2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round761●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/24(金) 18:14:37.24 ID:3adkOWZ8.net
スレッド進行が早いので早めに立てました
ワッチョイスレ希望の方は既存のワッチョイスレに移動してください

はじめの一歩●Round751●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1672961132/

はじめの一歩●Round752●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673451223/

はじめの一歩●Round753●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673877830/

はじめの一歩●Round754●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1674348310/

はじめの一歩●Round755●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675244261/

はじめの一歩●Round756●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675910410/

はじめの一歩●Round757●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676381930/

はじめの一歩●Round758●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1677000370/

はじめの一歩●Round759●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1677579957/

はじめの一歩●Round760●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1678582546/

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 00:51:00.01 ID:3BASNP8L.net
流石にウォーリーと鷹村の接点を1コマでも作ってないとこじつけだよ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 00:55:34.84 ID:g0g6LYjp.net
行間が読めないのか
学がないとこうなる

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:12:54.67 ID:m9JhXu9Y.net
いや行間を読んでも流石に全く目撃してないのにウォーリーから受け取ったと理解しろはねえよw
読み取れないと言うより演出として弱いから悪手
そう受け取れないから学がない?
偉大なるジョージ様の深慮を読み取れない読者だから売れない?
分かる自分たちは選ばれた(ステマ)読者?

wwwwww
腹痛いwwwwwwww

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:37:08.98 ID:/I/b7NH2.net
こういう馬鹿はもはや切り捨てよう
そういうレベルに物語は精錬され、ジョージもそんなカスには見切り付けてるやろw

それにさ、今の一歩が売れてないwwwとかやってるアホ、他の必死で頑張ってる漫画家に刺されるんちゃうか?
出版不況の中、一歩はデータ的にも確実に売れてる漫画なんだよなぁ^ ^

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:41:47.46 ID:/I/b7NH2.net
>>175
接点は示されてきたろw
同じコマにも並んだ、それが到達者の世界だよ^ ^

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:42:58.08 ID:wlOXvU6d.net
つまり膨大な数の読者が脱落してるのが事実だよ
バーカ
間違いなくこれからも減る一方
過去の栄光に縋って商売して何が悪い!
ですか?
超格好いいwwwww

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:45:35.96 ID:evv5jHCk.net
こんな毎回減ページする老害引き伸ばし漫画の埋め合わせを必死こいて毎回やって盛り立てていかなきゃならんほどマガジンはピンチなのか、、

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:46:48.44 ID:mCuHv9+E.net
もうページ調整慣れっこなのかもしれんけど寸詰まりの話を読まされる読者はたまったもんじゃないな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:49:20.91 ID:X2z/QxuO.net
当分試合もできないだろうし人気落ちるばかりだろうな
あの終盤のぶん投げ方でもう試合まともに描くことできるの?って感じだしどん詰まり印象しかない

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:51:19.29 ID:fqT3uIXt.net
マジでヨボヨボのボケちゃったお年寄りがヨレヨレと息継ぎしながら仕上げてるような印象
まともなページ数で上がってきたのいつの事よ
見ててハラハラするわ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 01:55:45.06 ID:qpo5dtH2.net
一定以上の人気を勝ち得ることができた漫画こそ落ちぶれ切って無惨なことにならないよう潮時を見計らって作者なり編集なりの意向で完結させるもんだと思うんだけどな
悪い意味で引き伸ばし意図が噛み合って落ちぶれようが賞味期限が切れようがネタが切れようがどうしようもなくダメになるところまでは続けるつもりみたいで哀しいな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 09:58:37.64 ID:3Ps6RORJ.net
やっぱり一歩が最高やな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 10:08:40.42 ID:xijDED6W.net
目隠ししたトレーニングなんて意味なさそうだけどな
ジョージのジムではあんなトレーニングしてるのか

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 10:20:52.24 ID:sPlgCJUT.net
あのマスクスパーはどこでどう笑えばいいのかわけわからん
ストッキング被ったみたいな顔で笑えってこと?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 10:32:20.10 ID:/SQI+7lx.net
ただのジョージの顔入れ作業を省くための手法だよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 10:54:16.53 ID:mB7mP7ME.net
猿髭戦の大興奮をもう一度頼む

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 10:55:56.53 ID:qmG77F76.net
あのバトルの出来は異常に良かったからしばらくは難しいかもな
軽めのバトルでもいいかな次は

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 10:58:48.40 ID:hBxQhpE7.net
あそこまで盛り上がった理由ってなんなんだ?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 11:18:34.05 ID:W980sMOW.net
後半どっちらけだったな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 11:20:11.43 ID:qvAALFXY.net
リカルド劣勢までが見どころで後は肩透かしだよね

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 11:21:58.71 ID:rgBWuwIJ.net
ウォーリーが負けるの確定してる試合だもんな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 11:24:08.50 ID:BCHAFWnF.net
両者の魅力が最高だったよね
この2人で期待するなってのが無理があるもん

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 12:50:16.00 ID:NjlBOEvL.net
またあんな大興奮味わいたいわな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 12:52:42.34 ID:qvCfTgqA.net
793 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/03/22(水) 15:51:53.82 ID:cfjsYkHb
無能工作員もさすがに今回の最低原稿を擁護できなくて
「猿髭戦は良かったなあ」と現実逃避を始めたか

しかし今回の酷さは半端じゃないな
ジョージに本当に何かあったのかな

1. 編集部から「次章で最終章。話を畳め」と打ち切り宣告され放心状態

2. うっかり猿髭戦の評判をエゴサしてしまいあまりの酷評に放心状態

3. 東野に「いつまで引っ張ってるんだアホンダラ」と罵られ強がったものの
  やっと現実を知り半ば放心状態

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:25:02.30 ID:GJQ5bIjV.net
いくらステマしようがコミックは今更買わないよ!

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:26:58.84 ID:j40r5dwa.net
はい!売れ部数も発表されるオリコンのコミックランキングで
「はじめの一歩」単行本最新巻、工作員いわく「至高の戦い」
リカルドvsウォーリー戦満載の137巻発売週の数値が出ました!

「国民的人気漫画」一歩最新刊は13位スタート、推定売れ部数は3万7,384部!
同じマガジン勢のシャンフロ、カッコウに及びませんでした!


1位 ブルーロック 23 推定売上部数 196,726部

5位 ブルーロック EPISODE凪 2 推定売上部数 84,402部

11位 シャングリラ・フロンティア 12 推定売上部数 42,031部

12位 カッコウの許嫁 16 推定売上部数 38,821部

13位 はじめの一歩 137 推定売上部数 37,384部

16位 黙示録の四騎士 11 推定売上部数 33,860部

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:31:59.94 ID:Tq1a4Ead.net
リカルド負けてればワンチャンあったけど予定通りでしかなかったからな
猿の負け方もつまらなかった

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:33:57.46 ID:43zuV41W.net
作品の質と売上が結びつかないのが最近のトレンドか

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:34:46.85 ID:j40r5dwa.net
ゴンザレスとの世界前哨戦までは初動で10万部売れる
コンテンツだった一歩、「至高の戦い」とやらも
低音安定から脱することならず


106巻 107598(7) 137861(14)※ゴンザレス戦開始
107巻 111736(6) 149190(13)
108巻 101448(5) 143448(12)
109巻 102220(5) 147971(12)※ゴンザレスに負け
110巻 *73912(3) 135698(10)
111巻 *87087(4) 139895(11)
112巻 101350(6) 139622(13)
113巻 *89604(4) 138199(11)
114巻 *64171(3) 122766(10)
115巻 *58547(3) 115893(10)
116巻 *56163(3) 109199(10)
117巻 *97397(7) 123409(14)※ 新型デンプシー公開
118巻 *53363(3) 112436(10)
119巻 *60616(3) 110530(10)※ ゲバラ戦開始
120巻 *52283(3) 100782(10)※ ゲバラに負け
121巻 *55299(4) *87836(11) ※ 引退宣言
122巻 *45184(3) *86676(10)
123巻 *37251(3) *77405(10)※宮田「ちゃんとやれ」コンビニバイト
 …
137巻 *37384(3)  ※「至高の戦い」(笑)

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:38:29.36 ID:XhMuRtIB.net
井上尚弥が技術パンチ力で相手圧倒する時代に耐えて耐えて耐えて耐えて根性で逆転なんて流行んねぇわな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:40:11.74 ID:j40r5dwa.net
「はじめの一歩」単行本最新巻、工作員いわく「至高の戦い」
リカルドvsウォーリー戦満載の137巻と、間柴の世界前哨戦が
メインの前巻のfc2コミックランキング(日別)比較

136巻は2022年11月17日発売、137巻は2023年3月16日発売、
ともに木曜日で発売四日目が最初の日曜日になっている
136巻は2週目から30~40位台にガタッと順位を下げたけど
最新刊はすでに60位前後に定着しつつある

間柴ガルシア>>リカルドウォーリーが確定しそう

◆左から発売よりの日数・137巻順位・(136巻順位)

発売日(木) *9位(*5位)
02日目(金) 11位(*7位)
03日目(土) 10位(*5位)
04日目(日) 13位(17位)

【 週間ランキング 14位 (12位) 】

05日目(月) 18位(*7位)
06日目(火) 19位(23位)
07日目(水) 21位(30位)
08日目(木) 25位(43位)
09日目(金) 53位(64位)
10日目(土) 59位(44位)
11日目(日) 61位(46位)

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 13:58:32.73 ID:j40r5dwa.net
ランキング上位を維持しているワンピース、呪術は
発売二週目、約10日間で50万部ほどを売り上げている


昨日26日の日別ランキング

1 その着せ替え人形は恋をする 11 スクウェア 福田晋一 2023.3.25
2 呪術廻戦 22 集英社 芥見下々 2023.3.3
3 ハニーレモンソーダ 22 集英社 村田真優 2023.3.24
4 ONE PIECE 105 集英社 尾田栄一郎 2023.3.3
5 終末のワルキューレ 18 コアミック アジチカ 2023.3.20
6 ブルーロック 23 講談社 ノ村優介 2023.3.16
7 葬送のフリーレン 10 小学館 アベツカサ 2023.3.16
8 スキップ・ビート! 49 白泉社 仲村佳樹 2023.3.20
9 ウマ娘 シンデレラグレイ 10 集英社 久住太陽 2023.3.17
10 怪獣8号 9 集英社 松本直也 2023.3.3

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:00:54.70 ID:j40r5dwa.net
至高(笑)の最新刊、ブルーロックのバックナンバーに
負けている日刊ランキング

3/26 漫画ランキング コミック

16 ブルーロック 12 講談社 ノ村優介 2020.12.17
17 ブルーロック 13 講談社 ノ村優介 2021.3.17
20 ブルーロック 14 講談社 ノ村優介 2021.5.17
21 ブルーロック 15 講談社 ノ村優介 2021.8.17
22 ブルーロック 22 講談社 ノ村優介 2022.12.16
23 ブルーロック 16 講談社 ノ村優介 2021.10.15
24 ブルーロック 17 講談社 ノ村優介 2021.12.17
30 ブルーロック 18 講談社 ノ村優介 2022.3.17
31 ブルーロック 21 講談社 ノ村優介 2022.10.17
32 ブルーロック 11 講談社 ノ村優介 2020.10.16
33 ブルーロック 20 講談社 ノ村優介 2022.7.15
34 ブルーロック 19 講談社 ノ村優介 2022.5.17
37 ブルーロック 1 講談社 ノ村優介 2018.11.16
43 ブルーロック 2 講談社 ノ村優介 2019.1.17
44 ブルーロック 3 講談社 ノ村優介 2019.3.15
45 ブルーロック 4 講談社 ノ村優介 2019.6.17
47 ブルーロック 5 講談社 ノ村優介 2019.8.16
52 ブルーロック 7 講談社 ノ村優介 2020.1.17
55 ブルーロック 8 講談社 ノ村優介 2020.3.17

61 はじめの一歩 137 講談社 森川ジョージ 2023.3.16

63 ブルーロック 9 講談社 ノ村優介 2020.5.15
64 ブルーロック 6 講談社 ノ村優介 2019.10.17
66 ブルーロック 10 講談社 ノ村優介 2020.8.17

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:01:49.93 ID:RR3IkqY8.net
猿髭戦は完璧評価でいいでしょ
不満がなんもない

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:05:52.75 ID:XhMuRtIB.net
まぁこんなんしかファン残ってないわな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:07:20.61 ID:0UsZIRiZ.net
ウォーリーvsリカルドの起承転結が凄すぎたよね
あれは漫画的にやばすごだったね
また読み返そっと

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:10:25.72 ID:43zuV41W.net
ブルーロックってステマ?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:12:11.15 ID:j40r5dwa.net
▼「起承転結の転が雑」と言われて工作員発狂
 「起承転結」という言葉の意味が分かってないんじゃないか?
  ↓

496 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/18(土) 18:32:45.04 ID:ASZ440CU
猿髭戦は起承転結が素晴らしすぎたよね

731 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/20(月) 22:48:27.72 ID:1r5kWrVk
ウォーリーvsリカルドは至高の一言
起承転結が完璧すぎた
伝説のバウト

925 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/22(水) 00:10:52.05 ID:49SAKbDY
ウォーリーvsリカルドは起承転結全てが素晴らしかったよね
漫画史上至高の起承転結
と言っても過言ではないかな

933 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/22(水) 00:15:18.50 ID:35k91KTS
起承転結が完璧な試合だったってことかー
深いね
深い

12 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/22(水) 11:40:53.18 ID:WCOrMmVq
ウォーリーvsリカルドの起承転結の素晴らしさには感服するねぇ

225 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/23(木) 07:51:56.48 ID:LkFQ0EvJ
ウォーリーvsリカルドは至高そのものだったね
起承転結が至高すぎる試合って漫画史上でもなかなかないよね
みんな大興奮だったもの

514 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/25(土) 01:06:41.00 ID:36BKhYu+
まぁあのバトルは起承転結が完璧すぎたからなぁ
誰でも大興奮するのは当たり前だわなぁ

302 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/23(木) 15:33:29.26 ID:w16sQsFB
ウォーリーvsリカルドまた読んじゃった
だって大興奮できる漫画が他にないんだもの
至高の起承転結を知ってて読んでも大興奮できるって凄いね
こんな漫画ある?

323 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/03/16(木) 10:47:26.95 ID:PUFMLQuM
ウォーリーvsリカルドは至高すぎたよね
起承転結が完璧すぎて震えるレベル
本当に凄かった…

403 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/03/17(金) 11:02:06.65 ID:lubjrdBw
ウォーリーvsリカルドは至高すぎたよね
起承転結が完璧すぎて震えたよ
森川先生の熟年の技なのかな?

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:13:38.48 ID:43zuV41W.net
難癖ダメ受けすぎて赤め合ってるの?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:14:34.56 ID:j40r5dwa.net
「高め合う」もそうだったけど、何でまともな日本人には
違和感しか残らない珍妙なフレーズばかり使いたがるんだろう

バイトステマにしてももうちょっと真面目にやれとしか


925 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/22(水) 00:10:52.05 ID:49SAKbDY
ウォーリーvsリカルドは起承転結全てが素晴らしかったよね
漫画史上至高の起承転結と言っても過言ではないかな

12 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/22(水) 11:40:53.18 ID:WCOrMmVq
ウォーリーvsリカルドの起承転結の素晴らしさには感服するねぇ

496 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/18(土) 18:32:45.04 ID:ASZ440CU
猿髭戦は起承転結が素晴らしすぎたよね

429 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/03/17(金) 14:32:43.45 ID:uRPkNJF0
ウォーリーvsリカルドは起承転結が素晴らしすぎて次描くの難しそうだよね

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:21:24.65 ID:j40r5dwa.net
>>204
バカ工作員は「現実のボクシングなんかつまらない!」
と何度も何度も広言しちゃってるものね

リアルなボクシングマンガとしてボクサー志望者を
多数生み出した、というのが売りになっていた一歩を
持ちあげているはずの工作員が「この漫画を見ても
ボクシングというスポーツに何らの興味も感じない」
と威張っちゃあマズいと普通分かりそうなものなのに

「はじめの一歩を読んてもボクシングの素晴らしさも
厳しさもボクサーの生き方の尊さも、なーにも感じません!
一歩はその程度のホラ吹きマンガです!」
と声高に触れ回ってるのと一緒なんだよねえ

ほんと獅子身中の虫みたいな役立たずだw

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:38:27.49 ID:iCoPqA3E.net
今の一歩の質はお世辞にも上質ではないだろ
キメコマだけジョージが描いてネームはたったの2時間で粗ばかり
その上でまともなページ数を仕上げられず1話がブツ切れ
コミックでも修正入らんのだから金返せ案件

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 14:56:43.09 ID:4211BYEV.net
荒らしなんか無視してみんなで高め合っていきましょう!

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 15:20:32.70 ID:V9bcbDXA.net
批判は荒らしじゃないし工作員は単に至高!覇権!と具体性のないお題目を狂信的に唱えてるだけ
どこが面白いのか説得力がまるでない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 16:04:13.49 ID:I1rHddmI.net
>>185
平成後期の漫画だと最盛期に完成度高いところで完結させるのが多いけど、この漫画は昭和のどうしようもなくなるまで引き伸ばさせてから打ち切りの価値観で止まっているからな
もう充分どうしようもなくなってるけど、それでも打ち切られないのは目標一億部とか最長連載のおかげなんだろうけど

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 16:35:10.20 ID:G3wJqCm8.net
これステマじゃ無くてカルトだろ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:02:26.64 ID:gEZKc6wP.net
ウォーリーvsリカルドが至高すぎたよね
読み返した
起承転結がほんとに素晴らしいね
何度読んでも感激興奮したよ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:34:05.87 ID:TZE7OZ6l.net
全員大興奮だったろ
何を今更

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:46:01.48 ID:2r54GDYu.net
>>203
DAYSで読んではいるけどゴンザレス戦から先週話まで無くてもいいような話しだしね
30巻以上も費やしてるのか…ドラゴンボールなら完結してる長さだよな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:53:05.04 ID:O/jH01Ih.net
コロ助が場違いすぎるわ
多数の賞賛派に無駄に対抗してるのがね…w

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:55:38.76 ID:5U7GEotx.net
何をどう工作してもつまらないものは売れない

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:56:36.17 ID:SfK/Tv0b.net
ゴン負けの後ゲバラ戦までもダラダラダラダラやってたんだな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:57:25.79 ID:pnDslGVj.net
最新コミック売れないと色々まずいんだろうな
まあ売れないんだけど

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:58:56.16 ID:wLGrJ/ps.net
むしろ何だかんだまだ売れててビックリする
しかし明らかに劣化し続けてるのと話進まんから落ちていくしかない

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 17:59:38.65 ID:0t2K1SLs.net
売れないとやばいと言う危機感を感じるがここで必死になってもな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 18:02:00.31 ID:j/UY8zC7.net
中身がないものを具体性のない賞賛で買わせようと言うのが無理
買ったとしてもステマ絶賛ほどの満足感は全然ない訳で次に全くつながらない
悪循環

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 18:05:42.76 ID:ZeKxxxjv.net
コロコロパニック

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 18:45:12.23 ID:x7QxRzyY.net
難癖房は中身がないからな
ただ意地になってるだけ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 18:58:20.03 ID:3BASNP8L.net
ステマ要素がないからこれは釣り

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 18:58:55.36 ID:bDj61d0F.net
スレは作品の鏡

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 19:16:27.71 ID:qvCfTgqA.net
「国民的人気漫画」とは今のところこういったものだね

オリコンによる昨年の漫画単行本売り上げ数
https://www.oricon.co.jp/special/61353/4/

■ 2022年 年間コミックランキング 推定売上部数

2,110,599部  呪術廻戦 18 芥見下々  
 
2,007,590部  ONE PIECE 101 尾田栄一郎
 
1,976,427部  ONE PIECE 103 尾田栄一郎
 
1,946,333部  ONE PIECE 102 尾田栄一郎
 
1,839,622部  呪術廻戦 19 芥見下々

1,798,542部  SPY×FAMILY 9 遠藤達哉

1,609,752部  ONE PIECE 104 尾田栄一郎
 
1,563,314部  呪術廻戦 20 芥見下々
 
1,367,092部  SPY×FAMILY 10 遠藤達哉
 
1,230,355部  SPY×FAMILY 8 遠藤達哉
 
1,204,451部  東京卍リベンジャーズ 25 和久井健
 
1,102,081部  東京卍リベンジャーズ 26 和久井健
 
1,024,112部  東京卍リベンジャーズ 27 和久井健

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 19:19:47.83 ID:43zuV41W.net
ごり押しばっかりじゃねえか笑

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 19:22:24.12 ID:g0g6LYjp.net
ごり押しと腐女子とアーニャって

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 19:27:01.22 ID:qvCfTgqA.net
改めてオリコンのコミックランキングで発表された
「はじめの一歩」単行本最新巻、工作員いわく「至高の戦い」
リカルドvsウォーリー戦満載の137巻発売週の数値

週間 コミックランキング 2023年03月27日付
(203年03月13日~03月19日)

11位 シャングリラ・フロンティア 12 推定売上部数 42,031部
12位 カッコウの許嫁 16 推定売上部数 38,821部
13位 はじめの一歩 137 推定売上部数 37,384部 ←←★


ちなみに最近の人気作の新刊初動売上部数はこんな感じ

ONE PIECE 105 尾田栄一郎 集英社 推定売上部数:1,022,180部 (発売後3日間)

呪術廻戦 22  芥見下々 集英社 推定売上部数:590,677部 (発売後3日間)

僕のヒーローアカデミア 37 堀越耕平 集英社 推定売上部数:277,936部 (発売後3日間)

ブルーロック 23 金城宗幸/ノ村優介 講談社 推定売上部数 196,726部 (発売後3日間)

怪獣8号 9  松本直也 集英社 推定売上部数:152,986部(発売後3日間)

アオアシ 31  小林有吾 小学館 推定売上部数:137,752部(発売後6日間)

地縛少年 花子くん 19  あいだいろ スクエニ 推定売上部数:122,923部(発売後7日間)

オリコン週間コミックランキング
 s://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 19:30:18.12 ID:qvCfTgqA.net
間柴世界前哨戦メインの136巻とランキング(日別)比較
間柴ガルシア>>リカルドウォーリーが確定しそう


◆左から発売よりの日数・137巻順位・(136巻順位)

発売日(木) *9位(*5位)
02日目(金) 11位(*7位)
03日目(土) 10位(*5位)
04日目(日) 13位(17位)

【 週間ランキング 14位 (12位) 】

05日目(月) 18位(*7位)
06日目(火) 19位(23位)
07日目(水) 21位(30位)
08日目(木) 25位(43位)
09日目(金) 53位(64位)
10日目(土) 59位(44位)
11日目(日) 61位(46位)

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 20:31:15.85 ID:HUg34i6V.net
ゴリ押ししても売り上げが下がる糞漫画「はじめの一歩」wwwww

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 20:37:41.27 ID:ze3qzhhM.net
通報するわ
震えてろ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 22:52:19.71 ID:6vi1Smfg.net
じゃちょっと感想でも書くか

リアタイ時はあまり面白くないと思っていたA級トーナメントの
一歩ヴォルグ戦を見ると、リカルドウォーリー戦とのあまりの
違いにちょっと驚くのだよね
この頃の「一歩」という作品にあったものが今は無残に瓦解して
リカルドvsウォーリー戦は「魂の無い形だけのハリボテ」に
なってしまっていると嫌でも思い知らされるという

このスレでも、リカvsウォリ戦があのグダグダな終わり方を
晒した時に、鷹村・ホーク戦や一歩・ウォーリー戦の際に
指揮官ミゲルが語った言葉をひねる形で引用してボロクソ
言っていた書き込みがたくさんあったけど、それは単行本
50巻の頃にまではあった「長い長いスパンでの伏線回収」や
「経験を積み上げた人間の語る言葉の予言力」みたいなものが
今の「一歩」にはまるで反面教師みたいに無くなってしまって
いることへのファンの怒りだったんだと実感できる

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 22:53:06.94 ID:6vi1Smfg.net
繰り返すけどヴォルグ戦リアタイ時は、いくらプロのリングが
厳しいからといって、わずか4ラウンドでスタミナ切れしてしまう
アマエリートとか、ピンチに「がんばれ!」しか言わないセコンド
鴨川とかに「現実にはそういうこともあるのかもしれないけど
漫画として説得力あるのかなあ」とも感じていた

しかし今読み返すと、鴨川は初のインファイター同士の試合が
超接近戦での無酸素運動の我慢比べになると読んで

・ヴォルグの息が上がった瞬間を狙い撃つガゼルパンチ
・それを実現するための柔軟な足腰作り
・接近戦の我慢比べに勝つための心肺作り

を試合前から時間をかけて構築しているし、試合でヴォルグに
プレッシャーをかけるための攻勢のかけ方、一歩が窮地に
陥った時のための対策となる練習を日常行っていたがゆえの
「(いつも通り)がんばれ!」がちゃんと一歩に通じる蓄積、
などがきちんと描かれて完結しているのに感心する

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 22:54:05.21 ID:6vi1Smfg.net
そしてこの試合、ヴォルグの「ボクシングというものを自分は
楽しむことができるのか?」という問いかけや、絶体絶命に
追い込まれた弟子に「帰ってきてくれたら伝えるコトがある」
とセコンドが祈ることなど、リカルド戦におけるウォーリーの
描き方のプロトタイプみたいなモチーフが使われてる

それが鴨川とラムダが共に行き着いた「最後の根性論」を経て
一歩の母親の言葉まで巻き込んでヴォルグが

「今分かった、母さん、ボクは、ボクシングが好きなんダ」

と自覚するラストに収斂していくのはかなり見事で、しかも
試合が終わるやそれを待ち受ける伊達の高揚で今後を期待させ、
そのまま入院した病院で久美、れーこ、トミ子との繋がりに
持っていく、プロってすげえなあと思わせるよくできた構成

とてもじゃないが試合が終わるやウォーリーもミゲルも消えて
いなくなり、ボクシングの楽しみ方もセコンド作戦も今後の
人生の展望も、何一つそれまでの流れを回収できずにブン投げ、
帰国すれば犬だ猫だ覆面だと全く後につながらないヨタしか
描けないでいるウォーリー・リカルド戦のやっつけ仕事とは
ケタが違う

時の流れって残酷なんだなあと思わせる、それが最新刊だ
「創造的人生の持ち時間は10年だ」(宮崎駿『風立ちぬ』)

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/27(月) 23:27:54.75 ID:TJ5InUuA.net
ミゲルは言った「キミ達は不幸になる」
そしてリカルド戦を終えて健闘も虚しく勝利を逃しウォーリー失明からの引退…
何というかボクシングの残酷さを感じたね
そしてセコンドとして間近で戦いを見ていた一歩が帰国して鴨川ジムで久々にスパーリング
板垣や弟子達にボクシングの素晴らしさや怖さを伝えるのでなく復帰するする詐欺のスパーリング
本当に時の流れは残酷だわ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 00:14:11.99 ID:/lU33Dgo.net
とにかく面白すぎたよな
神ってた

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 01:04:06.96 ID:xVm9V7I3.net
リカオタ空気読めないよな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 02:00:41.18 ID:6xfBbhYr.net
ジョージが漫画描くことに集中してるならまだしも、余計な活動が多過ぎるんだよ
そんな事してる暇あるなら漫画描けよ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 02:40:56.37 ID:sKE1G+qK.net
>>247
無視しろ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 03:03:10.17 ID:BMVaW8iq.net
一歩ヴォルグ戦が頂点だったのでは
と俺も思う
そこから日本チャンプ奪取あたりまではキープされていたとも思う

今は間違いなくつまらない
何だよあの投げっぱなしの終わり方
ステマでいくら工作しようがつまらんものはつまらん
つまらんものを嘘ついて売ろうとするから反感を買う

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 03:08:26.02 ID:iKefXKxv.net
今さら脱落した読者や130巻台から新規にコミック買わせようと言うのは無理じゃないのかな
それをするには相当な話題性が必要と思うが猿は順当に負けてるし当分復帰する様子もない
内容がつまらんのにダラダラ引き延ばせる内容のまま売り上げも盛り上げたいとか甘過ぎる夢

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 07:51:53.30 ID:Feldcn0O.net
ピークはアニメやってた頃なんだろうけど
ここまで引っ張ったからには早く一歩復帰させリカルド倒すまではよ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 08:09:42.38 ID:xKezONnB.net
アジア王者狩りが無ければ
リカルドVSウォーリーがなかった事実については?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 08:39:28.27 ID:QUEfKA2e.net
なにこの間違いなく頭弱いたられば

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 08:43:35.49 ID:/U2e1f2K.net
そもそも振り返ってみれば結局猿リカルドは凡戦だからいらん

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 08:44:43.70 ID:dgufjPV+.net
まとめて読めば間違いなく何だったのこれ?
と言う感想
タイパ的にも猿の惨敗だったよ
と聞くだけで終了の試合

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:06:00.65 ID:7v2Vcl5g.net
>>254
やめたれwww

正論ワロタwww

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:06:37.42 ID:7jKfOPah.net
いかにも難癖房らしかったな
ダサすぎ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:12:28.64 ID:qlLCLXdE.net
涙目工作員、もはや「高め合う」どころかスレ住人への
呪詛怨嗟しか吐けなくなってて笑えるw

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:13:16.31 ID:aU5ZxU4v.net
いかにも雑なステマだったな
効果無さすぎ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:14:01.98 ID:/CJICylq.net
ステマの結果全く出てないように見えるけど大丈夫か?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:15:01.60 ID:ZKbCoss0.net
完結してからあらすじだけ聞けばいいマンガNo.1

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:35:15.19 ID:HzZOl4g5.net
豊かな人生を送るために一度は読んだ方がいい漫画No.1

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:39:33.67 ID:OgWxU/D0.net
日本チャンプになるまで読んで後は>>262
で問題ないと言うか絶対にその方が幸せになれる漫画
刃牙とかもそうだが素晴らしい漫画が何処までも何処までも何処までも何処までもダメになっていくのを見るのは辛い

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:40:39.63 ID:gbNOwwTm.net
もうダメになるのは底を打ったろうと思ってもまだまだ想定を突破してダメになっていく漫画

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:41:53.92 ID:/IWAWTIP.net
ネームに2時間しかかけないとか公言しちゃうのはもうね

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 09:59:14.64 ID:eNXLzL54.net
ウォーリーvsリカルドが至高すぎたよね
今日も読み返すかな
毎日読める

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 10:10:27.55 ID:xKezONnB.net
>>267
意味のあるアジア王者狩り

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 10:11:17.23 ID:6de3MO4e.net
ウォーリー自体が無意味なキャラだった

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 10:12:01.72 ID:/isZ1GgN.net
板垣の上位互換みたいな感じだが人気もでなかったよな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 10:13:15.97 ID:1Jxixl1f.net
ムーブはヒールで性格はベビーフェイスと言う
板垣と同系列のジョージの失敗歴史

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 11:25:06.63 ID:j4YZ+A3A.net
ウォーリーの魅力の凄さは異常だからなぁ
人気キャラが絶対的王者とやるんだからそりゃ盛り上がるわ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 11:30:03.78 ID:Q2Akw1nc.net
久しぶりにララパルーザを読み返したら凄い迫力のある絵だわ
コマ割もいいしテンポもいいし今と全然違う

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 12:02:13.03 ID:llWXdpPZ.net
ジョージの画力は年を重ねるごとに迫力が増すよな
今は迫力がやばいぐらい凄いわ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/28(火) 12:13:02.56 ID:xsvjd1sx.net
猿髭戦迫力あったよね
カウンター描写とか文句なく過去1だったよ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200