2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェンソーマンアンチスレ12

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/02(月) 11:13:53.48 ID:eo6UKDdl.net
チェンソーマン及び藤本タツキに関するアンチスレ

次スレは>>950>>980

前スレ
チェンソーマンアンチスレ11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669752623/

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 16:52:06.97 ID:yukRYnek.net
ねーよバカ信者は夢見るのも大概にしとき

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 16:55:04.56 ID:w0Suf3yS.net
>>157
信者はガチでこう思ってそうだけど無理だろうね
良くて今期覇権ぐらいじゃないかな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 16:56:35.47 ID:+5sNZ1Yz.net
>>157
ないない
例えコロナ初期の高い波があってもな
チェンソーは年配の人にはまずウケない
ロリエロだし
鬼滅はなんちゃって大正時代だからコロナ禍の自由制限もあって年配の人も釣れた
グロもエロも度を過ぎると敬遠される
特にエロは敬遠度高いし

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 17:05:07.91 ID:NUX6Tqyf.net
エロってある意味グロより表に出すのは嫌われる
親は小学生低学年以下の子供にはチェンソーは読ませない見せない
高齢者は論外
鬼滅に比べてチェンソーのターゲット層は中高生からアラサーぐらいまでと範囲が狭いのでその時点で鬼滅越え等あり得ない
さらに主人公はエロに頭支配された馬鹿だしエロでもゲロチューとか生理的嫌悪感を催す内容が多々ある
ターゲット層の中でもそう言うゲロチュー描写がイケてると思えるような
サブカル好きな痛い連中にしか受けない内容だってことを信者は理ないので
原作そのままなら鬼滅を越えてたなんて恥ずかしい妄想を平気で口にする

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 17:15:17.01 ID:rWOwpMft.net
>>157
原作からして老若男女うけは無理でしょ
mappaの勘違いはこの作品が老若男女受けすると勘違いしたこと
男キャラは女がはりついてるから腐や夢も食いつかず女キャラも大人っぽくて可愛げないからロリずきな日本の男オタは食いつかずフィギュアも売れないし

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 17:16:43.01 ID:NUX6Tqyf.net
チェンソー信者ってチェンソーはわかる奴にだけ分かる高尚な漫画ぶってるくせに
鬼滅より売れたはずって大衆受けしてたはずって矛盾したことを平気で言うからな
結局はチェンソーを道具に古参の通ぶってマウント取りたいだけなのが見え見えなんだよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 17:16:49.59 ID:sCyOhN90.net
>>157
原作に力があるにしては、12巻や13巻の売上ショボすぎないか
こんな売上でよく鬼滅呪術に喧嘩売れたな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 17:36:04.65 ID:i3jhCZCk.net
チョリソーマンが老若男女にウケる世界線だったら
マンガデビルマンやメガテンが国民的作品になってそう
いやますますチョンソいらないじゃん

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 17:48:57.23 ID:02Ct4JeZ.net
>>157
残念ながら到底万人受けする作風ではない。
あのエログロでキワモノな内容は人を選ぶ。
鬼滅はキッズ受け良かったけどチェンソーはキッズ受けが難しい。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 18:11:58.49 ID:zADycZCl.net
チェンソーマンなんてゴミカス漫画、エロとかグロとか以前の話だろw

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 18:42:56.70 ID:hsEnCzfu.net
チェー牛の見たかった光景

売り切れの度に即追納されて林先見の明スゲー!扱いされたかったのにアテが外れて在庫だけが重なっていくよ~

https://i.imgur.com/DDlOOHz.jpg
https://i.imgur.com/VBw73VG.jpg

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 20:24:14.05 ID:pJfGpaFW.net
信者がこの期に及んでまだ映画をやればハネるとかほざいてて哀れになる

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 20:47:11.41 ID:UV/JsVXt.net
レゼ以降はますます無意味に女が裸になりまくるし
ハロウィンだのサンタクロースだのインパクトしかない意味不明ばかりだからもっと無理だろ
大体レゼの話もどっかで見たような凡な話だよね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 21:12:12.66 ID:wDoHpdT5.net
アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください
チェンソーマン チェンソーマン再アニメ化
https://twitter.com/chainsawRe/status/1604026018830127105

この状況を踏まえ私は、原作理解度の高い新たな監督を据えた
『チェンソーマン』再アニメ化を求めた署名を集英社及びスタジオ・MAPPAへ提出します。




署名の提出を完了しました

合計 2,915名様

ご協力ありがとうございました。
https://twitter.com/chainsawRe/status/1612962496230428673
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/14(土) 21:29:05.59 ID:TYGagKUB.net
>>171
これの発起人が今どんな面してるか見てみたくなるな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 06:03:04.75 ID:5h2OLZSw.net
>>171
まさに負け組コンテンツの末路って感じだな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 06:24:31.91 ID:VZbgb+Mm.net
チェンソーは主人公の動機が性欲第一だから一般人に受け入れられるハードルは高いよ
作中でパンチラするとか露出度の高い女が出てくるとかおっぱい丸出しでは超えられない壁がある

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 07:12:31.00 ID:7MOJa52Y.net
細かいかもしれんが一途じゃないキャラってだけできつい
彼女20人くらい欲しい()だっけよく覚えてないが結構な数が引くと思うよ脇役ならまだしも
こういうやつが本命決めてもほんで?としかならんから盛り上がらないんだよ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 07:14:33.71 ID:4nfuFKAq.net
>>138
署名3千人も行かないんだから大してファンもいないだろ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 08:13:52.26 ID:6Eli9nIW.net
未だに鬼滅呪術レベル行けたと思う信者いるんやな
そんなに原作がスゲーなら新刊買ってやれよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 08:32:35.51 ID:4nfuFKAq.net
>>157
信者だけがこう思っているの視野狭すぎ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 11:04:11.97 ID:gBBIKRvl.net
ジャンプじゃなかったら見向きもされなかった漫画。内容自体はしょうもないけど物珍しさやインパクトだけで引っ張ってる悪い意味で令和らしい漫画。

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 11:10:01.22 ID:31z0ls52.net
今期だったら覇権とれたとか言われてて惨めすぎて草

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 11:19:21.71 ID:ObztpBEr.net
>>165
ネトウヨは消えてどうぞ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 11:26:53.80 ID:ObztpBEr.net
>>157
流石に草

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 11:53:00.13 ID:kufrpF0H.net
>>180
チェンソーアニメが売れなかった原因の一つは原作信者がアニメのネガキャンしたからだろうになあ。このSNS時代は口コミによって人気が火がつくことがよくある。だから君の名はやぼっちざろっくといったダークホースが生まれやすくなった。
原作信者はチェンソーアニメの悪評を広めたのだから売れなかったのは自業自得。

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 12:02:55.79 ID:+0SVyFO6.net
流行る理由は知る意味はあるけど、流行らない理由なんてつまんないの一点で良いじゃん
死体蹴りにしかなんないし
でもこの作者を天才とか言う奴はなんなんだ
パクリ師を天才と祭り上げるのはダメだろう

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 12:28:23.10 ID:F/WQ/Rhc.net
タツキッズもある意味被害者なんだと思うよ。

タツキってーのは一種の宗教になっちまってだろ?

弱い人間ってのは何かによりかかってしまうものだ。
精神薄弱の人間が作りメンヘラのタツキを見て
薄弱パワーを「俺はわかってるぜパワー」に変えて
作りメンヘラX作りメンヘラXメンヘラ気取りのオサレとなり

一つの宗教になってしまった。
タツキは自己満で糞漫画を垂れ流し
メンヘラ気取りはそれを読んで精神を保つ。


もっと他によりかかるべきものはあるのにね

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 12:49:45.92 ID:ePn1zGx/.net
ここまで低レベルコンテンツでもステマである程度は売れることは証明された

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 14:22:54.47 ID:e+GsC1a5.net
信者がアニメ叩きまくって悪評広めたのは悪手だったとは思うわ
見てない人は興味失くすし原作読まずにアニメ見てるだけの人も引かせちゃうし

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 14:23:23.72 ID:kufrpF0H.net
>>185
確かにタツキ信者の盲信ぶりはもはや宗教だよな。
他の漫画家でここまで気持ち悪い信者がついてるのは正直見たことない。

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 14:26:06.61 ID:J+e/I0Pz.net
タツキって呪いの名前なんじゃない?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 15:01:35.57 ID:ayiG6gKb.net
昭和ジャンプ作品が次々とゴミみたいなリバイバルアニメ化されてるのも
チー牛マンでやらかしたツケなのでは?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 15:25:19.70 ID:ltVqm/Hh.net
話題性だけは高かったから信者がアホな事しなければ今よりは確実に売れてたと思うよ
信者がアホだから有り得ないけどね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 15:43:36.13 ID:gBBIKRvl.net
まぁそれでも鬼滅呪術に遠く及ばなかったろうがな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 16:14:13.81 ID:X7pknxuF.net
プラスに行った2部は普通に微妙だし
話題性が高かったのも「あのジャンプ」でそぐわない作風やったからってだけじゃね
つまり先人が作ったジャンプのイメージを利用してただけで作品の力じゃなかったからこのザマっていう

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 16:19:47.33 ID:F/WQ/Rhc.net
>>191
売れないよ。アニメはアニメで糞だからなw
さみだれ艦これ2期と底辺争いだろ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 17:19:16.49 ID:yjw1ThE1.net
宣伝全然してなくてそもそも見られてないならそのifはあり得るが
広告宣伝打ちまくって抜群鬼滅呪術なんか目じゃない真打と煽り話題性は充分
実際配信視聴数はクール上位に入ってて信者以外も自分の目で見て判断した結果が現状なんだから
信者が大人しくしてても結果は変わんないよライト層を舐めない方がいい
原作自体が単にあの少年ジャンプで青年誌みたいな内容やってるって掟破りで話題集めただけのゴミなんだから信者以外の反応の鈍さは必然
信者が大人しくしてればもう少し売れたは原作通りに作ってれば鬼滅呪術より売れたって言ってる信者とたいして変わらん思考

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 20:56:02.96 ID:og/eHwnE.net
邦画詳しく無いけど姫野の家族へのお手紙のアキくんアキくんアキくんアキくんはまんま呪怨のカヤコでゾッとした
あんな手紙見せられたらこわい

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 22:12:03.48 ID:S3EwEwws.net
姫野はアニメで呪術廻戦系の作画テイストにされたことで
クソキャラっぷりがより浮き彫りになってたと思う

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 22:22:50.80 ID:ZtY9jonJ.net
姫野は恋愛脳過ぎ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/15(日) 23:37:27.94 ID:zRpdmwBS.net
姫野は所詮アキ目当てでデンジ(=俺)に媚びてくれないからチェ信は憎んで嫌ってそう
結局アサもデンジにデレるしチェ信がアサとナユタでデンジの取り合いwとか妄想してニヤついてるのキモすぎた
なぜか高尚ぶりたがってるけどこういう低俗なキモオタ層がチェ信の正体なんだよな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 08:11:26.91 ID:NTD/RhvM.net
そもそもこの漫画、ジャンプ本誌連載時代アンケ良くなかったよね
信者は立ち読みしかしてなかったのか?

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 08:51:25.01 ID:CDqbRAII.net
信者は本誌から追いかけてたやつなんて一握り
鬼滅のヒットを見て呪術の波を見て自分たちが初期ファンとして通ぶれる作品に担ぎ出しただけ
アニメ化前に鬼滅や呪術より売れてただから鬼滅呪術以上の名作っていうけどそれを作品人気に繋げるのってちとおかしくない?
比べるならアニメ化後にどれだけ売れたかのトータル
一般大衆にいかに面白いとされたかで語れないから謎の基準を持ち出してる
例のbilibili1位が並ぶ広告もそうだけどな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 09:12:10.92 ID:2uQzKELM.net
チェンソー関連のインタビューかなんかで呂布カルマが本誌立ち読みしてたって言ってたよ
好きなら買えよw

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 09:47:46.54 ID:NTD/RhvM.net
そして今はジャンプラの更新日に無料で読むだけの信者たち

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 11:20:18.24 ID:ehGVITU6.net
この漫画の信者マジで金ない

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 12:40:06.59 ID:O7UwgppJ.net
>>201
そもそもそのアニメ化前に売れてたってのがコロナの影響だからな。コロナ真っ只中に一部完、最終巻発売で明らかに巣ごもり需要の恩恵受けてたのに信者はなぜかチェンソーだけはコロナ関係ない実力ってことになってるけど

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 12:57:16.17 ID:NTvUWc7a.net
アニメ化前に他作品より売れてるって言ってもアニメ化発表から実際に放映までの期間無視してるよな
Twitterやってるようなオタクにはとっくに広まりきってただろうし元々伸び代がない

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 15:04:32.98 ID:fYvLpih4.net
アニメが成功するしない以前の問題で、
この作風で一般受けは無理だから最初から伸び代には限界があった。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 15:24:20.84 ID:cliWJuK+.net
一般ウケしなくても金出すオタクがいたらよかったんだけどこれのオタクはことごとく無銭乞食ばっかだからなあ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 15:46:26.29 ID:fYvLpih4.net
声だけでかくて金は出さないって制作会社からしたら一番厄介なタイプだな。

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 15:59:48.71 ID:fmaheU8x.net
信者がいろんな所に喧嘩売ったから針のむしろ状態だしな
自業自得因果応報やね

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 16:57:04.11 ID:pqeCS8Ek.net
デンジって義務教育受けてない設定なんだよね
ゴミ箱漁って、捨てられてたハンバーガー食ってた時に
ドブネズミが酔っ払いの吐瀉物を食べてるの見て
「同じ哺乳類としてありえないよな」って嘲笑してたけど、義務教育受けてなかったらあの単語は出てきそうにないな
デンジは密かに独学で勉強してたのかな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 17:27:21.99 ID:Vz0uQOnZ.net
2期になってから悪魔のデザインが全部似たようなぐちゃぐちゃ系ばっかり
銃の悪魔その他のデザインしてたのはタツキじゃなくて別の人だったのかな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 17:42:16.51 ID:jQlnvTyO.net
>>211
かなり小さい頃に一人で借金背負うようになってるのにそんな余裕があるとは思えない
現代日本に近い世界観で義務教育も受けてないってかなりのことだけど全然それに応じたキャラ作りがなくて薄っぺらいよな
教養のなさが仇になったり馬鹿にされたりといったマイナスの面も描かれないし
カワイソぶるのにだけ被虐児童だの義務教育受けてないだの設定使うけど不利な部分は無視する都合の良さがチェンソーはなろうだって言うんだよ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 18:08:33.17 ID:HbPu5naq.net
作者は天才だからどんなグロやっても許されるんだとよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 18:17:00.16 ID:HbPu5naq.net
>>210
そういう層をメインターゲットにするのもうやめればいいのに
迷惑行為すら宣伝になると思ってるよね
声のでかい人達が話題にさえしてくれれば良いと思ってる

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 18:24:22.39 ID:pANUPll8.net
コンテンツを応援してないからどうでもいいんだけど
普通はキャラクター商売とかコンテンツ・IPってブームを作りながらも何年も愛されるよう設計するモンだけどチェは一過性ブームさえ作れればそれでいいって方針なんだろうな
ツイッターでバズったとか1位とりますとかの売り方してる
まあ作品自体が長続きさせるスタンスじゃないし売り出し側もブームが太く短くなるからパッと金出して即座に回収って方針なのかもしれんけどね

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 18:32:09.42 ID:RJswLo1d.net
>>216
今はSNSや掲示板ででかい声でワーっと広めるのが主流
5ちゃんはスレチの所でしつこく話題に出すと嫌がられるのにね

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 19:05:12.39 ID:PGXzixvE.net
同期秋アニメのブルロと比べて書店の平積みコミックが減らないねぇ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 19:29:52.97 ID:VZnDS6Eh.net
>>215
今ジャンプ編集部自体が友情努力勝利とかくだらないのはクソ喰らえ
そう言うきれいな物は踏み躙って自分以外の人間は全て汚い愚かな生き物だってことを描くのが
高尚でレベル高いって考えだから自然とそういうのが好きなサブカルクソオタクしか集まらないし
サブカルクソオタクが群がってるところには一般人は近寄らない
チェンソもそうだけどタイパク連載してみたり
タイザン賞作ったりしない
今過去の遺産を食い潰して土台壊しちゃってるから友情努力勝利に方向転換しても無理
そういうのを好む客はとっくに離れてしまってる

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 20:01:53.70 ID:pesS1CuY.net
>>212
デザインというか色々と元ネタがありそう

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/16(月) 20:41:45.06 ID:W+jV0qgj.net
良かった点は下手に大衆に受けなくて下火になるのを実感しなくて済んだね?ってなとこか
コラボグッズがワゴンセール行きになるのは寂しいからな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 00:03:44.81 ID:XdyRI09f.net
怪獣8号とチェンならどっちがオワコン?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 00:34:52.75 ID:iNr88d8v.net
>>218
単行本売上見てるとブルーロックとそこまで大差ある訳じゃないからチェンソーの方はどれだけ大ヒットする想定で刷ってたんだよと軽く呆れそうになる

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 02:30:23.70 ID:IKXYxMSy.net
>>222

怪獣はこれからのコンテンツだろう

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 02:33:29.66 ID:o5mrbG3x.net
>>222
残念ながら同レベル
Twitterで我慢してた信者がブチギレてボロクソ叩いてる時点でもう終わりや

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 02:51:01.53 ID:GTqogbQb.net
チェンソ骨子というか土台はきっちり友情努力勝利だったじゃん
飾り味付けがサブカルクソ露悪スカし芸風で鼻につくが
2部は知らん読んでない

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 02:52:34.93 ID:JdRBY9Jw.net
金を出す層に狙い通りウケたブルーロック
信者すら金を出さないチェンソーw
鬼滅レベルの覇権とはなんだったのか

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 06:17:31.52 ID:RVxIGHQb.net
林とかいう名伯楽気取りの駄サイクル猿回しの地金が剥げて気分がいい

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 12:45:46.10 ID:Ty1uSQAa.net
>>226
チェンソーマンのどこに友情努力勝利があんの?

努力→全部ポチタの力
友情→アキやパワーでそれらく見せてるがよく読むと相互関係はなくいつも相手が一方的に主人公を庇って死ぬ。主人公はそれに対して泣くだけ。主人公側から相手のために行動したり改心したりは一切してない。主人公のためだけに主人公以外のキャラが存在してる
勝利→上と同じ理由で敵キャラも主人公のためだけに存在してるからわけわからん理屈で勝った風にして挙げ句に最後はカニバ。そして主人公は後悔も自責の念も成長もない


王道漫画ってのは主人公の行動に周りが心動かされてついてきたり敵が改心したり戦況が変わったりするのにこれは主人公何もしねーのに周りが合わせてる。ラスボスすら主人公の道具でなろうより酷いわ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 13:04:49.02 ID:hQza1tQO.net
>>229
努力→岸辺シゴキ回etc(忘れたけど他にもあった気がす)
友情→相互関係がない云々はどんな作品にでもおっかぶせられる難癖の域を出ない
勝利→ 敵を仕留めた殺した倒した結果の状態のみを指すもの。理屈過程関係ない。ドッカンバトルの類は全て謎パワーゴリ押しやろがい。

フォーマットそれ自体は小賢しくジャンプパッケージ使ったわかりやすい恩恵受けてるだろという話
グチャグチャ捻ってゴテゴテ飾り付けたしゃらくせえ精神性が不快つー主張は良くわかるが、↑の三本柱がないからダメとかそういうレベルの問題じゃないんだわ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 18:05:05.86 ID:6xk6RKhM.net
>>202
もう連載長い作品追ってるやつ以外は呂布カルマとか持ち上げる層がジャンプのメイン層なのかなって思ったわ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 18:44:41.82 ID:TCYnkw7m.net
異世界転生した漫画家が異世界に無かったグロ漫画書いたら天才だ!今までにない新しい少年漫画だ、しゅごい〜て信者ワラワラみたいな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 19:20:38.37 ID:xlR2cyNt.net
チェンは主人公の物語を完徹してる分だけ、今のジャンプ某某某よりかはまあ読める単純マシな作りなんだがな
ここ2年の地盤沈下やべえ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 19:49:19.26 ID:uA1Icvxa.net
スレタイも読めない奴が何言ってんだ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/17(火) 19:59:16.03 ID:xlR2cyNt.net
いや〜ジャンプ読者層どーたら憂いてるのイミフでな
チェンソが持ち込んだ風潮のせいでジャンプクソ化した説唱える奴、藤本を過大評価しすぎだろ
大本命の叩きたいタマは実はこっちじゃなくて別に色々あるんやろなあ……というねじれた侘しさヒシヒシで草

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 00:05:01.75 ID:IidsKuoX.net
そんなにグロ漫画を求めてるならホラー漫画をもっと取り上げればいいのにな
グロ表現やそれをやる意義に正面から向き合ってるジャンルじゃん
有名な作家たくさんいるし評価もされてるとは思うけど
この手のインスタント作家にパクられるだけパクられて
結局そういうごり押し神輿ほどは売れないとかマジ馬鹿馬鹿しいよ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 00:08:47.43 ID:IidsKuoX.net
>>232
漫画の内容よりそういう作り上げた作家像のほうに需要があるんじゃないかと思い始めてるよ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 00:49:42.24 ID:FlDmOJBy.net
林が作って売り出したいのはチェンソー以上に世界のタツキフジモトブランドだからな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 01:15:07.80 ID:UVknFtSj.net
藤本タツキ作品は金にならないばかりか信者がアホな上にクソウザくて
関わると碌なことにならないとアニメ業界に知れ渡って良かったねw

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 01:38:45.89 ID:lmPi8ooy.net
アニメがキモすぎてマンガを数巻読んだのだが

原作マンガは、作者のやりたいとーりに伸び伸び描いていることだけは良く伝わってくる
台詞や演出効果や表情や舞台設定と、隅から隅まで気持ち悪いマンガなんて滅多にない
ただ面白く無いだけではないのは凄い
中学生の妄想マンガみたい

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 07:24:05.49 ID:WhLRj6pS.net
>>235
スレタイ読めないへの言い訳がイミフ
しかも後半の方は今のジャンプの他作品より
チェンソがマシとか言ってんだから
まさにお前のことじゃん

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 07:32:15.40 ID:9v/z9nz6.net
>>240
ジャンプて黄金期や名作は、他社に移って伸び伸びかかれた続編漫画つまらな過ぎて、若い頃編集のからの指図が売れる要素だったと思ってたから、漫画家放置しちゃダメなの当たり前じゃん
天才天才持ち上げてクソ寒い妹キャラ作る一発屋に金ドブとかして、力の入れ方すら分からなくなったのね

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 22:33:41.43 ID:js1SdIkr.net
天才言われてるけどどういうところが凄いの?
全く凄さが分からんのだが

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/18(水) 23:37:30.76 ID:p+G9ONh2.net
天才というステマ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 01:05:14.23 ID:nCQ0UaJ1.net
画力が高いわけでもデザインが独創的でも
ストーリーが面白いわけでもないのに
天才とか漫画が上手いという信者の気がしれん
岸本斉史の構図とかのような飛び抜けた才能を
どこからも感じないただキャラに少し思い入れ持たせた後
残酷に殺す事で読者の感情を簡単に動かそうとしてるだけ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 01:11:11.30 ID:WCRPWT3v.net
そのキャラ殺しも効果的に使えてないせいで途中から「あーハイハイまた雑に死ぬ感じね」ってなるよな。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 10:22:11.60 ID:pCQbhMoI.net
ステマに騙されるのは頭が弱いやつ
藤本タツキほどステマという言葉が似合う漫画家もいない
騙された信者の低レベルさがそれを物語ってる

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 11:06:01.12 ID:i+089FCr.net
新刊の初動見るにそもそも勢いがもう落ちてたんじゃないの

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 17:18:10.56 ID:yOKcIl2J.net
現状思うと一部の終盤あたりが一番盛り上がってたし需要の先食いしてただけっぽい感じはする

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 21:13:18.71 ID:THLefBi0.net
本スレで作者天才なの?どこら辺が?と質問しても誰も答えてくれなかった
言葉で説明出来ないと言うよりも、天才と飾り立てられてるからそれに追随した為に理由なんて誰も知らないのではないかな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 21:38:01.73 ID:KiNJF1UR.net
皆何が凄いのか分からんけどとりあえず天才言ってるだけか
なるほどね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 21:56:09.43 ID:D2beNQik.net
編集者が天才と言っているから
以上
マジでくだらん

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/19(木) 23:32:52.51 ID:tL0vq6pE.net
漫画の天才とか才能なんて漫画書かないから分からないけど、この構図で読者に一発で作者の意図を分からせるこの画力は天才だ!と言う漫画家や画家の作品は凄いのは分かる
チェンソーにそんなんあるの?下品だなとキメエのが一発でわかるのは排除が前提で

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/20(金) 02:25:57.07 ID:o4XJRz/r.net
信じられるか?
このクソ漫画の信者たち、本気で鬼滅並に売れると思ってたんだぞw
実際はどうだ
鬼滅どころかボザロ、ガンダムに惨敗して覇権すら取れませんでしたーw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/20(金) 07:52:39.67 ID:8xUVcIED.net
信者の言う画力すごい!の根拠が美大出てるからだけなの本当に笑う
ラフな線だから上手さがわかりにくいだけとかも言ってたな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/20(金) 08:33:18.62 ID:uOyZ1NLx.net
某配信者に過大評価、評価されすぎとか言われてて草だった

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/01/20(金) 09:18:19.39 ID:o4XJRz/r.net
信者以外は過大評価だったってことに気づいてるからな
チェー牛は必死にアニメに罪をなすりつけてるけど、もう遅い
化けの皮剥がれてきちゃったw

総レス数 999
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200