2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part5161

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/12/29(木) 09:35:11.66 ID:7mpcllMBd.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確、明確に書く事
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!!extend:checked:vvvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)

●ワンピース総合スレッド part793●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1670084465/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ

ワンピース専用ネタバレスレッド Part5160
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1672196486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1f-dhgI):2022/12/29(木) 12:18:00.00 ID:njcHnAbSa.net
>>169
ガープが行くならお鶴にセンゴク、モモンガあたりは命令なしでもついていきそう

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1f-dhgI):2022/12/29(木) 12:18:52.10 ID:njcHnAbSa.net
>>170
ヌマヌマはルフィの食料提供したりと、地味に貢献してるね

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbbd-9uhR):2022/12/29(木) 12:19:04.61 ID:ZvHUvXod0.net
結構悪い意見も多いけど、ルフィのギア5の影響でバトルがサクサク進んで
物語全体の進行も東の海編やってた頃みたくテンポ良いね!

黒ひげ赤犬緑牛イム五老星
こいつらだけはニカのギャグの犠牲者になってもらいたくないけど、尾田も空気読むだろここは

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa93-f8iV):2022/12/29(木) 12:20:25.96 ID:fCTkuxbua.net
>>162
ステューシーは本体とクローンと二人説が有力

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-k8mI):2022/12/29(木) 12:20:28.57 ID:c6BmmOoq0.net
>>172
基本的に敵だけどな
まああいつはサニーで捕まってるはずだから違うか

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-53tf):2022/12/29(木) 12:21:20.27 ID:I8exII+E0.net
>>166
元帥は統帥力が求められるから本来ならお鶴さんが適任だね
藤虎は赤犬の言うこと聞かんし管理できてない
クザンが海軍去ったのも手痛い

2年前のセンゴクの台詞からお鶴さんはセンゴクと一緒にルフィが起こしてきた数々のやらかしの後始末対応をしてたみたいだから
お鶴さんも元帥業務の事務的処理とか謝罪行脚を手伝ってたのかな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa71-Cjrh):2022/12/29(木) 12:21:25.44 ID:uQO0ivypa.net
黒ひげが白ひげやエース殺しても何とも思わなかったがガープ殺したら流石に苛つくな
てかガープは最後まで生きてくれ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spef-PkVp):2022/12/29(木) 12:21:48.77 ID:jVMhOwS9p.net
カリブーが解除するメリットがなくね

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8dff-mZjW):2022/12/29(木) 12:23:02.82 ID:R/oAX3Oy0.net
>>160
連載終了が相当効いてるなこりゃw

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-k8mI):2022/12/29(木) 12:23:14.96 ID:c6BmmOoq0.net
>>178
無いな
あのお方は政府側じゃないだろうし

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-53tf):2022/12/29(木) 12:25:01.62 ID:I8exII+E0.net
>>171
赤犬は出撃止めたけど暇なセンゴクを肩書き通りに大目付として付けてるとか?

ガープと一緒にご飯食べてた茶豚と桃兎の2人も海軍大将候補になったキャラクターだし
ガープの船に同乗させてここらで活躍させるチャンスかも

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sddb-Nsdd):2022/12/29(木) 12:25:24.73 ID:l1GmhxBjd.net
ハチノス乗りこむとかガープどんだけ強いんだよ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ba9-SaDR):2022/12/29(木) 12:27:34.70 ID:xpiT3ysp0.net
モリア「・・・オレも単騎で乗り込んだんだけどなぁ」

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3cd-vZ0D):2022/12/29(木) 12:28:57.91 ID:V8x4VuaC0.net
モリアここで出てくる感じかね?
多分死んでるとかはない
七武海はセラフィムと戦う

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-53tf):2022/12/29(木) 12:29:14.50 ID:I8exII+E0.net
ガープの戦闘の仕方はステゴロのみか
覇王色の覇気使えるとかここらでわかったりして?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp35-g/oi):2022/12/29(木) 12:29:30.18 ID:SNQGjk6Dp.net
>>154
死ぬならガープ
先代の英雄が新しい英雄を守って倒れるとかなら形としては綺麗
そして黒ひげがエースとガープが死ぬきっかけになったことでルフィとの因縁が増えて戦う理由ができる

けどガープは死んでほしくない

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9cc-jXNG):2022/12/29(木) 12:30:29.94 ID:S6IymAOI0.net
コントロールルームに人影がない → シリュウが潜伏

これは無いか

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp35-g/oi):2022/12/29(木) 12:30:39.94 ID:SNQGjk6Dp.net
>>156
師匠やられてコビーの覚醒イベントとして捉えるしかない

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b7d-jKj5):2022/12/29(木) 12:31:34.17 ID:bZASXNrr0.net
>>178
解除したのはサテライトの誰かな気がする
メリットがよくわからんけど
来たばかりのカリブーに解除できる程の利口さはないと思う

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra9-WoQ7):2022/12/29(木) 12:31:49.70 ID:xAx0xCA1r.net
CP0に逃げ回る四皇

萎えるわ・・・・

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bef-GrCd):2022/12/29(木) 12:32:32.79 ID:W1atOMr20.net
ガープに花持たせるために黒ひげしょぼいやんってなるの嫌だな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fcd-eAhG):2022/12/29(木) 12:32:56.16 ID:0dvGUk6R0.net
今週の黄猿に違和感があったの俺だけ? なんか台詞も違和感があったし旗が黒いのも...
もし黄猿sword説がマジだったら黒旗はsword旗でエッグヘッドにはswordとしての黄猿(本性)が出向くってことなんじゃなかろうか

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3cd-vZ0D):2022/12/29(木) 12:33:02.56 ID:V8x4VuaC0.net
麦わらを四皇とか認めたくない

だからな
まだまだ力不足

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddb-d05R):2022/12/29(木) 12:38:57.42 ID:L7z2xTRxd.net
>>163
ルフィがカイドウより強いのはおかしい!
ルッチがニカルフィと同クラスなのはダメ!
ローキッドがビッグマム倒したのは問題!


でもウルージ最強!うるティは四皇クラス!コビーはルフィと同格で黒ひげ倒す!



195 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM1f-EZB2):2022/12/29(木) 12:39:28.02 ID:4l9XeikXM.net
ナミ「ベガバンク7人乗せたら、サニー号定員オーバーだわ!」
ルフィ「分かった。ウソップ、お前船降りろ。」

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7157-JB1/):2022/12/29(木) 12:43:07.68 ID:boN/mTyG0.net
ゾロがカクとマッチングしたのも今の麦わらの一味のレベルを読者に見せるためだから戦いはそれほど長引かんやろな。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa83-Xgop):2022/12/29(木) 12:43:25.12 ID:9rxDG0Taa.net
結局ルッチもカクも強いんだろう
少なくともベガパンクは、麦わら一味では簡単にCP0を抑えれないと思ったから
居場所を失うかもしれない味方にも協力をお願いしたんだ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9cc-jXNG):2022/12/29(木) 12:43:46.62 ID:S6IymAOI0.net
ステューシーがベガパンク側だった場合、居場所が無くなるから仲間になるよね
ベガパンクはやっぱどこかで死にそうな気がする

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd57-c0xH):2022/12/29(木) 12:44:08.23 ID:vq7tyhuyd.net
猫のわがままだろ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdaf-d05R):2022/12/29(木) 12:52:55.62 ID:5aDo0+bpd.net
ルフィvs黒ひげ1回戦目(ジャヤ)→ノックアップストリームで逃げ切る

ルフィvs黒ひげ2戦目(インペル)→黒ひげ能力紹介、エース優先と戦力確保でお互い見逃す

ルフィvs黒ひげ3戦目(ハチノス)→ヘルメットにも頼まれガープと協力してコビー奪還、黒ひげ一味と健闘

ルフィvs海賊王黒ひげ最終戦(ラフテル)→プリンの能力使って海賊王になった黒ひげと最終決戦

こんな感じか

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdaf-vsku):2022/12/29(木) 12:53:01.08 ID:uJ58vsaud.net
ガープ、ドラゴン、ルフィ
と3世代覇王色持っててもいいのよ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf7d-Fbfq):2022/12/29(木) 12:53:47.10 ID:lvEfJHuB0.net
そろそろルフィの合図で麦わら大船団が暴れ回ってルッチが驚愕する展開かな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c135-aF2V):2022/12/29(木) 12:54:53.49 ID:yclqofpD0.net
アオキジとガープ繋がってるんじゃないの
そうじゃないとさすがのガープでも無謀な

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ba9-SaDR):2022/12/29(木) 12:55:16.05 ID:xpiT3ysp0.net
頂上戦争時のイワンコフやガープの台詞的に
親父のドラゴンは覇王色確定なんよな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp35-g/oi):2022/12/29(木) 12:59:30.64 ID:yI7KZLYqp.net
覇王纏いが出てきてロジャーがそれを使用して戦ってる描写がある以上はそのロジャーと何度も殺し合いをしてきたガープが使えなきゃ話がおかしい
ガープの「やはり持って生まれたか」は自分からドラゴン、ルフィへと遺伝されたことを確信したと見ていい

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sra9-WoQ7):2022/12/29(木) 13:02:09.43 ID:xAx0xCA1r.net
ステューシーやそのクローンが出てきても
「一人でCP0を止めておける存在」とは思えないなぁ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 13:04:11.76 ID:W6ftRb1Xa.net
カリブーはゾロに酷いことされたから嫌がらせでする理由はあるだろ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3374-4Ar3):2022/12/29(木) 13:05:12.84 ID:rvRNm0v20.net
ハチノスも黒ひげと一部の船長がローと交戦中で不在というパターンもありえるな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 13:06:33.25 ID:W6ftRb1Xa.net
ステューシーがベガパンクに惚れてて手伝いたいと思ってるとかは普通にありえるな
政府側の人間だし
この感じで新キャラは流石に無いと思うんだよな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bb-dxp0):2022/12/29(木) 13:07:39.12 ID:ZbdmxrWj0.net
若さを保ってるのがベガパンク経由の何かかもな
意味のないババア設定とは思えないし

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbd-eVti):2022/12/29(木) 13:09:57.31 ID:KDHy1CI80.net
黒ひげにやられるのは、ローじゃなくてガープなのかな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbbd-9uhR):2022/12/29(木) 13:10:22.77 ID:ZvHUvXod0.net
これ恐らく赤犬は大将の枠超えてメチャクチャ強い敵として描いてくるぞ。
赤犬と赤髪はルフィとぶつかるなら黒ひげを超えてきそう

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 13:10:40.66 ID:W6ftRb1Xa.net
ローはまだ謎が多いから捕まるとかはあっても殺されはしないだろう

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa71-pofJ):2022/12/29(木) 13:11:20.15 ID:5oZzmfjfa.net
世界政府ですら危険視する能力が蓋を開けてみたらガイジがアヒャヒャ言って最低限の仕事もせず消耗して逃亡
ニカのガイジっぷり見てたらベガパンクが不安に思うのも仕方ないわな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff1-CpgN):2022/12/29(木) 13:13:05.51 ID:mhtxLrVN0.net
エルバフってルフィたちのルートにあるんじゃないんだな
ハチノスはローのルートの方か?

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81ec-ZVoQ):2022/12/29(木) 13:14:28.15 ID:q/WTQMIZ0.net
>>210
レイリーの嫁みたいなのが居るからそういう奴もいるんだろう
意味不明にデカかったりツノ生えてる人間がいるし

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 13:15:14.64 ID:W6ftRb1Xa.net
おそらくだがルフィのルートがエッグヘッド、キッドはエルバフ、ローはハチノスルートに行こうとしたところでその近くのウィナー島周辺で待ち伏せされた

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3374-4Ar3):2022/12/29(木) 13:17:27.58 ID:rvRNm0v20.net
エルバフって今だれがいるの? サウロいるのかな、ハイルディンが単独で出てきてもとくに驚異もないしなあ・・

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3cd-vZ0D):2022/12/29(木) 13:26:47.87 ID:8r5QcKiE0.net
キッド行かせるから意味ある
ルフィはマム倒してないからな
歓迎されるのはコイツラ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1bb-4Ar3):2022/12/29(木) 13:28:02.14 ID:AqV/aMku0.net
ガープが黒ひげにやられる話かぁ
新年早々ダークサイド入ってきたなぁ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f371-qXL0):2022/12/29(木) 13:28:25.00 ID:FWpSBJNv0.net
「天竜人の無敵奴隷くま」
褒めてるのか馬鹿にしてるのか

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f54-XYFb):2022/12/29(木) 13:29:37.98 ID:5WD3O7XH0.net
ルフィたちはエルバフ行かないってことなのかね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMb3-6E3+):2022/12/29(木) 13:30:50.48 ID:Cy7isdYMM.net
このままガープが黒ひげボコるのはストーリー全体の流れ的にクソだけど読んでみたい

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbbd-9uhR):2022/12/29(木) 13:31:39.46 ID:ZvHUvXod0.net
藤虎とセンゴクはクロスギルドかウィーブルにぶつけて欲しいよな。
あのまま未消化で何となく物語が完結するのは勿体無い。

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa93-f8iV):2022/12/29(木) 13:34:27.16 ID:fCTkuxbua.net
ガープはワンピースの江田島平八だからやられることなんてない
ガープ「わしが海軍中将 ガープである!!」で全部薙ぎ倒すよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3cd-vZ0D):2022/12/29(木) 13:35:27.21 ID:8r5QcKiE0.net
>>225
戦争編でギア3のルフィに負けてるから

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp1f-jecp):2022/12/29(木) 13:35:49.87 ID:I1IMmPHCp.net
ベガバンクと電話してる相手は黄猿かな
だとしたらルッチvs黄猿という意外すぎる対決が実現するな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 13:36:21.13 ID:38cKCjWva.net
流石に相手がルフィだったから本気出せないっしょ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp35-g/oi):2022/12/29(木) 13:36:48.15 ID:VakzrIA+p.net
黒ひげとローの戦いが決着する前にガープがハチノス襲撃、連絡を受けた黒ひげがワプワプでハチノス帰還してロー助かる
ハチノスでコビーをかけてガープvs黒ひげでガープがコビーを守って倒れると予想

でもガープには生きててほしい

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MMe3-cSzQ):2022/12/29(木) 13:37:10.33 ID:AQU1jzggM.net
ガープ、コビーの救出に成功
黒ひげ、ガープを侮辱する
コビー、ぶちギレる
ガープ、コビーの盾になり死亡

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp35-g/oi):2022/12/29(木) 13:37:18.75 ID:VakzrIA+p.net
>>227
残念ながらステューシーで90%決まり

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa93-f8iV):2022/12/29(木) 13:37:55.25 ID:fCTkuxbua.net
ルフィ「気にすんな おまえが弱ぇんじゃねぇ 俺が強すぎるんだ」

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f371-qXL0):2022/12/29(木) 13:38:11.98 ID:FWpSBJNv0.net
ふと思ったけどベガパンクの見た目に割と慣れたな
雷ぞうとか、しのぶの見た目はなかなか慣れなかったが、違いは活躍の主要度かな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 13:38:45.80 ID:38cKCjWva.net
クマさんは200年前のロボと同じことをしてるのはわかるが何が目的なんだろうな
マリージョアから何かを奪おうとしてる?国宝関連?
そもそも何者なんだくまさん

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp1f-jecp):2022/12/29(木) 13:38:47.09 ID:I1IMmPHCp.net
>>184
旧七武海揃い踏みの場面を見たいので、モリアには死んで貰いたくない

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbbd-9uhR):2022/12/29(木) 13:39:29.54 ID:ZvHUvXod0.net
あと主人公にあからさまに敵意を向けてる残った強敵は黒ひげ赤犬緑牛イム五老星

相当絞られて来たな。
これ以上増やさなくていいし、ウィーブルとか黄猿とか銀斧とか、原作でルフィとガチらなくていいわ。

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c344-eVti):2022/12/29(木) 13:42:27.48 ID:uVfzf+4e0.net
黒ひげがコビーを連れていったのはローに会う前だよな。黒ひげはもうローを倒してハチノスに戻っているの?クマは何しにエニエスロビーいったの?ベガバンクの電話相手はステューシー?黄猿はルフィと戦うの?このあたりが謎

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbbd-9uhR):2022/12/29(木) 13:43:36.74 ID:ZvHUvXod0.net
ヴィラとかどうすんだろ?
そこでナミの出生が明かされるのなら絶対省いてほしくないんだけど。

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 438f-BYjz):2022/12/29(木) 13:45:18.98 ID:3277Kh7M0.net
>>228
戦争編で日和った挙句エース見殺しにしたガープの中途半端さ嫌い
変に守られたポジションでイキってるから尾田得意の尊厳破壊味合わせて退場させて欲しいわ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbbd-9uhR):2022/12/29(木) 13:45:50.77 ID:ZvHUvXod0.net
>>237
黄猿はルフィじゃなくてルッチじゃないの?衝突するなら

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c344-eVti):2022/12/29(木) 13:47:09.84 ID:uVfzf+4e0.net
>>240
何で政府同士で戦うの?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1bb-4Ar3):2022/12/29(木) 13:47:57.65 ID:AqV/aMku0.net
ロブルッチさん小物臭が半端ないっすけど大丈夫っすか?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dbd-ahWI):2022/12/29(木) 13:48:59.96 ID:K6QH6tvW0.net
遂にエルバフか
面白くなってきたフッフッフフッフ!

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2beb-d9x0):2022/12/29(木) 13:49:37.05 ID:VfQgGs6k0.net
>>227
んなわけないやん

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM97-RC9c):2022/12/29(木) 13:49:54.87 ID:zlHxAj1qM.net
ガープ非能力者だし黒ひげにとって相性最悪だけどなーでもガープ死ぬんだろうな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bb-dxp0):2022/12/29(木) 13:50:04.84 ID:ZbdmxrWj0.net
そもそもルッチに大物感はなかったろ
殺しが正当化されるから政府に属しているとかちょっとね…

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa71-aH43):2022/12/29(木) 13:52:42.34 ID:J3/abj73a.net
ローと交戦中ならハチノスで青キジとガープが出会いそう
ロー戦後ならハチノスに黒ヒゲ居そう
ロー戦の前後かでだいぶ変わるよね

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM1f-EZB2):2022/12/29(木) 13:52:44.55 ID:4l9XeikXM.net
黒ひげ「ゼハハハハ、コビーを救出してそく退散とは、とんだ腰抜け野郎だぜ。所詮かつての英雄ガープも大将になれなかった敗北者よ」
コビー「!!取り消せよ!!その言葉!」
ヘルメッポ「うわあーよせコビー!せっかく助かったのに」

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddb-flAW):2022/12/29(木) 13:54:14.49 ID:91ABEb6Td.net
クマの暴走ってボニー出てきたから皆、ボニーを助けるためにエッグヘッド向かったと思った人が大半だろうが、もしかして天竜人の奴隷としてプログラムでどこに行っても戻るように仕向けられてるのか?
自分の意志じゃない感じがある

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f371-qXL0):2022/12/29(木) 13:54:33.31 ID:FWpSBJNv0.net
エルバフ到着後

ルフィ「ギザ男ーッ!!また捕まったのかお前ーッ!!」

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1bb-4Ar3):2022/12/29(木) 13:54:59.88 ID:AqV/aMku0.net
まぁたしかにCP系を過大評価してたかもしれんね
CP0が弱かったもんね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5c7-so6K):2022/12/29(木) 13:55:30.63 ID:FbxcgZqy0.net
>>239
ガープがエース助けるほうが嫌だわ
最後に家族の情でルフィは通したけど
だけどやっぱ海賊になるってそういうことってやつだろ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMb3-6E3+):2022/12/29(木) 13:56:34.70 ID:CLSywQiKM.net
>>249
高度足りなくてレッドラインに衝突したんだろ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df30-aH43):2022/12/29(木) 13:57:05.59 ID:9Hj0d/hc0.net
>>231
ステューシーってずっとルッチたちと一緒にいるけどいつ電話に出たんだ?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa93-f8iV):2022/12/29(木) 13:57:53.57 ID:fCTkuxbua.net
>>254
ステューシーが二人いるって話

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa71-Xf+v):2022/12/29(木) 13:59:58.13 ID:PqcDseTxa.net
>>249
レッドラインに熊達が埋まってんだろw

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 14:00:34.58 ID:PuR4GLvga.net
確かに時系列がどうなってるか・ローがどうなってるかによって色々変わってくるな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 14:01:42.24 ID:PuR4GLvga.net
>>249
改造したのベガパンクだしそれはしてないでしょ
今回のは200年前の古代ロボットとくまが何か関係あると思った方が良いと思う

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c344-eVti):2022/12/29(木) 14:03:43.93 ID:uVfzf+4e0.net
戦桃丸は気絶でなくてトドメさされて死んだの?黄猿は何しにきた?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1bb-4Ar3):2022/12/29(木) 14:05:29.48 ID:AqV/aMku0.net
黄猿にルッチ凹させていいよ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 14:06:05.28 ID:PuR4GLvga.net
戦闘丸には悪いことした🥺ぴえん🥺で終わらせてんのもなかなかヤバいな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdaf-ahWI):2022/12/29(木) 14:07:58.73 ID:IRVPFR4ud.net
そういえばローと黒髭の戦闘ってどうなったんだっけ
ロー死んでる可能性もあるよな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr63-4rUk):2022/12/29(木) 14:10:32.69 ID:haZ76wvnr.net
くまってマリージョアに戻ろうとしたというより、レッドライン超えて新世界はいろうとしただけでは!?
意識ないし壁が高すぎてぶつかっただけみたいなオチ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdaf-K3OV):2022/12/29(木) 14:11:27.62 ID:G4Ms1tJvd.net
キッドはピーチ姫みたいなもん

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df30-aH43):2022/12/29(木) 14:14:41.64 ID:9Hj0d/hc0.net
>>255
二人いる/本体が別にいるっていうならくまのほうがありそうだけどな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f371-qXL0):2022/12/29(木) 14:15:26.54 ID:FWpSBJNv0.net
>>263
割とありそうだな
そこが目的地なら着地直前にフワッと着陸できる仕様だったし

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff9-kOEm):2022/12/29(木) 14:19:26.51 ID:7Xd18o/V0.net
>>259
流石に死んではないだろ…多分
以前に同じようなケースでペコムズガチで死んだ臭いけど

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sadd-zj07):2022/12/29(木) 14:21:26.03 ID:O9rhPyNRa.net
死ぬわけがないw

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abff-UW7z):2022/12/29(木) 14:22:45.79 ID:2sSJXPGP0.net
黒ひげ目立ちすぎるなぁ
ラスボスはないかも

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ afba-dxp0):2022/12/29(木) 14:23:42.24 ID:3X9bVzYn0.net
くまの能力なら直接現地に飛べるから地上からレッドライン超える必要なくね
目的地はマリージョアのどこかだと思う(島は指定出来るけど細かい場所は無理)

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200