2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round764●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/08(木) 08:48:14.15 ID:o1PlUpbK.net
スレッド進行が早いので早めに立てました

ワッチョイスレ希望の方は既存のワッチョイスレに移動してください

はじめの一歩●Round751●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1672961132/

はじめの一歩●Round752●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1673451223/

はじめの一歩●Round753●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1673877830/

はじめの一歩●Round754●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1674348310/

はじめの一歩●Round755●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1675244261/

はじめの一歩●Round756●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1675910410/

はじめの一歩●Round757●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1676381930/

はじめの一歩●Round758●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1677000370/

はじめの一歩●Round759●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1677579957/

はじめの一歩●Round760●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1678582546/

はじめの一歩●Round761●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1679649277/

はじめの一歩●Round762●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1680692221/

はじめの一歩●round763●
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1681370824/

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 16:11:06.71 ID:kVJXNqHz.net
今の仙道

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 16:15:29.04 ID:sVKa8MOE.net
>>64
宮田建前「俺も暇じゃないんでね行けたら行くよ」
宮田本音(やべぇ俺必要とされてる!何も予定無いしっ言うか仮に予定あったとしてもキャンセルしてでも行かないと)

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 17:03:11.83 ID:Jf0EhqlQ.net
ボクサーなんて本来ずっとジムにいる訳じゃないんだから時間合わせしてないでこんなことやってる鷹村も宮田もアホ
流石数学がわからないだけはある

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 18:10:04.87 ID:0WDzjV0s.net
ボクシングって無差別級じゃ試合にならないのか?
陸奥九十九はヘビー級で優勝してたぞ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 18:12:07.84 ID:0WDzjV0s.net
今度は宮田くんがスパーの相手して恩返しするのか?
恩返しするようなキャラだったか?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 18:13:57.60 ID:CKHB5YFq.net
軽い方が勝つことも中にはあるだろうが、
一方的な試合になって怪我人や死人が出るパターンの方が多いだろうな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 18:31:30.13 ID:qYkB/Cwk.net
速報
【赤ブーブー通信会社の不正行為が発覚】

https://5.gigafile.nu/0615-ce2e5a64d38503feff22cd88be70dd65b

50枚集めたらオンリーを開いてくれる赤豚の大人気イベントがあります。

50枚を集めることは難しく
新刊カード提出日に数枚が足りずに自カプのオンリーは開催してもらえませんでした。

そんな中で一部に対して企業側が不平等なズルでオンリー開催をしていた事が発覚しました。
不正なズルをしていた界隈は新テニスの王子様の「財ユウ」というカップリングとの事です。

赤豚に電話確認したところ電話した人だけ郵送で受け取りokして開催していたとの事でした。

後日郵送受け取り可能なら私のカプもオンリーの開催が実現していました。

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 18:42:48.79 ID:zGhO1Ah0.net
いや宮田は正式に呼ばれたようだぞ
その正式に呼ばれたのをアホなことやってるからすっぽかすか迷ってるところ
相変わらず顔しか取り柄がなくて社会性のないチンピラの本質をありありと示しているな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 18:46:52.53 ID:ukZJWPCQ.net
これじゃ一歩がNTRみたいじゃないですか…

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 19:49:21.43 ID:6iUsrVd4.net
まず青木村を扇動にぶつけよう

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 19:50:51.03 ID:6iUsrVd4.net
船頭の必殺技が自由だったらどうしよう

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 20:33:04.52 ID:hWB0OT/8.net
ダブルスマッシュに決まってるだろ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 20:43:41.55 ID:tukoJ5hA.net
>>82
トリプルスマッシュやってリカルドに通用しなかった人がいるじゃん

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 20:50:07.08 ID:hN6TT6KL.net
低空スマッシュはどこにいったんだろ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 21:02:42.79 ID:hWB0OT/8.net
>>83
いやいや両手打ちだから猿とは違うよ猿とは

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 21:09:46.35 ID:HOv/s6K1.net
>>85
両手打ちは青木がやってるだろ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 21:53:18.15 ID:Zd0sOZ5u.net
ダブルって一個は膝蹴りじゃないのか

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 22:00:01.19 ID:tukoJ5hA.net
スマッシュ零式で射程0からのスマッシュだよ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 00:21:09.12 ID:V3WzHRcP.net
1発目のスマッシュで上空に飛び上がって頭上から2発目を撃ち下ろすタイガーファングスマッシュをかますよ!かますよ!

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 00:25:34.80 ID:IOel7u4G.net
長いこと休載してたわりには掲載ページ少ないなぁ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 00:41:54.28 ID:8Iu8qr/s.net
千堂弱すぎじゃね
一歩が鷹村のフィジカルに近づいてるような描写あったから尚更弱く見えるわ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 00:47:53.48 ID:BwOexl+1.net
鷹村宮田にはスパーで最短距離に移動してスピード差をなくすやり方みたいなの実践したり背筋の重要性を教えたりしてたのに今や手心加えなくなったな最初の頃は高等技術見せまくってたのに

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 00:49:47.39 ID:/D1GVNYs.net
体重が30キロくらい違うだろうから
ああなって普通じゃないか?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 01:02:50.89 ID:PenlP9ft.net
>>54
柔道やってる時はこれくらいの差ならギリギリ勝てたわ、団体戦
ボクシングだときついな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 02:11:09.70 ID:hEFhIBk0.net
柔道だとギリギリなんだな
お前は頭の悪さなら大概の人に圧勝できそうだけどな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 03:25:15.67 ID:ivDuHYWA.net
またなんか中途半端な所で終わったなw

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 03:32:35.59 ID:V3WzHRcP.net
今回も作者の作業が減る工夫が凝らされたコマ割りだったな
それで11ページ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 06:54:06.63 ID:6zJnL3//.net
>>93
その30キロ重い相手より遅いとか致命的じゃね

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 07:42:17.40 ID:LxCJoOt/.net
体重なんて大して関係ねーよ
でかくて重い曙やボブサップやジャイアントシルバ弱いじゃん
俺も自分より重い相手に散々喧嘩で勝ってきたし
お前らみたいなスポーツに無縁のコンピュータ部のオタクにゃわからんだろうが

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 07:44:01.47 ID:yoIWrohp.net
>>98
単に上の階級って事じゃなく、鷹村だからまぁ

それに小回りとか動き続ける機動性はともかく、単純なスピードは階級上でもあんま関係無いかと

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 08:42:28.81 ID:rqWhcoE/.net
>>95
なんで例え話してくれた相手に辛辣なんだよw

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 08:49:18.14 ID:mYKFtDti.net
必殺技ってどうせ左右の連続スマッシュだろ。と思ったらそれはとっくにやってたわ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 09:01:42.19 ID:rqWhcoE/.net
爺「斜めじゃ」
一歩「なるほど!」
柳岡「連打だ」
千堂「!!!」
デンプシースマッシュ!

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 09:26:16.79 ID:6JbPxGkZ.net
リカルドが相手が察知も出来ないパンチを
打ってくるって言うニュータイプ仕様だから、

千堂が打ったか当たったか分からん状態の
パンチをリカルドがスパーでかすったとか
当たっていたとか言っていた野生のパンチが
まさに勝負どきの重要な攻撃方法なんだろうけど、

一歩も、思ったより良いパンチが出たwww
っていう様なクリティカルパンチがあったから、
そう言う人外パンチの領域になれないと

ウォーリーの様に才能の選手も潰され、
引退させられちゃうと

一歩がリカルドと戦わせなかったのも
そこまで行くと身勝手の極意を覚えて
世界チャンプになって終わってしまうか
負けさせて夢も希望も無くなって引退して
終わってしまったかって言うのを

上手く察知して避けたから
作品としても生き残った。ってことなんだろう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 09:43:20.61 ID:rqWhcoE/.net
上手く察知もなにもリカルドに勝てる要素なかったし世界チャンプを目指してる訳でもないし...
ジョージが覚えてるなら強いとは何か。だけどただの引き伸ばしだよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:04:07.77 ID:V+Y7RmdC.net
曙とかサップとかコンピュータ部なんてワードが出てくるあたり、
最低でも三十路、下手したら四十路超えてるんだろうが、
それで喧嘩がどうとか匿名掲示板で煽り出す精神年齢の低さは…
いたたまれない気持ちになる

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:20:14.43 ID:/cnJpuV7.net
サップは最初は強かっただろ、最初は

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:39:29.71 ID:ImSbGtfH.net
体重関係あるからど素人のサップにホーストが押し切られたんだしな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 11:52:16.44 ID:jeTPa/Vh.net
ボクサーとして千堂が鷹村に手も足も出ないのは分かるけどさ、
千堂があの性格で小柄、非力てのが今更だが笑えるな
あんまイキらない方がいいんじゃないの

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 12:11:02.43 ID:rqWhcoE/.net
非力だよな。一歩より威力はないだろう。ゴンいわく一歩はワールドクラス
千堂はアゴに入ったから倒せただけで、どう考えても猿どころか伊達より早く死ぬだろ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 12:23:49.97 ID:qY6TKGKc.net
千堂ってこめおレベル?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 13:22:45.78 ID:U9QmiTP1.net
千堂は武尊レベル

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 13:23:37.75 ID:V3WzHRcP.net
一歩も一発KOがないので非力とか言われてたが

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 13:26:45.28 ID:n4eOaS7j.net
暇すぎたからアニメ一期の一歩見てるけど面白すぎるな
処刑用BGMと夕空の紙飛行機の入り方が神がかってるわ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 14:41:33.08 ID:rqWhcoE/.net
>>113
2トン「...」

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:02:58.59 ID:hAMfyY5D.net
今回4コマでいけただろう

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:03:33.31 ID:K2crcSll.net
千堂のがワンパンKO率は高いけど千堂は肋骨折れないからな
一歩は肋骨折れるくせに試合によって破壊力の幅が広すぎる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:32:35.99 ID:apAb7GOU.net
>>99
格好いいっねʬʬʬʬʬ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:41:27.74 ID:C2biQvVf.net
一歩や千堂ってキチガイ火力のはずなのにフルスイングの連打しないとKOできないからな
まあ軽量級ならむしろ自然ではあるけど、周りが大袈裟に騒ぎすぎなんだよ

イーグル戦でミドル級のパンチは人を殺せるとかほざいてたのも実に寒かった
試合時にたかが80kg程度で人が死んでたらヘビーはどうなるんだよと

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:49:10.49 ID:rqWhcoE/.net
むしろ沢村の時とか八木ちゃんが一歩くんが死んじゃうってガチで心配してたからな
序盤で踏み込みスピード上げて一歩もカウンターしたはずなんだが

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 15:57:57.68 ID:vpd8ZfTd.net
フェザー級のパンチで人は死なないだろ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:23:27.72 ID:apAb7GOU.net
こんな漫画、真面目に考える方がナンセンス

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:23:31.90 ID:K2crcSll.net
>>120
一歩の通常パンチですら大ダメージなのにたまに一歩がカウンターしても相手はそこまでのダメージないの不自然だわ
普通なら気絶するぞ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:28:46.77 ID:jisUFDzf.net
グローブをつけているパンチで拳の跡が残る威力ってどのくらいなんだろう

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:41:22.90 ID:rqWhcoE/.net
少なくとも効果音はペチペチ
パキンパンチは貫通するっぽいから跡は残らないはずだけど海人は軽く叩かれただけでパキンってなって立てなかった
あとマルコムさんの脳裏には掠っただけで皮が剥がれて、実弾貰った以上のトラウマが植え付けられてる。通称バズーカ
1巻時点まで遡るなら練習用グローブでサンドバッグ殴ったら拳が剥がれたレベル。この時初心者

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 16:53:01.47 ID:/Lj+S7u7.net
>>121 ウィキより

ボクシングは世界的な統括組織がないため、正確な死亡者数の把握は難しいが、1890年から2011年の間に1604人のボクサーがリング禍によって死亡し、年間平均死亡者数は13人との調査結果もある。
階級(体格、体重)とパンチの威力は比例関係にある。階級が重くなれば重くなるほどダウン及びKOの割合が高くなり、試合が早いラウンドで終わることになる。
逆に階級が軽くなるほど決定力は低下して試合は長引くことが多くなり、結果としてより多くのパンチを浴び続けることになる。

階級別の死亡事故件数

フライ級以下 54人(8.0%)
バンタム級 67人(10.0%)
フェザー級 102人(15.2%)
ライト級 127人(18.9%)
ウェルター級 116人(17%)
ミドル級 93人(13.8%)
ライトヘビー級 50人(7.4%)
ヘビー級 53人(7.9%)
(マニュエル・ベラスケスのボクシング死亡事故集統計より)

1963年3月21日、ロサンゼルスで行われた世界フェザー級タイトルマッチでシュガー・ラモス(キューバ)に10RTKO負けした王者デビー・ムーア(アメリカ)が2日後の3月23日に死亡。

1973年1月26日、グアムでフィリピン人選手フレッド・ザヤスとのスーパーフェザー級10回戦に8RKO負けした直後に倒れた親川昇(野口)が、翌日に死亡。日本関連選手が国外試合で死亡したのは初めてであった。

1991年12月1日、名古屋市でジュニアフェザー級10回戦に10RKO負けした勝又ミノル(高村)が意識を失い、脳の外傷で緊急手術を受けたが、昏睡状態に陥り、翌日に死亡。

1995年5月6日、ラスベガスで行われたWBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチで王者ガブリエル・ルエラス(アメリカ)に11RTKO負けしたジミー・ガルシア(コロンビア)が、開頭手術後も意識不明のまま、同年5月19日に生命維持装置を外されて死亡。

1996年4月3日、フェザー級8回戦に判定勝利した中島徹也(ハラダ)が昏睡状態に陥り、意識の戻らないまま5年後に死亡。

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 17:32:15.04 ID:/Lj+S7u7.net
1990年6月14日、札幌市でバンタム級10回戦に10RKO負けした米坂淳(北海道)が、試合後の控室で意識を失い、4日後に脳挫傷で死亡。
対戦相手は後のWBC世界バンタム級王者薬師寺保栄であった。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 17:37:11.07 ID:vpd8ZfTd.net
昔は、当日計量で死にそうな状態で殴り合ってたからな
それにフラフラだろうが倒れなければ試合を止めなかったし
倒れてフラフラで立ち上がっても試合続行してたからな
今じゃいいパンチが一発入っただけで倒れなくてもダウン扱いで止めるし
殴られてバタンとダウンしたらカウント取らずに即試合終了だ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 17:49:14.94 ID:V3WzHRcP.net
極端から極端に走るよなとは思うが今の基準なら一歩の戦績はほぼTKO負けな気がする
勝利は5つくらいかな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 19:12:30.36 ID:/Lj+S7u7.net
>>128
ところがどっこい


また、日本では1995年(平成7年)1月10日以降、健康管理面に配慮する目的で、試合数時間前の当日計量から前日計量へと変更になったが、これ以降にリング禍が急増していることから、前日計量の実施でより無理な減量が可能になったことや、計量から試合までの時間が長くジム側が出場選手を監視できない故、計量後の暴飲暴食(アルコールの摂取も)をコントロールできないことも一因ではないかとの指摘もある
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A6%8D

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 19:18:54.00 ID:Wdq3NxRw.net
やっぱ鷹村さんはこうでなくてはな
つ世い。。。

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:08:06.15 ID:14e+bbVg.net
コークスクリュースマッシュまだー?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:10:22.49 ID:Jlk5EGY9.net
スレ検索「カエル」

検索結果なし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:24:37.03 ID:KktMTNOG.net
鷹村の旅ってなんでしてるんだったか
まだ作者が考えてる途中かな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 20:31:47.96 ID:K2crcSll.net
いつもなら試合終わって心を癒すためみたいな理由だったけど試合決まって旅ってのはなかったな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 21:58:04.24 ID:sTogmJ0H.net
軽量でより格下の相手と戦おうとするマインドって、褒められたものなの?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 22:23:24.68 ID:/D1GVNYs.net
>>134
片目が見えてないことを隠すために
ギリギリまで一人で居るってことだな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 22:57:14.33 ID:V3WzHRcP.net
機が(いつになるやらだが)煮詰まったら接骨医との関係がいきなりクローズアップされそう

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 01:59:27.14 ID:AjUm7HQZ.net
>>136
後輩に指導してあげてる優しい鷹村パイセン

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 05:47:30.86 ID:cFydxNcl.net
アホみたいな書き込みだな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 07:05:15.22 ID:LIFtg6yl.net
好意的に解釈するなら、高いプレッシャーの中で動く精神力と心肺能力の強化かな?
身長差があり過ぎて攻防の面では何の意味も無いスパーだと思うけど

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 12:32:13.33 ID:0KgWypGH.net
リカルドも階級あげたら瞬殺かー

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 12:56:34.12 ID:bfSLDMO2.net
階級同じなら作者の中では鷹村作中ではリカルドらしいけどどっちが有利なんだろスタイル的にはリカルドのイメージだけど鷹村もアウトボックスとかできるしな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:01:14.23 ID:LaAswwzB.net
>>137
もういいわ、それ
何十年やってるんだよ
50年くらいそのネタで引っ張るつもりか

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:23:05.42 ID:IKT/HUBD.net
でも、鷹村ってあの金メダリストより弱いんやろ?

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:32:39.01 ID:NVBG1qIP.net
飲みながら暴れて伊達とかまとめてのしてたけど
そこにリカルド混じっても結果は同じなんだろうな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:37:26.40 ID:IKT/HUBD.net
でも実際やろうとしてる6階級って詳しくないけどリカルドが鷹村に挑む様なもんなんやないん?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 13:56:01.15 ID:or4wS0+l.net
鷹村の場合減量しなかったらヘビー級と言う設定があるので
鷹村の減量の方が本来宮田よりよほど無茶苦茶のはず
天心メイウェザー ってこれくらいなんだっけ?
アホなマッチングだよな
興行師はよく知らんけどクズ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 14:10:42.63 ID:bfSLDMO2.net
>>148
鷹村が90キロでミドル時代約18キロくらい?で宮田が仮にかなり贔屓目に見て減量前68ー70くらいとしたら10ー13キロ減量?結局は体重そこそこ戻すし70近い体重あるのに骨格だけ太くて非力って考えたらやべーな千堂より身長あるけど筋力では千堂よりはるかにないのに骨格太くてパンチ力軽いくせに減量きついとか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 14:48:20.65 ID:P6KZ6We1.net
骨格は太いけど力ないのはレッドブル飲んでるからだよ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 15:38:52.75 ID:oL80yb6Z.net
鷹村はミドル級の体格だろ
ヘビー級としてはチビすぎて相手にならないだろ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:03:26.46 ID:bfSLDMO2.net
ホークやイーグルバイソンドラゴンとほぼ身長同じなのに鷹村だけ90近くあるし破壊力がずば抜けて上なわけでもないのに減量描写が凄いせめて192くらいあればベビーでも納得いったかもしれん185は高いんだろうけどヘビー並みの体重としてはちと小柄

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:09:25.22 ID:sV/cewpC.net
マイク・タイソンさんが178センチだから無理ではないな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:15:53.08 ID:1rfr5bKY.net
和◎ア◎子みたいに加齢と共に成長し続ける人も居るから鷹村もアレンジして行けば良いよ
時代に則した科学的トレーニング食育法睡眠コントロール
これだけの長期漫画なんだから設定変更しても問題無いよ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:26:29.52 ID:yVsVvuqq.net
>>153
タイソンはチビなのに大きなヘビー級のボクサーを相手にKOしまくったから
伝説のボクサーなのだろ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:28:16.96 ID:bu/XKP8v.net
まあ盛っててライトヘビー辺りが適正くらいが事実だろうけど宮田の減量如きとは桁違いのはず

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:31:30.11 ID:thMg0xBq.net
鷹村って普段でも元々弛んだ生活してるわけでも無いから余計に減量きついわな
削ぎ落とすのがほとんど筋肉くらいしかない

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:41:33.66 ID:sV/cewpC.net
ヘビー級王者で調べたら千堂さんのモデル、ロッキー・マルシアノさんが179㎝、みんな大好きバタービーンさんは182㎝だな

よって185㎝の鷹村さんがヘビー級王者になっても全然無理ではないな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 16:48:53.41 ID:P6KZ6We1.net
というかジョージに身長を書き分ける才能はない
素潜りとか沢村、初期マシバ宮田、この中で減量苦してるの宮田だけ
身長だけみるならマシバとか沢村の方がデカく見える
島袋とかフェザーとは思えなかった

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:09:20.16 ID:ASsPhfvk.net
宮田とか見かけ的にもボクシングスタイル的にも骨格華奢にしか見えんのにな
骨太で非力とかボクシングの才能が無さすぎる

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:15:06.64 ID:E4DSB8h/.net
それ言ったら185センチのハーンズはウェルター級スタートだぞ
最近話題になったセバスチャン・フンドラ(メキシコ)は
198センチの長身でスーパーウェルター級(69.85キロ以下)
180センチのロバート・イースター(アメリカ)はライト級
身長だけの問題じゃないんだろうね

現在の巨大化したヘビー級ボクサーの平均身長は194.3センチ
鷹村さんは明らかに小人だ



はじめの一歩の鷹村さんと実在のヘビー級ボクサーの体格を比較してみた
2018/09/25 23:40

http://datoukyoku.blog.jp/archives/28728082.html

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:21:07.98 ID:bfSLDMO2.net
宮田ほんとに階級上げてスピード活かして判定じゃダメなのか?フェザーで鶏ガラになるよりはスタミナ続くだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 17:32:01.46 ID:yVsVvuqq.net
この漫画のボクシングの世界に判定勝ちはほぼないからな
判定勝ち狙いはタブーなのだろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 18:31:03.59 ID:w+8H1dqf.net
ジョージ先生の潔さが作品に現れてるのかな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 18:31:34.66 ID:w+8H1dqf.net
令和の時代に武士を見た!
天晴れなり天晴れなり

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 18:56:36.48 ID:9R0rCGAH.net
一歩がフェザー限定なのはどうして
減量もしないしなんだかなあ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:01:34.64 ID:/3cr7SOL.net
>>162
光速拳さえ覚えられればワンパンだからスタミナの心配も無い

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:02:20.00 ID:NVBG1qIP.net
ぶっちゃけ主人公が
ナチュラルでフェザー体重のくせに
破壊力は2ランク上とか
周りの減量連中からしたらただのなろうボクサーだろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:12:53.60 ID:9R0rCGAH.net
一歩がライトに移動は無理?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:34:04.55 ID:sV/cewpC.net
引退前のバッキバキの筋肉量でフェザー級なんだから、一歩も本来ならバンタム級以下でデビューするべきなんだよ
矢吹丈さんが階級を変えなかったのを踏襲してるんだろうね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/16(金) 19:38:40.62 ID:fq+Y4Z8f.net
ジョージが潔いとかスーパーギャグだなwww
どれだけ無様にみっともなくても唯一のヒット作の連載継続にしがみつく根性とかを褒めるべきだろう
正直冗長性のあまりない作品の完成度にこだわって欲しかったけど
残念だ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200