切るリカルド
目が見えなくなった状態で絶体絶命
しかしここでリカルド覚醒、手負いの野獣と化したリカルドは猿を殺しにかかり危険を感じたミゲルはタオル投入
リカルドの圧倒的な殺気にボクシングの怖さを始めて知った猿はリングに立てなくなり引退
これだな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 00:22:04.47 ID:1Ogg0WNp.net
>>863
みんなで伊達の家で観るとかやって欲しかったな
鷹村青木村垣弟子2匹と沖田ぐらいで

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 00:56:06.16 ID:Hrgcp0lv.net
猿は壊されそうだよなw

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 00:58:33.51 ID:QSKYM0gl.net
出番は無くなりそう

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 01:00:09.71 ID:Hrgcp0lv.net
リカルド戦までも煩かった猿ヲタの●の根を止めてほしい

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 01:01:46.51 ID:uKXBgRfM.net
最後まで楽しかった
とかでぬるく終わる気がするんだがまだ全然若くて強くなってリベンジのチャンスはいくらでもある訳でその辺潰すなら壊れるしかないよね
どうなんかな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 02:13:16.19 ID:Y7BpVnCe.net
パンチドランカーって
年を重ねるとどんどん進行して
最後には自分の名前もわからなくなり
トイレも出来ないから
一生介護されないともう駄目みたい
一歩は何気に人生詰んでる

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 02:41:40.91 ID:Cf0MD0OU.net
リカルド「猿とはもう試合はせん!二度と勝てないからじゃ!」

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 04:10:30.05 ID:ImRMjJT5.net
>>872
だから彼女が看護師なんじゃん

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 04:37:47.33 ID:XQh5AQ10.net
歩けなくなった一歩が久美のリハビリ介護でベットから遂に起き上がってトイレに向かって歩き出した
→ はじめの一歩 完

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 07:02:07.97 ID:0lQXuTXg.net
>>874
カノジョ居たの?!

っていうぐらい空気化してるよね

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 07:41:46.88 ID:9TD3use8.net
>>876
だって一歩がボクシングバカなんだもの
絡めるのは兄が試合する時ぐらいなもんだ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 07:55:26.51 ID:DuE8MDny.net
鷹村が飲みの席とはいえ
千堂と伊達と3人を相手にしてぶっ飛ばしたから
リカルドはそこまで無敗のポジションじゃないんじないのかな
所詮はその階級内でみたいなの

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 08:43:52.97 ID:Aly167u9.net
カミーユendかな
ラストは車椅子の一歩と車椅子を押すファ・ユイリィ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 09:44:01.62 ID:JC3H+Gfg.net
面白いとか言ってんの全部森川だろw

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 09:45:14.70 ID:vMdIRWfw.net
ロープ使っても裏拳も注意しないしレフェリー存在してんの?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 09:45:15.07 ID:/k9N2DLQ.net
>>872
猫田はそのレベルになっていない

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 09:55:38.27 ID:bO03dAGD.net
最終回

猿がリカルドに勝利

一歩『てゆう事はウォーリー君に勝った僕はリカルドさんより強いって事だ!』

鷹村『おう 一歩!強さってのが分かったようだな』

一歩『はい!』 (1ページまるまる一歩の顔)



884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 10:30:49.05 ID:wp8neAeM.net
とりあえず1ページ目の一歩の表情おかしいだろ
こういうのよくあるから評価が更に酷くなる

>>874
久美が介護嫁はお兄ちゃん報われなすぎじゃね?
一歩の障害ネタは誰が得してんだ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 10:31:34.66 ID:CCi+pEWm.net
>>883
これでいいかもね
とりあえず、早くおわってほしい

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 10:35:13.68 ID:CCi+pEWm.net
千堂vsリカルド
一歩vs今井
一歩vsリカルド

物語を終わらすためには最低でも3試合をこなさなきゃならない。
これだけやっているだけでも10年はかかりそう。吐き気がする

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 10:54:27.81 ID:4ZU1Fjm8.net
たまにはさ、無理矢理でも良いからジョージを褒めてやれよ
一応、作者なんだぞ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:05:11.46 ID:r6qs3stm.net
>>879
ウォーリーがシロッコかな?
最期は動けウゴウゴやってたしw

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:05:47.35 ID:/jKYsYwJ.net
いや、普通に今週も打ち切り漫画出てんのにこいつを擁護はできんわ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:09:16.81 ID:9TD3use8.net
最大の謎はこんな状態でも連載が許されていることだよ
講談社はそんなに漫画家不足なのか?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:31:18.98 ID:G9ztCmPI.net
ここでリカルドは退場か。
もう誰もウォーリーに勝てないわ。

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:36:16.49 ID:GoMeGhc6.net
救済が辛い…

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:36:23.95 ID:uHI653Ia.net
ふふ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:37:06.65 ID:GoMeGhc6.net
猿勝率40%か?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:37:25.98 ID:GoMeGhc6.net
もっとあるかな
65%か

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:38:15.76 ID:GoMeGhc6.net
仙道対リカルドは無いだろうからどういう展開になるんだろうら

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 11:47:15.20 ID:9TD3use8.net
「10-0でリカルドだな」なんて断言しちゃってた青木は今頃悶絶してるだろうな
つーか猿の凄さは直に見ていただろうに、なんであんなに軽視してたんだ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:03:03.86 ID:QnovJoc4.net
>>868
壊されはするんだけどカーロスみたいな悲惨な壊され方はしないで
ボクシングだけは出来なくなったけど獣医をやるにはなんの支障もない半端な壊され方をするのが容易に想像できる

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:04:44.12 ID:QnovJoc4.net
>>887
それは無理やり褒め係の人の仕事だから
人の仕事を奪ってはいけない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:07:14.54 ID:P0V2tBD9.net
来週休載ということで、今年も残すところ掲載あと5回
今年のはじめの一歩トピック

・間柴ガルシア戦
・メキシコでヴォルグ一歩、猿千堂のスパー
・リカルドVS猿戦開始

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:07:29.12 ID:l0utlZoR.net
ボクシングの一番の天才で医者にもなれるって猿に才能与えすぎじゃね?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:22:48.63 ID:53T0AP2O.net
ルール無視でアクロバットを駆使したウォーリーがリカルド相手に被弾なく過ごす
今度の休載で試合始まって2ヵ月半はその退屈な状況をキープと決まってしまったな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:23:04.66 ID:qh4Nw3+L.net
昔のワンパターン漫画じゃあるまいし描くの邪魔だからいちいちブッ壊して引退させようとはならないんじゃないの

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:32:14.01 ID:l0utlZoR.net
>>903
さわむらさん・・・

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:36:43.23 ID:srYYGWWI.net
扱いが手に余るようなら階級を変えて一歩と直接関わりを無くせばいい

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:37:04.48 ID:53T0AP2O.net
>>900
ガルシア戦が前年から年を跨いで描いてることも踏まえると
一歩引退までの読み手の評判悪くていいやと開き直ったペース配分に戻りつつあるな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:37:28.56 ID:UYbyzLGN.net
沢村いると骨格さんの話が描きづらくなるし退場はしょうがなかった

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:48:49.39 ID:5PFzc2Z6.net
ずっと俺のターン最強ってこと?
リカルドはいつ本気出すのだ?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 12:52:05.79 ID:4yEswasQ.net
骨格は戦績上白星キープで延命させてるがキャラは完全に殺しとるぞ
ストイックキャラに高橋ナオト上乗せしたせいでイメージ保てなくなったのか知らんけど

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 13:05:01.10 ID:MC0xxrAt.net
そのうちモード猿チェンジ虎!
モード象!モードゴリラとかやりだすだろ
最終的にモード合成獣キメラ!!

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 13:21:00.00 ID:l0utlZoR.net
モードクロノスとか神出してるんだよなあ、この漫画

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 13:47:31.57 ID:a89C4Pr7.net
神例えは当てにならんだろ
板垣はクロノスなんて言われた途端、高校時代からのライバルに通算4敗目
一歩も風神と言われ出したゲドー戦から雑な戦い方しかできなくなったし
ゴンのモードミキストリもリカルドに最も肉薄したなんて言いつつ却って病院送り
一歩戦もミキストリで危うくなったし、千堂戦で理性保てても逆に野性に負けて引退した

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 14:55:20.58 ID:/k9N2DLQ.net
宮田の雷神の件は

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 15:02:24.11 ID:wp8neAeM.net
これ一歩が階級変えて復帰すんじゃないの?w

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 15:05:25.95 ID:wp8neAeM.net
>>886
ウン年後で釣り船屋やってる一歩と鴨ジムメンバー全員集合の写真でいつでも終れる
試合なんかもう書かなくてもいいだろ
糞試合が約束されちゃってるんだから

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 15:13:53.75 ID:QOe3rtur.net
やる気のある漫画家に枠を明け渡して今すぐ終わるべき
逆に言うとこんな引き伸ばし優先記録狙い漫画をのさばらせてる新人が情けないのかもしれんけど

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 15:17:18.56 ID:OJcatluC.net
>>906
120巻台では規定の18ページ前後描く話かなり増やしてたのにそれもやめたしね

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 15:27:57.84 ID:wNqgNl+l.net
一歩のデンプシー炸裂かーで何週も引っ張ってついに不発で引退してからもう何年だ

あの時めちゃくちゃ盛り上がったのに

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 15:43:25.63 ID:96hUtAn5.net
打ち切りENDでいいからはよ終わって欲しい

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:13:09.07 ID:9TD3use8.net
今やってる東日本新人王決勝でJBの選手が出て来たと思ったら、セコンドに一歩シャツ着てるジョージがいて吹いたw
しかもちゃんと椅子出し&水分補給係
取材ってこの体験のことかい…
一歩に反映させるんだろうか

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:13:45.75 ID:Ku1dF1P3.net
>>914
変えるとしたら身長に見合った本来の階級だろうから
今より2階級下のバンタム級だな
宮田くんと完全に対戦できなくなるじゃん

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:26:18.73 ID:l0utlZoR.net
技術的には作中最高の試合が行われてるのに腐してる奴らなんなんだよ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:29:01.03 ID:DUbzr8tn.net
しょっぱい地元判定決着でもええな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:32:17.97 ID:y/tP1ONz.net
久しぶりに結構ジョージが頑張ってるのは分かるが猿とリカルドの試合とか別にいらん試合だしなぁ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:35:01.54 ID:l0utlZoR.net
自称古参一歩ファンがツマランツマラン言ってるんだろ
俺はここ20年で一番面白い試合だわ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:40:49.96 ID:hvv694XU.net
擁護がもはや狂人の戯言の域になってきた
工作員だったら手当の倍額返還させるレベル
編集部が無能だと下請けも無能になるのか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:42:48.81 ID:l0utlZoR.net
工作員とか妄想を信じ込んでる精神病ですか?
それともボーダーですか?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:46:19.33 ID:y/tP1ONz.net
小細工が多すぎて残念ではあるな
普通に真っ向から天才比べとかの方が良かった
トリッキーな動きで目を狙うとか燃えない

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:49:36.48 ID:l0utlZoR.net
今週真っ向から戦ってるじゃん

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:53:53.60 ID:bO03dAGD.net
マガジンのケツになってる

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 16:55:19.63 ID:SsGkVFv4.net
今週も軽く裏拳やってたろ
一歩戦の頃から反則野郎と批判されてたピボットブローやロープ掴みを全く改善せず
ここまで9話展開の波も無く減ページも一歩引退前の酷い水準に戻ってる
むしろこれだけやる気のない連載姿勢も久しぶりだぞ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 17:10:14.37 ID:x6lm9WxS.net
ここ20年で一番面白いってイーグル戦や唐沢戦以降で一番面白いってことになるが…まぁ確かに最後に面白いと思った試合はその辺かもな。"ここ20年"ってのがそもそも異常なんだけどね。

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 17:25:22.65 ID:hGayDnyq.net
千堂リカルドは絶対にない
千堂の役目は一歩の対リカルドの世界前哨戦しかない

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 17:49:31.01 ID:/k9N2DLQ.net
森川ジョージは複数人いるのか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1667464663/

誘導あったんで移住しました

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 17:51:58.25 ID:v/Vdnzx3.net
>>934
しつけぇよキチガイ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 17:55:28.30 ID:gPY6sxld.net
今週はようやくちょこっと打ち合う感じになったが最初からやって欲しかったな
小賢しさが先行していて期待(そんなにはしてなかったけど)が裏切られている

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 17:59:12.72 ID:zuc/varh.net
何のかんのでリカルドが(あまり)格落ち感が出ないよう気を配ってるのがいやらしい
滅多うちとかやったらジョージを少し見直す
多分それすら無理と踏んでいる

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 18:04:19.91 ID:hvv694XU.net
実は個人的に、武戦、ゲドー戦は好きだし、小島戦もあんまり
悪い印象がないんだよw

でも理由はハッキリしていて、島袋戦の頃から雑誌連載を
追わなくなっていて、ゲドー戦も武戦も連載からず~っと後に
単行本でその話だけを、前後の流れをまったく無視した形で
一気に読んだからなんだよな
ダラダラしてイライラしそうな所はさっさと読み飛ばし、
「この試合ってどの試合の後のことなのかな?」という
疑問も「ま、いいか、日本王座を取ったか取らないかの
頃なんじゃないかな」と思考停止して読めていた

これが雑誌連載で、宮田戦はどうした!世界戦はいつなんだ!
と焦燥にかられてる時に読まされてたら、はらひれだの
マスクしてゲホゲホだのの時にマガジンを引きちぎっていたかも

だからこの猿戦も、一歩が復帰戦を新デンプシーのKOで飾り
以後も連戦連勝で世界が見えてきた頃に単行本でまとめ読みでも
していたら、まあそれなりに楽しく読めたかもしれないけど、
パンドラ引退も宮田も世界戦略も何もかもあやふやな中で
今日は7ページ、昨日は9ページ、毎回ブツッと終わるという
読者に喧嘩を売ってる話を素直に読めるはずがないわなあw

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 18:23:54.65 ID:qLyRhLok.net
なんかこの流れで後半戦、リカルドがとんでもなくヘンな反撃に走らされないか心配だわ
ウォーリーはワーストバウトの申し子でその前半部を反則曲芸技で担うんだけど
最大のインパクトは敵に任せて戦犯逃れしてしまうヤツな気がする

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 18:53:39.77 ID:PFOBOWXA.net
単行本で一気読みすると読み方にスピード感があるから
さほどストレスは溜まらないと思う
ただ驚くほど1冊ごとの情報量や密度が低い
ネカフェで読むとあっという間に巻数が進む

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 19:17:37.68 ID:XOhueh3f.net
宮田は骨格が許してるのか許してないのかようわからん
実は骨格良い奴でかなり肝要なんじゃね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 19:22:29.23 ID:MAJB6Tyj.net
主人公が主人公として活躍してない訳だから面白いとかつまらない以前の問題。
もう物語の価値が問われるレベル。

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 19:25:52.03 ID:C52oS2zu.net
一歩をいつ復帰させるんですか?の質問に
何でそんなことを聞くのか分からない
と答える作者だからな
一歩復帰に期待してる読者は今すぐ見捨てるべき

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 19:44:10.56 ID:W2k4YG+m.net
先の展開を質問するヤツもかなりアレだけどな
それを連載で描いてるんだろうに

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 19:47:16.75 ID:QOe3rtur.net
それでもこんな展開で延々引き伸ばしてるのを読まされてる読者からのこの質問にその答えが出るような漫画家はイカれてるとしか思えんけどな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 19:58:31.78 ID:lr7eJiXe.net
青木って野生のカエルなんだからこれから覚醒するよな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 20:03:21.22 ID:r6qs3stm.net
まだ気づかんのか?
実は主人公が4-5人居る漫画だぞ!

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 20:13:15.39 ID:QOe3rtur.net
それはジョージの願望ですな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 21:20:37.87 ID:/k9N2DLQ.net
>>946
木村は野生のアロワナだから覚醒するよな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 21:54:24.30 ID:l0utlZoR.net
無敵のリカルドの左ジャブを上回ってるウォーリー凄過ぎる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 21:57:30.34 ID:U7npQSL+.net
まともに打ち合えて打ち勝てる!
って思わせるための策略とかじゃね?
世界レベルはそう言う駆け引きをするのだろ?
宮田くんもワザとスピード緩めて相手にスピードについていけると思い込ませて
カウンターを決めてたじゃん

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 22:09:36.66 ID:D57VUza/.net
試合開始直後に
コーナーを蹴ってユーターンしてたし

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 23:00:43.91 ID:v0Jddh8W.net
>>886
一歩vs宮田

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 23:01:45.32 ID:v0Jddh8W.net
>>887
先週は増ページですごかったよな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 23:29:41.95 ID:go5FoMuO.net
必死に週刊連載をキープしてる同僚たちの耳に入る形で健康第一とかネームは2時間しかかけないとか口にして減ページ休載しまくっても介護連載を続けられる面の皮は凄いと思う
憎まれっ子世に憚るを地で言ってるな!

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/03(木) 23:29:46.31 ID:9wXfeBgt.net
>>953
それはさすがにもういいや
地下スパーで勝利、新人王で優勝、再戦要求にも応えたんだから
挫折したライバルのワンモアチャンスを何回受け入れればいいのか切りがないし
何より宮田が目標のままにしたくて一歩を弱くしていったのがつまらなさ過ぎた

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 00:31:07.81 ID:Tkdcb4GU.net
俺は普通に見たいけどな
宮田戦

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 00:49:20.86 ID:LXRqxRff.net
一歩が宮田戦を頭の中で空想してカウンター喰らってたじゃん?アレが全てのような

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 01:25:49.60 ID:2EFgd5af.net
ランディ戦以降の宮田なんて板垣くらいしょうもない試合しかしてないんじゃないか
全然世界に出てこないし、別に待望されてるわけでもないし

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 02:46:15.84 ID:QiJDva7D.net
こうやってブーブー言いつつ読んでる人が多いから連載続いてるんだろうね
終わって欲しいなら読まなきゃいいんだよ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 02:54:37.86 ID:G9RjJD9c.net
アンケートも入れてないしコミックも買ってないからプラスになる要素はないはずなんだよな
知り合いとももうダメだとっとと終わればいいのにと言う会話しかしてないし

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 02:57:47.40 ID:PoCaxS8y.net
ずいぶんネガティブな知り合いだな
この漫画がいかにつまらないか!なんて会話、時間の無駄じゃね?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 03:03:56.73 ID:G9RjJD9c.net
もうそう言う内容について語るレベルじゃない
例えばマガジンの話になった時に無理やり引き伸ばして減ページしてまで続けてることがガン
業界の恥だよねって点に触れないわけにはいかないからそれだけの話

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 03:09:06.25 ID:PoCaxS8y.net
ある漫画を業界の恥だ!なんて男どうしが顔を突き合わせてする会話としては根暗も根暗、老害も老害だな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 03:15:26.40 ID:G9RjJD9c.net
この漫画を連載続行させてる関係者より老害ではないとは思ってるw
ただの感想だからな
恥を成立させてるのだからまさに老害
まともな出版業界なら減ページ対策しないまま連載続行とかねーよwww

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 03:26:12.45 ID:PoCaxS8y.net
対象を逸らして頑なに認めないところもまた老害なんだよなぁ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 03:58:41.55 ID:G9RjJD9c.net
事実を指摘することが老害なら別に老害って事で構わんよ
その事に何の意味があるのか理解できんと言うかそれこそ対象逸らしっぽいけど
実際何でこんな業界の恥を平然と続けてられるのかがわりとマジで不思議
担当がリベートでも受け取ってるとか
何か麻雀絡みのコメントもあったし癒着とか有り得るのかね?まさかな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 04:18:32.10 ID:kyXXXDCw.net
都合の悪い事実から目を逸らさせようとする方が老害だよな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 05:00:28.15 ID:k2UN3FdC.net
つまらなさはあるけど新人みたいな漫画家が数十話とかで打ち切られてるの見ると、その枠を譲れって思ってしまうわ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 05:29:44.57 ID:rj5F5mHX.net
プロの世界なんだから
力無き者が去るのは当然
今のジョージ以下の漫画家なんて要らないだろ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 05:45:41.40 ID:yNDiJrYn.net
ジョージの場合内容以前にまともに週刊連載できてないのに不自然な保護がされてるのが問題
今の状態なら素直に月刊に移籍すべきだろ
それができないから邪推と言うかそんなに連載記録惜しいのかよと馬鹿にされるのは当然

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 05:50:18.91 ID:PoCaxS8y.net
アンチが粘着している限りこの漫画も安泰ですわ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 05:52:46.36 ID:PoCaxS8y.net
てかこの漫画のアンチって彼女にふられたからその彼女に対して不幸になれ!とか悪口言いふらす男みたいな女々しさがあるよなw
名作だった初期がまだ忘れられないのか、劣化したのが裏切られた気分なんだろうな
きっしょ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 06:48:28.40 ID:vpYeL2JH.net
何でこんな誰もが認めてるオワコン漫画をそんな必死に擁護するの?ふしぎーwww

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 06:58:01.62 ID:WZUg5SDf.net
彼らもとっくに名作でないと認めてる辺りが涙を誘う

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 07:27:42.26 ID:OwL0I7Ew.net
まだリカルド視点は無いからな
猿も足は温存している
猿が仮に負けるにしても
リカルドはダウンしそうだな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 07:32:20.06 ID:bbcfetBq.net
この漫画の良さが争点にならない不思議なレスバ
スレで常態化した不満を叩くなら何が良いか等を主張して自分の視点を知らせてから叩くべきでは?
俺にとっても良い所か見つからない漫画だから興味あるし

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 07:40:09.63 ID:RKARlczc.net
だったら次スレ立てるのをやめたら?
本当につまらない作品は話題にもならない理論で風化させるんだよ
そうすれば向こうも慌てる

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 07:47:02.70 ID:/fKZsqjy.net
最終回は
鴨川ジムにテポドンが直撃する

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 07:49:11.15 ID:2S/ifEmh.net
>>959
現実に宮田が存在したら、年1で東洋を守るだけなんて
実力以前に意味不明ボクサー扱いだろうな。

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 08:29:00.01 ID:bbcfetBq.net
作中頃の北朝鮮情勢どんなだったっけ?
まだ90年代だっけ?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 08:37:19.40 ID:OwL0I7Ew.net
ここ最近はペースはやいと思うけどな
明らかに最終回にちかづいている
今なんか世界戦なんだぜ?
それに不満あるのが意味わからんわ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 08:43:04.08 ID:bbcfetBq.net
近いか?主人公がリングにいないんだけど…

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 08:45:46.59 ID:bbcfetBq.net
もしかしたら一番最終回に近づいたのって曲りなりにもランキング上がっていってたゴン戦じゃないのか?
ぞっとした

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 08:46:47.42 ID:Q9IifedU.net
>>982
上三行北朝鮮情勢のことかと思った

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 10:02:38.76 ID:nYuPsIix.net
>>965
それは老害と言われてる本人が決める事では無いw

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 10:24:33.59 ID:F/oP6rrD.net
>>982
25年前にも同じフェザー級の世界戦やってるんだけど...

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 10:39:40.72 ID:Lo8HJgvD.net
基本ここでのネタバレしか読んでないけど、google開いたら一歩の記事が出てた。
マガポケの無料に誘導されたんで見てみたけど、ここで散々ツッコまれてる通りだったな。
ヒドい内容だ。

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 11:05:10.28 ID:BpO9IoqO.net
>>956
東洋も制して世界レベルに成長しても更に強化しないと勝ち目のない存在だったリカルドまで
主人公弱体化でライバル達が上位にはびこるデフレ状態に巻き込まれてるからな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 12:09:50.20 ID:zpwDpsoX.net
>>960
無理無理
こいつらバカだし

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 13:12:11.43 ID:Q9IifedU.net
ここでバレだけ見て想像を超えるクソ展開を嘲笑するのが楽しいのに終わってもらっちゃ困るわw

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 14:02:17.58 ID:5PVjP/w2.net
990みたいな講談社の老害がそんなふうに考えて保護してるんだろうな、、、
こち亀超えのトロフィーが欲しい方が大きいのかもしれんが

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 14:05:11.70 ID:eEl2T2GM.net
権力だけはあるから現場に迷惑がどれだけかかろうが無理をさせて7ページ連載とか強行できるんだろうな
哀れでならない

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 16:49:03.69 ID:GV6bmVN2.net
ヴォルグさんが皆と一緒に観戦してるの見ると和む
今まで一人孤独に苦難に耐えるみたいな姿が多かったから
まあ10年ぶりくらいに読んだんだけど

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 16:52:32.29 ID:BgQxjk9O.net
ほぼパンドラ引退の一歩にホワイトファングをついカッとなってぶち込む慮外者になってしまったけどな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 17:07:23.69 ID:pRjs3PBA.net
パンドラ疑惑は124巻で骨格に言わせた暴言以来とっくに有耶無耶にされとるだろ
しかしバブルのピークにあえてプロセスを大事にする作風で売ったのに短絡的になったな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 17:14:09.91 ID:eEl2T2GM.net
でもスパー終わった後気絶した一歩に何で引退したかは聞いてる!安静に!
とかスパーやらせた後でダンが喚いたりしてるんだ
適当すぎるけど仕方ないんだ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 17:17:14.69 ID:dMnYgRbr.net
>>996
特集でこの件を蒸し返した事忘れている?

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 17:41:47.23 ID:EzV0kcjM.net
この世界とJBジムのパンドラは捻挫くらいのダメージでしかないんだ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/04(金) 17:42:07.95 ID:dMnYgRbr.net
マガジンスレによると講談社そのものが経営危機なんだって
講談社の倒産によりこの漫画も終わるかも知れず
更にいうと、今の流れはそう言った事情による打ち切りエンドコースの可能性もある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200