2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round764●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/08(木) 08:48:14.15 ID:o1PlUpbK.net
スレッド進行が早いので早めに立てました

ワッチョイスレ希望の方は既存のワッチョイスレに移動してください

はじめの一歩●Round751●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1672961132/

はじめの一歩●Round752●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1673451223/

はじめの一歩●Round753●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1673877830/

はじめの一歩●Round754●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1674348310/

はじめの一歩●Round755●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1675244261/

はじめの一歩●Round756●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1675910410/

はじめの一歩●Round757●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1676381930/

はじめの一歩●Round758●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1677000370/

はじめの一歩●Round759●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1677579957/

はじめの一歩●Round760●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1678582546/

はじめの一歩●Round761●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1679649277/

はじめの一歩●Round762●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1680692221/

はじめの一歩●round763●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1681370824/

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 20:11:07.31 ID:bkxR1TG7.net
木村なんでハゲたんだっけ?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 20:17:18.83 ID:c/6G96p2.net
>>624
減量で一歩が髪の毛や体毛全剃りした
そしたら無理な減量したから髪が生えづらくなったとかでカッパみたいな頭になった

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 20:17:40.93 ID:HqZQ+9zT.net
セコンド一歩に全剃りされたのちリカバリーできないまま今に至る
無茶な減量やってたせいか栄養不足で毛根死亡説

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:17:38.52 ID:TNo6u8ES.net
板垣ゲバラなら外伝でやれよ。
本編自体が作者の寿命でベルセルクしそうだってのに、寄り道してる暇なんかある訳ねぇだろ。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:25:39.01 ID:0ObOUuMj.net
寿命ギリギリまでとにかく長引かせるために外伝でやるような話を全部本編にぶち込んでるんだろ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:26:16.38 ID:PL2XbdCC.net
間柴も外伝でいいじゃん?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:30:18.55 ID:5dHUPmZP.net
一歩のセコンド編も外伝でいいな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:33:50.14 ID:SQmiXa4C.net
>>627
お前ちゃんとこの漫画読んでるか?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 21:53:08.18 ID:o++VMEwN.net
ジョージはまだ50代のなんの病気もない健康体じゃないのか?
あと25年くらいは現役でいけるだろ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:27:03.19 ID:MrWViint.net
>>632
五年で一歩の試合が一回もないんだし
復帰戦とランキング1位になるためのランカー戦とリカルド戦の3回しかやらんとしても二十五年じゃギリギリだろう

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:31:40.14 ID:5OwCwdqY.net
お前がアホなのはわかったからもう黙っとけ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:38:17.01 ID:MrWViint.net
誤爆なのかアンカーも付けられないガイジなのか単発だと判断に困るな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:40:01.88 ID:5OwCwdqY.net
お前のオツムだとそうだろうな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:42:23.26 ID:XuqfvfHD.net
そもそも4、5回続けて塩試合して辛うじて勝ってるのを全部「今スランプです」で片付けるのは無理ありすぎだよ
どう考えても落ちぶれて終わってる選手じゃないか
それともジョージの脳内には時系列というものがないのか?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:49:20.37 ID:HXSzRClS.net
板垣は家族の件もあるのにな
ギラついた感じが全くない

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 22:53:04.27 ID:6vJNQfBH.net
宮田の下の宮下くんのせいでもうどんなに面白くなっても信じてもらえず最後まで売り上げ戻らないだろうな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/29(木) 23:43:21.77 ID:HqZQ+9zT.net
あんまり長々やってると会長より先にわんぽの寿命が尽きてしまう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 00:30:37.89 ID:LBLN5qKb.net
ワンポって作中でも3代目くらいだったか?
最初は子犬だったよな?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 01:01:58.54 ID:7nAdAj/z.net
ワンポ自体は一代目だよ
作中で今5~6歳てところか
親のハチも兄弟姉妹も健在だけど大型犬は長生きではない傾向あるからそろそろ心配

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 01:23:59.75 ID:mrEKejxW.net
板垣は青木村よりちょっと優秀くらいの立ち位置でいいよ
見せ場を変に作ろうとするとそれだけで2年くらいかかりそうだ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 02:01:38.14 ID:mcSLo0Ua.net
てことは板垣はまだ日本王者クラスの実力なんだな
星戦の覚醒は別にそんな変化なかったんだ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 09:32:08.31 ID:XoU7tS3i.net
>>604
ミゲルの予言通り鷹村も再起不能になって一歩共々引退、鴨川も死亡で普通にいいんじゃねーの
今のクソみたいな連載ペースで今更一歩復帰とかその後の流れと時間考えたら吐き気するわ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 09:47:08.75 ID:6ax3R4VN.net
まだ吐いてねえのかい?俺は血反吐も枯渇したよ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 11:15:00.95 ID:REz9OTHr.net
面白くて射精するわ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 13:13:05.27 ID:gR53PJJr.net
千堂リカルドはドローの可能性もあると見ている。
そうすることによって千堂というキャラも延命できるし、リカルドに黒星もつかないし。
基本リカルドが圧倒するけどアクシデントでドローとか。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 13:28:06.01 ID:zEAQOXUb.net
何か猿の時も似たようなこと言ってたな
そんなに勝敗読めないところに持っていきたいのw
まあ勝敗言い出すと見え見えでつまらんもんな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 14:07:54.57 ID:x+8NsEyK.net
漫画的に千堂がタイトル戦に出る意味考えると勝てないの分かりきってるのでカーロス路線じゃないとやる意味無いような気もするけど

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 14:52:30.58 ID:7nAdAj/z.net
千堂は意識が切れるまで戦いをやめないだろうからヤバいことにならないといいんだが
それでなくてもこれまでに何度も骨折してるからさあ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 15:04:07.41 ID:XwQEscO4.net
俺はようやく間柴と千堂を片付けるのか、とホッとしていたんだがどうも間柴は勝ってしばらくチャンピオン
千堂は手ひどく破れるけど引退には至らない
と言う全然話進まない可能性を恐れている

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 15:36:48.63 ID:2Uzb3Pmt.net
間柴負けて千堂勝ったらジョージを見直す
宮田が東洋で負けたら更に見直す!

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 16:16:00.91 ID:Z5RCTIVg.net
間柴が負けてあのチャンピオンはどうするんだって話だしな
宮田が階級上げて間柴が届かなかった王者になって回り道したことに涙するのかという
千堂は派手に一発当てるだろうけどリカルドをしとめるためにはもう1発別の手が必要だったで
半殺しにされておしまいだろうなあ
そこから弟子たちがプロテスト合格して新人王トーナメントまでやるのかな
かつての一歩の新人時代の相手の弟子が続々出てくるのか
ゲロ道出てこないかな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 16:54:05.42 ID:2drmfMmh.net
千堂がリカルドを破って王者になる

一歩「千堂さんが王者に! はっ! 僕は千堂さんに2回も勝っているんだ!」

一歩「強いって何か…、追い求めてきたけど僕はとっくに強かったんだ!」



もうこれで良いよ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 16:59:14.86 ID:USu9nk6L.net
千堂は普通に負けて再起不能になるだろ
んで千堂を見舞いに行ったら現役復帰を勧められるんだけど内心忸怩たる思いで断って、
その後鷹村の失明が明るみに出てライセンス剥奪
生きる気力を失った会長が倒れて寝たきりに
鷹村に、ジジイを笑って死なせてやれるのはもう最後の弟子のお前しかいねえって言われて、そこで千堂の台詞とかもフラッシュバックして現役復帰を決意
みたいな流れだろどう見ても

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 17:44:14.65 ID:0RHMBlBE.net
会長絡みなのはまず確かでそんな感じしかないかと俺も思ってるが鷹村がそんな素直な発言するかとか会長はそれで喜ぶのか?とかでどうもしっくりこないんだよな
そもそもジョージが発言済みの復帰は自分のためじゃない
と言う時点でもう白けた復帰にしかならんよなと

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 17:45:35.43 ID:pa1s4HsR.net
青木の話を忘れているぞ
伊賀に勝って王者になるか否かの試合だぞ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 17:52:25.55 ID:WS6RTV0n.net
青木が伊賀に負けて木村が階級上げてリベンジ果たすとか予想してたけど伊賀が間柴に負けて小物化した上に引き分け続きの木村見てると無理だなと思ってしまった階級上げるくらいで引き分け続きが勝てるとは思わんし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 18:01:12.81 ID:2gzk1TLD.net
メキシコには行き慣れたから問題ない
しかしプエルトリコにはどういう経緯で行くことになる?
間柴はセコンド一歩なぞ死んでもお断りだろう

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 18:57:15.34 ID:kHFc58UD.net
久美が一人では行けないからついてきてって言うんだろう

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:09:12.76 ID:zEAQOXUb.net
間柴の会長は一歩のおかげで前回勝てたと思っているので、、
あれも気持ち悪かったな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:19:36.74 ID:U18STWvp.net
間柴は両者再起不能のドローじゃないかなあと思ってる

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:52:25.82 ID:S+n74mfv.net
千堂対リカルドは話分かりきってるから萎えるな
見せ場は作るけど再起不能は自分も同意見だわ
リカルド本気にさせて不幸な事故もあり得る

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 19:59:15.96 ID:OvbgMcAx.net
実際一歩ってどういう評価されてるんだろうな
パンチ力と打たれ強さだけじゃ世界には届かないし
パンチドランカーになるだけという
戒めのような存在になってるんだろうか

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:08:50.18 ID:2drmfMmh.net
鷹村なみの注目度を現実的に表現してる井上尚弥さんがいたって現国内王者なんて誰も知らないだろ。
一歩なんてボクシング誌を毎週購入してる人から「ディフェンスの下手なハードパンチャー」くらいにしか評価されてないだろうな。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:13:34.72 ID:7nAdAj/z.net
ウォーリーもそうだったけど千堂もリカルドと今すぐ戦うことを自ら熱望してたわけではないのが気になるんだよなあ
機が熟すのを待って万全の体制で挑むというのではなくて成り行きで試合することになりました、と

世界戦 ひいては世界王者になることを乗り気で夢見ていたわけじゃない一歩は世界前哨戦であっけなく壊れた
まだまだ伸び代があったはずのウォーリーも準備不足の世界王者戦で壊された
二度あることは三度ありそう

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:20:14.52 ID:39L1X3d0.net
>>666
人外じゃない一般人の感覚のボクサーなのに
人外ボクサーを倒してきたから大人気ボクサーだった
引退してみんな悲しんでる、
って感じのセリフをボクシング雑誌の記者の人が言ってなかったか?
そんなボクサーは居れば現実でも人気出るのじゃね?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:39:07.20 ID:zEAQOXUb.net
どう活躍しようが国内じゃ一般人には知られんよ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:43:36.76 ID:v1shmG62.net
ボクシングファン以外に知られてるのは鷹村だけだろうな
日本人の知ってる唯一のボクサーがあんな素行不良じゃボクサーの肩身狭そう

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 21:15:54.02 ID:dq5NsY6B.net
マシバの相手は流石に出所の見えないパンチを研究すんだよな?
カメラだから流石にどんなパンチかわかるだろ?どうするんだ?
ていうか読み合いも何もなくフリッカーとライトニングと出所見えないのケンカ殺法で勝ったらもう何を伝えたいかわからんよ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 22:37:04.51 ID:LBLN5qKb.net
対戦相手の過去の試合のビデオが簡単に見れない時代の話なのだから
研究なんて出来ないだろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 23:55:30.45 ID:vTfQi5wJ.net
>>659
木村は減量で苦労してるから階級上げたら勝てるようになるかも

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 00:15:27.47 ID:DGZrcYUv.net
>>672
人気あった頃は普通に過去の試合ビデオで観て対策練る描写もあったわ
把握具合やら実戦での変化やら一々考えるの面倒になって描くのやめただけじゃねえか

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 00:29:34.66 ID:pDw7R385.net
だから時間流れるの誤魔化して止めてしまったみたいだがほぼ2000年までは確認されている

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 01:12:49.26 ID:K24Ojmm3.net
つい最近の試合で相手の海外選手が全くの別人のド素人だったというのがあったじゃん
今現在のリアルボクシングですら試合終わるまでそんな大ポカに気が付かないことあるんだから相手のこと把握しきれないケースはそれなりにあるんじゃなかろうか

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 01:52:30.19 ID:oHDg3C3h.net
>>666
言うて23勝3敗全KOなんて戦績おかしすぎるんだけどな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 10:59:19.41 ID:I6BI/mtj.net
>>677
普通防衛2くらいで国内卒業するよな19歳で日本王者になったやつが5年以上も国内停滞ってあり得んし

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:17:56.98 ID:IIH2GF3H.net
少年漫画に対して現実とかけ離れてるとかこんなこと有り得ないとか言うのは野暮っすよ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:18:08.21 ID:pDw7R385.net
そうね
凄いというより不自然だな
勝てるかはともかくこの派手な経歴で世界挑戦してない訳がない

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:19:03.02 ID:pDw7R385.net
ダメな方夢のない方にかけ離れてるのは珍しいのでは

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 11:46:06.70 ID:2HbTeCsH.net
方針を決めてたのはジジイだろ
まぁ異論をほとんど挟まなかった一歩もおかしいけどさ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:33:42.57 ID:HEsQvtwh.net
現役時代の一歩のモチベは宮田との試合が頂点で世界挑戦は本人は他人事みたいだった
会長としては世界挑戦が新たなモチベになることを期待してたんだろうが一歩の良く言えば一途,悪く言えば視野狭窄に陥りやすい頑固さを見誤った感がある

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:37:30.19 ID:cJIwudr5.net
>>679
リアリティこそが作品に命を吹き込む

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:40:53.93 ID:PxZHLd1A.net
それも途中で急に中折れさせただけで、宮田がダメになった時は伊達目指したし
伊達が散っても後継者として防衛だけじゃ足りないと上昇志向はあったぞ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 12:59:20.76 ID:MT8PKEOF.net
作品的にもメタ的にも宮田の土下座がターニングポイントだった
国内敵なしで満を持しての世界線or宮田戦というタイミングで、
まさかの意味不明すぎる糞展開だからな

あの土下座で作品が死んだと言っても過言じゃない

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:10:05.21 ID:+sdTMfcm.net
リアリティの追求こそが作品に生命を吹き込み、エンターテイメントとして究極の領域に到達する
それがジョージ先生が目指すものでありはじめの一歩なんだよな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:15:24.45 ID:Ia4nf9QO.net
つまり目指してはいるが全く達成できていないんだな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:19:23.49 ID:QzPbTz+I.net
千堂リタイア濃厚だけどさすがにそこきっかけで一歩再起するのか?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:28:04.86 ID:Wm1TlgSU.net
しないだろうな。
上でも書いたけど、千堂が引退すると現役最強挑戦者は宮田になる。
一歩の復帰は宮田がリカルドにボコられてからじゃないかな?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:32:58.32 ID:XoKkvG+E.net
リアリティを目指すなら6階級制覇とかアジア人ヘビー級世界王者とかカムバックして世界王者は当然の流れですね

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 13:56:27.74 ID:VdHrm4Yb.net
宮田はリカルドにワンチャンでも勝てると思ってるんだろうか

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 14:11:33.10 ID:I6BI/mtj.net
猿の動きですら攻略されたのに宮田のスピードが通じるとは思えんしなしかも前半くらいしか動き持たないのに

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 14:52:35.45 ID:cJIwudr5.net
宮田は何がやりたいの?
ボクシングに何の情熱もないのか
リカルドに挑むつもりもなさそうだが
骨格はフェザーに止まることを許してるよなあきらかに

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 16:00:01.21 ID:5IwqT02u.net
フェザーより上の階級の方がベルト取りやすいんだったら、減量無理してする必要ないよな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 16:16:16.86 ID:Wm1TlgSU.net
それを言うならリカルドさんだろw
本人も周囲も同級最強を認めてるし、なんなら強敵がいなくて失望してるくせに何故かラスボス然としてフェザーに留まってんだからw
ジョージは行き当たりばったりで描いてるからね、整合性0でも仕方ないね。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:43:58.19 ID:8ITkf8Oh.net
仙道真柴の世界戦が終わるのは5年後くらいかな?考え甘い?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:46:14.22 ID:5x3BgFkQ.net
リカルドさんがフェザーに留まる理由が宮田くんなみにちゃんとあるのだよ
かつて唯一引き分けた相手を待ってるとかな
ジョージほどの大御所人気漫画家が何も考えてないワケないだろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:47:33.90 ID:aCgjpl3a.net
>>697
それはさすがに無理でしょう
5年だといよいよ間柴が世界戦に向けて動き出す感じかな
千堂は10年後にアップ開始

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 17:53:28.10 ID:5x3BgFkQ.net
>>699
千堂は、宮田と試合前直前スパーリング練習を今週やったのじゃないのか?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 18:36:33.33 ID:pDw7R385.net
今週はテンポ良くだらけたところもなかったと思うがこのままサクサク行けるのかというとちょっと信じきれない

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 18:50:38.28 ID:Wm1TlgSU.net
>>698
優秀なストーリーテラーってのは各登場人物の心情・目的を編み込むように落とし込むもんよ。
>>686 の指摘の通り準主人公の宮田でさえ扱い切れてないジョージが何か考えてると思う?

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 19:44:00.72 ID:aCgjpl3a.net
>>700
すまんそうだったな
だったら15年ぐらい後には本格化しそうだ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 19:56:11.52 ID:+sdTMfcm.net
リアルを追求するあまりキャラクターが個々の人格を持った。このライブ感こそが今の一歩の真骨頂であり毎週水曜日に読者を魅了し続けている。ジョージ先生自身も「ああ○○、そうくるか」と子供を見るような感覚でいるんだろうね。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 23:14:39.14 ID:K24Ojmm3.net
それってつまり話を膨らませようとあれこれやってたら作者の手に負えなくなって話の収拾がつかなくなったということですか?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 23:21:27.91 ID:1MBr0MIH.net
絵面のかっこよさよりリアルな頭身バランスを意識し始めたからなのか知らんが、
ある時期から全員脚がヒョロっとなっててシリアスな打ち合いとかでもなーんかギャグ漫画めいちゃってるよな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 23:35:37.43 ID:I6BI/mtj.net
47巻くらいの島袋戦くらいの時が筋肉って感じで好きだったわそれ以降70巻代で腹筋が平べったくなって90巻くらいから今みたいになった

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 02:19:06.23 ID:rD/EOHd2.net
多分アシに任せるようになったんだろう
しかし上手くないよね

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 02:32:12.26 ID:Z16s7uPk.net
板垣vs寿司とかほとんどマッチ棒だったよな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 03:24:45.52 ID:TWY/IpFS.net
キャラ毎に身体の描き分けやってないんだよ
やると慣れでササッと描けなくて面倒臭いんだろうがな
島袋戦の時はその前にホーク戦や戦後編があって
ずっとイメージ的にゴツい敵をゴツい主人公サイドが倒しに行く話メインで固まってたが
宮田対ランディからそれとは真逆なイメージの対戦が板垣のA級Tまで続いて
間に挟まった鷹村や一歩の試合さえもヒョロヒョロな身体で通してやんの

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 03:50:19.70 ID:mvhMpD31.net
ジョージくらいの漫画家になれば
もう自分で絵なんて書いてないでしょ
本人がやってるのはストーリーを考えて
コマ割りして下書きを書くとこまでじゃね?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 03:55:32.23 ID:dq9rQSzg.net
アシが育ってるようには見えんな
ページ書けないから省エネ作画になってるだけのような
若い頃の情熱はさすがにもうないだろう

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 05:16:34.31 ID:B6UBeAZQ.net
死ぬまで引き延ばすだけの老害

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 08:30:02.04 ID:w06ZJRQa.net
>>713
老害かどうかは別としてベルセルクは間違いないだろうな。
事件事故もしくは急性疾患なら未完でも仕方ないけど、例えば癌で余命5年と宣告されても今のペースじゃとてもじゃないが話を畳めない。 あしたのジョーが連載7年間だったのに。
一歩だけに集中して完結、その他は外伝で減頁休載を挟みながら細々と続けていくのがジョージにも読者にも最善の手だと思う。

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 08:48:24.32 ID:9jEV4bCq.net
読者には最前じゃないっしょw引き伸ばししないでさっさと進めてさっさと終われって感じじゃないの?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 09:05:31.33 ID:n8Ep2DFI.net
>>714
> 一歩だけに集中して完結、その他は外伝で減頁休載を挟みながら細々と続けていくのがジョージにも読者にも最善の手だと思う。

同意

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 09:55:13.77 ID:RNNj97tX.net
そういうスケールの小さな漫画じゃなくなったからね
ジョージ先生の器のデカさなんだろうけど

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 10:11:38.35 ID:YwB1oJOr.net
島袋戦あたりはフェザー級にしては体格ヤバすぎるだろって思ったけど漫画的な迫力は1番あったよな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 10:34:38.12 ID:Vbj+Oife.net
ジョージ自身が一歩周りのメインを進められなくて千堂や間柴に逃げてるだけだ
他の作家にその辺任せてしまうとジョージ本人に描くことが無くなる

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 12:27:00.51 ID:RNNj97tX.net
ジョージ先生は逃げてない
逃げてるのはおまえだ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 13:33:20.50 ID:GQac47ci.net
ジョージは自然な完結から逃げまくりまくってるよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 17:30:31.94 ID:9jEV4bCq.net
>>720
生き残りのステマ野郎早く幻想に溺れて溺死しろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 18:39:42.45 ID:MXxjYUrD.net
>>721
そもそも完結させる気ないだろ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200