2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round771●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/23(月) 20:14:57.74 ID:wCYbJpVh.net
スレッド進行が早いので早めに立てました

ワッチョイスレ希望の方は既存のワッチョイスレに移動してください

はじめの一歩●Round764●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1686181694/

はじめの一歩●Round765●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1688738391/

はじめの一歩●Round766●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1690718566/

はじめの一歩●Round767●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1692273117/

はじめの一歩●Round768●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693913803/

はじめの一歩●Round769●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695454218/

※前スレ
はじめの一歩●Round770●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696960622/

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 11:29:37.48 ID:/NOXwkGs.net
そりゃあ現役引退して練習しなくなったら弱くなるだろうけど一歩の場合は現役時代と同じくらい練習してるからな
というか現役時代があきらかにやりすぎだったし オーバーワークで弱くなってても仕方がない
鷹村は爺に原因があると口が裂けても言えないからお茶濁してたけど

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 11:43:00.61 ID:5yOO/fE/.net
>>261
その必死さが固定概念に囚われがちになる

俺は学生時代と青年の部でアマボクやってて一度引退挟んだけど復帰した時は固定概念が払われて前より強くなった実感があったよ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:21:24.43 ID:L9JkF4Y6.net
知らない人に今の俺がその証明だと言われてもねえ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:23:02.46 ID:5yOO/fE/.net
まあおじさんの独り言だと思って
別に論破したいとかそういう訳じゃないから
自分と照らし合わせてそんな事もあったなってだけ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:23:04.86 ID:aJg78UAi.net
今週号は板垣さえ出てこなければ文句はなかった
こいつ読者から嫌われてるのはわかってんだからさもう出してくるなよわざわざ
1コマだってこいつ出てくるの不快なんだよ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:35:53.96 ID:rthNe/PP.net
JBジム隆盛時に関連キャラの異能化覚醒にかまけて一線はとっくに越えている
一方で人気だが思い入れのない主人公の漸進的で面倒な成長要素は軒並み削除
逆に弱体化だのパンドラ症状だの畳み掛けて引退させてのけたが
編集部は言いなりだからとそこまで好き勝手にやった結果大半の読者が背を向けた

だから今は引退後の一歩を異能化よりは理屈も付けて強化する以外に手がない

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:38:17.14 ID:+D8IPewf.net
>>240
宮田も千堂とスパーして強くなってるから逃げる必要ないだろ
宮田が強すぎるから一歩を強化してる訳で今も宮田の方がやや強いぐらいじゃないの
覚悟を決めてフェザーに留まってる以上ベスト階級がどうこう言うのは無意味

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:42:05.52 ID:siv2LeZX.net
いや休憩とか見直し時間が大事なのは分かるよ
でもそれは現役時代に煮詰まった範囲でやれること
アマチュアレベルなら分かるけどプロの一流レベルで一度引退をやって格段にパワーアップできるとしたら現役時代よほど間違った指導がされてたとしか
一度引退してそんな感じの成功例とかフォアマンとか無くもないけどそこまで持って行けたとか明らかに特殊例
一度引退すれば強くなれるんなら苦労はない

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:44:41.32 ID:jgWwW9sk.net
まあ伊達さんだって一度引退してサラリーマンやってから復帰して強くなったからな

つまり一歩はまず就職活動すべき

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:47:01.49 ID:/NOXwkGs.net
一歩は釣り船屋の跡取り息子なのになんで就職活動しなくちゃならんのよ
下手なサラリーマンより収入ありそうだし

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:55:06.60 ID:aJg78UAi.net
持ち船も職も船舶免許も持ってるからな
わざわざ就活する理由はない

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:56:16.39 ID:pxg4hlKr.net
伊達は23歳で世界挑戦失敗から引退して26歳で復帰したけど
一歩は25歳で世界挑戦も出来ず引退して26歳では泰平弟子にしたとこなんだよなあ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 12:59:07.22 ID:+D8IPewf.net
>>270
同意
しかもパンドラ症状が出てるのに放置で重り付トレーニングに励んだら現役より強くなりましたって無理だろ
引退後強くなってるなろう展開を入れれば入れる程会長の株も踏み台にされる現役選手の格も下がっていく地獄
パンドラ引退の時点で復帰なしと潔く決めた方がよかった

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 13:07:40.77 ID:uhY7u4Ia.net
ぶっちゃけた話一歩はボクサーに復帰しなければ間柴的にもよっぽど久美の相手としてOKな存在のはず
パンドラ危機を無視して復帰とかむしろ無責任な男のクズ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 13:15:38.36 ID:rthNe/PP.net
よくはない
売上がそれを許さない
本来創作物を読者にとってどうでもいい話にしないためには
ストーリー進行に関わる大きな嘘は少なく絞ることが鉄則だがそこはとっくに破綻させた
こうなると元の主人公の再起によって断片的にでもどうでもよくないところを
良かった頃の片鱗を追って残ってくれた読者に拾って貰うしかないだろう

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 13:40:31.44 ID:tNilQV+q.net
パンドラはレッテル貼りよな
そんな事実はない

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 13:48:04.04 ID:eBkhWAr1.net
じゃあ何で引退したんだよw
後一歩でパンドラの危険もある状態だから引退したんだろ?
まあ引退直後から予想されていたがパンドラ疑惑とか解消できる訳もないので断定はされてなかった!
で押し通すしかないだろうなと読み切られていた
うんやっぱり確定はしてない!
で押し通すんだよねwww
しょうもないwwwww

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 14:50:46.76 ID:red2gu0n.net
意味深の描写してやっぱ何もありませ〜んなんていつものことだもんな
読者小馬鹿にしてるんだよ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 15:00:33.11 ID:pApEYmre.net
今更なにをどうケチつけたところで一歩が復帰しないわけないじゃんw

本気で引退するなんて思ってた人ゼロだから復帰すんのは当然の流れ

結局、その時期と理由がどうなるかってだけの話
皆そのつもりで読んでるでしょ普通に

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 15:02:33.56 ID:bL1f3Xm5.net
メタ的に言ったらそうなんだよね
だから復帰しないなんて議論するだけ無駄

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 15:08:25.54 ID:eBkhWAr1.net
無茶な無理のある萎える復帰になるしかないお粗末な引き伸ばしだったな
と指摘することはできるよ!

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 15:20:15.70 ID:o/3XLV0q.net
冗談なのに誤解された?パンドラ引退はジョージの趣味(もしくは私怨)でしかないからな
防御無視、世界前哨戦敗退、サウスポー苦手、格下に引導渡されるとこまで
宮田のモデル&鴨川のモデル師弟の末路と全部符合して元ネタも丸分かり

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 16:49:53.50 ID:VvyaRbpC.net
冗談で済ませたいなら最初からパンドラにしたのが間違いだよな
体力の限界や精神的な問題や実力不足等々
引退する理由なんて幾らでもでっちあげれるのに

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 17:31:54.40 ID:2Dx3LQNb.net
ガチで引退してたらとっくに完結してたんだよなあ
主人公が一線から二度と復帰しない形で退いてその後のストーリーみたいな形で連載が普通に続くなら、そいつは主人公じゃなかったかもしくは別作品と見るべきだと思う
一歩の場合は引退に至った経緯と原因は作者の頭がおかしかったけど、当たり前のように強くなって戻ってくるとこまではもう既定路線なんだよな
パンドラってことを重く捉えてないか分からない、またはなかったことにして読み続けてるファンからはそれが歓迎されてるってことなんだろう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 17:48:16.33 ID:alqWrtTH.net
つーか引退してからがなげーよもう20巻は引退して経ってんだぞ復帰が既定路線でも長すぎるだろ
パンドラも結局ないですってんなら復帰させろよ
どこに向かってんだよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 17:50:28.90 ID:P2uIwuRc.net
古代エジプトでは脳は思考や人格を司る器官でなく意味ないドロドロと思われていたから
ミイラを作る際に鼻の穴から掻き出して捨てていたけど
一歩星人とジャージ先生のジムもそんな感じで思考や人格は脳でない尻がどっかにあるという前提で話が進んでいるんだろう
だからパンドラ疑惑のある人間の頭をどれだけ叩いても何も気にしない

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 17:52:05.83 ID:vjdEcEbv.net
>>287
君もサザエさん見ながらどこに向かってんだとか言わんやろ?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 17:58:49.24 ID:xVIgi2dW.net
そのためにいつまでも宮田は未練タラタラなんだろ
宮田が未練を断ち切って世界戦を目指したら本当に一歩が復帰する理由がなくなる
一歩なら宮田君のためならで命かけるのも十分説得力あるしな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 18:11:14.37 ID:xDgXWEx2.net
ただ描きたいように描いて傑作になる天才なら三度も打ち切りを重ねるわけがない
内輪ネタも盛り込みすぎで尚更編集が手綱を握る必要があった

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 18:17:57.09 ID:alqWrtTH.net
サザエさんと違って一応歳とって選手寿命もあるのに年単位で復帰しないからアレなんだろ
宮田も千堂評によればリカルドに挑戦しないタイプじゃないと言われてたけど勝つ自信ないから挑まんって言うようになったし尚更階級変えるしかないのに東洋に残りまくってるしなぁ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 18:23:12.17 ID:C7Nf40yl.net
>>292
サザエさんは俺が言ったわけじゃないがつまりそうやってまともに受け止めてなんでだ?どうしてだ?って考えながら読むと粗しか見えてこないからもっとゆるく付き合えよってことじゃないか

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 18:34:51.64 ID:siv2LeZX.net
今週の話を見てもまだ瞬発力は残ってる
でも持続力はすでにゴミのよう
何でそんな青息吐息に衰えてまでなお週刊連載にしがみつくの
長期連載記録のための甘々談合環境で仕事がそんなにしたいのか
まあするのかな、、、
でも人格者とかでは絶対にないよね

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 18:47:28.64 ID:alqWrtTH.net
>>294
1億部達成したかったからとか言ってたけどもう達成したし単純に収入のためだろうな
あと減ページで載せられるしたまに休載していいしで都合いいだろ自分のマイブームも出せるし
ジム経営もあるし辞めたら収入なくなるしな辞められんだろ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 19:12:42.57 ID:VvyaRbpC.net
そんな金食い虫のジム経営を何で続けてるんだろ
ジム経営したところで漫画にいい影響全くないし

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 19:13:15.80 ID:gA64aGk3.net
大コマどころか見開き使いまくりだろww
紙の無駄遣いだわ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 19:32:21.08 ID:+D8IPewf.net
>>290
宮田のために命かけて復帰できるならさっさとしろよとしか
宮田はずっと待ってるのに一歩は無視で未練はないって言ってだらだらセコンドやってたくせにどこが宮田のためなんだよ
宮田が負けて敵を討つために復帰ルートでも宮田が先に世界戦やるのは確定だし無理して一歩絡めなくていいんだけど

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 20:12:18.16 ID:l3r0oOHW.net
>>257
俺けっこう辛口コメント書くけど消されたことないよ
「つまらん」とか直球で書いたりもするけど

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 20:14:11.05 ID:cbiUgsKg.net
リカルドに負けた千堂が
「宮田…リカルドを倒してくれ…バトンタッチやで…」
世界戦を決めた宮田が一歩とスパーで対決するんだろ
「宮田くんの役に立たなくちゃ…!」
「引退前とは違う動き…まるでリカルドだっ!」

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 20:17:10.93 ID:C7Nf40yl.net
>>300
シュールギャグだな
さすがに俺も笑ってしまうかもしれない

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 20:29:55.81 ID:ZF286ZJv.net
セコンド編で拡がった視野、
引退したのに欠かさない基礎練習、スパーで取り戻した試合感、

何を意味するか分かるよな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 20:31:16.44 ID:8kHIn/wM.net
チキ郎君がリカルドに挑むわけないだろ
リカルドがパンドラになって引退したらメキシコまで行って
「アンタはパンドラなんかじゃない。俺はアンタと試合するため骨格に鞭打ってフェザーに留まり続けた。アンタは俺の思いを汲んで勝負するbきだ。これは約束だ!」とか言い出すかもしれないけど

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 21:22:32.85 ID:a522SPxG.net
宮田ってそんなに強いか?
顎が弱い、パンチの質が軽い、耐久力もない。
アッパー系がほぼなく、ストレート系が多く、読みやすい。
圧倒的なスピードがあるから格下相手なら一方的にボコれるだろうが、
同格相手なら一気に苦しくなるぞ。

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 21:24:59.91 ID:/NOXwkGs.net
減量苦でスタミナもパワーもない状態で東洋王者で負けなしだからかなり強いぞ
話の都合上苦戦した姿ばかり描かれるから強そうに見えないだけ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 21:27:57.20 ID:ZF286ZJv.net
さすが僕の宮田くん

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 21:30:53.59 ID:crrtrtY7.net
たぶんリカルドは宮田のことを認識してないわ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 21:34:09.48 ID:ISpi2bA7.net
つか、宮田もいつまで防衛してるんだ?
目の前に悪い見本あっただろう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 21:57:03.89 ID:O3M/OOOl.net
>>304
『月刊ボクシング』の藤井記者が「最強は宮田」って断言してるから…
「宮田世代」って呼ばれてるんじゃなかった?

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 21:59:17.91 ID:O3M/OOOl.net
リカルド「宮田を中心に世界が回っているヨウダ」

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:08:26.69 ID:8kHIn/wM.net
本来ライト級なのにフェザー級ですらパワー不足じゃ階級あげたらもう通用しないよ
子供の頃からボクシング漬けなのに才能ないし
責任感も常識もなくてプライドばっか高いから他の仕事も出来そうにない
語学は得意っぽいけどコミュ障で性格も悪いし仕事に活かせそうもない
コンビニババアいなかったら詰んでたね^^

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:20:17.41 ID:uEuXX/N6.net
>>308
むしろ宮田こそが悪い見本だな
一歩が日本王座獲った半年後にOPBF獲って居座ること6年超えてる
一歩の日本王座は7度目の防衛から回り道させられた2年弱入れて4年で返上された

>>309-310
変な変換やめれwww
「幕之内世代がいよいよ世界へはばたくのに」って切り出し方で
「一番強いのは幕之内に土つけられてない宮田なんじゃないか」と語ったはいいが
「幕之内世代と言ってるんだから藤井さんも彼が一番と思ってるんじゃ?」と突っ込まれると
「…だって 幕之内はもういねえし」としぼんでたろ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:23:18.68 ID:+xPIq08Z.net
宮田も舌を巻く現在の一歩の分析力によると宮田はリカルドといい勝負するらしいからな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:24:56.75 ID:8kHIn/wM.net
一歩パンドラ確定じゃんw

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:25:24.70 ID:Hq5sVbMy.net
>>312
世界では勝てないって理解してるある意味モラトリアムボクサーだよな。

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:35:45.59 ID:iGdwovZa.net
名無しモブとの泥仕合で醜態晒した分フォロワーのセリフで熱烈補完か
相変わらず薄っぺらいな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:39:49.09 ID:+D8IPewf.net
>>300
ネタのつもりっぽいけど本誌ってその流れじゃないの
千堂が負けたら宮田にバトンタッチだし
千堂が勝ったら上位互換のリカルドじゃなくなるから宮田が挑戦するよね
そんで宮田の試合に触発されて一歩復帰ならわからんでもない

パンドラ引退させたのになろう系で復帰させようとするのは嫌だけど
復帰が変えられないなら他のキャラ踏み台にしないで復帰してほしい

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:49:45.90 ID:VcNBq61N.net
幕ノ内一歩は引退したから、リングネームをパンドラ一歩に変えて復帰だ!

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 22:50:36.90 ID:+D8IPewf.net
>>304
世代最強は宮田は昔から言われてるじゃん
今更そこ疑問持たれても

スピードとカウンターで勝つ選手にパンチ力や打たれ弱さを指摘するのは難癖でしかない
苦しんでも最終的には勝ってるのがすべてだろ
強くなかったら東洋防衛できんわ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:03:02.26 ID:YxVGjN1A.net
>>308
東洋まで取れば安泰で食っていけるならとにかく
ババアのヒモ状態だからな、とどまる理由が何にもない
上には勝てないから程々で止まってるチキンか、ジャージ先生が話を進めたくないから停滞している被害者のどちらかでしかない

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:11:52.65 ID:+xPIq08Z.net
>>312も言ってるけど作中では世代最強は一歩って扱いだぞ、少なくとも藤井の言動ではな
藤井は一歩を除外した前提で一番強いのは宮田じゃねぇかなと言ったんだが
宮田は間柴に負けてるじゃないですかと飯村に突っ込まれていたw

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:13:45.68 ID:e6qlwq9O.net
宮田を持ち上げたいなら防衛戦を描けってんだ
立場としては間柴や千堂より下なのに、なんでいつも上から目線なのアイツ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:21:35.12 ID:iGdwovZa.net
まあ宮田はこのままOPBFに殉じとけ
余計な経費掛かって興行上損なんで実際は繋ぎの王座だがよ
他のレギュラー誰も割り込ませず宮田だけのために割譲されたいわば聖地じゃねえか
四半世紀以上主にしてもらって世界への踏み台もないもんだ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:27:42.13 ID:crrtrtY7.net
リカルドの世界王座防衛記録に対抗し自分が防衛記録で上回ってやるつもりの宮田(ただし東洋)

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:37:33.17 ID:6Jt+KMFM.net
>>249
ウェイトって1,2kg程度のものでも日常的に付けてるとめっちゃ動きが重くなるよ
ドラゴンボールじゃないんだから5kg超える砂袋みたいな重さのを付けてるわけじゃなかろうし

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:37:34.48 ID:uLXuOUVW.net
しかしスタイルを変えて一歩が強いなら
(ジジィのボクシングはなんだったんだ…)って事になるんじゃないのか…?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:44:50.20 ID:HpPMjDBq.net
サウスポーはともかくとして遠くでフラフラがそんなに有効ならとっとと覚えさせとけとしか

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:46:53.09 ID:RdwWaGN5.net
ジジイは作中では名伯楽扱いだが読者間では無能呼ばわりされてるじゃん?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:47:03.19 ID:a522SPxG.net
一歩が洞察力、戦術眼を手に入れ、緩急も使えるようになり、
サウスポーへのスイッチもできるって、絶対宮田に勝てるだろ。
どっかでサウスポーにスイッチして、カウンターを1回でも失敗させれば
絶対インファイトに持ちこめるし、1発でもはいればKOできる。

カウンター入って1回倒した、後はアウトボクシングに徹して判定勝ちとかやられたらヤバいけど、
宮田は短気で幼稚…気が強いからそんなことはしないとサカグチも一歩も言ってる。

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/26(木) 23:58:30.47 ID:+xPIq08Z.net
>>328
文庫版おまけのジジイへの作者コメントに
「僕は有能に描いてるつもりなんですけど読者からは無能と呼ばれています」
って書いてあるのほんと草生える

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 00:06:45.66 ID:YdQGgnZr.net
優良株の世界戦渋って壊れるまで東洋のわけわからん王者と連戦させてんだから無能中の無能だろ
一歩から恨まれても仕方ないことしてる自覚あんのか

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 00:09:15.03 ID:IVQWOidi.net
>>329
板垣はまず間違いなく復帰一歩の犠牲になるな
ランディボーイのスイッチに対応できてなかったもんな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 00:20:05.26 ID:KiQeE87R.net
>>330
マジかよ!それだとなぜ無能呼ばわりされてんのか作者は気づいてないワケか
>>331
アジア狩りは引き伸ばしでしかなかったわなぁ
世界を狙える器だったのにセコンドが見殺しにしたわい…ってまさに特大ブーメラン!ww

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 00:22:23.76 ID:sr2/qO7C.net
>>330
また心にもないことを
ゲバラ戦の雲行き怪しくする頃に出たムック本のインタビューでも
一歩は描くのを手が嫌がる 負けは特に描けない
とオチがついてなんだと思ってたら後ろ半分が大嘘だったからな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 00:43:58.46 ID:Pg/3/mDl.net
どうも何かと炎上誘っては誤解されちゃってとごまかすスタンスみたいね

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 00:47:27.98 ID:ObLjTpYP.net
炎上と言うかボランティア漫画とかもそうだけど独善的なんだよね
常に自分本位で周りは味方についてもらえるくらいに思っているが実際は独りよがりの正義なので誰も味方してくれない
何度繰り返しても学習しないで似たようなことしてる

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:13:46.19 ID:ccSghVYO.net
>>321
いや藤井から見ても実力最強は宮田だよ
一歩の事は贔屓目で見てるから負けても高評価だけど客観的に見たら宮田が一番強い

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:34:38.22 ID:YdQGgnZr.net
一歩世代で成績だけ見たらずば抜けてるからな
一人だけ一敗しかしてないという天才っぷり

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:35:58.54 ID:TtTHjrs7.net
この緩急のついたストーリー、現役の頃のジョージ先生にはなかったものだ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:45:08.79 ID:ccSghVYO.net
>>338
むしろなんで間柴や千堂より下って意見が出てくるのか謎だな
間柴は反則勝ちで千堂とは戦ってないがスパーで圧倒
戦績も一番
それでも宮田が弱いと言いたい奴はただ嫌いなだけだろ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:47:01.46 ID:mp06usFx.net
藤井はプロデビュー前から今にいたるまで宮田のことを高く評価してるけど、ボクシング始めたばかりの時の一歩が宮田をダウンさせたのを知ってる
なので、いざ試合になったらどっちが勝つかはわからないと思ってるんじゃなかろうか

宮田の強さって読んでる分にはわかりにくいんだよなあ
最初の時点で素人に毛が生えた程度の一歩に手こずったりダウン取られたりしてるし、足踏まれて間柴に負けてるしで(井上vsフルトン戦で足踏まれたってマジに強い奴は動じないということがはっきりしたw)宮田は強いかもしれないけど脆いというイメージがついちゃってる
なにより、ここでも何度も言われてるけどフェザーでパンチが軽いんじゃ上の階級行ったら通用しないだろと思っちゃうんだよね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:49:34.83 ID:Ji9rY4uW.net
強いならさっさと世界戦やれよタコ
リカルドにビビって挑戦すらしないくせに
それとも相手にされてないだけか?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:59:26.19 ID:YsJDpdkj.net
宮田が弱いとは思わんが女々しい骨格詐欺とは思っている
数学分からんしチンピラ気質だし常識ないし
全く顔だけの男だよなあって
ルッキズムじゃねぇかw

ジョージ先生は内心宮田の人気をそう思っていてその薄っぺらい事実を不満に感じていて幻滅エピを重ねているのかもしれない

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 01:59:51.58 ID:wcm6AXFd.net
スパーだと2ラウンド目は千堂にパンチ全部かわされてボロクソだっただろ宮田
お前のパンチは顔面にしか来ないし軌道もバレバレって言われてた

それはまだ減量で足が動かないからって一歩が擁護してくれたが
今千堂のスパーリングパートナーやってるわけで
リカルドに通用するレベルまで千堂を盛らんといかんから
宮田はたぶん言い訳できない減量前の状態で千堂強化描写の引き立て役にされるぞw

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 02:16:48.71 ID:w5FPYtTf.net
宮田はリカルドに歯が立たないと思うんだよなあ
ウォーリー以上のスピードや反応速度を持ってるの?
お手本のようなパンチ、しかもほぼストレート系で読みやすいって絶対リカルドに通用しないじゃん。

リカルドの洞察力でカウンターが当たるとは思えんし。

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 02:21:18.16 ID:Xx7sDZMZ.net
おっと!うっかり世界ランキング1位になってしまってリカルドに指名されない様に対戦相手には細心の注意を払っている東洋王者宮田一郎さんの悪口はそれまでだ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 02:24:57.95 ID:+jdVOdIT.net
ここでガタガタ言っても結論は出ないだろうけど試合やってくれる頃には5chがなくなってるかもしれんからなw
弱くはないんだろう東洋王者だし
でも同世代トップってことならヴォルグにするかな
P4P論争だって直接対決以外だと実績重視だろ?
世界王者差し置いて他のが強いなんて言ったら笑われる
スパーリングで肋骨がー、て意見もあるだろうけどスパーは所詮スパーでしかないと言っておこう

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 02:38:17.00 ID:Nriuvdsy.net
んー俺もつい勘違いしがちだが藤井が言ってる世代っていうのはおそらく新人王戦の括りなんだよね
ヴォルグは新人王には出てないので入らない

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 02:39:13.64 ID:nFq5DEK+.net
ヴォルグはないわ
一歩に負けてるし

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 02:43:16.98 ID:Pg/3/mDl.net
けどまあ世界戦ギャグ交じりに1RKOで防衛できるキャラなんてのも限られてるからね

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 02:50:34.76 ID:ccSghVYO.net
>>341
宮田が減量に苦しんでたらなんでフェザーにいるんだよとっとと上行けよと言うし
階級上げたら今度はフェザーでもパンチ軽いのに上じゃ無理って言われるなら宮田はどうすりゃいいんだよ
減量苦だがフェザー内トップの実力者で本人がフェザーにいたいなら周りが口出す筋合いないだろ
つーか強いけど脆いってそれ宮田のテーマじゃん
父親の背中見て脆くても世界で通用するって証明したかったんだろうが
キャラのテーマを否定したらもうアンチと変わらんぞ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 03:09:42.60 ID:ccSghVYO.net
>>344
それは過去の話で今やってるスパーでは圧倒してるだろ

>宮田はたぶん言い訳できない減量前の状態で千堂強化描写の引き立て役にされるぞw

全力の千堂が触れてない時点で引き立て役なんかじゃないでしょ
世代最強と現一位がお互い刺激しあって切磋琢磨するいいパートナーとして書かれる事はあっても宮田だけ悲惨に書くことはない
つーかそんな書き方したら作者の正気を疑うわ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 03:18:25.97 ID:+jdVOdIT.net
>>348
なるほどそれなら仕方ないね
>>349
負けたって言ってもずいぶん昔の出来事だからねえ
もちろん一歩が世界王者になったら過去の直対も考慮するべきだと思ってるよ
なので新人王勢でってことなら間柴が世界獲るなら間柴ってことになるかなあ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 03:30:06.84 ID:/MaJDqnW.net
過去その時のエピ主役のために無理やり際立った引き立て役にされたパターンは多い
さあ作者の正気を疑うんだ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 04:42:21.77 ID:IZUFGvw9.net
よくまあそんだけ宮田擁護に必死こけるなすごい才能だよ

言うて先生のふわふわした“キャラの強さ設定”と実際に描かれる試合やスパーでのキャラの凄さ(不甲斐なさ)がちぐはぐだからこうした読者評価の混乱が起きる

すべてはまたしても超長期連載引き伸ばしで辻褄合わせが出来なくなってる先生の仕業

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 05:39:54.59 ID:ghlBYZyw.net
宮田は強さの象徴でありながら悲劇のヒロイン

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 06:37:46.50 ID:oaiXO7AB.net
間柴が社会に出たら金を稼ぐのも強さだって言ってたろ
金のためにプライドを捨ててきったねぇババアのくっせぇマ◯コを舐めるそれが宮田の強さだよ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 06:43:12.38 ID:oaiXO7AB.net
もしも本気でコンビニバイトやったら1日8時間×20日勤務で月に40万稼げる
これがマ◯コ舐郎の強さだ!

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 07:08:10.16 ID:j150wn9v.net
>>349
本来のスタイルであればあの時でも伊達を倒せるクラスだけどねヴォルグ

日本で試合するために近接戦にしたせいで一歩と千堂に負けてしまった

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 07:14:52.12 ID:gJvcoZ9u.net
ヴォルグ程度で伊達を倒せるは流石にないw

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 07:40:24.75 ID:mp06usFx.net
伊達は序盤の一歩にあわや敗けかけた程度(と敢えて言わせていただく)の強さなのにリカルドから高く評価されたおかげですごい強いってイメージになっててこれもちょっとチグハグなんだよな
まああの頃の一歩の恐れを知らぬ若者特有の勢いがそれだけ凄まじかったということなんだろうけども

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/10/27(金) 07:41:46.21 ID:j150wn9v.net
伊達「戦闘力なら俺より上」
鴨川「本来のスタイルであれば伊達を倒せたかもしれん」

この言葉から伊達は倒せるだろう
現在王者だしね

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200