2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round764●

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 07:44:01.47 ID:yoIWrohp.net
>>98
単に上の階級って事じゃなく、鷹村だからまぁ

それに小回りとか動き続ける機動性はともかく、単純なスピードは階級上でもあんま関係無いかと

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 08:42:28.81 ID:rqWhcoE/.net
>>95
なんで例え話してくれた相手に辛辣なんだよw

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 08:49:18.14 ID:mYKFtDti.net
必殺技ってどうせ左右の連続スマッシュだろ。と思ったらそれはとっくにやってたわ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 09:01:42.19 ID:rqWhcoE/.net
爺「斜めじゃ」
一歩「なるほど!」
柳岡「連打だ」
千堂「!!!」
デンプシースマッシュ!

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 09:26:16.79 ID:6JbPxGkZ.net
リカルドが相手が察知も出来ないパンチを
打ってくるって言うニュータイプ仕様だから、

千堂が打ったか当たったか分からん状態の
パンチをリカルドがスパーでかすったとか
当たっていたとか言っていた野生のパンチが
まさに勝負どきの重要な攻撃方法なんだろうけど、

一歩も、思ったより良いパンチが出たwww
っていう様なクリティカルパンチがあったから、
そう言う人外パンチの領域になれないと

ウォーリーの様に才能の選手も潰され、
引退させられちゃうと

一歩がリカルドと戦わせなかったのも
そこまで行くと身勝手の極意を覚えて
世界チャンプになって終わってしまうか
負けさせて夢も希望も無くなって引退して
終わってしまったかって言うのを

上手く察知して避けたから
作品としても生き残った。ってことなんだろう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 09:43:20.61 ID:rqWhcoE/.net
上手く察知もなにもリカルドに勝てる要素なかったし世界チャンプを目指してる訳でもないし...
ジョージが覚えてるなら強いとは何か。だけどただの引き伸ばしだよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:04:07.77 ID:V+Y7RmdC.net
曙とかサップとかコンピュータ部なんてワードが出てくるあたり、
最低でも三十路、下手したら四十路超えてるんだろうが、
それで喧嘩がどうとか匿名掲示板で煽り出す精神年齢の低さは…
いたたまれない気持ちになる

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:20:14.43 ID:/cnJpuV7.net
サップは最初は強かっただろ、最初は

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:39:29.71 ID:ImSbGtfH.net
体重関係あるからど素人のサップにホーストが押し切られたんだしな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:52:16.44 ID:jeTPa/Vh.net
ボクサーとして千堂が鷹村に手も足も出ないのは分かるけどさ、
千堂があの性格で小柄、非力てのが今更だが笑えるな
あんまイキらない方がいいんじゃないの

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 12:11:02.43 ID:rqWhcoE/.net
非力だよな。一歩より威力はないだろう。ゴンいわく一歩はワールドクラス
千堂はアゴに入ったから倒せただけで、どう考えても猿どころか伊達より早く死ぬだろ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 12:23:49.97 ID:qY6TKGKc.net
千堂ってこめおレベル?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 13:22:45.78 ID:U9QmiTP1.net
千堂は武尊レベル

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 13:23:37.75 ID:V3WzHRcP.net
一歩も一発KOがないので非力とか言われてたが

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 13:26:45.28 ID:n4eOaS7j.net
暇すぎたからアニメ一期の一歩見てるけど面白すぎるな
処刑用BGMと夕空の紙飛行機の入り方が神がかってるわ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 14:41:33.08 ID:rqWhcoE/.net
>>113
2トン「...」

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:02:58.59 ID:hAMfyY5D.net
今回4コマでいけただろう

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:03:33.31 ID:K2crcSll.net
千堂のがワンパンKO率は高いけど千堂は肋骨折れないからな
一歩は肋骨折れるくせに試合によって破壊力の幅が広すぎる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:32:35.99 ID:apAb7GOU.net
>>99
格好いいっねʬʬʬʬʬ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:41:27.74 ID:C2biQvVf.net
一歩や千堂ってキチガイ火力のはずなのにフルスイングの連打しないとKOできないからな
まあ軽量級ならむしろ自然ではあるけど、周りが大袈裟に騒ぎすぎなんだよ

イーグル戦でミドル級のパンチは人を殺せるとかほざいてたのも実に寒かった
試合時にたかが80kg程度で人が死んでたらヘビーはどうなるんだよと

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:49:10.49 ID:rqWhcoE/.net
むしろ沢村の時とか八木ちゃんが一歩くんが死んじゃうってガチで心配してたからな
序盤で踏み込みスピード上げて一歩もカウンターしたはずなんだが

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:57:57.68 ID:vpd8ZfTd.net
フェザー級のパンチで人は死なないだろ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:23:27.72 ID:apAb7GOU.net
こんな漫画、真面目に考える方がナンセンス

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:23:31.90 ID:K2crcSll.net
>>120
一歩の通常パンチですら大ダメージなのにたまに一歩がカウンターしても相手はそこまでのダメージないの不自然だわ
普通なら気絶するぞ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:28:46.77 ID:jisUFDzf.net
グローブをつけているパンチで拳の跡が残る威力ってどのくらいなんだろう

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:41:22.90 ID:rqWhcoE/.net
少なくとも効果音はペチペチ
パキンパンチは貫通するっぽいから跡は残らないはずだけど海人は軽く叩かれただけでパキンってなって立てなかった
あとマルコムさんの脳裏には掠っただけで皮が剥がれて、実弾貰った以上のトラウマが植え付けられてる。通称バズーカ
1巻時点まで遡るなら練習用グローブでサンドバッグ殴ったら拳が剥がれたレベル。この時初心者

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:53:01.47 ID:/Lj+S7u7.net
>>121 ウィキより

ボクシングは世界的な統括組織がないため、正確な死亡者数の把握は難しいが、1890年から2011年の間に1604人のボクサーがリング禍によって死亡し、年間平均死亡者数は13人との調査結果もある。
階級(体格、体重)とパンチの威力は比例関係にある。階級が重くなれば重くなるほどダウン及びKOの割合が高くなり、試合が早いラウンドで終わることになる。
逆に階級が軽くなるほど決定力は低下して試合は長引くことが多くなり、結果としてより多くのパンチを浴び続けることになる。

階級別の死亡事故件数

フライ級以下 54人(8.0%)
バンタム級 67人(10.0%)
フェザー級 102人(15.2%)
ライト級 127人(18.9%)
ウェルター級 116人(17%)
ミドル級 93人(13.8%)
ライトヘビー級 50人(7.4%)
ヘビー級 53人(7.9%)
(マニュエル・ベラスケスのボクシング死亡事故集統計より)

1963年3月21日、ロサンゼルスで行われた世界フェザー級タイトルマッチでシュガー・ラモス(キューバ)に10RTKO負けした王者デビー・ムーア(アメリカ)が2日後の3月23日に死亡。

1973年1月26日、グアムでフィリピン人選手フレッド・ザヤスとのスーパーフェザー級10回戦に8RKO負けした直後に倒れた親川昇(野口)が、翌日に死亡。日本関連選手が国外試合で死亡したのは初めてであった。

1991年12月1日、名古屋市でジュニアフェザー級10回戦に10RKO負けした勝又ミノル(高村)が意識を失い、脳の外傷で緊急手術を受けたが、昏睡状態に陥り、翌日に死亡。

1995年5月6日、ラスベガスで行われたWBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチで王者ガブリエル・ルエラス(アメリカ)に11RTKO負けしたジミー・ガルシア(コロンビア)が、開頭手術後も意識不明のまま、同年5月19日に生命維持装置を外されて死亡。

1996年4月3日、フェザー級8回戦に判定勝利した中島徹也(ハラダ)が昏睡状態に陥り、意識の戻らないまま5年後に死亡。

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 17:32:15.04 ID:/Lj+S7u7.net
1990年6月14日、札幌市でバンタム級10回戦に10RKO負けした米坂淳(北海道)が、試合後の控室で意識を失い、4日後に脳挫傷で死亡。
対戦相手は後のWBC世界バンタム級王者薬師寺保栄であった。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 17:37:11.07 ID:vpd8ZfTd.net
昔は、当日計量で死にそうな状態で殴り合ってたからな
それにフラフラだろうが倒れなければ試合を止めなかったし
倒れてフラフラで立ち上がっても試合続行してたからな
今じゃいいパンチが一発入っただけで倒れなくてもダウン扱いで止めるし
殴られてバタンとダウンしたらカウント取らずに即試合終了だ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 17:49:14.94 ID:V3WzHRcP.net
極端から極端に走るよなとは思うが今の基準なら一歩の戦績はほぼTKO負けな気がする
勝利は5つくらいかな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 19:12:30.36 ID:/Lj+S7u7.net
>>128
ところがどっこい


また、日本では1995年(平成7年)1月10日以降、健康管理面に配慮する目的で、試合数時間前の当日計量から前日計量へと変更になったが、これ以降にリング禍が急増していることから、前日計量の実施でより無理な減量が可能になったことや、計量から試合までの時間が長くジム側が出場選手を監視できない故、計量後の暴飲暴食(アルコールの摂取も)をコントロールできないことも一因ではないかとの指摘もある
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A6%8D

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 19:18:54.00 ID:Wdq3NxRw.net
やっぱ鷹村さんはこうでなくてはな
つ世い。。。

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:08:06.15 ID:14e+bbVg.net
コークスクリュースマッシュまだー?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:10:22.49 ID:Jlk5EGY9.net
スレ検索「カエル」

検索結果なし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:24:37.03 ID:KktMTNOG.net
鷹村の旅ってなんでしてるんだったか
まだ作者が考えてる途中かな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:31:47.96 ID:K2crcSll.net
いつもなら試合終わって心を癒すためみたいな理由だったけど試合決まって旅ってのはなかったな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 21:58:04.24 ID:sTogmJ0H.net
軽量でより格下の相手と戦おうとするマインドって、褒められたものなの?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 22:23:24.68 ID:/D1GVNYs.net
>>134
片目が見えてないことを隠すために
ギリギリまで一人で居るってことだな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 22:57:14.33 ID:V3WzHRcP.net
機が(いつになるやらだが)煮詰まったら接骨医との関係がいきなりクローズアップされそう

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 01:59:27.14 ID:AjUm7HQZ.net
>>136
後輩に指導してあげてる優しい鷹村パイセン

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 05:47:30.86 ID:cFydxNcl.net
アホみたいな書き込みだな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 07:05:15.22 ID:LIFtg6yl.net
好意的に解釈するなら、高いプレッシャーの中で動く精神力と心肺能力の強化かな?
身長差があり過ぎて攻防の面では何の意味も無いスパーだと思うけど

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 12:32:13.33 ID:0KgWypGH.net
リカルドも階級あげたら瞬殺かー

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 12:56:34.12 ID:bfSLDMO2.net
階級同じなら作者の中では鷹村作中ではリカルドらしいけどどっちが有利なんだろスタイル的にはリカルドのイメージだけど鷹村もアウトボックスとかできるしな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:01:14.23 ID:LaAswwzB.net
>>137
もういいわ、それ
何十年やってるんだよ
50年くらいそのネタで引っ張るつもりか

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:23:05.42 ID:IKT/HUBD.net
でも、鷹村ってあの金メダリストより弱いんやろ?

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:32:39.01 ID:NVBG1qIP.net
飲みながら暴れて伊達とかまとめてのしてたけど
そこにリカルド混じっても結果は同じなんだろうな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:37:26.40 ID:IKT/HUBD.net
でも実際やろうとしてる6階級って詳しくないけどリカルドが鷹村に挑む様なもんなんやないん?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:56:01.15 ID:or4wS0+l.net
鷹村の場合減量しなかったらヘビー級と言う設定があるので
鷹村の減量の方が本来宮田よりよほど無茶苦茶のはず
天心メイウェザー ってこれくらいなんだっけ?
アホなマッチングだよな
興行師はよく知らんけどクズ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 14:10:42.63 ID:bfSLDMO2.net
>>148
鷹村が90キロでミドル時代約18キロくらい?で宮田が仮にかなり贔屓目に見て減量前68ー70くらいとしたら10ー13キロ減量?結局は体重そこそこ戻すし70近い体重あるのに骨格だけ太くて非力って考えたらやべーな千堂より身長あるけど筋力では千堂よりはるかにないのに骨格太くてパンチ力軽いくせに減量きついとか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 14:48:20.65 ID:P6KZ6We1.net
骨格は太いけど力ないのはレッドブル飲んでるからだよ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 15:38:52.75 ID:oL80yb6Z.net
鷹村はミドル級の体格だろ
ヘビー級としてはチビすぎて相手にならないだろ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:03:26.46 ID:bfSLDMO2.net
ホークやイーグルバイソンドラゴンとほぼ身長同じなのに鷹村だけ90近くあるし破壊力がずば抜けて上なわけでもないのに減量描写が凄いせめて192くらいあればベビーでも納得いったかもしれん185は高いんだろうけどヘビー並みの体重としてはちと小柄

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:09:25.22 ID:sV/cewpC.net
マイク・タイソンさんが178センチだから無理ではないな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:15:53.08 ID:1rfr5bKY.net
和◎ア◎子みたいに加齢と共に成長し続ける人も居るから鷹村もアレンジして行けば良いよ
時代に則した科学的トレーニング食育法睡眠コントロール
これだけの長期漫画なんだから設定変更しても問題無いよ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:26:29.52 ID:yVsVvuqq.net
>>153
タイソンはチビなのに大きなヘビー級のボクサーを相手にKOしまくったから
伝説のボクサーなのだろ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:28:16.96 ID:bu/XKP8v.net
まあ盛っててライトヘビー辺りが適正くらいが事実だろうけど宮田の減量如きとは桁違いのはず

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:31:30.11 ID:thMg0xBq.net
鷹村って普段でも元々弛んだ生活してるわけでも無いから余計に減量きついわな
削ぎ落とすのがほとんど筋肉くらいしかない

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:41:33.66 ID:sV/cewpC.net
ヘビー級王者で調べたら千堂さんのモデル、ロッキー・マルシアノさんが179㎝、みんな大好きバタービーンさんは182㎝だな

よって185㎝の鷹村さんがヘビー級王者になっても全然無理ではないな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:48:53.41 ID:P6KZ6We1.net
というかジョージに身長を書き分ける才能はない
素潜りとか沢村、初期マシバ宮田、この中で減量苦してるの宮田だけ
身長だけみるならマシバとか沢村の方がデカく見える
島袋とかフェザーとは思えなかった

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:09:20.16 ID:ASsPhfvk.net
宮田とか見かけ的にもボクシングスタイル的にも骨格華奢にしか見えんのにな
骨太で非力とかボクシングの才能が無さすぎる

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:15:06.64 ID:E4DSB8h/.net
それ言ったら185センチのハーンズはウェルター級スタートだぞ
最近話題になったセバスチャン・フンドラ(メキシコ)は
198センチの長身でスーパーウェルター級(69.85キロ以下)
180センチのロバート・イースター(アメリカ)はライト級
身長だけの問題じゃないんだろうね

現在の巨大化したヘビー級ボクサーの平均身長は194.3センチ
鷹村さんは明らかに小人だ



はじめの一歩の鷹村さんと実在のヘビー級ボクサーの体格を比較してみた
2018/09/25 23:40

http://datoukyoku.blog.jp/archives/28728082.html

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:21:07.98 ID:bfSLDMO2.net
宮田ほんとに階級上げてスピード活かして判定じゃダメなのか?フェザーで鶏ガラになるよりはスタミナ続くだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:32:01.46 ID:yVsVvuqq.net
この漫画のボクシングの世界に判定勝ちはほぼないからな
判定勝ち狙いはタブーなのだろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 18:31:03.59 ID:w+8H1dqf.net
ジョージ先生の潔さが作品に現れてるのかな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 18:31:34.66 ID:w+8H1dqf.net
令和の時代に武士を見た!
天晴れなり天晴れなり

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 18:56:36.48 ID:9R0rCGAH.net
一歩がフェザー限定なのはどうして
減量もしないしなんだかなあ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:01:34.64 ID:/3cr7SOL.net
>>162
光速拳さえ覚えられればワンパンだからスタミナの心配も無い

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:02:20.00 ID:NVBG1qIP.net
ぶっちゃけ主人公が
ナチュラルでフェザー体重のくせに
破壊力は2ランク上とか
周りの減量連中からしたらただのなろうボクサーだろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:12:53.60 ID:9R0rCGAH.net
一歩がライトに移動は無理?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:34:04.55 ID:sV/cewpC.net
引退前のバッキバキの筋肉量でフェザー級なんだから、一歩も本来ならバンタム級以下でデビューするべきなんだよ
矢吹丈さんが階級を変えなかったのを踏襲してるんだろうね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:38:40.62 ID:fq+Y4Z8f.net
ジョージが潔いとかスーパーギャグだなwww
どれだけ無様にみっともなくても唯一のヒット作の連載継続にしがみつく根性とかを褒めるべきだろう
正直冗長性のあまりない作品の完成度にこだわって欲しかったけど
残念だ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 20:59:26.03 ID:oL80yb6Z.net
>>169
一歩の本来の適正階級はフェザーから2階級下のバンタム級だろうな
だから階級を下げることは出来ても上げるのは難しいだろうな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 21:22:56.72 ID:+lvYj8W2.net
非力でスタミナもない世界ランカーってなんだ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 21:48:52.37 ID:f6gJeznv.net
老人の妄想ですから何卒御容赦の程を…

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 22:42:48.60 ID:9R0rCGAH.net
>>172
木村の減量にちょっと付き合っただけで軽く6kg減だもんなあ
バンタムの一歩見てみたかった

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 23:49:57.28 ID:zW80J6ne.net
猿負ける
虎がかなり追い込んでまける
狼がギリギリで負ける
最後にカモシカが勝つ

カモシカ??

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 00:12:31.56 ID:nI89HqBO.net
なんで宮田はリカルドを目指さないのだ?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 00:13:52.06 ID:DyRqe8/y.net
志がとてつもなく低いから

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 00:16:51.19 ID:nI89HqBO.net
宮田のライトニングボルトならリカルドを倒せるだろ
音速超えで後から打っても先に当てられるのだぞ
千堂より可能性あるだろ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 00:44:41.53 ID:DyRqe8/y.net
可能性あろうが志が低いので上を目指さないんだよ
とっくに引退した一歩如きに未だにこだわって頂点を目指さない
ゴミのようなボクサーだね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 01:05:47.95 ID:MHjpM3Ry.net
つうか会場巻き込んだ変な超常現象技やらかしたことがあるってのを
そんなポジティブに頂点に立つ可能性として捉えられてもなあ
「リンかけとか昔のジャンプ漫画最高!」
ってのがジョーを継いでマガジンで三十云年やってきたボクシング漫画の答えになってしまう

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 01:43:39.47 ID:nI89HqBO.net
今さらリアル路線とかありえないだろ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 01:50:58.98 ID:PwibSvZr.net
リアルとエンタメの絶妙な融合か

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 01:54:31.52 ID:DyRqe8/y.net
知っているかジョージもマガジン編集部もはじめの一歩をリアル路線ボクシング漫画として売っているつもりなんだ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 01:56:32.26 ID:MHjpM3Ry.net
リアル路線以外は何もかも安易で幼稚な話が期待されてるってわけでもないだろ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 09:30:01.09 ID:MwOHRt/F.net
音羽ジムって世界戦組んだことあったっけ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 10:03:23.84 ID:yJ0aVBpd.net
舞台になってる90年代の世界王者戦チケってあんな安かったの?
井上尚弥は特別中の特別なんだろうけど今の井上のチケとは比べ物にならない鷹村戦の安さに愕然とする
リアル路線目指してるなら大風呂敷を広げつつリアルな夢やファンタジーを描いてほしい

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 10:39:50.57 ID:hUjDdvx1.net
カタカナやめろジョージに伝わるわけねえだろ
あれ?ならジョージって自分の名前読めないのか?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 10:49:05.01 ID:ruUUHdRF.net
鷹村の戦績があって世界戦なら日本で興行する方がおかしいだろ。ベガスでやれば何十億円稼げると思ってんだ。
本人は金に無頓着でも爺いにゃ恩があるだろ。鴨川ジムを大きくさせる事にも無頓着とはとんだ恩知らずだなwww

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 10:53:32.13 ID:lNyLIVYY.net
別にベガスでなくともSミドルの世界王者なら桁違いに稼いでいるはず
なのに練習生が増えていないし、ジムも改築されていない
あのジムは異次元か?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 11:14:04.46 ID:yJ0aVBpd.net
ジムは良くも悪くも会長ワンマンで成り立ってるけど会長は高齢+病でお迎え近そうだし子供いないし会長の代わりにジム背負って立つ後継者もいない(鷹村と一歩が後継者なんだろうが鷹村は会長がいなくなること考えることすら拒否だろうし一歩は今は覚悟がないし)
これじゃハード面の大掛かりな工事する動機や意欲は生まれないのでは

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 11:28:02.46 ID:PzJ/QA88.net
一歩引退で鴨川は鷹村しかみてないしその鷹村も旅とかして時間はあるんだし
鷹村みたいなどこで育っても世界王者になる天才じゃないボクサーを世界王者に鍛えるって目標をまた追っかけてもいいのに
もう気力が尽きたかな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 11:28:12.98 ID:hUjDdvx1.net
爺からすれば孫の様に可愛いだろうからな
2人が依存症じゃなく一言「ジム継ぎたい」って言えばよろこんでリフォームしそう

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 11:37:23.08 ID:DyRqe8/y.net
と言うか鷹村自身が欲がなくて金を無駄に腐らせていたとしてもそれとは別にジムにはドンと金が入ってるはず
八木が着服してる説の根拠だな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 14:49:40.14 ID:xHdh0fQO.net
「保険を解約しないとゲドーのファイトマネーも出せんわい」

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 14:55:25.16 ID:UYGZAMcm.net
青木村とかは万年日本ランカー止まりだから金があんまないイメージだけど青木は店長扱いで弟の学費払えるくらい収入あって木村は実家暮らしで金ほとんどかからないんだから15万くらいありそうだけどなレジの金盗むって行動させるか?普通まあ木村はともかく青木のは後付けだから言っても仕方ないけど爺ってあの歳で定期預金解約しなきゃ50万+もできないのか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 15:10:58.00 ID:ruUUHdRF.net
一昔前は人気あったボクシング漫画の作者なんだから、実際に金回りがどうなってるかを本物のジム経営者に取材したって喜んで協力してくれるだろ。
ガンダム観てる暇があったら自分の足使ってネタ探して来いや。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 16:00:45.73 ID:73kN8Y2j.net
鷹村はジャックハンマーみたいに骨延長して身長伸ばせばいいんでね?こんな漫画なんだから今更何やってもいいじゃん

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 16:11:31.33 ID:CPF61qVu.net
そもそも階級上げてからは目の不調(何故かいつまでも視野狭窄に気づかない無能な関係者たち)以外では苦戦もしてないからリーチ伸ばす意味とかないのでは

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 16:14:27.02 ID:XeJspIaw.net
そんなことしなくても理不尽になんでもアリなんだから今のままヘビーで無双してもどうせ理屈とか無いだろうからやりたい放題にやればいいんじゃね
面白くはならないだろうけど

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 16:58:15.21 ID:V6wLk8Ez.net
CoCo壱ではじめの一歩あったからA級ボクサー賞金トーナメントでヴェルク戦やってる18・19巻読んだ。
マガジンで連載してたのは30年前の1993年、毎週ドキドキしながら読んでたな、この頃はホントに面白かった。

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 19:59:21.64 ID:xHdh0fQO.net
リアタイ時はあまり面白くないと思っていたA級トーナメントの
一歩ヴォルグ戦を見直すと、リカルドウォーリー戦との
あまりの違いにちょっと驚くのだよね
あの頃の「一歩」という作品にあったものが今は無残に瓦解して
リカルドvsウォーリー戦は「魂の無い形だけのハリボテ」に
なってしまっていると嫌でも思い知らされるという

ヴォルグ戦リアタイ時は、いくらプロのリングが厳しくても
アマエリートがわずか4ラウンドでスタミナ切れするとか
ピンチに「がんばれ!」しか言わない鴨川とかに
「現実にはそういうこともあるのかもしれないけど
漫画として説得力あるのかなあ」とも感じてた

しかし今読み返すと、鴨川は初めてのインファイター同士の
試合が超接近戦での無酸素運動の我慢比べになると読んで
・ヴォルグの息が上がった瞬間を狙い撃つガゼルパンチ
・それを実現するための柔軟な足腰作り
・接近戦の我慢比べに勝つための心肺作り
を試合前から時間をかけて構築しているし、試合でヴォルグに
プレッシャーをかけるための攻勢のかけ方、一歩が窮地に
陥った時のための対策となる練習を日常行っていたから
「(いつも通り)がんばれ!」がちゃんと一歩に通じる蓄積、
などがきちんと描かれて完結しているのに感心する

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 20:03:18.46 ID:xHdh0fQO.net
そしてこの試合、ヴォルグの「ボクシングというものを
自分は楽しむことができるのか?」という問いかけや、
絶体絶命に追い込まれた弟子に「帰ってきてくれたら
伝えるコトがある」とセコンドが祈ることなど、
リカルド戦におけるウォーリーの描き方の元ネタみたいな
モチーフが散見できる

それが鴨川とラムダが共に行き着いた「最後の根性論」
を経て、一歩の母親の言葉まで巻き込んでヴォルグが

「今分かった、母さん、ボクは、ボクシングが好きなんダ」

と自覚するラストに収斂していくのはかなり見事で、
しかも試合が終わるや一歩が挑戦して来るのを待ち受ける
伊達の高揚で今後のを期待させ、そのまま入院した病院で
久美、れーこ、トミ子との繋がりに持っていく、
いやプロってすげえなあと思わせるよくできた構成

とてもじゃないが試合が終わるやウォーリーもミゲルも
消えていなくなり、ボクシングの楽しみ方もセコンドの
作戦も今後の人生の展望も、何一つそれまでの流れを
回収できずにブン投げ、帰国すれば犬だ猫だ覆面だと
全く後につながらないヨタしか描けなかったウォーリー・
リカルド戦のやっつけ仕事とはケタが違う

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 20:06:07.13 ID:DyRqe8/y.net
当時からヴォルグ戦がほぼ頂点だと思ってたよ
日本チャンピオン千堂戦も悪くはないけど頂点維持の範囲
真田戦辺りも悪くはないけど何とか維持してる感
沢村からあとは落ちてゆくばかり
でも連載にしがみつくことを選んだ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 20:07:24.35 ID:UYGZAMcm.net
一歩は必ず勝つと言う意思がなかったから負けたが敗因なのにウォーリーは勝ち負けは二の次だったんです楽しめばそれでいいんですで納得してたからな矛盾してるじゃねえか

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 20:25:37.24 ID:lNyLIVYY.net
ミット受けする一歩のシーンいらねぇと思ったが、考えてみれば腑に落ちた
描いているのではなく、描かざるを得ないのだ
「コイツ強くなってる!?」はもう現状で出せる全キャラでやっちゃったし(間柴が最後だった)、ああでもして一歩を捩じ込まないと本当にタイトル詐欺になってしまう
一歩がリングにカムバックすれば話は別だが、ジョージがあらゆる手を使ってそうならないよう手回ししてるからな
全く、どんな気持ちで描いてんだか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 22:09:17.82 ID:pVWOqAdn.net
これが終わらず面白くないラブコメが終わり、またヤクザものが始まるのかw

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 22:52:17.45 ID:PwibSvZr.net
猿髭は至高とスレでも盛り上がってただろ
過去見返せよ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:00:53.32 ID:DyRqe8/y.net
捏造くんまだいたの

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:02:42.61 ID:PwibSvZr.net
難癖くん、こんばんは

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:03:10.43 ID:fk3KMKrL.net
過疎化が進んでるからね
釣りでもして暇つぶしてんだろ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:05:37.55 ID:348D9Tnw.net
難癖ねぇ
至高とやらの試合のコミックスはどれだけ売れたんだよw

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:06:20.55 ID:NfleuRQK.net
まだ至高とかほざいてるの
面の皮厚いな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:07:28.31 ID:cjQarY0m.net
地下鉄で切り替わった宮田の下の宮下くん見てるー!?

思い出させてくれたからまた折りに触れ広めよう

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:09:54.26 ID:DyRqe8/y.net
間柴の試合始まったらまたステマ隊来るのかな
あれだけ無駄だと無様さと徒労が判明したからもう来ないと思いたい

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:11:06.46 ID:crbE+8WM.net
ミゲルってボンクラ揃いのこの漫画の指導者の中でも最底辺じゃないの

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/17(土) 23:15:38.29 ID:2yGPyRxS.net
マシバねえ...
ほんとならマシバを苦しめた相手にたまたま作り出した変な見えないところから出るパンチなんて研究されて更に強いやつで勝てるか微妙な感じなのに相手研究しないからなあ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 00:15:47.74 ID:oP+m2QqI.net
ビデオが一般的になくて
対戦相手の過去の試合が見れない大昔の昭和の時代の話だから
不自然じゃないだろ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 00:19:19.75 ID:vfOESiv9.net
ボロい釣具屋に初国内王者戦をする沢村のビデオがたくさんあるんだが

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 01:09:52.56 ID:tgdAsTx/.net
時は止めてしまったみたいだが2000年頃の話だからね
普通にDVDまで普及し始めてる
と言うか以前は普通にビデオ使って研究してたろ
まあ何だかんだ一歩が研究して一歩のおかげで勝てたと言えなくもないみたいな話にするんじゃねーのw

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 03:58:57.40 ID:vwCcoJZg.net
>>202
なげーわ2行にまとめろ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 07:51:15.14 ID:m5pBI8Ws.net
>>216
猿でチャンピオン級の選手壊すの2人目だしなぁ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 08:55:56.43 ID:nsFtD0OH.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281620362

解説希望

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 09:05:24.41 ID:fnry/Hy+.net
竹叢の目は治療済みで治ってるってこと

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 10:04:06.83 ID:/8I6h1ti.net
リアル世界で「ジャンピング・クワガタフック」なる新技が生まれたらしい

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 10:48:43.00 ID:syI0GqgA.net
ボクシングは現実が遥かに漫画の上を行ってるのが面白い

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 12:09:05.13 ID:LVRcHVHa.net
将棋もそうらしいね

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 12:24:29.40 ID:qRqUyNaq.net
言葉は悪いけど漫画はただの凡人でしかない読者たちのレベルに
「超絶世界」を下げて、簡略化して、やさしく解きほぐして
見せなきゃならないから、ブッ飛んだものならともかく
リアル志向のものはどうしてもぬるくなるよね

サッカーなんかでも現実のプレイヤーが瞬時瞬時に予測し
判断し実行してる事って文字や絵にしたら「ないない」って
言いたくなるくらい凄まじい量だからな
単純な野球くらいだろ、マンガが十分フォローできるのは

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 12:29:44.08 ID:qRqUyNaq.net
>>90
これ単行本次の巻は壮絶スカスカな中身になって
売上ますます落ちるんじゃないの?

「至高」の137巻って5万部しか売れなかったんだっけ?
電子含めてどれくらいになったんだろう

カッコウあたりが平積みされてる近所の書店でも
もう一歩は1冊も見なくなった

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 12:32:40.68 ID:qRqUyNaq.net
オリコン 2023年上半期コミックランキング
https://www.oricon.co.jp/special/63457/4/

1.ONE PIECE 105 尾田栄一郎 
推定売上部数 1,758,255

2.呪術廻戦 21  芥見下々
推定売上部数 1,553,984

3.呪術廻戦 22 芥見下々
推定売上部数 1,318,536

4.SPY×FAMILY 11 遠藤達哉
推定売上部数 1,177,254

5.東京卍リベンジャーズ 31 和久井健
推定売上部数 846,297

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 12:35:41.45 ID:qRqUyNaq.net
381 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/04/16(日) 13:54:47.81 ID:oUV1bsEW
3月POS

4. ブルロ 23
28. シャンフロ 12
36. カッコウ 16
37. 四騎士 11
40. 一歩 137

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位73400/50位63500/100位34600/200位19600/300位14750/400位11300/500位9400


385 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/04/16(日) 14:25:01.01 ID:a8k4zdiG
一歩137巻、オリコンのデータでは初動4日間 (3月13日~19日)で
37,384部、二週目(26日まで)はランキング外で、その週は
どんなに高く見積もっても19,435部未満だったから、
3月末時点で40位推定値の68,450部程度というのはかなり
信憑性がある数だな

同じくらいの時期に当たる2週目(発売10~11日目)に
一歩がゴンザレスに負けた109巻は14万3448部、
復帰戦でよもやのゲバラに負けた120巻でも10万0782部、
引退宣言後、宮田「ちゃんとやれ」のグダグダ試合や
コンビニバイトのどうしようもない話しかない123巻でさえ
10日間で7万7405部売れていた

それが講談社が総力を上げて電子版無料キャンペーン、大宣伝した
「至高の戦い」の最新巻は16日間で7万部にも届かなかったわけだ

諸行無常だなあ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 12:38:18.51 ID:qRqUyNaq.net
ゴンザレスとの世界前哨戦までは初動で10万部売れる
コンテンツだった一歩、「至高の戦い」とやらも
低音安定から脱することならず


106巻 107598(7) 137861(14)※ゴンザレス戦開始
107巻 111736(6) 149190(13)
108巻 101448(5) 143448(12)
109巻 102220(5) 147971(12)※ゴンザレスに負け
110巻 *73912(3) 135698(10)
111巻 *87087(4) 139895(11)
112巻 101350(6) 139622(13)
113巻 *89604(4) 138199(11)
114巻 *64171(3) 122766(10)
115巻 *58547(3) 115893(10)
116巻 *56163(3) 109199(10)
117巻 *97397(7) 123409(14)※ 新型デンプシー公開
118巻 *53363(3) 112436(10)
119巻 *60616(3) 110530(10)※ ゲバラ戦開始
120巻 *52283(3) 100782(10)※ ゲバラに負け
121巻 *55299(4) *87836(11) ※ 引退宣言
122巻 *45184(3) *86676(10)
123巻 *37251(3) *77405(10)※宮田「ちゃんとやれ」コンビニバイト
 …
137巻 *37384(3) 2週目ランク外  ※「至高の戦い」(笑)

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 13:18:26.59 ID:fnry/Hy+.net
あの駆け引きの連続、ダブルミーニング重ねた伏線など往年のファン以外には難しかったのかしら?

スレは至高、究極、頂上、覇権といった文字がたくさん踊ってたよね
さすが本スレということかな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 15:08:41.56 ID:/7gpOxqv.net
>>215
くるだろうね
間柴は負けるって連投してくるよ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 15:16:17.56 ID:bhjYaoQa.net
とっておきの策! ありのまま!
何の有効な反撃もできず殴られまくる猿
止めずに わしの太陽の輝きをぉっ!!←何故か喜んでる

失明の危険もある無様な引退

至高wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 15:27:51.87 ID:RXi70mZT.net
>>215
ただあの無能ステマ隊ゴリ押しは

・一歩電子版ついに解禁
・東リべ・ダイヤなどマガジン主力が消える
・バックナンバー無料開放スタート
・久々の新刊137巻発売間近

という、講談社が「一歩を押すしかない」状況だったからこそ
アルバイト部隊まで動員された結果だからね

終わってみれば一歩はブルーロックの背中など全く見えず
シャンフロやカッコウにも及ばない位置だとハッキリしたし
恐らく電子版も期待外れの結果に終わったろう

もうあの時みたいなゴリ押し物量作戦は会社がやらせては
くれないんじゃないかな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 16:58:49.73 ID:H0JZ9a8I.net
無料なのに大して読まれなかったみたいだからな
もう連載記録達成のための介護枠でやっていくんだろう
誇りとか全くなし

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 17:05:15.54 ID:mZPZKT/H.net
あれは講談社とジョージのイメージを究極まで悪くしただけの愚行だったな
至高の無能

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 17:21:46.57 ID:MvR/RL5D.net
間柴に宮田の話させたり、千堂が鷹村に挑んだり、ここのところ初期を思い出す展開が目立つ
こないだ1ヶ月休載もしていた
これは舞台第2弾が決まって、喜安くんとアレコレ打ち合わせしつつ思い出話してるのかもな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 17:34:43.39 ID:tgdAsTx/.net
30年前の話をさらりとされてもな
一歩猿戦ですら10年前の話
この漫画ほど昔から読んでる読者に頼り切りのくせに粗末にしてる漫画はないんじゃねーの
老害扱いだもんな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 17:50:50.13 ID:syI0GqgA.net
舞台版て面白い?
ちょっと興味あるんだけど

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 18:51:48.76 ID:8Krmeuh/.net
昔の脇役同士の短い戦い好きだったな
千堂対ヴォルグとか千堂対重田とか

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 21:57:17.95 ID:MvR/RL5D.net
>>241
好評だったよ
ララパルーザまでやったから結構な駆け足だが(せっかく作った熊の着ぐるみが没に)

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 21:58:39.61 ID:LFVp/HfE.net
カイリキーみたいなのがプロになれば強いぞ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/18(日) 23:17:34.16 ID:syI0GqgA.net
>>243
ありがとう
第二弾あるなら行ってみるかなあ
客層がどんななのかも知りたいしどんだけ凄い駆け足かも見てみたいw

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/19(月) 16:25:25.74 ID:NEcYqLs+.net
>>241
原作ファンだから記念のつもりで見に行ったけど2.5次元舐めてた反省した
このクオリティならチケット代安いとすら感じた

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/19(月) 22:37:26.72 ID:QedMRJEi.net
水曜日が楽しみですね

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 06:51:52.93 ID:YD7tZac2.net
板垣が試合中にしりとり始めて読むのほんま苦痛になってきたんだけどここから面白さ盛り返すの?
よくまだ連載続いてるな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 08:45:09.50 ID:B16Qj+Zy.net
いま到達者編で盛り上がってる

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 09:00:31.13 ID:Wm21Eg5U.net
最新巻が38,000部として印税はどんなもんなの?
引きヲタが1人で描いてるなら食べていけるだろうけど、家族やアシとその家族を食わせていける部数なのか?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 12:38:48.33 ID:PEJwmaKa.net
盛り上がってない
単に連載記録狙いで保護されてる

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 13:21:12.99 ID:kQXXRX6i.net
>>250
まあなんとかなってるとは思うけどそこまで贅沢はできないイメージだなジム経営なければ老後もなんとかなってる気がするけどジムがほんと枷になってると思う
てか流石にほんとに売れてなかったら舞台とか出来ないだろうしなんとかなってると思うよ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 13:35:11.27 ID:B16Qj+Zy.net
私財を投げうって皆を支えている可能性もある

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 15:15:35.37 ID:D0eUfTKk.net
ただの税金対策な気がするがそろそろ対策の意味もなくなってきたような
アプリが儲かってると言う話もあるけど
本当過去の栄光に縋って商売してるな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 15:43:13.54 ID:UXrWZkS7.net
ジョージアホだよな全盛期にやるべき戦い全部やって集約させてれば今頃億万長者で美女とイチャコラして老後も安泰だったろうに

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 16:11:17.78 ID:zjjOOqfh.net
実際問題として今から大金ゲットするにはTVアニメ化が1番手っ取り早いけど、こう薄味の展開が続くと打ち切りになると思うんだよね。伏線が張り巡らされてる訳でもないのに無駄に長いからな。
TVアニメがあれば円盤はもちろん、ゲームやパチの版権でも稼げたのに。文字通りオワコンになっちまったな。

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 16:17:44.47 ID:cW/QxmpI.net
実際アニメ化されてないところはもうひたすら景気の悪い展開ばかりだからな
人気出そうにない
って言うかこんな人気取れなさそうな展開を延々続けさせて全くテコ入れせず引き伸ばしを選ぶマガジン編集部も志低いな
そりゃジリ貧にもなるよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 17:06:05.85 ID:nBRAM4sh.net
アニメ化されてもラブコメばっかで食傷なんだよな
例に出していいかわからんが完結してる作品でちゃんと最後までやるならいいけど。とらドラとかフルーツバスケットとか
結局ダイジェストアニメになって興味出ても筆者が途中で折れたり打ち切られて満足できないことも多い
あと作画とか内容改変で文句いう信者がうざい

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 17:26:48.12 ID:+RrX+KWW.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281620362

https://shimirubon.jp/reviews/1709415

これらを読んで思ったんだが
「嘘」が小島の話テーマなんじゃないか?
一歩の弱点を知っているのは小島だけも嘘
覚悟のカウンターを実行したのは小島だけも嘘
最強パターンから逃げられないも嘘

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 17:50:49.07 ID:XjsG/G+C.net
別に小島に限らずジョージは新しい回で過去の話を都合よく脚色して(嘘をついて)盛り上げようとするのが常のことだよ
まさか小島まで気づけなかったの???
アホだな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 17:54:53.63 ID:3vyvIAge.net
>>259
てゆーか最強パターンって必ず初手に左フックを出すってことだっけ?一歩が左フックから始めること自体あんまないだろ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 18:28:42.29 ID:YD7tZac2.net
ブライアンホーク戦くらいまでは間違いなく名作だと思えるのに

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 23:18:15.14 ID:ZDbwVxJC.net
バレこないけど休載?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:01:33.25 ID:wVLIXWPh.net
バレがないだけみたいだな一応載ってる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:09:10.80 ID:wVLIXWPh.net
とりあえず簡易バレ
千堂の新技スマッシュのフェイントから
右で右もフェイントで更にスマッシュ一応
鷹村に当たるけど怒らせるだけで鷹村がムキになり
乱闘にその後宮田が鴨川ジムに電話してひと段落付く
キレてた理由が山口先生に頼み込むけど断られたとのこと
宮田はコンビニオーナーのおばさんに抱いてと頼まれるけど断ると鷹村に報告その後鷹村はまた旅に出る
宮田はリカルドに失礼のないようにと千堂の新型スマッシュの手伝いをするなぜかリカルドにさんづけ
18ページ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:10:26.42 ID:ZlkGVSxH.net
酷い内容だwww

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:10:47.95 ID:6boZL6gH.net
漫画には出さないかなと思っていたが
ギアナ高地をぶち込んできたか

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:17:58.07 ID:wVLIXWPh.net
ガンダム詳しくないからわからなかったけどGガンダムで出るセリフとか言ってたみたいだな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:33:33.70 ID:XgvX86/h.net
>>265
コレで18頁ってすげぇ!

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:36:15.61 ID:6boZL6gH.net
今週のGガンダム
「だからお前はアホなのだ」
「ギアナ高地」

来週以降はどんなセリフが来るか楽しみ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 00:43:58.77 ID:ZlkGVSxH.net
まあ18ページ載ってることは評価しよう
って言うか普通のページ数載ってるのは評価の大前提
にしてもババアが抱いてネタとかマジで引っ張るの

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 01:27:06.98 ID:hYHyoOjy.net
セクハラババアネタ気持ち悪いからもうやめてくれ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 01:52:12.75 ID:ZlkGVSxH.net
Gガンに影響されるならドモンの潔さを見習ってとっとと一歩に告白させろよ

意外と影響あってさせるかもしれんw
実際その辺片付けず復帰とかアホらしくて最低だし

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 03:42:16.49 ID:Q17E3BNA.net
スマッシュぶんぶん振り回すってようするに変則デンプシーなのでは

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 04:56:35.46 ID:HbiTcn8n.net
またハマってるもんぶっ込んできたのか
恥ずかしいやつ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 05:12:58.57 ID:4246FcK9.net
Gガンに影響されてるならも少し面白いモノが描けそうなもんだがなあ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 06:21:23.68 ID:+VH7eYcc.net
最後のコマも夕陽をバックに師匠とドモンの最後の別れのシーンだろ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 06:51:35.51 ID:iFyPLqpc.net
>>270
巻末の作者コメントの一句に「王者の風」も追加で

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 07:56:10.76 ID:+XsREshN.net
数年後「あ〜、この頃ジョージはGガンにハマってたもんなw」となるとでも思ってんのかよ
場の空気を読まず流行りの一発ギャグを連発する痛い小学生レベルの知能だな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 08:30:46.75 ID:nLIeEHZI.net
至高へのボルテージが上がってきてるね

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 08:35:20.82 ID:hG7p9Qy4.net
ホント絵が下手になったな~
今最初から読み始めてゲドー戦まできたけどまだこの時は絵もマトモだったのにな~

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 09:43:26.83 ID:ZlkGVSxH.net
猿戦の途中でまた一段絵のクオリティが落ちたな
絵柄が変わったとかじゃなく精度みたいなものが落ちてる
老化の影響っぽい

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 09:44:21.71 ID:ZlkGVSxH.net
単純に身体とかのアシ任せ部分がさらに増えただけなのかもしれんけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 09:53:45.18 ID:a4Rfobkt.net
千堂はリカルドダウンさせた時を思い出してその手段を突き詰めればいいのでは
このスマッシュ連打やったわけじゃないんだろ?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 10:14:55.03 ID:IvEpyOGh.net
お前らの事言われてんぞ~w

https://youtu.be/_oYN87ZrWxQ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 10:20:56.58 ID:L53w4103.net
このスマッシュを途中で止めるっていうのが一歩の
新型デンプシーロールの完成に導くんじゃないか

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 10:28:52.07 ID:i7KahKoN.net
宮田出したの宮田の声優がガンダム声優だから出しただけだよな?千堂と共通点が全くないとは言わないとはいえわざわざ大阪から呼び出される仲じゃないしてかなんであんなわかりやすいスマホ使ってんだ?せめてガラケーにしろ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 10:39:44.42 ID:/CFwiQN1.net
ってかそもそもジジイって宮田サイドと縁切ったんじゃなかった?
どっかで仲直りした描写ってあったっけ?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 11:16:52.04 ID:TIUOLmT5.net
>>285
もう、ファンじゃねーわ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 11:20:32.75 ID:++3fzgVk.net
爺はランディ選で親父見直してたからあそこでもう割り切ってるだろう

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 11:25:01.51 ID:FvLf43Jw.net
電話したふりしただけかもしれんぞ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 11:59:03.65 ID:nLIeEHZI.net
マガジンが大鉈ふるってギャラダウン提示しただろ、年末
東リベが急に、雑に畳んだし、ダイヤも然り
ジョージ先生は残留したがページ減上等になった

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 11:59:32.84 ID:fq9scbNh.net
そういや宮田ってドモンだったな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 13:08:31.06 ID:x1whGWe9.net
そりゃ尊敬すべき王者だけどリカルドさんとか言うキャラだっけ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 13:15:27.78 ID:Dvvpw537.net
リカルドの声優ってグラハムって役らしいけど
なんか関係あんのかね?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 13:20:14.52 ID:K423nu0i.net
いくらなんでもあれは酷くないか?
フェイントや死角利用してもモーション大き過ぎるし姿勢も整ってないからクソみたいなパンチしか打てないんじゃないの

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 13:49:06.75 ID:xNR6/v8W.net
宮田も昔は一応鷹村をさん付けしてはいたな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 18:29:31.95 ID:VZoaPIOx.net
鷹村さん以外の登場人物がクズすぎる

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 18:54:55.85 ID:JUWbJKbF.net
ちょっと見直したよ宮田きゅん
ひっかけばしから道とん堀に突き落とされてちね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 19:15:00.60 ID:FvLf43Jw.net
引退後の一歩って体重どのぐらいなんだろう
以前より筋肉増えてるならその分重くなってるはずだよね
復帰したら減量するようになるのかな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 19:21:21.89 ID:0ido0Eso.net
>>300
2日飯と水抜くだけで6キロ痩せるからな暴飲暴食するタイプでもないし元々減量らしいことしてなくて56キロだったんだから+3キロくらいじゃないか?と思うけど弟子とトレーニングしてるから現役時のまんまじゃないか?多分フライかスーパーフライくらいで試合でれるけど

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 19:29:41.60 ID:mD7ZElDD.net
3週休んだ結果5週中4週18ページ掲載か

次はまた鴨川ジムの話になると思うが泰平ともう一人の階級どうすんのかな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 19:42:22.32 ID:0ido0Eso.net
>>302
泰平は木村より軽いらしいからフェザーかスーパーバンタムくらいかな?欣太郎の方はまあまあガタイいいからライトかスーパーライトくらいかな?ライトだとあんま関係ないけど青木と被るしスーパーライトかも

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 19:52:14.87 ID:0HOny0M7.net
宮田もいくら時給が高いからってよくあんなエロババアの所で働いてるな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 21:43:45.47 ID:ZlkGVSxH.net
何であのネタわざわざむしかえしたのかと疑問だったが枕を疑われて女ファンから抗議とかきてやってねえ!と公式否定したかったのかな
あまりにももらってるからもちろん信じないけどw

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 22:25:35.04 ID:Z4tvBmzn.net
藤井と篠田が同期って設定あったと思うんだがあれ後付だったんだな
今ゲドー戦後読み直したら篠田、藤井に敬語で話してたわ
ホントどこまでも適当な作者だな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 23:28:53.19 ID:EOos70c6.net
多分ジョージや編集より、俺たちの方が作品について詳しいぞ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 00:17:57.01 ID:kaOzq1yb.net
大振りの左だから
網膜剥離で見えてない鷹村だから当てられたってことか?
見えてるリカルドには絶対に当たらないじゃん

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 00:32:59.96 ID:F4c4Y+5f.net
網膜剥離じゃなくて視野狭窄だよ
外側のパンチが見えないの

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 02:46:50.58 ID:uHbDkcPO.net
もはや抗議がくるほどファンがいるとも思えないのだが
絵も古くさいし女性ファンなんてとっくに離れてるだろ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 03:30:49.09 ID:LC6in6Bx.net
>>305
時給の相場を本当に知らんかったから枕疑惑はシロだろ
まああまりの世間知らずっぷりが情けないが

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 04:13:30.05 ID:Goo39n1c.net
>>302
金玉太郎

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 06:55:11.20 ID:xXWxuotm.net
>>306
そりゃどー考えても後付けだわ親友のくせにろくに話したことなかったくせに突然抱き合って親友扱いだものな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 11:42:50.98 ID:EsxYwSfx.net
どうせまたウォーリー戦のように千堂のパンチはリカルドに当たらないんだろうな不自然なくらいに

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 12:14:39.19 ID:Tw2xjAqn.net
いやそれは当たる方が不思議だろ
まあ無理やり一度は当たると思うけど

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 12:42:55.81 ID:Q1ibScMh.net
リカルドさんなら初見でも避けると思うけど、まさか対戦相手のサンデーパンチを研究しない舐めプ縛りでもあるんか?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 12:52:20.16 ID:VY4qipMY.net
パンチのブラインドごときで当たるんならレフェリーの後ろからの動きに対応できるかよw
一歩のデンプシーを結局知ってたかわからんが、あれすらも対応できて猿のクリーンヒットなんてクロスでカウンター合わせだけやぞw
攻めから入る千堂にたかが2回フェイントのスマッシュが当たったらご都合すぎるわw

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 12:54:24.11 ID:DwtOD72s.net
>>316
普通野生の研究のために呼んだ経験年数の浅い天才に唯一黒星をつけたお気に入りの一歩戦すらみてないからな
一応王者通しだから記録がないとは思えんのだが

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 12:59:23.69 ID:F4c4Y+5f.net
そもそもトレーナーが君のコレクションから見つけた
と言うもうどこから突っ込んでいいか分からん報告してたけどな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 14:22:25.88 ID:Q1ibScMh.net
リカルドさんってジャブひとつとっても何千何万回と練習するストイックなボクサーじゃなかったか?
へー今じゃ対戦相手の研究もせずにリングに上がるようになったんだ。そのうちポスター見て初めて対戦相手の顔を知るようになったりして。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 15:13:49.83 ID:StN5PCAg.net
>>320
どう計算しても200X年になっちゃうんで、ジョージはもうポスターは描きません
このままKOFみたいに全員不老にするのかな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 15:16:07.68 ID:xXWxuotm.net
ポスターは描くけど月日は書かないかもしれんぞ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 16:42:26.76 ID:i3eCSf0i.net
30キロくらい体重差があったら
渾身の一撃がジャストミートしても
ノーダメージってことか?
千堂はケンカだったら体重80キロのヤツに勝てないってことじゃん
それで最強の不良を気取ってたのか?

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 18:08:31.38 ID:TaUGIXKD.net
宮田と鷹村の協力を借りての新技か。
それなら流石にダウンくらいは奪うだろうよ。
問題は試合展開がどうなるかだな。
一方的にフルボッコで一発だけダウン奪う展開だと
面白くも何ともないからある程度は善戦するんだろうな。

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 18:12:13.19 ID:dY6v19Cl.net
>>323
なんでやねん
才能あっても努力もしてるプロの世界チャンピオンの鷹村と素人の80kgを一緒にしてどなすんねん
あと鷹村は普段は95kgぐらいあるやろ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 18:14:27.51 ID:dY6v19Cl.net
>>306

作中に「クミコ」、もしくは「クミ」が3人(全員別人物)出てくる

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 18:20:07.70 ID:i3eCSf0i.net
>>325
渾身の一撃が当たってダメージあるかどうかなんて
才能や努力とか関係ないことじゃん
だから軽量級の格闘技なんて男が強さに憧れるロマンを感じなくて人気ないのだろ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 18:29:05.06 ID:dY6v19Cl.net
スマッシュ
https://youtu.be/Lzafie2p7Lw

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 18:30:18.95 ID:0fhOWiKY.net
>>327
え…?
キミ、大丈夫?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 18:49:19.65 ID:i3eCSf0i.net
体重差を才能や努力で覆せるなら
格闘技がこんな細かく体重別に別れたスポーツ競技に発展してきたワケないわな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:22:02.68 ID:SvxSMRw4.net
急所打ちで大分縮められるがその危険度で娯楽にはできんからなぁ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:39:47.09 ID:iEyytp0/.net
盛り上がってるね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 19:42:36.17 ID:F4c4Y+5f.net
気のせい

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 20:16:10.94 ID:ixQsvPVq.net
体重差が強烈に効くのはその通り
だからこそ一般人以下の体格で喧嘩がどうこう言ってるやつのダサさが際立つ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 20:30:49.40 ID:Q1ibScMh.net
言うて千堂さんは168㎝のホビット族だからなぁ。
街中の喧嘩自慢(笑)に無双は出来ても、ガチアスリートしかも世界王者相手じゃ体重差を覆すのは不可能だよ。これはジョージが正しい。

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 22:00:03.48 ID:IZQmbrZd.net
千堂がスマッシュを当てるには攻撃貰いながら強引にスマッシュ打つしかない
ってかスマッシュの軌道低い所狙えないのかな
顔を狙うからスウェーデンとかで避けられちゃうじゃん
スマッシュの打ち方でボディ狙ったらなかなか避けづらいと思うけど、丁度みぞおちに当たりそうだし

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 23:05:57.59 ID:i8GRSWhV.net
観戦してるボクサーの誰か「ス、スマッシュの軌道を変えやがった」
リカ「〜っ!し、しまった…私とした事が」
リングアナ「チャンピオン悶絶〜!」面倒なので以下略

そういや一歩戦で低空スマッシュした事あったな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 23:38:50.40 ID:KpBc3YWB.net
スウェーデンw

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 00:28:48.09 ID:rE40OQRs.net
ナーゴやアルフにすら苦戦してた程度の千堂に勝ち目などない

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 00:42:32.74 ID:r0g6H+PZ.net
謎の野生パワーがあるからな
ゴンに勝てた謎解きがまだだから
その解答がリカルド戦前にあるのじゃないか?
人間なら耐えられないはずのパンチに耐えられた理由がさ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 02:16:57.01 ID:LmdIMZ2H.net
>>321
kofってなんだよ泣け叫べそして死ね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 08:05:31.98 ID:OasKhrVJ.net
伊達英二ですら10Rかけて下準備した初見のハートブレイクショットもあっさり対処されたのに

もし千堂の変形スマッシュごときが当たったら
リカルドかなり劣化したな、、、わざわざ最強キャラを貶める事になるよね

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 08:24:40.59 ID:Bk2Q8QhE.net
それじゃリカルドにデバフをかけるしかないな
試合直前、または試合中に怪我
過去にネタとして使ってるがしょうがない
ついでに謎の野生パワーと閃きも追加で

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 08:52:20.33 ID:CvxTxIHc.net
リカルドがモーミキ発動して仙道は死ぬよ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 10:52:43.23 ID:r0g6H+PZ.net
>>342
ついこないだまでまだ新人同然の一歩なんかに苦戦してたヤツが
リカルド相手に10Rももつなんて
伊達は急に強くなったよな
界王拳でも使ってたのだろうか?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 12:42:06.14 ID:sL0oAVyz.net
梨華ちゃんだっていい歳なんだしハートブレイクに反応してた頃の反応速度は無いかもしれない

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 14:50:03.30 ID:XTYrBlUQ.net
井岡の相手が3キロもオーバーしやがった

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 15:12:17.71 ID:VcSwenBb.net
不戦勝かな?流石に1時間?で3キロは無理だろ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 15:19:51.69 ID:XTYrBlUQ.net
いや再計量でも2.9キロオーバーで王座剥奪
明日の試合はやるらしい

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 15:42:21.40 ID:VcSwenBb.net
王座剥奪の時点で勝ちみたいなもんじゃん

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 15:57:31.55 ID:mcULKJZr.net
おいおい井岡は今でこそスーパーフライだが昔はミニマムだった男だぞ
冗談抜きで危険なんじゃ…

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 16:11:19.04 ID:ufswX+2y.net
>>260
つまり森川ジョージは「狼少年」で
俺らは「村人」だったと
なら「狼少年」を排除しなければな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 17:15:54.92 ID:vQWB/6nq.net
面白ければ許されていたんだよ
つまらなくなったので叩かれてる

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 17:20:00.82 ID:ufswX+2y.net
「狼少年」が排除されたのはそう言う事じゃないぞ
「狼少年」の嘘に付き合う「村人」続けないと困る事でもあるわけ?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 17:21:59.67 ID:vQWB/6nq.net
つまらないのをストレス解消で叩く
引き伸ばしにうんざりしていい加減にしてほしいとけなす
それ以上何を求めるの

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 17:25:21.52 ID:ufswX+2y.net
「村人」がそうだったように「狼少年」とは手を切れと言う話

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 17:46:49.26 ID:Dy8DA7Xd.net
コミックはとっくに切ってるから余計なお世話

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 20:24:23.25 ID:KnfUtGvL.net
この盛り上がりに一億部待ったなし

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 21:28:17.24 ID:CrBmp4M5.net
3kg超過で試合やるって現実はすごいな
0.1gのために全剃りされた木村哀れ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 21:38:12.67 ID:xGBY+p7g.net
ボクシングそんなに詳しくないんだけど3kgってそんなに違うもん??

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 21:41:43.06 ID:r0g6H+PZ.net
>>359
グローブの大きさでハンデを付けるのじゃね?
スポーツと言うよりは興行だから試合なしってワケにはいかないからな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 22:00:43.93 ID:ufswX+2y.net
小島の試合中に宮田と伊達が言っていた
「最悪の結果」って何なのかずっと気になっていた
リング禍の事を「不幸な事故」と表現している以上
違う何かを指す言葉なのは明白
ひょっとして森川ジョージの「狼少年」ぶりと何か関係ある話で
森川ジョージと講談社は何かを恐れ隠していて
それ何かの手掛かりじゃないかと思っている
「覚悟のカウンターは真田と沢村とゲドーが実践済み」と
関係ある話ではないかと思っている
もしかしたら森川ジョージと講談社に
一矢報いることが出来る性質のものかもしれない
これの考察してみない?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 22:12:04.24 ID:DyN3Puhz.net
好きにしろ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 23:17:37.84 ID:Ye83cLOH.net
作品がつまらんので文句言うのはよく理解できる
しかし訳の分からん正義病で正義は我にある!弾劾しなきゃ!
とか単に酔っ払いたいだけだぞ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 01:58:23.49 ID:e1lHO7k/.net
いやでも猿終わってから面白いじゃん
相対的に面白いと感じてるかもしれんが

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 03:06:10.71 ID:YO8x0jAY.net
全く成長していない、、感じの久美一歩間柴の話はコマ割り含めアレだったが今週は比較的マシな気はした
ツッコミどころばかりだった気もするけど

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 03:32:23.25 ID:jW7wvQ1L.net
主要キャラの誰か結婚して欲しい。
こいつら浮いた話が無さすぎる。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 03:34:15.43 ID:jW7wvQ1L.net
間柴に「ルッキズム」言わすのクソワロタけどな。
天才やろ。

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 03:47:21.69 ID:YO8x0jAY.net
間柴は賢いキャラなんですアピールがよく分からん
賢いキャラが妹抱えてボクシングなんかやるかよwww

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 03:59:00.58 ID:ZL6eQCEk.net
間柴は見た目と陰キャラで誤解されてただけで
不良じゃなくて頭良い優踏生だったのだろ?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 04:57:37.09 ID:lKpBKBuX.net
それはそれでいいとしてじゃあ何で妹抱えて全く儲からんボクシングなんか頭良いのに選ぶんだよ
ボクシングが好きだからとしても(そうも見えないが)妹が大切ならあんな儲からん体壊す時間も取られるスポーツやっちゃダメだろう
板垣超貧乏なのに大学中退とか後付けで無茶苦茶としか

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 06:32:56.39 ID:ZL6eQCEk.net
>>371
高卒で中企業の次期社長候補に収まってるのに
何を言ってるのだ?
頭が良いからその立場を手に入れられた

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 10:09:35.35 ID:5TjY/O8o.net
間柴の頭の良さは受験勉強のそれじゃなくて地頭の良さだろ
妹があれだけしっかり地に足をつけた人間に育ったのを見れば間柴が根は真っ当な奴だというのは容易に察っすることができる
多感な時期に親を亡くして本音と建前を使い分けるドロドロした大人たちと早くから渡り合わねばならなかったのと持ち前の見た目の凶悪さと残された唯一の家族である妹に対する共依存的な責任感とでねじ曲がってしまってるだけで

>>371
あの見た目と腕力と漲る闘争心がありながら安易に反社の方に行くことなく普通の会社で働くことを選んできたんだぞ
そして暴力ではなくボクシングを選んだ
頭いいよ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 10:18:50.33 ID:Q2RxHXOQ.net
間柴は最初の頃から無口なだけで仕事は真面目にやってたってタイプだからな宮田戦で反則しただけで反則常習扱いってキャラになったのが不思議沢村みたいに周りや他人を傷つけてたわけじゃないししかも反則するのが当たり前のエピソードを3回くらい繰り返すのがくどい

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 10:24:39.52 ID:gTv0q64D.net
一度も社会人としてボクシング以外で働いた事がない一歩の方がまともじゃないわな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 10:30:16.14 ID:Q2RxHXOQ.net
そういや鴨川勢がボクシング安定して続けてられるのって実家暮らしだからだな
一歩釣り船屋の手伝い以外はほとんどボクシング
鷹村実家が金持ちとはいえバイトしてないし収入は不明
木村花屋の手伝い実家暮らし
青木ラーメン屋でバイト主戦力でアパート暮らしで実家に仕送り
板垣実家暮らしで貧乏警備員のバイト
1番まともなの青木じゃね?
一歩が上京設定とか実家が店じゃなかったら金に困るシーンとか増えたんだろうか?チケットノルマとか現実じゃ大変らしいけどこの漫画そんなの全然ないし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 11:07:44.74 ID:5TjY/O8o.net
>>375
一歩は子どもの頃から家業の釣り船屋で働いてるから社会人歴はそれなりだぞ
嫁候補は稼ぎがあるし常連がしっかり付いてる釣り船屋は儲かるから将来も安泰

鷹村は私生活謎すぎるけど今はファイトマネーで山ほど稼ぎはある
青木は手に職がある上に稼ぎのいい嫁候補あり
木村は家業後継ぎでゆくゆくは社長
板垣は経済的には裕福とは言い難いが仲良し家族に恵まれて好きなボクシングに打ち込めるメチャ幸せな環境
なんやかんやで鴨川勢は総じて恵まれてる

>>376
週刊少年漫画でしみったれた身も蓋もない現実やる必要はないと思うけどなあ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 12:58:55.09 ID:jq9X95kT.net
長い

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 14:53:19.25 ID:WQFKd57Q.net
宮田も高時給だしな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 16:16:44.50 ID:t39655k8.net
間柴は超幸運で今のポジにおさまれただけだと思うがね
社長が人格者じゃなきゃとっくに首だよ
そもそも本当に地頭が良ければ不良判定とかされる事なくもっと上手く世の中渡れてる
いちいち敵を作る言動しかできないのはバカのする事
そういう意味で宮田もアホ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 17:19:31.35 ID:QFA7POJl.net
宮田とか顔が目当ての欲求不満ババアに高級で飼われてるからいいけどもしそういうラッキーがなかったら働けそうな仕事が思いつかんもんな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 18:05:21.76 ID:mjcBeU87.net
坂垣がクロノス化すればリカルドも楽勝だろ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 18:10:14.80 ID:TVmXrxsE.net
>>381
無愛想イケメン好きのホモおじさんに飼われるたけ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 18:20:14.15 ID:QFA7POJl.net
実際あの2500円ネタは何がしたかったのか分からん
愛想笑顔無理やり作ってコンビニで働いてるとかの方がよほど好感度上がったろうに
宮田きゅんは王子様だから金で苦労してないんだよ!みたいな腐れアピール?
それでも減点の方が多い気がするんだが

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 18:38:11.42 ID:EkO+BSUy.net
>>382
今井がそうだった様に
通用しないで終わりかと

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 18:42:52.39 ID:eGVupMne.net
リカルドの精密射撃ジャブを狂わせるにはパンドラデンプシーでリズムをズラす必要があるのだ
幕の内は1/fの揺らぎデンプシーを習得するんだよ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 19:39:21.54 ID:v70purMz.net
まあそれもジョーが既にやっていたと言えばやっている

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 19:57:22.29 ID:jitetC/N.net
一番リカルドを追い詰めたのはだれなのか?キーワードは野生とジャングル

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 20:03:46.07 ID:Lc9rr7eP.net
>>384
金持ちホモジジイと性欲ババアどっちがマシだったかな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 20:07:58.25 ID:YO8x0jAY.net
キーワードは反則と補正の間違いだろ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 21:30:15.67 ID:jitetC/N.net
宮田慣れしてリカルドのジャブも余裕で外せるようになる千堂さん

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 21:32:29.48 ID:rUnduwHi.net
これ鷹村の詫びで鴨川ジムも千堂に協力するってなって一歩が千堂のセコンドに入ってリカルド戦を間近に見るっていうフラグか?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 22:01:56.15 ID:jitetC/N.net
スパーリングパートナーの依頼を受ける一歩

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 23:23:59.55 ID:t8uRz1qx.net
ゴンのミキストリさんが1番切迫したらしいけどノーガードで「なんだそれは?なんだそれは?」しながら殴られ続けたのかなってくらいリカさん綺麗な顔してるからなあ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/24(土) 23:58:35.72 ID:YO8x0jAY.net
何を根拠に一番追い詰めたことになってるんだろうね

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 01:26:37.22 ID:vo8Xq1cu.net
>>375
一歩は釣り船屋の社員扱いじゃね?
実際に釣り船屋の従業員として働いてるしな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 01:29:03.08 ID:K2e1WgkV.net
弱音吐いてホモ顔になってた

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 01:33:03.32 ID:TKrKZM6r.net
自営業的な作業は一通りこなしていると見ていい
宮田とは比較にもならんし多分運び屋しかしてないさせられない気がする間柴とも格が違うような気がする
それとも多少は責任者的な仕事がやれるんだろうか
目上の人間にまともな口きいてる姿見た事ないんだが

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 01:47:36.35 ID:vo8Xq1cu.net
>>398
配達員は実際にはけっこうコミュ力いるぞ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 04:13:34.71 ID:rLDSPRpB.net
宮田はありえない時給貰ってるんだから週一ぐらい挿れてさしあげるか
嫌なら辞めて他のバイトに就きなさい

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 04:52:33.89 ID:LNix57fZ.net
>>399
確かにそんな気もするがよく出来てるな
って言うかトラブル時々起こして庇ってもらってそう

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 06:19:18.93 ID:l59kmzKF.net
再配達不在の家のドアにパンチする間柴

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 06:57:41.56 ID:vo8Xq1cu.net
見た目や雰囲気と違って真面目によく働くから同僚の信頼を得て
社長令嬢をゲット出来たのじゃないのか?
そんな描写がなかったか?
間柴は、仕事のときはビジネスモードになって
愛想よく笑顔でハキハキ挨拶して届け物をしてるのかもな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 07:04:28.57 ID:IAXjZzqk.net
55巻くらいの人気投票で仕事してるシーンの描写があるけど
口とんがらせて伝票渡してたぞ宮田は弁当温めてた

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 13:20:45.62 ID:8YLhhjdE.net
最近TwitterでスーパードクターKとK2がブームやが、きっかけがあったんか?
同時期に連載してた一歩とはえらい違い

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 15:06:33.59 ID:7SYUVgqL.net
真面目なんて当たり前なんだよ
態度を良く見せる配慮や心根がない辺りでバカなんだよ
学習能力がないんじゃねーかと思うが中学生の数学は分かるという
地頭がいいつもりで無駄にプライド高かったのかな
何にしてもそれはそれで賢いつもりのアホ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 16:43:39.34 ID:1epQICkS.net
一歩よりは賢いと思うぞ
一歩は自営業者だからあんなんで良いかもしれない
素で他人に慕われるからな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 17:00:05.61 ID:5d+Wk9r7.net
素で慕われてる→×
主人公補正だから→⚪︎
あんなの近くにいたらきもい

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 19:17:30.06 ID:LEtrcvXr.net
一歩はリアルにいたら発達障害

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 19:25:25.32 ID:9JVGZYV4.net
>>406
つまり沢村はバカだと
「覚悟のカウンター」はバカな沢村でも出来る代物だったと

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 19:30:03.62 ID:5d+Wk9r7.net
のんで沢村?
沢村は都合上退場させられたけど、幕の内と同じ景色が見たいから今までとは違った戦いしててよかったやん

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 19:52:16.61 ID:LNix57fZ.net
まあ間柴もアホだけど一歩は一歩で発達障害だよな
人当たりは悪くないと思うけど深夜の椅子出し練習とか鴨の崇め方とか普通におかしい
手遅れパンドラのせいな気もするけど

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 20:10:52.32 ID:PMcaEGPc.net
後に思い出せないほどブチ切れ、ビンタでブッ飛ばす
ここまではいい。やや強引ながら人外化の伏線を回収したんだから
だがそれを「暴力」ではなく単に「叱っただけ」にして済ましたのはヤバイ
ジョージって体罰肯定なんだろうか
彼の青春時代は知らんが、近代では普通にアウトだぞ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 20:13:57.24 ID:5d+Wk9r7.net
思い出せないのが相手なのがやばい
少なくとも脳にダメージがある。今は大丈夫かもしれんが絶対後ほど出る
それを叱ってくれたんですよね!で済ます弟もだが、警察もアホ。事前に動かないのは警察らしいけど、実際に問題が起きたにも関わらずなあなあで済ますとかジョージは世間を知らなすぎ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 20:17:07.65 ID:LNix57fZ.net
個人的にはきちんと覚悟を持って叱ったならいいけど向こうがやってきた時の言葉が帰って!だったのでどうしようもない
ただ感情的に手を出しただけでしかも謝罪する気すらない
最低に最低を重ねた対応といえよう
叱ってくれたんでしょう?の問いにまともに返事すらしてないって言うかつまりどう見ても叱ってない
怒りをぶつけただけで暴力を振るった事への反省もない
ただ鴨の教えに背いた事は悪いと思ってる
ヤバいよね

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 20:28:00.41 ID:FrVd3K/B.net
漫画なんだからそんなん別にいいじゃん

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 20:33:38.08 ID:32nONGBk.net
マトモな人間はボクシングなんかやらないという作者のメッセージ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 20:34:32.90 ID:tapXSPPb.net
毎週毎週(休載減頁多め)その場の思いつきで描いてるんだから辻褄が合わないのも仕方ないよな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 20:51:34.50 ID:eAV5Kgfm.net
30年超・100巻以上続く連載にしてはブレが少ないんじゃなかろうか
この間にボクシングの状況が随分と変わってしまったからそこら辺と擦り合せながら話作るのは大変なんだろうなあとは思うけど

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 21:09:36.62 ID:5ki8OfJ7.net
ブレるどころかズレまくって滅茶苦茶になってるやろがい

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 21:23:53.14 ID:LNix57fZ.net
面白さを比較的キープしてると言えばしてるのかもしれんけどさ、、
何でボクシング漫画をそこまでして引き伸ばさなきゃならんのだよ
おそらく作品にまともな愛情がないから黒字の間は続けるだけ続けるみたいな姿勢でできるのかもしれんけど涙ぐましいな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 21:39:41.27 ID:TxUOau3o.net
こち亀的な安定感はあると思う
昔は80~100点の漫画だったが今は40~70点の漫画だけど作品に愛着がなければ読める

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 22:10:21.16 ID:v9plibLk.net
刃牙は全盛期100点としてバキ道は20点くらいの印象
一歩は今は30点くらいの印象

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 22:18:46.17 ID:rLDSPRpB.net
>>421
これしかないんだろう
もう他のヒット出す力はなさそうだし
完結したらジム手放してアシも解雇せざるをえないんじゃね

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 22:37:32.38 ID:lfsP61Pf.net
一歩も刃牙も主人公に目標がなくなってグダグダになっても続けてるクソ作品で変わりゃしない

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 05:17:12.72 ID:rBlJN/fK.net
守りに入った時点で作品としてはつまらなくなった
主人公の一歩が全然試合しないとかタイトルに偽りありだろと
日本王者になるまでの密度と早さで、それ以後も連載してたら
とっくに完結して名作と言われていたはず

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 05:32:11.78 ID:Mete1gB2.net
ってかスポーツ漫画なんて次々と強敵出せばいくらでも続けてられるくせに
わざわざネタ薄めて引き延ばすとか愚策も良いとこなんだけど

何でそんな選択したのやら?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 06:29:35.30 ID:ArAAmBLt.net
なまじ現実のボクシングを素材にしたから現実のしがらみやジョーシキやらに囚われちゃってダイナミックなストーリー展開に自制かかっちゃうようになったのでは
しかしながら連載中に現実のボクシング界がずんずん進んで漫画の上を行くようになったのは皮肉やね

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 07:15:59.42 ID:l0Rw9KLm.net
千堂のブラインドスマッシュもっと練り上げないと王者クラスなら対応してくるみたいなこと言ってたけど鷹村には当たってたよな
作中最強扱いの鷹村に当たるんだったら初見なら誰にでも当たりそうだよな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 08:35:56.72 ID:zSGyh0BL.net
>>429
伸ばしに伸ばしてる右目問題を使いたくなったんじゃね?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 09:49:51.59 ID:wri/0HAR.net
連載当初は6階級制覇も東洋人ヘビー級世界王者も夢のまた夢の話だったかもしれないけど今はどちらも実現済みだからなあ
鷹村6階級制覇ぐらいは作中でちゃっちゃっとやってくれないと現実からますます置いていかれる

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 11:45:20.10 ID:jsGUEZ9K.net
10階級制覇すればいいよ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 11:53:27.70 ID:68XmdL76.net
一歩の根本的なつまらなさって作者が「群像劇にする」って言いながら、最終的には一歩主人公の構図を捨ててなくて
宮田対一歩、リカルド対一歩も捨ててないあたりなんだよな
そのせいで宮田は骨格に許されて停止した存在になってるし、リカルドは他のキャラでは倒せない勝敗の決まった興醒めな存在になってる
バキなんてバキが挑むべき相手すらおらず、新たなボスキャラが勇次郎とバキに瞬殺され歯が立たないっていうもはや向かう場所すらない漫画

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 12:36:24.20 ID:oir+JqnF.net
前に親父と一歩が引き伸ばし過ぎって話になって
「クレヨンしんちゃんやサザエさんはストーリーがないし
主人公が成長する話じゃないからいつまで続いても良いけど
一歩はそうじゃないだろ!」
みたいな事話してたんだが
確かにストーリー漫画だし長寿アニメとは話が違うわなw

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 13:14:54.65 ID:ryYKy4FV.net
>>429
髭戦4roundまでの見せ場だね

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 13:15:55.21 ID:ryYKy4FV.net
親父とそんな話してんの嗤える

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 16:35:37.52 ID:Vp977ZRN.net
むしろほのぼのして良くね

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 16:42:16.91 ID:9+1shwpq.net
今田が声を挙げたんだし「抗議デモ」を起こしたら?
「多数派」何でしょお前ら?

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 16:43:05.68 ID:B8wsPVNU.net
鷹村はオフシーズンだろw
試合前の緊張感もなく仕上がってもない的のでかい相手に初見で当たるからって
それで当たるんなら猿の初見は全部当たってるわ!

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 17:37:44.47 ID:v4VBsOsQ.net
>>438
与党支持者は多数派だけど抗議デモするの?

マイノリティの発想は理解できないな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 17:51:11.78 ID:v4VBsOsQ.net
一歩の連載開始が1989年、単行本10巻発売が1991年

間柴を一歩がKOした時からもう32年!
その年に結婚した読者が2年後に恵まれた子供がもう30歳だ

当時26歳だった読者はいま58歳
当時23歳だった読者はいま55歳
当時15歳だった読者でもいま47歳


子供どころか孫と「いつまで引っ張る気だ」と語らう
祖父がいても不思議じゃないw

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 17:53:26.93 ID:hLJ0sKDR.net
121巻で引退して現在137巻
あしたのジョーが全20巻なんだが、こちらの主人公はこの間何か成し遂げたかね?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 17:54:01.91 ID:kj7vIRWa.net
グインサーガじゃあるまいし
さすがに作者は自分のリアルな寿命を考えて
完結させるつもりでしょ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 17:58:34.61 ID:cf7IevXm.net
ベルセルクだって完結させるつもりはあったと思うの

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 18:03:14.83 ID:kj7vIRWa.net
若くしての突然死的な死に方はしょうがないでしょ
治る見込みがない大病患って寿命がだいたい分かってるとか
老衰で死ぬだろう年齢が見えてきたとかなら
完結させようとするだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 18:07:05.56 ID:kGroc5gY.net
今ならGガンのせいにできるから久美とのラブラブデンプシーが描けるぞ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 20:08:42.49 ID:8wQ0rXUt.net
一歩が巨根すぎてクミの鉄壁のガードを破れず、おまけに宮田のコンビニにゴム買いに行くも一歩に合うサイズがなく
クミとの関係がギクシャクしてきたところに宮田登場。
クミは速攻で宮田に乗り換え一歩呆然。
ヤケになった一歩は復帰宣言。
一歩の血走った目を見た鷹村は人外がどうちゃらいいながら満足げな笑み。

と以降の展開を予想。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 20:13:07.11 ID:ekIwVVQT.net
ガチでそう予想したのならアホ
面白いと思って書いててもアホ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 20:17:20.57 ID:8wQ0rXUt.net
でもジョージのギャグパートなんてこのぐらいのレベルじゃん。
反論できるなら実例あげてしてみろよw

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 20:26:43.32 ID:8wQ0rXUt.net
なんだ威勢よく煽ってきたと思ったら即論破されて逃亡かよw使えねぇw
バイバイw

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 21:31:33.83 ID:6wBsbm1w.net
早漏で草

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 22:59:25.79 ID:1evCEDtT.net
一歩っぽ復帰の最大のハードルはママン
鷹村も会長もボクシングも単体ではママンを超えられない
鷹村の再起不能、会長の死活問題が複合して、死ぬ前に恩返しをして見送るんだつって復帰するのは目に見えてる

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 23:24:41.72 ID:EFfYJIVx.net
ママンが死去すれば全て丸く収まって一歩復帰じゃん

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 23:31:49.27 ID:wS5DzM7O.net
板垣が死亡フラグ立てやがった!とも言われていたなw

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 23:40:25.96 ID:ArAAmBLt.net
ママンが再婚して親離れ子離れすればよろしい
宮田きゅんの父さんか八木ちゃんあたりどうよ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 23:41:34.92 ID:EFfYJIVx.net
まぁ、ボクシングに未練があるから、ボクシングがやっぱ好きでまたやりたいから、
なんて理由じゃ復帰しないって作者がテレビで断言しちゃったから
復帰の理由が難しくなっちゃったよな
何も言わなければ良かったのにな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 23:43:36.37 ID:EFfYJIVx.net
>>455
父ちゃんの明確な死亡確認はされてないから
釣りキチ三平方式で記憶喪失な父ちゃんが生きてるかもしれないぞ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 23:52:59.35 ID:wS5DzM7O.net
可能性はゼロではないが釣りやら料理と違って(味っ子パパも生きてた)ボクシングじゃ年齢的にストーリーに重要な関わりはしづらいからないだろ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/26(月) 23:54:36.60 ID:ArAAmBLt.net
あー…記憶喪失の父ちゃんは外国に流れ着いて親身になって看病してくれた現地の姐さんと所帯を持って二人の間に生まれた子どもがその国のフェザー級王者になってリカルドを倒して世界王者になって一歩を逆指名でタイトルマッチやるんだな
これはベルトだけじゃない、どっちが父ちゃんの真の強い息子かを決める勝負なんだ!

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 07:59:33.55 ID:5NHXn4Qs.net
>>450の反応を見る限り、
これ>>447をおもしろいと思って書いてたのか



461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 08:53:47.13 ID:KN/eFKW1.net
>>448
今の本編よりは面白いけどな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 08:56:26.73 ID:KN/eFKW1.net
>>460
なにが草じゃボケがコッチはお前に対して草通り越して森だよカスが黙ってろ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 09:44:20.16 ID:Y2pc9nkY.net
リカルドが父ってことにすりゃええやん
「あんたの父はメキシコ人よ」「写真のオッサンは元カレ」

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 10:51:32.58 ID:5NHXn4Qs.net
ウケ狙いで書いて笑われたらキレ出すとか面白すぎるだろこいつ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 10:58:50.68 ID:Jtmn88Ik.net
それで愛してた宮田くんは実の兄弟

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 11:09:07.98 ID:iK80rsOk.net
近頃読んでいると、一歩を絡ませるのがどんどん苦しくなってるのが見て取れる
引退したばかりの頃はトレーナーの彼を描いていく予定だったんだろうが、いざ描いてみると恐ろしくウケなかったんだろうな
そこで間柴と千堂を中心に世界最前線のボクシングを描くことで挽回を図る方針に切り替えた
しかしそうすると今度は一歩がいらない
結論として彼をリングに戻せば全て丸く収まるんだが、それはジョージが頑として首を縦に振らない
…どうすんだよ、この漫画

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 11:13:12.54 ID:Y2pc9nkY.net
千堂出しても「どうせ最後は一歩が戦う」わけで、本人が必死になってる戦いは前座でしかないってのがね
猿なんて前座の前座でしかない
作者もセーブしてリカルドの底は見せないよう描いてる
それでもそこそこ読めるんだから土台がよほど優れてる漫画なんだろうな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 11:35:04.13 ID:W0AOwByG.net
今更だけどジョージってリングの描き方下手くそじゃね?
今板垣対冴木の所読んでるけどリングの広さおかしいやろ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 11:38:29.66 ID:5NHXn4Qs.net
長年やってるだけあって漫画的な表現力はそこそこあるけども、
美的感覚は壊滅的だし、デッサンもしょっちゅう崩壊してるよな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 11:40:55.23 ID:EZB8Z//f.net
あの辺は流石にアシだろ
長くやってる割に有能なアシがいないんじゃと言われればその通りだが
ジムとかじゃなくてアシ育成の方が大事じゃねーの

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 14:29:16.94 ID:dcvNw5Tn.net
>>433
バキは相撲を褒め殺しながらクソ扱いで既存キャラ上げが寒く感じてさすがにもういいわってなった
一歩は話が進まないのがね

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 15:52:55.21 ID:KN/eFKW1.net
>>464
るっせんだよ!!

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 17:13:40.44 ID:zn9wTMwO.net
>>470
アシスタントは、今は育成するものじゃなくて
プロの専業アシスタントを高額で雇うものだぞ
昔は、漫画家志望のヤツが弟子入り感覚でアシスタントをやってたが
今はそんなことはほとんどない、ってなんかで見たな
有能なアシスタントは年収2千万とかで漫画家が雇うらしい
ジョージほどの漫画家なら高額で優秀なアシスタントを揃えられてるだろ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 17:23:00.39 ID:3POV9DSU.net
揃えられてないじゃん

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 17:31:56.24 ID:YKhGLD1y.net
70巻過ぎたあたりから頭身とかデッサンとかおかしくなっていった気がするな
なんか試合の最中たまに頭がカッパ頭になったりもしてるしw

子供の宮田が後ろ振り向いてる扉絵が明らかにおかしいってここでネタにされてた記憶あるけど、
あれはランディの話の時だっけか

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 19:09:13.31 ID:uc06cSYG.net
リアルとエンタメの融合の凄まじさ

ジョージ先生の画力を物語るね

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 19:13:34.67 ID:JbJKppD6.net
ごめん。構成ならわかるけど画力でリアルとエンタメは無理がある
特にリアルは無理

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 19:20:38.86 ID:EZB8Z//f.net
構成も分からんだろ、、

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 20:29:14.93 ID:1PMjP9Dq.net
休載・減ページだらけで雇われるアシはどんな気分やろか

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 20:35:16.18 ID:s2t3mjb6.net
背景になるモブ観客とかド素人未満のレベルで酷いもんな
あの程度で飯食ってるアシはジョージが嫌がらせで採用してると思うわ、才能ないんだから別の道を進ませたほうが絶対に人生充実するだろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 20:40:37.42 ID:hHYYqehP.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだねえ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 20:58:46.81 ID:ks9Z02kl.net
>>479
給料制だろうからうれしいのじゃないか?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 21:03:30.85 ID:UI6Yc4C8.net
河川敷担当は高給だろうね
動物担当はクビにしろ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 21:57:30.39 ID:4VRbpkW6.net
実際あまり上等とは言えないモブ背景が使われてるからねえ
一流のアシスタントを使うことをケチって三流バイト使ってるとしか思えないな
まあ一流どころはこんな引き延ばし作品に関与したく無いのかもしれないですけどね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 22:02:23.19 ID:JbJKppD6.net
漫画家・編集「今までどんなとこでアシスタントして修行しましたか?」
アシ「ジョージ先生です」
漫画家・編集「ありがとうございました」
後日メール「お祈りしております」

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 22:21:46.28 ID:kbw+1nyZ.net
Round 1426 王者の気分

鴨川「鷹村あ~っ!!どこにいる!!」
一歩「まだ顔を出していませんが…」
鴨川「あの粗大ゴミめが~っ!どこをウロついておるんじゃ!」
一歩「ず、ずいぶん気が立ってらっしゃるようで…」
八木「大阪まで土下座謝罪に行ってきたんだよ」

三日後…
鷹村「俺の拳はダイナマイト~♪どんなヤツでもイチコロよ~♪」
(ビュン!!)
鷹村「おわっ!いきなり何しやがる!」
鴨川「キサマ各地でどれだけ迷惑かけてきた!?」
鷹村「ニュース見てねえのか!?猪や鹿の農作物被害が激減したと評判だぞ!」
鴨川「ぐぬぬ…調整はできておるのか?」
…海外から招いた練習相手達を、軒並み瞬殺してしまった
鷹村「文句あるか!?」
鴨川「ぐぬぬ…」

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 22:25:32.01 ID:kbw+1nyZ.net
時は流れ、国技館。判定勝ちの板垣、ドローに終わった木村に続き、鷹村入場。…渡特製の魚コスチュームで
渡「大ウケだよ姉さん!」
京香「ブーイングに聞こえるけど」
卓「アンチもファンの内さ」
そして鷹村はアッサリと、3ラウンドKO勝ち
間柴「(…どんな気分だかは、教えてくれなくていいよ。今に俺も味わう!)」
千堂「気分ええやろなあ!世界王者ってのは!(味わわせてもらうで!)」

後日、土手にて
一歩「え…?」
宮田「おそらく千堂は、勝てないだろう」

つづく(全18P。次号休載)
巻末コメント:オーラスで 二人が役満 おっかねえ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 22:28:37.71 ID:iC2BZziY.net
>判定勝ちの板垣、ドローに終わった木村に続き、

こいつらにベルト獲らす気がないとしか思えない

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 22:34:06.74 ID:JbJKppD6.net
海外弱すぎね?
チーズチャンピオンって呼ばれてた一歩に挑むならわかるけど鷹村にこんなボンボン挑戦するか普通

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 22:50:48.08 ID:Gjik8bHo.net
どーでもいいけど板垣はともかく木村引き分けかよモチベ云々はなんだったんだ?作者忘れてるだろ
板垣も天才設定消えてそうだな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 22:55:21.62 ID:bm1Slx/u.net
板垣って作中だと今井に負けてから結構たつよな?
なんでチャンスがこないんだ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 23:03:55.36 ID:6Ac57WOm.net
木村の引き分けメチャクチャ多くねえか

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 23:11:37.79 ID:JbJKppD6.net
マシバ。ベルト取られた相手に心おられ、拠り所としたのは一歩。その一歩は挫折してる
センドー。一歩に2回負け。その一歩に2度と勝てないと言わしめた猿と好調な一歩に勝ったダテを両方とも再起不能するリカルド。スパーでボロボロになって軽く膝を付けさせただけ。1度も勝てないゴンにたまたま勝っただけで一歩よりも上の位置付けにする小物
この2人が強気な意味がわからん

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/27(火) 23:22:43.80 ID:Gjik8bHo.net
作者は板垣木村に恨みでもあんのかね?板垣は天才設定が裏目に出て下手に負けさせたり引き分けに出来ず
木村は泥試合や引き分け続き木村合計6分してるからな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 00:00:00.86 ID:qFVmGITH.net
18ページ頑張ってることは評価したい
いや当たり前なんだけど

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 00:06:29.60 ID:19HYCosR.net
考えたら青木村で30戦近くて板垣でも20戦近くしてるんだよなルーキーと呼ばれてた板垣ですら一歩伊達戦の時の伊達並みに戦ってる

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 00:18:52.19 ID:sbl9RDUO.net
今て青木村じゃなくて板垣村になってんな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 00:20:38.19 ID:ZVZNICcV.net
木村の髪型がどうしても違和感ある
大体こいつ30超えたか超えてないかってとこじゃなかったっけ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 00:55:47.06 ID:UNI+uVCN.net
板垣は元々四回戦でもデビュー戦の負けに限らずモブに何度も苦戦するような奴だった
モデルの福島県の人?が世界戦やることになって作中でも急遽超天才覚醒したけど
神通力切れたらこんなもんだろ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 01:25:47.27 ID:GaVMV6fx.net
板垣は作者のお気に入りキャラで活躍させたかったけど
読者に人気でなかったから今は扱いに困ってるのじゃね?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 01:35:13.85 ID:SdEImjkH.net
>>492
木村はもうずっと前からボクシングへのモチベーションがない状態だと本人が言及してる
今はただ青木に付き合ってダラダラ現役を続けてるだけ
それでもベテランのテクニックで引き分けに持ち込めてしまう

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 01:55:06.91 ID:19HYCosR.net
なんかもう対戦相手の情報すら書かないの当たり前になったな鷹村の相手ランク何位で何戦くらいなんだよ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 02:27:38.12 ID:bydmgoAV.net
宮田がお前復帰しろとかネチネチ言うのか

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 02:42:44.12 ID:aIn0brhL.net
めっちゃ進んでて草もう死ぬんか?wwww

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 03:01:32.64 ID:ZVZNICcV.net
もう普通にやっててもこち亀抜ける算段ができたのかもしれない
おせーよ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 03:09:53.34 ID:CAZ3t7LK.net
巻数でこち亀抜いたとしてもここまで休んで、ページ数減らして土手だけ走ってるシーンのみだけとか
何も凄くないし、誰も敬わんだろ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 03:17:34.86 ID:ZVZNICcV.net
内実を知っていればその通りだがよく知らない人間にはトロフィーになる
薄汚い話だがそう見切っているのだろう
実際まあそんな感じになるだろう
虚しいよな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 03:25:18.34 ID:UNI+uVCN.net
一応抜ける目処が立ってるのは連載年数の方だろう
巻数はキツい

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 03:31:27.84 ID:MpMHiVBe.net
久々にはじめの一歩読んだら鴨川ジムのメンバー随分増えてたんだな
板垣のパチモンみたいなのアレ誰だ?
あと青木組は何処に消えた?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 03:38:14.09 ID:0p/sR/cW.net
強者の殆どは階級変えたか引退したか世界行った日本フェザー級で苦戦してるんじゃ
もう板垣は引退した方が良いだろ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 04:12:46.58 ID:19HYCosR.net
>>509
逆に板垣のパチモンって誰だ?若い黒髪の2人は一歩の弟子
1人は青木の弟 青木組はいることはいるけどラーメン屋でバイトしてるだけ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 04:16:57.75 ID:newEkUvo.net
モデルの選手も去ってもう板垣愛なさそう

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 04:45:38.73 ID:19HYCosR.net
下手に強キャラだったせいで負けさせることもできないから判定で煮え切らない試合ばっかさせられるの不憫だな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 05:11:20.46 ID:zypXPh+v.net
いずれ板垣と一歩を戦わせるみたいなこと言ってたけどどうするんだか

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 05:37:39.88 ID:TRiesmoX.net
>>511
カツラ被った木村じゃね?

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 05:50:38.25 ID:bbHz9XVV.net
>>515
あれ木村かー!!

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 06:05:18.02 ID:19HYCosR.net
そういや木村とは呼ばれてなかったかそれはそれとしていつになったら髪生えるんだろ前回の試合から3ヶ月は経ってるよな?

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 06:43:05.27 ID:KajCTCLm.net
なんかもう全員描きたいのかどうかも分からんな
絞って描きゃええのに…しょうもない

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 06:51:26.95 ID:WTW93oHU.net
全キャラ主人公、入魂の群像劇

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 06:52:16.78 ID:m1seW3M9.net
まさかの二週連続Gガンダム回

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:10:34.59 ID:D0lxi59A.net
試合前に負けると言われた方が勝つ漫画のお約束みたいのをやって千堂が勝つ希望を読者にもたせたいのかな?
でもまあ千堂は負けるんだろうけど
ゴンザレスに勝った試合で千堂の見せ場は終わったようなもんだからね

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:20:59.72 ID:jyiPzkOd.net
千堂が勝つなんて思ってはの千堂本人だけだろ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:24:52.30 ID:p5tRAujM.net
アンチもファンのうちってセリフが虚しい

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:37:02.31 ID:d2nOs28o.net
>>521
センドウが勝つシナリオ描けるようなら凄いと思うね
今週5話分を1話に詰め込んだ感じだけどそろそろ最終回なの?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:39:32.65 ID:fW5pbNWk.net
クロノスと呼ばれた男なのにな
鴨ジムはやっぱりダメなのかもしれん
コイツに負けて寿司職人になったやつも浮かばれんな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:42:47.92 ID:aOxelF8f.net
今週は展開早いね
一歩の復帰までさくさく進むといいんだけど

板垣弱体化は一歩引退によるモチベーション減退も影響してそう
会長も一歩が戻ったら少なくとも今よりは俄然元気になるだろうな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:44:59.78 ID:dR+L96qB.net
鷹村の相手もっとちゃんと用意してやれよ、もう即負けコントしかやってねえだろ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 07:48:01.39 ID:jyiPzkOd.net
板垣の弱体化激しすぎるよな。クロノスとか言われてたのになんか青木村と遜色なくなってるじゃん

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 08:00:49.91 ID:Zu9bnOfC.net
あれ千堂と宮田のスパーは?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 08:23:32.51 ID:w9n2g48v.net
>>526
モチベ低いと実力下がるってのも意味わからんけどな板垣の場合極端すぎるんだよなクロノス使えなくてもスピード自体は速いんだからカウンター取ってKO狙えるだろ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 08:40:10.42 ID:ujtmrhdR.net
宮田にすら勝てないって思われてる時点で論外じゃね?スパーやって何か思う事ごがあったって事でしょ?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 08:42:47.46 ID:ujtmrhdR.net
>>526
一歩復帰?生きてたら10年後にまた来てね😊

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 08:52:01.44 ID:jLpDc9SD.net
千堂がリカルドダウンさせた情報って現場から外に出てないのか?

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 09:13:07.83 ID:sC3j+fWt.net
あしたのジョーなんて全20巻だけど、いまだにボクシング漫画の最高傑作だものな。やはり週刊少年漫画はこれぐらいがベストなんだよ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 10:06:24.76 ID:Yy3pozRc.net
ジョーの濃度は異常
スラムダンクとかもそうだな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 10:15:49.40 ID:Er9X6bOS.net
あぁこれリカルドVR千堂の時に宮田の横顔からスパー回想する流れか

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 10:36:08.06 ID:kmyBuViD.net
間柴とかの絵はまだ見れるんだけど宮田の描き方が下手くそになりすぎてて草も生えんわ
アニーと戦った時の宮田はどこいったんだよ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 10:36:26.17 ID:kmyBuViD.net
>>537
アニー→アーニー

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 10:38:05.36 ID:0p/sR/cW.net
>>528
クロノス言われた時でも
たくぞーや冴木に苦戦してたし既に青木村に近い立ち位置ではあったんだよ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 10:45:23.20 ID:rQv5Q/k4.net
昔の鷹村だったら、リカルド攻略のため何かヒントくれたり
千堂をたすけてくれたよね。。。。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 10:49:58.08 ID:PxMk93Gh.net
このペースだと未完で終わりそうで悲しくなる

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 11:48:47.18 ID:RGkbE4Iu.net
青木村の扱いここまで酷くするならタイトルマッチ後に引退させとけよ
年齢的にも28ぐらいで日本タイトルも取れずにずっとしがみつく展開とか誰が面白いと思うんだよ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 12:17:04.74 ID:cqaFP2PH.net
露骨にGガンネタぶっこんでくるなぁ
どんだけ影響受けてんねん

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 12:21:11.93 ID:XmRMTsjY.net
>>531
そもそもあの世界で千堂が勝てると思ってる奴おらんやろ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 12:22:55.23 ID:XEYysG7u.net
>>534
ジョーは連載期間が1967-1973なんだよ。かなり濃密な7年間だよな。
あれ?一歩さんは引退して何年経つんでしたっけ?w

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 12:25:40.46 ID:A+e+87CE.net
落ち目の漫画がやるネタじゃねーわ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 13:07:54.13 ID:newEkUvo.net
>>545
一歩の引退期間がもうすぐジョーの連載期間超えるとかマジかよw

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 13:20:35.92 ID:WSjLQX9c.net
一歩がいなければあと2.3年で完結出来そうだけど今回みたいに端折り気味なら重要な試合鷹村の複数階級制覇と間柴千堂の世界戦くらいだし
ただ一歩の再起戦とかリカルド挑戦とかあるから絶対最低でも7年くらいかかりそう一歩の存在が枷になってる

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 13:36:44.18 ID:loTCCHVL.net
一歩はいいよこのまま引退で。
今更再起する必要なんかない

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 13:38:45.09 ID:4rdgetmJ.net
一歩がリカルドに勝つ。意味不明
一歩が階級下げて世界一。意味不明
強いの意味を知る。ジョージじゃ説得力なし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 14:13:32.43 ID:w9n2g48v.net
一歩の現役復帰の生贄って千堂じゃなくて宮田じゃダメだったんか?千堂がリカルドに負けて頼むとかどうとか言うより宮田が言ったほうがまだやる気になりそうなのに

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 14:19:53.47 ID:2TT47NJo.net
>>531
宮田ごときが偉そうに分析したのかw
東洋に引きこもってアジア人としか防衛しないし
世界チャンピオンを目指し、強いやつに挑戦する千堂とは比べるのが本来失礼すぎる

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 14:29:14.43 ID:GaVMV6fx.net
>>550
6階級上のヤツ相手とか体重差あったら
リカルドでも才能ないダメボクサーに勝てないのがボクシングの世界
強いってなんなのだろうな?
同じ体重で一番強ければ強いでOK?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 14:47:25.17 ID:4rdgetmJ.net
俺は2回目の千堂戦で強いってなんですか?からのあの男に勝ってこい。僕もそう思ってました。んで、結局わからない。で、あーダメだこりゃと思ったわ
正直ミックスアップやらわんこで合宿思い出して、殺気以外の勇気っていうフェイントまで使って強さがわからないなら何やっても無駄だなって

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 15:11:36.92 ID:JehVfVRA.net
その後鴨がどうととも取れるいくらでも引き伸ばせる抽象的なフォローしてたなw

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 15:14:37.38 ID:JehVfVRA.net
大体志が低すぎる
世界チャンプに挑戦すらしていないのに

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 15:33:00.79 ID:O83d4yuu.net
>>553
才能無いダメボクサーなら、6階級上分のパンチなんて打てないし当たらないからリカルドの方が強いだろ。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 15:54:51.44 ID:1MUO58xV.net
読んだ
引き伸ばしやめろとっとと終わらせろよ派だが今週は確かに頑張ってたな
コマ稼ぎもなく絵もきちんとしていた
清々しく駆け抜け終わっているGガンが好影響を与えてるのか
このままサクサク進むといいのだが

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 16:26:46.66 ID:jEq0Viga.net
このマンガ、本編とスピンオフが同時進行している構造だものな。さすがに、一歩の物語は今すぐにでも完結させないといけないだろうに

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 17:56:14.39 ID:w9n2g48v.net
宮田ってちゃんとしろよ以降描写ないだけで試合してんだろうか?現実じゃ5年試合してないんだぜ作中でも2年は経ってんだろ?

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 18:19:28.55 ID:aOxelF8f.net
東洋太平洋王者を保持してるからには年に1~2回は防衛試合してるはず
宮田の描写まで細かくやってたら連載あと50年ぐらいやっても終わらんのでは

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 18:27:24.85 ID:Nz2dmLHE.net
100人中100人が分かっているネタバレをする無粋な男宮田

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 18:29:57.17 ID:WTW93oHU.net
展開速くしたら喜びの難癖かよ笑

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 18:32:52.40 ID:dJIeMqhX.net
今週の見開きは純粋に良いと思えた

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 18:37:50.07 ID:spvFN7k7.net
宮田って最初はタレ目でイケすかないナンパボンボン感があったけど
いつの間にか吊り目の拗らせ童貞みたいになったよな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 18:40:35.72 ID:BkrJqb4h.net
骨格じゃ!骨格の仕業じゃあ!

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 18:59:55.69 ID:5FukbuCg.net
流石に雑過ぎないか?
相手の名前も無い試合の描写も無い一切ストーリーが無い
早く展開して良かったどころか、この試合何の必要があったのか?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 19:08:44.81 ID:4pIovpTj.net
魚のコスプレってGガンダムネタか?

フライ級世界前哨戦の扱いひでえ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 19:10:25.90 ID:yEPrifzj.net
同世代一番の天才って間違いなく一歩だよなあ
アマ経験もないし喧嘩してたわけでもないしベストな階級はもっと下なのにずっとフェザー級
指導者が最悪で台無しにされたけど

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 19:26:40.48 ID:bY57vYhq.net
マガポケで
千堂のジムに鷹村が「たのもー」って所まで読んだ
最近おもろいやんけ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 19:34:44.99 ID:sX2zONGq.net
>>565
なんでも序盤はかませ先輩ではやばや登場終わらせる予定だったらしい

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 19:45:58.91 ID:RRjNNrY7.net
板垣と喋ってたの誰だか分からん

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 19:50:31.13 ID:/gTm/kMR.net
先週は笑えたが、ダラダラし過ぎのくせに余計なネタ仕込んできて少しイラッとした
何したいのこの漫画家

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 19:53:43.49 ID:BLnSQAhn.net
板垣の扱いよな
青木木村と同格になってるじゃねえか

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 20:05:15.18 ID:4pIovpTj.net
木村の髪がいつまでも生えないのも悪趣味だわ
ただ不憫

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 20:17:04.29 ID:LLFA4blG.net
鷹村の3RKOパンチ、千堂のスマッシュみたいやな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 20:29:29.20 ID:ZVZNICcV.net
鷹村のファイトスタイルは中距離だからスマッシュは使い勝手良さそうではある

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 20:32:34.63 ID:n/jYhHsT.net
>>576
あれビートルパンチじゃねーの?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 20:55:54.04 ID:T8qB+fkN.net
>>568
ツイッター読んだ感じだとGガンダムに興味を持ったきっかけのお魚ガンダム
見た目はほぼそのままで【マーメイドガンダム】のコスプレ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 21:14:11.72 ID:MiYgfwHB.net
マリモみたいな頭して銃撃ってた間柴の次の世界戦の相手、登場させるの早過ぎたな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 23:22:26.71 ID:s3uAJ7p5.net
5月中に間柴の試合始まるか?と言われてたが6月も危うそう

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 23:30:43.66 ID:s3uAJ7p5.net
危うそうじゃねぇ
確定してたわ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 00:02:47.41 ID:o++VMEwN.net
千堂のリカルド戦が先じゃないのか?
だって千堂が先に直前のスパー練習してるじゃん

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 00:05:10.63 ID:BtJvyA1B.net
千堂リカルドは話が大幅に進んじゃうから当分ずっとずっとずっとずっと引き伸ばすと思う

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 00:11:33.04 ID:o++VMEwN.net
スパーなんて危ないから試合直前じゃないとやらない練習のはずだ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 00:16:03.77 ID:hnPSw97y.net
宮田負けフラグ立てんなや白けるから
まぁでも普通に考えたら勝てんわな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 00:17:31.71 ID:BtJvyA1B.net
一歩世界ではそうでもない例が散見されるがスパーは確かに危険なので試合間際でこそやらないぞ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 00:57:38.59 ID:4wgqdQK5.net
逆に宮田が千堂負けるなんて当たり前な事言ったのが勝ちフラグに見えた

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 01:18:26.97 ID:o++VMEwN.net
リカルドが負けたら
漫画としてリカルドのキャラの存在意義がなくなるから
そんなストーリーには絶対ならないだろ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 01:24:00.56 ID:4wgqdQK5.net
初期に一歩に2敗した上にまた負けたら千堂のボクサーとしての存在意義も無くなるしリカルドより千堂優先させる気もするけどな
インポ復帰のファクターとして存在意義はできるか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 03:03:19.61 ID:11dxWldu.net
リカオタwwwwwww

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 03:40:37.23 ID:BtJvyA1B.net
ジョージ先生はリカオタなんかじゃないからもちろん千堂に勝たせるよ
リカルド勝たせたら彼こそがリカオタだと証明するようなもの

あれ?猿絶対勝つとか言ってた連中を裏切ってジョージ先生はリカオタなことを証明してたような
やっぱり千堂負けるわw

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 03:41:23.04 ID:32H0MO5E.net
まだ宮田の下の宮下くんいたの

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 03:42:09.11 ID:VlxLTBYO.net
ステマ隊も懲りないな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 03:45:02.06 ID:Co8uK6Q4.net
猿勝たせられないジョージに千堂を勝たせられる訳がない
ブンブン千堂が善戦出来たりするだけでスーパー補正感がある

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 07:35:42.85 ID:qiO/fSzS.net
一歩の現役復帰から逆算すると千堂が再起不能にされても弱い気がするんだよなぁ。直接対決で2敗してるし。
むしろ猿ゴン千堂が抜けて現役フェザー級唯一の
対抗馬になった宮田がボコられて「バトン」を渡されて復帰する方が伏線回収も出来て良いだろ。一歩との対戦を夢見てフェザーに留まった宮田の挫折でオナミダも頂戴出来るし。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 07:44:32.13 ID:qiO/fSzS.net
ついでに言えば、故意か不幸かリカルドが宮田の足を踏んじゃうのも良いな。
その怪我が元でフルボッコ宮田再起不能→「バトン」→復帰
綺麗に伏線回収出来るし、皆が待ち望んだ最終話までだいぶ端折れるぞw

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 08:04:45.79 ID:HqZQ+9zT.net
一歩復帰は会長危篤ぐらいでないとなくないですか

前にも言われてきたことだけど
一歩がいなかったら宮田は早々に階級上げて鴨川は宮田と鷹村との2枚看板で世界王者抱えて会長の余生もジムの経営も安泰だったかもなんだよなあ
宮田は鷹村の扱い上手いし鷹村と同じくらいボクシング一筋だから鷹村にとっても心強い同志だったろうし
でも真っ白なところから自ら手掛けて鍛え上げた一歩じゃないと会長のラストサンにはなれなかった皮肉

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 08:42:06.99 ID:sDriobUN.net
仙道真柴なんてどうでもいいからクロノス再降臨させて板垣編やってチャンピオンにさせろよ
板垣が挑戦者の宮田をリング渦で殺して一歩がキレて復帰よ
コレで1億どころな2億は固いぞ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 09:34:39.49 ID:oCY89IjH.net
それ本気で面白いと思ってんの?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 11:23:27.07 ID:sqp6BNcC.net
もう一歩の復帰とか見たいと思わなくなってるからいいかな
今更復帰で今井戦とかやられたらと考えるだけで重いし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 11:25:33.27 ID:GP4gu4V+.net
今井戦3話くらいで終わってくれればいいわコミック2巻分とかは流石にやめて欲しい1巻ですらいらん
どうせもし今井戦とかになったら初手くらって困惑から長引くと思うけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 11:45:56.03 ID:SBI8HBjj.net
やるとしたらノーランカーから再出発だし、いきなり今井は無理だろ
新キャラか星を相手に再デビューだ
速水でもいいかもしれんが、まだボクシングやってるのかどうか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 11:48:27.07 ID:R8L7Kejl.net
一歩が復帰しないと会長が成仏できん

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 12:14:20.55 ID:KzVllSwv.net
チャンピオンが一歩とやりたいって指名した場合全部すっ飛ばしてやれたりしねーかな?まあそもそも復帰すんのいつだよって話ではあるけども

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 12:28:47.75 ID:HqZQ+9zT.net
宮田が世界チャンピオンになって一歩指名したらええ
このカードならドームでできる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 12:46:23.98 ID:U7yn3mC3.net
千堂は良くて1回リカルドにそこそこダメージのあるダウンさせるのが限界だな
それでもやり過ぎ感あるけど

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 12:55:27.71 ID:nTEnh41s.net
この先もう勝てないと今井に言わしめた板垣はどうしてこうなったのか

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 13:14:34.97 ID:ZKRxQUEI.net
>>544
千堂本人か流石に思ってるだろ負けるつもりで挑戦するわけない

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 13:18:59.93 ID:EyTnbn/8.net
板垣に魅力はないけどタイムアタックで一歩な勝ってベルトにイッた目で手伸ばしてた時は先の展開多少楽しみになったんだけどな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 13:29:09.78 ID:o++VMEwN.net
慕ってた後輩が闇落ちして挑んでくる、
てもうゲロ道でやったから
板垣の使い道がなくて作者が困ってるのだろ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 13:37:00.10 ID:c/6G96p2.net
板垣はクロノス状態で並の東洋王者クラスの実力はあるんだろうけどクロノスでも冴木や唐沢戦みたく要所要所苦戦させるから実力が分かりづらいクロノス使えなくなったらモブにダウン奪われたり判定がせいぜいになるレベルだし
てか苦戦はいいけどずーっと判定続きってのがなたまにはKOさせてやればいいのに

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 14:00:11.56 ID:kOS0eqQE.net
>>607
初めてリカルドの底を引き出した男になる気がする

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 14:39:23.74 ID:1nL6mpEV.net
>>616
それはセンドーの役

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 14:52:04.03 ID:Hep7VTq3.net
何が千堂の役なのか?
次の人どうぞ!

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 15:00:28.38 ID:sDriobUN.net
>>600
クッソおもろい😂👍

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 16:04:06.88 ID:BLw4yIPq.net
自演にしても恥ずかしい
って言うか板垣はレギュラー陣で一番人気なさそうだしモデル補正もなくなってジョージのモチベもないし無理ぽ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 18:12:33.66 ID:+S7MdPaS.net
主要キャラを一人づつ決着つけてかないと完結できないのだから
板垣もこうなりましたってオチがあるだろ
世界戦で間柴と千堂が順番に終わって次は青木村か?
その後が板垣の番ってとこで・・・あれ?一歩が復帰するタイミングがないぞ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 19:11:01.61 ID:cbm+TuM/.net
そもそも板垣は今何を目指してるんだよ
日本王者ならとっとと挑戦すればいいし世界ならゲバラとやれ
ダラダラ無駄に試合やっててぶっ壊れて引退した先輩を見てたろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 19:26:23.45 ID:c/6G96p2.net
てか板垣はクロノス抜きにしても弱くなってないか?フィリピンの格下ランカーにダウン喰らうにしろ一歩にダメ出しされて泥試合したことにしろ
てかなんで意識的にクロノスできなくなったんだよ間柴の東洋タイトル戦の前座の時相手格下だったけどできてたじゃん

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 19:41:21.06 ID:5G3yswSE.net
今バトン持ってるのガキなんだよなあ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 19:51:29.32 ID:HqZQ+9zT.net
板垣対ゲバラの試合見てみたい
先輩が勝てなかった奴を自分が倒すという目標があったらめっちや張り切ってクロノス第二形態に進化するんじゃなかろうか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 19:54:27.01 ID:c/6G96p2.net
ゲバラとか世界ランク失ってるだろ国内抜けきれてないやつが世界ランク維持できるとは思わない

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 20:11:07.31 ID:bkxR1TG7.net
木村なんでハゲたんだっけ?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 20:17:18.83 ID:c/6G96p2.net
>>624
減量で一歩が髪の毛や体毛全剃りした
そしたら無理な減量したから髪が生えづらくなったとかでカッパみたいな頭になった

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 20:17:40.93 ID:HqZQ+9zT.net
セコンド一歩に全剃りされたのちリカバリーできないまま今に至る
無茶な減量やってたせいか栄養不足で毛根死亡説

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:17:38.52 ID:TNo6u8ES.net
板垣ゲバラなら外伝でやれよ。
本編自体が作者の寿命でベルセルクしそうだってのに、寄り道してる暇なんかある訳ねぇだろ。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:25:39.01 ID:0ObOUuMj.net
寿命ギリギリまでとにかく長引かせるために外伝でやるような話を全部本編にぶち込んでるんだろ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:26:16.38 ID:PL2XbdCC.net
間柴も外伝でいいじゃん?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:30:18.55 ID:5dHUPmZP.net
一歩のセコンド編も外伝でいいな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:33:50.14 ID:SQmiXa4C.net
>>627
お前ちゃんとこの漫画読んでるか?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:53:08.18 ID:o++VMEwN.net
ジョージはまだ50代のなんの病気もない健康体じゃないのか?
あと25年くらいは現役でいけるだろ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:27:03.19 ID:MrWViint.net
>>632
五年で一歩の試合が一回もないんだし
復帰戦とランキング1位になるためのランカー戦とリカルド戦の3回しかやらんとしても二十五年じゃギリギリだろう

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:31:40.14 ID:5OwCwdqY.net
お前がアホなのはわかったからもう黙っとけ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:38:17.01 ID:MrWViint.net
誤爆なのかアンカーも付けられないガイジなのか単発だと判断に困るな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:40:01.88 ID:5OwCwdqY.net
お前のオツムだとそうだろうな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:42:23.26 ID:XuqfvfHD.net
そもそも4、5回続けて塩試合して辛うじて勝ってるのを全部「今スランプです」で片付けるのは無理ありすぎだよ
どう考えても落ちぶれて終わってる選手じゃないか
それともジョージの脳内には時系列というものがないのか?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:49:20.37 ID:HXSzRClS.net
板垣は家族の件もあるのにな
ギラついた感じが全くない

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:53:04.27 ID:6vJNQfBH.net
宮田の下の宮下くんのせいでもうどんなに面白くなっても信じてもらえず最後まで売り上げ戻らないだろうな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 23:43:21.77 ID:HqZQ+9zT.net
あんまり長々やってると会長より先にわんぽの寿命が尽きてしまう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 00:30:37.89 ID:LBLN5qKb.net
ワンポって作中でも3代目くらいだったか?
最初は子犬だったよな?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 01:01:58.54 ID:7nAdAj/z.net
ワンポ自体は一代目だよ
作中で今5~6歳てところか
親のハチも兄弟姉妹も健在だけど大型犬は長生きではない傾向あるからそろそろ心配

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 01:23:59.75 ID:mrEKejxW.net
板垣は青木村よりちょっと優秀くらいの立ち位置でいいよ
見せ場を変に作ろうとするとそれだけで2年くらいかかりそうだ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 02:01:38.14 ID:mcSLo0Ua.net
てことは板垣はまだ日本王者クラスの実力なんだな
星戦の覚醒は別にそんな変化なかったんだ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 09:32:08.31 ID:XoU7tS3i.net
>>604
ミゲルの予言通り鷹村も再起不能になって一歩共々引退、鴨川も死亡で普通にいいんじゃねーの
今のクソみたいな連載ペースで今更一歩復帰とかその後の流れと時間考えたら吐き気するわ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 09:47:08.75 ID:6ax3R4VN.net
まだ吐いてねえのかい?俺は血反吐も枯渇したよ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 11:15:00.95 ID:REz9OTHr.net
面白くて射精するわ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 13:13:05.27 ID:gR53PJJr.net
千堂リカルドはドローの可能性もあると見ている。
そうすることによって千堂というキャラも延命できるし、リカルドに黒星もつかないし。
基本リカルドが圧倒するけどアクシデントでドローとか。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 13:28:06.01 ID:zEAQOXUb.net
何か猿の時も似たようなこと言ってたな
そんなに勝敗読めないところに持っていきたいのw
まあ勝敗言い出すと見え見えでつまらんもんな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 14:07:54.57 ID:x+8NsEyK.net
漫画的に千堂がタイトル戦に出る意味考えると勝てないの分かりきってるのでカーロス路線じゃないとやる意味無いような気もするけど

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 14:52:30.58 ID:7nAdAj/z.net
千堂は意識が切れるまで戦いをやめないだろうからヤバいことにならないといいんだが
それでなくてもこれまでに何度も骨折してるからさあ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 15:04:07.41 ID:XwQEscO4.net
俺はようやく間柴と千堂を片付けるのか、とホッとしていたんだがどうも間柴は勝ってしばらくチャンピオン
千堂は手ひどく破れるけど引退には至らない
と言う全然話進まない可能性を恐れている

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 15:36:48.63 ID:2Uzb3Pmt.net
間柴負けて千堂勝ったらジョージを見直す
宮田が東洋で負けたら更に見直す!

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 16:16:00.91 ID:Z5RCTIVg.net
間柴が負けてあのチャンピオンはどうするんだって話だしな
宮田が階級上げて間柴が届かなかった王者になって回り道したことに涙するのかという
千堂は派手に一発当てるだろうけどリカルドをしとめるためにはもう1発別の手が必要だったで
半殺しにされておしまいだろうなあ
そこから弟子たちがプロテスト合格して新人王トーナメントまでやるのかな
かつての一歩の新人時代の相手の弟子が続々出てくるのか
ゲロ道出てこないかな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 16:54:05.42 ID:2drmfMmh.net
千堂がリカルドを破って王者になる

一歩「千堂さんが王者に! はっ! 僕は千堂さんに2回も勝っているんだ!」

一歩「強いって何か…、追い求めてきたけど僕はとっくに強かったんだ!」



もうこれで良いよ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 16:59:14.86 ID:USu9nk6L.net
千堂は普通に負けて再起不能になるだろ
んで千堂を見舞いに行ったら現役復帰を勧められるんだけど内心忸怩たる思いで断って、
その後鷹村の失明が明るみに出てライセンス剥奪
生きる気力を失った会長が倒れて寝たきりに
鷹村に、ジジイを笑って死なせてやれるのはもう最後の弟子のお前しかいねえって言われて、そこで千堂の台詞とかもフラッシュバックして現役復帰を決意
みたいな流れだろどう見ても

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 17:44:14.65 ID:0RHMBlBE.net
会長絡みなのはまず確かでそんな感じしかないかと俺も思ってるが鷹村がそんな素直な発言するかとか会長はそれで喜ぶのか?とかでどうもしっくりこないんだよな
そもそもジョージが発言済みの復帰は自分のためじゃない
と言う時点でもう白けた復帰にしかならんよなと

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 17:45:35.43 ID:pa1s4HsR.net
青木の話を忘れているぞ
伊賀に勝って王者になるか否かの試合だぞ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 17:52:25.55 ID:WS6RTV0n.net
青木が伊賀に負けて木村が階級上げてリベンジ果たすとか予想してたけど伊賀が間柴に負けて小物化した上に引き分け続きの木村見てると無理だなと思ってしまった階級上げるくらいで引き分け続きが勝てるとは思わんし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 18:01:12.81 ID:2gzk1TLD.net
メキシコには行き慣れたから問題ない
しかしプエルトリコにはどういう経緯で行くことになる?
間柴はセコンド一歩なぞ死んでもお断りだろう

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 18:57:15.34 ID:kHFc58UD.net
久美が一人では行けないからついてきてって言うんだろう

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:09:12.76 ID:zEAQOXUb.net
間柴の会長は一歩のおかげで前回勝てたと思っているので、、
あれも気持ち悪かったな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:19:36.74 ID:U18STWvp.net
間柴は両者再起不能のドローじゃないかなあと思ってる

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:52:25.82 ID:S+n74mfv.net
千堂対リカルドは話分かりきってるから萎えるな
見せ場は作るけど再起不能は自分も同意見だわ
リカルド本気にさせて不幸な事故もあり得る

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:59:15.96 ID:OvbgMcAx.net
実際一歩ってどういう評価されてるんだろうな
パンチ力と打たれ強さだけじゃ世界には届かないし
パンチドランカーになるだけという
戒めのような存在になってるんだろうか

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:08:50.18 ID:2drmfMmh.net
鷹村なみの注目度を現実的に表現してる井上尚弥さんがいたって現国内王者なんて誰も知らないだろ。
一歩なんてボクシング誌を毎週購入してる人から「ディフェンスの下手なハードパンチャー」くらいにしか評価されてないだろうな。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:13:34.72 ID:7nAdAj/z.net
ウォーリーもそうだったけど千堂もリカルドと今すぐ戦うことを自ら熱望してたわけではないのが気になるんだよなあ
機が熟すのを待って万全の体制で挑むというのではなくて成り行きで試合することになりました、と

世界戦 ひいては世界王者になることを乗り気で夢見ていたわけじゃない一歩は世界前哨戦であっけなく壊れた
まだまだ伸び代があったはずのウォーリーも準備不足の世界王者戦で壊された
二度あることは三度ありそう

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:20:14.52 ID:39L1X3d0.net
>>666
人外じゃない一般人の感覚のボクサーなのに
人外ボクサーを倒してきたから大人気ボクサーだった
引退してみんな悲しんでる、
って感じのセリフをボクシング雑誌の記者の人が言ってなかったか?
そんなボクサーは居れば現実でも人気出るのじゃね?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:39:07.20 ID:zEAQOXUb.net
どう活躍しようが国内じゃ一般人には知られんよ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:43:36.76 ID:v1shmG62.net
ボクシングファン以外に知られてるのは鷹村だけだろうな
日本人の知ってる唯一のボクサーがあんな素行不良じゃボクサーの肩身狭そう

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 21:15:54.02 ID:dq5NsY6B.net
マシバの相手は流石に出所の見えないパンチを研究すんだよな?
カメラだから流石にどんなパンチかわかるだろ?どうするんだ?
ていうか読み合いも何もなくフリッカーとライトニングと出所見えないのケンカ殺法で勝ったらもう何を伝えたいかわからんよ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 22:37:04.51 ID:LBLN5qKb.net
対戦相手の過去の試合のビデオが簡単に見れない時代の話なのだから
研究なんて出来ないだろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 23:55:30.45 ID:vTfQi5wJ.net
>>659
木村は減量で苦労してるから階級上げたら勝てるようになるかも

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 00:15:27.47 ID:DGZrcYUv.net
>>672
人気あった頃は普通に過去の試合ビデオで観て対策練る描写もあったわ
把握具合やら実戦での変化やら一々考えるの面倒になって描くのやめただけじゃねえか

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 00:29:34.66 ID:pDw7R385.net
だから時間流れるの誤魔化して止めてしまったみたいだがほぼ2000年までは確認されている

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 01:12:49.26 ID:K24Ojmm3.net
つい最近の試合で相手の海外選手が全くの別人のド素人だったというのがあったじゃん
今現在のリアルボクシングですら試合終わるまでそんな大ポカに気が付かないことあるんだから相手のこと把握しきれないケースはそれなりにあるんじゃなかろうか

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 01:52:30.19 ID:oHDg3C3h.net
>>666
言うて23勝3敗全KOなんて戦績おかしすぎるんだけどな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 10:59:19.41 ID:I6BI/mtj.net
>>677
普通防衛2くらいで国内卒業するよな19歳で日本王者になったやつが5年以上も国内停滞ってあり得んし

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:17:56.98 ID:IIH2GF3H.net
少年漫画に対して現実とかけ離れてるとかこんなこと有り得ないとか言うのは野暮っすよ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:18:08.21 ID:pDw7R385.net
そうね
凄いというより不自然だな
勝てるかはともかくこの派手な経歴で世界挑戦してない訳がない

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:19:03.02 ID:pDw7R385.net
ダメな方夢のない方にかけ離れてるのは珍しいのでは

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:46:06.70 ID:2HbTeCsH.net
方針を決めてたのはジジイだろ
まぁ異論をほとんど挟まなかった一歩もおかしいけどさ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:33:42.57 ID:HEsQvtwh.net
現役時代の一歩のモチベは宮田との試合が頂点で世界挑戦は本人は他人事みたいだった
会長としては世界挑戦が新たなモチベになることを期待してたんだろうが一歩の良く言えば一途,悪く言えば視野狭窄に陥りやすい頑固さを見誤った感がある

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:37:30.19 ID:cJIwudr5.net
>>679
リアリティこそが作品に命を吹き込む

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:40:53.93 ID:PxZHLd1A.net
それも途中で急に中折れさせただけで、宮田がダメになった時は伊達目指したし
伊達が散っても後継者として防衛だけじゃ足りないと上昇志向はあったぞ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:59:20.76 ID:MT8PKEOF.net
作品的にもメタ的にも宮田の土下座がターニングポイントだった
国内敵なしで満を持しての世界線or宮田戦というタイミングで、
まさかの意味不明すぎる糞展開だからな

あの土下座で作品が死んだと言っても過言じゃない

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:10:05.21 ID:+sdTMfcm.net
リアリティの追求こそが作品に生命を吹き込み、エンターテイメントとして究極の領域に到達する
それがジョージ先生が目指すものでありはじめの一歩なんだよな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:15:24.45 ID:Ia4nf9QO.net
つまり目指してはいるが全く達成できていないんだな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:19:23.49 ID:QzPbTz+I.net
千堂リタイア濃厚だけどさすがにそこきっかけで一歩再起するのか?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:28:04.86 ID:Wm1TlgSU.net
しないだろうな。
上でも書いたけど、千堂が引退すると現役最強挑戦者は宮田になる。
一歩の復帰は宮田がリカルドにボコられてからじゃないかな?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:32:58.32 ID:XoKkvG+E.net
リアリティを目指すなら6階級制覇とかアジア人ヘビー級世界王者とかカムバックして世界王者は当然の流れですね

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:56:27.74 ID:VdHrm4Yb.net
宮田はリカルドにワンチャンでも勝てると思ってるんだろうか

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 14:11:33.10 ID:I6BI/mtj.net
猿の動きですら攻略されたのに宮田のスピードが通じるとは思えんしなしかも前半くらいしか動き持たないのに

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 14:52:35.45 ID:cJIwudr5.net
宮田は何がやりたいの?
ボクシングに何の情熱もないのか
リカルドに挑むつもりもなさそうだが
骨格はフェザーに止まることを許してるよなあきらかに

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 16:00:01.21 ID:5IwqT02u.net
フェザーより上の階級の方がベルト取りやすいんだったら、減量無理してする必要ないよな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 16:16:16.86 ID:Wm1TlgSU.net
それを言うならリカルドさんだろw
本人も周囲も同級最強を認めてるし、なんなら強敵がいなくて失望してるくせに何故かラスボス然としてフェザーに留まってんだからw
ジョージは行き当たりばったりで描いてるからね、整合性0でも仕方ないね。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:43:58.19 ID:8ITkf8Oh.net
仙道真柴の世界戦が終わるのは5年後くらいかな?考え甘い?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:46:14.22 ID:5x3BgFkQ.net
リカルドさんがフェザーに留まる理由が宮田くんなみにちゃんとあるのだよ
かつて唯一引き分けた相手を待ってるとかな
ジョージほどの大御所人気漫画家が何も考えてないワケないだろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:47:33.90 ID:aCgjpl3a.net
>>697
それはさすがに無理でしょう
5年だといよいよ間柴が世界戦に向けて動き出す感じかな
千堂は10年後にアップ開始

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:53:28.10 ID:5x3BgFkQ.net
>>699
千堂は、宮田と試合前直前スパーリング練習を今週やったのじゃないのか?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 18:36:33.33 ID:pDw7R385.net
今週はテンポ良くだらけたところもなかったと思うがこのままサクサク行けるのかというとちょっと信じきれない

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 18:50:38.28 ID:Wm1TlgSU.net
>>698
優秀なストーリーテラーってのは各登場人物の心情・目的を編み込むように落とし込むもんよ。
>>686 の指摘の通り準主人公の宮田でさえ扱い切れてないジョージが何か考えてると思う?

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 19:44:00.72 ID:aCgjpl3a.net
>>700
すまんそうだったな
だったら15年ぐらい後には本格化しそうだ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 19:56:11.52 ID:+sdTMfcm.net
リアルを追求するあまりキャラクターが個々の人格を持った。このライブ感こそが今の一歩の真骨頂であり毎週水曜日に読者を魅了し続けている。ジョージ先生自身も「ああ○○、そうくるか」と子供を見るような感覚でいるんだろうね。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 23:14:39.14 ID:K24Ojmm3.net
それってつまり話を膨らませようとあれこれやってたら作者の手に負えなくなって話の収拾がつかなくなったということですか?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 23:21:27.91 ID:1MBr0MIH.net
絵面のかっこよさよりリアルな頭身バランスを意識し始めたからなのか知らんが、
ある時期から全員脚がヒョロっとなっててシリアスな打ち合いとかでもなーんかギャグ漫画めいちゃってるよな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 23:35:37.43 ID:I6BI/mtj.net
47巻くらいの島袋戦くらいの時が筋肉って感じで好きだったわそれ以降70巻代で腹筋が平べったくなって90巻くらいから今みたいになった

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 02:19:06.23 ID:rD/EOHd2.net
多分アシに任せるようになったんだろう
しかし上手くないよね

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 02:32:12.26 ID:Z16s7uPk.net
板垣vs寿司とかほとんどマッチ棒だったよな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 03:24:45.52 ID:TWY/IpFS.net
キャラ毎に身体の描き分けやってないんだよ
やると慣れでササッと描けなくて面倒臭いんだろうがな
島袋戦の時はその前にホーク戦や戦後編があって
ずっとイメージ的にゴツい敵をゴツい主人公サイドが倒しに行く話メインで固まってたが
宮田対ランディからそれとは真逆なイメージの対戦が板垣のA級Tまで続いて
間に挟まった鷹村や一歩の試合さえもヒョロヒョロな身体で通してやんの

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 03:50:19.70 ID:mvhMpD31.net
ジョージくらいの漫画家になれば
もう自分で絵なんて書いてないでしょ
本人がやってるのはストーリーを考えて
コマ割りして下書きを書くとこまでじゃね?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 03:55:32.23 ID:dq9rQSzg.net
アシが育ってるようには見えんな
ページ書けないから省エネ作画になってるだけのような
若い頃の情熱はさすがにもうないだろう

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 05:16:34.31 ID:B6UBeAZQ.net
死ぬまで引き延ばすだけの老害

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 08:30:02.04 ID:w06ZJRQa.net
>>713
老害かどうかは別としてベルセルクは間違いないだろうな。
事件事故もしくは急性疾患なら未完でも仕方ないけど、例えば癌で余命5年と宣告されても今のペースじゃとてもじゃないが話を畳めない。 あしたのジョーが連載7年間だったのに。
一歩だけに集中して完結、その他は外伝で減頁休載を挟みながら細々と続けていくのがジョージにも読者にも最善の手だと思う。

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 08:48:24.32 ID:9jEV4bCq.net
読者には最前じゃないっしょw引き伸ばししないでさっさと進めてさっさと終われって感じじゃないの?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 09:05:31.33 ID:n8Ep2DFI.net
>>714
> 一歩だけに集中して完結、その他は外伝で減頁休載を挟みながら細々と続けていくのがジョージにも読者にも最善の手だと思う。

同意

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 09:55:13.77 ID:RNNj97tX.net
そういうスケールの小さな漫画じゃなくなったからね
ジョージ先生の器のデカさなんだろうけど

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 10:11:38.35 ID:YwB1oJOr.net
島袋戦あたりはフェザー級にしては体格ヤバすぎるだろって思ったけど漫画的な迫力は1番あったよな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 10:34:38.12 ID:Vbj+Oife.net
ジョージ自身が一歩周りのメインを進められなくて千堂や間柴に逃げてるだけだ
他の作家にその辺任せてしまうとジョージ本人に描くことが無くなる

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 12:27:00.51 ID:RNNj97tX.net
ジョージ先生は逃げてない
逃げてるのはおまえだ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 13:33:20.50 ID:GQac47ci.net
ジョージは自然な完結から逃げまくりまくってるよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 17:30:31.94 ID:9jEV4bCq.net
>>720
生き残りのステマ野郎早く幻想に溺れて溺死しろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 18:39:42.45 ID:MXxjYUrD.net
>>721
そもそも完結させる気ないだろ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 19:17:12.31 ID:rD/EOHd2.net
セーラーエースエンドならまだマシでベルセルクエンドになってしまいそうとよく言われてるよな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 20:15:33.39 ID:zbKYWOcf.net
203.4万本  FF7
250.4万本  FF8
195.4万本  FF9
174.9万本  FF10
184.0万本  FF12
151.6万本  FF13
*71.6万本  FF15
*70.3万本  FF7R
*33.6万本  FF16


同じ時代がピークの作品
どっちが右肩下がり?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 23:37:20.34 ID:NwhUY6at.net
FFは日本市場よりはるかに大きい世界市場見てるし当面は世界3000万台しか普及してないPS5独占だから売上本数が少ないのは特に不思議でもない

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 00:10:16.28 ID:IVILyqef.net
と言うか普通に比率で言っても一歩の方が全盛期より売れてないだろ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 01:08:06.47 ID:xfKuzjx9.net
>>726
Amazonランキング

  FF16  カービィディスカバリー
日 3位   圏外
米 66位  98位
英 9位   圏外
独 46位  25位
仏 21位  49位
伊 36位  圏外
西 68位  66位
加 14位  圏外
豪 2位   26位

日本以外まったく売れてないけど
いい加減情報をアップデートしなよ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 01:09:27.11 ID:IVILyqef.net
それでも今の一歩の方が売れてないし売れなくなった比率もより酷い事実は変わらないのでは

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 01:49:12.63 ID:hGMdzWjV.net
出荷ベースで考えてもこっちは年間最大で600万部程あったのが
もうその1/10にも満たなくなってるからな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 02:04:44.29 ID:P5EeC3Qn.net
ゲームと漫画比べてどうするの?アホなの?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 02:41:57.76 ID:hApasGh/.net
難癖つけたくて必死なんですよ笑

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 04:13:11.74 ID:IVILyqef.net
むしろ庇いに言って自爆したように見えるけどなwww

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 04:14:42.59 ID:bVI5EfzK.net
畑違いのゲーム売り上げ出してこっちよりマシだろ!
全然マシじゃなかった
超格好いい
俺なら恥ずかしくてwww

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 04:15:42.42 ID:JqRcXiFe.net
今のこの漫画を庇うのは身内だけ!

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 04:17:19.85 ID:xjlxseeK.net
宮田の下の宮下くんのせいで俺の知り合いの中で某社の評判が地に落ちてしまった
やっぱり姑息な真似はするもんじゃないね

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 04:18:53.30 ID:b4NEOyfQ.net
ここの評価が悪かろうが別に今更売り上げに影響でないだろうに口コミで本質的な評判を落としたな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 04:20:06.22 ID:tDoGtpMa.net
この漫画が不自然にかばわれるたびに愉快な宮下くんとステマ隊の記憶を呼び覚まされてしまう

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 06:59:11.59 ID:Xe/7zDQv.net
たまに挙がるけど、宮下って誰?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 07:18:56.84 ID:wjkdNR3p.net
>>728
日本より経済が上である中国韓国台湾をなぜ入れないの?
いい加減認識をアップデートしたら?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 08:10:49.76 ID:3YF8BshE.net
>>696
90年代までなら多階級制覇はまだそこまでみんなやるわけでもなかったからな。00年代以降のビッグマッチ全盛期になってから。

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 08:48:47.45 ID:Iyhwp6/a.net
今思えば話の区切りごとに第一部第二部とかにして主役を変えたり世代交代して時代に合わせてブラッシュアップさせていけばよかったんだろうけど作者も編集も読者も誰もここまで長期連載になるとは思ってなかったんだよなあ

けどここまで長期連載になってるのは一歩が主人公だからこそなので今となっては主役交代はできないししてはいけないんだよね
つまりは一歩を主に据えた本編をとっとと進めろってことですよ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 09:20:19.94 ID:P+0YAaR8.net
>>741
うーん確かにデラホーヤやパッキャオ、メイウェザーの印象は強いけど、連載開始時にはチャベス、レナード、ハーンズ、デュランといった漫画内で元ネタになった複数階級王者はいたからなぁ。
当時は彼等が強さの象徴だったわけだし、ジョージの整合性を証明する理由にはならないよ。

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 10:00:31.68 ID:0WPUOgkv.net
>>739
宮田を下に揶揄してる

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 10:12:54.44 ID:OwOlzYwS.net
>>728
既に全世界出荷本数(DL版込み)が300万って公式発表あるんだからお前さんが一生懸命にソース集めても無意味なんだよアホ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 10:15:34.58 ID:OwOlzYwS.net
PS5は全世界販売店台数3000万台で、今回は独占販売なんだから、過去のプラットフォームの初週出荷本数や累計販売本数と単純比較出来ないって、ごく当たり前のことだから

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 10:28:59.18 ID:8fNnOSZx.net
今のゲームは日本の販売本数やAmazonのパッケージ販売本数だけで落ち目云々語れないよ
一歩だって紙コミックスの売上だけでは何も分からないと思う。まがポケでは何だかんだで売上上位のようだ
とはいえ全盛期からみて落ち目なのは疑いようもないけど

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 12:20:00.85 ID:hApasGh/.net
格の話がしたいならはじめの一歩は、マイクラとかマリオとかだろうね。一億部間近ってことはそういうことだから

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 13:45:27.48 ID:qW/1ujL0.net
要するに全盛期より売り上げがどんどん落ちようとネタが尽きようと商売になってる間は何が何でも引き伸ばしたいだけ
作者自身が作品を愛してないから商品に徹することができた稀有な例なんだろうね

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 14:02:16.57 ID:Pe/2cyCc.net
仕事ってそういうものでない?

利益度外視で自分のご贔屓キャラを愛でるのは同人
客に媚びて客が喜ぶものだけ提供するのは太鼓持ち

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 14:13:24.78 ID:hApasGh/.net
ここ社会人少なめですよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 14:25:00.08 ID:HkLPzHdZ.net
さっき「気づいたこと」なんだが
「覚悟のカウンターは真田と沢村とゲドーも実践していた」とは
こうとも解釈出来る「覚悟のカウンターは高等技術」だから
真田と沢村とゲドーと小島しか出来なかったとも解釈出来る
真田も沢村もゲドーも器用な選手だ
彼らに出来たとはこう言う事にもなる
解説者である宮田は小島の言う通り「ボクシングが上手い」
聞き手の板垣も「ボクシングが上手い」
だから「並のボクサー」の肌感覚が「わからない」とも解釈出来る
事実、木村に「天才達にはわからない」と指摘されている
それに宮田はコンビニバイトの時給の相場がわかっていないし
簡単な掛け算も出来ない奴だ
宮田のボクシング感がズレているから
「覚悟のカウンター」の事を
「ヘタクソでも出来る」と言っていたとも考えられる
「並のボクサー」にとっては「高等技術」だとも考えられる
ほら出来る奴ってそうでない奴の肌感覚を理解しないじゃない
あの会話は其処を描写していたとも考えられる
「覚悟のカウンター」が出来なかったけどリカルドに挑戦する
千堂に「命を投げ出す勇気と覚悟」が足りないとは考えられない
だが千堂は器用な選手ではない
ただ単に難しいから千堂には出来なかったと考えるのが妥当だ
となると小島に出来た理由も変わってくる
「猛練習」したから出来ただけとも考えられる
青木言ってたじゃない「小島は努力家」だって
これに関しては本当の事で
「努力すれば出来ない事はない」があの試合のコンセプトで
「努力出来るのも才能」と作者が考えているとも解釈出来る
事実「努力」を放棄したホークは
「努力」を続けた鷹村に負けたじゃない
だから今の話は「ある話」なんです
そしてここからが本題なのだが
「別の可能性が出てきた時点でもう終わり」って言葉があるの知ったいる?
「覚悟のカウンター」が千堂達には出来なかった「別の可能性」
つまりは「覚悟のカウンター実は高等技術」と言う可能性が出てきた
この漫画終わりじゃね?

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 14:38:08.35 ID:wo187b4J.net
>>748
どこまで大きく出てんだバカ
1本数千円するものがマリオシリーズは累計5億本、マイクラも2億本は優に超えてる
ワンピースなら単価の安さに目を瞑ればまだ累計5億部突破で並べていいかもしれんが
その5分の1にも満たない代物じゃ明らかに劣るだろ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 14:44:34.82 ID:0WPUOgkv.net
マガジン出身の金田一に先越されてどんな気分?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 15:55:14.06 ID:CE15/vHi.net
>>754
週刊と月刊の違いはあるが、後輩の進撃にも抜かれたわ…

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 15:56:42.27 ID:CE15/vHi.net
いや、この漫画から見れば金田一も後輩なのか
いやはや、恐ろしい

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 15:59:29.23 ID:BZccA621.net
連載34年だもんなあと6年したらこち亀越えするとか
こち亀に失礼だな6年前とかゲバラ戦だぞあっという間だわ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 15:59:58.48 ID:0WPUOgkv.net
減ページ!休みまくり!極限まで引き伸ばし!それで、こち亀超えて嬉しいのか?www

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 16:26:15.47 ID:zKIoplAx.net
まあ作家ではないな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 17:30:39.25 ID:TQt1Nm5u.net
>>757
こち亀は作者が自から引き際決めて連載を辞めたのだろ?
ジョージだって雑誌のこと若手のこと漫画界のことをちゃんと考えてるさ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 18:09:13.16 ID:XromWnyN.net
一歩の継続というのはジョージの個人的ふところと保守的な編集が保守的なリターンが望めるくらいだろ
それはそれで安定した売り上げが見込めるプラスがあるんだろうがだらっとしてない面白い作品を読みたい読者にとってはマイナスしかない
どっちが悪いって事はないが志とかはないよね
漫画屋

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 18:37:00.98 ID:TQt1Nm5u.net
あのジャンプですら
人気絶頂の状態のときの漫画だった鬼滅の刃の連載終了をやったくらいだ
今は昔と違って作者が望めば連載は終わるはず

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 18:41:12.31 ID:HSL5aQ7w.net
安定した売り上げが見込めるって一番大事なことなんだけどね

そういう作品で一定の利益を確保できるからこそ出版社には尖った新作や新人に発表の場を与える冒険の余地が生まれるんですぜ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 18:49:57.10 ID:j6UdS8pL.net
ウォーリーvsリカルドが至高すぎたよね
まず起承転結が完璧すぎた
大興奮の異次元バトル
公約通りの楽しんだ方の勝利
全てが最高だった

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 18:50:27.73 ID:hApasGh/.net
後進も育ててるということかな
自分だけ勝っても仕方がない
みんなで勝とうホトトギス

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 18:59:17.37 ID:U6DqPGOV.net
宮下くんはステマ行為をしてた事を地下鉄でID切り替わっちゃって盛り上げレスが被った事を報告してくれた人だよ
多分ステマ隊のバイトリーダー
今も頑張ってるのかな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:01:21.42 ID:etZ3zk5q.net
良かれと思ってむしろ出版のイメージを落としてると思う
まあ長い目で見ると結局老害と言われるムーブだろうなって

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:03:44.50 ID:lPGNGdCY.net
既得権益にしがみついてるだけではある
それでメリットのあるところもあるんだろうけど新陳代謝を悪くしてるところももちろんある
冒険を避けてるだけども言えるが冒険は怖いよね

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:29:06.48 ID:wkPpvcjj.net
ご新規さんが本屋への嫌がらせにしか見えない計137巻(仮)を買い集める訳ないわなwww
ジョージの老後を考えるなら一歩中心に絞って早めに完結して、愛蔵版でもう一儲けするしか無いんじゃないかなと思うんだよ。

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:38:07.86 ID:hApasGh/.net
魔死覇"対テトラポット頭
千堂対リカルド
ふたつの到達者の戦いを前に興奮冷めやらぬ、といったところかな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:38:23.84 ID:0wvf1CYe.net
調子に乗ってるとまたやっちゃうよ?
オッサンw
仲間に報告しよっか?w

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:40:59.92 ID:81OXxukb.net
また逃避所に追いやってやろっかな
本スレは若い者に任せてさぁ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:41:33.92 ID:81OXxukb.net
難癖房だっけ?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:42:06.49 ID:81OXxukb.net
リカオタか
懐かしいな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:42:31.54 ID:81OXxukb.net
またよろしくね笑

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:43:27.25 ID:hApasGh/.net
1~137巻のどれかひとつを手に取っただけで、さらに136冊売れる可能性があるって覇権でしかないよね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 19:44:37.43 ID:Iyhwp6/a.net
今週休みだからしばらく話題ないね

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 20:03:57.78 ID:Xe/7zDQv.net
そもそも語る内容がない
強いて言えば鷹村の入場コスチュームはマーメイドガンダムの真似?
なんだか「超級覇王」とかも言わせてるし

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 21:39:06.46 ID:pPclcGuj.net
Gガンに嵌まっててなぜこんなしょっぱい作品を世に出せるのか!?
自分には無い物だから惹かれているのか

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 22:14:53.03 ID:dGbXPBg6.net
スクエニの株価大暴落中
このマンガと同じかな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 22:46:18.83 ID:u20hl20X.net
ヤンマガの何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?でもGガンダムネタやってたが今流行ってるの?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 00:10:03.72 ID:IGfb0C6S.net
>>777
休みじゃなくても殆どねーけどなw

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 00:38:13.23 ID:sB7vz7RQ.net
この漫画はずっと暴落してて一応多少持ち直してる時期ではあると思う
前回は良かったと思うが今週はどうかなぁ
なおステマ隊がまた暴れたらいつでもバカにする

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 02:15:06.83 ID:J9UjQtCJ.net
>>767
出版というか漫画のモラルを壊してる
ジョージ本人が良くても漫画文化のために誰かが終わらせないと

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 02:48:08.89 ID:sB7vz7RQ.net
そう言う正義を気取るのは痛いと思うが普通にひとまとめの作品として盛り上がり的な必然全くないほぼパンドラ引退とそこから復帰と言う展開はアホ過ぎでやってほしくはなかった

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 06:00:35.92 ID:W4On2eDu.net
虎が勝てないのは普通、もう作者が決めてるから

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 07:46:19.59 ID:F/4S4sBJ.net
虎はせめて爪痕を残してくれたらいいなあ
そして壊れずに戻ってきてくれ

でも逆張りで虎が勝つ方にラーメン1杯賭ける

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 08:14:51.56 ID:k6ZZ0x/f.net
もし虎が勝ったら、これからの展開の想像でスレが盛り上がる
作者を褒める人も出てくる
やっとマンガならではの意外性を学んだか等の評論家も多数出てくる

つまり、勝った方が面白いだろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 09:27:51.69 ID:GzuBZdIp.net
勝てないまでもダウン位は取ってほしいな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 09:38:52.22 ID:J3stBmha.net
現実的に考えると千堂が善戦したら
リカルドさん衰えたと言われるのは確実だよな
一歩が復帰したしてももう絶対王者じゃないよね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 09:40:04.44 ID:sUS1yT6g.net
リカルドは千堂の完全な上位互換だし勝てる要素が無いからなぁ
宮田の光速拳みたいなトンデモ技に覚醒すれば勝てるかもしれんが

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 10:20:57.60 ID:z/6aOV40.net
さすがにアレ級のトンデモはもうやれんがな
アニメの2期開始してランディ戦2巻目で一旦膨れ上がった売上を
まだ2期終了前に出したランディ戦の決着巻で潮が引くように去らせた
悪い意味で伝説のおバカフィニッシュブローやぞ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 12:37:36.47 ID:fJgk3iKj.net
>>784
実際、マジでそう思うよ
こんな体たらくでこち亀越え!だの、積み重ねが~、だの言われそうでなぁ
比べるほど中身が無い、薄っぺらなんだから記録に並べることなんてできない
休みなく掲載して、しかも並行して他にも漫画書いてきた長寿漫画と、一年の1/3くらい休載してるような漫画が比べられるわけがない
こち亀の倍は連載して初めて実質的なレベルで肩を並べられる

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 12:45:41.01 ID:B2GG5bSp.net
千堂がリカルドを破ってチャンピオンになる
リカルドより10倍強い息子のエル・イホ・デル・ロペス登場

これでこち亀の倍は固いやろ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 12:48:22.51 ID:sB7vz7RQ.net
そもそもジャンル違うからそう言う事で比較はできないが連載記録の諸元としてはとっくに比較にもならんほど内実がお粗末だ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 12:49:14.99 ID:ZbDFD8K0.net
マガジンははじめの一歩が覇権取ってるからな

ワンピース呪術クラス

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 13:16:44.53 ID:avtseZoT.net
他社工作げふんがまだうろついているのか

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 14:34:44.97 ID:P0qA3igo.net
リカルドとウォーリーの試合ってこうとも解釈出来る試合結果
「死にたい奴だけかかってきな!」と
リカルドに言われているとも解釈出来る試合結果
もし当のウォーリーに命を投げ出す勇気と覚悟がないなら
途中でリタイアしていた
一歩との試合で覚悟のカウンターが出来なかったのは
「初心者には荷が重い程覚悟のカウンターは難しいから」とも解釈出来る
事実、一歩との試合最中ミゲルは
「ボクシングを教えきれていない」と心で言っているし
ボディブローに対しウォーリーは無頓着だった
だからウォーリーは覚悟のカウンターが出来なかっただけの話とも解釈出来る
そしてこの試合結果を目の当たりにした上で
リカルドとの試合を棄権しない千堂に
命を投げ出す勇気と覚悟がないとは考えられない
もしそうなら千堂は棄権する!

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:01:20.38 ID:UlAOXLda.net
ミゲルは自分の最高傑作が壊れるところを見届けたかったんだよ
最高の若い素材をまだ伸び代のある段階で今が頂点とか勘違いさせたまま壊す、、
最高の娯楽だ!

ラスト全く止めずにヒャッハーしてた姿はそう考えていたようにしか見えないwww

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:04:38.77 ID:LLhZ3XSk.net
猿可哀想だったよな
あんなゴミ試合とセコンドを至高!覇権!とかステマにしろピエロだよな
同情するぜ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:31:58.21 ID:Sb+VqRIi.net
破壊は創造だからな
また新キャラ引き連れてくる

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:32:52.65 ID:Sb+VqRIi.net
いつまでも後ろ見てないでまえ(未来)だけを見ろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:34:03.53 ID:Sb+VqRIi.net
あの感動の名場面が通じないんじゃはじめの一歩読むのやめろ!
もはや才能がないと言えよう

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:34:58.57 ID:Sb+VqRIi.net
至高ないつだって塗り替えられる。作品が常に成長し続けている証。

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:44:13.97 ID:1w6b55BI.net
ピエロがまた踊り出したか

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:47:23.44 ID:AZr0XcCO.net
あの選手を見殺しにしてはしゃいでるシーンを褒めるのは無理があり過ぎる
辛くない?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 15:49:28.53 ID:4KYrLpIZ.net
ID変わってないのに

とかつけて別人のふりしてるの痛々しい

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 16:04:38.48 ID:JC2xct3o.net
>>783
もう立て直せない所まで落ちてる、食事にウンコを混ぜたらこの先なにをしてもウンコ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 17:25:37.82 ID:vlAw6FZM.net
作者のキャラに対する愛着が微塵も感じられないんだよな
誰も成長しないし、前に進もうともしない
何を目指して描いてんのかね

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 17:32:21.14 ID:Y3WmL2jS.net
こち亀超えまで保証されたサラリーマン保守連載

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 18:33:09.79 ID:FatlYB7d.net
>>809
特に少年漫画は上昇していかないと読者離れるだろうな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 18:38:19.31 ID:sB7vz7RQ.net
離れるに決まってるし実際全盛期からひたすら離れまくってる右下がり維持なのにそれでも特に方針変えず停滞路線を続けて引き伸ばしの方を優先出来るのがすごいと言うか
えー、、って感じ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 19:14:10.08 ID:F/4S4sBJ.net
一歩復帰はよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 19:22:13.35 ID:rtL1SQFZ.net
138巻のカバー、ここにきて原点回帰

https://pbs.twimg.com/media/F0L2Mi9WwAAg20i?format=jpg&name=small

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 19:30:26.36 ID:NQbOppoW.net
同じ構図の巻なかったっけ?
なんか違和感

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 19:37:48.38 ID:Sb+VqRIi.net
控えめにいって超級覇王

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 19:38:11.09 ID:Sb+VqRIi.net
>>815
1巻から買いなおせ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 19:53:40.38 ID:F/4S4sBJ.net
第一巻やな
ここから再び新たな出発っことで一歩復帰期待していい?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:09:08.14 ID:ln+t7eX/.net
>>814
違う違う
連載30周年の時のマガジン表紙の使い回しだよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:24:59.90 ID:hND+4Iol.net
>>796
週刊少年マガジン総合スレッド230冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673064902/

2022年間POS

10. 東卍 26
12. 東卍 27
17. 東卍 28
19. 東卍 29
28. 東卍 30
60. ブルロ 18
68. ブルロ 19
77. ブルロ 20
85. ブルロ 21
131. ブルロ 22
204. ダイヤ2 30
215. ダイヤ2 31
228. 炎炎 33
231. カッコウ 10
239. 炎炎 34
265. カッコウ 11
295. 四騎士 5
305. カッコウ 12
319. 四騎士 6
321. カノカリ 25
329. カッコウ 13
339. シャンフロ 7
352. 四騎士 7
366. カノカリ 26
372. シャンフロ 8
380. ダイヤ2 32
394. 四騎士 8
399. シャンフロ 9
404. カノカリ 27
440. シャンフロ 10
454. 一歩 134  ←←←★
463. カッコウ 14
469. 一歩 135  ←←←★

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:27:57.15 ID:hND+4Iol.net
>>796
381 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/04/16(日) 13:54:47.81 ID:oUV1bsEW
3月POS

4. ブルロ 23
28. シャンフロ 12
36. カッコウ 16
37. 四騎士 11
40. 一歩 137
67. 化物語 21
93. 甘神さんち 9
158. それ歩 14
241. 戦隊 9

※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位73400/50位63500/100位34600/200位19600/300位14750/400位11300/500位9400


385 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/04/16(日) 14:25:01.01 ID:a8k4zdiG
一歩137巻、オリコンのデータでは初動4日間 (3月13日~19日)で
37,384部、二週目(26日まで)はランキング外で、その週は
どんなに高く見積もっても19,435部未満だったから、
3月末時点で40位推定値の68,450部程度というのはかなり
信憑性がある数だな

同じくらいの時期に当たる2週目(発売10~11日目)に
一歩がゴンザレスに負けた109巻は14万3448部、
復帰戦でよもやのゲバラに負けた120巻でも10万0782部、
引退宣言後、宮田「ちゃんとやれ」のグダグダ試合や
コンビニバイトのどうしようもない話しかない123巻でさえ
10日間で7万7405部売れていた

それが講談社が総力を上げて電子版無料キャンペーン、大宣伝した
「至高の戦い」の最新巻は16日間で7万部にも届かなかったわけだ

諸行無常だなあ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:29:57.30 ID:hND+4Iol.net
ブルーロック、2023年で一番売れた漫画になってしまうwww
2023/03/18
http://animesoku.com/archives/33235364.html

2023年 オリコン シリーズ別コミック売上(23/02/27日付)

*1位 *4,698,222  ブルーロック
*2位 *3,396,962  チェンソーマン
*3位 *3,016,859  スラムダンク
*4位 *1,987,600 呪術廻戦
*5位 *1,954,432 東京卍リベンジャーズ
*6位 *1,305,894 僕のヒーローアカデミア
*7位 *1,209,883  ONE PIECE
*8位 *1,148,923  SPY×FAMILY
*9位 **845,206 キングダム
10位 **839,780 転生したらスライムだった件

11位 **555,657 魔入りました!入間くん
12位 **517,597 ぼっち・ざ・ろっく!
13位 **450,637 ミステリと言う勿れ
14位 **434,330 ハイキュー!!
15位 **415,527 終末のワルキューレ
16位 **398,808 THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE
17位 **388,987 アオのハコ
18位 **353,149 HUNTER×HUNTER
19位 **349,540 かぐや様は告らせたい
20位 **340,342 女の園の星


ブルーロック、2023年で一番売れた漫画になってしまうwww
2023/03/18
http://animesoku.com/archives/33235364.html

4: ねいろ速報
何があったんやマガジン…

62: ねいろ速報
ジャンプブランドついに陥落すんの?逆転出来そ?

5: ねいろ速報
スラムダンクが3位に入ってるのが一番ヤバいな

88: ねいろ速報
ブルロがメガヒット飛ばしたけど他が死にすぎてて逆転は不可能
まじで今のマガジン日常系ラブコメしかない

64: ねいろ速報
ブルロ以外読むもの無くね?
マジで

138: ねいろ速報
相変わらずラブコメばっか

99: ねいろ速報
化物語終わったしマジで無いわ

73: ねいろ速報
グラビアは?

132: ねいろ速報
今のマガジンはヤンキー漫画ないのか…

144: ねいろ速報
今はヤンキー系主人公ですら赤羽骨子くらいしかない気がする

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:31:54.05 ID:hND+4Iol.net
一歩最後のアニメ化が10年前の2013年10月にスタートして
翌年の春に終わり、以降再アニメ化の話はないんだよな
そもそも1期が2000-02年、2期が2009年で、最後の3期までに
声優が何人も亡くなって交代してる有様だったからなあ

そして今はマガジンもアニメ化するのはこうした作品群だ
これらがマガジンの「顔」だ


◆ アニメ化マガジン作品

2023年07月放送予定 彼女、お借りします(第3期)

2023年04月放送予定 EDENS ZERO

2023年04月放送予定 女神のカフェテラス

2023年01月~放送中 東京リベンジャーズ (第2期)

2022年10月~放送中 ブルーロック

2022年10月~放送中 不滅のあなたへ (第2期)

2022年07月~09月 それでも歩は寄せてくる

2022年07月~09月 オリエント (第2期)

2022年07月~09月 彼女、お借りします (第2期)

2022年07月~09月 シュート!Goal to the Future

2022年04月~10月 カッコウの許嫁

2022年01月~03月 オリエント (第1期)

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:34:41.98 ID:YZ0CagCF.net
人気だとか知名度だとか全盛期の存在感だとか
どれに注目してもマガジンがこんな特別扱いするほどの作品じゃないよな
なんであそこまでやりたい放題やれてるんだか

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:34:43.24 ID:Sb+VqRIi.net
難癖房のネガキャンは本当にしつこいね

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:35:45.45 ID:pHZ90WBK.net
>>814
ワンピだったら一巻と同じ構図でも仲間が増えてるから感慨深くなるが
この漫画の場合、一巻とマジで何ひとつ変わってないから手抜きにしかなってない

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:38:30.57 ID:J730naMb.net
ステマ隊がいなければずっと平和なんだよ
頭悪いな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:38:40.97 ID:Sb+VqRIi.net
えっ?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:40:13.34 ID:DD3UXYL0.net
この漫画はもうずっと見捨てかけられてるけど猿前後に現れたステマ隊の真っ赤な嘘のせいで燃料が投下されるところはある

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:40:27.78 ID:Sb+VqRIi.net
イマジナリーエネミーをステマと呼んで発狂してるのは?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:41:01.72 ID:0XuwMRLR.net
ステマ隊は自分がステマ隊だともう自覚してるんだなw

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:41:33.71 ID:Sb+VqRIi.net
純粋なファンをステマ呼ばわりすんなよ
区別もつかない知能ならしかたないけど😵⤵

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:41:50.02 ID:F/4S4sBJ.net
>>823
シャンフロアニメも10月から

はじめの一歩は3期やるとしたら世界戦挑戦~セコンド編は別枠の特別編にするかサラっと数話で終わらせて復帰からを中心にしないと盛り下がるだけだからなあ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:41:55.54 ID:56ohH9yd.net
宮田の下の宮下くんの活躍にご期待ください

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:42:41.83 ID:7o/9gdmH.net
決めセリフ

過去の遺産で商売して何が悪い!


wwwww
wwwwwwwwwwww

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:43:15.14 ID:Sb+VqRIi.net
なにがわるいの?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:43:42.93 ID:5n1D/5na.net
ぐるんぐるんした動きで野生動物っぽい

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:44:05.24 ID:Sb+VqRIi.net
過去に遺産を作れてる=偉業を果たした=覇王→伝説は続く

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:47:33.06 ID:ln+t7eX/.net
IDが真っ赤だな
何十人に否定されても「俺が正しい」と言い張るかね

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:49:54.71 ID://MeGoTl.net
読者視点の見解ではないよな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:50:38.30 ID:ZYaGla9e.net
遺産ってもう作者には何も作れないと思ってなきゃ出てこない単語だろ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 20:57:40.01 ID:sB7vz7RQ.net
栄光を作った!名作!伝説!
しかしまあ勢いも永遠には続かない
ネタも切れる 実際売り上げは全盛期に比べたら比較にもならないほど落ち込んでる
潮時を測ってまとめに向かう 実力に応じてまとまり終了 これがヒット作でも普通

売り上げ落ちたけど過去の遺産で商売にはなってる
商売になってる限り続けるぜ!読者受けなんかそんなには気にしない!日本チャンプから25年!
パンドラ引退して5年!
まだまだ過去の遺産でそれなりには売れてるから潮時なんて気にしないでまだまだ引き伸ばすぜ!!

これが一歩

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 21:05:48.39 ID:uV5iiXF9.net
普通は手がけた作品に愛着もあるし逆に新しいものをやりたくなって潮時を見てまとめに入るよな
延長依頼もそりゃあったんだろうがジャンルも頂点が分かりやすいボクシング漫画なんだしいくらなんでも限度ってものがあるだろう
その徹底した執着は非凡なのかもしれないが諦めてる惰性のようにも見える

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 21:10:15.81 ID:pHZ90WBK.net
当初の予定通りに一歩が東洋太平洋タイトルに挑戦する形だったら
この漫画は全80巻くらいで完結していたんだよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 21:25:06.42 ID:3ZbkecRB.net
まあ宮田と戦う宮田に勝つ強いとは何かわかるで
終わりでいいもんなそれであとは
鷹村青木村板垣間柴千堂のその後みたいなの
描けばいいし(ただ今と全然違う結末になってるだろうけど)

ただ昔の一歩のゲームでストーリーモードの一歩対宮田の試合があったけどそこでも強いって何かわかりませんでしたで終わってたけども

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 21:41:16.31 ID:hvQlCptR.net
一歩のメンタルは高校生の頃から全然成長してないからなぁ
変な狡さを覚えて劣化したまである

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 21:53:28.46 ID:ig0MRJN9.net
引き伸ばし的なリセットの都合なんだか知らんが同窓会でまるで成長していないのかも
を強調したのは萎えた
30巻くらいならまだしも130巻くらいでやることじゃないだろうって
いやほんとマジで

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/04(火) 23:14:59.35 ID:AYHM2Dr7.net
ネームの内容も仕上げる枚数も不問、休載も一定数保証された上に臨時休載もOK
その体制ならそりゃ何十年続けたって辛くないわな

まあ実を言うと60巻迄は年間5巻の刊行ペース確保できるように頑張ってたんだが
2002年だからジョージが36歳の時から21年間、楽な体制に切り替えて流してんだよな
こんな展開で読者が付いてくるか?といった緊張感ないんでそこから話もグダグダになった

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 01:14:53.62 ID:gMQlSqol.net
文字バレまだか?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 01:22:22.09 ID:P4Zy6XAt.net
今週は休み

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 01:41:52.12 ID:sqmj3h/U.net
このところ18ページきちんと描いてたし休載もしてなかった気がするからまあ
普通のことなんだけど

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 02:58:05.68 ID:2MNtRDcy.net
まだ現役復帰してなかったのね、なんだかなぁ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 06:32:51.70 ID:2Ouc8Wnz.net
もうそろそろ一歩の子供が活躍してるかと思ったら全然かよ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 07:30:10.57 ID:7+7kIrfe.net
ないものねだりでかわいい難癖房

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 08:10:58.12 ID:ZKcF31oB.net
これで週平均何ページになったのかなw

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 08:14:51.46 ID:ZKcF31oB.net
825 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/25(水) 02:44:25.91 ID:OgpJK+JP0
休載中だがそういえば今年のマガジン8号が出たか
一歩の引退宣言回(何話も前からしつこく示してたが)から
これで正式に5周年だ

>あしたのジョー
>『週刊少年マガジン』に、1968年1月1日号から1973年5月13日号にかけて連載された。

名作『あしたのジョー』が完結するまでの年月が
「引退」からグダグダグダグダ経過してるのかw

365 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/27(月) 11:55:43.73 ID:vexsFuHP0
あしたのジョーでいうなら、矢吹が力石ともメンドーサとも
マッチメイクされる気配すらしない状態なんでしょ?
他の連載作品が酷いんだろうなとしか思わないよね

621 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 16:57:48.61 ID:Vfij+xQc0
わずか20巻で主役も負けたまま終わっても名作になったあしたのジョーってすごいね

638 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 17:25:38.82 ID:Mg4DnJ4Y0
あしたのジョーなんて、ジョーがおっちゃんと出会い、少年院に入って、出て、デビューして、力石が死んで、自分を失い、復活して、東洋チャンピオンになり、世界チャンピオンに挑戦するまでで
たったの20巻だぞ

642 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/27(月) 17:29:01.67 ID:ul7Whtnq0
今なら例えば金龍飛戦あたりで
単行本5巻分くらいは引っ張るよな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 08:19:01.05 ID:ZKcF31oB.net
ないものねだり

= 主人公が試合もせず成長もせず恋愛も進まず脇キャラも
時間が止まったように進展がなく、売上が落ちまくっていても
「純粋なファン」が「覇権!」「覇王!」「至高!」「伝説!」
と持ち上げてくれていると思いたがること

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 08:49:01.05 ID:7+7kIrfe.net
主人公の成長してるし、脇役もステップアップしてるし笑
わざとかな(゜o゜)\(-_-)

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 08:50:32.46 ID:7+7kIrfe.net
(°ε°((⊂(*°ω°* ∩)シュッシュッ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 08:52:02.32 ID:Wyw5rC7u.net
なんだ、ただの煽りか

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 09:25:40.36 ID:ZKcF31oB.net
> 主人公の成長してるし

まず日本語をなんとかしろ
絵文字を多用するのも言葉が不自由だからかなw

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 09:27:22.90 ID:ZKcF31oB.net
231 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/16(木) 10:44:13.32 ID:aIryendF
鷹村の網膜剥離疑惑→有耶無耶
一歩のパンドラ疑惑→有耶無耶
沢村事故死→ピンピンしてる
ウォーリー撲殺→ジョージには描けない

玉虫色ジョージ!

233 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/16(木) 10:45:43.65 ID:GmJ3FkTJ
青木村の引退→有耶無耶
板垣の反旗→有耶無耶

241 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/16(木) 11:39:13.53 ID:GmJ3FkTJ
2000年と聞くとさほど昔には感じないけど23年前と聞くとすごい昔だな
子供が生まれて大学卒業する年月じゃん

225 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/02/16(木) 10:27:57.27 ID:22lBfsgL
また「現役復帰言い出したりして~」なんて言わせたか
ジョージ、解ってる?
引退させてからもう5年だぞ
読者が見切りをつけて別の趣味に移るには十分すぎる時間だよ
もう意味ないよ…

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 09:29:49.24 ID:ZKcF31oB.net
569 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/03/07(火) 08:34:50.09 ID:4be7WSoT
> 素朴な疑問だが実在してないリカオタに逸らすことに何の意味があるんだ

千堂戦までに弟子のデビュー戦、宮田の試合、鷹村の防衛戦、
青木村の試合、間柴世界戦、ヴォルグ世界戦なんかがあるから
リカルドなんて当分出番がないのにな

鷹村戦が相変わらずの網膜剥離詐欺、宮田戦が相変わらずの
骨格詐欺で顰蹙を買っても、役立たず工作員は無能の極みで
「り、リカオタがー、リカオタがああああ~っ!」と泣くのかね

依頼主からも見捨てられてる末端バイトはつらいねえ

571 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/03/07(火) 08:52:51.81 ID:cMbwrXVr
しかしここに来て役立たずが「さ、最終章!最終章!」
と言い出したのは面白いな

引き延ばしに引き延ばしを重ねてエセ群像劇とやらを
気取ったせいで、一歩がカムバックしてリカルドと
世界戦をやるまでには上にある山のような脇の話を
こなしながら、
・一歩カムバックの葛藤
・周辺の人々の了承獲得ドラマ
・一歩カムバック戦
・一歩世界ランキング獲得戦
を描かなきゃならない
世界を獲ってもそこからクライマックスの宮田戦に
持っていかなきゃならないし、どう考えても3年や5年で
終わるわけがないし「最終章」になんかなるわけがない

なのにジョージ信者、講談社の舎弟扱いのゴミ工作員が
「最終章」という言葉を口走りだしたのは、講談社筋から
「もう話を畳め」というお達しが最後通告として
ジョージに伝えられたのかも、と夢想してしまう

マガジン廃刊が見えてこち亀超えのための引き伸ばしが
無意味になったか、はたまた電子版を解禁したのに
全く売れなかったことで遂に見切られたか

この後いきなり弟子の話も間柴の話も忘れたように
リカルド千堂戦→一歩カムバック、に突っ走り始めたら
「打ち切り通告」があったと見て良さそうだな
どっちに転んでも高みの見物で面白いなwww

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 09:41:01.58 ID:TDI4J7FW.net
(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 10:32:50.43 ID:2aGIkC7m.net
マガポケで読んでるけど対ゲドー面白い
当時も評判良かったですか?

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 10:36:11.82 ID:B0AvqrTs.net
微妙じゃね?本誌では読んでなかったけど過去スレ見る限りは

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 10:38:37.37 ID:ZKcF31oB.net
938 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/11/03(木) 18:04:19.91 ID:hvv694XU
実は個人的に、武戦、ゲドー戦は好きだし、小島戦もあんまり
悪い印象がないんだよw

でも理由はハッキリしていて、島袋戦の頃から雑誌連載を
追わなくなっていて、ゲドー戦も武戦も連載からず~っと後に
単行本でその話だけを、前後の流れをまったく無視した形で
一気に読んだからなんだよな
ダラダラしてイライラしそうな所はさっさと読み飛ばし、
「この試合ってどの試合の後のことなのかな?」という
疑問も「ま、いいか、日本王座を取ったか取らないかの
頃なんじゃないかな」と思考停止して読めていた

これが雑誌連載で、宮田戦はどうした!世界戦はいつなんだ!
と焦燥にかられてる時に読まされてたら、はらひれだの
マスクしてゲホゲホだのの時にマガジンを引きちぎっていたかも

だからこの猿戦も、一歩が復帰戦を新デンプシーのKOで飾り
以後も連戦連勝で世界が見えてきた頃に単行本でまとめ読みでも
していたら、まあそれなりに楽しく読めたかもしれないけど、
パンドラ引退も宮田も世界戦略も何もかもあやふやな中で
今日は7ページ、昨日は9ページ、毎回ブツッと終わるという
読者に喧嘩を売ってる話を素直に読めるはずがないわなあw

940 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/11/03(木) 18:53:39.77 ID:PFOBOWXA
単行本で一気読みすると読み方にスピード感があるから
さほどストレスは溜まらないと思う
ただ驚くほど1冊ごとの情報量や密度が低い
ネカフェで読むとあっという間に巻数が進む

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 10:50:20.06 ID:jyndBSCq.net
一気読みするぶんにはセコンド編の今も結構面白い
リアルタイムに何年も何年も何年も何年も引退一歩を読まされてるとうんざりだけど

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 10:58:53.19 ID:dvd9qKN1.net
十数年後、本棚にズラッ〜と並ぶ計200巻の「はじめの一歩」を見て何を思うのか?

1. 生涯を掛けて描き切ったな、お疲れ様
2. これだけ続けて未完かよ無能www

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 12:05:59.36 ID:uWE6l4og.net
>>869
その前に200巻まで行くにはまだ60巻以上刊行しなきゃならんし
年を追うごとに休載・減ページのペースも悪化してるから
たとえ病気療養とかなくて順調に続いたとしてもあと20年前後は掛かると思うぞ
結局形式的に連載年数の記録だけ抜いてお茶を濁すんじゃないか?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 12:11:47.29 ID:sqmj3h/U.net
俺もそう思うと言うか衰え度の速度からしても形式的な連載期間抜くのが精一杯なんじゃないかねぇ
ヨボヨボになってから形だけでも整えて終わらすみたいなのはやめて欲しいもんだが

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 12:38:49.02 ID:n0OoWOAb.net
>>865
リカルドのジャブに耐えて前進できる一歩が何で空のグローブが当たって止まるんだよ
グローブ外れてるの気付いたらレフリーにアピールして留める様に言え
ゴミみたいな試合してもう連載止めちまえって評価だった

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 12:55:57.35 ID:7+7kIrfe.net
魔法には驚かされた

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 13:02:51.26 ID:TZcITD3p.net
あんなペチペチパンチで一歩が止まるのは不自然過ぎた
それとも実はあの頃すでにパンドラ気味で打たれ弱くなってたという演出だったんでしょうか

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 13:18:53.12 ID:B0AvqrTs.net
ほんの数ミリ伸びたくらいでかわせないはずないのにな
精密機械だから普段と違うと無理ですとか言われてもって感じ
つーか先が空のグローブなんて当たっても痛くもないのに腫れるか?一歩だってパーリングとかやろうと思えばできふんだから突っ込むだけじゃなくてはらえばいいのにな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 13:41:06.86 ID:7+7kIrfe.net
ムチ効果かな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 13:47:27.76 ID:NQwj9RMl.net
鷹村のイーグル戦くらいまではマジで神マンガだったよ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 13:49:55.58 ID:h9AU1cMR.net
https://shimirubon.jp/reviews/1711042
さあ、皆の拡散力を駆使して
「覚悟のカウンターは高等技術」の可能性を拡散するのだ
「別の可能性」を拡散するのだ
そして皆の願いである「はじめの一歩の終わり」を起こすのだ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 14:03:34.50 ID:TDI4J7FW.net
距離ははぶれらって今でも意味不

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 14:14:40.68 ID:gHSX2hw9.net
なんかマガジンの作家って長期連載すると頭身おかしくなっていくの多いな
この作品だと30〜40巻くらいが全盛期でアーニー戦の頃の宮田とか超カッコよく描けてたのに今のはなんだアレ

哲也も20巻くらいまでスラッとした哲也を良く描けてたのに30越えたあたりからもう頭身おかしくなってたよな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 14:26:09.02 ID:9ExrnVGQ.net
長期連載で頭身が縮むのはマガジンに限らないよくある事だが問題は長期連載が時代遅れになりつつあることだろうな
恐竜のような生き残りを除いて今後はさらに減少傾向になると思われる

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 14:41:08.59 ID:6SDCC/kB.net
試合の質がガクッと下がったのはゲドー戦なのはまず間違いないよな
避けれないのはまだともかく空っぽのグローブの先っぽが当たるパンチで一歩の突進が止まるのはこれまでの一歩の戦いが根幹から訳分からなくなる
大体ビーカブーは完全に避けれなくてもガードはして突っ込めるためのものでわざわざ首に力入れる必要ないだろ
そもそも距離感がミリ狂おうがガードはすり抜けられないだろ
観戦してる連中がキョリハレブラとか理解し難い縮め方でわざわざ会話する意味も全くないし
ツッコミどころ満載だw

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 14:42:56.30 ID:TDI4J7FW.net
等身伸びたキャプ翼

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 15:02:25.59 ID:I/vZMOHa.net
あれは陽一先生の画力だと大人になった事を表現するとああなるだけで、、

ゲドーの戦法が通用すると言うのは一歩がノーガードでミリ単位の距離を見切ってディフェンスしてるスタイルの時のみよな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 17:46:46.00 ID:7+7kIrfe.net
無知の先端は音速を越えるんだよ
そんなことも分からないのかな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 17:53:47.24 ID:uWE6l4og.net
>>848
切っ掛けはその年にやったJBジム初の世界戦興行だな
とは言え休載・減ページの急増を一時的じゃなくてそのまま常態化させちゃったんで
そこはやっぱ何もかも上手く行き過ぎてた驕りで楽な方を選んでしまったんだろうけど

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 17:56:03.60 ID:QFe+TPXf.net
今の執筆ペースだと鷹村がヘビー級世界王者戦は20年後ぐらいですかね
先週みたいなさくさく

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 17:58:51.23 ID:o9vdHRTJ.net
>>887
その前にジジイが他界してボクシングをやる理由が無くなり引退だろ
もう歳は85か86だぞジジイ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 18:23:28.61 ID:QFe+TPXf.net
会長いつお別れきても不思議でない年だな
今すぐ復帰して会長と再び二人三脚やるならいいけど会長逝った後に復帰するぐらいなら一歩は引退したままでいい

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 18:38:49.23 ID:Y4TJFe1e.net
>>885
十分な長さを持った鞭の先端は音速を越えるけどあの場合のグローブの速度はハンドスピードとほとんど変わらない(一見してバカでも分かるようにしなって加速できるパートがまるでないから)
流石鞭を無知とか誤字っちゃうだけのことはある
頭悪いな
いやマジで本当にゲドーのあのパンチのグローブ部分が音速超えてるとか思っちゃったの???
すげーwwwww

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 18:42:30.31 ID:KiAbjUmS.net
中身の拳と手首の摩擦もあるからニュルンとスローに数ミリ伸びてるだけだろうな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 18:55:19.89 ID:y4nb27og.net
会長まるで見抜けなかったけどグローブ緩めてリーチ稼ぐとか戦後直後辺りでやってそうなテクに思えるがそうでもないんかな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 19:02:22.28 ID:7+7kIrfe.net
ダブルミーニング( ̄^ ̄)だもん

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 19:19:24.17 ID:Q0a2Bvso.net
すっとぼけようが数ミリゆるゆるグローブパンチが音速に達すると思える頭の悪さは動かねぇよ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 19:42:35.04 ID:rM93mIrs.net
ゲドー戦自体が亀田の反則?見て急遽作った話らしいし
イカサマのところだけ考えて試合は深く考えてなかったんだよきっと

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 20:19:31.54 ID:tjoYMfOw.net
そもそもちゃんと考えていたなら今のこんな状態にはなり得ないんだよなあ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 21:06:02.85 ID:UrqmUDow.net
二人の人気キャラが世界戦をひかえて盛り上がってるのに難癖つけるのなぁぜなぁぜ?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 21:18:24.21 ID:WkWNAFK0.net
一体何なんだ?
ここ数日、一人でナンクセナンクセ言ってるコイツは

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 21:24:26.34 ID:P4Zy6XAt.net
一歩が復帰しないと盛り上がらん

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 22:30:42.45 ID:ED+VmErI.net
この漫画散々期待裏切って失望させ続けた漫画なんだからこんなところで難癖難癖騒ごうが今さら誰も耳を貸してくれたりしないんだよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 22:31:49.17 ID:Dnzhbz8m.net
良くも悪くも一歩に詳しい読者しかおらんからな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 22:32:58.61 ID:UrqmUDow.net
べき人間ばっかりで人生疲れてそうだけど笑

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 22:50:05.53 ID:8Uk2JQK/.net
その代わり出世とかしてるかもよ
今の一歩を褒める不思議な人は分からないことだろうけど
ってマシリトが言ってました!

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 22:52:27.38 ID:ztWMAtri.net
震災漫画の顛末とかからしても今の体たらくはジョージ自身と周囲の甘やかし体質だろうからな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 22:53:34.78 ID:LFLx81/d.net
お互い甘やかし合って色んなものを食い物にしたんだろうな
それがこの結果だよ!

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 22:59:07.93 ID:KcPkHwQ+.net
休載とかすぐ入るから盛り上がらないんじゃねーの

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/05(水) 23:05:08.45 ID:4LaR9t0Z.net
週刊連載が大変な事は分かる
でも確かに週刊連載は休まずに引っ張らんと盛り上げ切らんよな
特に試合は
つーか逆に週刊連載はできなくなったらもう引退させてあげるべきもんなんじゃないかね
老人虐待感

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 00:13:46.68 ID:/5HUFHTi.net
>>907
いやいや、荒木飛呂彦先生は週刊少年ジャンプを辞めてからJOJOシリーズ屈指の名作SBRを描き上げたんだし、ジョージ引退は早計じゃないか?
月刊誌でも休載減頁が続くなら引退で良いけどさ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 00:19:03.42 ID:uYXP4Ghy.net
いや週刊誌引退させるべきなんじゃって話
マジで編集側が考慮してもいい労働環境なんじゃないかな
自分で環境整えたりして上手くできる人間もいるんだろうが週刊誌連載とかまず30代までの職場じゃなかろうか

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 00:54:05.77 ID:9dQvprZs.net
三十代後半からずっと>>848で言ってる様な待遇で通ってんだろ?
老人虐待とは真逆だと思うけどな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 01:08:13.65 ID:/3jmB9qx.net
はじめの一歩は月マガに行っても休載繰り返して龍狼伝化する

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 01:16:34.20 ID:CkDzOR1W.net
結局こんな腐った連載許してるから漫画家って楽な仕事だなとか将来漫画家で楽して稼ぎたいとか思う奴が出てくる
仮にも少年誌なんだからな

子供なんか大人の事情とかそんなの知ったこっちゃねーし

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 01:17:08.59 ID:Fiol/8K+.net
大人の事情(ズル休み)

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 03:07:58.04 ID:ObRAriVa.net
ジョージ先生への期待が止まらない

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 06:05:43.29 ID:6oIZiy2h.net
ジャンプ黄金期みたいに
作家に休載を死んでも認めないなんて
今の時代には無理じゃね?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 09:19:42.51 ID:2nTtZljZ.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282505625

検討お願いします

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 09:28:38.41 ID:ZRELt6wT.net
>>915
それはそうだがちょっと前のジョージの減ページ休載連撃は週刊連載はもう辞めとけよって感じだった
セーフラインは月1休載ぐらいだろう

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 12:28:25.36 ID:gYVBqIp+.net
https://shimirubon.jp/reviews/1711042
https://shimirubon.jp/reviews/1710067
https://shimirubon.jp/reviews/1709415
「覚悟のカウンターができたのは小島だけ」という「誤情報」を描写したはじめの一歩は「欠陥商品」だ!
欠陥商品には社会的制裁を!

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 17:42:28.10 ID:Uljf7qy+.net
鷹村さん以外はクズしかいないな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 18:42:20.40 ID:QO/TLftt.net
>>917
月一って今のジョージペースだろう?
出版社はどうか知らんが休載しまくりって読者から叩かれるのは目に見えてるw

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 18:48:30.72 ID:0tadER/H.net
なんか知らんがキチガイを惹きつけるスレだな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 19:49:42.37 ID:ObRAriVa.net
月一回より月四回読みたいよね
毎週水曜日が待ち遠しくて仕方ない

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 19:52:09.81 ID:ObRAriVa.net
はじめの一歩を読んで豊かな人生を送ろう!

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 20:26:39.73 ID:UtKAfp+N.net
>>915
んな白か黒か的な発想じゃなくてだな
そのスパルタなジャンプ黄金期とぬるま湯な>>848の中間くらいでやれんのかと

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 20:56:10.76 ID:6oIZiy2h.net
>>922
俺はもう単行本描き下ろしで良いと思ってるけどな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 21:29:24.48 ID:GMUUxAcV.net
描き下ろしだと原稿料が無いからさあ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 22:47:12.40 ID:6oIZiy2h.net
1話毎に読者の反応が見れなくなるから
作風が変わったりするけどな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/06(木) 23:23:41.45 ID:783vrGyZ.net
はじめの一歩を読んでたおかげでビキニ美女と札束風呂に入っています(誇大広告)

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 03:47:49.91 ID:1a5qrdYN.net
おそらく見てる感じ希望している人間持ち回りの(多分)月一休みペースなら許容範囲じゃないの
それを守れずさらに減ページとかしてるから悪影響老害とか言われちゃってる訳で

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 06:22:03.58 ID:Wezjh+KL.net
間柴の相手を再登場させる時はあの気持ち悪い髪型をなんとかしてほしい

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 06:24:48.24 ID:RS1C4RBV.net
Gガンダムを作品に活かす為の研究により休みです

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 07:52:18.31 ID:rz2Ftimh.net
本日七夕
年内に一歩復帰がありますように

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 08:11:18.54 ID:hjrChR6/.net
>>925
俺はもうこのスレのバレ読んで話追ってるだけだわ
ゲトーやゴンザレスぐらいまでは頑張って本誌読んでたんだけどな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 08:26:24.55 ID:Iqj6w3lN.net
マガポケで2週遅れくらいで読めればいいわたまにコンビニ行ってあったら立ち読みとかで
基本は行くのめんどいからバレですますけど

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 09:38:07.20 ID:OPEwjYyY.net
マガポケの配布ポイントで最新話読めるからなあ
マガポケ大盤振る舞いには感謝しかない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 09:55:40.56 ID:1a5qrdYN.net
(惰性で)一歩だけ読んでるような人間が何だかんだいるからのほほんとやってられるんだろうなぁ
刃牙もそんなところがあったが流石にだいぶ減って軽んじられるようになった

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 10:25:46.33 ID:13DrM5UK.net
もう何年も新刊出ずに打ち切りなのか休載なのかも不明なまま宙ぶらりんの漫画や第二部で絵もストーリーも大失速したのにまだ続くらしい漫画を待ち続けることに比べたら休載多くてもグダグダしてても年に2~3冊そこそこの新刊出してくれるのは神ですわ

あとは一歩が復帰して話をとっとと進めてくれさえしたらねえ…

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 10:36:06.12 ID:1a5qrdYN.net
それは比較対象がダメ過ぎるだけなんじゃ、、

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 10:49:36.02 ID:13DrM5UK.net
>>938
どっちも講談社なんですよねえ
だもんで講談社の中ではこの漫画はかなりましなんだなあと思うんすよ…

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 12:05:12.45 ID:OMP83Lc6.net
掲載誌を変えるべきだと思う
もう一歩は週刊マガジンの読者層な少年が対象じゃないでしょ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 13:14:36.22 ID:RrnSjasB.net
年末の猿髭、そのあとの無料開放でだいぶ読者層を広げたと思うよ
そして控えている世界戦ふたつ
漫画を読むってレベルを超えてるよね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 13:16:12.98 ID:RrnSjasB.net
ボクシングを通じて少年に夢を与え続けている

夢クリエイト★ジョージ先生

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 14:17:39.90 ID:SIYXIxO8.net
そんな甘い夢よく未だに見れるなw

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 14:19:24.13 ID:/a/51NOs.net
ステマしまくってもまるで効果なかったのが現実

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 16:12:34.40 ID:53RLjPrt.net
何十年間「少年」に夢を与え続けてるんだよw
はよ終われwww

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 18:58:26.27 ID:LY0t75+B.net
少年の心はずっと持ち続けていたいですね

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 19:18:35.01 ID:oSTg5DZI.net
「なんて世界は遠いんだ…」を30年やり続けた結果、リアルでは日本人世界王者が大量に生まれてしまったからな
軽量級とはいえ井岡に至っては4階級制覇したし、今度は井上がその領域に挑む
鷹村しか獲れていないこの漫画が馬鹿馬鹿しい(ヴォルグはロシア人なのでノーカン)

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 19:38:30.26 ID:AtsaGCvO.net
アレコレ言い訳してちゃんと描かなきゃいけない試合から逃げ続けた漫画

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 19:57:42.37 ID:LY0t75+B.net
千堂、真柴の勝ちフラグ立ちまくってる、そういうことですね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 20:04:45.97 ID:rz2Ftimh.net
東洋人のヘビー級チャンピオンまでついに誕生しちゃったからなあ

なまじ現実のボクシングにこだわって漫画ならではのダイナミックな展開を目指そうとはしなかったためにどんどん変化して先を行く現実のボクシングから取り残されてしまったのは残念だった

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 20:07:40.76 ID:1a5qrdYN.net
そもそもボクシング漫画で100巻超えを目指すとか頭おかしいと思うんだよね
ネタ切れもするしキャラも飽きるし旬が普通に過ぎて賞味期限切れになる
千堂リカルドとか超甘めに見ても10年遅いだろう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 20:52:26.94 ID:e6okq+ls.net
>>915
不定期連載でもないのに週平均9ページなんていう自称作家は
今の時代だって許されないよ

>>942
一歩の連載開始が1989年、34年経ってる

連載開始当時12歳だった読者はいま46歳
当時15歳だった読者はいま49歳
当時18歳だった読者はいま52歳
当時22歳だった読者はいま56歳
当時26歳だった読者はいま60歳

子供どころか孫と「いつまで引っ張る気だ」と語らう
祖父がいても不思議じゃない

昔のマンガが5年で終わってたのも「小5で読み始めて中学卒業・
高校進学もしくは就職でマンガ雑誌から離れる」というサイクルを
意識していたんだろうな

今の少年が一歩なんか読んでないのは売れ部数を見れば歴然

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 21:00:11.12 ID:e6okq+ls.net
> 年末の猿髭、そのあとの無料開放でだいぶ読者層を広げたと思うよ


そういう皮算用だったんだろうね

結果は電子版スタート→無料開放も猿髭戦単行本も
無残極まりない大失敗

ブルロ東リベからは背中も見えないほどの差をつけられ、
シャンフロカッコウにも格下と認定される結果だけが残った

近い将来「あの2022年後半~2023年春の流れで、ジョージの
運命が決まった」と言われるようになりそうだね

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 21:42:09.36 ID:uE0wBcC9.net
推しの子ってもう完結にむけて動いてるね
推しの子の最終回のとき
まだ一歩は、トレーナーのままで再デビューしてませんよね?w

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:11:33.29 ID:1a5qrdYN.net
実際のところダメ元で一歩の推しはやってた気がするけど
常識的に考えて130巻オーバーの作品を新規に読み始める人間なんてそうそういないだろうよ
無料公開なら少しは捕まると思ったのかね
ってもはっきり言って超甘めに見ても80巻くらいでもうどうしようもなくダラダラに突入してるわけでさぁ
金払って読む気にならんだろ
タイパ悪過ぎ勝算あると思えるとか頭悪過ぎ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:25:05.84 ID:WsNhLaYC.net
少年に夢を抱かせない漫画

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:34:20.01 ID:DQQ92jtO.net
>>952
作者がまだ60いってないのがすごいなw

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:53:13.23 ID:LY0t75+B.net
>>952
そういえば
親父と一歩まだやってんのかって話したってレスがあったね( *´艸`)

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:54:00.13 ID:LY0t75+B.net
世代を越えて愛される漫画
それがはじめの一歩なんだよね

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:54:09.45 ID:qiOxRPoj.net
まだ行ってないの?意外と若いんだな
にしちゃ馬力が効かなくなるの早過ぎない?
マジでやばくないか

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:55:13.55 ID:yDIo86jT.net
世代を超えて醜態を笑われてる漫画!
事実である

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:55:44.41 ID:LY0t75+B.net
孫が産まれる?じゃあはじめの一歩読ませないと、とか
いやー、子どもを寝かしつける時、はじめの一歩読んであげてるの、とか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:57:01.20 ID:LY0t75+B.net
>>960
漫画界背負ってるからね
利他の精神で命燃やしてるんだよ
涙が出る

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:57:53.24 ID:5VudvenF.net
普通に完結してれば一緒に読んでほのぼのするんだけどねぇ
日本チャンプになってから100巻超えてるような作品そこを突っ込むしかないでしょ
中学くらいの孫がこれいつまで国内でやってるの?
30年ほどかないや5年前にパンドラ引退してそのままさ

大爆笑wwwwww

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 22:59:17.68 ID:Cg4mIpuA.net
普通に漫画界の年金ポジまで達した悪例だと思ってるけど

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:00:55.44 ID:LY0t75+B.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688738391/

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:01:57.99 ID:LY0t75+B.net
963踏んだから立ててやったから

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:03:23.66 ID:8obJUmys.net
古い体質で生き延びちゃった悪い例、、は言い過ぎとしても志はないよな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:06:01.25 ID:LY0t75+B.net
漫画界のために死力を尽くしてるぞ
自分の作品描いてるだけではないからね
マンガに関わる人をみな幸せにしようと考えているた思うよ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:07:57.12 ID:03a2Kueg.net
どうしたって途中で何じゃこりゃ!になって投げ出されるよな
実際大多数が途中で投げ出しちゃったんだが

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:09:13.07 ID:rxP0BRoY.net
>>966


972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:09:25.54 ID:GB7M17O9.net
煽りじゃなくてとっとと完結させて後進の指導とやらに専念した方がよほど漫画界のためだと思うよ

身内としか思えん発言だけど身内なの?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:13:23.05 ID:LY0t75+B.net
たとえばジョージ原案でマンガは新人に描かせるとか?良いかもしれないけど、ジョージ先生の画力を楽しめなくなるのもイヤだよね

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:14:38.89 ID:LY0t75+B.net
身内とかステマとか
そういう色眼鏡で見ているようでははじめの一歩の真髄には到達できないよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:22:31.69 ID:8HD1SUfu.net
キモ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:27:58.84 ID:LY0t75+B.net
はじめの一歩を読んで高め合おう

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:28:17.13 ID:S4peA+/y.net
そんなにジョージの力を信じてるなら賞味期限切れまくってどの試合もやっとかよ、、って感じになってる本作はサクッと畳んで新作に賭ければいいと思うよ
ジョージの力が本物ならできるだろ
俺は無理と思ってるけど君は信じてるんだろ
応援してやれよ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:30:34.89 ID:LY0t75+B.net
それだとはじめの一歩を楽しみにしている読者への回答にはならない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:31:22.31 ID:LY0t75+B.net
ジョージ先生は力を示すために漫画をかいてるんじゃないからね

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:32:42.69 ID:LY0t75+B.net
少年の夢を育むために漫画を描いているんだと思う

夢クリエイト★ジョージ先生

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:33:30.82 ID:ZAVYid+I.net
一歩を楽しみにしてる奴なんてほぼおらんぞ
惰性で見届けてるだけ
その証拠にこのところの出来は決して悪くないのにまるで盛り上がらんだろ
君の自演以外は
それが真実なの

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:35:39.03 ID:mASyXWQj.net
ほんと仮にこのままサクサク畳んでも古参はちょっと評価してくれるかもしれんだろうけど新規の心にはほとんど響かんだろうな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:36:58.89 ID:LY0t75+B.net
仮に楽しみにしている人がひとりになったとしてもジョージ先生はそのファンに対して漫画を描きつづけ筆を止めることはないだろうね
そういう熱い魂を漫画を読んでいると沸々と感じる

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/07(金) 23:39:36.05 ID:5mbBgvGE.net
感じねーよ
ジョージから危機感を感じなくなって久しい
ダラダラ引き伸ばしても切られないなって内容

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 01:19:14.59 ID:cFERTYNd.net
新規なんかいるのか

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 02:30:09.19 ID:UmQJHYh2.net
新規と言うか仮にここから好調になったとして評判だけ聞いて130巻オーバーのこの作品に今更手を出す層はまずおらんだろうなって
この漫画は終わってるコンテンツなんだよ
発展は望めないけど連載記録を達成するために延命されてる介護漫画

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 04:03:46.22 ID:K9GGaSS4.net
よく比較される「こち亀」は1話完結だからどの巻を買っても楽しめるしな
たまたまワゴンにあった第134巻を買っても十分に満足できるし

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 05:18:35.12 ID:fv0vUXxK.net
>>977
被災の新作もどきやって大ゴケwww

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 07:03:37.76 ID:ud7Qicjo.net
>>988
ジョージ先生から逃げるな
震災への関心の低さを嘆きなよ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 07:36:13.96 ID:oPjB1XDk.net
朝ドラのヒロインがこの作品を痛烈批判してたな
「作品は完結しないと意味がない」って

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 07:47:15.68 ID:ud7Qicjo.net
安っぽい終末思想だな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 13:56:07.39 ID:rxRL3tt4.net
ボランティア漫画をダラダラダラダラ引き伸ばし数年後に完結させると言う途方もないクズ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 14:03:53.28 ID:JKgV580n.net
震災漫画はどうしてあんなにもこの作者の好きにやらせたのかわからない
他の漫画家たちも巻き込んでるのに
完結するまで一歩の掲載しないくらいやれたろ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 14:10:48.80 ID:ud7Qicjo.net
震災漫画を貶してるのおまえらだけだぞ
人の心を持ってください

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 14:14:27.60 ID:DJLqpd63.net
震災漫画を批判してるんじゃない
震災漫画を描いてる姿勢と納期を批判してるんだよ
あの適当なぶん投げ放置
人の心無いのか?と思っちゃう
って言うか要するにジョージと周囲の甘えた覚悟の不徹底さが露呈されただけの顛末だろ
笑わせるな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 14:20:45.81 ID:PCORnDAT.net
自分が褒められるためにやったけど思うように褒めてもらえなかったので拗ねてたようにしか見えん

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 14:28:29.44 ID:y3LUBmmg.net
森川ジョージなんて特別扱いするほどの漫画家じゃないのにな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 14:35:35.65 ID:ud7Qicjo.net
藤井聡太がいくらすごくても羽生善治が素晴らしいことには変わらない
そういうことだ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 14:45:14.21 ID:GzbBWTW7.net
一歩の全盛期は凄かったけどそれはそれとして幻滅される行為が多過ぎると言うか積み重ねすぎと言うか
いいところを評価するのは構わないがダメなところを指摘されるのは仕方ないだろう

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/08(土) 15:05:37.03 ID:3J3fvqRw.net
>>1000 なら「はじめの一歩」は年内で打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200