2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round759●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/02/28(火) 19:25:57.42 ID:qW82BhQW.net
スレッド進行が早いので早めに立てました
ワッチョイスレ希望の方は既存のワッチョイスレに移動してください

はじめの一歩●Round751●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1672961132/

はじめの一歩●Round752●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673451223/

はじめの一歩●Round753●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673877830/

はじめの一歩●Round754●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1674348310/

はじめの一歩●Round755●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675244261/

はじめの一歩●Round756●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675910410/

はじめの一歩●Round757●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676381930/

はじめの一歩●Round758●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1677000370/

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 10:24:34.09 ID:dW4Ki58A.net
最新話と無料開放の両輪でかつてない盛り上がりを見せているはじめの一歩の今後の展開に期待せずにはいられない

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 10:53:59.97 ID:jcLbXH5U.net
盛り上げ詐欺漫画

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 10:54:49.25 ID:02Qib4Zt.net
もはや全てが詐欺漫画

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 11:50:03.59 ID:WpBa5155.net
日曜はステマ大人しいな
世間が休んでるときこそ働けよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 12:06:03.84 ID:dd6Ay2Np.net
基本撤退したんじゃないかな
担当とかが意地でポツポツやってるのかもしれない

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 12:19:06.97 ID:cdbmHcVI.net
>>431
豊崎由里絵は1988年生まれの34歳、一歩がデンプシーロールを
最後に決めた頃にやっと中学生になったくらい

いま18歳のタレントは2005年生まれ、間柴沢村戦の頃に生まれ
中学生になった頃にはもう一歩は引退宣言、マガジンでも
扱いは悪くなっていた時期で、何よりもうジャンプで
「鬼滅の刃」が始まってる

若い世代がはじめの一歩なんか知らないのは無理ない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 12:51:16.39 ID:N18jTZ8U.net
時代に取り残された漫画

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 12:52:37.84 ID:GAomcLtM.net
ただでさえ途中からはハードル高いのに今やってるのはタイトル詐欺でその勝敗がそれでどうなるのよって内容ばかりだもんな
どうやったらこんなもん新規が読み出すんだ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:05:37.87 ID:OilLP1IP.net
リカオタ苦しいな
難癖もネタが尽きたか

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:16:26.05 ID:Ip00tzEB.net
これは多分釣り

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:16:44.92 ID:LQIAICcw.net
難癖にも見放されたんだろ
誰も何も期待してない

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:18:54.61 ID:RYZW8+Pe.net
確かにジョージには誰ももう期待してないのかもな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:19:27.08 ID:PR05Meh7.net
オワコン

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:34:35.99 ID:f0D06a4q.net
>>422
ヨイショ隊のバイト料で買って見せかけの売り上げ上げた方が効果あるんじゃないかな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:46:50.18 ID:LQIAICcw.net
難癖排除したところで読者減るから森川先生的には害じゃん
あいつら森川先生の食い扶持潰したいの?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 13:55:41.33 ID:/yTHlBh3.net
次回が気になって気になって仕方ないんだが?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:00:35.32 ID:LQIAICcw.net
んなクソどうでもいいこといちいち思っても書いてんじゃねーハゲ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:01:07.73 ID:IedF6se/.net
難癖が自己正当化してるのがいちばん笑えるんだよな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:02:51.08 ID:dW4Ki58A.net
自分がモンスター化してるのに気づいてない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:04:11.40 ID:dW4Ki58A.net
アニメのチェンそー作り直せって署名してる輩と同じ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:06:10.11 ID:LQIAICcw.net
そこまで言われちゃ心外だな
もう読むのやめるから後はヨロシク

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:15:09.30 ID:/yTHlBh3.net
>>448
本スレはポジティブ専用なんだけど

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:16:17.68 ID:/yTHlBh3.net
>>452
無理無理
お前は絶対読むよ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:19:15.76 ID:LQIAICcw.net
キモいのに絡まれてますます読む気失せたわ
グッバイ一歩スレ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:40:15.92 ID:dW4Ki58A.net
GOOD-BYE ID:LQIAICcw

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 14:40:29.97 ID:C3SgDlLD.net
この漫画がどうして面白かったかっていうとさ、一歩が誠実にボクシングと向かい合って精進していたからだと思うんだ
真面目すぎる気もしたが、その辺は先輩方のギャグで良い案配になっていた
しかし今の彼はどうだ?
主人公の肩書きなんてお飾り同然で、世界レベルの試合を観戦するだけの脇役ではないか
そりゃ幻滅もされるよ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 15:17:10.54 ID:VYCQ9b0j.net
引退して傍観者5年。普通に読者は離れるわ
今も見てるのはせめて結末まで見たい惰性読者だろう?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 15:23:11.33 ID:hQrgvaya.net
>>455
二度と来るなよ臭いからw
雑魚がw

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 15:24:19.60 ID:VrkPVvya.net
一歩が復帰したらワンピース超えるかもな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 15:25:31.40 ID:2hhdIKXO.net
猿髭戦の大興奮がずっと続くのか?
神すぎる…

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 15:58:31.64 ID:KMy4g0yo.net
ジョージが明言しないだけで
ボクサーはじめの一歩としては引退した時点で終わってる
今やってるのは外伝みたいなもん

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 16:14:07.54 ID:hS5YxSPB.net
ボクサーとしては締らない終わり方だが
ある意味現実的ではある
誰もが世界チャンピョンになれるわけでもないし
敗れ去った人間のほうが多いのが現実だからな

昨今なろう系などという碌な努力もせずに無双する作品が
若者読者に好まれる傾向にあるが
現実はもっと厳しいのだから
思い通りには行かない現実の厳しさを伝える作品があってもいいと思う

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 16:51:05.01 ID:f0D06a4q.net
>>462
ボクサーとしては終わって後はエピローグならそれでもいいけど
延々と伏線にもならない見え見えの復帰フラグを繰り返しながら
主人公の心情だけはまるで復帰に近づかない引き伸ばしを散々やっておいてそれはない

ジョージ死亡で未完にでもならない限り復帰展開にするのは丸わかり
説得力はまるで無いけど

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 17:01:04.98 ID:URziIpKV.net
復帰フラグに見えるのは
単なる読者サービスじゃね?
パンドラ疑惑で引退した選手が復帰して
世界を目指すとか
さすがにそこまで非常識なことはしないだろう
ボクシング事務経営者なんだし

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 17:26:21.32 ID:iQuN+cYX.net
現役引退したあとにまた復帰して
45歳で世界チャンピオンに返り咲いた
ジョージ・フォアマンという例はある

ジョージは一歩でジョージ・フォアマンみたいなことを
やりたいのかもしれんね
もっとも、フォアマンは引退前も
世界チャンピオンになっていたボクサーだから
ローカルチャンピオン止まりの一歩とはだいぶ違う

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 17:30:08.76 ID:iQuN+cYX.net
カムバックしたボクサーたちー世界王座獲得を目指して
https://victorysportsnews.com/articles/8487/original

海外では珍しくないカムバック
 海外では、しばらく姿を見せず引退したものとばかり思われていた元チャンピオンがひょっこり戻ってくるケースはざらにある。生活費や小遣い稼ぎのための復帰で、王座に返り咲く選手はほとんどいない。

 この点、多くはない成功例で最も有名なのはジョージ・フォアマンだろう。1977年、28歳の元チャンピオンは無冠戦で敗れた直後の控え室で神に出会って引退を決意し、牧師になった。ところが10年が経って突如復帰。
その理由はやはり金だった。生活費に事欠いてというわけではなく、主宰する慈善団体の運営費用を稼ぐのに「高潔な職業」(フォアマン)であるボクシングが手っ取り早かったのだ。

 39歳のカムバックに周囲は冷ややかだったが、フォアマンが本当に驚かせるのはこの後だ。全盛期より40ポンド以上重い体で再出発した元チャンプは立て続けに調整試合をこなして第一線に舞い戻り、
1994年11月にはマイケル・モーラーを右一発でノックアウト。45歳で世界ヘビー級王座に復帰し、奇跡と騒がれた。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 17:36:36.25 ID:rbDoMgQe.net
そもそも脳障害なら無理よ
復帰したら散々深刻ぶったパンドラ疑惑もまた茶番になる
まぁ今更整合性なんてどうでもいいか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 17:51:45.98 ID:RR4T8hpj.net
はじめの一歩のコンセプトって
軽量級ながら重量級なみの破壊力あるハードパンチャーが活躍するってやつだよな

元いじめられっ子の小柄なボクサーが
名伯楽に才能を見出され
デンプシーロールという必殺技を身につけて
次々と強敵を薙ぎ倒すってところは
素人も知ってるマイク・タイソンの
サクセスストーリーをなぞらえてるけど

もう漫画の構成が古くなってしまった感はあると思う

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 17:58:23.53 ID:+PboKWa/.net
>>468
ゆうて
この漫画から茶番要素を取り除いたら
スカスカになってしまわんか?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 17:59:28.42 ID:ewfSen8I.net
こんなクソみたいなぐだぐだ展開の
フィクション漫画を読むくらいなら

実際のボクサーのドキュメンタリーや試合を見たほうが
よっぽど面白いだろ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 18:01:26.92 ID:WYmR2wQ/.net
引退したのに強くなってるとかこれまでの展開すべて茶葉にする要素だからな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 18:03:11.79 ID:cdbmHcVI.net
>>467
フォアマンは脳障害など肉体のせいで引退したりしたわけじゃないし
引退を宣言した時もまだ二十代だった
カムバックは38歳と遅かったけど減量苦のないヘビー級だったのが
身体に負担にならずに済んだ(復帰時の体重130キロ!)

何より凄かったのは、1987年春にカムバックしていきなり
タイトル挑戦など望まず、恐ろしいほど地道に調整を重ね
ほぼ3年かけてタイトル戦線にカムバック、

ホリィフィールドに挑戦したのはカムバックから4年後
モリソンとの王座決定戦に臨んだのが6年後
モーラーから王座を奪ったのはカムバックから実に7年半後

一歩が一年後にカムバックして7年半後になったら、下手すると
35歳だな
まさに命にかかわる

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 18:06:12.22 ID:9tyCpCl9.net
整合性皆無のなんでもあり漫画だから千堂リカルド戦で千堂がダルシムになってなんやてで終わっても良い
マガジンだから問題無いやろ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 18:12:30.20 ID:roAUxfqS.net
復帰させるつもりだったなら
深刻な脳障害疑惑で引退させる必要はなかった

支離滅裂になるし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 18:14:05.17 ID:bIa6D8nc.net
もしかしてジョージがパンドラなんじゃなかろうか?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 18:21:12.55 ID:cdbmHcVI.net
>>476
リカルドウォーリー戦の支離滅裂さ、三歩歩いたら前の話を
忘れるみたいな展開はホントに作者のボケ老人化を心配するわな

周りももう何も言えないんだろうなあ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 18:58:34.14 ID:DRBfWqkq.net
やっぱりウォーリーvsリカルドは至高すぎたよね
何回見返したことか
みんな何回見た?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 19:20:31.31 ID:zaLg+zyd.net
5回以上読んだわ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 19:21:38.54 ID:RAEqUQbg.net
コロゴキは中身が皆無だから難癖になってないのよなもはや

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 19:32:09.69 ID:cdbmHcVI.net
バカ工作員は発言の中身が皆無だから擁護になってないのよな
最初から

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 19:37:13.43 ID:cdbmHcVI.net
164 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/15(水) 23:11:36.10 ID:kGso+a2U
個人的に極めつけだと思う場面は記念すべき1400話の
ダンとリカルドの会話

「ずいぶん探したんだがなかなか君の注文に見合う選手がいなくてね」
「…確かにセンドーのようなタイプはすくないだろうね」
「ところが見つけたよ しかもなんと君のビデオルームで
 君のコレクションの中からね わずか3戦でデンプシーの少年を
 追い詰めた男は今や世界ランカーだそうだ」

…今見直しても開いた口が塞がらないなあ

同じ二人の1360話の会話

「(猿のビデオを流しながら)侮るなかれ 優秀な選手だ」
「一敗とは?」
「映像はある しかし研究材料になるかは怪しい
敗因は明らかな経験不足 しかも敵地での出来事だ
舞台は日本 相手の名は イッポ・マクノウチ」
「…またしても… ココでも彼の名を聞くコトになるのか」

と何もかも矛盾してるんだが

連載時のスレを見返してみるか

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 19:38:05.61 ID:dW4Ki58A.net
群像劇が楽しめないと今の一歩はキツいのかな?一歩なんてはじめから好きでもないからここ数年の展開は神でしかない。楽しんだもん勝ち。

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 19:51:24.46 ID:WYmR2wQ/.net
最近の展開凄いよね!
この漫画さぞかし人気あるんだろうなあ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 20:54:07.94 ID:JyHOzaoL.net
フォアマンって復帰後あんなとろいもっさりしたパンチなのにめちゃくちゃパンチ重そうだったからな
もっと生まれたもんってこのことかって
https://youtu.be/8iUG311fWe4

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 20:58:23.83 ID:UGUDQq8B.net
ジョージは自分の描いた試合内容見返してみたらいいのに
少しも到達者同士、頂点対頂点の戦いには見えないぞ
ハナからネタを対千堂の為に出し惜しみして、ウォーリーをかませにする展開しか考えてなかったろ
全力で描いてないのが伝わるからつまんねーんだよ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 21:12:52.42 ID:QH5h9KqB.net
現実のザコシングなんか見てるアホいるんだな
ただのお遊戯やんあんなん

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 21:54:47.41 ID:S5t3F2D7.net
時代は車椅子テニス

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:14:13.07 ID:ZnQ8pQSZ.net
売れてない結果が全て
売れないものが負け

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:15:14.78 ID:JvUff5sC.net
描けもしない群像劇とやらに手を出したのが間違いというか単に引き伸ばしの手法でしかなくうまくやれてないので評価されてない

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:16:07.56 ID:TcykhfN/.net
一億部寸前の国民的人気漫画
売ってきた部数がそのまま栄誉と言えよう

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:16:12.40 ID:EXlRDHsP.net
頂点を目指さずウダウダしてる宮田とかボクサーとしてあり得なくて気持ち悪い

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:16:55.60 ID:VNFHRwSK.net
過去の遺産に縋って商売して何が悪い!

wwwwwwwww

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:17:43.20 ID:/zPXoBOU.net
そりゃ本誌も系列の売り上げも落ちるばかりよな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:18:55.58 ID:sZ67BBMW.net
連載記録のために介護連載はまだ分かるけどこんな伸び代がどう足掻いてもない漫画に縋るなよ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:20:48.59 ID:OLYq2KEm.net
盛り上げよりまず連載引き伸ばすほうにパラ偏ってるから見苦しいんだよな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:31:26.41 ID:TcykhfN/.net
ボクシング漫画現役No.1
他社週刊誌トップと渡り合うまさにマガジンの看板作品

ボクシング、スポ根とテーマ的ハンデを負いつつもいまだ最高峰

最近、漫画界を背負う活動をしているジョージ先生は神としか言いようがない

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 22:38:19.03 ID:CE3MXFtI.net
打ち切り以外で一本描ききれないくせに大御所ヅラしすぎじゃないですかね
あ、震災漫画はちゃんと終わらせたんだっけ?
何年もかけてw

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:22:25.30 ID:tXbp6o/m.net
こち亀の連載記録超えを果たすのは7年後でしょ?
でもマガジンが休刊しちゃったら記録もクソも無しになってしまうけどどうなるのかなぁ…

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:29:47.12 ID:dYfcuPRf.net
>>485
フォアマンが自分より大きな相手とやった数少ない試合である
クーニー戦のフィニッシュは、リカルドがウォーリーを叩き潰した
シーンをちょっと彷彿とさせる沈め方だったな

https://www.youtube.com/watch?v=oYA6WuKFXjE&t=482s

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:30:36.70 ID:IdHRskW8.net
はじめの一歩が世界一って似合うよな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:35:43.94 ID:E3HiVzOp.net
負け虫がネットで鳴きたくなるのはわかるけど場を考えないと
長年高め合いの伝統ある一歩スレだぞここは

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:37:25.70 ID:x6ILR4dV.net
本スレは勢い衰えないね
スレ民が正統派だからかな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:38:17.21 ID:dYfcuPRf.net
>>491
「一億部寸前!」と謳ってから達成できない年月が記録的に長く
国民から忘れられつつある元・人気漫画
売れなくなってきた部数がそのまま作品の評価と言えよう

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:41:15.04 ID:dYfcuPRf.net
マガジンのトップさえ遠いまさに現役のコバンザメ作品
果たしてリカルドウォーリー戦を満載した137巻は発売週の
売り上げランキングに顔を出せるのか?

2022年間POS

10. 東卍 26
12. 東卍 27
17. 東卍 28
19. 東卍 29
28. 東卍 30
60. ブルロ 18
68. ブルロ 19
77. ブルロ 20
85. ブルロ 21
131. ブルロ 22
204. ダイヤ2 30
215. ダイヤ2 31
228. 炎炎 33
231. カッコウ 10
239. 炎炎 34
265. カッコウ 11
295. 四騎士 5
305. カッコウ 12
319. 四騎士 6
321. カノカリ 25
329. カッコウ 13
339. シャンフロ 7
352. 四騎士 7
366. カノカリ 26
372. シャンフロ 8
380. ダイヤ2 32
394. 四騎士 8
399. シャンフロ 9
404. カノカリ 27
440. シャンフロ 10
454. 一歩 134  ←←←★
463. カッコウ 14
469. 一歩 135  ←←←★

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/05(日) 23:50:43.52 ID:LwyzdRIg.net
震災漫画の顛末は恥ずかしかった
ボランティアのお題目でよくあんな恥ずかしい事できるもんだ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 00:00:14.23 ID:WkXJtI5c.net
一歩を読める幸せはもうすぐ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 00:40:13.74 ID:4/ZbPeKH.net
>>505
まだ余裕で週マガ内10傑に入ってんだなもっと低いと思ってた
半分以上の連載作品が一歩より売れてないんやね

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 00:48:46.83 ID:X0uYwiQR.net
そうは言ってもネタ切れ賞味期限切れジョージ自身の衰え巻数の多さ
とマイナス要素をたくさん抱え込んでて現状維持でも奇跡で盛り上げるとかハードル高すぎだろうに

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 00:49:49.42 ID:X0uYwiQR.net
地味に4騎士とかもボロボロっぽいのにまだ頼るしかないみたいなのは切ないな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 00:51:47.48 ID:p/twPee4.net
>>475
実際に支離滅裂なんだからしょうがない
引退して筋トレ自主トレレベルのことしかやってないのに、なぜか周りはやたら強くなってる!と強調するし

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 01:02:41.11 ID:w9ZyFEYu.net
>>511
努力して強くなるのが普通の漫画
努力やめて強くなるのが令和最新版
今の子供には受けるかも
問題は今の子は一歩なんか読んでないってとこかな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 01:06:34.28 ID:X0uYwiQR.net
鷹村の一歩は弱くなっていたろう?
なセリフが酷すぎて
ダメージのせいと分かってたのならいえよ
マジで理解できん
こんなの描くジムオーナーの選手は哀れだな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 10:21:21.70 ID:LPst2hYS.net
人気が衰える気配ないよね

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 10:33:44.12 ID:ql7GQFU7.net
人気が盛り返す気配ないよね

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 10:34:56.59 ID:ql7GQFU7.net
世間の声がよく分かるなwww

【漫画】連載34年「はじめの一歩」に「早く終わってください」ツッコミ!森川ジョージ氏にMCビシッ [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677453996/

【漫画】森川ジョージ氏「はじめの一歩」最終回に言及「決めてある」「しかしまあ…連載は生き物なんで」「なるべく早くゴールに」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674794700/

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 10:45:35.08 ID:3RhydpEv.net
既に引退から5年経った訳だが後3年くらいで復帰したとして世間の反応は絶対
一歩ついに復帰!
とかじゃなくえ?まだやってたの?!
だと思うのだが

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 10:50:06.80 ID:ql7GQFU7.net
これがホントの看板作品


◇アニメ化マガジン作品

2023年07月放送予定 彼女、お借りします(第3期)

2023年04月放送予定 EDENS ZERO

2023年04月放送予定 女神のカフェテラス

2023年01月~放送中 東京リベンジャーズ (第2期)

2022年10月~放送中 ブルーロック

2022年10月~放送中 不滅のあなたへ (第2期)

2022年07月~09月 それでも歩は寄せてくる

2022年07月~09月 オリエント (第2期)

2022年07月~09月 彼女、お借りします (第2期)

2022年07月~09月 シュート!Goal to the Future

2022年04月~10月 カッコウの許嫁

2022年01月~03月 オリエント (第1期)

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 11:10:50.41 ID:yGdalUVG.net
待ちに待った水曜日♪

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 11:30:40.43 ID:ZsRYq+UF.net
今日は月曜なのに何言ってんの?この人

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 11:49:52.18 ID:wtjnCdID.net
読み返してみたら思った以上にウォーリー
ボコボコでやられてる最中に「輝いている!」とか喜んでるミゲルはガイジだった

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 12:26:38.45 ID:YZz7T1s6.net

一方的に打たれてるのに輝きとか何言ってるんだと思ったよw
いいから止めろよ
そもそも後はよろしくなんてラウンド始まる前に投げてるようなセリフを咎めろよ
舐めてんのか世界戦

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 12:37:35.98 ID:PkORB2DD.net
歴史的な世界チャンプに互角以上にわたりあえているから輝いてるんじゃないの?タイパで猿のターンは一回省かれたと思うけど

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 13:08:32.43 ID:JgsguGuB.net
ウォーリーvsリカルドは至高すぎたよね
世界中盛り上がってたもん

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 13:10:51.22 ID:vpz+SydF.net
タイパと言うのは効率よく盛り上がりを見せることであって猿終盤戦はただ過程が抜け落ちてるだけだよ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 13:12:33.74 ID:t6OrmtXn.net
間柴の前哨戦もドラゴン戦も今回の猿戦も終盤の適当さが目立つと言うか首を傾げるキンクリ処理が加速していっている
もうダメぽ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 13:13:39.23 ID:gzMMniA6.net
目に見えて衰えていってる感じよな
出だしはそうでもないんだが試合が進んでいくうちにどんどん息切れして投げ出すように終わる

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 13:17:25.49 ID:P5wHQwCA.net
>>138
すべてはコレのせい
ケツが決まっているので決められたページ数でしか話しを描くことが許されないので終盤尻すぼみ
仕方ないね

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 13:59:05.81 ID:gWPnwm02.net
最後にバタバタと試合を店じまいさせて読者に「尻すぼみ」と
思われてしまうのはその直前まで
一進一退!
いや王者(もしくは主役側)のピンチ!
先がどうなるのか分からない!
みたいな演出でさんざん引っ張りに引っ張ったあげく
ほとんど脈絡なくあっさりKOしてしまうからなんだよな

それも「まあボクシングにはこういうこともある」という
描き方ですらなく、引っ張りに引っ張った今までの展開を
作者自身が綺麗に忘れた、みたいにあっけなく終わる

鷹村対キース
今井対星 (凄まじく雑な終わらせ方だった)
真柴対ガルシア
ヴォルグ対名無し

このところそんな試合ばかりだったところに、ウォーリーが
反則乱発で4ラウンド全てポイントアウトしてさあどうなる?
と思ったら、リカルドはジャブとワンツーのみで形勢逆転、
ものの数分で試合終了、無能セコンド軍団のせいで猿の
ボクサー生命も終了、健常者の生活も終了、将来の夢も変質

至高どころか最低最悪の部類だろう

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 14:13:30.04 ID:3gmq/Sth.net
オモロイね

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/06(月) 14:14:55.63 ID:fURm/nkk.net
難癖房の中身の無さ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200