2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round762●

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/08(土) 19:22:29.44 ID:KABJctVz.net
>>280
なんか時代に取り残されたオヤジが酒のんでクダ巻いてるみたいw
アンケートだけ良くてもカネにならないって、一部のバカや
組織票に頼ったハリボテダメコンテンツの典型例じゃないかw


伝統的にマガジンは都会では弱い。
しかしながら、例えば北海道では強い。
最盛期の月マガ200万部、週マガ450万部を支えてくれたのは
渋谷区の少年じゃないんですよ。
都会のおしゃれなガキになじむものは我々は作れない。
しかしながら、田舎の少年の気持ちはわかる。
『あしたのジョー』だって、うらぶれたドヤ街の庶民の物語でしょ。
そういうのがマガジンは得意なんですよ。
一番部数が伸びていた時期のマガジンは、実は地方票を採っていた。
東京で売れようが、どこで売れようが、1冊は1冊ですから。
都市部に強い雑誌とは棲み分けができていた。
それなのに、なぜマガジンがオタク向けのマンガを増やすのか。
泥くさいマンガを売って重役になった五十嵐隆夫さんまでもが
04年頃にはなぜか「ファンタジーだ」と言い始めたんだけれども、
僕には根拠がよくわからなかった。
誰のおかげでマガジンが日本一になれたのかを忘れてしまったんじゃ
ないのか。『一歩』みたいなマンガをもっと作れよと思うんだけど……
今の作り手には北海道や足立区の少年の気持ちがわからないかもしれない。
中高一貫の私立から東大に入って、講談社に来たようなエリートぶった
編集者にはね。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200